柳下毅一郎 at BOOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:吾輩は名無しである
16/03/23 22:47:09.98 .net
>>549
翻訳もまとめてくれると嬉しい

551:あぼーん
16/03/27 05:49:15.62 .net
>>545
>>546
>>547
ウタマルはスレ違い

552:吾輩は名無しである
16/03/27 07:42:33.74 .net
柳下さんは宇多丸さんの映画批評本を褒めてた事あるよ。

553:吾輩は名無しである
16/03/27 19:27:29.34 .net
JUNKU トークセッション
2009年10月23日(金)18:30〜
A・ムーア×E・キャンベル『フロム・ヘル』日本語版(みすず書房)刊行記念
柳下毅一郎(翻訳家)×宇多丸(ラッパー)
「コミックで世界を解く─魔術師アラン・ムーアの世界」
URLリンク(fromhell-info.jugem.jp)

554:吾輩は名無しである
16/03/27 19:31:35.41 .net
宇多丸の映画評について、「この論理性は見習うべきだ」みたいな事を書いていたよ。柳下は

555:吾輩は名無しである
16/03/27 19:38:22.05 .net
また宇多丸が気になって眠れないの?

556:吾輩は名無しである
16/03/27 19:38:51.44 .net
そんな経験ないよ?

557:吾輩は名無しである
16/03/31 12:49:19.41 .net
問題児横綱 白鵬のダメ押し
URLリンク(blog-imgs-74.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-74.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-74.fc2.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(img.uploda.info)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

558: 
16/03/31 12:50:05.89 .net
嘉風への張り手とダメ押し
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
栃煌山へのエルボーアタックの立ち合い
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)

559:吾輩は名無しである
16/03/31 14:43:20.02 .net
>>557-558
ここに貼るなよ、うぜーな。

560:吾輩は名無しである
16/04/01 01:36:02.65 .net
こういうコピペ池沼って普段どういう生活してるんだろうね。

561:あぼーん
16/04/01 06:51:09.81 .net
>>557
スレ違い

562:あぼーん
16/04/01 06:51:42.50 .net
>>558
スレ違い

563:吾輩は名無しである
16/05/07 22:07:44.44 .net
今週の本棚・この3冊
メキシコ 柳下毅一郎・選
毎日新聞2016年4月17日 東京朝刊
@メキシコ麻薬戦争(ヨアン・グリロ著、山本昭代訳/現代企画室/2376円)
A骸骨の聖母 サンタ・ムエルテ(加藤薫著/新評論/2160円)
B2666(ロベルト・ボラーニョ著、野谷文昭ほか訳/白水社/7128円)
URLリンク(mainichi.jp)

564:吾輩は名無しである
16/05/08 01:33:46.18 .net
糞野郎の四方田より駄目だと思う。
四方田は断片的には面白い分析することもあるが、柳下にはそれがない。
喋っても声質や見た目からして「使えない奴」にしか見えない(四方田と同レベル)。

565:P ◆.uKag/vUmY
16/05/09 16:50:14.63 .net
ルサンチマン中年 - 映画評論家緊張日記
URLリンク(app.m-cocolog.jp)
映画芸術フェア@ジュンク堂新宿店 - 映画評論家緊張日記
URLリンク(app.m-cocolog.jp)

566:P ◆.uKag/vUmY
16/05/09 16:57:02.28 .net
ジェノサイドの丘〈新装版〉―ルワンダ虐殺の隠された真実
URLリンク(www.amazon.co.jp)

567:吾輩は名無しである
16/05/11 09:17:02.68 .net
カンタニャック
ジョン・スラディック著柳下毅一郎訳の『ロデリック』に「PDA」という訳語が出てきて悩む。
1980年刊2016年訳の同時代(ないし近未来)SFに1990年代にジョン・スカリーが産み出した用語を使っていいものだろうか。
いや、その時代にないものに後世の語を当てること自体はいいと思うが、
Palmやアップルニュートンはもとより、PSIONさえなかった時代と何となくミスマッチ感を覚える。
それともスラディックの原著にPDAとあるのか? それならPDA(という語句)の歴史が変わるような。
2016年5月8日

568:吾輩は名無しである
16/05/13 13:41:41.13 .net
☆黒沢清監督&柳下毅一郎氏トークショー☆
2007/5/15(火)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
(黒沢監督)80年代には“70年代のアメリカ映画の話をすると恥ずかしい”みたいな空気があって、
「70年代はやめようぜ…(照)」って感じだった。その時に敢えて70年代のベスト10を
やるっていうのは奇を衒っていて自分としては面白いなーと。
70年代っていうとまだニューシネマの影響が…ね。でも、丁度アメリカ映画界において
何もなかった時代というか…
(柳下氏)まー、一般的には不作の年代と言われていますが、実際はどうだかね。
(黒沢監督)でも僕は却ってそういうどうでもいいみたいな作品の方が好きだったりします(笑)
(柳下氏)70年代のアメリカ映画は、失敗者?敗者の映画って感じがしますよね。
(黒沢監督)若者の上には年長者が構えているし、上の人は若者に何も任せられない…と
(柳下氏)今日の作品の中にもありますが、ロードムービーなんかも特徴的ですね。
(黒沢監督)ふらふらしてるんですね。ここ、という場所を作らない。
(柳下氏)旅をすることが目的なんです。
(黒沢監督)で、そんなことばっかりしていると「悪魔のいけにえ」みたいになる、と(笑)
(柳下氏)ロードムービーが出てきたというのは、車が若者にも簡単に手に入るようになったというのが
大きいんじゃないですかね。50年代60年代はまだ、車と言うと盗むものだった、作品ではね。
富裕者の象徴っていうか、まだまだ一部の限られた者っていうイメージがあったけど、
70年代になると大分ね…。

569:吾輩は名無しである
16/05/15 20:21:48.04 .net
idleskunk
昨日は、と言うか今日になるけど京都みなみ会館にて『ファイナル・ガール』『13日の金曜日』『メテオ』のオールナイト。
柳下毅一郎さん、山崎圭司さん、UE神さん、尾崎テロルさんのトークショー付き!
メテオでウトウト。夢の中、ショーン・コネリーに怒鳴られながらダイナマイトを投げられる……
2016年5月15日

