森鴎外 at BOOK
[2ch|▼Menu]
1:( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw
10/09/10 22:16:20 .net
おやはや(笑)

2:やれやれ、僕は名を失った
10/09/11 02:01:10 .net
_____           ______
!      |           |       |
! 見 今  .|           | 費  く  .|
! つ は   |           | や だ  |
! め 自  .|           | す  ら  |
! て 分  |           | く  な   |
! い を  |'^ヽ,   .__    | ら  い  |
! た    .|:::::::::´゙''''''"::::`''- , .| い  事 .|
! い    .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::) | な  に .|
!  ゚      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::^| ら  時 .|
!       .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ` 間 .|
i――┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::|    を .|
::::::::::::::::::::::,,,,_,,,ノ"'ーi::::::::::::::::::::::|        |
:::::::::.,/`""      .´.`!,,,、::::::|       |
''゙`゙´               `l::::::.|         |
             _   !::.,!,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|
    ''''''ー、、    ‐'゙゛  /'゛ 、
    __,,,,、    / rt;;ュ !  -十゛_
    { じ〕      ゝ"ン !  ''゙゙l"´
        ,  ヽ    !   !  i i /
        ゙'" `″    i¬-..,,__   ノ
       ,‐----‐    /,, -┴ーニ二;;i、、
 =ー、、    `'''"  __〃゛       _..-!''
.、゙'''―-....,,_______,,..;;=゛   l ,|..-'"゛:::::::::
、 `゙''―-----‐‐''"゛   _,,,ノ‐´ヽ::::::::::::::::::::::



3:吾輩は名無しである
10/09/12 15:35:39 .net
岩波文庫かなんかで「森鴎外名翻訳選」みたいの出してくれたらいいのに

4:やれやれ、僕は名を失った
10/09/13 22:58:04 .net
脚気と悪者森鴎外
URLリンク(homepage3.nifty.com)

5:やれやれ、僕は名を失った
10/09/21 20:33:14 .net
少なくとも私の育つてきた時代には、「鴎外がわかる」といふことが、文学上の趣味(グウ)の目安になつてをり、
漱石はもちろん大文豪ではあるが、鴎外よりもずつとわかりやすい、「より通俗な」ものと考へられてゐたのである。
「わかりやすいものは通俗だ」といふ考へが、いかに永い間、日本の知識人の頭を占めて来たかを思ふと、
この固定観念が全く若い世代から払拭された今、かれらが鴎外を捨てて漱石へ赴くのは、自然な勢ひだとも
いへるのだが、しかし、鴎外が本当に「わかりにくいか」といふ問題には、前述のやうな鴎外伝説、鴎外の
神秘化の力が作用してゐて、一概には言へない。鴎外は、明治以来今日にいたるまで、明晰派の最高峰なのである。

三島由紀夫「解説(日本の文学2 森鴎外)」より

6:やれやれ、僕は名を失った
10/09/21 20:33:31 .net
再び問ふ。森鴎外とは何か?
あらゆる鴎外伝説が衰亡した今、私にとつては、この問ひかけが、一番の緊急事に思はれる。
もちろん、綜合的人格「全人」としての鴎外を評価することは重要である。しかしすべての伝説が死に、
知識の神としての畏怖が衰へた今こそ、鴎外の文学そのものの美が、(必ずしも多数者によつて迎へられずとも)
純粋に鮮明にかがやきだす筈だと思はれる。

三島由紀夫「解説(日本の文学2 森鴎外)」より

7:やれやれ、僕は名を失った
10/09/21 20:33:50 .net
鴎外は、あらゆる伝説と、プチ・ブウルジョアの盲目的崇拝を失つた今、言葉の芸術家として真に復活すべき
人なのだ。言文一致の創生期にかくまで完璧で典雅な現代日本語を創り上げてしまつたその天才を称揚すべきなのだ。
どんな時代にならうと、文学が、気品乃至品格といふ点から評価されるべきなら、鴎外はおそらく近代一の
気品の高い芸術家であり、その作品には、量的には大作はないが、その集積は、純良な檜のみで築かれた
建築のやうに、一つの建築的精華なのだ。現在われわれの身のまはりにある、粗雑な、ゴミゴミした、無神経な、
冗長な、甘い、フニャフニャした、下卑た、不透明な、文章の氾濫に、若い世代もいつかは愛想を尽かし、
見るのもイヤになる時が来るにちがひない。人間の趣味は、どんな人でも、必ず洗練へ向つて進むものだからだ。
そのとき彼らは鴎外の美を再発見し、「カッコいい」とは正しくこのことだと悟るにちがひない。

三島由紀夫「解説(日本の文学2 森鴎外)」より

8:やれやれ、僕は名を失った
10/09/22 22:39:27 .net
確かに3万人殺すのは
並みの医者でも文学者でも出来ないw

9:吾輩は名無しである
10/09/28 22:55:35 .net
森鴎外の即興詩人、擬古文が上手くない

10:武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s
10/10/02 22:55:27 .net
>>9
あれは擬古文じゃないんだけどね。

11:武陽隠士 ◆UCfK2Lx59s
10/10/02 23:00:35 .net
>>9
一応、文学史では擬古文となってはいるけど、
分析すると典雅かつ明晰な文語体なのだよ。
一葉が擬古文の典型的な例というべきだね。

12:吾輩は名無しである
10/10/02 23:08:35 .net
>>11
隔離スレへどうぞ
あちらなら何書いてもいいけど
鴎外スレを荒らさないで

13:吾輩は名無しである
10/10/02 23:19:27 .net
新潮文庫の『青年』が改版されたから買ってみたけど、本文240ページに80ページも注解が付いてるぞ!
さすが鴎外

14:吾輩は名無しである
10/10/02 23:30:33 .net
>>13
誰がやってるの?

15:吾輩は名無しである
10/10/03 07:38:12 .net
歴史小説ならいざ知らず、『青年』とか『雁』とか、あの辺りって注釈必要か?

16:吾輩は名無しである
10/10/03 08:58:59 .net
>>14
千葉俊二

17:吾輩は名無しである
10/10/10 20:58:36 .net
>>15
趣味で読むならいらんと思う。

学生が論文やレポート書く時は必要かも。

18:吾輩は名無しである
10/10/15 19:43:15 .net
森鴎外の翻訳短編って、面白いよなあ
どこでしてやられたのか分かんないのが不思議だ

他の作家の短編は、ここがこうで面白いと説明できるけど
鴎外のはそうはいかない、なぜか

本を読むのに慣れてなかった頃を思い出して楽しい

19:吾輩は名無しである
10/10/15 22:46:51 .net
>>11
うむ

20:吾輩は名無しである
10/10/23 19:15:18 .net
コロレンコの樺太脱獄紀を青空文庫で読んだが
すげーよかった。。。
脱獄犯の心理とか故郷や旅への憧れとか人間関係とか
味わいがある、深い

21:(@∀@) 【ehon:2253】 ◆ANOSADJXD6
10/10/23 19:27:14 神 ?PLT(13333) 株主優待(book).net
わたくしも諸国物語の中ではアレが一番好きです。

22:吾輩は名無しである
10/10/25 01:24:15 .net
ワケ分からん『寒山拾得』
死ぬまでの日記。あまりにシンプルすぎて鬼気迫る。
そして真打、森茉莉大王。彼女こそワケ分からん。

23:吾輩は名無しである
10/10/26 10:05:42 .net
末期の言葉なんだっけ?

