第70期王将戦 Part64 ..
[2ch|▼Menu]
240:名無し名人
21/01/23 15:48:10.40 sJ3OPI5i0.net
永瀬王座はVSの相手は情熱のある棋士が選考基準なんだそうな
反対に豊島竜王みたいに研究隠す棋士とは
お断りするみたい

241:名無し名人
21/01/23 15:48:11.47 hWNiCEkr0.net
こういう糸谷をみると
将来の連盟の会長かはともかく
棋士会の会長までは間違いないだろう
新しい将棋界を牽引してくれ
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)

242:名無し名人
21/01/23 15:48:19.68 8M3P9jzi0.net
*検討 候補1 時間 43:58.5 深さ 34/29 ノード数 867322496 評価値 -212
読み筋 △7四飛(84) ▲5三桂成(65) △同 銀(62) ▲7四角(56) △7八飛打
▲7七歩打 △8八飛成(78) ▲8三角成(74) △9九龍(88) ▲4八玉(59) △7二金打
▲同 馬(83) △同 金(61) ▲5三角成(75) △同 玉(52) ▲5一飛打 △5二歩打
▲9一飛成(51) △3五桂打 ▲3六銀打 △4七桂成(35) ▲同 銀(36) △2七角打
▲5五香打 △6四玉(53) ▲9四龍(91) △7四歩打 ▲7六桂打 △5五玉(64)
nabe がこれを指したら驚愕する!

243:名無し名人
21/01/23 15:48:49.71 /WEdUJzO0.net
1時間は考えてるな。方針ぎめなんだろうけど、
使ってる感はあるな。

244:名無し名人
21/01/23 15:49:22.24 5F9zI59/a.net
>>168
黒い服大好きなだけな気がするが

245:名無し名人
21/01/23 15:51:30.61 a7aCJFGC0.net
昼寝してる間に終わったかと思いきや、
1手しか進んでなかった

246:名無し名人
21/01/23 15:51:41.44 BYFwwSPo0.net
>>215
そんなんやるのは竜王戦第一局の豊島くらい

247:名無し名人
21/01/23 15:51:55.07 5F9zI59/a.net
>>198
八木じゃなく高橋
吉本は高橋以外は基本指す人ばかり

248:名無し名人
21/01/23 15:51:57.71 hWNiCEkr0.net
>>239
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

249:名無し名人
21/01/23 15:52:18.44 /WEdUJzO0.net
>>239
マガポケで無料で公開されてるのを読めばいいと思うよ。

250:名無し名人
21/01/23 15:53:00.32 6EYmPMUq0.net
永瀬が研究手で勝ちを狙ったらナベがもっと深く研究してたって事なのか?
後手勝ちの流れをどこかで研究外して永瀬が変えないと連敗だね

251:名無し名人
21/01/23 15:53:18.56 J/bvxxLYa.net
>>233
渡辺が意図的に負けたのは
三浦との残留決定戦だけ
アレだけは酷いやらせだったわ
三浦ごときに負けて降級するような雑魚が
そこから順位戦21連勝+名人奪取とか
もう露骨すぎて笑えない

252:名無し名人
21/01/23 15:53:29.87 J/cDTVbx0.net
>>237
言われてみるとなるほどの手だな
攻めさえ続けば銀損よりは飛車桂交換の方がいい

253:名無し名人
21/01/23 15:54:47.60 sJ3OPI5i0.net
永瀬王座の心境はえっ最後まで知ってんの?
研究の外し方まで研究してなかったよだよ、たぶん

254:名無し名人
21/01/23 15:55:11.37 OtaQQtYDM.net
△8一飛だとしばらく先手の面倒を見る感じか
△7四飛で王手飛車を喰らうのは一瞬ハッとするけど
そうなってた局面はせいぜい角金交換だし角2枚使わせておいて手番を握るのは十分あり得る

255:名無し名人
21/01/23 15:55:24.72 Wyo8xMFPa.net
>>246
さすがにあんたの思考怖いよ

256:名無し名人
21/01/23 15:55:37.67 BYFwwSPo0.net
>>239
シメオネのコスプレなのは嫁漫画でアピール済み

257:名無し名人
21/01/23 15:57:44.83 DthIrrSG0.net
ここで研究を外れたとは思えないから時間調整かな

258:名無し名人
21/01/23 15:58:34.77 CU71GvyM0.net
スレの雰囲気がすっかり後手優勢みたいになってるな
まだ互角と違うんか

259:名無し名人
21/01/23 15:58:39.10 hWNiCEkr0.net
>>252
封じ手までの駆け引き
永瀬が乗ってくるかどうか

260:名無し名人
21/01/23 15:59:42.37 pTYtHYQha.net
>>243-244、>>251
いや知ってるから
シメオネ同様黒い服が好きと言いたかった