570:吾輩は名無しである
16/05/18 14:28:18.16 .net
想像を絶する「天からの救い」を見よ
エイミー・マンは歌う。
「最初の内は思ってた。望んだものは手に入ると。でも苦しみは終わらない。そんなことを続けてるかぎり」
これは負け犬たちの物語である。なんでも知っているクイズの天才少年は人生という難問に答えを出せない。
富と名声を手に入れた老人は、だが子供と和解するというだけのことができない。世界中の金を集めても、愛を買うことだけはできないのだ。
「ブギーナイツ」のポール・トーマス・アンダーソン監督は、十二人のダメ男、ダメ女たちの物語を精巧に組みあげる。
技巧のかぎりを尽くし、笑わせて泣かせる。どんな人でも負け犬どれかの中には自分の似姿を見つけ、歯をくいしばるだろう。
「ブギーナイツ」には、それでも「どんな人間にもひとつくらいは取り柄がある」というメッセージがあった。
「マグノリア」では「ひとつくらい取り柄があったとしても、所詮あんたは負け犬さ」だろうか。逃げ道などない。いや、そうだろうか?
エイミー・マンは歌う。
「わたしを救って。ピーターパンのように。スーパーマンのように」
そう、救いは天からやってくる。スーパーマンのように、天から舞い降りてぼくらを救ってくれるのだ。
「マグノリア」を見おわったときには、あなたもきっと信じるだろう。ぼくら負け犬にもいつかスーパーマンがやってくることを。
(柳下毅一郎)

571:吾輩は名無しである
16/05/23 14:09:11.58 .net
115 :名無シネマさん:2012/08/31(金) 09:57:41.86 ID:TKMn0TQi
プロメテは評価は低いんだけどプロットが分かりにくいとかで2001年的なまさかの確変は無いのかね?
まあ2001年は今観ても映像が圧倒的だけど
桐島はほんとよくできてる 原作だとあの映画オタクは岩井俊二フォロワーなんだってね
それを秘宝に改変したのはナイス改変!「秘宝今月はがんばってるよ」っていう微妙な上から目線も秘宝人っぽいw
7/17(木)
 着慣れぬ喪服(青山でいちばん安いのを買った)に袖を通す。
黒ネクタイを締めて、サングラスをしてさあキネ旬行くぞ!じゃなくて祖父の葬式だ。
父方の祖父は陸士を出た職業軍人だったんだが、226事件に連座して軍を除隊、
満州にわたって内蒙古自治政府の主席軍事顧問となり、敗戦で帰国すると平凡な生活をしたいと汁粉屋を開業、
だがしかし冒険の夢やみがたく内閣調査室に勤務して日本の007として活躍……というまさに黒豹のような人生を送った人だった。
享年86歳。葬儀は曹洞宗。「まかはんにゃはらみーだー・・・」それはいいんだが、まあ慣れない格好をするとやたら疲れることである。
家に帰ってから見たら、なんか靴の踵が腐っていた。
冠婚葬祭のときしか使わないので気づかなかったが、もう十年くらい履いてるもんなあ。
この際もう一日くらいいいだろう、というわけで告別式もこの格好で行くことに決定!

572:吾輩は名無しである
16/05/31 01:31:43.00 .net
>>564
おまえ酷いなw

573:吾輩は名無しである
16/06/02 23:47:53.97 .net
ちょめ
URLリンク(twitter.com)

574:吾輩は名無しである
16/06/04 21:59:53.05 .net
『皆殺し映画通信 冥府魔道』の発売を記念しまして、来る6/23(木)19時30分から、
柳下毅一郎とイラストレーターでライターの篠崎真紀さんのトークショーとサイン会を開催いたします。
皆殺し映画通信の書籍シリーズは第三弾となりますが、
WEBマガジンでも書籍でも聞けなかった、あんな映画こんな映画の皆殺しトークをこのイベントではお楽しみください。
【日時】
2016年6月23日(木) 開場19:00 イベント開始19:30
【会場】
HMV & BOOKS TOKYO 6Fイベントスペース

575:吾輩は名無しである
16/06/04 22:30:58.52 .net
ぬるぽ

576:吾輩は名無しである
16/06/16 22:13:19.08 .net
東京創元社
8月予定
『時の声 J・G・バラード短編全集T』J・G・バラード/柳下毅一郎監修・
浅倉久志、伊藤典夫、中村融、増田まもる、山田和子、山田順子、吉田誠一訳

577:吾輩は名無しである
16/06/29 10:12:42.95 .net
>>575
がっ

578:吾輩は名無しである
16/07/06 17:23:27.26 .net
ナデリは子役の映画を高く評価する傾向があるのだ。
たとえばトリュフォーなら『野性の少年』だし、ヘクトール・バベンコの『ピショット』などというタイトルも挙がっている。
ケン・ローチの『ケス』が入っていたことには驚かされた。この手のリストにはあまり入らないタイトルだからだ
(ちなみにイギリスでは国民的映画作家と言ってもいいくらいのケン・ローチだが、シネフィルから好かれるタイプの監督ではない)。
ナデリは『ケス』からは多くを学んだという。キアロスタミとともに児童映画を作ろうとしているときに『ケス』に出会い、
子役の演技の素晴らしさに深く影響を受けたのだ。
だからナデリは『駆ける少年』を作り、キアロスタミは『友だちのうちはどこ?』を作ることになったのだ。
その二本の映画は『ケス』を父親とする異母兄弟なのだ。
URLリンク(blog2.wowow.co.jp)

579:吾輩は名無しである
16/07/21 16:30:37.27 .net
>>578


580:吾輩は名無しである
16/08/02 20:57:14.16 .net
ところで皆様、ご当地映画ってご存じでしょうか!?
特定の市町村を舞台に、行政や地元企業がスポンサードして全面的にバック・アップ、広告代理店と組み、映画を撮るんですね。
僕、これまた考え込んでしまったんです。と申しますのは僕、映画をこよなく愛していますし、芸術と思っているんです。
でもね、芸術を解し愛する人達が、地方の市役所や田舎の会社に居るんですかね?
怖気を震う思いがしたのは、凄まじい図式が出来てるんですよ。
市町村合併○○周年という事で、A県B市が映画製作に取り組む→
地元企業と行政が金も口も出す→
監督さんの意図とは全く異なる、其の地方を礼賛した詰まらない映画の完成→
お客さんは全く入らない→
でも大丈夫、文化庁から助成金も出る上に、地元の協賛企業に無理矢理チケットを買わせる→
其れが常態化し、フィルム・コミッションという形で、映画製作に協力するという建前の、天下り団体が全国に出来る。どうです、此の形!?
僕、新進気鋭の映画評論家、柳下毅一郎さんの本で、此の歪で醜悪な実態を知りました。
かくして毎年、日本全国津々浦々で、誰も見ない知らない映画が沢山生まれている、というのが現実なんですって…。
僕、映画を心底愛していますから、こんな奇妙で奇形なビジネスって、して欲しくないですし、とっても悲しいです。映画に対する冒涜でしょう。
どうせお金を棄てるなら、僕に撮らせて下さいよ。素人とは言え、3本を自主制作しましたよ!
URLリンク(oshblog.blog.fc2.com)
yaotani masao
ダーリン&ハニー チャリティーCD 『いわゆるゆうや』、柳下毅一郎さんのライナーノーツがとても良い。感動的だ。
伏せ字になっている人物がいるが、誰だろうか。世の中には悪い人がいるものだ。
2016年7月25日
ツムラヤユーイチ
『視線上のアリア』トークショー。「久しぶりに見直して、懐かしい感覚。
こういう“90年代サブカル”的なものが最近ない」という柳下毅一郎氏に対して、
「ドイツ表現主義とか『M』みたいなものをやり続けているだけ」と答える佐藤寿保監督。どちらもよくわかる。
2016年7月30日