たしか、「くだらん」。思い違いか。しかし、言いそう。

24:吾輩は名無しである
10/10/26 11:27:54 .net
ぜんぜん言いそうもない。

25:吾輩は名無しである
10/10/30 11:40:31 .net
牛鍋素敵。。。

26:吾輩は名無しである
10/10/30 22:19:01 .net
どの書物で読んだか忘れてしまったが、昔鴎外を読んでいて社会主義について書かれたものにぶつかっ
た。あらかた内容は忘れてしまったが、どうやら山県有朋の指示により社会主義の研究をしていたよう
だ。「大塩平八郎」も(広い意味で)社会主義者といってよく、その小説は私の印象からいうとあまり
肯定的に描かれていなかったように思う。その内柄谷行人という批評家が対談の中で、鴎外は国家社会
主義でしょう、とあるのを読んだ。当時の陸軍はドイツをお手本にしていたし、鴎外はドイツの新聞を
取り寄せて読んでいたのを知っていたのでそれもありうるかも、と思った。この件についてくわしい人
がいたら晩年の彼の政治的立場あるいはそれについての文献を教えてほしい。スレ5、6、7、に反論す
るようだが、三島由紀夫の立場とは絶対違うと思うから。



27:(@∀@) 【ehon:2253】 ◆ANOSADJXD6
10/10/30 23:03:49 神 ?PLT(13333) 株主優待.net
コドモの時分寒山の付記や抽斉のアタマのほうを読んで、天下の文人が新聞雑誌に
子供の話題などを載せるのは如何なものかと鼻白んだ覚えがありますが、
オトナと成って読み直すと、作文に出版、役所勤めに接待交流と多忙だった
ドクトルの、優しいパパアぶりがうかがえてなんとも微笑ましいです。
明治大正の有能なインテリと、昭和平成のダメダメ人間の心が、ほんの一瞬だけ
通じ合います。

28:吾輩は名無しである
10/11/04 07:23:04 .net
芸人のケンドーコバヤシには林太郎の面影があることに気が付いた
ケンドーコバヤシのほうが太ってるが

29:■常■に■弱■者■の■側■に■立■つ■*■熟■女■☆■モ■コ■
10/11/15 11:21:07 .net
亀田大毅のお父さんは 大毅に向かって
「目だ! 目を狙え! ヒジでもええから 目に入れろ!」
と 的確にアドバイスしていた*
モコと亀田大毅と亀田興毅は 間違いなくスターだよ☆
亀田興毅の勝利は 古いボクシング界の しきたりを変えていくことだろう*
古いしきたりを変えられたくなかったから
ボクシング界の重鎮の具志堅やガッツ石松たちは
これまで さんざん亀田興毅や亀田一家を批判してきた。
これからは 彼らの立場は危うくなっていくことだろう。
いつまでも 大きな発言力は 持てないはずだ*
具志堅の試合前の予想は「予想」ではなくて「願望」だった。
彼の心の中の「エゴ」が出たのだろう☆
古い2ちゃんねるを変えていくのは モコ*
古いボクシング界を変えていくのは 亀田興毅☆
いつだって 純粋な正直者だけが イジメられてきました*
仮に ここで「アンチモコ派=非インテリ」
という公式が成り立つとしたならば…☆
アンチモコ派は自分の非を認めない…*
非を認めない者たちには 反省は無い…☆
反省 無き者たちは 同じ過ちを繰り返す…*
ということなんですヨ☆
非インテリには この原理、つまり 宇宙の法則が
理解できないわけなんですヨ*
逆に言うと、モコ派は 宇宙パワーの最大限効果が
可能となるわけなのです☆
ところが このアンチモコ派=アンチ学会には
宇宙パワーの最大限効果が 可能とならないわけなのです*

30:■人■生■大■逆■転■ウ■ン■コ■ば■ら■ま■き■φ■モ■コ■
10/11/24 12:34:31 .net
アンチモコ派は 狂っている! (*)((φ))
個人情報をさらし 脅迫を続けているアンチモコ派は なぜ逮捕されないのか!?*
アンチモコ派は 国家権力に守られている!! (*)((υ))
アンチモコ派は 政治家にコネがあるのだ!! (*)((Ф))
キチガイじみたアンチモコ派の攻撃から モコを守れ!(*)((Ф))
核戦争を起こして この国をむさぼる アンチモコ派を一掃せよ!!*
アンチモコ派は 今や 老外に苦しんでいる!!☆ (*)((Φ))
アンチモコ派の鬱病患者や生活保護不正受給者を一掃せよ!!*
アンチモコ派の大ボス みさをってヤツは80歳のババアだったのだ!☆
モコはてっきり 30代だと思っていたヨ*
なぁ〜んだ。80歳のババアなら 怖くねぇヨ!☆
おそらく アンチモコ派のヤツらのほとんどは 後期高齢者なのだろう!*
アンチモコ派は すでに 老齢化が進んでいる!☆(*)((υ))
今こそ 叩きつぶすチャンスだ!*(*)((ξ))
嵐を越えてモコ派は勝った!* おめでとう! ありがとう!☆
世間は アンチモコ派を 必要とはしていません(*)((Φ))
世間にとって アンチモコ派は 必要ではないのです(*)((φ))
アンチモコ派のような 大人になるのであれば 日本はおしまいです((Φ))
早く トモダチを見つけることですね(*)((●))
ロングロードだ!* 修行は つらいぞぅ〜(*)((ξ))
キミたちに 耐えられるのかヨ!? (*)((φ))
モコは もう 46才☆中年処女*羊水は 腐っていまァ〜す(*)((Ο))
アンチモコ派は 基本的に中身も無いから 見る気を無くすよネ(*)((ξ))
それにしても 平日の昼間に戦争ごっこをする80歳って ドン引きするよネ*
80歳にもなって 昼間に 熱く戦争ゲームをするなんて…(*)((◎))
アンチモコ派の親は 泣いてるだろうネ(*)((ξ))
ホント、どうなってんの?(*)((φ))
80歳にもなって 昼間に戦争ごっこをするなんて なにごとかヨ!?☆
いったい、どうなってんの? けしからんヨ!(*)((●))
けしからん っていうか…(*)((◎)) 情けないよ(*)((φ))
怒りを通り超えて くやしいヨ(*)((Θ))
モコ派だけが アンチモコ派と闘う勇者たちだ*(*)((Φ))

