阿部和重は人気者だね。Part15 at BOOK
[2ch|▼Menu]
890:P
22/09/12 23:06:36.52 HG9JCJ74.net
シンセミアめちゃくちゃ面白いじゃん。そこそこ売れたけど、もっと売れるべきだった。

891:吾輩は名無しである
22/09/27 04:47:25.55 0hYXDx8V.net
>>890
タイトルの付け方からしてセンスねえなと。
村上龍と比べてもキャッチーじゃない。
シンセミアなんて言われてもその外来語知らんのに
いちげんさんが手に取るわけない。
読者を拒絶してるわけだ。売れるわけ無い

892:吾輩は名無しである
22/09/27 04:50:16.70 0hYXDx8V.net
『ベロニカ・ハートの幻影』はタイトルも中身も好きだな。
それが入ってる本の表題作
公爵夫人午後のパーティー?も良い

893:P
22/10/10 04:27:40.80 hc4AIjyp.net
>>891
めちゃくちゃセンスあるタイトルだと思うが。あの時代を生きてた人であれば。少なくとも俺は読む前からめちゃくちゃドキドキした。

894:P
22/10/10 04:29:03.77 hc4AIjyp.net
わからなければわからないでいいよ、別に。タイトルなんてそんなもんだと言えば言える。

895:P
22/10/10 04:29:56.20 hc4AIjyp.net
村上龍なんて「エクスタシー」だぜ。確かにMDMAは重要だが、何が面白いんだ?そのタイトル。

896:吾輩は名無しである
22/11/26 18:59:02.83 xmtMgG67.net
イーロン・マスクから渋谷ハロウィンまで 虚実さまよう阿部和重さん
URLリンク(www.asahi.com)
アベカズも今年で54とあって貫禄出てきたな

897:吾輩は名無しである
22/12/14 23:16:03.80 kSgcpHKp.net
hosh
"阿部和重の小説にも映画評にも感銘を受けたことないです"
"阿部和重の小説に何か可能性のようなものがあるかのように語られていた時代の空気は懐かしくもあるが"

898:吾輩は名無しである
23/01/06 20:31:46.26 GE4iGHnl.net
URLリンク(i.imgur.com)

899:吾輩は名無しである
23/01/08 12:22:40.28 wIBG3Bdz.net
オーガ(ニ)ズム 定価:2,400円
文庫
オーガ(ニ)ズム 上 定価:1,070円
オーガ(ニ)ズム 下 定価:1,150円
単行本と文庫の定価が180円しか違わないじゃん! 文庫が廉価版の役割を果たしてないな。

900:吾輩は名無しである
23/01/08 19:40:53.72 lMzNxcWT.net
古井由吉とか、文庫の方が単行本より高かったりするからまだ良心的w

901:吾輩は名無しである
23/01/09 02:05:58.66 EnhUIePO.net
阿部ちゃん
和重wwwwwwwww

902:吾輩は名無しである
23/01/09 19:47:40.97 Zi4KUsoe.net
>>898
読んだけど中身薄すぎだわ
名編集者であるはずの阿部晴政氏のツッコミもそんなもんでいいのかよと非常にがっかりしたね

903:吾輩は名無しである
23/01/12 20:08:29.67 NBY16/wL.net
フォビア、ゴトウユキコ
J文学って誰と誰だ
阿部ちゃんと暴力温泉芸者以外で誰?
赤坂真理とかか

904:吾輩は名無しである
23/01/16 05:40:53.11 Cq/MGlp8.net
かべ・あずしげwwwwwwwwww

905:吾輩は名無しである
23/01/16 08:37:37.81 Tq5KKRlh.net
どしたん?

906:吾輩は名無しである
23/04/15 16:00:45.33 jIITpdfi.net
このおっさんの文体ってどこがいいの?文体がいいみたいに言われたけどようわからん。

907:吾輩は名無しである
23/04/30 20:58:26.90 lRWgpSbJ.net
J文学とは何だったのか

908:吾輩は名無しである
23/05/02 17:20:38.80 Or+/o+2P.net
阿部さんのようになりたかった

909:青木康善
23/05/02 18:34:03.75 KdRpqszl.net
確かに気取ってるだけだよなこいつ。

910:吾輩は名無しである
23/05/02 20:57:31.02 tNcKMH88.net
アベガー


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

381日前に更新/226 KB
担当:undef