581:吾輩は名無しである
16/08/21 11:32:04.12 .net
603 :名無しでいいとも!:2016/08/21(日) 10:50:54.18 ID:az2EV+EK0
庵野「大日本人見たときエヴァだ!と思った、僕が実写やる時はもっとお金をかけたい」

582:吾輩は名無しである
16/09/06 18:26:53.83 .net
Netflix やDVDでご覧になれる、2016年最も優れた日本映画 。
URLリンク(thevore.com)

1.そして父になる 是枝裕和
2.二つ目の窓 河瀬直美
3.R100 松本人志
4.地獄でなぜ悪い 園子温
5.悪の教典 三池崇史
6.アウトレイジビヨンド 北野武
7.苦役列車 山下敦弘
8.桐島、部活やめるってよ 吉田大八
因みに下のが、本家のサイトだと思われる。
 URLリンク(thevore.com)

583:吾輩は名無しである
16/09/11 01:57:03.33 .net
住友陽文 (@akisumitomo)さんが2013年10月17日 - 12:55amにツイート:
松本人志の1作目『大日本人』がフランスで不評だったというのは、
カンヌの試写会で席を立った人がいたという松本自身のコメントが一人歩きしたためだが、
実際には大ウケで、その評判を知ったフランス人が翌日映画館の前で長蛇の列を作っていたらしい。
日本の観客がくすりともしなかったのとは好対照。
URLリンク(twitter.com)

584:吾輩は名無しである
16/09/29 06:20:53.42 CK2ZXyj4.net
The 20 Best Japanese Movies of The 21st Century
 20.「アウトレイジ ビヨンド」北野武
 19.「2つ目の窓」河瀬直美
 18.「ストロベリーショートケイクス」矢崎仁司
 17.「R100」 松本人志
 16.「リンダ リンダ リンダ」山下敦弘
 15.「船を編む」石井裕也
14.「ゆれる」西川美和
 13.「嫌われ松子の一生」中島哲也
 12.「十三人の刺客」三池崇史
 11.「告白」中島哲也
 10.「ライク・サムワン・イン・ラブ」アッバス・キアロスタミ
9.「冷たい熱帯魚」園子温
 8.「座頭市」北野武
 7.「トウキョウソナタ」黒沢清
 6.「そして父になる」是枝裕和
 5.「オーディション」三池崇史
 4.「バトル・ロワイヤル」深作欣二
 3.「おくりびと」滝田洋二郎
 2.「茶の味」石井克人
 1.「誰も知らない」是枝裕和
  URLリンク(www.tasteofcinema.com)
  URLリンク(letterboxd.com)

585:吾輩は名無しである
16/10/19 20:12:23.57 CR7CWJfl.net
ラファティとかジーン・ウルフとか、好きな作家をこいつが訳し始めてからウンザリ
評論は面白いんだけどね・・日本語のセンスが絶望的に足りてないというか
比較対象がどうしても浅倉伊藤、岡部辺りになることを考慮しなくても酷すぎる

586:吾輩は名無しである
16/10/20 12:12:04.45 W2JCJSv2.net
30 Great Surreal Movies That Are Worth Your Time
1.Death Bed: The Bed That Eats (1977)ジョージ・バリー
2.ブルジョワジーの秘かな愉しみ(1972)ルイス・ブニュエル
3.Begotten (1990)E・エリアス・マーヒッジ
4.ホーリー・マウンテン(1973)アレハンドロ・ホドロフスキー
5.大日本人(2007)松本人志
6.スウィート・ムービー(1974)ドゥシャン・マカヴェイエフ
7.アリス(1988)ヤン・シュヴァンクマイエル
8.ファンタスティック・プラネット(1973)ルネ・ラルー
9.白馬の子(1981)マルツェル・ヤンコヴィチ
10.イレイザーヘッド(1977)デヴィッド・リンチ
URLリンク(www.tasteofcinema.com)

587:吾輩は名無しである
16/10/30 22:14:39.68 xwjwyX/5.net
30 Great Surreal Movies That Are Worth Your Time
11.ポゼッション(1981)アンジェイ・ズラウスキー
12.カリガリ博士(1920)ローベルト・ヴィーネ
13.惑星ソラリス(1972)アンドレイ・タルコフスキー
14.ギムリ・ホスピタル(1988)ガイ・マディン
15.シンガポール・スリング(1990) Nikos Nikolaidis
16.鉄男(1989)塚本晋也
17.ロスト・ハイウェイ(1997)デヴィッド・リンチ
18.うずまき(2000)Higuchinsky
19.エンター・ザ・ボイド(2009)ギャスパー・ノエ
20.極道恐怖大劇場 牛頭 GOZU(2003)三池 崇史
URLリンク(www.tasteofcinema.com)

588:吾輩は名無しである
16/11/05 14:59:12.54 G+gA3pyi.net
柳下さん、どうしてチンピラ同然の春日〇一に言及するのかね。あんなのに関わっても良いことないでしょ。

589:P ◆.uKag/vUmY
16/11/06 15:03:27.55 dXYZd9To.net
「大日本人」は時間の無駄だと思うんだけど…

590:吾輩は名無しである
16/11/08 00:51:54.44 QJsPR2jT.net
30 Great Surreal Movies That Are Worth Your Time
21.自殺サークル(2001)園子温
22.A Field In England (2012)ベン・ウィートリー
23.ルシファー・ライジング(1972)ケネス・アンガー
24.白蛇伝説(1988)ケン・ラッセル
25.エル・トポ(1970)アレハンドロ・ホドロフスキー
26.When Black Birds Fly(2016) Jimmy ScreamerClauz
27.ヴィデオドローム(1983)デイヴィッド・クローネンバーグ
28.東京残酷警察(2008)西村喜廣
29.鮮血の女修道院/愛欲と情念の呪われた祭壇(1977)フアン・ロペス・モクテズマ
30.HOUSE ハウス(1977)大林宣彦
 URLリンク(www.tasteofcinema.com)