261:名無し名人
21/01/23 15:59:51.90 en9QYFLW0.net
とはいえまだ16時

262:名無し名人
21/01/23 16:01:03.49 C0yCH70Y0.net
ダニーってなかなか綺麗な文字書くんだな
悪筆かと想像してた

263:名無し名人
21/01/23 16:01:04.76 7AZ+mbjN0.net
久保よりもタイトル戦線に出てこない天彦が立ち会いやればいい

264:名無し名人
21/01/23 16:02:37.95 Wyo8xMFPa.net
>>257
いや悪筆やろwww

265:名無し名人
21/01/23 16:03:04.28 fTM6tKs90.net
>>235
まじか豊島最低だな

266:名無し名人
21/01/23 16:03:24.87 J/bvxxLYa.net
>>250
あの状況で三浦をB級に叩き落として
これ以上周りから袋叩きにされるのは嫌


267:だと 渡辺が考えるのはごく自然な話 三浦派は、何でもオカルトや奇跡にすがって 全く論理的じゃないから相手にされないのさ



268:名無し名人
21/01/23 16:03:38.30 hWNiCEkr0.net
もう一手は指すはずだが・・・
ここまで来ると、55手目、56手目くらいで封じ手

269:名無し名人
21/01/23 16:04:09.52 C0yCH70Y0.net
>>259
もっとがちゃがちゃしてると思ってた
丸文字っぽいし読みやすい

270:名無し名人
21/01/23 16:04:43.43 Wyo8xMFPa.net
>>261
三浦渡辺以前にあなたにはお薬が必要です

271:名無し名人
21/01/23 16:05:13.92 BYFwwSPo0.net
>>259
最初の高までは丁寧に書こうという意識を感じるものの
そのあとは我慢がきかない高学歴あるある文字
筆記テストで時間勝負してたからなんだろうけど

272:名無し名人
21/01/23 16:05:49.93 JKF405OD0.net
高槻市バスまじかw
URLリンク(pbs.twimg.com)

273:名無し名人
21/01/23 16:05:59.68 k8UfgLVW0.net
そーいや永瀬は封じたことはないか
どっちにくるかな

274:名無し名人
21/01/23 16:06:46.29 21T3aaZF0.net
74飛は凄い決断の1手なので、指すとしたら封じ手まで考えるかもね

275:名無し名人
21/01/23 16:07:08.99 Wyo8xMFPa.net
>>265
どっちほしいかと言われたら右側がほしいな

276:名無し名人
21/01/23 16:07:24.54 BYFwwSPo0.net
>>266
大阪京都のちょうど中間の郊外であまり名物ないからしゃーない

277:名無し名人
21/01/23 16:07:36.02 hWNiCEkr0.net
渡辺:これ以上は進めたくない、秘策は二日目にしたい
これを永瀬がどうするか
無視するか、付き合うか

278:名無し名人
21/01/23 16:07:37.39 zXTtOTLV0.net
>>261
叩かれるのが怖くてわざと負けたってゴミじゃん

279:名無し名人
21/01/23 16:07:50.47 BECSGAs5d.net
>>235
隠す奴とVSやっても意味ないもんね

280:名無し名人
21/01/23 16:08:50.92 6EYmPMUq0.net
スレ民午前中先手絶対有利みたいに言ってたのに掌返し速っw

281:名無し名人
21/01/23 16:09:20.46 BYFwwSPo0.net
>>269
きちんと見ると左は高の時点で崩れてるな
こっちが二枚目だな

282:名無し名人
21/01/23 16:09:24.84 fTM6tKs90.net
豊島は若手とも関わりないし、自分の事しか考えていないんだろうね

283:名無し名人
21/01/23 16:09:27.27 t869qMUf0.net
>>235
豊島は菅井からのVSの申し込み3回も断ったぐらいだから
永瀬が誘っても豊島が断るだろ
豊島って研究に全て掛けてるタイプ、人と将棋指すのは好きじゃない

284:名無し名人
21/01/23 16:09:47.33 J/bvxxLYa.net
>>264
じゃあ、常識人気取りのお前が説明してくれよ
三浦程度の雑魚に正々堂々と実力で負けて
B級に叩き落とされたはずの渡辺が
何故そこから怒涛の21連勝で名人奪取なんだ?
まさか、三浦の切り札を借りて
全局凌いだとでも言うのか?

