人が来ないBLOGの管理 ..
[2ch|▼Menu]
907:Trackback(774)
2021/03/


908:28(日) 20:31:20.88 ID:YGpTWpcu.net



909:Trackback(774)
21/03/28 21:47:53.28 OUdmZFpl.net
>>887
いや、自分もマイクラやってるんだけど、人のブログ行っても攻略法のページしか読まないのよ
雑記の方を読まない

910:Trackback(774)
21/03/29 00:03:38.12 +/83tVrT.net
>>886
そこまでは減ってないが自分も100から60くらいまで減った
Googleの掲載順位のせいかもしれん

911:Trackback(774)
21/03/29 21:33:19.83 qNXrFFhZ.net
>>886
100pv/日の頃と今の更新頻度は

912:Trackback(774)
21/03/30 10:13:49.78 jtCsYosv.net
>>890
始めた頃から週1-2回

913:Trackback(774)
21/03/30 12:29:41.65 G1/bdVbN.net
俺はイライラするブログをつい毎日見てしまうんだが読者に喧嘩売る文章を書いてみてはどうかな?
例えばホリエモンみたいな、いわゆる炎上商法
と言ってもホリエモンのブログは読んでないが

914:Trackback(774)
21/03/30 17:58:18.94 vLznrBaW.net
YouTuberやインフルエンサーでもけっこうそういうのいるけど、みんなメンタルやられたり、登録者数は多いけどいいねが一桁だったりで全然儲からないと思う
私も何人かイライラする人見てるけど、みんな一円も落としたくないと思ってると思う
なので儲けたければヘイトは集めないに越したことは無いと思う
ギリギリの線で弱者の味方するとかにしないと

915:Trackback(774)
21/03/30 21:15:44.04 jDr3HW7d.net
ここブログ板なんですけど

916:Trackback(774)
21/03/30 22:44:35.00 aouUdzuH.net
おまえいつもウザイ
Youtuberを例に出してブログを語ってるので問題ない

917:Trackback(774)
21/03/31 10:07:56.61 vSXee59q.net
You Tubeの話は他所でやって

918:Trackback(774)
21/03/31 19:27:58.46 cOhU9FMm.net
なんか最近まともに文章書けてない奴増えたなと思ってたら
Twitterが過疎ってきたのでこっち来てんだね

919:Trackback(774)
21/03/31 20:00:45.19 mdgvZsjL.net
しょうらいのゆめはゆーちゅーばーです!
小学生じゃないんだから…

920:Trackback(774)
21/04/04 12:44:55.44 dzjJXKcc.net
うわあああああああ!!!
今日3人しか来てないイイイイwww

921:Trackback(774)
21/04/05 22:48:41.06 s/WTYRJB.net
3人も来たのかよ
うらやましイイ

922:Trackback(774)
21/04/06 21:19:57.48 FGA/qZxc.net
グーグルが憎い

923:Trackback(774)
21/04/08 15:37:46.74 0HrQ0Yey.net
アドセンス先月60円だった。草

924:Trackback(774)
21/04/08 23:49:01.62 FjY5BEgd.net
努力すれば必ず報われる
人が来ないのは努力が足りない!

925:Trackback(774)
21/04/09 12:14:52.22 LeT1pZRY.net
宣伝と営業しないとね

926:Trackback(774)
21/04/10 21:46:44.24 +KlNtck9.net
30記事書いて、毎日5〜10人くらい見てくれてるが・・・
アドセンス広告クリックしてくれた人なんて、一人もいない。
ただの一人もだ。

927:Trackback(774)
21/04/10 23:18:47.97 48FOpnnC.net
アドセンスクリックお願いします

928:Trackback(774)
21/04/10 23:28:01.73 MA5L+CuJ.net
>>905
何を書いてるの?

