[IP有] 藤井聡太応援スレ Part662 at BGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無し名人
21/01/29 11:10:56.26 /ZbBahEG0.net
西田>>>千田>>>某高校生棋士笑笑

601:名無し名人
21/01/29 11:20:39.59 QqbC1l+Ma.net
昔は横歩取りも相掛かりと分類してたので、戦型分類上相掛かりやね

602:名無し名人
21/01/29 11:27:26.96 HVMD3OEI0.net
叡王戦、千田さんが早々に消えそうだ

603:名無し名人
21/01/29 11:28:31.68 HVMD3OEI0.net
叡王戦じゃない
朝日杯。

604:名無し名人
21/01/29 11:31:37.64 byti4tPW.net
最近は金曜日にワッチョイが更新される
キチガイスップという名前のほうが有名になりつつある羽生オタ連呼厨
珍しく早いタイミングでワッチョイが二種類とも登場
-I+VS
-GZM2
(この荒らしは浪人ON・OFFを切り替えるのでワッチョイ下4桁が2種類になる)
来週木曜まで有効

605:名無し名人
21/01/29 11:32:15.25 QqbC1l+Ma.net
ペコちゃん有無で判断汁

606:名無し名人
21/01/29 11:32:45.38 L6Jfh9r30.net
前例はあるんだろうか
阿久津八段の
研究から外れたような

607:名無し名人
21/01/29 11:44:03.50 QqbC1l+Ma.net
朝日杯西田勝ち千田負け
千田はシードを失った

608:名無し名人
21/01/29 11:57:12.86 KWyUOKf00.net
藤井横歩か
横歩は戦績よくないが
経験を積むにはいい時か
あと朝日
天敵千田が負けたので
ナベに勝つかどうかが運命か

609:名無し名人
21/01/29 12:02:37.59 IZ5QCpyMd.net
朝日杯のあとなんかの対局で千田フルボッコにしただろ

610:名無し名人
21/01/29 12:04:56.45 QqbC1l+Ma.net
>>609
竜王戦やね
藤井先手で矢倉

611:名無し名人
21/01/29 12:08:46.54 QqbC1l+Ma.net
阿久津の棋戦優勝は詳細に
藤井の棋戦優勝は4回のみ
もう実績が多すぎて画面に収まらん高校生

612:名無し名人
21/01/29 12:11:58.40 fFwiJxBn0.net
前回ハメ殺された千田が消えたとなると残りの壁は渡辺か
といっても前々回の決勝の相手だもんな やはり優勝はなんでも難しいもんだな

613:名無し名人
21/01/29 12:26:35.95 9O3N7s+td.net
>>612
その渡辺は、藤井以上に「優勝することの難しさ」を感じてるはず…
棋戦を勝ち上がっていけばどこかで藤井に勝たないといけないからな

614:名無し名人
21/01/29 12:26:46.00 uMEnaYahM.net
>>533
aiに大局観なんてプログラミングされてなくね?
そう言う時代じゃなくなったのかもよ

615:名無し名人
21/01/29 12:27:06.08 nWTzxz8T0.net
西田って千田に4戦全勝か

616:名無し名人
21/01/29 12:27:40.68 GLwVz/3d0.net
>>614
評価関数は大局観そのものじゃない?

617:名無し名人
21/01/29 12:31:11.26 c84k4HX90.net
>>533
大局観じゃなくて本人が一目見て有望な手が分からんとか言ってたような
だからたくさんの着手を一つ一つ読まないといけないので時間足りなくなる

618:名無し名人
21/01/29 12:45:54.69 M3c2PdHy0.net
水匠のようなやねうら王ベースのソフトは全部の手をしらみつぶしに調べるような感じで形勢判断してるけど
ディープラーニング系のソフトはよくわからない仕組みでより正確な形勢判断できてるって話で
それをソフト開発者は「大局観に優れてる」って言ってたな
藤井くんのインタビュー見ると、彼は大局観≒形勢判断って感じで使ってたが

619:名無し名人
21/01/29 13:00:11.33 0CdXM7Ri0.net
ハメ殺しの千田さん消えてくれて良かった。

620:名無し名人
21/01/29 13:03:47.89 GLwVz/3d0.net
>>618
そんなことソフト開発者が言うかな?
評価関数のパラメータがはっきりしているか
分からないかの違いだけじゃないの?

621:名無し名人
21/01/29 13:05:21.18 T4oRaL5/0.net
大局観って形勢判断とか全体の構想とか色々含めた総称だと思ってたけど
形勢判断の言い換えが大局観なの?

622:名無し名人
21/01/29 13:07:58.23 MUQ8r4WXM.net
もらってきた
藤井二冠 珍豚美人(サービスランチ) (イレブン)
阿久津八段 珍豚美人(サービスランチ) (イレブン)
URLリンク(imgur.com)

623:名無し名人
21/01/29 13:16:27.47 .net
次25手だけど藤井二冠はどれくらい先まで読んでるのだろうか?

624:名無し名人
21/01/29 13:18:18.15 +1pxefjdd.net
ちんとんしゃんはもうその名前の響きだけでなんかいい感じ。

625:名無し名人
21/01/29 13:25:28.77 M3c2PdHy0.net
>>620
水匠作者が言ってた
赤旗の藤井くんとの対談記事
ディープラーニング系ソフトを「大局観に優れたソフト」水匠を「読みに優れたソフト」って表現してた

626:名無し名人
21/01/29 13:28:24.34 KK3/CHWc0.net
なんか背伸びた?
頭のモフモフのせいか、カメラの位置のせいか

627:名無し名人
21/01/29 13:28:43.15 B4vx/CgPr.net
>>501
どっちも公式戦ででている。
角不成は、相手玉を詰ませる手順での打歩詰め回避のためのものもでたし、角不成によって、自玉の打歩詰みの状態を作り勝った一局もある。
唯一出ていないのは歩不成

628:名無し名人
21/01/29 13:29:40.34 FW1M3GVza.net
>>625
仕組みがだいぶ違うよなあ

629:名無し名人
21/01/29 13:35:29.78 .net
>>622
ご飯の量もうちょっと欲しいね
高校生なんだからいっぱい食べても大丈夫だろう

630:名無し名人
21/01/29 13:51:21.03 13EJBcQU0.net
糖質は一気にとりすぎると眠くなるからこれくらいで良い
補食が大事

631:名無し名人
21/01/29 13:52:33.33 T7r1bAeF0.net
>>624
もともとは三味線用語らしい
言葉の響きがいいのも納得

632:名無し名人
21/01/29 13:56:57.30 tDgtVQ8uM.net
>>615
兄弟子だからね面目躍如

633:名無し名人
21/01/29 14:06:39.60 KK3/CHWc0.net
今日はぐで太になること多いな
眠そう

634:名無し名人
21/01/29 14:07:22.98 2XW4XSXAF.net
脳内ひふみんアイやろ?