285:名無し名人
21/01/23 16:11:00.73 /WEdUJzO0.net
え、封じ手までいくの?時間いいのか?

286:名無し名人
21/01/23 16:11:15.22 Wyo8xMFPa.net
>>278
よくわかんないけど竜王まけとるで、

287:名無し名人
21/01/23 16:11:26.96 CU71GvyM0.net
>>261
ナベ贔屓というより三浦がひたすら嫌いなんだな

288:名無し名人
21/01/23 16:11:28.19 fTM6tKs90.net
そもそも永瀬てナベのことには最近興味津々だけどあんだけ指した豊島についてスルーだし興味ないんだろうね

289:名無し名人
21/01/23 16:11:54.82 s6RVOZK00.net
すげぇキチガイいるな
NGしとこ・・

290:名無し名人
21/01/23 16:12:08.51 hWNiCEkr0.net
>>273
増田康宏
・研究会なんて時間の無駄
・弱い人間が集まったところで正しい結論なんて出るわけがない
・研究会なんて形式化してる
・有望な若手はどんどん参加しなくなってる
・サークル化してる
・わかった気になってるだけ
・遥


291:かに強いソフトがあるのに、弱い人間が集まって検討しても無意味



292:名無し名人
21/01/23 16:12:09.12 t869qMUf0.net
>>261
三浦派ってなんだよ
公正な目で見てあれはなべと連盟に問題があった
だから第三者委員会まで作って三浦に対して名誉回復させて
損害賠償までして和解したんだろうが
三浦が悪ければ貴乃花の様に追い出されていた

293:名無し名人
21/01/23 16:12:23.12 J/bvxxLYa.net
>>272
他に理由なんてないじゃん
三浦にはちゃんと華を持たせてあげたけど
私ならこれくらい朝飯前ですよ?、という
渡辺の皮肉なのかもしれん

294:名無し名人
21/01/23 16:13:15.99 Wyo8xMFPa.net
>>284
マッスーはかわいい

295:名無し名人
21/01/23 16:14:10.37 yVDF3Jh50.net
>>277
稲葉と指すのが一番楽しいと言っていたが
人と指すなら、ってカッコつきだろうけど

296:名無し名人
21/01/23 16:14:38.13 zXTtOTLV0.net
>>261
バカが正義感で暴走したことだとは思ってるが
自分が叩かれるのが怖いからわざと負けるなどという保身考えるオマエと一緒にするな
失礼過ぎる

297:名無し名人
21/01/23 16:15:05.19 J/bvxxLYa.net
>>281
うん
森内や三浦みたいに、実力もないくせに
生意気な真似してくる連中が嫌い

298:名無し名人
21/01/23 16:15:38.39 xsvzHV6s0.net
>>277
菅井のVS断ったのっていつ頃なんだろう
さいたろうは豊島が電脳戦出場決めるまでは研究会してたと言っていたけど

299:名無し名人
21/01/23 16:15:44.72 21T3aaZF0.net
ID:t869qMUf0
ID:J/bvxxLYa
スレ違いです

300:名無し名人
21/01/23 16:15:46.00 j8O2QGW70.net
定跡なのに長考してるの?

301:名無し名人
21/01/23 16:16:53.33 fTM6tKs90.net
豊島はパソコンが友達

302:名無し名人
21/01/23 16:16:53.45 zXTtOTLV0.net
>>286
当時のなべは桂ポンを人間には指せないと言うほどソフト研究が遅れていたからだよ

303:名無し名人
21/01/23 16:16:56.64 hWNiCEkr0.net
>>293
これ以上は進めたくない
これ以上は二日目にした
秘策を一日目に見せたくない

304:名無し名人
21/01/23 16:17:04.03 Wyo8xMFPa.net
>>293
1. 忘れた
2. このままはまずいから違う手を
3. 74飛車は怖いから確認を入念に

305:名無し名人
21/01/23 16:18:07.57 6S5Ay7alF.net
>>291
それを言ってたのが確か菅井が王位だった頃だから2.3年前かな

306:名無し名人
21/01/23 16:18:11.13 t869qMUf0.net
>>291
ソフトが明らかにプロより強くなって以降だろうな
菅井もお人よしなのか3回も誘って断られるとか、普通ならそんなに誘わん

307:名無し名人
21/01/23 16:18:44.63 sJ3OPI5i0.net
豊島竜王は学者タイプ
学者タイプは研究会なんて絶対しない
研究盗まれちゃうもんね