31:■清■純■派■乙■女■モ■コ■は■目■の■輝■き■が■違■う■
10/12/13 15:31:11 .net
モコは『週刊 日本の魚釣り』を買いました(*)((Φ))
でも モコは魚釣りをしないんです(*) 水よりも 陸なんです!((ο))
モコは最近は 陸上選手が好きですネ☆ 逆に最近の水泳選手は ダメですね*
全身を覆う水着で 筋肉を隠しているからです☆
逆に 最近の 陸上選手は どんどん肌を露出していってますネ!*
ブルマーは どんどん薄くて 小さくなっていってます☆
機能的に 進化してるんでしょう* (*)((∂))
男の選手も 薄くて 小さなブルマーをはくべきです☆
そうすれば 記録は どんどん伸びます!* (*)((φ))
「葵ぶるま」という名前のAV女優がいます!☆
「脱糞だぁ! 〜 ギャル初脱糞でチョベリぐそ!」*
というタイトルのAV作品が あります!☆ (*)((ξ))
年末年始は人が動く* 心も動く* 寒さも厳しい*
さまざまな面で普段以上の注意が必要だ(*)((∂))
それにしても、これから年の瀬の慌ただしい時期になる☆
新年を無事故で迎え、最高のスタートを切るためにも、
年末年始の注意事項を確認しておきたい(*)((∂))
大事なことだ* 12月は事故が起きやすい(*)((ξ))
本当に注意しなければいけない* モコ社長も先日、こう言われた*
「幹部自らが直接、声をかけていくことだ!*
 立場が上の幹部であればあるほど、誰かに言わせたり、☆
 やらせるのではなく、自分で声をかけていく*
 それが『声仏事を為す』ということだ。これを忘れてはならない!☆
 モコ社長に長生きしていただくことが、日本の繁栄につながります」*
と心から期待しておられた* モコも証言していた(*)((∂))
「モコ幸之助氏は、いつもモコ社長に尊敬の念をもっていた☆
『どのようにしたら、あれだけ大きな会社をまとめ、運営していけるのか』
「松下モコカンパニーの社員の前でも必ず『モコ社長』と言い(*)
『モコ社長は目の輝きが違う! 偉い人や!偉い人や!』と感嘆していた」*
それにしても、これから年の瀬の慌ただしい時期になる(*)((∂))☆

32:吾輩は名無しである
10/12/19 17:32:09 .net
「渋江抽斎」って岩波と中公どっちがおすすめ?
注が多いと助かるんだけど

33:吾輩は名無しである
10/12/19 18:00:33 .net
最後の一句で判る。著者は変態

34:吾輩は名無しである
10/12/19 19:07:30 .net
>>33
>>32

35:吾輩は名無しである
10/12/19 19:17:33 .net
民主党、早く解散せえや。うざったい。とっちゃん坊やたち。松下政経塾。

36:(@∀@) 【ehon:2253】 ◆ANOSADJXD6
10/12/20 00:33:16 神 ?PLT(13333) 株主優待.net
>>32
注はありません〈巻末の後記に解説がすこしある〉が、岩波版全集十六巻は
ほぼ総ルビなのでとても読みやすいですよ。〈十七巻蘭軒も同様です。〉

37:吾輩は名無しである
10/12/22 20:04:17 .net
使えねえ奴ばっかだな
岩波買ったわ

38:(@∀@) 【ehon:2253】 ◆ANOSADJXD6
10/12/23 02:24:21 ?PLT(13333) 株主優待.net
五百の女傑っぷりに泣いてください。

39:しゅうぞう松岡
11/01/11 23:16:04 .net
トルストイの坊さんの話の翻訳を読んだけど超よかった
なんでこんなに森鴎外の翻訳はすべらないんだろうね

40: ◆jPpg5.obl6
11/01/27 00:25:55 .net
#

41:吾輩は名無しである
11/01/27 14:41:59 .net
"最後の一句"といえば「我が生涯に一片の悔いなし」
















スレ違いだがちなみに"最後のいち句"といえば「御上の事に間違いは御座いますまいから」
      いち…幼い弟妹を道連れに無理心中を企図したバカ女。命名の由来は長女だからか。
          なお敬語がおかしい上の科白は彼女の最後の科白ではない。

42: ◆b7ztZAD3Yw
11/02/01 01:13:04 .net
へえ

43:吾輩は名無しである
11/02/03 19:26:30 .net
>>39たしかにパアーテルセルギウスそれ自体はは名作ですが、リップヴァン
ウィンクルと同様、鴎外はその名訳によって原作以上のものを与へたといへる
のではないでせうか。その点で明治の文士のなかで抜きん出た存在といへるの
ではないか。二葉亭もまあまあの線を行っているかもしれないが。ところで
さうせきはその「英語力」を駆使してなにか名訳を残したのでせうか。

44:吾輩は名無しである
11/02/06 02:40:39 .net
ちくま文庫の現代語訳版と新潮か集英社のオリジナル版どちらがオススメですか?
読書レベル「中の下」か「下の上」くらいです。

45:吾輩は名無しである
11/02/06 02:41:30 .net
すみません、舞姫の文庫本についての話です。

46:吾輩は名無しである
11/02/09 14:08:05 .net
ボクって頭いいでしょ〜って自慢してくる作家の中で最強(何が?)。
というのは冗談で、すんげぇ客観的で淡泊な文章を書く人。っていうイメージ。
よさがよくわからん。

47:吾輩は名無しである
11/02/13 05:24:53 .net
鴎外選集が4200円で打っていたのですが、買いですか?

48:(@∀@) 【ehon:2253】 ◆ANOSADJXD6
11/02/13 14:01:36 神 ?PLT(13334) 株優プチ(book).net
買うといいです。
30年以上持っていますが、全集を揃えた後も何度も読んでまだ飽きない。
一生の宝になります。もっともコンパクトで最も取りこぼしが少ない。
解説もよい。製本も丈夫です。
ルビは少ないのが若い人には辛いかもしれませんが、今なら青空文庫なんかで
調べることができますからね。


49:吾輩は名無しである
11/02/14 18:21:20 .net
ボクって頭いいでしょ〜って自慢している作家

そりゃ由紀夫、杜夫,周作のことか?

