第35期竜王戦 Part33 ..
[2ch|▼Menu]
151:名無し名人
22/09/16 20:46:25.01 kHmIyh5g0.net
所作の綺麗さで勝敗決まるルールなんか?

152:名無し名人
22/09/16 20:47:02.26 VjnBZINW0.net
>>150
え?将棋で決まるに決まってんじゃん?バカなの?

153:名無し名人
22/09/16 20:48:20.66 0q0/+MQd0.net
考えたら正確にさせそうなのに、なんで一緒に1分将棋にしてるんだろう。

154:名無し名人
22/09/16 20:48:21.51 RY3jNaQn0.net
いくら互角でももう残り時間が

155:名無し名人
22/09/16 20:49:00.82 FoQZI6Ti0.net
いやいや先手が攻めだけに専念できるかたちになったからこりゃわからんわ

156:名無し名人
22/09/16 20:50:10.78 Vr5Y82z+0.net
にんにん叡王戦挑決でもこの時間攻めやってたな
そして出口にひっくり返されたw

157:名無し名人
22/09/16 20:50:31.79 Q7zIXGcX0.net
1分 vs 90分
40% vs 60%
これで負ける奴おらんやろwww

158:名無し名人
22/09/16 20:51:05.86 HfIlUS5a0.net
歩切れが痛い

159:名無し名人
22/09/16 20:51:37.82 4ncDb9F10.net
永瀬のときの菅井もそうだけど
時間攻め意識して溶かしがちだから意外ともつれる場合もあるよな

160:名無し名人
22/09/16 20:51:45.11 0GtMmuVnd.net
服部は相手が1分将棋で正確に指せるレベルじゃないのわかってるから勝ち行く必要がない
負けないように指してる

161:名無し名人
22/09/16 20:52:01.12 kHmIyh5g0.net
>>151
だよな、勝敗が全てだよな

162:名無し名人
22/09/16 20:54:41.97 Y22jP6NR0.net
後手は84桂の筋が厳しいか
一瞬だけ持将棋が見えた、幻覚やな

163:名無し名人
22/09/16 20:56:00.92 BqEZ5L050.net
こういうときに渡辺がトイレ行きたくなったどうすんの?
トイレ行ったらほぼ切れ負けするよね?

164:名無し名人
22/09/16 20:56:38.72 FoQZI6Ti0.net
忍法みたいな竜引きわらた

165:名無し名人
22/09/16 20:56:59.56 Dw0DgmZK0.net
矢倉あるあるワッショイ

166:名無し名人
22/09/16 20:57:15.24 0q0/+MQd0.net
>>162
20分位前にトイレに行ってた

167:名無し名人
22/09/16 20:57:41.19 kHmIyh5g0.net
なんか…やっぱり和史くんに勝ってほしいと思ってしまうなぁ
服部四段は勝ち気なのは良いけど盤面で発揮してほしい

168:名無し名人
22/09/16 20:57:45.97 Lou0aFVk0.net
服部の頭はウザいし指し方もセコいしとっとと負けろ

169:名無し名人
22/09/16 20:57:57.34 VrA/Hn6q0.net
>>162
持ち時間6分の時に大慌てでトイレに行ったよ

170:名無し名人
22/09/16 20:58:43.69 Q7zIXGcX0.net
頭はともかく持ち時間同じなのにセコイもクソもあんのか?
むしろそれを言うなら服部より1時間半多く使って互角の渡辺はだいぶ差があるなあって話では?

171:名無し名人
22/09/16 21:00:36.05 eDWYLFIa0.net
及川のとこ終わってなかったんかい

172:名無し名人
22/09/16 21:01:44.11 JQGGeIZDM.net
中継で客に盤面見せてるんだから
隠し過ぎはプロ意識の欠如だろ

173:名無し名人
22/09/16 21:01:48.26 FoQZI6Ti0.net
早指しでいいからもっと優雅に指してはほしいな

174:名無し名人
22/09/16 21:03:07.91 KdeeEKfQx.net
及ちゃん粘ってる

175:名無し名人
22/09/16 21:04:34.87 kHmIyh5g0.net
服部さっさと指せや

176:名無し名人
22/09/16 21:07:01.80 VjnBZINW0.net
服部の頭が三段目まできたら電流流してほしい

177:名無し名人
22/09/16 21:07:21.68 XsgcJn+uM.net
ハットリくんはダニーてきなウザさがあるな

178:名無し名人
22/09/16 21:07:23.80 6C8dapf4d.net
記録係気づいてなさそう

179:名無し名人
22/09/16 21:08:00.05 Q7zIXGcX0.net
おっとー?

180:名無し名人
22/09/16 21:08:08.11 6C8dapf4d.net
服部「指したが」

181:名無し名人
22/09/16 21:08:14.70 eDWYLFIa0.net
>>176
あと5年くらいしたら徘徊始まるな

182:名無し名人
22/09/16 21:08:24.25 0q0/+MQd0.net
記録くんにツッコミはいる

183:名無し名人
22/09/16 21:08:24.37 Lou0aFVk0.net
なかなか4九龍がアベマ字幕に反映されなかったな
今日は解説もいないし素人スタッフだけか

184:名無し名人
22/09/16 21:08:38.05 HfIlUS5a0.net
読み上げなくて覗いてるぞ

185:名無し名人
22/09/16 21:08:56.72 Vr5Y82z+0.net
おいこれ記録マズいだろ

186:名無し名人
22/09/16 21:09:53.51 Z5lbJxIX0.net
むかしの怖い棋士なら恫喝されてたな

187:名無し名人
22/09/16 21:10:05.58 6C8dapf4d.net
記録係が悪いっちゃ悪いけど、服部も早指し過ぎて見逃しちゃうのも理解できる

188:名無し名人
22/09/16 21:10:28.18 4ncDb9F10.net
>>184
ナベ「そういうこともある」

189:名無し名人
22/09/16 21:11:19.39 Q7zIXGcX0.net
あまりにも即指しするのが悪い
そのくらいのメンタルで行け

190:名無し名人
22/09/16 21:11:28.65 Z5lbJxIX0.net
入玉?