591:吾輩は名無しである
16/11/08 01:44:33.56 wDdvlDDX.net
30 Great Surreal Movies That Are Worth Your Time←これ訳して

592:吾輩は名無しである
16/12/23 12:35:36.90 10kPxm60.net
新週刊フジテレビ批評 2016 12月3日2016年のスポーツ報道を総括。
「アトランタ五輪からスポーツ中継にタレントを使い始め「低きに流れた」
と感じた」
 URLリンク(fod.fujitv.co.jp)
5分50秒くらいから、聞いてみよう。テレビ局のタレント使用を上から批判。
生島氏より、スポーツ経験豊富なタレントもいるし、見識豊かな人もいるでしょ。
人選は重要だが、端から「低きに流れた」とはタレントに対して、少なからず
侮蔑心があるんだろう。

593:吾輩は名無しである
17/01/21 04:35:58.63 ES+9mMLc.net
柳下毅一郎のダメ映画新年会!『皆殺し映画通信』LIVE大阪編
【出演】 柳下毅一郎 meets V-ZONE〜廃盤、絶版ビデオ祭り〜
【会場】大阪府 ロフトプラスワンウエスト
【日時】 2017年1月22(日)OPEN 18:00 / START 19:00
URLリンク(www.loft-prj.co.jp)

594:吾輩は名無しである
17/01/26 21:04:22.36 4m7OWvoK.net
この10年間で最も面白い、アメリカ産ではないSF映画10選
1.『トロール・ハンター』2010年・ノルウェー
2.『タイム・クライムズ』2007年・スペイン
3.『グエムル-漢江の怪物』2006年・韓国
4.『CARGO カーゴ』2009年・スイス
5.『大日本人』/2007年・日本
6.『クローンは故郷を目指す』2008年・日本
7.『ルネッサンス』2006年・フランス
8.『ロボット』2010年・インド
9.『エンド・オブ・ザ・ワールド 地球最後の日、恋に落ちる』2011年・スペイン
10.『パラドクス』2014年・メキシコ
本サイト
 URLリンク(io9.gizmodo.com)
 
翻訳サイト
 URLリンク(www.gizmodo.jp)
 

595:吾輩は名無しである
17/01/28 17:23:18.56 c15PRsWX.net
だから猟奇殺人鬼は面白い
なんて言ってたくせして
知り合い(村崎)がバカな死に方したときの「ザマアミロ」な感想にはキレる矛盾。
露悪で喰ってても、いざとなればいいカッコだけはしたがる。

596:吾輩は名無しである
17/02/28 16:05:39.49 L0Pegn01.net
そりゃ柳下毅一郎も人間だからなぁ

597:吾輩は名無しである
17/03/06 23:26:09.56 tRDFJdDV.net
添野知生
(スキャナ新調したのでテスト)漫画アクション1/17号の柳下毅一郎コラム。
アラン・ムーアの大冊『イェルサレム』の話。部分訳も!
URLリンク(pbs.twimg.com)
2017年2月5日

598:吾輩は名無しである
17/03/22 22:23:39.02 T4Ny2eu4.net
>>588
同意

599:吾輩は名無しである
17/03/22 22:24:23.49 T4Ny2eu4.net
嫁と別居
嫁は小石川
柳下は新大久保

600:吾輩は名無しである
17/03/22 22:24:45.65 T4Ny2eu4.net
URLリンク(www.ltokyo.com)

601:吾輩は名無しである
17/03/23 00:45:34.80 SZHzFL81.net
>>588
kwsk

602:吾輩は名無しである
17/03/23 10:19:37.66 tBULKDkH.net
>>601
町山

603:ウクライナ高崎 ◆TsZSvMqo1A
17/04/21 16:29:22.19 hh/d0BNQ.net
>>595
友人の死を前にして露悪趣味なんてそれこそ人間のクズな訳だが。

604:吾輩は名無しである
17/04/26 00:15:00.46 CaY8iOkM.net
phantom感
キムタク主演ドラマの映画を、あらゆる予定に優先する、とか言って有休取って公開日に観に行ってたヤツもいたな。キチガイだと思った。
23 Apr 2017
柳下毅一郎は「こんな映画いったい誰が見るんだ!」と言い続けているが、
東大出身でマスコミ・出版関係で食っている人間が誰が見ているのか理解出来ないのは当然だろう。地方の人間が見るのである
24 Apr 2017

605:吾輩は名無しである
17/04/26 02:33:14.31 mH/jJTZ4.net
新刊の発売日がどんどん伸びている件

606:吾輩は名無しである
17/05/03 02:26:12.81 PyumClcs.net
>>605
バラード?

607:吾輩は名無しである
17/05/03 06:33:50.73 EEfKyCAl.net
>>606
「皆殺し映画通信 地獄旅」
発売日また伸びた
4月発売予定だったのが今度のアナウンスでは6月になったw

608:吾輩は名無しである
17/06/17 15:22:08.63 2ufKxgkA.net
とうとう離婚

609:吾輩は名無しである
17/06/18 09:32:13.87 4OoijwWD.net
柳下美恵 mie yanashita
引越しました。カードや現金がなくなったり、追加料金を請求されたりと散々でしたが、
食器を養生した新聞に10年前の“聖なる夜の”や“お宝映画”上映会”が載っていてホッと。
これを機に夫とも離婚。オシゴト、パートナー、スポンサー募集中(笑
URLリンク(pbs.twimg.com)
16 Jun 2017

610:吾輩は名無しである
17/07/02 19:59:06.19 eJ0DT5q/.net
劣等感の塊

611:吾輩は名無しである
17/07/25 22:10:54.96 nG14l0xf.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

612:吾輩は名無しである
17/08/30 14:05:01.95 2ijSsuob.net
離婚と聞いて

613:吾輩は名無しである
17/08/31 17:40:45.92 f/BLxHzX.net
愛人?