635:名無し名人
21/01/29 14:10:04.36 GLwVz/3d0.net
>>628
評価値を出す部分はだいぶ違うけど
探索部はそんな変わらんと思っていたのだが
もっとも、DL系は大局観が優れているから
深く探索しなくても強いというのは確かだけれども

636:名無し名人
21/01/29 14:23:01.75 FW1M3GVza.net
>>635
枝切りとかは同じだろうし探索部分はそう変えようがないけど
評価値まわりの違いは影響が大きいと思うよ
学習の有無やCPU/GPUの違いとかも生まれるだろうし

637:名無し名人
21/01/29 14:25:55.11 TMgVjmamd.net
体調悪いんかな、いつもこんなにぐたーっとしてる?

638:名無し名人
21/01/29 14:29:42.57 4f+iwlnor.net
おでかけ瀬戸3 (流行発信MOOK)
今日発売の旅行誌で、藤井くんのインタビューが載ってるみたい。
URLリンク(i.imgur.com)

639:名無し名人
21/01/29 14:48:48.79 NFMxQdtH0.net
大局観が素晴らしくNHK杯4連覇の
勝率5割棋士はいるでしょうか?いないでしょうか?

640:名無し名人
21/01/29 14:51:11.81 M3c2PdHy0.net
>>638
ありがとう注文した

641:名無し名人
21/01/29 15:09:23.08 Rch8L8Yw0.net
ABEMATV視聴でいないぞ

642:名無し名人
21/01/29 15:12:03.27 QqbC1l+Ma.net
朝日杯 天彦また飛車振っとる
で、深浦優勢に

643:名無し名人
21/01/29 15:44:15.28 lRMG/M190.net
一生懸命指してる棋士の方には申し訳ないが、面白くなy
矢倉縛り棋戦とか作ってくれんかな
進入固定みたいに

644:名無し名人
21/01/29 15:45:37.17 Rch8L8Yw0.net
明日復旧見込みだと

645:名無し名人
21/01/29 15:48:32.11 QqbC1l+Ma.net
駒柱キタ━━(゚∀゚)━━!!

646:名無し名人
21/01/29 15:51:58.21 QqbC1l+Ma.net
すまん、朝日杯スレと誤爆してもた

647:名無し名人
21/01/29 15:56:09.11 lt6iEVbTd.net
>>627
飛車不成って公式戦であったか?どの対局?

648:名無し名人
21/01/29 16:04:50.92 sNjRaze8d.net
明日復旧見込みって出たのが18時間前だから今日復帰見込みかと
今のところまだ復旧してないけどね
見れない人はアベマを一度アンインストールしてから再インストールで見れるようになるかと思います

649:名無し名人
21/01/29 16:22:57.47 QqbC1l+Ma.net
朝日杯 深浦勝ち天彦負け

650:名無し名人
21/01/29 16:24:54.09 KK3/CHWc0.net
一瞬だったけど外の景色を眺める姿が絵になってたなぁ
なんかかっこよかった

651:名無し名人
21/01/29 16:31:39.85 T7r1bAeF0.net
で、おまいらどれが一番好き?
1. △51玉
2. ▲58金左
3. ▲97桂
4. △58馬
5. △56香
6. ▲44桂
7. △77同飛成
8. △31銀
他にもいろいろあるかもしれんが。

652:名無し名人
21/01/29 16:31:58.81 GLwVz/3d0.net
>>647
福崎ー東 戦とかあったらしい
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

653:名無し名人
21/01/29 16:34:16.39 GLwVz/3d0.net
>>647
富岡ー黒沢戦は棋譜あった
URLリンク(shogidb2.com)

654:名無し名人
21/01/29 16:44:37.44 jztpUjnL0.net
>>647
公式戦では無いが、角不成なら永瀬の奴が凄いインパクトだったなw

655:名無し名人
21/01/29 16:46:49.42 3FLvzTA10.net
ガキがよくやる相手おちょくってるナメプな不成みたいなw

656:名無し名人
21/01/29 16:54:20.72 FRfotXu10.net
阿久津、どんだけメニュー見て長考すんねん

657:名無し名人
21/01/29 16:54:43.78 L6Jfh9r30.net
長考してるなぁ
阿久津くん 夕食注文2分か?

658:名無し名人
21/01/29 17:18:00.06 lRMG/M190.net
マーガリンライスか

659:名無し名人
21/01/29 17:18:25.76 gc+YOUGp0.net
藤井くん、盤面チラッと見て
ハンカチで目を覆い、脳内ひふみんアイ
してるみたい
ちょっと押してるよ!と、教えて差し上げたい

660:名無し名人
21/01/29 17:27:40.42 L6Jfh9r30.net
うーん
一気に傾いたなぁ

661:名無し名人
21/01/29 17:33:04.47 .net
17桂来ますか?

662:名無し名人
21/01/29 17:34:38.04 fFwiJxBn0.net
阿久津チカラ
藤井ツヨシ

663:名無し名人
21/01/29 17:53:12.22 iXoxAU1eH.net
師匠・杉本昌隆八段から見た藤井聡太二冠の人物像
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

664:名無し名人
21/01/29 18:33:59.02 BsKTQ+EGa.net
>>663
続きは紙面か

665:名無し名人
21/01/29 18:34:04.95 L6Jfh9r30.net
今日は900円 定跡だなぁ

666:名無し名人
21/01/29 18:37:36.37 .net
1000円以上のもの頼んで欲しい

667:名無し名人
21/01/29 18:45:38.35 Y0Jky3GT0.net
藤井君は夕食早く食べ終えてすぐ盤の前にいくから
軽い食事にしたいってのもあるでしょ
タイトル戦で豪華なもの食えばいいんだよ

668:名無し名人
21/01/29 18:45:52.14 M3c2PdHy0.net
>>664
NHK将棋講座1月号は王位戦の記事もあるしおすすめ

669:名無し名人
21/01/29 18:45:54.56 MUQ8r4WXM.net
もろてきた
1月29日 夕食 (モバイル中継)
藤井二冠 バターライス(マッシュルーム抜き) (イレブン)
阿久津八段 スタミナうどん (小雀弥)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

670:名無し名人
21/01/29 18:56:30.10 9O3N7s+td.net
ここは絶対飛車交換だろ
みたいな場面で相手の飛車をとったとき、成らなかったらやっぱりかなり失礼なの?
角がわりで角交換するときも馬に成らないとマナー悪い?
Abemaトーナメントレベルの早指しなら仕方ないってなるのかな?