191:名無し名人
22/09/16 21:11:33.55 f5nk/ekV0.net
和史が永遠の二分をやってるのか

192:名無し名人
22/09/16 21:12:11.41 Y22jP6NR0.net
一発84歩かーなるほど

193:名無し名人
22/09/16 21:12:23.87 Q7zIXGcX0.net
昔の記録員は嫌いな棋士の持ち時間はちょっとずつちょろまかしてたとかいう本当か嘘か分からない話

194:名無し名人
22/09/16 21:12:34.23 kHmIyh5g0.net
あ、三段目超えたw

195:名無し名人
22/09/16 21:12:42.83 NXbcNz4Z0.net
ニンニンの頭がついに盤の中央までw

196:名無し名人
22/09/16 21:12:50.90 VjnBZINW0.net
所作が汚いから記録も大変だよ

197:名無し名人
22/09/16 21:12:57.43 WFcqodlL0.net
時間の割に手数多すぎじゃね?

198:名無し名人
22/09/16 21:13:31.89 NXbcNz4Z0.net
CGでニンニンの頭にその下の図をかぶせてくれよw

199:名無し名人
22/09/16 21:13:57.18 Y22jP6NR0.net
服部フサフサやな

200:名無し名人
22/09/16 21:13:57.51 VjnBZINW0.net
自分だけ将棋盤を真上から見てる
将棋は二人で指すものなのに相手への敬意がない
図々しすぎる

201:名無し名人
22/09/16 21:14:11.49 8ixondiD0.net
あれだけ頭ブレても集中してられるのが凄いな
視線ズレて酔いそうだが

202:名無し名人
22/09/16 21:14:21.97 4ncDb9F10.net
>>197
藤崎「嫌です」

203:名無し名人
22/09/16 21:14:27.66 NXbcNz4Z0.net
ちょんちょんちょんちょんw

204:名無し名人
22/09/16 21:14:42.72 c1GpZO/s0.net
服部は時間責めしたいのか?じっくり考えないで悪手だと本末転倒だろ

205:名無し名人
22/09/16 21:15:42.78 4ncDb9F10.net
>>203
菅井「勝てばいい」

206:名無し名人
22/09/16 21:16:12.09 NXbcNz4Z0.net
あれw

207:名無し名人
22/09/16 21:16:20.26 Y22jP6NR0.net
先手玉寄せづらいな
歩もたまってきたし、まだ分からんな

208:名無し名人
22/09/16 21:16:32.00 InllOhYM0.net
服部うざいな
ナベマジ頑張って勝ってくれ

209:名無し名人
22/09/16 21:16:41.15 2DLiaz1Q0.net
服部は普段から早指しだぞそれが強さと弱点だからな

210:名無し名人
22/09/16 21:16:52.98 Dw0DgmZK0.net
ナベ頑張ってるな

211:名無し名人
22/09/16 21:17:08.78 kHmIyh5g0.net
和史くんあれ注意しなよ、とかナベに言われそうw

212:名無し名人
22/09/16 21:17:18.85 NXbcNz4Z0.net
ニンニンはこれにでも乗ってるのか?
URLリンク(resinkk.com)

213:名無し名人
22/09/16 21:17:51.01 NXbcNz4Z0.net
早いよw

214:名無し名人
22/09/16 21:17:52.54 c1GpZO/s0.net
>>204
たしかに結果が全てだけどなw てか1時間以上あるのに何やってんだ

215:名無し名人
22/09/16 21:17:53.56 moUbN1ov0.net
そんな早指しする必要もないだろ…

216:名無し名人
22/09/16 21:18:21.77 0q0/+MQd0.net
1分将棋でこれだけさせるのなら、時間が無いのが勿体無い

217:名無し名人
22/09/16 21:18:26.53 tta9PvJh0.net
Googleピクセルで頭消して

218:名無し名人
22/09/16 21:18:39.49 RJObpp61p.net
服部ここから負けたら多方面からクソ煽られそうだな

219:名無し名人
22/09/16 21:19:32.41 kHmIyh5g0.net
金曜夜にみんなと将棋観ながらあーだこーだ言うの本当幸せ
みんなありがとうな

220:名無し名人
22/09/16 21:19:32.88 RY3jNaQn0.net
渡辺五段がこれ勝ったら挑戦者への挑戦権くらいあげてもいい

221:名無し名人
22/09/16 21:19:36.94 NXbcNz4Z0.net
互角w

222:名無し名人
22/09/16 21:19:53.83 2DLiaz1Q0.net
叡王戦だって熱くなり過ぎて挑戦出来なかったからな

223:名無し名人
22/09/16 21:19:58.13 Vr5Y82z+0.net
>>217
既に叡王戦挑決で出口相手にやらかしてるからw

224:名無し名人
22/09/16 21:20:03.45 FTLzNKS40.net
雑だな…折角の持ち時間が

225:名無し名人
22/09/16 21:20:49.94 TqGdBkPs0.net
もっとじっくり考えて指してほしいところだな

226:名無し名人
22/09/16 21:21:08.45 FoQZI6Ti0.net
服部のほうが焦ってるみたいw

227:名無し名人
22/09/16 21:21:44.64 Z5lbJxIX0.net
マナーあんまりよくないね

228:名無し名人
22/09/16 21:22:15.38 0q0/+MQd0.net
渡辺応援でいく

229:名無し名人
22/09/16 21:22:18.01 NXbcNz4Z0.net
これ200手あるか?w

230:名無し名人
22/09/16 21:22:19.83 Y22jP6NR0.net
後手ムズイ

231:名無し名人
22/09/16 21:22:37.24 QDpZRppK0.net
服部は時間攻めして細かいミス連発

232:名無し名人
22/09/16 21:22:39.67 w988o8aP0.net
服部は才能だけでやってる感じだな
勇気みたい

233:名無し名人
22/09/16 21:22:55.60 VIUa+Lyxd.net
カズシ強いな

234:名無し名人
22/09/16 21:22:57.33 4ncDb9F10.net
>>215
時間あるとひねった手指してかえって悪くする場合もあるし・・

235:名無し名人
22/09/16 21:23:05.00 KdeeEKfQx.net
稲葉曰く10年くらい前のダニーだから....