614:吾輩は名無しである
17/09/01 15:33:59.09 +CmLFUuK.net
柳下氏ね氏ね氏ね

615:吾輩は名無しである
17/09/22 17:26:35.65 kSiYNj9D.net
南が丘文庫
URLリンク(www.minamigaoka.info)
Official Homepage
横浜市立南が丘中学校の母体である、平成研究会、通称、経世会とは、自由党吉田茂派を起源に持ち、周山会(佐藤栄作派)・木曜クラブ(田中角栄派)の流れを汲む、鉄の軍団と呼ばれた保守本流集団である。
横浜市立南が丘中学校OB会

616:吾輩は名無しである
17/10/18 12:17:50.87 04N6DyOb.net
松井義弘
弊社最新刊『チャヴ:弱者を敵視する社会』(オーウェン・ジョーンズ著)、
『漫画アクション』 @manga_action の柳下毅一郎様 @kiichiro のコラム「三人目を探せ」で紹介して頂きました。
有難うございます。「ここに描かれているのは暗澹たる日本の未来像かもしれない」
URLリンク(pbs.twimg.com)
2017年10月5日
TEXT:柳下毅一郎さん(映画評論家・特殊翻訳家)
「映画は完璧なメディアであり、すべてを包含する豊かさを持っている、とホドロフスキーは主張する。」
URLリンク(pbs.twimg.com)
アレハンドロ・ホドロフスキー・プルジャンスキー
(西:Alexandro Jodorowsky Prullansky, 英:Alejandro Jodorowsky Prullansky, 1929年2月17日 - )
LA CRAVATE La cravate (1957年) 短編
ファンドとリス Fando y Lis (1967年) 兼出演
エル・トポ El Topo (1969年) 兼脚本・音楽・出演
ホーリー・マウンテン The Holy Mountain (1973年) 兼脚本・音楽・出演
Tusk (1980年)
サンタ・サングレ/聖なる血 Santa Sangre (1989年) 兼脚本
ホドロフスキーの虹泥棒 The Rainbow Thief (1990年)
リアリティのダンス La danza de la realidad (2013年) 兼原作・脚本・製作・出演
エンドレス・ポエトリー Poesía Sin Fin (2016年)兼原作・脚本

617:吾輩は名無しである
17/11/01 15:05:20.12 u9046zaI.net
例えば「その男、凶暴につきの解説-01」、「-02」で町山さんは
「ジャック・タチのコメディのタッチに非常に似てる。そこがおもしろい」「音楽(サティ)の使い方はルイ・マル」と言い、
「たけしさんはジャック・タチなんて見てない、と言うに違いないけど、絶対見てますよ」
「たけしさんに言ってもルイ・マルなんて見てねーよバカヤロー、と言うに決まってるんですが、たぶんそう(ルイ・マルの影響)ですね」と言う。
なんなのそれ。作った本人に聞いて、自分の見方と合致すれば「やっぱり僕の感じた通りでした」、
自分の見方を否定されれば、「本人は否定するけど絶対そうですよ」「たぶんそうですよ」。
町山さんにおける「本人に聞け」主義の適用は、ずいぶん恣意的ではないか。
べつにそういう恣意的な二枚舌自体を批判する気はないが、批判したいのは、本人が自分の感性に応じて二枚舌を使い分けながら、
いや僕は一貫してますよ、わかんないことは作った本人に会いに行って聞けばいいじゃん主義ですよ、
自分の感性なんていっさい信じてませんよと本気で言ってるらしい、そのアホさ加減だ。
URLリンク(dragox.exblog.jp)

618:吾輩は名無しである
17/11/14 11:24:59.61 6Cn/uv29F
柳下毅一郎の2017年ダメ映画総決算!『皆殺し映画通信』LIVE大阪編

【出演】 柳下毅一郎 meets V-ZONE〜廃盤、絶版ビデオ祭り〜

【会場】大阪府 ロフトプラスワンウエスト

【日時】 2017年12月18(月)OPEN 18:30 / START 19:30

URLリンク(www.loft-prj.co.jp)

619:吾輩は名無しである
17/11/28 20:18:46.75 hqv1XYkAd
一緒にいる町山って怪しくないか?

620:吾輩は名無しである
17/11/30 07:10:02.62 Y6T55VQqb
なに!!  うんこ!!!!

621:匿名
17/12/07 17:36:52.61 Ej+VjHuqF
いぬづ*さんへ

いぬづ*さんがくクリックしたものすごいAVがありますよね。尻ももんでますね。

622:匿名
17/12/07 22:00:59.32 Ej+VjHuqF
いぬづ*さんへ

いぬづ*さんがクリックしたものすごいAVがありますよね。尻ももんでますね。

623:匿名
17/12/07 22:01:27.45 Ej+VjHuqF
いぬづ*さんへ

いぬづ*さんがクリックしたものすごいAVがありますよね。尻ももんでますね。

624:匿名
17/12/07 22:01:49.94 Ej+VjHuqF
いぬづ*さんへ

いぬづ*さんがクリックしたものすごいAVがありますよね。尻ももんでますね。

625:匿名
17/12/07 22:02:21.23 Ej+VjHuqF
いぬづ*さんへ

いぬづ*さんがクリックしたものすごいAVがありますよね。尻ももんでますね。

626:匿名
17/12/07 22:02:52.86 Ej+VjHuqF
いぬづ*さんへ

いぬづ*さんがクリックしたものすごいAVがありますよね。尻ももんでますね。

627:匿名
17/12/07 22:03:22.69 Ej+VjHuqF
やえ*さんへ

やえ*さんがクリックしたものすごいAVがありますよね。尻ももんでますね。

628:匿名
17/12/07 22:03:47.69 Ej+VjHuqF
やえ*さんへ

やえ*さんがクリックしたものすごいAVがありますよね。尻ももんでますね。

629:匿名
17/12/07 22:04:09.97 Ej+VjHuqF
やえ*さんへ

やえ*さんがクリックしたものすごいAVがありますよね。尻ももんでますね。

630:匿名
17/12/07 22:22:41.49 Ej+VjHuqF
やえ*さんへ

やえ*さんがクリックしたものすごいAVがありますよね。尻ももんでますね。

631:匿名
17/12/07 22:23:06.86 Ej+VjHuqF
やえ*さんへ

やえ*さんがクリックしたものすごいAVがありますよね。尻ももんでますね。

632:匿名
17/12/07 22:23:51.10 Ej+VjHuqF
やえ*さんへ

やえ*さんがクリックしたものすごいAVがありますよね。尻ももんでますね。

633:吾輩は名無しである
18/02/14 08:55:06.55 TxnBHT4W.net
はげ

634:吾輩は名無しである
18/02/26 20:26:19.55 Y5yCh+hE.net
スタージョンの翻訳の比較記事見つけた
URLリンク(booklog.kinokuniya.co.jp)
>冒頭の段落を比較しよう。まず、小笠原訳。