671:名無し名人
21/01/29 19:03:41.13 T7r1bAeF0.net
>>670
人それぞれ意見が異なるが、現状では「失礼」と感じる人が圧倒的多数。
何度も繰り返すと、将棋道場を出禁になっても文句は言えん。

672:名無し名人
21/01/29 19:05:46.37 uMEnaYahM.net
大局感て数値で表せるものなのかな?
科学的なものなの?
それとも直感的なもの?

673:名無し名人
21/01/29 19:17:43.32 lRMG/M190.net
また17桂チャンスか
今度はたのむぞ

674:名無し名人
21/01/29 19:19:36.02 HKRP1I+Y0.net
17桂はそんな指しづらいのか
藤井が再三見送るなんて滅多に見ない

675:名無し名人
21/01/29 19:20:23.45 7D1VXS5M0.net
>>674
他に手堅い手がある時に決め手を保留するのはよくある

676:名無し名人
21/01/29 19:21:12.35 Y1CDh8t3p.net
朝日杯、無観客かー
銀河戦のような殺伐とした雰囲気になりそう

677:名無し名人
21/01/29 19:21:52.55 uMEnaYahM.net
あれ?今日対局だったんだね
最近じっくり見れてなくて悲しい

678:名無し名人
21/01/29 19:32:28.96 FRfotXu10.net
藤井くんが出ると聞いて、Abemaで見てみたけど、早指しじゃないから全然盤面進まないし、将棋解説という建前のおじさんたちの雑談を延々と聞くことになるんね。

679:名無し名人
21/01/29 19:34:41.23 HVMD3OEI0.net
流石にそろそろ17桂跳ねるか?

680:名無し名人
21/01/29 19:39:39.06 7D1VXS5M0.net
>>678
我慢に我慢を重ねてから排尿すると気持ちええやろ
それが藤井将棋の楽しみ方

681:名無し名人
21/01/29 19:40:56.10 QQEnSgQM0.net
今日は、飛車さん生き延びれそうじゃんw

682:名無し名人
21/01/29 19:42:54.10 HVMD3OEI0.net
いい手がたくさんあるなあ

683:名無し名人
21/01/29 19:44:38.36 QqbC1l+Ma.net
ソフトついに17桂を諦め、藤井が好きそうな22歩を上位に

684:名無し名人
21/01/29 19:44:56.66 KX/evVv/0.net
相変わらず時間にハラハラしちゃうぜ

685:名無し名人
21/01/29 19:45:45.43 HVMD3OEI0.net
割と戻したな

686:名無し名人
21/01/29 19:48:00.42 HKRP1I+Y0.net
今日は精度低いな、やはり相掛かりの経験値が不足してるのか

687:名無し名人
21/01/29 19:53:32.18 lRMG/M190.net
ついにキターーーー

688:名無し名人
21/01/29 19:55:27.91 L6Jfh9r30.net
満を持しての17桂

689:名無し名人
21/01/29 19:56:21.01 2x8QbOJ00.net
今見始めたがまだ45手しか指していないのか

690:名無し名人
21/01/29 20:01:29.00 +dxfsl/+0.net
今日はゆっくり風呂入ってても大丈夫かな
10時前には終わらないよね

691:名無し名人
21/01/29 20:02:26.62 HjCwgaXcd.net
>>651
デビル戦で銀タダ捨てしたやつ
62銀だっけ?

692:名無し名人
21/01/29 20:03:17.96 HjCwgaXcd.net
>>669
バターライスってアカンイメージがあるがどうだっけ

693:名無し名人
21/01/29 20:03:32.97 7D1VXS5M0.net
>>686
最善で斬られるより今日みたいに圧殺される方が人間的には嫌だな

694:名無し名人
21/01/29 20:18:59.31 QQEnSgQM0.net
よし、勝ったな
フロ行ってこよう

695:名無し名人
21/01/29 20:34:42.02 QqbC1l+Ma.net
朝日杯 西田勝ち上がり
ベスト4は、渡辺藤井、三浦西田

696:名無し名人
21/01/29 20:47:53.53 GrUO1CJV0.net
攻める手か
自分なら指せないな

697:名無し名人
21/01/29 20:48:26.56 3mD3VqlAM.net
>>717
まさしくナベvs藤井が事実上の決勝戦だな。

698:名無し名人
21/01/29 20:50:48.55 lRMG/M190.net
次の93角成は勇気いるなあ

699:名無し名人
21/01/29 20:52:13.32 GrUO1CJV0.net
>>698
それはもっと指せない……

700:名無し名人
21/01/29 21:03:43.43 fA7nf66u0.net
今期こそ竜王取らないと肩書きが面倒なことになりそう。

701:名無し名人
21/01/29 21:09:41.08 rNMom3pR0.net
阿久津さん目から生気きえてるやん…

702:名無し名人
21/01/29 21:37:46.35 QfC8KK600.net
時間が…

703:名無し名人
21/01/29 21:41:38.33 HKRP1I+Y0.net
なんかあやしいな読み切れてねーぞ

704:名無し名人
21/01/29 21:43:52.47 lRMG/M190.net
大駒全部取られた(;∀;)