308:名無し名人
21/01/23 16:19:05.47 Q9NNn9ZF0.net
>>284
でも永瀬に誘われたらウッキウキで参加

309:名無し名人
21/01/23 16:19:13.18 YwxQMUN/0.net
>>295
ここでの桂損を何十手後に取り戻すことができる、というのは人間にはわからないんですとか言ってたな
今聞いたらなんか笑ってしまう

310:名無し名人
21/01/23 16:19:28.18 brZKQt4Xa.net
ナベは白の着物、羽織が似合うな
色付きよりいいね

311:名無し名人
21/01/23 16:19:39.38 3xugq4KJ0.net
勝負術は人とやった方が身につくけど
研究は一人で黙々とやった方が圧倒的に効率いいわな

312:名無し名人
21/01/23 16:20:58.73 p+a11FXT0.net
>>235
情熱と才能に溢れた理想の棋士を既にゲットできたからな
>>284
と言いつつまっすーもチームバナナの研究会なら喜んで参加しそう

313:名無し名人
21/01/23 16:21:11.64 OXGRm5JN0.net
豊島は20歳でタイトル初挑戦したけどなかなかタイトル取れなかったから
精神的に卑屈になってもしゃーない
それでも諦めなかったのは凄いと思うけど

314:名無し名人
21/01/23 16:21:16.37 t869qMUf0.net
>>301
増田は矢倉は終わったと言っても、
流行りだすと直ぐに指すほど移り気が早いですから
よく言えば柔軟なんだけどな

315:名無し名人
21/01/23 16:21:27.81 /WEdUJzO0.net
>>237
こう進むんかな。なるほどって思えるけど。

316:名無し名人
21/01/23 16:21:38.40 OtaQQtYDM.net
8時間あるとはいえ
もう1時間半以上考えてるんじゃないか
渡辺がこれほど長考するのは珍しいと思う

317:名無し名人
21/01/23 16:21:52.60 JKF405OD0.net
昨日貰った「はにたんマスク」を
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

318:名無し名人
21/01/23 16:22:31.25 Wyo8xMFPa.net
>>310
永瀬にあってる

319:名無し名人
21/01/23 16:22:34.74 pH5lCcYI0.net
どうでもええけど、去年高槻の古墳見に行ったときに撮った写真な
暇な人や、考古学マニアは楽しんでくれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

320:名無し名人
21/01/23 16:22:38.97 N54gajiU0.net
>>304
勝負術なんて対局こなすだけで十分って豊島は考えてそう
藤井もあんまり研究会とかやってないイメージだな

321:名無し名人
21/01/23 16:22:50.73 iqBnRGyt0.net
>>288
手ごたえがありつつ最終的には勝てる相手だから終わってみて嫌な気分がしないってことか
酷いな豊島

322:名無し名人
21/01/23 16:22:57.93 BYFwwSPo0.net
>>300
学者の動機は独占欲じゃないから
普通に研究内容なんてベラベラ喋るぞ

323:名無し名人
21/01/23 16:23:09.42 hWNiCEkr0.net
時刻は16時を回りました。
図の53手目▲7五角の局面で渡辺王将が考えており、本局で初めて1時間超えの長考になりました。
1)△7四飛と歩を取るのは▲5三桂成で王手飛車取り。なので逃げるとすれば(2)△8一飛ですが、
その前に先に(3)△8九飛の王手を決めるかどうか。
細かいところですが、次の一手が形勢を左右する大事な選択になるかもしれません。
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)

324:名無し名人
21/01/23 16:23:15.70 CU71GvyM0.net
とうとうバナナどうこういうのまで湧いてきた
ナベがなかなか指さないせいだわ

325:名無し名人
21/01/23 16:23:20.77 k8UfgLVW0.net
>>312
かわいいもんが並んでる

326:名無し名人
21/01/23 16:23:50.73 BYFwwSPo0.net
>>302
研究はソフトの暗記という発言はその裏返しなんだろうね

327:名無し名人
21/01/23 16:23:50.74 Is+iLN670.net
王将の長考は昨年の▲6二歩を思い出す

328:名無し名人
21/01/23 16:23:59.04 OXGRm5JN0.net
>>312
こんなんあるんだ
行ってみたい

329:名無し名人
21/01/23 16:24:28.50 t869qMUf0.net
>>314
顔が将棋の駒に似てるからじゃね?