236:名無し名人
22/09/16 21:23:21.66 Z5lbJxIX0.net
台風の目みたいだな

237:名無し名人
22/09/16 21:23:23.02 KhjcZ0qf0.net
和史さんが永遠の2分をやってるが服部くんの時間もたぶん10分くらいしか減ってないw

238:名無し名人
22/09/16 21:23:29.29 NXbcNz4Z0.net
どうせならアストに頭突きしてみやがれw

239:名無し名人
22/09/16 21:24:18.89 kHmIyh5g0.net
和史くんは地蔵流やな。落ち着いてはる

240:名無し名人
22/09/16 21:24:26.77 NXbcNz4Z0.net
いよいよ5段目にかかりはじめたw

241:名無し名人
22/09/16 21:24:48.99 VjnBZINW0.net
これ対戦相手は文句言ってもいいと思う

242:名無し名人
22/09/16 21:25:00.65 FTLzNKS40.net
王将リーグ服部残留できない方に賭けた方が良さそうだなw

243:名無し名人
22/09/16 21:25:20.67 Z5lbJxIX0.net
何時間も目の前で頭動かされ続けたら嫌にならないかな

244:名無し名人
22/09/16 21:25:30.67 /xT3ddj2a.net
和史はいまやチーム渡辺のエースなのに、アベトナに影響あるな 明日はもう一人のエースに期待やな

245:名無し名人
22/09/16 21:25:40.74 0q0/+MQd0.net
逆転

246:名無し名人
22/09/16 21:25:41.00 4ncDb9F10.net
頭これだけゆらゆらするなら
もうちょい後ろに座れや
立会人に言えば注意くらいしてくれるだろ多分

247:名無し名人
22/09/16 21:26:17.40 Z5lbJxIX0.net
>>245
同感です

248:名無し名人
22/09/16 21:26:29.88 NXbcNz4Z0.net
逆ったw

249:名無し名人
22/09/16 21:26:46.31 eDWYLFIa0.net
はえーよ
落ち着け

250:名無し名人
22/09/16 21:26:47.54 RJObpp61p.net
ちょっとありそうな流れきたぞ

251:名無し名人
22/09/16 21:26:57.04 Dw0DgmZK0.net
見応えある終盤

252:名無し名人
22/09/16 21:27:15.47 NXbcNz4Z0.net
はっやwww

253:名無し名人
22/09/16 21:27:23.28 Y22jP6NR0.net
かずし「明日アベトナやな・・・」
先手の方が分かり易いな

254:名無し名人
22/09/16 21:27:26.68 HfIlUS5a0.net
先手勝っちゃうぞ

255:名無し名人
22/09/16 21:27:48.77 4/sy6qRr0.net
和史時間なくても落ち着いてるね
いい指しっぷり

256:名無し名人
22/09/16 21:27:58.32 Vr5Y82z+0.net
おっ 叡王戦挑決の再来か?

257:名無し名人
22/09/16 21:28:03.96 RJObpp61p.net
44ふみえるのか?

258:名無し名人
22/09/16 21:28:11.16 fGrdyIVO0.net
服部www

259:名無し名人
22/09/16 21:28:13.95 kHmIyh5g0.net
4四歩以外負けか

260:名無し名人
22/09/16 21:28:18.72 FoQZI6Ti0.net
時間攻めが空回りして形勢そこねていってんな

261:名無し名人
22/09/16 21:28:31.65 Dw0DgmZK0.net
 ハットリくん落ち着きなさすぎw

262:名無し名人
22/09/16 21:28:35.29 c1GpZO/s0.net
ムズいかー

263:名無し名人
22/09/16 21:28:50.06 RJObpp61p.net
流石に1分じゃ見えんよな

264:名無し名人
22/09/16 21:28:54.87 4/sy6qRr0.net
うーん44難しかった

265:名無し名人
22/09/16 21:29:19.47 NXbcNz4Z0.net
おっと

266:名無し名人
22/09/16 21:29:29.68 4ncDb9F10.net
まだ分からんだろ
ただなんで時間たっぷりある服部が小走りでトイレ行くんだよw

267:名無し名人
22/09/16 21:29:38.66 kHmIyh5g0.net
>>263
( ; ; )全く意味わからんかった

268:名無し名人
22/09/16 21:29:40.66 KhjcZ0qf0.net
なんというか、落ち着きのない子だねw
まあ年的に何もおかしくないんだけど

269:名無し名人
22/09/16 21:30:08.23 RJObpp61p.net
盤面を邪魔する頭
格調ゼロの即指し
残り時間聞きまくり
こいつプロがどうしてプロ出来るのか分かってないだろ

270:名無し名人
22/09/16 21:30:09.89 XmYpGGFf0.net
もうこれわかんねーな

271:名無し名人
22/09/16 21:30:17.37 WFcqodlL0.net
菅井と同じ膀胱攻めだな
人がトイレに行くと自分も行きたくなる心理

272:名無し名人
22/09/16 21:30:31.90 Ir+J9ETz0.net
頭うぜぇw

273:名無し名人
22/09/16 21:30:47.94 Dw0DgmZK0.net
ちっと痛いな

274:名無し名人
22/09/16 21:30:55.63 2DLiaz1Q0.net
時間攻めって謎だよなだって同じだけ持ち時間有るんだから

275:名無し名人
22/09/16 21:31:05.44 0q0/+MQd0.net
竜王、イトタクが落ちついてるから余計気になるのかな

276:名無し名人
22/09/16 21:31:15.35 yNioI5+K0.net
ニンニン時間攻めで間違わすとか流石忍者汚い

277:名無し名人
22/09/16 21:31:33.71 yNLWMUvR0.net
服部君はアベマ出禁でいいよ

278:名無し名人
22/09/16 21:31:40.43 NXbcNz4Z0.net
せめてアストの手番はやめれw

279:名無し名人
22/09/16 21:31:50.52 VXsNZBHTM.net
>>267
もう23歳だぞ

280:名無し名人
22/09/16 21:32:40.50 KdeeEKfQx.net
及ちゃん達の方もそろそろ時間が....

281:名無し名人
22/09/16 21:33:07.60 NXbcNz4Z0.net
しかしアストもずっと1分で指してて踏ん張ってるなあw

282:名無し名人
22/09/16 21:34:15.96 uOqr+6wX0.net
竜王も四段の頃は盤面に頭被ってるのも直せないガイジって罵られてたしな
慣れてないとこんなもんだろ

283:名無し名人
22/09/16 21:34:42.88 kHmIyh5g0.net
永瀬王座と服部四段は、なんとなく心から応援できない棋士だと確信したわ

284:名無し名人
22/09/16 21:35:20.59 RJObpp61p.net
考えたなら分かるけど1分で聞く意味あんの?

