大江健三郎と古井由吉 at BOOK
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:吾輩は名無しである
15/07/28 11:20:13.07 .net
>>49
もちろん、歴代自民党政権に武力の拡大をやめさせてきたんだよ?
いまは、それが危うくなってきてるけどね。

51:吾輩は名無しである
15/08/20 20:10:26.12 .net
安倍政権の戦争支援法案が成立しちゃったら、2ch愛好者からも戦争に行く人が出てくるんだろうな・・・

52:吾輩は名無しである
15/09/01 01:22:46.39 .net
大江は830国会包囲デモに行ったんだろうな。
でも歳だから、現実行動はほどほどにしないとね。
寂聴と一緒にお茶でも飲みながら、若い人たちに発言し続けるのがいいと思うな。

53:吾輩は名無しである
15/09/01 01:29:45.63 .net
理想と現実の区別がつかない、ってのは困るな。
危機管理は無論、戦争とか軍事、外交、地政学なんかに疎い人が反日売国奴に多いね。
自虐史観なのに気づいてないとか。

54:吾輩は名無しである
15/09/01 01:42:51.86 .net
包囲ってほど集まってなかったみたいだけどな(笑)

55:吾輩は名無しである
15/09/01 01:55:22.50 .net
参加者のインタビューを聞いたんだけど、安保法制の話はまったく出てなかったな。
戦争反対は日本人のほとんどがみんなそうだろう。戸締り反対の声ばかり。今のままだと、自衛隊が活動しにくくて、日本の不利になるんだけど。
それって、自宅の鍵がヤワなのを推奨ってことと同じようなもんだよ。
支那朝鮮は凶悪だ、って坂東忠信氏が言っていたから気をつけたほうがいいよ。
拉致されるかもしれないしねえ。

56:吾輩は名無しである
15/09/01 12:06:27.89 .net
>>54
警察発表でさえ3万、警察発表の倍が実数というのが通り相場だから、国会周辺だけでも5、6万はいたんだろう。
近隣を含めれば、10万も言い過ぎではないかも知れない。
さすがに全国で100万という目標にはとても及ばなかっただろうが。
>>55
妄想の世界に生きるのも自由だけど、他人を戦争に駆り出すようなまねはやめないとね。

57:吾輩は名無しである
15/09/01 12:27:52.69 .net
>>56
三万は結構いるかもしれないけど主催者はそうは思わなかったみたいだね
なんで数字盛ったのさ

58:吾輩は名無しである
15/09/01 15:16:55.05 .net
>>56
>警察発表の倍が実数というのが通り相場
ウソついちゃだめ(笑

59:吾輩は名無しである
15/09/01 15:29:04.17 .net
そもそも国会前ってそんな収用面積なかった気がするんだけど…まあ大きく見せたいのは分かるけどさ

60:吾輩は名無しである
15/09/01 16:06:32.60 .net
URLリンク(www.sankei.com)
安保法案反対デモ、本当の参加者数を本社が試算
議事堂って裏は道路で左右は勝手にうろちょろできないから、
デモできると言うか、人が集まれるのは正面の写真の区間だけに制限したんでしょ。
そもそも安保法制に賛成してる人は、よっぽど熱心な人以外、デモなんぞに行きません。
民主主義の正当な手続きを経て、多数決によって決められていることを、たかだか3万人で
くつがえそうなんてのは民主主義の否定だ。
ガキじゃあるまいし、アタマ悪いんじゃないの?(笑

61:吾輩は名無しである
15/09/02 01:31:20.14 .net
>>57
盛ってないと思うよ。
周辺含めた全参加者は10万は超えていただろう。
>>58
嘘じゃなくて、警察発表というのは、警備の範囲の中の人数。
たとえばデモの場合は、車道を整然と歩く人たちの人数で、歩道は含まれない。

62:吾輩は名無しである
15/09/02 03:26:40.22 .net
12万だ35万だって吹かしてるのは盛ってるって認めるんだね
ぶっちゃけ10万も願望だろ?

63:吾輩は名無しである
15/09/02 10:09:15.99 .net
“デモの参加者、12万人がねつ造なのか、3万人がねつ造なのか調べてみた|たがや 亮 オフィシャルブログ”
URLリンク(ameblo.jp)

64:吾輩は名無しである
15/09/02 13:59:13.00 .net
>>62
35万の話は知らないが、12万は願望というか、来たかったのに都合で来られなかった人を含めて想定しているのかも知れないねw
それはともかく、>>63が紹介してくれているブログは、>>56に書いてある警察発表の倍が参加者数という通説の根拠を補強しているね。
少し遠くなるけど、メトロ桜田門、都営地下鉄、JRなど、路線が異なるほかの駅から加わった人を考慮すると、さらに増えそうだ。
いずれにしても、東京だけ10万に近い人たちが戦争支援法案に強く反対する集会に参加したのは間違いない。

65:吾輩は名無しである
15/09/02 14:01:59.28 .net
その戦争法案に反対してるのは、諸外国では韓国と中国くらいらしいんですけど
先進国は軒並み戦争法案支持ってどういうことなんですか?

66:吾輩は名無しである
15/09/02 15:33:50.94 .net
>>64
だからそんな通説はないだろ(笑 妄想

67:吾輩は名無しである
15/09/02 15:48:56.25 .net
>>66
君が知らないだけだよ。
>>63のブログも、警察発表の根拠に触れているから読んでごらんよ。

68:吾輩は名無しである
15/09/02 16:00:34.73 .net
通説なんて、お前が知らないだけ!って言えばそれでしまいだからな
なんとでも好きなように言っとけって感じだわ

69:吾輩は名無しである
15/09/02 16:12:58.10 .net
>>68
左右を問わないから、デモの主催者に聞いてごらん。

70:吾輩は名無しである
15/09/02 16:44:55.38 .net
>>67
結局ソースなしの妄想じゃん。何が通説、だよ。痛切すぎ。

71:吾輩は名無しである
15/09/02 17:04:35.83 .net
>>65
これに答えて欲しいです
お願いします

72:吾輩は名無しである
15/09/02 20:10:48.84 .net
>>71
諸外国は日本のような遠国が何をしようがしったことではない
ただ日本が負担を増やすというならいいんじゃないですか?というくらい
その両国は日本から侵略ないし、力を背景に支配をされた国であるから
日本の軍事力の行使の可能性が高まることに一定の懸念を持つほうが自然
はっきりいって韓国はどうでもいいんだ、友好国だから
中国との関係性においてお互いが意識しあってヒートアップすることを懸念する
日本政府は支持率をあげるためにゼノフォビアをベースとしたナショナリズムを煽っていて
軽率の極み