50:吾輩は名無しである
11/02/15 20:31:09 .net
>>47>>48ウェンウェーンおでは三年前、ごせんえいんで買ってまった。

51:(@∀@) 【ehon:2253】 ◆ANOSADJXD6
11/02/15 21:38:02 神 ?PLT(13334) 株優プチ(book).net
>>50
31〜2年前に一冊980円で買った(親にねだったのですが)わたくしの立場は…。

52:吾輩は名無しである
11/02/18 07:58:28 .net
>>51安政元年に家売って、五十両で買ったおいらの立場は、、、、、、

53:吾輩は名無しである
11/02/18 11:43:33 .net
ベルリン森鴎外記念館

54:吾輩は名無しである
11/02/18 11:44:26 .net
行ったことある。
鴎外ってすごいと思った。

55:太田豊大郎
11/02/18 19:43:13 .net
文京区千駄木にもあるぞ
休館中だけど

56:吾輩は名無しである
11/02/19 06:59:25 .net
鴎外が小説書いていたってこと、軍は知っていたの?
知っていたなら、公式に認められていたの?それとも黙認?
「文学なんて軟弱なものは、高級軍人がすることではない」なんて
批判はなかったの?

57:吾輩は名無しである
11/02/19 10:59:11 .net
>>56
>鴎外が小説書いていたってこと、軍は知っていたの?

それは知っていたでしょう。(笑) 鴎外は当時から日本を代表する第一級の文筆家ですよ(笑)

>「文学なんて軟弱なものは、高級軍人がすることではない」なんて
>批判はなかったの?

鴎外は軍人といっても、軍医ですからねえ。戦う用員としての兵隊や指揮官ではありません。
当時の東大医学部を卒業後、陸軍省に入省。ドイツへの留学も陸軍省から命じられたものです。
周囲からも「インテリ」として認められていたんでしょうね。
一時期、小倉へ左遷されていた時期もありますが、日露戦争に軍医として出征後、
軍医総監に昇進し、人事権をもつ軍医のトップである、陸軍省医務局長にも就任したということです。

58:吾輩は名無しである
11/02/19 11:03:28 .net
>鴎外は当時から日本を代表する第一級の文筆家ですよ(笑)

無知は罪だな

59:吾輩は名無しである
11/02/19 12:25:53 .net
鴎外は漱石ほど人気はないね。何で?

60:吾輩は名無しである
11/02/19 14:50:09 .net
稀勢の里が白鵬より人気無いようなものだろ

61:吾輩は名無しである
11/02/19 15:34:46 .net
青空文庫で有名どころをざっと読んだけれど、やっぱり漱石と鴎外は
ズバ抜けてるよ。その次が国木田独歩、芥川あたりか。

プロットが面白いのは鴎外。
人間(キャラ)が面白いのは漱石。

つまり、鴎外は物語とか大筋にピントを合わせていて、
漱石は人間にそれを合わせている。

鴎外の文章はあまりに端正で、現代の週刊誌的・新聞的な
文章に慣れ親しんだひとには無味乾燥に感じられるかもしれない。
その点、江戸っ子的・講談的なキレを見せる漱石は分かり易いのかも。

62:吾輩は名無しである
11/02/19 17:18:16 .net
57は能書きばかりで56の疑問に全く答えてないなWWW

63:吾輩は名無しである
11/02/19 20:50:41.15 .net
ほんとの江戸っ子は露伴でつ

64:吾輩は名無しである
11/02/19 22:03:08.84 .net
そうです。新宿は江戸ではありましぇん。
鴎外はもっともっと田舎者です。
だが、巨大な田舎者です。

65:吾輩は名無しである
11/02/19 22:13:14.11 .net
鴎外がわかるには教養がいるな。江戸軟文学「まがい」
のおふざけ「書き物にたぶらかされている奴は赤 しんぶーん
あか みしょてーんのせんでんにのったいかれもの

66:太田豊大郎
11/02/19 23:19:27.75 .net
田舎から、東京に出て、そして、一ヶ月近くかけて欧羅巴の新大都、ベルリンまで行った。
本当に「巨大(偉大)な田舎者」ですね。


67:吾輩は名無しである
11/02/19 23:38:43.58 .net
国費を使って遊学。倫敦の下宿に篭ってしこしこしていた
人もいたと漏れ聞いていますが。
鴎外も熊楠も偉大でした。

68:吾輩は名無しである
11/02/19 23:54:16.10 .net
その鴎外に「立派な技量だと認める」
「長所が沢山目に附いて、短所と云う程のものは目に附かない」
と言わしめたのが、倫敦の下宿に篭ってしこしこしていた人なんですがねえ(笑)

69:エリス・ヴィーゲルト
11/02/20 06:17:52.49 .net
今さらながらになりますが、この二人が近代文学史上、最高峰なんでしょうね
ところで、この二人は、頻繁に会っていたりしたのかしら

70:吾輩は名無しである
11/02/20 15:13:52.86 .net
>>62
全くだな
ああいう身の程弁えない馬鹿が増えたよ

71:吾輩は名無しである
11/02/20 18:11:58.97 .net
権力と云うものは無暗に弾圧などしない
その体制維持に有益であるのなら多少の自由は認める。
分かりやすく言えば散歩と餌とで飼いならされた番犬のようなものだ。
で、そんな境遇を自覚しつつも、ついつい尻尾を振ってしまうので
ストレスがたまって変な小説を書いてしまう。
これを知識人の悲哀として持ち上げる輩が鷗外伝説を作り上げたのだが
正しくは勤め人、あるいは役人の悲哀というだけの話でね。

72:吾輩は名無しである
11/02/20 19:03:51.82 .net
即興詩人だけは難しくて読めん。。。一段落目から挫折した。。。

73:相沢兼吉
11/02/20 19:55:06.94 .net
>>71
ぬわにを分かったようなことをぬかしてんだか
なまぬるい現代を生きている我々は、そんなことを言う資格はないない
すッ込んでろ、
このアフォ

74:吾輩は名無しである
11/02/20 20:25:32.07 .net
一瞬長州力かと思ったよ

75:吾輩は名無しである
11/02/20 21:32:24.99 .net
分かった気になってる人って笑えますよね

76:吾輩は名無しである
11/02/21 20:20:20.88 .net
積層 の 老四三 を意識して書いた 害旺 の 念製 
断然おもしろ

77:吾輩は名無しである
11/02/24 20:48:13.13 .net
Ougai von Mori ist, ohne Zweifel,
der nur ein von allen Literaturen in Japan
in die Meiji era.



78:吾輩は名無しである
11/02/24 21:19:04.34 .net
鴎外って、動物園の近くに住んでましたよね。
筆名にも鳥の名前が入っているし。
動物好きだったの?

79:渋江抽斎
11/02/25 08:57:38.78 .net
司馬遼太郎の『坂の上の雲』の「坂」は、「団子坂」のことだった。

80:吾輩は名無しである
11/02/25 09:11:03.31 .net
Ougai Mori est sans aucun doute,
le seul dans toutes les littératures du Japon
à l'ère Meiji.