285:名無し名人
22/09/16 21:35:38.60 w988o8aP0.net
服部はある意味中継に向かないなw

286:名無し名人
22/09/16 21:36:00.97 NXbcNz4Z0.net
敵の馬動かしたぞw

287:名無し名人
22/09/16 21:36:07.08 kl9x02a+0.net
服部くんは短時間棋戦で見たいねw

288:名無し名人
22/09/16 21:36:35.73 NXbcNz4Z0.net
起き上がりこぼしかよニンニンは

289:名無し名人
22/09/16 21:37:46.95 iH7D8LWEM.net
うーむ先手苦しいな

290:名無し名人
22/09/16 21:37:54.57 4ncDb9F10.net
>>268
永瀬「センセイ、教えてください!」

291:名無し名人
22/09/16 21:37:57.36 kHmIyh5g0.net
どっちが勝つのか楽しみや

292:名無し名人
22/09/16 21:38:09.51 Q7zIXGcX0.net
AIって入玉の筋には弱いらしいからこのパーセントもワンチャン違うかもしれんよな

293:名無し名人
22/09/16 21:38:19.11 c8s9oue0d.net
服部戦は頭揺れで気持ち悪くなるから見なくなったな
キャラは良いんだけどね 

294:名無し名人
22/09/16 21:38:40.57 ZF7vs83F0.net
服部君の頭すげえなw

295:名無し名人
22/09/16 21:38:53.88 c1GpZO/s0.net
頭邪魔、酔いそう

296:名無し名人
22/09/16 21:39:01.14 0q0/+MQd0.net
わたなへ

297:名無し名人
22/09/16 21:39:26.09 kHmIyh5g0.net
扇子パチパチまで始まったぞwww

298:名無し名人
22/09/16 21:39:33.64 20qs619c0.net
荒ぶる頭 <


299:名無し名人
22/09/16 21:39:45.95 4ncDb9F10.net
>>284
服部「中継されるのだるいし計算どうり」
ってもし服部が考えたら多分成功するかもなw

300:名無し名人
22/09/16 21:39:48.68 NXbcNz4Z0.net
差が広がってきた

301:名無し名人
22/09/16 21:39:55.95 vY+WJc6hp.net
>>280
アストじゃないぞ

302:名無し名人
22/09/16 21:40:24.42 RJObpp61p.net
これ見ると叡王戦マジで出口勝ってくれて良かったな

303:名無し名人
22/09/16 21:40:36.36 NXbcNz4Z0.net
デデンだからゆらゆらが起こす音まで聞こえるw

304:名無し名人
22/09/16 21:41:06.52 iH7D8LWEM.net
こりゃウザいわ
こういう手合いに反応してたら勝てないんだろうなあ

305:名無し名人
22/09/16 21:41:07.24 0q0/+MQd0.net
渡辺の粘りがスゴイのか、早指しする服部が不甲斐ないのか。
勝てたらいいんだろうけど、見てる分には疲れるな。

306:名無し名人
22/09/16 21:41:19.00 vY+WJc6hp.net
>>298
長時間中継されるのって精神的にしんどいだろうからな

307:名無し名人
22/09/16 21:41:34.61 +sjRpCQr0.net
すごいシーソーゲームだな。
そりゃハットリ君も揺れるわけだ。

308:名無し名人
22/09/16 21:41:51.29 BqEZ5L050.net
なんで服部は何度も時間確認するん?
なんか精神的揺さぶり?

309:名無し名人
22/09/16 21:41:59.10 Dw0DgmZK0.net
ワッショイ!?

310:名無し名人
22/09/16 21:42:08.62 HfIlUS5a0.net
相入玉で勝つか寄せて勝つか

311:名無し名人
22/09/16 21:42:26.89 RJObpp61p.net
ワッショイワッショイ

312:名無し名人
22/09/16 21:42:42.20 Z5lbJxIX0.net
この人、記録イジメ?

313:名無し名人
22/09/16 21:42:47.89 moUbN1ov0.net
即指しうざいな

314:名無し名人
22/09/16 21:42:49.34 kHmIyh5g0.net
まぁ和史くんの対局生で見られて良かったわ。落ち着いてて好印象

315:名無し名人
22/09/16 21:42:50.08 smK0rFi7M.net
時間攻め失敗

316:名無し名人
22/09/16 21:42:59.37 4ncDb9F10.net
これで服部戦の中継はいいやってなったら服部は計算どうり
イトタクの中継が増えてイトタクにプレッシャーにかけられるし
二つの狙いがあるっていう意味では服部は賢い

317:名無し名人
22/09/16 21:43:55.60 VjnBZINW0.net
どうせ今がピークだよ

318:名無し名人
22/09/16 21:44:10.48 QDpZRppK0.net
服部将棋は上位の棋士には通用しないな

319:名無し名人
22/09/16 21:44:30.90 kHmIyh5g0.net
107手から残り2分なのか

320:名無し名人
22/09/16 21:44:55.75 dTfThVc40.net
どうせ将棋界に1円も落としてないアベマのコメ欄が「主催は注意すべき」とか上から言ってるの笑う

321:名無し名人
22/09/16 21:45:40.08 FoQZI6Ti0.net
藤井君とかならここらで30分くらいかけて読み切ろうとするんだろうが
タイプが違うんだろうな

322:名無し名人
22/09/16 21:45:45.34 Z5lbJxIX0.net
ここで1時間とか考えたら神だな

323:名無し名人
22/09/16 21:45:56.14 Q7zIXGcX0.net
主催は知らんが師匠は普通になんか言っといた方がいいと思うわ
少なくとも相手手番での頭は普通に迷惑だし失礼だと思う

324:名無し名人
22/09/16 21:46:08.07 yjEjvY0wx.net
>>317
稲葉やら齋藤やらに勝ちまくってますがな

325:名無し名人
22/09/16 21:46:58.08 KdeeEKfQx.net
>>317
豊島、稲葉×2、さいたろう「」

326:名無し名人
22/09/16 21:47:06.85 tta9PvJh0.net
暗くしなさんな!