73:吾輩は名無しである
15/09/02 23:18:37.85 .net
>>70-71
君はデモなど参加したことがないのだろうが、少しは社会の動向にも目を向けた方がいい。
君が豊富な資産を持つ資本家であれば、あと2、3年はかなりの利益を得られるだろう。
君、もしくは君の家庭が普通の勤労者なら、安倍政権が続く限り、貧しくなっていくし、老後の不安も増大する一方だ。
それが、アベノミクスだから。
中国と敵対する度合いに応じて、アメリカへの利益供与を拡大しなければならないし、勤労者の所得はその分減っていく。
対中であれ、対露であれ、敵対することで得るものがあるとすれば、アメリカへの隷属の強化と日本経済の弱体化だ。
日本人は従順で勤勉だから、それでも、親や祖父母の介護をしながら、自分はコンビニ弁当で我慢する生活を続けていくんだろう。
働ける間はブラックをブラックとも感じることなく必死で企業に尽くして、得られた生活が、先進国最低水準ということになる。

74:吾輩は名無しである
15/09/02 23:40:42.02 .net
安価もまともにつけられないのかよ

75:吾輩は名無しである
15/09/02 23:40:58.13 .net
>>73
戦乱で明け暮れている中東の映像を見たことがある。中学生くらいの子供が銃を持っていた。
学校にもいかず、ジハードを教えられただけの子供が世界には大勢いる。
国家権力にぶち殺され、戦車に引かれてぺっちゃんこになるような支那ではない、日本で、無意味なデモに参加するのが
そんなにうれしいのか?(笑
能天気なお花畑の住人よ、少しは現実をみろ。

76:吾輩は名無しである
15/09/02 23:48:31.38 .net
>>74
ちょっと意味がわからないんだが>>73は、>>70>>71に対するレスだぜ?
専ブラ使ってないの?
>>75
アフリカで飢えて死んでいく子供がどのくらいいるかということにも、思いをめぐらすべきだな。
中東の戦乱も、アフリカの飢えも、アメリカが要因の一つであることを忘れてはいけない。
戦前の日本では、軍事政策に反対しただけで捕まり、拷問にかけられ、殺された。
そういう日本に戻さないために、デモをするんだよ。

77:  大東亜戦争は聖戦だった   
15/09/03 00:02:23.44 .net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
●大東亞戦争(ウイキペディア)
大東亜戦争は、大日本帝国とアメリカ合衆国・イギリス・オランダ・ソビエト連邦・中華民国などの連合国との間に発生した戦争に対する呼称で、
1941年(昭和16年)12月12日に東條内閣が支那事変も含めて「大東亜戦争」とすると閣議決定した。
敗戦後には、GHQによって「戦時用語」として使用が禁止され、太平洋戦争などの語がかわって用いられた。
GHQの指定は現在では失効しているが、歴史学、歴史認識問題などでこの戦争の呼称については議論が多数なされている。…
URLリンク(www.youtube.com)
東條首相演説 昭和16年12月16日 Asia & Pacific theatre of World War U
URLリンク(www.youtube.com)
大東亜会議「光は東方より」昭和18年11月 Asia & Pacific theatre of World War U
URLリンク(www.youtube.com)
大東亜会議「大東亜共同宣言」昭和18年11月 Asia & Pacific theatre of World War U
URLリンク(www.youtube.com)
大東亜会議「大東亜結集国民大会」昭和18年11月 Asia & Pacific theatre of World War U
事実をよく見て勉強するように。

78:吾輩は名無しである
15/09/03 00:09:53.68 .net
>>76
じゃあなんで「君は」って単数なんだよ
文章おかしいだろ

79:吾輩は名無しである
15/09/03 00:17:59.57 .net
>>78
なんだ、別人だったのかw
それなら、君たちは、に訂正。

80:吾輩は名無しである
15/09/03 00:37:54.03 .net
自分たちの勢力(笑)は数字誇示して相手は少なく見積もるとはやるなあ

81:吾輩は名無しである
15/09/03 00:44:54.70 .net
>>80
そんなこといってるうちに、アメリカの戦争を支援して日本が狙われるんだよな。
米軍に莫大な金をつぎ込んで、世界の戦乱を拡大して、その結果、テロの標的になる。
アメリカは、金は提供されるしテロリストの標的は拡散するし、いいことづくめだ。
法が成立すれば、日本国民はますます貧乏になって、戦争の当事国としての立場を持たされることになる。

82:吾輩は名無しである
15/09/03 01:01:32.39 .net
話そらすなよ
数字捏造の話だったろ?笑

83:吾輩は名無しである
15/09/03 13:19:40.85 .net
>>82
なにを根拠に捏造と言ってる?
材料の扱い方しだいで、主催者発表を捏造だとすることもできるし、警察発表を捏造だというすることもできる。
逆に言えば、両方とも根拠があるということだ。
なんの根拠もない君の決め付けこそが、捏造そのものだw

84:吾輩は名無しである
15/10/04 05:28:29.61 .net
kfjt @syuuigusou 9時間9時間前
古井由吉氏の文章や、中井久夫氏の文章は、イデオロギーから自由であり、その意味でもっとも知的である。
「イデオロギーや思想の内容」は、愚者が崇めるものである。残念ながら、私は浅学菲才のスノッブなので、そんなわかりきったことを、つい語ってしまうわけだ。哀れむべきことである。

85:吾輩は名無しである
15/10/04 08:20:33.88 .net
「古井氏の文章はイデオロギーから自由であり」というよりも、彼の
名前の通り、西洋の文化の伝統を継ぐという意味での保守的文化人で
あるだけだと思うんだが。

86:吾輩は名無しである
15/10/04 12:09:03.11 .net
イデオロギーから自由というのは、現実への無自覚、ということと裏腹だからね。
古井の場合は、時代イデオロギーを感じないという鈍感さではないだろうが、大江の鋭敏さとはまったく別物なんだろうな。

87:吾輩は名無しである
15/10/04 14:17:35.95 .net
北朝鮮礼賛の大江にいかなる賛辞もふさわしくない。

88:吾輩は名無しである
15/10/04 23:10:15.17 .net
>>87
北朝鮮を称えてもヒトラーを称えても、文学の価値が左右されることはない。
戦争を称え天皇を称えたからといって、文学の価値が左右されないのと同じことだ。

89:吾輩は名無しである
15/10/05 07:11:12.43 .net
大江が北朝鮮をたたえていた時代は共産主義が
希望の思想であると一般に思われており、日本国中をあげて帰国事業を応援していた時代
さらに、韓国が独裁政権で悪い国と思われていたため、日本が朝鮮と国交を結ぶなら
韓国より北朝鮮であるべきと人々に理解されていた時代
そういう前提ををおいて、あのコピペを読み返してみろ
何のおかしさもない文章だから
時代が変われば観念がかわる
歴史を捉えるときの常識だ