929:Trackback(774)
21/04/10 23:36:44.78 F0HSfoOU.net
そもそも何を使ってるだみんな
レンタルブログの人はどこか教えてくれよ

930:Trackback(774)
21/04/10 23:53:20.35 T7s0ZKYy.net
ワイははてブロ

931:Trackback(774)
21/04/11 05:57:41.44 KQBRk7KQ.net
今月に入ってアクセス激減
ボットさえ来なくなってワラタ
ここ数日は誰も来ないや(´・ω・`)

932:Trackback(774)
21/04/11 07:25:44.05 Xii9T/V9.net
>>905
Amazonなんか過去にAmazonのページで見た(でも買わなかった)商品を


933:表示してくるんだから そりゃクリックするわけない Amazonに限らず、Web広告全般 2, 3回表示してもクリックされない広告はいいかげん引っ込めた方がいいと思うの 効率悪すぎ



934:Trackback(774)
21/04/11 10:20:56.68 5m/b7bQY.net
こっそりヒント頂戴よ
行くから

935:Trackback(774)
21/04/11 19:27:17.10 KQBRk7KQ.net
以前勝手に晒されて変な奴に荒らされまくったんで勘弁w
コロナで家にいる時間長くなってアクセス増えると思ったら逆に減ってるという悪夢w
もうブログは完全な個人の趣味と割り切るしかないね
自費出版で出した自分しか読まない本みたいな感じ

936:Trackback(774)
21/04/11 19:57:10.98 pIDuuzpH.net
>>907
私が長年培ってきたマリンスポーツの㊙テクニック集
ワードプレスを使用。
SEO対策は結構必死にやっているつもり
けっこう濃い内容だと思うのだが。
役に立つ㊙情報出せばよいと思って、必死で書いたのに、
まったくもってだれもクリックしてくれない。
なので、モチベーションがだださがりで、
最近更新してない。
今日も、ボードマンさんが来てくれたけど、
彼は絶対クリックしてくんない。

937:Trackback(774)
21/04/11 21:02:24.83 3X28kzsK.net
>>905
このブログ過疎時代にそれだけ見てくれる人がいるのはすごいよ
アフィリエイトじゃなくてアドセンスにしたら?50PVで1クリックくらいはされるよ
なかなか買われないけど

938:Trackback(774)
21/04/11 21:05:13.23 3X28kzsK.net
ごめん間違い、GoogleアドセンスじゃなくてAmazonのアフィリエイト方ね
クリックした商品が買われなくてもクリックされて24時間以内だったかにAmazonの商品を買えば数%入るよ

939:Trackback(774)
21/04/11 21:22:02.81 pIDuuzpH.net
>>915
英語のブログにしているので、日本語より10倍くらい見る人はいるはず。
道具について解説した写真、テクニック解説の画像が、一応はオーガニック検索にもでているようす。
今入れているのはグーグルアドセンスのみ。
全くクリックされない。
アマゾンのアフェリエイトかぁ・・・
しかし、テクニックがメインのブログなので、
商品そのものはそんなにPRしてないんだよなぁ・・・
でも、アマゾンは世界的にも巨大コンテンツだろうから、
入れてみようかな・・・

といいつつも、
海外向けの、
CJアフェリエイトに審査依頼中

940:Trackback(774)
21/04/11 21:40:01.93 +G2+3mty.net
拙いブログですが宜しくお願い致します
URLリンク(saga135.hatenablog.jp)

941:Trackback(774)
21/04/11 22:53:43.24 0b0UVaaJ.net
簡単にブログの説明(どんなことを書いてるか)と自己紹介をしなさい
このスレはURLだけ貼り付けても誰も踏まないよ

942:Trackback(774)
21/04/12 12:32:38.77 eJz3UE2K.net
すっかり更新がおろそかになってすみません><
コメントイイね0のブログなのに誰に謝ってるんだ…
自意識過剰すぎんか、おばさん

943:Trackback(774)
21/04/12 13:35:50.31 mq22TeuN.net
>>918
こっちでやってろアホ
ブログ宣伝 4
スレリンク(blog板)

