WordPress(ワードプ ..
[2ch|▼Menu]
415:Trackback(774)
17/03/01 14:41:16.40 ZEhK6klA.net
サーバの引っ越しに伴い、Wordpressも引っ越しているのですが、
エクスポートしたMySQLのデータベースが36MBと大きかったため、
移行先のサーバ(さくら)にはBigDumpを用いてインポートしました。
BigDumpでのインポート時に「300 dump linesを超えてるぜ」とエラーを食らいまして、
ネットの情報を参考にエクスポート時のクエリ長を「50000」→「1000」にしてみた
ところ、エラーを吐かずにインポートが行えました。
しかし、phpMyAdminでデータベースを見てみたところ、43あったテーブル数が
20しかありません。この状態でWordpressは問題なく動作するのでしょうか。
DNSを切り替える前に状況を把握できればと思い質問させていただきました。
アドバイス等いただけますと助かります。
長文失礼いたしました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1181日前に更新/259 KB
担当:undef