90:吾輩は名無しである
15/10/05 07:44:05.57 .net
>>89
>日本国中をあげて
歴史に無知のあんぽんたんだな、お前は。
戦前から朝鮮人は下等。バカにされる対象。
だから日本は哀れんでハングルを教えてやり、インフラに莫大な投資をしてやり、
その結果が今だ。
日本に反日売国奴が跳梁跋扈し、従軍慰安婦ありましたの、南京大虐殺ありましたの、
日本に自虐史観がはびこっていた時代、その尻うまに大江健三郎と言う、反日かぶれの
売国奴が、自ら進んで乗っかったってこと。
おかしさがない?(笑 反日売国奴サヨクの色眼鏡をかけてりゃ、反日売国はバライロに
見えるんだろうさ。

91:吾輩は名無しである
15/10/05 09:20:11.69 .net
>>90
何年頃に、どういう主張がされていて
よって日本人が何をどう理解するかということについての歴史的変遷がおきた
ということがまったく理解されていない
歴史をみる眼が一切育っていないバカだから歴史修正主義者になるという好例

92:吾輩は名無しである
15/10/05 10:32:03.17 .net
ウソ捏造をしたのは
日本社会党
福島瑞穂
朝日新聞

反日売国奴の連中だ。
歴史修正をしたのは反日売国奴の連中だろが。

93:吾輩は名無しである
15/10/05 11:45:35.05 .net
>>92
彼らは反自民党政権だから、日本国民にはとても大切だ。
そもそも、反日とか売国とか、頭の悪い設定してるだけでバカなネトウヨだということがよくわかるw

94:吾輩は名無しである
15/10/05 12:32:02.15 .net
>>92
何年に誰がどういう主張をしたからどうなっているという見取り図ができているかな?
いないだろうな

95:吾輩は名無しである
15/10/05 13:28:53.33 .net
最近反日売国奴の言説が益々お花畑になってきてるな。
まあムリもない。
化けの皮がはがれちゃって、ウソ捏造をしかつめらしく担いでいたわけだから。
正道に戻るなら今だよ、キミ(笑

96:吾輩は名無しである
15/10/05 14:05:35.34 .net
>>95
安倍が金のために、日本の主権をアメリカに委ねたわけだけど、それが正道?

97:吾輩は名無しである
15/10/05 14:24:51.02 .net
>>95
時系列で押さえられているか?いないだろ
だから反日売国奴とかいうくだらない罵倒しかできなくなってしまう
少しは勉強するといい
正論とWILLとネトウヨまとめサイトを読むのは勉強にはいらないからな

98:吾輩は名無しである
15/10/05 14:55:47.21 .net
日米安保がいつ締結されたと思ってるんだ?(笑
なんだよ時系列時系列って。中学生の入試勉強か?

99:吾輩は名無しである
15/10/05 15:08:09.27 .net
>>98
横だけどさ、そのレス、逃亡にしか見えないよ・・・

100:吾輩は名無しである
15/10/05 15:42:47.42 .net
>>99
なんでバカの言う事を聞かなきゃならんのだ?やりたいならお前がやれば?(笑

101:吾輩は名無しである
15/10/05 15:56:38.66 .net
>>98
>日米安保がいつ締結されたと思ってるんだ?(笑
ほらやっぱりわかってないな
こういう単細胞が歴史修正主義にコロッとやられる
いい見本

102:吾輩は名無しである
15/10/05 16:01:44.84 .net
なにがやっぱりなんだよ(笑 具体的に指摘してみろよ、できるんなら。
まあお前じゃ絶対にムリだがな。

103:吾輩は名無しである
15/10/05 16:16:51.20 .net
>>102
いやこっちが聞きたいんだけどw
日米安保が締結されたらそれでなんなの?

104:吾輩は名無しである
15/10/05 17:33:21.34 .net
わかってないなって言ったのはおまえ。ごまかすんじゃない

105:吾輩は名無しである
15/10/05 18:12:48.26 .net
>>104
だから日米安保がいつ締結されたから何がいえるって?
もう降参?

106:吾輩は名無しである
15/10/05 18:22:41.48 .net
>日本に反日売国奴が跳梁跋扈し、従軍慰安婦ありましたの、南京大虐殺ありましたの、
>日本に自虐史観がはびこっていた時代、
>その尻うまに大江健三郎と言う、反日かぶれの売国奴が、自ら進んで乗っかったってこと。
戦後史について何も理解していないからこういう話になる

107:吾輩は名無しである
15/10/05 18:47:43.06 .net
>>105
>ほらやっぱりわかってないな
だから何が?(笑
バカじゃないのか?

108:吾輩は名無しである
15/10/05 18:54:08.31 .net
>>107
>>106

109:吾輩は名無しである
15/10/05 20:44:39.72 .net
難癖をつけた理由がないって説明しないとわからんのか?日本人じゃないな、おまえ

110:吾輩は名無しである
15/10/06 07:29:16.30 .net
>>109
だから日米安保がいつ締結されたから>>106の時系列滅茶苦茶の
戦後認識になるのか教えていただけませんか?バカウヨ君
ときいているんだが

111:吾輩は名無しである
15/10/06 10:29:35.24 .net
>>110
ああ、バカが何こだわってるかわかったぜ(笑
何がどうの、かにがどうの、ってのは別に時系列に並べなきゃならない必然性なんぞはない。
恣意的にあげつらっているだけなのに、何をつまらんことを。
大江厨ってのは実にバカだな。

112:吾輩は名無しである
15/10/06 14:03:21.90 .net
>>111
あら敗北宣言ですか
歴史を勉強しなおしたほうがいいね
>>106みたいな事実誤認をベースに何を言っても説得力はないから

113:吾輩は名無しである
15/10/07 22:58:47.74 .net
ネトウヨ史観は事実からもかけ離れてるし、もちろん、国民には害にしかならない。
国家としての日本なるものが実在して、それが優秀であり正義であるという妄想と、その国家としての日本と自分が一体であるという妄想にとらわれているのだろう。
妄想を持つ個人は幸せになるが、周囲の人間は不幸になる。
妄想の中に生きる人間が権力を持つと、社会が破滅する。

114:吾輩は名無しである
15/10/08 07:25:38.20 .net
出口 晋 @degusan_uni
2限……俺が唯一単位を落とした先生のフラ語再履
3限……とにかくエッセイを来週までに一本書いてこい、としょっぱなの授業で告げられる授業
5限……大江健三郎の23編と古井由吉の有名作品を全部読ませて、最終レポートではどちらがより優秀な文豪かを書かせようとしている授業
せいじゅん @shira_shira_9 9月25日
@syuuigusou 5限の授業は私も参加しているのですが、佐々木中氏によるものです。曰く大江健三郎はたった一人で天皇を中心とした長い日本文学の歴史に反旗を翻しているのだ。
彼の政治的発言の裏にはそうした膨大な蓄積への抵抗が隠れているのだ、と。