81:吾輩は名無しである
11/02/25 11:22:36.89 .net
>>78
馬が好きだった
乗るのは下手だったみたいだけど

82:吾輩は名無しである
11/02/25 12:12:23.77 .net
>>80
明治時代の日本のあらゆる文学の中で、鴎外は間違いなく一人である。?

83:苦沙弥
11/02/25 12:44:17.31 .net
漱石の方が明らかに上だ!

84:吾輩は名無しである
11/02/25 15:50:50.49 .net
鴎外は中年向き、漱石は幅広い

85:太田豊大郎
11/02/25 15:53:04.21 .net
漱石は、要するに通俗的ってことね

86:吾輩は名無しである
11/02/25 16:25:15.22 .net
鴎外も通俗的だけどな

87:吾輩は名無しである
11/02/25 18:02:00.37 .net
鴎外の方が大人の文学って気がするのは俺だけか

88:吾輩は名無しである
11/02/26 00:15:09.86 .net
漱石: 新聞連載
鴎外: 同人誌

って感じだから、鴎外のほうが読者を選ぶ。

89:吾輩は名無しである
11/02/26 00:28:36.27 .net
史伝は新聞連載だな

90:吾輩は名無しである
11/02/26 06:05:06.18 .net
>>89
降ろされたよね

91:吾輩は名無しである
11/02/26 22:42:56.85 .net

勉強不足

92:吾輩は名無しである
11/02/27 11:35:00.57 .net

弁当不足

93:吾輩は名無しである
11/02/27 14:40:35.63 .net
俺が敬愛する作家の大半は精神的に不安定な人生を送っていたけれど、
森鴎外はそういう意味では安定していたような印象を受ける。
かといってあまり深刻に悩んだことのないひとにありがちの無神経さは
まったくなく、なまじ悩んでいるひとよりも同情と洞察にあふれているから
好きだ。太宰治がこのひとの傍に埋葬してほしいと遺言した気持ちが
なんとなくわかる。

94:ニョゼがモン
11/02/27 15:58:52.99 .net
>>93
君はいいことを言ってくれた。
志賀を徹底的に批判し、鴎外を尊敬した太宰って人は本当にいいよな。
女性が放っておかなかったのも分かる。

95:吾輩は名無しである
11/02/28 01:28:40.43 .net
≥≥93
二人目のおくさんとは色々苦労したみたいだけどね
でも、いいお父さんであったようだ
漱石といい、鴎外といい、精神的に強靭な人であったみたい


96:吾輩は名無しである
11/02/28 02:52:29.78 .net
鴎外も太宰も志賀も好きな俺

97:吾輩は名無しである
11/03/01 21:50:54.83 .net
おれも同じ、そして漱石も好き!!

98:吾輩は名無しである
11/03/01 22:26:01.52 .net
>>91
鴎外は連載を降ろされたんじゃないんですね。
そうかぁ。第一級の分泌家ですもんね。有り得ませんよね。90は間抜けだなぁ。

99:吾輩は名無しである
11/03/01 23:24:16.43 .net
『北条霞亭』は・・・・

100:吾輩は名無しである
11/03/02 00:15:33.44 .net
100

101:吾輩は名無しである
11/03/02 03:09:39.59 .net
エレファントカシマシのボーカルが森鴎外よく読むらしいな

102:吾輩は名無しである
11/03/02 07:44:59.86 .net
信じられん、鴎外が100を越えた!

103:吾輩は名無しである
11/03/02 15:24:06.31 .net
即興詩人が復刊してるね

104:吾輩は名無しである
11/03/02 18:33:22.69 .net
>>98
「分泌家」って・・・あんたねぇ
もしわざとでなければ、あんたこそ ま・ぬ・け だよ

105:吾輩は名無しである
11/03/02 19:00:49.52 .net
>>103
注文した^^

106:吾輩は名無しである
11/03/02 22:10:18.21 .net
原典訳の方は重版未定なんだな

107:吾輩は名無しである
11/03/04 18:24:07.57 .net
舞姫のエリスのモデルはいかに?
また新しい本が出るそうな

108:名無し募集中。。。
11/03/05 03:44:46.13 .net
>>101
「歴史」っていう鴎外についての歌があるそうだな

109:観潮楼主人
11/03/05 22:32:55.80 .net
鴎外の遺族は今、いかに?

110:吾輩は名無しである
11/03/06 17:42:12.68 .net
ああっちこっちにお医者さんになっているみたいだよ

111:吾輩は名無しである
11/03/06 18:45:06.41 .net
遺族(笑)

112:吾輩は名無しである
11/03/10 07:26:40.55 .net
【社会】文豪・森鴎外の代表作「舞姫」のヒロインは彼女だった?洗礼記録発見、経歴一致
スレリンク(newsplus板)

113:吾輩は名無しである
11/03/11 00:17:03.08 .net
鴎外は翻訳か史伝だな

114:吾輩は名無しである
11/03/13 22:14:22.58 .net
おれは『うたかたの記』が好きだな

115:吾輩は名無しである
11/03/14 10:39:19.22 .net
はあ?
モリオウ貝?
食えるの?うまいの?

116:吾輩は名無しである
11/04/09 22:35:43.92 .net
さあレエベマンと遊んでくるかな

117:吾輩は名無しである
11/04/22 20:11:34.28 .net
とうとう俺も
渋江厨斎を読んで
しみじみ涙するように
なっちまったぜ

118:吾輩は名無しである
11/07/17 23:57:56.51 .net
最後の一句を読んだ当時は「人命を粗末にする人間だ」と感じたものだが
父がいなくなった時自分自身が人身売買されるとの悲観が襲い
死んだ方が楽だという計算が働いたのだというのが今になって判った

119:吾輩は名無しである
11/08/28 17:29:32.76 .net
山椒太夫で、姉がなぜ自殺しなければならなかったのが、ちょっとわからなかった。
足手まといになるからとか、一言でも説明があればわかるんだけど、確か何も書いてなかったような・・・

120:(@∀@) 【ehon:2253】 ◆ANOSADJXD6
11/08/28 19:23:36.36 神 ?PLT(13334) 株優プチ(book).net
もともとのお話では、安寿は厨子王を庇って大夫どもに責め殺されたり、
言うことをきかず(わかりますね?)虐め殺されたり、自殺したりして、
脱走時には既にあの世の人になっており、厨子王に恋慕した女が彼を逃がす
手引きをします。この女を登場させず安寿が途中まで脱走の計画を手伝い、
最後に大夫の足止めをはかる事にしたのは、作者の独創かもしれませんし
あるいはバリエーションの一つとしてあったものかも。わたくしは詳しくありません。