705:名無し名人
21/01/29 21:51:01.00 jHKiCRNNM.net
飛車切りの藤井くんが飛車を2枚持ってるぞ…これは雪が降るかもしれない

706:名無し名人
21/01/29 21:56:25.81 yFjJEl6s0.net
ドMだなー

707:名無し名人
21/01/29 21:57:01.35 rNMom3pR0.net
最後の時間を使ってるな

708:名無し名人
21/01/29 21:58:40.99 HKRP1I+Y0.net
99%なのに前傾姿勢なのが気になる

709:名無し名人
21/01/29 21:59:54.52 QQEnSgQM0.net
勝ったっぽい

710:名無し名人
21/01/29 21:59:56.58 jHKiCRNNM.net
前傾は寒いからじゃないかな?と思ったけど上着脱いで腕まくりだったわ

711:名無し名人
21/01/29 22:00:12.49 rNMom3pR0.net
詰み出たか 決めるかな?それとも…

712:名無し名人
21/01/29 22:00:15.71 lAc6RcafM.net
夕陽に照らされた街を眺める藤井王位棋聖
URLリンク(i.imgur.com)

713:名無し名人
21/01/29 22:00:22.84 yFjJEl6s0.net
罪でた

714:名無し名人
21/01/29 22:00:51.67 QQEnSgQM0.net
詰みきたー

715:名無し名人
21/01/29 22:01:59.88 Y0Jky3GT0.net
あっくん、もはや考えない

716:名無し名人
21/01/29 22:03:05.63 rNMom3pR0.net
52だったらどういう詰め筋だったんだろ?今の手順だと飛車抜かれてチーンやんけ…

717:名無し名人
21/01/29 22:03:24.14 tIYJ/zA40.net
詰みに気付いてないのか

718:名無し名人
21/01/29 22:06:03.34 2BIIIQ9H0.net
うーん 強い

719:名無し名人
21/01/29 22:06:04.72 L6Jfh9r30.net
おめでとう
手堅い勝ち方でしたねぇ
そして最後は鮮やか 少しヒヤヒヤ

720:名無し名人
21/01/29 22:06:10.00 rNMom3pR0.net
相変わらず投了を受けるときの頭の下げ方凄いな…
必ず相手より深い

721:名無し名人
21/01/29 22:06:16.71 lRMG/M190.net
おめでとう、つよーい
佐々大との差も感じた

722:名無し名人
21/01/29 22:06:17.62 vAJmmG6Q0.net
勝ったな!
おめでとう聡太、次も頑張れ!!!

723:名無し名人
21/01/29 22:06:52.06 T4oRaL5/0.net
これ勝って次は広瀬かよ
二組のメンツじゃねぇよ
決勝トーナメント級じゃねーか

724:名無し名人
21/01/29 22:07:07.74 KFinK4d+0.net
40 ○ 後 2020年12月03日 長沼洋    第06期 叡王戦八段戦予選1回戦
41 ○ 先 2020年12月03日 杉本昌隆  第06期 叡王戦八段戦予選2回戦
42 ○ 先 2020年12月16日 野月浩貴  第79期 順位戦B級2組7回戦
43 ○ 後 2021年01月06日 中村修    第79期 順位戦B級2組8回戦
44 ○ 後 2021年01月17日 大石直嗣  第14回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦
45 ○ 後 2021年01月17日 豊島将之  第14回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント2回戦
46 ○ 先 2021年01月29日 阿久津主税 第34期 竜王戦ランキング戦2組1回戦
_ _ 後 2021年02月09日 窪田義行  第79期 順位戦B級2組9回戦
_ _ _ 2021年02月11日 渡辺明    第14回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント準決勝
_ _ 先 2021年03月10日 中村太地  第79期 順位戦B級2組10回戦
_ _ _ 未定         広瀬章人  第34期 竜王戦ランキング戦2組2回戦
_ _ _ 未定        広瀬or糸谷  第06期 叡王戦八段戦予選決勝

725:名無し名人
21/01/29 22:07:17.06 RCiN2Sx50.net
なんか余裕で勝ったな

726:名無し名人
21/01/29 22:08:03.51 yFjJEl6s0.net
おめでとう!

727:名無し名人
21/01/29 22:08:19.44 qqcGmGdQ0.net
順当に勝ったな

728:名無し名人
21/01/29 22:08:20.95 jHKiCRNNM.net
なんだか最近手堅く勝ち過ぎて怖いな

729:名無し名人
21/01/29 22:08:21.78 oa5t1UjE0.net
藤井おめ
御上段の間で上座に座ると映えるな

730:名無し名人
21/01/29 22:08:36.73 rJKVemZb0.net
横歩取りだったのか
容赦なく弱点狙われてるな 笑笑

731:名無し名人
21/01/29 22:09:39.95 Y0Jky3GT0.net
>>723
広瀬に勝てば2組優勝は出来そう
ある意味山場

732:名無し名人
21/01/29 22:09:51.73 FG1KHkRg0.net
ネクタイのことよくわからんけど、リバーシブルなの?
こういうデザインなの?

733:名無し名人
21/01/29 22:10:12.38 cGmhQ4We0.net
完封勝利

734:名無し名人
21/01/29 22:10:45.14 Z9jwj4UF0.net
藤井くんおめ
辛くじっくり、この落ち着きが素晴らしい
週末にのんびり見返します

735:名無し名人
21/01/29 22:11:04.27 Y0Co+KfPd.net
聡太おめおめ!!

736:名無し名人
21/01/29 22:11:10.43 /ashagEV0.net
藤井聡太と竜王戦ランキング戦初戦で対戦した棋士のその後
6組 加藤一 昇決●高野→引退
5組 中田功 昇決●竹内残決●富岡→降級
4組 村田智 昇決●阪口残決●戸辺→降級
3組 畠山鎮 昇決●増田→降級
2組 阿久津 昇決???

737:名無し名人
21/01/29 22:11:32.22 rNMom3pR0.net
横歩でも隙がなくなってきてる…

738:名無し名人
21/01/29 22:11:54.24 41f1guAr0.net
勝率.844

739:名無し名人
21/01/29 22:11:59.82 T4oRaL5/0.net
>>731
決勝は負けても本戦は出れるから次が山場だねー

740:名無し名人
21/01/29 22:13:05.30 WOGnMS1M0.net
広瀬は糸谷と同じ才能型で怖いからな
絶好調の時だったら藤井でも危ない

741:名無し名人
21/01/29 22:13:47.65 BXLM21dB0.net
阿久津に勝ったのにれーが2しか上がらないの草なんだ

742:名無し名人
21/01/29 22:13:48.69 rNMom3pR0.net
広瀬馬王か…それとも広瀬驢馬か…どちらかが決め手か

743:名無し名人
21/01/29 22:14:05.74 rJKVemZb0.net
来月9日に雑魚狩りしてレート2000か

744:名無し名人
21/01/29 22:14:27.06 BtvQV2Xf0.net
聡太おめ!