115:吾輩は名無しである
15/10/08 09:27:39.24 .net
>>114
日本語で飯を食っているのに、バカな連中だな(笑

116:吾輩は名無しである
15/10/08 09:48:43.80 .net
>天皇を中心とした長い日本文学の歴史
これが完全にデタラメ

117:吾輩は名無しである
15/10/08 13:53:18.43 .net
わが国の皇統がどれほど偉大かがわかったら、バカサヨもようやく世界の常識人ってとこ(笑

118:吾輩は名無しである
15/10/08 17:23:10.24 .net
>>117
バカウヨクの常識は世界の非常識

119:吾輩は名無しである
15/10/08 17:35:26.50 .net
>>118
愛国もわきまえないバカサヨか(笑

120:吾輩は名無しである
15/10/08 19:17:22.66 .net
>>119
英米仏と違って日本において愛国は自明のものではない

121:吾輩は名無しである
15/10/08 22:41:56.74 .net
>>120
お前はまさに戦後70年の自虐史観の申し子だな

122:吾輩は名無しである
15/10/08 23:00:53.50 .net
>>121
国ってなんだと思う?
僕は政権ことだと思うんだよね。
だから、現政権を愛するなんてことはありえない。
かの漱石先生も、国なんていう抽象的なものを愛の対象にするのは変、といってるな。

123:吾輩は名無しである
15/10/11 20:42:22.06 .net
だいたい愛国だなんて喚いてる奴に限って眼が細くてエラが張ってるんだよな
自分の両親を愛してるーなんて声高に言わんだろ

124:吾輩は名無しである
15/10/11 22:44:04.84 .net
やっぱり教育勅語の復活は必要だな。馬鹿が多いから。

125:吾輩は名無しである
15/10/11 23:53:04.80 .net
>>124
教育勅語で日本が滅びたことを忘れちゃいけない・・・

126:吾輩は名無しである
15/10/12 01:49:03.93 .net
>>125
まともに読んだことがないのがまるわかり。
知ったか野郎だな、おまえ。
大江のスレのサヨってバカサヨだな。

127:吾輩は名無しである
15/10/14 00:15:43.60 .net
>>126
ほらよ。
なにが書いてあるか、わかるかな?
朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニコヲ樹ツルコト深厚ナリ
我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此レ我カ國體ノ精華ニシテ教育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス
爾臣民父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博愛衆ニ及ホシ學ヲ 修メ業ヲ習ヒ以テ智能ヲ啓發シコ器ヲ成就シ進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開キ常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵ヒ一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無 窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ
是ノ如キハ獨リ朕カ忠良ノ臣民タルノミナラス又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン
斯ノ道ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ子孫臣民ノ倶ニ遵守スヘキ所
之ヲ古今ニ通シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス朕爾臣民ト倶ニ拳々服膺シテ咸其コヲ一ニセンコトヲ庶幾フ

128:吾輩は名無しである
15/10/14 09:43:28.84 .net
>>127
コピペが手柄(笑

129:吾輩は名無しである
15/10/14 13:01:46.35 .net
>>128
手柄?
あたま、大丈夫?

130:吾輩は名無しである
15/10/20 18:38:28.40 .net
朕足ラン

131:吾輩は名無しである
15/10/26 17:05:24.74 .net
大江健三郎・・・国賊

132:吾輩は名無しである
15/10/29 23:58:28.95 .net
>>131
君って、あたまが危ない人なのかな?

133:吾輩は名無しである
15/10/31 11:15:54.41 .net
トゲニャンでつ〜

134:吾輩は名無しである
15/11/07 18:47:48.48 .net
11月12日(木)深夜0時26分〜 
TBS「ゴロウ・デラックス」に古井由吉さんが出演されます。
課題図書『雨の裾』について稲垣吾郎さんと語り合います。
又吉直樹さんによる古井さんの書斎訪問もあります。

135:吾輩は名無しである
15/11/07 19:49:10.47 .net
脳無し100までステマ忘れず

136:吾輩は名無しである
15/11/07 22:49:57.29 .net
>>134
作家風な仕事なら、どこにでも出る又吉

137:吾輩は名無しである
15/11/08 05:48:59.86 .net
>>134
又吉の宣伝いらん

138:吾輩は名無しである
15/11/08 06:32:51.17 .net
又吉の宣伝も又良し。
ニ作目も又良し。
又吉が悪ふざけをしてみても世間の反応は「それも、又良し。」。
又吉とセックスした女によれば、「又吉の股が又良し」との由。

139:吾輩は名無しである
15/11/08 11:42:06.07 .net
>>138
チビ男とのSEXは失笑もの

140:吾輩は名無しである
15/11/08 13:17:32.85 .net
チビれる手でチビチビ飲んだ冬花火

141:吾輩は名無しである
15/11/09 02:54:36.00 .net
大江健三郎には自分を認めてくれてるらしい
外国に行って死んでほしい。
本当に日本では迷惑な男だろ。

142:吾輩は名無しである
15/11/10 19:42:00.82 .net
11月12日 24:26〜24:56 TBS
「ゴロウデラックス」
又吉が敬愛する純文学作家・古井由吉と語り合う!!
1971年に芥川賞を受賞し、現代文学の最高峰に君臨する古井由吉と、
今年芥川賞を受賞し、古井先生を師匠と慕う又吉直樹…
2人は互いについて何を語るのか?
芸人と小説家に共通点?
書斎に手料理まで…!? 

143:吾輩は名無しである
15/11/10 19:57:33.73 .net
>現代文学の最高峰に君臨する古井由吉
もうね・・ なんつーかね・・ ただ・・ (嗤

144:吾輩は名無しである
15/11/11 00:34:50.93 .net
>>142
また又吉の宣伝?
もう飽きた

145:吾輩は名無しである
15/11/13 01:36:27.32 .net
>>142
さっきたまたまテレビを見てたら、やっていた。
古井の自宅マンションに又吉がお邪魔して、酒を飲みながら盛んにヨイショしてたわ。
古井の広い書斎を見れたのは良かったね。

146:吾輩は名無しである
15/11/13 01:46:36.36 .net
いい番組だった
師匠と弟子というか年の離れた友人てかんじで
又吉はとても信頼されてるっぽい なんなんだ
お宅拝見できてよかった

147:吾輩は名無しである
15/11/13 11:47:52.20 .net
☆☆☆川崎長太郎☆☆☆ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(book板)

148:吾輩は名無しである
15/11/14 08:57:44.07 .net
俺はガッカリしたな、古井センセには失望した
普段高尚な純文学を宣っておいてこれか

149:吾輩は名無しである
15/11/14 09:22:33.10 .net
終生一ネタ四畳半襖の下貼りの内向ポモのボケステマに高尚な純文学wの何を望んでたんだ?バカw