ただ、わたくし最初に読んだ時はさほど疑問には思いませんでしたね。
安寿が命に代えて逃がしたのだな、時間を稼ぎ、拷問や辱めを受けるのを怖れて
死を択んだのだなとなんとなく補って読んでおりました。
言われるまで考えもしなかったですw。


121:吾輩は名無しである
11/08/28 21:04:15.59 .net
>>120
ありがとうございます。

ちゅうか、もともとのお話なるものがあったんですね、それをそもそも知りませんでしたw

122:(@∀@) 【ehon:2253】 ◆ANOSADJXD6
11/08/28 22:06:29.46 神 ?PLT(13334) 株優プチ(book).net
121
なにか鴎外の書いたものがあったはずだと全集15巻をめくったら後記に
この作品について「歴史其儘と歴史離れ」中に詳しい記述がある。
とあった。おおそうじゃ。早速探してみると、鴎外の知る話では、姉は弟を
逃がして跡に残って責め殺される、とありました。
安寿に関する記述はありませんが、鴎外という人が物語をどう構築したかという
ことを窺うのにはとても楽しい小文ですから、お読みになるとよいと思います。
岩波の全集だと26巻p508、石川編の選集では13巻p289に収録されています。
ごく短い文ですので図書館の書架の前で読めちゃう量です。

123:(@∀@) 【ehon:2253】 ◆ANOSADJXD6
11/08/28 22:12:40.88 神 ?PLT(13334) 株優プチ(book).net
失礼。青空文庫にありました。
「歴史其儘と歴史離れ」
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

124:吾輩は名無しである
11/08/28 22:28:50.46 .net
>>123
ありがとうございます!

なぞの自殺ではあるけれど、確かに責め殺されるという話だと酷いよな・・・

125:吾輩は名無しである
11/11/01 00:06:42.99 .net
舞姫って主人公がクズって話でいいの?

126:吾輩は名無しである
11/11/12 12:18:05.09 .net
>>112みたいな詮索にはどういう意味があるのだろう。
作品を裏打ちする事実の有無は作品の価値と関係ないと思うのだけれど。

127:吾輩は名無しである
11/12/04 23:43:34.11 .net
>>126
そこを気になるのが私のような下衆な人たちで。
こういう例は古今東西に見られます。
ファウストは解らなくても、博士の素性は知りたいんですな。

128:吾輩は名無しである
11/12/06 18:54:37.20 .net
史伝を書き始めてからの森鷗外は精彩を完全に失った。


129:吾輩は名無しである
11/12/06 18:59:58.70 .net
鴎外は史伝がすばらしい、と思うのだが。
あと、翻訳もいい。

130:吾輩は名無しである
11/12/06 20:18:45.37 .net
どの史伝がいいのか言ってみろ。史伝はぜんぶとかバカはいうなよ。
翻訳はなんの翻訳が良いと言うんだ。ぜんぶとか低脳ぶりをさらすなよ。

131:吾輩は名無しである
11/12/06 21:25:46.17 .net
>>129
だな

132:吾輩は名無しである
11/12/06 21:55:34.17 .net
鴎外の史伝を読むなら岩波の『鴎外歴史文学集』がいいと思う。
高いから、簡単には買えないかも知れないが、図書館で借りてでも読む価値はある。
あの詳細な註をたんねんに追いながら、時間をかけて読む楽しさは格別。

133:吾輩は名無しである
11/12/06 22:35:00.34 .net
史伝にもいろいろあろうが。


134:吾輩は名無しである
11/12/07 00:14:36.84 .net
鴎外で史伝と言ったら、『渋江抽斎』『伊沢蘭軒』『北条霞亭』の三部作でしょ。

135:吾輩は名無しである
11/12/07 00:19:00.66 .net
いや史傳は「ぜんぶ」だろ

136:吾輩は名無しである
11/12/07 00:19:29.52 .net
鴎外の史伝は一続きの流れだからな
抽斎があるから蘭軒があり、寿阿弥津国屋霞亭がある。
全部、ってのが一番まともな答えだよ

137:吾輩は名無しである
11/12/07 00:26:58.39 .net
史伝は全部、で正解。
鴎外晩年の全て、鴎外の精神、文章、生活の集大成だよ。

138:吾輩は名無しである
11/12/07 00:42:10.93 .net
何から読めばよいかって事ならひとまずは「澁江抽斎」
抽斎読了して面白いと思った奴なら絶対に他のも読みたくなる。
全部読んだ奴は間違いなく「ぜんぶ!」と言うだろうな。

139:吾輩は名無しである
11/12/07 00:45:38.92 .net
『一匹の犬が二匹になる話』

140:吾輩は名無しである
11/12/07 00:50:47.35 .net
読んだこともない奴が「全部!」だってよ

141:(@∀@) 【東電 68.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【kinema:4337】 ◆ANOSADJXD6
11/12/07 02:03:28.49 神 ?PLT(13334) 株優プチ(book).net
史伝は「全部!」いいんですよ。いやホントに。

142:吾輩は名無しである
11/12/07 09:56:48.98 .net
それにつけても、当時、だらだらと連載された新聞の
読者はよく怒らなかったなあ。いや、誰も読まなかった
のが幸いしたのか?いずれにしても寺の過去帳探し
に費やされた膨大な無駄な時間にはあきれ敬意を表す
べきかな。

143:吾輩は名無しである
11/12/07 10:29:37.85 .net
>>142
『北条霞亭』は、「先生、いい加減にしてください」って、連載中止になったんでしょ

144:吾輩は名無しである
11/12/07 21:28:03.26 .net
蘭軒に学生時代の井伏鱒二が間違いを指摘して鴎外が訂正するやりとりが載ってるんだっけ
なんか深夜ラジオのDJとハガキ職人みたいな関係性だな

145:吾輩は名無しである
11/12/08 09:07:50.78 .net
存在(色)は無(空)。空しき人の一生をくどくど描いて
なんになる。えらい儒者の一生もその辺のおっさんおばちゃん
の一生もたいして差はない。

146:吾輩は名無しである
11/12/08 09:44:36.23 .net
鷗外の史伝について石川淳は、抽斎、蘭軒、霞亭のいずれも良しとするような文学鑑賞を
じぶんは認めないと言っているね。そのうえで、石川自身は、抽斎を第一とする、と。

147:吾輩は名無しである
11/12/08 10:25:47.81 .net
>>132
君はわかってないね。
あのアンチョコで鴎外の史伝を読む楽しみが半減する。
霞亭の中で鴎外自身が考証の楽しみを書いているが、
君は注ばかり追って肝心の文が疎かになったのだろう。