944:Trackback(774)
21/04/12 15:55:48.54 Za+viv0b.net
>>917
Googleアドセンスに通ったならAmazonアフィリエイトとら楽天アフィリエイトの申請はさらに楽だよ
1分くらいで終わる
Googleアドセンスは50万PVで2万円とかの世界だから、ニッチなジャンルならアフィリエイトの方が良いかと…オススメの商品が無いならセールのバナー貼り付けとくだけで踏んでくれる人がいるかも
マリンスポーツ関係ならオススメ商品沢山ありそうだけどね

945:Trackback(774)
21/04/12 17:53:07.81 BHkbBXjx.net
50万pvで2万はさすがにねえよ。

946:Trackback(774)
21/04/12 19:27:15.56 3/PLVeyC.net
俺は英語のブログをやってるんだ!
お前らとは違うんだ!
意識の高さをビシバシ感じる

947:Trackback(774)
21/04/12 22:22:10.13 4lJiBUb2.net
マリンスポーツのブログやってるけどしつっこくコメント欄自分語りと宣伝してくるやつがいるんだがこいつじゃないよな?

948:Trackback(774)
21/04/13 01:12:34.30 ebbRMIdw.net
>>924 のような反応する奴は本当にバカなんだろうと思う

949:Trackback(774)
21/04/13 07:36:29.53 sP2S8/U9.net
恥の上塗りだね

950:Trackback(774)
21/04/13 10:07:43.12 R6I0rvCP.net
あまり追い詰めると高杉くんが壊れてしまう

951:Trackback(774)
21/04/14 06:31:28.74 TbpOe7Vm.net
1日のアクセス数が数万とか数10万とかのブログって何なの?
そんなにおもしろい内容なの?

952:Trackback(774)
21/04/14 10:35:52.90 usMazkk6.net
>>929
おまえは>>924レベルのバカ

953:Trackback(774)
21/04/14 12:31:12.57 5ZZ7sO9/.net
高杉くん壊れちゃった
よっぽど気に障ったのかね

954:Trackback(774)
21/04/14 19:29:53.35 wZs0shyD.net
特技は長年培ってきたマリンスポーツやぞ
英語やぞ

955:Trackback(774)
21/04/15 21:14:52.20 qenvUOgA.net
yahoo.co.jpドメインの被リンクって
どういう意味なんだろ
大雑把すぎてよく分からん

956:Trackback(774)
21/04/15 22:44:59.00 kMsWgsE2.net
壊れとらんわwww
今日はボードマンさんが3人も来てくれました。
12人アクセス、25回閲覧 
そして、クリック1回!!!
うれしい。
クリック1回

957:Trackback(774)
21/04/15 22:57:44.41 SS3TdHre.net
ほとんど更新してない過疎ブログだけど
ある事件の記事だけ毎日異常なほどアクセスある
お前らどんだけ性と暴力好きなんだよ
いつの時代も人間ってセックスとバイオレンスだけは大好きなんだな

958:Trackback(774)
21/04/16 02:50:07.11 6GeVS8tp.net
俺は面白かったらクリックもしてるけどね
むしろ広告によるんじゃね?
つーか、記事が長いと読んでて疲れるというのがあるw
だからちょっとクリックっていうパターンがある
みんなスゲーよな
俺自身のアフィリエイトは申し訳程度にバナーが貼ってあるが・・・
週に三行の記事一本ぐらいでしかない
でも半年に一回はクリックあって5円もらえてちょっと嬉しいw

959:Trackback(774)
21/04/16 06:22:32.60 KcpvHLwl.net
最近、更新頻度を上げたのに全然、人が来ない。しかもgooブログってユニーク数をかさ増ししてくれるのに、それでも100越えないって、よっぽど駄目なんだな。最近のgooブログってTwitter化してて面倒くさいTwitterが嫌いだからブログやってるのに、ユニーク数も増えない、Google検索も引っかからなくなってきてメリットが無くなってきたなぁ。