150:吾輩は名無しである
15/11/14 18:08:31.40 .net
でもまじで古井由吉が世間に知れ渡るのはうれしいよ
彼のlangsamで自称langweiligな語り口は変わってないし又吉のゆっくりしたしゃべり方と合うんだと思う

151:吾輩は名無しである
15/11/14 21:58:50.24 .net
「相性がいいんだよね」ってニコニコして言われてたぞ
小説を書く前の2011年から又吉が指名して対談してからの付き合い
しかし又吉が過去にあちこち蒔いた種がいま着々と実を結んでいるな
おまえらもああいう風にうまくやってみろよ

152:吾輩は名無しである
15/11/15 10:08:48.69 .net
とても上機嫌でしたね。脳が揺れるって面白い表現です。
揺れてあなたの文字の中〜♪古い歌でスマソ

153:吾輩は名無しである
15/11/15 21:38:33.64 .net
小説の中に出てきた古井氏の自宅が実際に映って感激したですよ

154:吾輩は名無しである
15/11/19 11:50:09.38 .net
あのマンション、かなり広そうだったな。
書斎もリビングも広かった。1980年代建築のマンションだな。

155:吾輩は名無しである
15/11/19 15:56:38.67 .net
どちらも賞味期限切れ

156:吾輩は名無しである
15/11/19 16:00:26.96 .net
最初からバッタ商品

157:吾輩は名無しである
15/11/19 21:20:56.21 .net
>>150
又吉は、普段早口の毒舌。
ロンハーの隠し撮りで、仕事関係者消えて後輩だけになった途端、態度豹変。

158:吾輩は名無しである
15/11/19 23:09:55.85 .net
頑固でよく怒ると相方が言っているし、
後輩の柳原可奈子が気難しくて近寄りがたいと言っている。
でもまあ、純文学を書いたり読んだりしている輩はそんなものです。

159:吾輩は名無しである
15/11/19 23:46:27.14 .net
>>157
二重人格っぽいもんな。
DVとかしそう。

160:吾輩は名無しである
15/11/20 00:03:28.19 .net
>>158
後輩の柳原可奈子が気難しくて近寄りがたいと言っている。

……それって言い方選んどるけど、ただ嫌われるだけなんじゃ…

161:吾輩は名無しである
15/11/20 00:16:52.69 .net
※古井スレです(´・ω・`)

162:吾輩は名無しである
15/11/20 02:24:37.71 .net
そんなジジイのステマスレいらね

163:吾輩は名無しである
15/12/07 14:40:07.69 .net
>>142
URLリンク(www.miomio.tv)

164:吾輩は名無しである
15/12/07 14:42:40.53 .net
ジジイのステマビデオいらね

165:吾輩は名無しである
15/12/17 17:36:06.92 .net
kakuta mitsuyo
古井先生とヤスミンコくんを会わせることができたん!
URLリンク(pbs.twimg.com)
2015年11月16日
ぼくたちは戦場で育った サラエボ1992─1995 単行本 - 2015/10/26
ヤスミンコ・ハリロビッチ (著), 千田 善 (監修), 角田 光代 (翻訳)
出版社: 集英社インターナショナル (2015/10/26)
Kindheit im Krieg: Sarajevo 1992-1995 Taschenbuch - 2014
von Jasminko Halilović (Autor)

166:吾輩は名無しである
16/01/17 11:37:30.70 .net
月に2、3日二人で温泉に行って、1年たってもダメならなにやっても無駄、と思うんだけどね。

167:吾輩は名無しである
16/01/20 17:40:01.78 .net
古井由吉の文章
URLリンク(twitter.com)

168:吾輩は名無しである
16/01/20 17:46:27.19 .net
死ねボケジジイ

169:吾輩は名無しである
16/01/21 00:58:13.78 .net
あいかわらず引き籠もって粘着かよ。きもちわり

170:比較するのは古井に失礼
16/02/06 20:15:32.75 .net
二十歳の日本人「厳粛な綱渡り」( 文藝春秋刊・昭和四十年 )
北朝鮮に帰国した青年が金日成首相と握手している写真があった。
ぼくらは、いわゆる共産圏の青年対策の宣伝性にたいして小姑的な敏感さをもつが、それにしてもあの写真は感動的であり、
ぼくはそこに希望にみちて自分およぴ自分の民族の未来にかかわった生きかたを始めようとしている青年をはっきり見た。
逆に、日本よりも徹底的に弱い条件で米軍駐留をよぎなくされている
南朝鮮の青年が熱情をこめてこの北朝鮮送還阻止のデモをおこなっている写真もあった。
ぼくはこの青年たちの内部における希望の屈折のしめっぽさについてまた深い感慨をいだかずにはいられない。
北朝鮮の青年の未来と希望の純一さを、もっともうたがい、もっとも嘲笑するものらが、南朝鮮の希望にみちた青年たちだろう、
ということはぼくに苦渋の味をあじあわせる。
日本の青年にとって現実は、南朝鮮の青年のそれのようには、うしろ向きに閉ざされていない。
しかし日本の青年にとって未来は、北朝鮮の青年のそれのようにまっすぐ前向きに方向づけられているのでない。
「わがテレビ体験」( 「群像」昭和36年3月 )
結婚式をあげて深夜に戻ってきた、そしてテレビ装置をなにげなく気にとめた、スウィッチをいれる、画像があらわれる。
そして三十分後、ぼくは新婦をほうっておいて、感動のあまりに涙を流していた。
それは東山千栄子氏の主演する北鮮送還のものがたりだった、ある日ふいに老いた美しい朝鮮の婦人が
白い朝鮮服にみをかためてしまう、
そして息子の家族に自分だけ朝鮮にかえることを申し出る…。このときぼくは、ああ、なんと酷い話だ、と思ったり、
自分には帰るべき朝鮮がない、なぜなら日本人だから、というようなとりとめないことを考えるうちに
感情の平衡をうしなったのであった。
「あいまいな日本の私」( ノーベル賞記念講演(ストックホルム) )
 広島、長崎の、人類がこうむった最初の核攻撃の死者たち、放射能障害を背負う生存者と二世たちが−−
それは日本人にとどまらず、朝鮮語を母国語とする多くの人びとをふくんでいますが−ー、
われわれのモラルを問いかけているのでもありました。
---
朝鮮宣伝工作員

171:吾輩は名無しである
16/02/06 20:46:47.22 .net
>>170
お前は面白いと思って貼ってるんだろうがバカが何も感じてないようにしか見えないんだよ。

172:吾輩は名無しである
16/02/06 21:29:45.41 .net
>>171
目をそむけないで読むんだ、大江の醜悪さを(笑

173:吾輩は名無しである
16/02/06 21:34:30.38 .net
>>172
お前自身がどこが醜いと思うのか、それが知りたいんだよ。書いてくれ。

174:吾輩は名無しである
16/02/06 21:40:25.84 .net
>>173
反日はこれだから。

175:吾輩は名無しである
16/02/06 21:54:45.34 .net
>>174
言葉にはできないのか?