>  おれはとうとう一丁のペンチでラッチ・クロフォードを殺した。これがラッチだ。
>   奴のすべて、奴の音楽、奴のジャズ、奴の聴衆、奴のプライド、何もかもおれの掌中にある。
>   文字通り、掌の中にあるのだ。ピンク色がかったナメクジ状のもの。
>   片方の端に角質がくっつき、反対の側には血がくっついている。それが三本。
>   おれはそれを放り上げ、受けとめ、ポケットに収め、ラッチのテーマ音楽だった《ダブー・ダベイ》を口笛で吹きながら、歩み去った。

>次に柳下訳。

>  おいらはとうとうラッチ・クロウフォードをボルトクリッパで殺した。
>   こいつがラッチだ―ラッチのすべて、音楽のすべて、ラッチのジャズ、
>   ラッチの?み、ラッチの誇りがおいらのてのひらに載っている。
>   文字通りおいらの手の中に―三匹のピンク色のなめくじが一方に爪を、一方に血をつけて載ってやがる。
>   そいつを宙に放り上げて、受け止めて、ポケットにおさめて『ダブー・ダベイ』を口笛で吹きながら歩く。こいつはラッチのテーマだった。

>手の上で弄んでいるものが何かが徐々にわかってくるが、いつわかるかというタイミングが訳の巧拙をわける。
小笠原版は「それが三本。」でなんのことかピタッと絵が浮かぶ。才能の差は残酷だなあ

635:吾輩は名無しである
18/02/26 20:58:16.79 TZqQwxWL.net
オーソドックスな上の訳の方が好き

636:NOVAPOLICELEE
18/03/12 11:35:23.88 VO9B+Sig.net
無声映画についての柳下さんの見解が知りたい。精神病院の中でテレビで見ましたが、英語の勉強に凄いなった。

637:NOVAPOLICELEE
18/03/12 11:37:01.78 VO9B+Sig.net
バラードは柳下さん、バロウズは山形さん、くらいの知識しかない。一度、大分昔、ロフトプラスワンで話しかけてサイン貰おうとしたのですが、謙遜か迷惑だったのか、「サインなんて」と、
断られてしまいました。ぶしつけな態度で申し訳ありませんでした。

638:吾輩は名無しである
18/04/14 20:55:06.36 3teQSg4N.net
>>608
>>609
>>612
なぜ離婚したん?

639:吾輩は名無しである
18/05/04 07:46:40.38 YrEFRr9t.net
>>74

640:吾輩は名無しである
18/05/04 08:07:07.94 YrEFRr9t.net
>>334

641:吾輩は名無しである
18/05/04 08:08:24.61 YrEFRr9t.net
>>337

642:吾輩は名無しである
18/05/04 08:10:37.64 YrEFRr9t.net
>>361

643:吾輩は名無しである
18/05/04 08:16:52.80 YrEFRr9t.net
>>364
>>365
>>397

644:吾輩は名無しである
18/05/04 08:19:07.36 YrEFRr9t.net
>>428

645:吾輩は名無しである
18/05/04 08:20:20.97 YrEFRr9t.net
>>441

646:吾輩は名無しである
18/05/04 08:21:35.53 YrEFRr9t.net
>>459

647:吾輩は名無しである
18/05/04 08:22:26.37 YrEFRr9t.net
>>463

648:吾輩は名無しである
18/05/04 08:24:06.99 YrEFRr9t.net
>>485

649:吾輩は名無しである
18/05/04 08:27:07.36 YrEFRr9t.net
>>520

650:吾輩は名無しである
18/05/04 08:29:27.58 YrEFRr9t.net
>>540

651:吾輩は名無しである
18/05/04 08:30:55.19 YrEFRr9t.net
>>541

652:吾輩は名無しである
18/05/04 08:31:45.16 YrEFRr9t.net
>>542

653:吾輩は名無しである
18/05/04 08:33:20.05 YrEFRr9t.net
>>544

654:吾輩は名無しである
18/05/04 08:35:14.91 YrEFRr9t.net
>>563

655:吾輩は名無しである
18/05/04 08:36:35.27 YrEFRr9t.net
>>564

656:吾輩は名無しである
18/05/04 08:37:52.10 YrEFRr9t.net
>>565
>>566

657:吾輩は名無しである
18/05/04 08:39:33.50 YrEFRr9t.net
>>570

658:吾輩は名無しである
18/05/04 08:42:21.35 YrEFRr9t.net
>>571

659:吾輩は名無しである
18/05/04 08:44:37.17 YrEFRr9t.net
>>585

660:吾輩は名無しである
18/05/04 08:45:19.57 YrEFRr9t.net
>>588

661:吾輩は名無しである
18/05/04 08:50:01.99 YrEFRr9t.net
>>604

662:吾輩は名無しである
18/05/04 08:51:03.99 YrEFRr9t.net
>>616

663:吾輩は名無しである
18/05/04 22:35:33.53 BxlpHc28.net
救いなきテリー伊藤みたいな風貌

664:吾輩は名無しである
18/05/05 03:16:44.15 0J+xTIwq.net
>>580

665:吾輩は名無しである
18/05/05 06:52:53.22 0J+xTIwq.net
>>564
>>585
>>428

666:吾輩は名無しである
18/05/06 08:45:24.10 cK0rc5HB.net
小笠原豊樹は翻訳家としても最高峰の評価されている人だから

667:吾輩は名無しである
18/05/06 19:48:23.66 JOB61JDC.net
柳下を○す

668:吾輩は名無しである
18/05/07 02:57:47.73 efQmL/rF.net
柳下を○す

669:吾輩は名無しである
18/05/07 13:53:45.62 efQmL/rF.net
今すぐ死ね
今すぐ死ね
今すぐ死ね
今すぐ死ね
今すぐ死ね

670:吾輩は名無しである
18/05/07 22:49:30.94 hew1RED9.net
頭おかしい基地外

671:吾輩は名無しである
18/05/08 00:55:11.83 hl0kdtG9.net
>>428
429 吾輩は名無しである sage 2014/08/05(火) 02:32:49.75
柳下は自分が悪口を書かれると
素人相手でも結構マジ切れする奴だから
余り関わらない方がいいよ