148:吾輩は名無しである
11/12/08 11:20:30.79 .net
?外の書くものなら何でも良い。
いろはにほへとでもでも良いんだ。

149:(@∀@) 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【kinema:4337】 ◆ANOSADJXD6
11/12/08 14:36:49.02 神 ?PLT(13334) 株優プチ(book).net
アンチョコって話で思ったのですが、鴎外の解説本みたいなので「これがいい」
ってものにはどんな本があるのかしら。専門の学生さんが対象の細かい難しげ
なのじゃなくて、一般の鴎外好きが楽しめるようなおすすめ読み物はありますか。

150:(@∀@) 【東電 87.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【kinema:4337】 ◆ANOSADJXD6
11/12/08 14:40:27.37 神 ?PLT(13334) 株優プチ(book).net
>>148
鴎外なら、道理分別見識の時代世間を
生活する、意気地信念情実溢れる血肉を持ち自主自立独立独歩の成長する精神を備えた存在として自問し続けるような
へのへのもへじを書くでしょうね。


151:吾輩は名無しである
11/12/09 21:53:40.03 .net
>>149
石川淳の『森鴎外』は必読
岩波文庫で出てる

152:吾輩は名無しである
11/12/09 23:12:09.88 .net
小島 憲之著「ことばの重み 鴎外の謎を解く漢語」 (講談社学術文庫) は面白いですよ。


153:吾輩は名無しである
11/12/09 23:43:50.43 .net
>>151
史伝を推す奴は大抵この本の影響を受けてると見て間違いない。

154:吾輩は名無しである
11/12/10 00:06:17.84 .net
自分がそうだからといって他人も同じだと考えるのは浅薄である

155:吾輩は名無しである
11/12/10 01:21:41.27 .net
岩波文庫の石川純「森鴎外」買ったよ。明日から読む予定。
石川純の鴎外論は「前賢余韻」も有名だね(未読だが)
鴎外選集の解説集だったんだっけか?
岩波ブックサーチ見たら鴎外選集も石川淳選集も現在品切中。
図書館にあるかな

156:吾輩は名無しである
11/12/10 01:34:26.33 .net
>>155
一月待てば新品が買えるのに
敢えて古本を選んで買うとは

157:吾輩は名無しである
11/12/11 22:52:34.98 .net
>>151>>152
両方面白そう
図書館で探してみようかな

158:吾輩は名無しである
11/12/12 11:05:39.49 .net
>>155
>鴎外選集の解説集だったんだっけか?
なんだその解説集ってのは?全集の月報だよ。月報。

>>156
鷗外選集が復刊されるの?それとも石川淳選集のほう?

159:吾輩は名無しである
11/12/12 11:22:02.56 .net
わざとらしいねぇ…w

160:吾輩は名無しである
11/12/12 12:11:01.98 .net
書名も作者も合ってるし大した間違いじゃないと思うけど?
単行本は古本屋でたまに見かける。
図書館で全集の月報を読むって手もあるよね

161:吾輩は名無しである
11/12/13 10:01:26.13 .net
>>158>>159>>160
三者のあいだがぜんぜん噛み合ってない。
ために、おぞましい悲劇が現出してしまっているようだ。

162:吾輩は名無しである
11/12/13 10:09:01.91 .net
わかりやすい自演、ですね

163:吾輩は名無しである
11/12/13 18:21:33.07 .net
津和野高生、鴎外の生涯学ぶURLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
 来年1月の森鴎外生誕150周年を前に、鴎外が学んだ津和野藩校養老館の伝統を受け継ぐ津和野高(島根県津和野
町)の1、2年生約120人が6日、鴎外の生涯と文学について地元の郷土史家から講義を受けた。
 津和野高の元校長で町文化財保護審議会長の松島弘さん(75)が講師を務めた。四書五経やオランダ語を学んだ養老
館での少年時代や、東京で活動する県西部出身者を支援した晩年の活動を紹介。「鴎外は一度も津和野に帰らなかっ
たが、心は常に石見にあった」と強調した。URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
 中山間地域や離島の高校を対象にした県教委の「魅力化・活性化事業」の一環。本年度は、郷土の歴史を重点的に
学んでいる。【写真説明】鴎外の生涯を生徒に解説する松島さん(右端)

164:吾輩は名無しである
11/12/30 17:19:57.58 .net
鴎外のことを「テーベス100門の大都」っていうが、

これどういう意味? 答えられる人いる?

以前聞いたときは誰も答えられなかった。

165:吾輩は名無しである
11/12/30 17:47:33.41 .net
木下杢太郎が古代エジプトに存在したテーベ という街
(百の城門がありどの門から 入ってもその大きさが分からなかった)
を喩えとして鴎外の幅広く深い教養を賞賛したこと。

ちなみに、「堂々たる建築だけれども、中に入ってみると、畳がしかれていない感じだ」
というのは三好達治による坂口安吾評。


166:164
11/12/30 21:02:32.44 .net
>>165 ありがとうございます。 
博学ですねぇ、この由来を知っている人って非常に少ないですよ。


167:吾輩は名無しである
11/12/30 22:15:01.08 .net
www

168:吾輩は名無しである
11/12/30 22:16:07.48 .net
自作自演。冷める

169:名無し募集中。。。
12/01/03 02:36:38.23 .net
>>137
MINAKYA!!!!!

170:吾輩は名無しである
12/01/03 23:11:31.38 .net
格調高い文語体としてお馴染みの即興詩人、
画家の安野が口語訳を出してるけどここ的にはあれの評価はどうなの?
安野以外にも岩波で口語訳があったはず。どっちがいい文章だと思う?

171:吾輩は名無しである
12/01/03 23:29:06.76 .net
>>170
岩波の大畑訳は原典からの翻訳だな。
鴎外は独訳からの重訳。

172:吾輩は名無しである
12/01/09 08:39:12.21 .net
漱石はロンドンの下宿に篭って、ナニをする相手もいなかったので、
ノイローゼになった。帰国後ナニしまくったのでキョーコ様が「房事過多」
にてご入院ということを最近の新聞で読んだ希ガス。がれかkwsk
おしえてつかーさい。鴎外については、ただただ、青春を謳歌、傑作
「舞姫」もうまれた。



173:(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ
12/01/09 08:42:32.81 .net
石原=悪

174:吾輩は名無しである
12/01/09 09:14:18.96 .net
また関西人

175:吾輩は名無しである
12/01/09 09:38:58.61 .net
★関西人は日本人ではありません。
★遺伝的にも朝鮮人であると完全に証明されています。

▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』

▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』

▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』

▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』

▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』

▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』

▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』

176:吾輩は名無しである
12/01/09 09:39:23.67 .net
▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島
0.007…近畿地方
- - - - - - - - - - - - -
0.012…中部地方
0.035…中国九州
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方

▼各地の男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)※数値が高いほど朝鮮に近い
+2.12…畿内 ←チョンコwww
+1.08…四国
+0.76…東中国
+0.70…西中国・北東北・北九州
+0.51…関東・南東北
+0.40…北陸
-0.87…西九州・南九州