176:吾輩は名無しである
16/02/06 22:06:41.90 .net
♪言葉ぁに〜できな〜い〜

177:吾輩は名無しである
16/02/06 22:14:43.11 .net
で、>>174は逃げるのか?

178:吾輩は名無しである
16/02/06 22:26:56.05 .net
二十歳の日本人「厳粛な綱渡り」( 文藝春秋刊・昭和四十年 )
北朝鮮に帰国した青年が金日成首相と握手している写真があった。
ぼくらは、いわゆる共産圏の青年対策の宣伝性にたいして小姑的な敏感さをもつが、それにしてもあの写真は感動的であり、
ぼくはそこに希望にみちて自分およぴ自分の民族の未来にかかわった生きかたを始めようとしている青年をはっきり見た。
逆に、日本よりも徹底的に弱い条件で米軍駐留をよぎなくされている
南朝鮮の青年が熱情をこめてこの北朝鮮送還阻止のデモをおこなっている写真もあった。
ぼくはこの青年たちの内部における希望の屈折のしめっぽさについてまた深い感慨をいだかずにはいられない。
北朝鮮の青年の未来と希望の純一さを、もっともうたがい、もっとも嘲笑するものらが、南朝鮮の希望にみちた青年たちだろう、
ということはぼくに苦渋の味をあじあわせる。
日本の青年にとって現実は、南朝鮮の青年のそれのようには、うしろ向きに閉ざされていない。
しかし日本の青年にとって未来は、北朝鮮の青年のそれのようにまっすぐ前向きに方向づけられているのでない。
「わがテレビ体験」( 「群像」昭和36年3月 )
結婚式をあげて深夜に戻ってきた、そしてテレビ装置をなにげなく気にとめた、スウィッチをいれる、画像があらわれる。
そして三十分後、ぼくは新婦をほうっておいて、感動のあまりに涙を流していた。
それは東山千栄子氏の主演する北鮮送還のものがたりだった、ある日ふいに老いた美しい朝鮮の婦人が
白い朝鮮服にみをかためてしまう、
そして息子の家族に自分だけ朝鮮にかえることを申し出る…。このときぼくは、ああ、なんと酷い話だ、と思ったり、
自分には帰るべき朝鮮がない、なぜなら日本人だから、というようなとりとめないことを考えるうちに
感情の平衡をうしなったのであった。
「あいまいな日本の私」( ノーベル賞記念講演(ストックホルム) )
 広島、長崎の、人類がこうむった最初の核攻撃の死者たち、放射能障害を背負う生存者と二世たちが−−
それは日本人にとどまらず、朝鮮語を母国語とする多くの人びとをふくんでいますが−ー、
われわれのモラルを問いかけているのでもありました。
---
わからなければ何度でも読んでわかるようになるしかないね

179:吾輩は名無しである
16/02/07 00:20:01.62 .net
>>178
何度読んでも大江の感性はすばらしい。
さすがに世界に認められた日本の文学者だな。

180:吾輩は名無しである
16/02/07 00:54:33.18 .net
川端は深く大江は暗い

181:吾輩は名無しである
16/02/07 19:45:26.65 .net
ウソ捏造で朝鮮礼賛。
結果日本にいた朝鮮人とその配偶者は半島へわたり、結果
悲惨な目にあわされた。
朝鮮のプロパガンダ作家が大江だ。
事実を見ろ!糞サヨク、
と現実を知っている人間は思うだろう。

182:吾輩は名無しである
16/02/07 23:20:36.23 .net
>>181
北朝鮮の現実を知っているというところを見ると、君は北朝鮮で暮らしたことがあるのかな?

183:吾輩は名無しである
16/02/08 01:28:43.30 .net
>>182
お、工作員か。拉致擁護な、わかるわかる。
ひょっとして手引きに加担したのか?新潟方面に住んでる?
拉致五原則だろ。
おまえはクズ。死ね!

184:吾輩は名無しである
16/02/08 01:33:26.79 .net
URLリンク(www.sankei.com)
【北ミサイル発射】
国連安保理が緊急会合を開催
どうしようもねえな、北朝鮮。
朝鮮学校や朝鮮総連をぶっ潰すべきだろう。
テロリストどもを野放しにするな!

185:吾輩は名無しである
16/02/08 10:08:24.58 .net
>>183
ネトウヨ反共工作員が叫いてる。
人間未満が北朝鮮を非難しても逆効果にしかならないと思うよw
>>184
どこの国の軍拡も大反対だが、日米韓の軍拡はなぜ非難されなのだろう?
中朝の軍拡ばかり日米韓が強く反対しているけど、非難する資格はないと思うな。

186:吾輩は名無しである
16/02/08 10:36:13.84 .net
軍事費を半分に削って福祉に回せば確実によい国になるよ。ファシストは反対するだろうけどな。

187:吾輩は名無しである
16/02/08 13:35:41.04 .net
比較ができない奴がいるな。

188:吾輩は名無しである
16/02/08 13:55:35.75 .net
何と何の比較?

189:吾輩は名無しである
16/02/08 16:32:40.49 .net
日本の軍事費と他国の軍事費の比較

190:吾輩は名無しである
16/02/08 16:36:51.89 .net
どっちがどうなの?

191:吾輩は名無しである
16/02/08 16:54:51.49 .net
うるせーやつだな
支那の軍事費半分削って福祉に回せばそりゃ効果はあるだろうさ。
だが日本の軍事費半分削って福祉?福祉関連予算がいくらか、軍事予算がいくらか
調べてみろ、ってことだよ。

192:吾輩は名無しである
16/02/08 17:04:32.44 .net
調べたら福祉に使われてる金は軍事費の25倍くらいあるんだな。>>186は間違いだな。すまんかった。

193:吾輩は名無しである
16/02/09 00:37:58.64 .net
>>191>>192
防衛費は5兆円、いわゆる福祉予算は30兆円。
米軍維持費としての思いやり予算や地元対策費を含めると6兆円か。
米軍関係等を含めなくても、軍事費の半分は、消費税2.5%に相当。
嘘はいけない。

194:吾輩は名無しである
16/02/09 00:39:43.73 .net
どっかのサイトに125兆円くらいだって書いてあったんだけど、どの政策を福祉とみなすかで変わってくるんだろうな。

195:吾輩は名無しである
16/02/09 00:44:02.81 .net
>>194
みなすもみなさないも、それだと国家予算の総額を超えるw
各予算については財務省の説明がある。
年金、医療、介護、その他の福祉としてまとめられている。

196:吾輩は名無しである
16/02/09 00:49:31.44 .net
そうなのか。明日調べてみるというか、それ大人なら常識として知ってないといけないレベルの話やんけ!