960:Trackback(774)
21/04/16 20:05:22.74 qbtNISXV.net
>>937
そこでブログ村に住民登録ですよ

961:Trackback(774)
21/04/16 20:48:09.13 g+fO2Ea8.net
うわぁ

962:Trackback(774)
21/04/16 21:57:40.91 hpiqc3M+.net
・SNSや動画に流れてしまいテキスト主体のブログは誰も見ていない
・5G登場で動画は今後さらに普及する
・テキスト中心のブログは今後も読まれなくなる
水は低いところに流れ、人は易きに流れる
みんなクリックするのさえ面倒なんだよ
だからどんなに目立つサムネ貼ってもみんな素通りチラ見すらしない
俺は年に一度くらいしか更新しない過疎ブログだけど
そんな俺のブログでもある事件を扱った記事だけ毎日アクセスがある
大昔の事件なのにホットな話題よりもみんな興味や関心があるんだ
つまりいつの時代も「エロと暴力」だけは必ず需要があるということだ
他の記事は


963:まったく読まれないのにこの記事だけはみんな必ずアクセスしていく 閑古鳥が鳴いているブログでも「目玉記事」がひとつでもあれば必ず人は来る そこから興味を持ってリピーターになって他の記事を読まれる可能性もなくはない まあ、ものすごいレアケースだけどねw



964:Trackback(774)
21/04/16 22:36:13.10 oQLnEUJt.net
>>940
それ毎日書く気ですか?

965:Trackback(774)
21/04/16 23:58:01.06 RMlcPFik.net
常連なんて30人くらいいれば十分と思うようになった

966:Trackback(774)
21/04/17 01:36:29.28 PfFJXSs1.net
>>940
アクセス数と、儲けを教えてほしい。

967:Trackback(774)
21/04/17 01:36:29.28 PfFJXSs1.net
>>940
アクセス数と、儲けを教えてほしい。

968:Trackback(774)
21/04/17 08:55:05.79 JFwMFuJ4.net
人数というパラメータを上げることが目的な人とそうでない人で話が噛み合うわけがない

969:Trackback(774)
21/04/17 10:39:44.26 RErZo7aD.net
>>945
確かにコメントとかいいねとかクソどうでもいいから全くそのへんの気持ちが分からん

970:Trackback(774)
21/04/17 10:44:32.50 bFUoX7qD.net
自分語り→自分のブログに書け
人が来ない→ニュー速にでも貼っとけ
いいねがほしい→Twitterでやれ

971:Trackback(774)
21/04/17 11:12:35.22 BNn8Ps7m.net
じゃあここは何に使えば良いんだ

972:Trackback(774)
21/04/17 11:16:51.06 W88fyN7b.net
gooブログでもTwitterみたいなフォロー、フォロワーが出てきて最悪。近々はてなブログかfc2でブログ作ってどちらが住みやすいか比べてみます。アクセス数より快適な環境重視したい。5年やって来たけどTwitter化した今のgooブログと相性が悪くて疲れる。ブログ村やってるけどアクセス数が大して変わらなかった。ブログ村からのアクセスって見かけた事なくて続けるメリットが分からない、昔の記事ばかり評価されるのは嬉しい反面、それを超える記事がいつまでも書けない事にヘコんでしまう。支離滅裂な文章で申し訳ない。とりあえず出来ることからやってみます。

973:Trackback(774)
21/04/17 11:23:24.63 RErZo7aD.net
>>949
取りあえず改行しろ

974:Trackback(774)
21/04/17 11:28:41.38 cWhiO2pV.net
どこのブログがいいのか分からない
みんなどうやって選んでるの

975:Trackback(774)
21/04/17 11:37:14.49 W88fyN7b.net
>>950
ごめん次からは文章を短くするわ

976:Trackback(774)
21/04/17 11:42:37.00 bFUoX7qD.net
>>952
Twitterでやればいいと思うよ
ここ文章もまともに書けない人は相手にされないからね