672:吾輩は名無しである
18/05/08 00:55:50.83 hl0kdtG9.net
>>564
562 吾輩は名無しである sage 2016/05/08(日) 01:33:46.18
糞野郎の四方田より駄目だと思う。
四方田は断片的には面白い分析することもあるが、柳下にはそれがない。
喋っても声質や見た目からして「使えない奴」にしか見えない(四方田と同レベル)。

673:吾輩は名無しである
18/05/08 00:56:53.60 hl0kdtG9.net
>>585
583 吾輩は名無しである 2016/10/19(水) 20:12:23.57 ID:CR7CWJfl
ラファティとかジーン・ウルフとか、好きな作家をこいつが訳し始めてからウンザリ
評論は面白いんだけどね・・日本語のセンスが絶望的に足りてないというか
比較対象がどうしても浅倉伊藤、岡部辺りになることを考慮しなくても酷すぎる

674:吾輩は名無しである
18/05/08 01:16:50.75 hl0kdtG9.net
>>74
74 吾輩は名無しである sage 2012/04/04(水) 21:21:58.16
>@kiichiro
>戸梶さんの小説のようだw RT @eiganokai: 金沢市。97歳日本刀男、歩行器で来て女性切り付ける(読売新聞) - Y!ニュース
URLリンク(twitter.com)
低脳のツイート
>@kiichiro
>あったかくなって行き交う女性も薄着が目に付くようになってきましたね! 性犯罪の季節ですね‼
URLリンク(twitter.com)
などと意味不明な供述をしており

675:吾輩は名無しである
18/05/08 06:41:50.57 hl0kdtG9.net
>>431
432 吾輩は名無しである sage 2014/08/05(火) 10:21:37.90
柳下の露悪キャラはどうにかならないの
見え見えなので意味のない仮面

676:吾輩は名無しである
18/05/08 06:43:30.07 hl0kdtG9.net
柳下毅一郎
スレリンク(book板)
583 吾輩は名無しである 2016/10/19(水) 20:12:23.57 ID:CR7CWJfl
ラファティとかジーン・ウルフとか、好きな作家をこいつが訳し始めてからウンザリ
評論は面白いんだけどね・・日本語のセンスが絶望的に足りてないというか
比較対象がどうしても浅倉伊藤、岡部辺りになることを考慮しなくても酷すぎる

677:吾輩は名無しである
18/05/08 11:04:22.54 hl0kdtG9.net
殺す

678:吾輩は名無しである
18/05/08 22:09:15.33 hl0kdtG9.net
柳下毅一郎を○す

679:吾輩は名無しである
18/05/08 22:31:36.38 hl0kdtG9.net
>>672
柳下毅一郎
スレリンク(book板)
562 吾輩は名無しである sage 2016/05/08(日) 01:33:46.18
糞野郎の四方田より駄目だと思う。
四方田は断片的には面白い分析することもあるが、柳下にはそれがない。
喋っても声質や見た目からして「使えない奴」にしか見えない(四方田と同レベル)。

680:吾輩は名無しである
18/05/10 01:13:46.13 Gsm1zlUp.net
【FM90.5/AM954】TBSラジオ16310【JOKR】
URLリンク(t.co)
756 名無しさん 2018/05/09(水) 18:40:55.67 ID:gqHW6V1C
柳下、喋り下手
769 名無しさん 2018/05/09(水) 18:48:30.60 ID:p/WPDbtu
>>760
おれも聴きづれえなあと思ってた
776 名無しさん 2018/05/09(水) 18:50:27.69 ID:dQk/pxwW
どもりすぎ
777 名無しさん 2018/05/09(水) 18:50:52.43 ID:1gyuE9Qa
>>760
ひどいって言うやつ一杯いるだろうな
と思ってここ開きました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


681:吾輩は名無しである
18/05/10 01:14:49.70 Gsm1zlUp.net
>>680
【FM90.5/AM954】TBSラジオ16310【JOKR】
スレリンク(liveradio板)

682:吾輩は名無しである
18/05/10 08:08:12.16 Gsm1zlUp.net
>>681
【FM90.5/AM954】TBSラジオ16310【JOKR】
スレリンク(liveradio板)
756 名無しさん 2018/05/09(水) 18:40:55.67 ID:gqHW6V1C
柳下、喋り下手
769 名無しさん 2018/05/09(水) 18:48:30.60 ID:p/WPDbtu
>>760
おれも聴きづれえなあと思ってた
776 名無しさん 2018/05/09(水) 18:50:27.69 ID:dQk/pxwW
どもりすぎ
777 名無しさん 2018/05/09(水) 18:50:52.43 ID:1gyuE9Qa
>>760
ひどいって言うやつ一杯いるだろうな
と思ってここ開きました

683:吾輩は名無しである
18/05/10 11:54:55.35 yZ0WseR5.net
三留まゆみと心中するのがお似合い

684:吾輩は名無しである
18/05/10 12:06:49.75 Gsm1zlUp.net
【宇多丸】アフター6ジャンクション 第4球【TBS・アトロク】
スレリンク(am板)

685:吾輩は名無しである
18/05/10 12:08:51.49 Gsm1zlUp.net
>>684
272 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ e56f-rZKu) sage 2018/05/10(木) 01:34:04.43 ID:kICQPa0x0
やはり邦画特集は柳下さんを持ってしても
盛り上がらないんだよなあ…
273 ラジオネーム名無しさん (アウアウカー Sa11-kiAk) sage 2018/05/10(木) 11:26:39.94 ID:sFzDxvAma
>>272
語り手としての柳下さんが面白いと思えないんだよなあ。
同じトンデモ映画を評論する人なら、破壊屋さんとかの方が、酷い映画を面白く語れると思う。
ブログ見る限りなので喋りは知らんけど。

686:吾輩は名無しである
18/05/11 05:06:50.00 sgqjFmJA.net
>>685
282 ラジオネーム名無しさん (アウアウカー Sa11-4Ye1) sage 2018/05/10(木) 23:46:00.49 ID:JiRUgFMha
>>273
話が面白かったら、もっと前にメディアに出てきてるだろ

687:吾輩は名無しである
18/05/11 08:47:05.63 LCVE4oaR.net
むかし爆笑問題太田にからかわれた事をしつこく根に持ってるが
芸人(タレント)じゃないから笑いをとる必要性が無い立場にもかかわらず
浅薄な太田ごときをどうにか出来ない時点で人前に出るような柄ではない。