197:吾輩は名無しである
16/02/14 20:38:59.84 .net
空と踊る男
古井由吉『槿』読了。
一種異様なまでに鋭敏で微細な心理の襞を克明かつ執拗な文体で綴っていく“神経衰弱小説”とでも呼びたいような作品で、もうクタクタ。
前半かなり面白いんだが、安直に妄想妄想と連呼し無神経に「抱かれた」「犯された」を多用する後半は興醒め。いろんな意味で女性観がキツい。
『槿』この文章の濃密さは確かに唯一無二だろうしミステリ/幻想/ホラーとも近接する作品世界には惹かれるが、
80年代でこの女性造形はちょっとなぁ。
日本の純文学の悪しき伝統である「基本的に従順で主人公に都合のいい部分だけメンヘラでセックスは自分から求める女性キャラ」の典型。
端的に酷い。
『槿』女性キャラの造形に説得力がなくて中年男の妄想人形みたいだから、後半で物語が駆動し出した途端に急に醒めてしまう。
女がちっとも怖くないからホラー要素たっぷりなのにホラーになりきれないんだよね。
古井由吉そんなに読んでないけど、明らかに70年代の初期作品より女性観が退化してないか?
『槿』いやでも物語がなかなか動かず主人公のひたすら些細な神経の揺らぎを延々と書いている前半は素晴らしいと思う。
匂いと鳥の声と足音の執拗な反復描写とか秀逸。
抱いた抱かれた犯した犯されたの妄想騒ぎが始まる一見ミステリっぽくてドラマティックな後半は逆にどんどんつまらなくなる。
女性描写なら井上光晴の方がよっぽど上手いし説得力ある。どうも日本の男性純文学作家の描く女性キャラ造形は気持ち悪いのが多くて苦手…
エラソーですまんが古井由吉も言われてるほど凄い作家とは思えなかったわ。いや凄いけどね。
なんとなく老いてからの近年の作品の方が面白そうな気はする。
純文学には向いてないと言いながらつい読んでしまう。古井由吉レベルの文章でガチのホラー書いてくれたら最強のような気もするんだが。
古井由吉『槿』的な悪しきメンヘラ女性キャラ造形は最近だと中村文則あたりにも受け継がれているので意外に看過できない問題だと思うのですよ。
いや好きだけどね中村文則。
2016年2月7日

198:吾輩は名無しである
16/02/16 06:06:45.82 .net
日居月諸 @das_unheimliche 2015年10月25日
『槿』の第一章に、主人公である杉尾が献血に訪れた際、採血の手順の取り違えを振りかえるくだりがある。彼は献血について、採血をするには真空装置でもって一定の力で刻々と吸出していると推測し、看護婦が見回りを忘れればずっと血を採られ続けると思い込んでいた。
実の所はビニールの四角い袋があって基準量に達すれば自動的に止まる仕組みだとわかって拍子抜けするのだが、ここで杉尾の行きつける病院では採血の間、患者は自らの血がパックに収まる様子を見て取ることができないと読者に知らされる。
一方で、「他人の血の溜まりぐあいばかりが見える」。杉尾は同席した女の血がパックに流れるのを観察しつつ、彼よりも先に採血を始めたというのに血の出がよろしくないらしく、看護婦が首をかしげている様子を見せられる。
この女、井手伊子は献血を終えると、病院から出た先の表通りで棒杭のように立っていて、横を通り過ぎようとした杉尾の腕をつかんで助けを求める。貧血ではないというが、具合が悪いらしい。
駅前まで送ると二折れの献血カードを渡され、というか押し付けられ、女は人込みに紛れた。
杉尾はそのカードを病院に落し物として届けるつもりだったが、届けそびれたあまり、名と所と電話が書いてあるのを頼りに、女を呼び出す。ここまでは、まあ普通の恋愛小説の仕立てだ。が、カードの行方に注意を向けると、事態は変わってくる。
カードが女に返されたという叙述はない。電話で呼び寄せ、また女の具合が悪くなり車で送る、という一連の流れが時系列を交錯させつつ描かれるだけだ。
別にそれだけなら気に留める必要はない。書かなくてもわかるところは省くという、修辞上の手続きが行われているだけなのかもしれないのだから。
しかし、先に記した、患者には自らの血がパックに流れる様子が見られない、という描写を踏まえると事情は違ってくる。
ここには杉尾の許にあった物がどういう形にせよ始末される様子が曖昧になる、という符号があり、そしてここから『槿』には似たような文章が頻出しているという特徴が照射されるのだ。

199:吾輩は名無しである
16/02/16 06:08:51.92 .net
日居月諸 @das_unheimliche 2015年10月25日
たとえば井手を車で送ろうとしたものの、吐き気を訴えたがために途中で降りざるをえず、杉尾は背負って彼女のアパートまで送り届け、
礼とばかりに朝顔の鉢植を受け取って帰る場面があるのだが、物理的にも心理的にも持ち重りのする鉢植を彼は農家の庭先に置いていく。
ここで物理的に鉢植を始末したことになるが、当然具体的な始末は農家の住人にゆだねることなるのだから、心理的には粘りつき、庭に咲く木槿が「目につらく」写ったりする。
こうした譲渡物の曖昧な処理は、旧友の葬式に出た際に再会した旧友の妹、萱島國子から預かった物についても当てはまる。
萱島は自らの泊まるホテルに杉尾を呼び寄せ、そこで兄が自殺したことについて気に病んでいることを訴え、かつて死者が狂ったあまり、杉尾と寝たのだろう、と決めつけたことも打ち明ける。
萱島は部屋に杉尾を招き、抱かれることはなかったものの、故人に申し訳が立ったとでも言いたげな口振りをする。
元々体調の芳しくなかったがためにそのホテルに泊まっていた萱島は部屋から出られず、かわりに駅のコインロッカーから鞄を取ってきてくれと頼む。
杉尾は先約があった友人と落ち合ったり、行きつけの店にハシゴしたりしながらも、その鞄をホテルのフロントに届ける。
とはいえ彼は心理的な形で鞄を処理しきれていない。鞄の処理はフロントの男にゆだねられ、杉尾はそれが女の下に戻るのを見ることなくホテルから去る。
「季節はずれの槿(あさがお)か木槿か、白い花が揺らぐのを浮かべて」―鉢植のくだりが重ね合わされているのは明白だろう。
その他、先程触れた行きつけの店に杉尾はシガレットケースの忘れ物を預かってもらっていた。萱島の鞄を携えつつも遠回りをしたのは、直接ホテルを訪れるのを疎ましく思ったからでもあるが、
「忘れ物を取りに参」るためでもあった。だが、このシガレットケースが戻ってきたかも曖昧である。
店の女将は杉尾がやってくると剣呑な素振りを見せ、先刻まで人殺しが店にいたと訴える。人相を訊いていると、突然電燈が消え、何事かと思えば窓に男の影が立っていた。
慄く女将をなだめながら家まで送るのだが、この騒動に叙述が集中するばかりで、シガレットケースの所在は明らかでなくなってしまう。