327:名無し名人
22/09/16 21:47:46.76 RuEJWKLM0.net
強いって聞いてたから期待して見てたがタイトルとは縁が無さそうだな

328:名無し名人
22/09/16 21:47:49.88 Dw0DgmZK0.net
  竜は捕獲できたな

329:名無し名人
22/09/16 21:48:26.40 4ncDb9F10.net
69金やろ

330:名無し名人
22/09/16 21:48:29.55 QDpZRppK0.net
>>323
あの辺は上位(タイトル戦クラス)入らない

331:名無し名人
22/09/16 21:48:35.10 kHmIyh5g0.net
>>326
本当そう思った!イメージしてた強さとは意味が違かったわ

332:名無し名人
22/09/16 21:48:42.11 Z5lbJxIX0.net
記録係って大変だね
トイレとかどうするの?

333:名無し名人
22/09/16 21:48:46.11 +sjRpCQr0.net
将来は藤井と何度もタイトル戦を争うことになるだろう。
2日間揺れ続けて接戦で藤井を倒すハットリ君を早く見たいものだ。

334:名無し名人
22/09/16 21:48:58.48 yjEjvY0wx.net
左美濃完成か

335:名無し名人
22/09/16 21:49:06.74 Cw9N+hGUM.net
>>319
見てるだけでお客さんだぞ

336:名無し名人
22/09/16 21:49:29.73 c1GpZO/s0.net
竜詰ますのが最善か

337:名無し名人
22/09/16 21:49:32.15 sGmmxX780.net
服部


338:はこれでも大分落ち着いたよ。初めて銀河戦出た時はもっと不愉快だった 何連勝かした後高見にボコられたけど正直ざまぁと思ったわ



339:名無し名人
22/09/16 21:49:35.37 fGrdyIVO0.net
>>325
服部とか若い子は最早そのネタ知らないんじゃ😓

340:名無し名人
22/09/16 21:49:54.10 Dw0DgmZK0.net
 98金で良かったんじゃ

341:名無し名人
22/09/16 21:50:08.42 yjEjvY0wx.net
>>329
豊島にも勝ってますがな

342:名無し名人
22/09/16 21:50:43.01 yjEjvY0wx.net
>>330
なんか糸谷クラスで終わりそうな雰囲気w

343:名無し名人
22/09/16 21:50:52.80 FoQZI6Ti0.net
和史もトイレタイム残しながら指し続けてんのすごいと思うわ

344:名無し名人
22/09/16 21:51:12.76 lv6JHNEh0.net
相当な変わり者だな。

345:名無し名人
22/09/16 21:51:14.61 Dw0DgmZK0.net
後手はワッショイできそう

346:名無し名人
22/09/16 21:51:16.37 yjEjvY0wx.net
>>336
ひふみんは、若い時は落ち着いてたのかな?

347:名無し名人
22/09/16 21:51:23.46 /xT3ddj2a.net
さすがに1分で聞くのはうぜえw

348:名無し名人
22/09/16 21:51:29.28 kHmIyh5g0.net
和史くん本当すごい、正々堂々なら絶対負けないと思う

349:名無し名人
22/09/16 21:51:35.51 sGmmxX780.net
>>301
でも本来出口も同タイプなんだよなぁ。早見え早指し時間攻め

350:名無し名人
22/09/16 21:51:36.81 VjnBZINW0.net
だめだ
クッソイライラする

351:名無し名人
22/09/16 21:51:48.41 QDpZRppK0.net
>>339
豊島も時間攻めするな
本質は同類かw

352:名無し名人
22/09/16 21:51:49.85 Y22jP6NR0.net
さすがの13玉

353:名無し名人
22/09/16 21:51:52.88 6C8dapf4d.net
流石に時間聞きすぎだろw
1分て

354:名無し名人
22/09/16 21:52:07.16 3IH4hhux0.net
なんで1分くらいで時間聞くんだろ
体感10分過ぎたと思うのか?

355:名無し名人
22/09/16 21:52:09.74 KdeeEKfQx.net
及ちゃん達の方も終わりそうで終わらない

356:名無し名人
22/09/16 21:53:00.49 yjEjvY0wx.net
指しなってた(´・ω・`) ショボーン

357:名無し名人
22/09/16 21:53:21.40 2DLiaz1Q0.net
>>346
正々堂々ってどんなん竜王戦だから持ち時間は沢山あったぞ?

358:名無し名人
22/09/16 21:53:41.84 HfIlUS5a0.net
こりゃ寄らないわ

359:名無し名人
22/09/16 21:53:43.34 yjEjvY0wx.net
>>352
時間マウント( •̀֊•́ )ドヤァ

360:名無し名人
22/09/16 21:53:46.34 Z5lbJxIX0.net
目標地点は1一王?

361:名無し名人
22/09/16 21:54:23.31 XT1YGxKJ0.net
このスタイルだと野田澤いなくなったの焦ったろうな

362:名無し名人
22/09/16 21:54:32.81 kHmIyh5g0.net
>>355
たしかに。今が正々堂々やった結果だよな

363:名無し名人
22/09/16 21:54:37.09 c1GpZO/s0.net
さすがにキツいか

364:名無し名人
22/09/16 21:54:54.52 Y22jP6NR0.net
持将棋にできるかの勝負か、無理やな?

365:名無し名人
22/09/16 21:54:57.76 0q0/+MQd0.net
あれだけ駒も時間もあるのに、追い詰められなかったんだ、

366:名無し名人
22/09/16 21:55:29.50 yjEjvY0wx.net
>>362
自陣に置いてけぼり多すぎるわな

367:名無し名人
22/09/16 21:55:39.29 ge723l9IM.net
終局が近づいてさらに揺れが激しくなってきた

368:名無し名人
22/09/16 21:55:52.45 kHmIyh5g0.net
▲72歩で桂馬狙うのはダメなん?

369:名無し名人
22/09/16 21:56:41.03 VjnBZINW0.net
精度は低いよね服部って
ただ相手をイラつかせて勝ってるだけやんけ

370:名無し名人
22/09/16 21:56:56.11 /xT3ddj2a.net
また時間聞いたw

371:名無し名人
22/09/16 21:57:30.09 Z5lbJxIX0.net
記録って残業手当付くの?