745:名無し名人
21/01/29 22:14:56.45 .net
強すぎだろ
乙です

746:名無し名人
21/01/29 22:16:36.30 trGqdeCY0.net
レート2000到達の今までの最年少は何歳の時の誰なん?

747:名無し名人
21/01/29 22:20:41.27 ZSipl6CD0.net
レート1997だから2000超えたね
更新が楽しみ

748:名無し名人
21/01/29 22:22:21.37 QqbC1l+Ma.net
>>747
阿久津とのレート差が大きいので1999ちゃう?しらんけど

749:名無し名人
21/01/29 22:23:28.18 oa5t1UjE0.net
>>747
超えないよ
あっくんそんなに強くない…

750:名無し名人
21/01/29 22:24:12.75 CzJ40WkZ0.net
>>730
悔しいね(^_^;)

751:名無し名人
21/01/29 22:24:17.90 /ashagEV0.net
次の順位戦勝てば窪田相手だけど1は上がるだろうから2000かな

752:名無し名人
21/01/29 22:24:52.44 KFinK4d+0.net
2組優勝への道
広瀬→松尾か千田→決勝はたぶん渡辺明

753:名無し名人
21/01/29 22:30:51.28 Y0Jky3GT0.net
>>752
屋敷の可能性も10%くらいはあるだろ

754:名無し名人
21/01/29 22:30:56.40 fA7nf66u0.net
8割もほぼ確実かな

755:名無し名人
21/01/29 22:34:22.49 yFjJEl6s0.net
>>752
まず次の広瀬が強敵だからとらぬ狸だけど
なべとの5時間ストップウォッチを見てみたい

756:名無し名人
21/01/29 22:34:46.48 rJKVemZb0.net
ザコシうぜええええええええええええええええ

757:名無し名人
21/01/29 22:36:01.79 qqcGmGdQ0.net
言ってもB1棋士だからね阿久津は
弱くはないよ

758:名無し名人
21/01/29 22:37:55.83 fw7xDSLn0.net
>>746
多分藤井聡太て棋士の17歳11か月が最年少なんじゃね?
棋聖とったときにちょうどレート2000

759:名無し名人
21/01/29 22:38:47.08 N0mKKmWBd.net
>>748
えっー阿久津に勝っても2しか上がらないのか

760:名無し名人
21/01/29 22:39:27.27 eC5HkLxNd.net
時代の違うレートの比較にはあまり意味がないから2000超えの最年少みたいなのは記録として価値は薄いかなと

761:名無し名人
21/01/29 22:42:34.35 BtvQV2Xf0.net
感想戦、楽しそうやないか
阿久津がよく喋るな

762:名無し名人
21/01/29 22:42:39.53 /ashagEV0.net
ナベもピークが重ならないから気にしないって言ってたのに
あまりにも成長が早すぎて重なってしまってる…

763:名無し名人
21/01/29 22:44:45.13 MUQ8r4WXM.net
勝利おめ!

764:名無し名人
21/01/29 22:45:25.20 llk7F1SAd.net
しれっと11連勝

765:名無し名人
21/01/29 22:46:04.33 fw7xDSLn0.net
>>759
あっくんとのレーティング差は344
あっくんに勝つと16×0.07だけ上昇
16×0.07=1.12


766:名無し名人
21/01/29 22:48:57.85 Ubz/r4hJ0.net
>>765
16と0.07ってなに?

767:名無し名人
21/01/29 22:50:47.76 V8a3V+Ui0.net
危なげなしの完勝
サーチライトみたいなW自陣角も見れたし満足

768:名無し名人
21/01/29 22:50:51.21 5EGR236o0.net
>>705
雪降ってたで

769:名無し名人
21/01/29 22:51:43.20 YFt3RC48M.net
勝利おめ!!!

770:名無し名人
21/01/29 22:53:05.03 QqbC1l+Ma.net
>>764
マジレスすると、しれっと、用法がおかしい

771:名無し名人
21/01/29 23:09:01.63 uB+GsamPd.net
金将上がったのが敗着か
連勝止めてくれそうなのが広瀬くらい
詰みまで研究するくらいじゃねえと、こやつには勝てない

772:名無し名人
21/01/29 23:21:22.30 QqbC1l+Ma.net
レート更新
1 藤井聡太二冠 1999 55 66 推移
2 渡辺明名人 1952 5 -27 推移
3 豊島将之竜王 1950 22 26 推移
4 永瀬拓矢王座 1906 -26 -30 推移

773:名無し名人
21/01/29 23:23:24.60 rJKVemZb0.net
恐怖の発達大王
世紀末だけにwwww

774:名無し名人
21/01/29 23:24:42.60 rJKVemZb0.net
相変わらずお前のセンス溢れてんなw

775:名無し名人
21/01/29 23:29:19.98 rJKVemZb0.net
なるほど、最後の相手が窪田ってのも出来すぎというわけだなw
お前は天才か

776:名無し名人
21/01/29 23:29:47.15 9GBmtMfX0.net
広瀬さんとは長時間の対局は無かった???笑笑

777:名無し名人
21/01/29 23:30:29.59 L6Jfh9r30.net
風呂入って勝利の余韻に浸り
いっぱい汗をかいたので
今から祝宴 泡を呑みまーす

778:名無し名人
21/01/29 23:34:25.61 DjRPfbZm0.net
2組ランキング決勝でナベと当たってもナベは研究手出さないよね
お互い決勝T勝ち上がれば挑決前に必ずまた当たるし、そっちが本番みたいなもんだし

779:名無し名人
21/01/29 23:41:35.11 Y0Jky3GT0.net
2組優勝したほうが本戦で1局減ってちょっと楽にはなるメリットあるけどな

780:名無し名人
21/01/29 23:56:05.24 nD+Mp0360.net
2月7日 日曜 FM 午後0時15分〜午後1時55分
トーキング ウィズ 松尾堂「現代の“師弟関係”を読み解く」
将棋棋士…杉本昌隆,野球解説者…宮本慎也,【司会】松尾貴史,加藤紀子
URLリンク(www4.nhk.or.jp)

