FC2 blog vol.104 ..
[2ch|▼Menu]
345:Trackback(774)
21/10/14 16:10:04.18 5IFnnAOk.net
「移転先へ案内リンクを表示します」ってFC2からのメールで言ってなかった?
ブログ数個とホームページ20ページほどをやってたが、
移転したことには移転したが、元のページは「404」、ホームページはトップページ(index)だけ
移転。元のページには何の案内も無し。
「移転先へ案内リンク」って管理者用の案内で、こんなの当たり前で、観覧者向けの案内が無ければ
何の意味もない。
管理者用にノートン警告が出るのは許せるとして、
移転先ブログ、ホームページのurlを直接表示アクセスしてもノートン警告が出る。
アドレス(url)が変わったんだから、いちから告知し直さなければならない。
サイト、ブログの全盛期じゃないんだから、頼りの綱はグーグル検索だろ。
そのグーグルだってノートン警告が出るようなところは、検索にヒットしたとしても
何ページも後だよ。
各プロバイダーが続々サーバー提供を辞めた時は、半年から1年、告知期間があったぞ。
FC2に何があったか知らないが、今回の移転問題の告知は長く見てせいぜい3週間だろ。
そもそもだが、FC2という会社のいかがわしさを感じる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

553日前に更新/211 KB
担当:undef