977:Trackback(774)
21/04/17 12:13:06.19 W88fyN7b.net
>>953
twitterは苦手、相互フォローが増えれば
RTとイイネは確かに増えるけど喧嘩してるの
しょっちゅう見かけるし他人との距離が近すぎて疲れる。
twitterはブログの宣伝に利用するくらいで丁度いいかと思ってる

978:Trackback(774)
21/04/17 13:16:18.71 BNn8Ps7m.net
何でもいいよ
ホントはWordPressだけど初めては無理かも

979:Trackback(774)
21/04/17 16:35:14.95 PHIH1ve0.net
はてなとAmebaやってたけどはてなの方がはるかに書きやすい
あとフォントがいい

980:Trackback(774)
21/04/17 18:52:52.86 PfFJXSs1.net
>>915
>>916
あざます。
アマゾン アフェリエイトに申請だしました。
現在結果待ち。
アマゾンアフェリエイトは、アメリカ、カナダ、イギリス、中国…など各国の別々の登録が必要と聞いてたので面倒だと思ってましたが、
今は、自動で各国のアマゾンに振り分ける機能があるようですね。
楽しみです。
グーグルアドセンスは、絶対的に儲からないってことがよくわかりました。
今日もアクセスは10人ほど。
アドセンスクリックはゼロ。
やってられんです。

981:Trackback(774)
21/04/17 18:54:32.00 cohDGfWZ.net
>>957
それ用に特化してないとアフィはクリックはされても買われないからアドセンスのほうがましだけどな。

982:Trackback(774)
21/04/17 18:55:46.25 V93drkOQ.net
>アドセンスクリックはゼロ。
自分が他人のブログでクリックしてるか考えれば、分かるだろ。

983:Trackback(774)
21/04/17 19:02:14.65 cohDGfWZ.net
それ以前に10人じゃアドセンスだろうがアフィだろうがなんだろうが無理だろ

984:Trackback(774)
21/04/17 20:05:10.29 PfFJXSs1.net
うん、アマゾンでも厳しいのわかってます。
たった10人だけのアクセスだから。
だけど、
ほんのわずかでもいいから、
成果がほしい。
モチベーションがあがらねーもんね。
ちな、1か月ほど前に30記事書いたあと、
全く更新していない。
モチベーションがしゃれんならんくらい低下しているから。
ほんのすこしでも、収入がほしい。

985:Trackback(774)
21/04/17 20:11:30.92 HCqy+rlW.net
欲しい商品を検索するとたいていAmazonか楽天がヒットする
自分は楽天が嫌いなのでいつもAmazonで購入
レビューが個人サイトにあっても信頼度が不明なので絶対にクリックしない

986:Trackback(774)
21/04/17 20:18:19.07 o8ZPlMIA.net
>>961
RPMっていうか今は1000PVでよくて300円、今月は4月で単価クソだから100円とか。
10PVじゃ単純に1~3円計算だしアフィはこれより難しい。
要するにPV増やさないと解決しない。

987:Trackback(774)
21/04/17 20:21:03.79 O+Wy9vB+.net
やっぱ大変なんだね
ユーチューバーも軌道に乗る保証が何もないのに毎日アップしなくちゃだし
ブログも同じく毎日アップ
それが出来れば誰も苦労しないやねw

988:Trackback(774)
21/04/17 20:25:23.25 IdQOYoFN.net
一行空けクソうざい
日記は他でやれ

989:Trackback(774)
21/04/17 20:34:16.95 PfFJXSs1.net
厳しい世界
儲かってないやつがほとんどだろうね

990:Trackback(774)
21/04/17 21:25:41.79 3uPELHgh.net
モチベ上がらずだいぶ放置してるブログ今平日40前後週末90弱くらいでやっと月100円届くくらい

991:Trackback(774)
21/04/17 22:03:12.59 mgw56AX/.net
>>965
おまえはいつも、うざいうざいばかりで一番うざい