781:名無し名人
21/01/29 23:57:00.51 QfC8KK600.net
>>773
世紀末って
今世紀始まったばかりだよ

782:名無し名人
21/01/30 00:09:51.52 BZIZSwAZ0.net
嬉しい
明日仕事中に鼻歌出ないように注意しないと

783:名無し名人
21/01/30 00:49:02.73 djOe59dC0.net
嬉しくて今宵は眠れない

784:名無し名人
21/01/30 01:02:39.69 5JBdjpdv0.net
眠れない夜と 将棋のない日々は
忘れかけてた 藤井君を思い出す

785:名無し名人
21/01/30 01:03:55.22 EIPR07WS0.net
だいぶ字余りだな

786:名無し名人
21/01/30 01:09:16.87 5JBdjpdv0.net
ゴメン 酔って作りましたよ
眠れない夜と 勝ちの日には
忘れかけてた 飛車がよみがえる

787:名無し名人
21/01/30 02:25:42.49 bbUnLTJX0.net
藤井阿久津戦
感想戦で幻の15歩を指摘する藤井二冠
本局9:54
URLリンク(pbs.twimg.com)
感想戦1:27:00
URLリンク(pbs.twimg.com)

788:名無し名人
21/01/30 03:44:05.83 sn/uI2D40.net
これで勝率8割はほぼ確定か

789:名無し名人
21/01/30 04:31:32.29 rOeHCvjC0.net
次は窪田戦か
藤井二冠「あっ!あれ便利そうでいいな」
とか感化されてグッズマニアの道に・・・

790:名無し名人
21/01/30 05:02:49.92 zajeLubH0.net
放送内で準備終わるの?

791:名無し名人
21/01/30 05:35:08.98 jZTNz2y50.net
藤井君の将棋って、リミッターカットしたバイクで雨だろうが雪だろうが深夜だろうがMAXスピードで飛ばしてるみたいな感じ。
人が死の恐怖を感じるスピードでも、絶対に死なずに運転出来る自信があるから限界までぶっ飛ばす。
はたから見てたら、ヒヤヒヤしてたまらないが、本人は平然とそれをやってのける。
生きているステージが別次元。

792:名無し名人
21/01/30 06:16:50.70 0rHtAM6+M.net
俺は逆のイメージだけど。「この先は濡れてないかな?凍ってないかな?雪降ってないかな?」って確認しながら運転してる感じじゃね?

793:名無し名人
21/01/30 06:38:00.32 kCWNNpoXd.net
>>792
俺もそういう印象
盲目の方が杖をついて用心しながら歩いている感じ
最初の頃は暴発もあったけど現在の将棋は決して無理をしない感じ
気がつけば詰みの状態になっている

794:名無し名人
21/01/30 07:06:11.85 NE6z2lNJ0.net
恐怖の発達大王1999

795:名無し名人
21/01/30 07:07:45.98 uLKpjcm5a.net
1 藤井聡太二冠 1999 55 66 推移
1999年(平成11年)の主な出来事
スターウォーズ1公開
Bluetooth規格策定
パナマ運河がアメリカからパナマに返還
大きな出来事は少ない

796:名無し名人
21/01/30 07:12:53.62 rnX0pkOw0.net
55歩で飛車が取れるのに36角で取りに行き
自らも一歩間違えると詰みそうな局面を作って
相手を即詰みに打ち取る
永瀬と違い過ぎてそれで研究相手として最適なのかな

797:名無し名人
21/01/30 07:20:28.17 6LsU/6V30.net
URLリンク(number.bunshun.jp)
森内俊之対羽生善治という黄金カードが間近に迫っている。
 1月28日の棋聖戦2次予選3組決勝が、引退後に十八世名人と十九世名人を襲名する2人の激突となったのだ。棋聖戦の挑戦権を争う16人による決勝トーナメント入りをかける大一番。その先には藤井聡太二冠がタイトルホルダーとして待ち構えている。
 2人の対戦は'18年5月22日の銀河戦以来途絶えてしまっていた。
 直近の対戦成績(といっても'14年から'18年に渡るものだが)は羽生の12勝1敗と傾いたものになっているが、名人位をかけて戦った通算9セットの戦績は森内の5勝4敗。最高の栄誉をかけた七番勝負で、七冠独占をも成し遂げた羽生に勝ち越した棋士が存在したことに改めて驚いてほしい。ちなみに通算の対戦成績は、羽生78勝、森内58勝。直近の極端な数字を差し引きすれば、実力拮抗が伝わるだろう。

798:名無し名人
21/01/30 07:23:44.91 VAt1evwp0.net
>>796
藤井二冠的には終盤は詰む詰まないの双玉詰将棋問題にした方が計算しやすいということかな

799:名無し名人
21/01/30 07:24:43.69 hMSipCxj0.net
羽生さんは最高レート2050前後
あと+50ですね

800:名無し名人
21/01/30 07:38:16.57 7OAowgak0.net
阿久津八段は今期調子悪いですね
勝率だいぶ悪い

801:名無し名人
21/01/30 07:55:29.66 6LsU/6V30.net
藤井二冠は1手差で勝つのが好きらしい

802:名無し名人
21/01/30 08:04:59.80 gn0qm+SoM.net
藤井聡太王位棋聖vs阿久津主税八段
水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果
93手 横歩取り 先手勝ち
初手から
☗藤井一致率74%(35/47) 悪手0 疑問手1
☖阿久一致率41%(19/46) 悪手1 疑問手4
41手目以降
☗藤井一致率89%(24/27) 悪手0 疑問手0
☖阿久一致率38%(10/26) 悪手1 疑問手2
評価値が後手に振れた局面はなかった
多少ギザギザはあるが遠目に見れば単調増加曲線
評価値グラフ
URLリンク(i.imgur.com)

803:名無し名人
21/01/30 08:05:36.14 ul4S8KPI0.net
ところで昨日師匠勝ったの?