688:吾輩は名無しである
18/05/11 09:08:44.33 sgqjFmJA.net
【宇多丸】アフター6ジャンクション 第4球【TBS】
スレリンク(am板)
273 ラジオネーム名無しさん
2018/05/10(木) 11:26:39.94 ID:sFzDxvAma
>>272
語り手としての柳下毅一郎が面白いと思えないんだよなあ。
同じトンデモ映画を評論する人なら、破壊屋さんとかの方が、酷い映画を面白く語れると思う。
ブログ見る限りなので喋りは知らんけど。
282 ラジオネーム名無しさん
2018/05/10(木) 23:46:00.49 ID:JiRUgFMha
>>273
話が面白かったら、もっと前にメディアに出てきてるだろ柳下

689:吾輩は名無しである
18/05/16 09:00:14.01 ktrLDAd1.net
>>431
432 吾輩は名無しである sage 2014/08/05(火) 10:21:37.90
柳下の露悪キャラはどうにかならないの
見え見えなので意味のない仮面

690:吾輩は名無しである
18/05/16 16:33:06.52 ktrLDAd1.net
>>173
173 吾輩は名無しである 2013/03/24(日) 09:36:46.57
異端を気取るという種村季弘とか渋沢龍彦とかのありがちな系譜だよね柳下って
実は裏返しの権威主義者なんだよなこういうのは

691:吾輩は名無しである
18/05/16 16:35:01.97 ktrLDAd1.net
>>331
331 吾輩は名無しである sage 2013/11/11(月) 08:13:20.26
柳下みたいな裏返しの権威主義って昔からある
渋沢龍彦とか種村季弘とかゲテモノ趣味や反主流を気取るというパターンね

692:吾輩は名無しである
18/05/17 02:37:28.28 jCB0ojt8.net
澁澤は雰囲気でごまかす才能あったが
山野一(こいつもニセモンだが)作品に出てきそうなキモい柳下がいくら露悪を気取っても
ルサンチマンに満ちたキモいファンしか生まれない。

693:吾輩は名無しである
18/05/18 13:14:01.00 SDwqJrCd.net
何をやらせても三流、柳下

694:吾輩は名無しである
18/05/18 21:24:45.92 Xl73d2Uu.net
ダークナイトリターンズの翻訳は良かったんだけどなあ
あの固い直訳調がミラーのハードボイルド語りと奇跡的にハマってた

695:吾輩は名無しである
18/05/19 02:09:19.07 KqucqB++.net
  ★★★今の農業生産を維持することは、美しい国土を守▲る上で最もコストの安▲い方法である★★★
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)▲24/51
  この掲示板(万有▲サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http:▲//jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

696:吾輩は名無しである
18/05/19 08:48:02.12 3nlmpJhD.net
昔のテリー伊藤をリアルにダメにした感じの風貌だけでアウトなのに
声や喋りはさらにダメで、人前には出ない方が良い。

697:吾輩は名無しである
18/05/19 13:00:19.59 HIZ55wHr.net
>>692
柳下にファンなんているの

698:吾輩は名無しである
18/05/20 13:58:57.81 C2RIaMDO.net
柳下本人か?>>694

699:吾輩は名無しである
18/05/21 23:39:08.36 P9ZacCLU.net
URLリンク(twitter.com)
ロリコン
>>530

700:吾輩は名無しである
18/05/23 17:03:50.47 guHXZScp.net
400 名無シネマさん(東京都) sage 2018/05/23(水) 01:53:38.46 ID:7Gy/zzsu
今の内閣の質問への回答ぶりを見ていると、発達障害というかサイコパスというか、文字通りの意味しか文章を理解できない人の会話を見ているような気がする。
URLリンク(twitter.com)
実際に発達障害の人からクレーム入って
またツイ消しの予感

URLリンク(i.imgur.com)

701:吾輩は名無しである
18/05/23 17:06:11.87 guHXZScp.net
>>700
410 名無シネマさん(庭) sage 2018/05/23(水) 12:43:34.30 ID:OKCuBAGK
>>400
別にそのような意図はありませんが、配慮に欠ける発言であったのは事実ですし、不快にさせたのであればお詫びします。
ぼくは「文字通りの意味しか文章できない人」と言いたかったので、「人工無脳のような」とでもしておけばよかったのかな。訂正して、削除させていただきます。
URLリンク(twitter.com)
予想通りの展開になった上に普段自分たちが叩いてる
失言政治家と同じような謝罪

URLリンク(i.imgur.com)

702:吾輩は名無しである
18/05/23 17:12:43.64 guHXZScp.net
>>701
411 名無シネマさん(庭) 2018/05/23(水) 12:51:27.99 ID:Yrf9tpIS
>>410
これ全然反省してないよな
413 名無シネマさん(東京都) sage 2018/05/23(水) 13:21:48.24 ID:7Gy/zzsu
町山も>>400を嬉々としてRTしてたし
やっぱこんな奴らがポリコレとか土台無理

703:吾輩は名無しである
18/05/24 21:53:38.99 3mIx6Ozn.net
208 名無シネマさん(やわらか銀行) 2018/05/23(水) 17:56:37.14 ID:gItaxWMe
URLリンク(twitter.com)
俺をイイ大人だと思ったら大間違いだよ
213 名無シネマさん(dion軍) 2018/05/23(水) 19:34:22.93 ID:dEhehrXG
>>208
柳下の言う発達障害やサイコパスってこういうのを言うんだなw

704:吾輩は名無しである
18/05/24 21:58:30.10 3mIx6Ozn.net
410 名無シネマさん(庭) 2018/05/23(水) 12:43:34.30 ID:OKCuBAGK
>>400
別にそのような意図はありませんが、配慮に欠ける発言であったのは事実ですし、不快にさせたのであればお詫びします。
ぼくは「文字通りの意味しか文章できない人」と言いたかったので、「人工無脳のような」とでもしておけばよかったのかな。訂正して、削除させていただきます。
URLリンク(twitter.com)
予想通りの展開になった上に普段自分たちが叩いてる
失言政治家と同じような謝罪

431 名無シネマさん(東京都) 2018/05/24(木) 09:48:06.29 ID:mHKcUXXj
>>410
柳下のこれ
パロディかと思うくらい
日大広報部のコメントに似てるなw

705:吾輩は名無しである
18/05/25 00:25:27.16 HPzC2kLB.net
39 名無シネマさん(茸) sage 2018/05/21(月) 01:31:53.10 ID:9+pwvAC7
とりあえずヒネているけどアメコミ好きな柳下の前でアメコミの超テキトーな俺解釈は
ケンカ売ってると思われておかしくないぞ町山


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

74日前に更新/213 KB
担当:undef