992:Trackback(774)
21/04/17 23:21:47.80 C0Tk4rKJ.net
>>968
糖質こわ

993:Trackback(774)
21/04/17 23:36:47.41 YT83YSLq.net
>>961
個人的にはAmazonアフィリエイトはPVが数人でも濃い情報ならちゃんとクリックされますよ
なによりも良いのが、クリックして24時間以内(だったかな)に買われた物の数%が入るところです
Googleアドセンスは結局クリックされるまでも大変だし、クリックされても数円にもならないのでPVが少ない人には向かないと思う

994:Trackback(774)
21/04/18 00:42:04.30 2+wvRufj.net
>>970
クリックされただけで数円のほうがマシだろ。実際には数十円のことのほうが多いし。
アフィだと成果型報酬だぞ?買われないと意味ないし、おっしゃられてる通り作り込まれてないと買われない。
ただでさえ人こないサイトなのにそんなサイト作るほうが人増やすより難易度高いわ

995:Trackback(774)
21/04/18 00:45:16.84 paRj7bWz.net
キチガイが大暴れしとるな

996:Trackback(774)
21/04/18 04:56:32.70 BaKjOA12.net
まとめ
・みんなSNSや動画に流れてしまいテキスト主体のブログは読まれなくなった
・5Gの登場で動画は今後ますます普及していく
・テキスト中心のブログは今後さらに廃れていく
・過疎ブログでも「目玉記事」があれば必ず人は来る
・「目玉記事」がなければどれだけ記事を増やしても人は来ない
・いつの時代も「エロと暴力」には必ず需要がある
・需要のない記事を量産しても誰も来ない
・ブログは百の宣伝よりも一の「需要のある記事」
・「読者が見たい記事」と「読者に見せたい記事」をリンクさせろ
俺は記事数200にも満たない弱小過疎ブログの管理人だが
「ある事件の記事」に毎日必ずアクセスがある
その記事と「読者に読ませたい記事」を巧妙に絡めてリンクさせたら
最近少しずつだが他の記事へのアクセスも増えつつある
読者の気を引くサムネイルやテンプレートも必要だし
SNSやランキングサイトでの宣伝も重要だが
「読者にとって需要のある記事」を書けるかどうかが最大のポイント
需要のない記事を増やすだけならどんなに書いても誰も来ないと覚悟すべし

997:Trackback(774)
21/04/18 06:59:11.44 6ibWohx3.net
しつこい

998:Trackback(774)
21/04/18 07:37:21.13 U4q5ZCrU.net
>>973
夜通し考えたの?
連日繰り返し、長い!
おじいちゃん、認知症なのでは?

999:Trackback(774)
21/04/18 07:44:08.08 2+wvRufj.net
全然的外れで草

1000:Trackback(774)
21/04/18 08:21:32.39 FBjatdmI.net
ほとんど更新してない過疎ブログだけど
ある事件の記事だけ毎日異常なほどアクセスある
お前らどんだけ性と暴力好きなんだよ
いつの時代も人間ってセックスとバイオレンスだけは大好きなんだな

1001:Trackback(774)
21/04/18 09:50:11.79 WM9Oi2fQ.net
記事数200って始めたばかりやん

1002:Trackback(774)
21/04/18 09:55:06.63 WM9Oi2fQ.net
> 「読者にとって需要のある記事」を書けるかどうかが最大のポイント
ワイドショーじゃあるまいしw
需要があると思う内容があるからこそ書くんだろ
書くこと自体が目的になってしまって「さて何書こう」って考える本末転倒が生じていないと上の一文は出てこない

1003:Trackback(774)
21/04/18 10:35:48.69 W75SqJ+b.net
ネタはあっても、アクセスが少ないと、心折れるな。
書く気がしない。

1004:Trackback(774)
21/04/18 15:33:32.80 fZr9gZbe.net
商人じゃあるまいし需要なんて考えたことないわ
自分の備忘のために書いてるだけ
アクセス数なんて関係ねえw