804:名無し名人
21/01/30 08:08:31.54 Jnomypgf0.net
詰将棋好きだから、一手差で勝つのが好きなんでしょ。将棋指してるけど、ギリギリでこっちが詰む前に詰ませたときが一番気持ちいいし、わかるわ。

805:名無し名人
21/01/30 08:20:19.95 6zN/+Whs0.net
最後ソフトどうり踏み込むから一手差になるんだよ。
一手差が好きなのはソフトも同じ。
2,3手差になるのは、踏み込めるとこで
踏み込めてないだけ。

806:名無し名人
21/01/30 08:33:42.25 6zN/+Whs0.net
ソフトは最短の一手差を目指すからな。
人間は安全に2,3手差でいいと思うけど。

807:名無し名人
21/01/30 08:35:34.63 2+rw+f+m0.net
>>788
この1勝はあまり関係ないよ
とにかく負けを2つに抑えることが重要だから
もちろん昨日負けたらその分厳しくはなるが

808:名無し名人
21/01/30 08:37:21.06 fMAfqdkt0.net
恐ろしいなあ
なんで去年より勝率上がってんだよ

809:名無し名人
21/01/30 08:41:50.87 wHvjuMO/0.net
>>796
確かギリギリの戦い、1手差で勝つのが好きっていうようなこと言ってた。

810:名無し名人
21/01/30 08:53:22.46 6LsU/6V30.net
藤井王位棋聖の今期対戦成績
A級以上 12勝4敗(0.750) ※A級タイトル保持者との対戦成績は4勝3敗
B級1組 11勝3敗(0.786) ※B1タイトル保持者との対戦成績は7勝1敗
B級2組 11勝0敗(1.000) ※順位戦を除くと3勝0敗(2戦は杉本師匠w)
C級1組.  2勝0敗(1.000)
C級2組.  2勝1敗(0.667)
計.    38勝8敗(0.826) ・・・(´・ω・`)

811:名無し名人
21/01/30 08:59:59.77 t8FDyLKhd.net
>>788
順位戦は残り全勝したとしても、渡辺明・広瀬・広瀬or糸谷と当たることが決まってるから予断は許さない
渡辺、広瀬、広瀬(糸谷)との3戦で2敗までは許されるが、3連敗したらアウト
あと、なにげに中村太との順位戦も少し怖いとは思うよ

812:名無し名人
21/01/30 09:01:33.32 t8FDyLKhd.net
>>811
うち渡辺、広瀬(糸谷)は早指し対局だから研究ハメが怖い
長時間なら連敗はめったなことは無いだろうが、早指しはね

813:名無し名人
21/01/30 09:02:51.91 p53PE95w0.net
終盤別にソフト通りじゃないけどね
昨日も踏み込んだのは安全を確保してから
ソフト的には遅いタイミング
そして詰み筋も最短ではなく2手長くなるが明快な方を選んでた

814:名無し名人
21/01/30 09:09:31.55 iNZxFv5yM.net
藤井的にはいつものパターン
中盤ではソフトの最短の攻めを保留して手堅い手で評価値を落とし(逆転はされない)視聴者をハラハラさせるが
最後の決め所では迷わず踏み込む
詰ませる場合は手数の長短は気にしない(詰めば同じこと)

815:名無し名人
21/01/30 09:15:37.75 wHvjuMO/0.net
近藤誠也との順位戦1敗以降、手堅い指し方になった気がする。

816:名無し名人
21/01/30 09:16:09.64 6LsU/6V30.net
1月29日 夕食 (モバイル中継)
藤井二冠 バターライス(マッシュルーム抜き) (イレブン)
阿久津八段 スタミナうどん (小雀弥)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

817:名無し名人
21/01/30 09:20:26.13 hZdhMFVtK.net
>>808
銀河で2敗、朝日で1敗
 
2016年度 10勝00敗(1.00000)
2017年度 61勝12敗(0.83562)
2018年度 45勝08敗(0.84906)
2019年度 53勝12敗(0.81538)
…通算…169勝32敗(0.84080)
━━┯━━━━━━┯━━━━━
順位戦│○○○○○○○○○○……│C1全勝突破
━━┿━━━━━━┿━━━━━
棋王戦│―○●/…………………│予選敗退(都成A)
王座戦│●……………………………│本戦敗退(佐々木大B)
竜王戦│――○○/○○●…/…│4組優勝(豊島E)
叡王戦│●……/……………………│予選敗退(村山G)
王将戦│―○○○/○○○/○●○│リーグ参戦(豊島H)
王将戦│○○●/……………………│リーグ残留(広瀬I)
棋聖戦│○○○/○○○/○○_…│次郷田or天彦
王位戦│○○○○/○○○_………│白組 次菅井
━━┿━━━━━━┿━━━━━
竜王戦│○○_………………………│3組 次 千田
棋王戦│○●…………………………│予選敗退(出口K)
王座戦│○_…………………………│二次予選 次 大橋
━━┿━━━━━━┿━━━━━
NHK杯│○●…………………………│(久保C)
JT杯…│●……………………………│(三浦F)
銀河戦│―○○●/●………………│(豊島@)(久保D)
朝日杯│○○●………………………│(千田J)
━━┿━━━━━━┿━━━━━
銀河戦│○○○○_…………………│ 次 稲葉
━━┷━━━━━━┷━━━━━

818:名無し名人
21/01/30 09:20:37.73 N6U+F2yRM.net
>>814
頭悪そう
何だよ保留って
対局中お前はソフトの読みを見ている
藤井は見ていない
だから保留してるようにお前が錯覚しただけ
頭冷やせ

819:名無し名人
21/01/30 09:27:04.84 t8FDyLKhd.net
しかし、昨日の最後のギアチェンジは驚いたね
大差の安全勝ちもできただろうに、金銀を取らせ背水の陣を敷いて斬り合った
阿久津も「このままボロ負けするかと思ったら、詰めろをかけることができて驚いた」みたいなこと言ってたし、あの斬り合いは意外だったのだろう
もしかして、藤井は阿久津をリスペクトしてああ言い如何にもプロらしい勝ち方を選んだのかもな

820:名無し名人
21/01/30 09:27:28.30 p2EP/fma0.net
藤井王位棋聖は「自分が100%一手差で勝っている」ことが彼的にはっきりした形に持っていってるんだと思う