200:吾輩は名無しである
16/02/16 06:11:04.11 .net
日居月諸 @das_unheimliche 2015年10月25日
もっとも、これが単なる省筆、あるいは書きそびれではないことは、いくつかの符号を踏まえれば明らかだろう―迂遠な羅列もこのあたりで留めて本題に入るが、
こうした持ち物の始末が曖昧にされることの重複は、『槿』の本筋である杉尾の記憶の不明瞭さとそのまま重なり合うのだ。
先述したが、萱島は兄に杉尾と寝ただろうと咎められ、妄想を引き取ってしまう。杉尾が大学三年、萱島が高校二年の時だというが、杉尾に覚えはない。
とはいえ彼女と何度か話し合っている内に朧な記憶が立ちあがってくる。萱島が兄に指弾され記憶が蘇ったように杉尾は萱島と話すことで記憶を呼び起こす。
彼は自分の手で記憶を処理することが出来なくなってしまう。
むしろ萱島と話している時の方が記憶が浮かんでくる。自分ではなく他人に記憶の在り処を求めてしまう。それこそ、献血の際に自分の血が溜まっていく様子は見られなかったのに、「他人の血の溜まりぐあいばかりが見えた」ように。
これを踏まえた上で改めて先程の羅列を振り返ってみれば、献血カードなり、鉢植なり、鞄なり、シガレットケースなりが、人から人へ預かったり預けられたりするのは本筋の効果を高めることにつながるだろう。
『槿』では小道具同様、記憶や妄想も人から人へ預かったり預けられたりするのだから。
杉尾の旧友にはもう一人、森沢という男がいて、突然電話をかけてきたかと思うと、更にもう一人の旧友である石山が入院したと知らせてきた。
病院という気詰まりな場所で一対一になるのを厭って助け船を求めたこの旧友は、いざ病人を目の前にすると、目を伏せっぱなしにして頼りにならない。
病院にいながらにして職場に電話して説教をしたり、見舞客に対しても抹香臭い喋り方をする石山のような男を、森沢は苦手にしていた。必然、杉尾が代わって相手をしてやらねばならなくなる。

201:吾輩は名無しである
16/02/16 06:13:48.03 .net
居月諸 @das_unheimliche 2015年10月25日
見舞から少し経つと萱島から電話が来て、石山から病的な電話が来て困っている、と訴えられる。なんとかします、
と請け合ったものの良い手が浮かぶわけでもなく、かといって、人をあいだに入れないほうがいい、と女から言われたからには助言を求めるわけにもいかず、先延ばしにしてしまう。
当然、石山のことは粘りつく。病人の様子を空想で補いつつ思い浮かべたり、娘に対してあたかも石山の真似をするような説教をしてしまったりする。
その後、ふたたび病院から電話が来た、と萱島から訴えられるが、ここまで来ても彼は石山への忠告を先延ばしにしてしまう。
やがて、石山は精神科に転院したとの知らせが森沢からもたらされる。見舞った森沢いわく、病人は加害妄想に苛まれている。
なにかの事件を起こしたのでここに入れられていると思い込んでいる。どうやら二十代の頃の事柄らしい。そして、杉尾を呼んでくれ、と言った。
友人の機転によって病人と見えることは避けられたが、それから少しして森沢と会う道すがら、駅のホームで井手伊子と鉢合わせたかと思うと、彼女が萱島と知り合いであると告げられる。
また、森沢からも(萱島と思しき)女から電話があったと知らされる。杉尾は一切を報告するために萱島に電話をかける。
萱島いわく、石山は二人の過去について何かを知っているらしい。杉尾と萱島が通夜の後逢い引きしたのではないか、と疑っている。もちろん妄想である。杉尾が記憶している限りでは一度だけ、彼が高校生の時、そして萱島が中学生の時、彼女の家を訪ねたことを覚えている。
そして、門を開けて少女の手首を手繰りよせた感触を思い出す。おぼろな記憶を確かにするために、門の内に押し入ったのかしら、と訊くと、入って来たではありませんか、と返される。
杉尾の回想は鮮明になっていき、庭の隅の植込みで少女と共に低くしゃがみ込み、唇を合わせたところまでたどりつく。

202:吾輩は名無しである
16/02/16 06:16:37.11 .net
日居月諸 @das_unheimliche 2015年10月25日
が、萱島は粘りつく。その夜、兄は寝ていた。兄ははっきりとした確信があったように自分を責めていた。その夜のほかに(お互いが大学三年、高校二年の頃)家に来たことはないか、と。
来てません、と杉尾は言い切った。しかし、言い切った分だけ記憶は確かになっていく。
少女が濡れた下着をおろして足の先から抜く様子が浮かんでくる。もう一つ、白っぽい寝間着姿が浮かんでくる。萱島の記憶も確かになっていく。
兄が蒲団に入ってことんと眠っていたと知らされたのを思い出す。杉尾との情事は見られていなかったと知って、申訳のない気持で安堵したのを思い出す。
微妙な食い違いを残しつつも話は終わるかに思われた。が、その後森沢との電話で、学生時代に仲間内で杉尾が萱島の身体を奪って捨てたとの悪評が流れていたと知らされる。
庭先での出来事から四年経った頃の話だそうで、萱島が最初に持ち出した過去の時点(大学三年、高校二年の頃)と一致する。
また森沢との会話では、石山が学生時代のころ萱島に執心だったとも知らされる。
萱島は石山のことを知らないかのように話していたではないか、と電話を切ったのち萱島に電話すると、何も告げないうちに、彼女は一転石山に付きまとわれていたと明らかにした。
それを契機とするように、萱島はふたたび杉尾から抱かれたと思い込んでいる、と井手伊子を通じて知らされる。やはり大学三年、高校二年の頃だという。
杉尾は改めて否定するが、井手が萱島にそれは妄想だと指摘して依怙地にさせてしまったために、直接引き会わされる羽目になってしまう。
萱島とホテルで引き会わされる際、杉尾は井手から二つの鍵を受け取る。一つは萱島の部屋の鍵、もう一つは井手の部屋の鍵。
井手は自らの部屋に閉じこもって、萱島と決着をつけたら、自分の部屋に来てくれるよう求めているのだ。
萱島の部屋に入ると杉尾は鍵を卓の上に返し、自分の記憶を取り戻すために話を始める。杉尾は以前の食い違いを無くすために萱島の兄が情事を見ていたのだと告げる。
兄の妄想には根拠があったのだと認める。すると萱島から、石山が自分と寝たと言い張っている、と知らされる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

113日前に更新/136 KB
担当:undef