1005:Trackback(774)
21/04/18 15:41:16.26 FBjatdmI.net
>>981
収益の事を考えないなんて信じられないとかレス付きそうだね

1006:Trackback(774)
21/04/18 16:29:31.80 2+wvRufj.net
別に趣味で書いてるだけならそれはそれで全然いいと思うけど。
十人しかこないのにアドセンスクリックされないとか言っちゃうのはボンクラすぎんだろ

1007:Trackback(774)
21/04/18 18:21:54.27 paRj7bWz.net
何事にも下積みが必要
最低3年は収益を考えずに無心で書き続けなさい

1008:Trackback(774)
21/04/18 19:25:25.22 W75SqJ+b.net
>>984 こういうこと言い続けて稼いでいるセミナーがありそう

1009:Trackback(774)
21/04/18 19:59:05.64 gcj8coIo.net
下積みなんて旧時代のもの
そんなもの今の情報化時代にはスキップしてある程度のレベルに到達が可能
その分新しいことを生み出す努力をしたほうがいい

1010:Trackback(774)
21/04/18 20:07:30.04 DvP9AHaD.net
どうぞどうぞ
ご自分の納得のいくやり方を実践されてください

1011:Trackback(774)
21/04/18 20:58:08.51 WM9Oi2fQ.net
>>981
需要と表現するとビジネス臭くなるけど
要は読んだ人に「読んで良かった」と思ってもらえる内容かどうか

1012:Trackback(774)
21/04/18 21:15:23.42 FBjatdmI.net
このスレで終了でいいよね?
次スレいらないでしょ?

1013:Trackback(774)
21/04/18 21:27:43.00 OQOZ0Aqk.net
そだね。
次回はこちらのスレのいずれかで事足りるかと。

弱小BLOGの管理人集まれユニーク200〜500限定
スレリンク(blog板)
ip10以下のブログ管理人の集い 9アクセス [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(blog板)
BLOG管理人雑談スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(blog板)

1014:Trackback(774)
21/04/18 23:21:54.67 y11klmkV.net
黙って去れば良いのに
このキチガイは甘ったれのかまってちゃんだな

1015:Trackback(774)
21/04/18 23:23:00.88 ZBwinp5A.net
どんだけ悔しかったんだよ

1016:Trackback(774)
21/04/18 23:24:51.45 fZr9gZbe.net
>>988
どういう解釈だろうが需要は関係ないので余計なお世話

1017:Trackback(774)
21/04/19 12:48:05.48 AIyG0lqs.net
>>990
ありがと

1018:Trackback(774)
21/04/19 12:59:15.37 5OqTPn4t.net
わたしはマリンスポーツの高杉
全てのスレを消し
そしてわたしも消えよう
永遠に!!

1019:Trackback(774)
21/04/19 20:15:59.71 VR/D5P5r.net
ワロタw

1020:Trackback(774)
21/04/21 10:59:43.38 I79UwktT.net
4回しか更新してないブログ見つけたわ
さっさと消したらいいのに

1021:Trackback(774)
21/04/21 14:30:21.17 1h6ZP1Pw.net
あと、以前も書いたけど
数カ月間ぶりに書かれた内容で、
『皆さんおひさしぶりです!最近なかなか記事の更新ができずにスンマセン💦
これからどんどん更新再開していくんで、ヨロシクです!(⌒▽⌒)』
という記事が最後の投稿となっていて、そのまま数年間放置されているのも
「ブログあるある」やね・・・

1022:Trackback(774)
21/04/21 18:54:19.50 z50+50ic.net
ほんじゃフィナーレで

1023:Trackback(774)
21/04/21 18:54:40.44 z50+50ic.net
みんなお疲れしたー

1024:Trackback(774)
21/04/21 18:54:52.39 z50+50ic.net
愛してるぜー

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 557日 1時間 2分 11秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

266日前に更新/190 KB
担当:undef