821:名無し名人
21/01/30 09:30:57.23 4N0GSYvE0.net
清々しく負かされるの典型

822:名無し名人
21/01/30 09:31:35.05 ul4S8KPI0.net
聡太にだけは必勝の手順なんだろうな

823:名無し名人
21/01/30 09:31:38.76 p53PE95w0.net
藤井君は急にギアを上げるのでプロの棋士がそのスピードに付いていけないってのは29連勝中の評だったかな

824:名無し名人
21/01/30 09:37:30.67 t8FDyLKhd.net
>>820
それはそうなんだか、残り数分でよくあんなの読み切れてるよな
寄せの構想を67手目▲57歩の熟考できっちり描き、阿久津が注文通りに△46飛と歩を取ってくれた(▲43歩と打てる)から、さらに3分考えて確認作業に入り▲72角成とした
そして阿久津の仕掛け△86歩は藤井の読み筋で、1手勝ちの最終確認として最後に2分を投入し▲55角
こんな流れだったと推測

825:名無し名人
21/01/30 09:38:17.18 N6U+F2yRM.net
☗1七桂と指した目的はいつか☗2五桂とするため
次は2五にしか進めないから明白
そして藤井が最適と判断したタイミングで☗2五桂と指した
保留と言うのであれば☗1七桂と指してから☗2五桂を保留していたが正しい
ソフトが最善と示した☗2五桂を藤井が保留したと言う奴馬鹿でしょ

826:名無し名人
21/01/30 09:39:38.38 t8FDyLKhd.net
>>821
推測だけど、もし藤井が安全になぶり殺しモードで大差勝ちしたら、感想戦で阿久津は不機嫌だったと思う

827:名無し名人
21/01/30 09:39:49.12 u8tA+9Pe0.net
昨日 師匠勝った?

828:名無し名人
21/01/30 09:47:34.51 iD4Wg7JxH.net
62飛より52飛のほうが短手数で詰みだったのに見えてなかったのかな。
こういうところは少し心配になる

829:名無し名人
21/01/30 09:52:46.60 dJK3lGf+0.net
>>827
連盟公式で10:30ぐらいに公表されるので
もう少々お待ちを

830:名無し名人
21/01/30 09:53:10.13 t8FDyLKhd.net
>>828
何の心配もいらない
あそこは普通は62飛から考えるし、62飛から明白に詰むのだから他を考える必要は無い
実戦は詰将棋の問題じゃないんだぞ

831:名無し名人
21/01/30 09:54:51.85 iNZxFv5yM.net
先に☗6二飛からの詰みが見えたら他の短い詰みを探す必要はなくなる
詰将棋解答選手権じゃないんだから

832:名無し名人
21/01/30 09:59:27.88 u8tA+9Pe0.net
>>829
了解

833:名無し名人
21/01/30 10:12:56.92 p2EP/fma0.net
藤井君は「リスクある最短勝ち」よりも「綾のない一手勝ち」を優先して指してるね
もちろんそれが合理的

834:名無し名人
21/01/30 10:23:02.58 QVZH0cg70.net
まあ先に見えてたら▲5二飛も指せたと思うけど、自然そうな▲6二飛から
考えて詰んでたらそれ以上考えないな。残り持ち時間も少ないんだし。

835:名無し名人
21/01/30 10:24:14.57 dJK3lGf+0.net
2/11 朝日杯のページが第14回に更新された
URLリンク(www.asahi.com)

836:名無し名人
21/01/30 10:25:37.60 JkKLVq510.net
現在11連勝
このまま負けずに年度終わると最多連勝賞!
…獲れずに来年度に持ち越し(´Д` )

837:名無し名人
21/01/30 10:39:39.06 dJK3lGf+0.net
師匠勝ってた
藤井くんの感想戦楽しく見られた様子で何より

838:名無し名人
21/01/30 10:53:07.47 +cpjScAl0.net
>>828
詰みはひとつ見えれば問題ない。
長手数だろうと明確な詰みが読めたのにわざわざより短い筋があるかもと読み直すことに実戦では意味がない。

839:名無し名人
21/01/30 10:54:10.58 7OAowgak0.net
>>805
勝ちのときに終盤力が分かりやすいということか

840:名無し名人
21/01/30 10:58:01.25 jZTNz2y50.net
30連勝まであと19連勝とか思うと気が遠くなるな。多分、藤井君ですら29連勝は一生越えられない可能性の方が高いような気がする。
特に、竜王ランキング戦の次の相手の広瀬は、本当に嫌らしい存在。
羽生さんの100期、藤井君の最年少タイトル挑戦を阻止したりと、注目されるタイミングで存在感を増してくる。
おそらく、かなり厳しい戦いになる事は予想出来る。

841:名無し名人
21/01/30 11:02:57.94 ul4S8KPI0.net
近い将来ハ冠を何年か続けて、年度無敗なんてこともありそう
その頃には早座敷戦でしか負けないんじゃなかろうか

842:名無し名人
21/01/30 11:04:01.55 nbNl3nHW0.net
武士の情けで一手差にして勝ったのかな。
それにしても詰将棋うまい。

843:名無し名人
21/01/30 11:05:17.69 4rBBIqXR0.net
何とか藤井くんが永世八冠達成するまでいきていたいものだ

844:名無し名人
21/01/30 11:07:26.63 6LsU/6V30.net
 【第34期竜王戦 ランキング戦2組(持時間各5時間)】
┌───────────────┐
│                            優  勝                        │
│              ┌────┴────┐          │
│              │                              │          │
│      ┌──┴──┐              ┌──┴──┐  │
│      渡              │              │              │  │
│  ┏━辺─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴┐│
│  渡      郷      八      屋      松      千      藤    ││
│┏辺┐  ┌田┓  ┌代┓  ┌敷┓  ┏尾┐  ┏田┐  ┌井┓  ││
│┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  │  ┃  │  │  ┃  ││
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┤
│○│●│●│●│●│○│●│○│○│●│○│●│●│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│杉│藤│郷│森│八│菅│屋│松│深│千│小│阿│藤│広│
│辺│本│井│田│内│代│井│敷│尾│浦│田│林│久│井│瀬│
│  │昌│  │真│俊│  │竜│伸│  │康│翔│裕│津│聡│章│
│明│隆│猛│隆│之│弥│也│之│歩│市│太│士│主│太│人│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │悦│  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1223日前に更新/228 KB
担当:undef