372:名無し名人
22/09/16 21:57:36.25 +sjRpCQr0.net
盤面の上側が見えねえw

373:名無し名人
22/09/16 21:57:47.68 ge723l9IM.net
普通は対局を見たり解説で見かけたりしたら愛着が湧いて応援したくなるけど、服部くんはむしろ嫌われるという

374:名無し名人
22/09/16 21:58:02.32 d0nPitOB0.net
あぐらになっても揺れるのね

375:名無し名人
22/09/16 21:58:02.32 0q0/+MQd0.net
粘ってたけど、一寸渡辺諦め気味か。

376:名無し名人
22/09/16 21:58:13.35 2rhmJlLt0.net
うんちしたくなったら負け

377:名無し名人
22/09/16 21:58:28.17 Dw0DgmZK0.net
24竜は生き物がやらないやつ

378:名無し名人
22/09/16 21:58:45.62 RJObpp61p.net
まあ服部の将棋は2度と見なくていいかなって感想

379:名無し名人
22/09/16 21:58:45.94 2DLiaz1Q0.net
>>367
渡辺さんの方が精度わるいから評価値悪いんじゃないの?

380:名無し名人
22/09/16 21:59:04.61 f5nk/ekV0.net
永遠の二分で勝ち切るのは誰でも出来るもんじゃないな

381:名無し名人
22/09/16 21:59:08.95 Dw0DgmZK0.net
狭いのによく指せたな

382:名無し名人
22/09/16 21:59:13.51 Z5lbJxIX0.net
誰なら、この頭の揺れを注意できる?

383:名無し名人
22/09/16 21:59:20.06 yjEjvY0wx.net
>>369
これバイトじゃなく「請け負い業」らしいよ

384:名無し名人
22/09/16 21:59:21.30 FoQZI6Ti0.net
>>375
入玉阻止したいならふつうに見えるだろ

385:名無し名人
22/09/16 21:59:22.60 4ncDb9F10.net
>>375
せやろか?

386:名無し名人
22/09/16 22:00:15.74 1S8y0VRcp.net
2日制のタイトル戦でやられたら見るのしんどいなぁ

387:名無し名人
22/09/16 22:00:20.62 lv6JHNEh0.net
叡王戦の時はこんなに前掛かりじゃない気がしたが何があったのか。

388:名無し名人
22/09/16 22:00:27.87 VjnBZINW0.net
羽生さんがいきなり平手打ちしてくれたらいいのに

389:名無し名人
22/09/16 22:00:30.58 0q0/+MQd0.net
服部の中継初見だが、多分もうみない。
渡辺の中継は逆にみたい。応援したい?

390:名無し名人
22/09/16 22:00:54.15 Z5lbJxIX0.net
>>381
じゃあ、羽生とか藤井とか渡辺は記録やったこと無いのかな?

391:名無し名人
22/09/16 22:01:05.29 6C8dapf4d.net
渡辺はずっとセルフ1分将棋
服部は早指しながらも考慮時間はある
勝ちやすい方は明確だな

392:名無し名人
22/09/16 22:01:05.81 LD3My5Wz0.net
藤井聡太効果で新規ファン増えたけど、服部君のようなスタイルの棋士少ないから耐性なくて叩いてるんだろうな。
加藤一二三とかひどいの見てきた身としては、こんなんで叩いてんの?って感じ

393:名無し名人
22/09/16 22:01:15.55 1S8y0VRcp.net
>>380
王将リーグのなべとか?

394:名無し名人
22/09/16 22:01:34.65 kHmIyh5g0.net
>>390
もっとひどいんですか?www

395:名無し名人
22/09/16 22:01:57.84 Dw0DgmZK0.net
トライありならなぁ

396:名無し名人
22/09/16 22:02:00.99 kHmIyh5g0.net
>>380
ウティ、格調

397:名無し名人
22/09/16 22:02:10.17 VjnBZINW0.net
>>390
昭和脳

398:名無し名人
22/09/16 22:02:47.21 /xT3ddj2a.net
ん?

399:名無し名人
22/09/16 22:02:50.52 Y22jP6NR0.net
まあ竜切りは読まんわな

400:名無し名人
22/09/16 22:02:54.82 eDWYLFIa0.net
>>394
ちょっとー!

401:名無し名人
22/09/16 22:03:32.16 6C8dapf4d.net
>>390
昔の価値観を押し付けられても困るわ

402:名無し名人
22/09/16 22:03:45.88 e+NsMpvlM.net
>>390
お爺さん自慢なんかいらんだろ

403:名無し名人
22/09/16 22:03:54.32 fRXiO+J80.net
とりあえず入玉は出来たが点数足りないんか
最後まで歩が足りない

404:名無し名人
22/09/16 22:03:56.73 c1GpZO/s0.net
食い気味に緩手

405:名無し名人
22/09/16 22:04:17.58 yjEjvY0wx.net
>>388
渡辺は小中学生の時やってた
「お釣り要らないよ」と棋士に渡されたお金で、帰りにバーゲンダッツ大量に買って食べたりしてたと以前話してた

406:名無し名人
22/09/16 22:04:45.42 Z5lbJxIX0.net
なんかこういう局面になるとAIの執拗な▲1五歩も理解できる

407:名無し名人
22/09/16 22:04:46.39 NXbcNz4Z0.net
竜王戦はチェスクロックなのかな?

408:名無し名人
22/09/16 22:05:06.65 Y22jP6NR0.net
5点入りそうやけど、それでも先手不安やな

409:名無し名人
22/09/16 22:05:15.99 FoQZI6Ti0.net
相入玉の点数勝負とかにしたら恥ずかしいな

410:名無し名人
22/09/16 22:05:20.06 fGrdyIVO0.net
>>390
多分君は藤井の扇子うるせえとか言ってるねw

411:名無し名人
22/09/16 22:05:46.69 yjEjvY0wx.net
>>392
ひふみんはあまりに酷くて「待った」扱いの処分されて、一時期出場停止処分とかなってた

412:名無し名人
22/09/16 22:05:50.55 Ie3b1LRAM.net
一時間残して勝たなきゃいけない縛りでもあるのか?