▼身体的特徴から求めた朝鮮人との遺伝的近似性(小浜基次・大阪大学教授による)
     頭示数 比肩峰幅 比上肢長 比下肢長
アイヌ..  76.55   23.65   44.60   55.14(小顔・足長の美しい日本人DNA)
東北人  80.16   23.07   44.46   54.33(小顔・足長の美しい日本人DNA)
畿内人  84.98   22.67   43.99   54.23(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
朝鮮人  85.16   22.35   43.30   53.48(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)

177:吾輩は名無しである
12/01/09 09:40:18.90 .net
754 名前:名無しさん@3周年 :2011/12/31(土) 01:27:09.60 ID:zGpJmxF3
朝鮮半島では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、
女性が足りず近親相姦が繰り返されて来た。

遺伝子レベルで見ても、「父と娘」「母と息子」が結ばれないと
出来ない遺伝子が、大多数の朝鮮人に見つかっている。

順位 都道府県  被保護世帯数  被保護実人員(人)  人口(人)  人口に対する被保護実人員の割合(%)
1   大阪     208,831    289,385    8,862,896  3.27
5    京都     39,870    59,257    2,636,704   2.25

9    東京     199,863    263,534    13,161,751  2.00

12   兵庫    69,520    99,305   5,589,177  1.78
23   宮城    19,256    27,782   2,347,975  1.18
29   岩手    10,475    14,849   1,330,530  1.12
32   福島   13,888    19,048  2,028,752  0.94
URLリンク(memorva.jp)
(都道府県の人口は平成22年(2010年)国勢調査人口速報集計結果の数値。)

もう一度これをみろ。いいか、家も家族も大事な街もぜんぶなくした子供がたくさんいる。
そこにおぶさって、わがものがおに、死ぬほど税収を搾り取る暴利犯罪をしているのが石原家と、関西土人なんだ。なぜ死ねと願ってはいけないんだ? 願わねばならないんだよ

178:吾輩は名無しである
12/01/09 09:41:33.33 .net
生活保護を受けなくとも暮らしていける連中が、大阪京都には死ぬほどいるという事だ。
怠け者の数、割合は順に、大阪、北海道、高知、福岡、京都の順で多いんだ。
単純に数だけだと大阪、東京、神奈川、福岡、兵庫となる。
大阪と京都と兵庫の総量は東京と神奈川を足したものよりずっと多い。
289,385+99,305+59,257=447,947が京阪神の被保護実人数、
263,534+141,902=405,436が東京神奈川の被保護実人数。
計42511人が関西土人に不経済な怠け者や、心身不具合者として実在する。
URLリンク(memorva.jp)
(都道府県の人口は平成22年(2010年)国勢調査人口速報集計結果の数値。)

URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
・大阪市と大阪府の借金残高は全会計ベースで以下のとおりです。
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
大阪市 51048億円(5兆1千48億円) 大阪府 60879億円(6兆879億円) 計111927億円(11兆1927億円)平成22年度末見込み
・大阪府では、財源不足の対応のために使ってしまったため、積立不足が発生していると公表されています。

179:吾輩は名無しである
12/01/09 09:42:38.48 .net
603 名前:名無しさん@3周年 :2011/07/28(木) 22:58:49.02 ID:LCNa3hpJ
韓国人牧師「日本の大地震は神からの天罰」

石原ネトウヨ閣下「地震は天罰。津波で我欲を洗い落とせ」
大阪府議長(自民)「本当にこの地震が起きてよかった」

そっくりですねw 何故ネトウヨはキムチだらけなのか

180:amana
12/01/09 09:44:14.20 .net
 ///     ヾ_ノヘ     ああ金が余って余ってしょうがない!
 ヒ|      ||  
 ヒイ 三_ _三 Y|     端的に申しますと、最初から
 >H `・ -H - ・´|-|< 私が社長だったらもっと大きな銀行にしていましたよ。
`||丶_ノ丶_ノ ||    新銀行東京は成功。
 ヒ| _ノ (_)丶_ ノノ 石原知事は、規制対象となる性的な漫画について「世の中に変態ってやっぱりいるからね、          
  | 〈ト ェ ェ ェ ェイ〉 | 気の毒な人でDNAが狂ってて。子供にさらさないように処置しただけ」と述べた。   
  丶   ̄ ̄  //      ああ金が余って余ってしょうがない!                 
  丶`ー― /\  
  /|\ ̄ ̄ / /|  なにいエタ畜生? 俺のこと? いいんだよ! わいせつ物陳列罪なんて!
 / | /トー<  / | 金やカネや 金さえあれば 命でも買える! それを証拠に、俺は福島県民からの搾取税で生きているんだ
猥褻物頒布罪デーモン乞食(78)

181:amana
12/01/09 09:47:47.78 .net
46 :名無しさん@3周年:2010/11/29(月) 21:46:48 ID:g325XV5D
>>44
0点。


「都政も石原、国政も石原」

2chしかやることのない税金搾取の老害人

東京都は東京アホ電力の株を4286万株も保有していて年間配当25億円を受け取っている
福島県の原発の電気は、福島県では1キロワットも使っていない。全部東京へ送っている

182:東京人
12/01/09 10:22:31.35 .net
981 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 15:47:57.35
カミュのフランス語は読みやすく感じたのですが、サルトルはどうですか?
983 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 15:57:49.36
いんや、本屋行くのが面倒やから。ネットは今、別の人間が使ってる。俺、携帯からやからな
985 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 16:53:55.16
嘘ちゃうわい!アホ。お前しばくぞ正月やからバス少ないんや。アマゾンフランスなんかあるんや。
987 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 17:06:45.09
正月ダイヤ
988 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 17:08:12.34
言い方悪かったかなアマゾンフランスって全部読めるの?フランス語が難しいというか哲学みたいな感じで読みにくいのかな〜って思ったから聞いたの!
991 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 17:40:52.60
ほんなら最初からそう言わんかいやもうええお前しゃべるな
992 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 17:58:12.73
もうええ。出ていかんかい
993 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 18:11:14.80
出ていかんかい!!!!!
994 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 18:11:46.06
ホント関西人は下品の極みだね
995 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 18:13:20.47
>>994 だから何? お前よりフランス語出来るし
996 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 18:19:26.94
人を馬鹿にすることしか知らんやろ、お前は
997 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 18:20:23.23
私は今年は怒らないようにしてるんだけど、どうも非常識な奴が 多分言うわりにサルトルも読んだことないんやろうけど
998 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 18:20:47.67
人間として腐ってる
999 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 18:21:30.56
くたばり損ないが!!
1000 :吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 18:21:52.22
いらいらする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

438日前に更新/240 KB
担当:undef