413:名無し名人
22/09/16 22:06:02.69 LD3My5Wz0.net
>>408
加藤の空打ちとか100倍ひどいわ

414:名無し名人
22/09/16 22:06:04.19 Dw0DgmZK0.net
>>405
時間の横に青いゲージついてるのは違う

415:名無し名人
22/09/16 22:06:24.27 yjEjvY0wx.net
>>395
多分平成の話だよ
ひふみんの処分なんて平成しか知らない俺が知ってる


416:ュらいだから



417:名無し名人
22/09/16 22:06:45.70 +sjRpCQr0.net
揺れを見てるのも面白いが、この将棋はとても面白い。
て言うかあと少しで200手超えるんだな。

418:名無し名人
22/09/16 22:07:16.61 Z5lbJxIX0.net
香車が手に入ったら

419:名無し名人
22/09/16 22:07:53.31 Y22jP6NR0.net
足らんな、どう見ても足らん

420:名無し名人
22/09/16 22:08:08.28 yjEjvY0wx.net
>>410
終盤の精度に自信がないのかも。
特に持将棋の。

421:名無し名人
22/09/16 22:08:24.40 NXbcNz4Z0.net
カズシも2分から粘るなあw

422:名無し名人
22/09/16 22:08:30.64 qSb5GQzCa.net
>>277
パッション被弾w

423:名無し名人
22/09/16 22:08:43.36 RJObpp61p.net
渡辺の2分は1時間くらいありそう

424:名無し名人
22/09/16 22:08:56.33 c1GpZO/s0.net
見えてるな

425:名無し名人
22/09/16 22:08:59.71 NXbcNz4Z0.net
ついに200手w

426:名無し名人
22/09/16 22:09:02.39 TL4AAKTO0.net
相入玉の点数って大駒ばっかり気にしがちだけど歩の枚数が意外と大きい

427:名無し名人
22/09/16 22:09:10.07 FoQZI6Ti0.net
服部もう点数で勝とうとしてるな

428:名無し名人
22/09/16 22:09:14.19 yjEjvY0wx.net
8筋の香いなくなったらもう止まらんわな
持将棋対決か

429:名無し名人
22/09/16 22:09:14.85 wkNECqSP0.net
むっちゃ揺れてるな
揺れ負けってのはないのか

430:名無し名人
22/09/16 22:09:18.03 32g3XU7d0.net
相変わらず服部は早いな
たぶん1回くらい間違えるだろ、それをか和史がモノにできるかはさておき

431:名無し名人
22/09/16 22:09:22.76 ZF7vs83F0.net
200手目に突入

432:名無し名人
22/09/16 22:09:51.21 NXbcNz4Z0.net
カズシが残り2分になったのは107手目

433:名無し名人
22/09/16 22:10:02.15 4ncDb9F10.net
そのうち和史が暴発しそうで心配や
指し手じゃなくて膀胱のほうが

434:名無し名人
22/09/16 22:10:23.98 kHmIyh5g0.net
>>429
それ僕が言いました!

435:名無し名人
22/09/16 22:10:42.88 RJObpp61p.net
2分あればトイレ行ける

436:名無し名人
22/09/16 22:10:48.11 fGrdyIVO0.net
>>430
さっき悠々お茶飲んでたw

437:名無し名人
22/09/16 22:10:56.56 NXbcNz4Z0.net
>>431
大事なことだから(ry

438:名無し名人
22/09/16 22:11:14.31 qSb5GQzCa.net
>>409
本当に酷くて草

439:名無し名人
22/09/16 22:11:20.61 Q7zIXGcX0.net
この2分マジでトイレのために取ってある説

440:名無し名人
22/09/16 22:11:22.41 SWzn2N+R0.net
「暗くしなさんな」にあの答えやったら怒る住人多そう
何故なら

441:名無し名人
22/09/16 22:11:29.11 VjnBZINW0.net
記録係にも嫌われてそう

442:名無し名人
22/09/16 22:12:16.88 KdeeEKfQx.net
まこつおめ、及ちゃん乙

443:名無し名人
22/09/16 22:12:45.53 kl9x02a+0.net
まこつおめ及川乙

444:名無し名人
22/09/16 22:12:53.48 kHmIyh5g0.net
>>434
ありがとうw

445:名無し名人
22/09/16 22:13:35.02 /xT3ddj2a.net
ああ1分使うた

446:名無し名人
22/09/16 22:13:54.36 NXbcNz4Z0.net
あーついに1分

447:名無し名人
22/09/16 22:14:02.05 +sjRpCQr0.net
ついに1分将棋か。

448:名無し名人
22/09/16 22:14:05.13 z436MzZb0.net
やっと1分将棋になったか

449:名無し名人
22/09/16 22:14:41.92 yjEjvY0wx.net
ハットリくんって
もしかして持ち時間に余裕なくなると
急に読めなくなって弱くなるタイプ?
URLリンク(kishibetsu.com)
ハットリ
レーティング 5位1815
早指しレーティング 35位1598
広瀬も早指し弱いんだな
レーティング 9位1784
早指しレーティング 40位1585

450:名無し名人
22/09/16 22:14:48.88 ZF7vs83F0.net
これ先手玉寄せれるんか?

451:名無し名人
22/09/16 22:14:58.58 NXbcNz4Z0.net
カズシが2分になってからどっちが時間長く使ってるか気になるw

452:名無し名人
22/09/16 22:15:18.30 KdeeEKfQx.net
【対局結果】
第35期竜王戦 昇級者決定戦
3組決勝 ○佐々木慎-●及川拓馬
※まこつ、2組昇級
昇級枠最後の1枠は及ちゃん-誠也

453:名無し名人
22/09/16 22:16:13.02 +sjRpCQr0.net
ハットリくん、ここでようやく突き放せるか、

454:名無し名人
22/09/16 22:16:19.92 z436MzZb0.net
もう寄せるのあきらめて点数勝負でいいんじゃないの

455:名無し名人
22/09/16 22:16:39.24 Fer9t82p0.net
5点ゲット

456:名無し名人
22/09/16 22:17:07.21 z436MzZb0.net
って99の龍死んだか…

457:名無し名人
22/09/16 22:17:07.68 NXbcNz4Z0.net
とりあえず竜を1体殺したが

458:名無し名人
22/09/16 22:17:32.65 kHmIyh5g0.net
え、もしかして和史くん点数取ろうとしてる感じ?

459:名無し名人
22/09/16 22:17:40.89 NXbcNz4Z0.net
これ点数どうなんだ?

460:名無し名人
22/09/16 22:17:45.31 Y22jP6NR0.net
和史おしっこ大丈夫か、これまだまだ終わらんかもしれんぞ

461:名無し名人
22/09/16 22:17:55.13 3n3bZvTVr.net
持将棋になってくれ!

462:名無し名人
22/09/16 22:17:59.42 KhjcZ0qf0.net
そろそろ持将棋カウンターの出番?

463:名無し名人
22/09/16 22:18:10.05 +sjRpCQr0.net
持将棋ってあのラグビーみたいや奴か。去年のクリスマスに名人と豊島がやってた。

464:名無し名人
22/09/16 22:18:14.76 NXbcNz4Z0.net
そろそろ点数カウンターが出るかなw

465:名無し名人
22/09/16 22:18:22.11 yjEjvY0wx.net
>>435
あったわ
URLリンク(mozuyama.hatenadiary.org)

466:名無し名人
22/09/16 22:18:46.33 2DLiaz1Q0.net
と金工場

467:名無し名人
22/09/16 22:18:51.06 c1GpZO/s0.net
ようやく竜捕獲、いやとらんのかーい

468:名無し名人
22/09/16 22:18:51.53 yjEjvY0wx.net
>>460
ラグビーじゃない
アメフトだぞ

469:名無し名人
22/09/16 22:18:52.38 kl9x02a+0.net
後手の駒台よw

470:名無し名人
22/09/16 22:18:58.53 NXbcNz4Z0.net
カズシ1:00 ニンニン1:00

471:名無し名人
22/09/16 22:19:00.18 Z5lbJxIX0.net
でも点数で負けなら勝ちと同じくらいの価値がある感じ

472:名無し名人
22/09/16 22:19:49.48 NXbcNz4Z0.net
ニンニンは点数数えてるのかなw

473:名無し名人
22/09/16 22:20:02.13 yjEjvY0wx.net
そろそろ先手投了かな
龍取っても全然足りない
計算してないけど後手の駒台見れば分かる

474:名無し名人
22/09/16 22:20:04.24 c1GpZO/s0.net
95桂渋いな

475:名無し名人
22/09/16 22:20:47.36 Ie3b1LRAM.net
後手 5二頭

476:名無し名人
22/09/16 22:21:32.11 yjEjvY0wx.net
>>469
構想練り直しだと思う
持将棋模様の中、どう駒拾ってってどの辺で諦めさせるかの

477:名無し名人
22/09/16 22:21:45.60 TL4AAKTO0.net
龍がタダで取れても23点かな

478:名無し名人
22/09/16 22:22:09.77 NXbcNz4Z0.net
歩1点香桂2点金銀3点のほうがいいんじゃね?
歩と金銀が同じなのは若干腑に落ちない

479:名無し名人
22/09/16 22:22:28.13 yjEjvY0wx.net
時間減ることがそんなに不安なのかな?

480:名無し名人
22/09/16 22:22:31.02 NXbcNz4Z0.net
駒台あふれそうw

481:名無し名人
22/09/16 22:22:46.38 Y22jP6NR0.net
馬捕獲できんかな

482:名無し名人
22/09/16 22:22:48.89 32g3XU7d0.net
71馬よくばりだな
馬大丈夫なんかいな

483:名無し名人
22/09/16 22:22:56.71 Z5lbJxIX0.net
>>471
誰なら指せた?

484:名無し名人
22/09/16 22:23:07.05 yjEjvY0wx.net
>>475
これ以上持将棋のルールをややこしくしないでくれ……
(´;ω;`)

485:名無し名人
22/09/16 22:23:40.62 NXbcNz4Z0.net
お、馬を取れれば

486:名無し名人
22/09/16 22:23:53.94 Y22jP6NR0.net
かずし「5点がおるぞー」

487:名無し名人
22/09/16 22:24:17.01 yjEjvY0wx.net
>>479
馬取れたらハッキリ後手点数勝ちじゃなくなるぞw

488:名無し名人
22/09/16 22:24:43.17 +sjRpCQr0.net
なかな差が広がりそうで広がらないな。これは日をまたぐかな。

489:名無し名人
22/09/16 22:24:52.27 KhjcZ0qf0.net
おトイレ大丈夫かね…なんか最近よくこんな心配してる

490:名無し名人
22/09/16 22:25:00.43 c1GpZO/s0.net
>>480
やっぱトップ棋士あたりには見えるのかね

491:名無し名人
22/09/16 22:25:34.96 kHmIyh5g0.net
取らない、っていうのはどうしてなんだ和史くん

492:名無し名人
22/09/16 22:25:50.30 Z5lbJxIX0.net
詰んじゃったか

493:名無し名人
22/09/16 22:25:56.48 yjEjvY0wx.net
しかし馬取りにいくとよりそうだな(´・ω・`) ショボーン

494:名無し名人
22/09/16 22:26:07.69 0q0/+MQd0.net
服部、駒あんなにいっぱい駒持ってても、渡辺の王をとれないの?

495:名無し名人
22/09/16 22:26:13.78 tlrrKGJp0.net
ソフトおこ

496:名無し名人
22/09/16 22:26:19.46 Y22jP6NR0.net
65銀!これは普通に見えるか

497:名無し名人
22/09/16 22:26:45.37 +sjRpCQr0.net
いよいよ勝負あったか

498:名無し名人
22/09/16 22:26:52.49 Z5lbJxIX0.net
ここは
30分は考えるべきだろ

499:名無し名人
22/09/16 22:26:53.12 kHmIyh5g0.net
聞く意味あんのかよ!?!?!?ふざけんないい加減にしろ

500:名無し名人
22/09/16 22:26:54.04 Fer9t82p0.net
王様押し戻せそう

501:名無し名人
22/09/16 22:27:08.30 FoQZI6Ti0.net
この先使えない桂馬使っときたいな後手は

502:名無し名人
22/09/16 22:27:16.91 eDWYLFIa0.net
ようがんばったよ

503:名無し名人
22/09/16 22:27:23.36 c1GpZO/s0.net
玉が下げられていく・・・

504:名無し名人
22/09/16 22:27:53.23 yjEjvY0wx.net
「残りは何分ですか?」
「残り56分です」
  ↓
 5秒後
  ↓
「残りは何分ですか?」
「残り56分です」
(´・ω・`) 落ち着け

505:名無し名人
22/09/16 22:28:04.44 fRXiO+J80.net
ここに来て入玉出来ないとは…

506:名無し名人
22/09/16 22:28:07.21 Ie3b1LRAM.net
一段目二段目が戦場になってたら「見えねーよ!」で溢れるな

507:名無し名人
22/09/16 22:28:11.03 FTLzNKS40.net
服部の将棋じゃ年齢も上だし竜王には到底届かないで終わりそうなのはわかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

534日前に更新/159 KB
担当:undef