330:名無し名人
21/01/23 16:24:29.01 fTM6tKs90.net
豊島は、将棋界全体のことは考えてない
総合的にはダニーのほうが評価されるべき

331:名無し名人
21/01/23 16:25:03.51 /WEdUJzO0.net
>>312
将棋の駒混ぜても違和感なし

332:名無し名人
21/01/23 16:25:11.87 Wyo8xMFPa.net
>>323
そのダニーが豊島を評価してるから、その評価はおかしい

333:名無し名人
21/01/23 16:25:23.74 J/bvxxLYa.net
>>295
じゃあ、ハッキリそう言えばいいじゃん
三浦「私には自力でタイトルを獲る力はないし、渡辺さんにも到底敵いません、だから
必死にソフトで研究した展開に持ち込んで
騙し討ちにしたのが精一杯です
ソフト指しと誤解されるのも無理はないです」
これなら渡辺も、将棋ファンも
「なるほど、そういう事か」で納得したさ

334:名無し名人
21/01/23 16:25:38.30 JRSuTzunp.net
豊島に親でも殺されたんか

335:名無し名人
21/01/23 16:26:10.86 p+a11FXT0.net
将棋プレミアムでも1日目は解説なしか
コロナで中止になった高槻の大盤解説も、去年は土日2日あったのに今年は日曜日のみの予定だったしな
2日制の1日目のネット解説や大盤解説は藤井が出ないとほとんどなくなるのかな

336:名無し名人
21/01/23 16:26:44.74 61a18wHh0.net
>>313
藤井は対人もネット将棋も対局数は相対的にかなり少ない方らしい
少ないのに強くなってる稀な例なのであんまり参考にならない

337:名無し名人
21/01/23 16:27:56.97 oqtdbUpYM.net
先手玉広いけど後手玉は手がつくと狭いからなんも考えず見ると先手が感触は良さそうに見えちゃう

338:名無し名人
21/01/23 16:28:03.06 BYFwwSPo0.net
>>328
コロナ問題が落ち着けば普通に復活するでしょ
やれば需要あるの分かってるわけだし
YouTubeなんか見ても引きこもり生活のせいでかえって将棋ファン増えてそうだし

339:名無し名人
21/01/23 16:28:23.06 wrPd+FbI0.net
>>323
こいつ豊島スレで延々とアンチ豊島してるヤツだろ
いい加減スレ違いだ

340:名無し名人
21/01/23 16:28:34.93 t869qMUf0.net
>>326
ソフト研究してたことは当時の三浦が会見で明らかにしてたぞ
そしてソフト研究してるからソフトのような手を指してるってことも
それでも尚、カンニングとナベや久保が決めつけて大事になった

341:名無し名人
21/01/23 16:28:37.32 6FFUrVMl0.net
>>301
まっすーはアベトーでチームメイトにかなり刺激を受けたようなので
モチベーションを保つ意味で参加してるのかもと思ったり

342:名無し名人
21/01/23 16:28:38.69 /WEdUJzO0.net
81フライ車

343:名無し名人
21/01/23 16:29:30.52 j0xqZmaM0.net
66角もあったところだから考えてるんだろうな。あるいは66の方が本命だったか
この辺りで研究が終わってる、若しくは手薄くなってるのかもしれない

344:名無し名人
21/01/23 16:30:07.53 owRFanYk0.net
>>236
久保も座って書けばいいのに...

345:名無し名人
21/01/23 16:30:11.00 6S5Ay7alF.net
飛車引いた

346:名無し名人
21/01/23 16:30:35.46 JKF405OD0.net
81飛だった

347:名無し名人
21/01/23 16:30:38.74 vIRSIjWdr.net
やっと差し込みがきたか

348:名無し名人
21/01/23 16:30:44.81 hWNiCEkr0.net
>>336
単純に、これ以上は進めたくないだけ
これ以上は、二日目にしたいだけ

349:名無し名人
21/01/23 16:30:48.52 5Mt6cTqV0.net
>>312
いっそ埴輪将棋をやればいい

350:名無し名人
21/01/23 16:30:55.52 iqBnRGyt0.net
やっとか

351:名無し名人
21/01/23 16:31:04.07 6FFUrVMl0.net
81なのか

352:名無し名人
21/01/23 16:31:10.22 OtaQQtYDM.net
これでAI対局からは離れたか
▲7三歩成に△7六金で角を取りに行くのかな

353:名無し名人
21/01/23 16:31:32.86 J/bvxxLYa.net
>>289
これ以上無様な騒動を長引かせたくないから
連盟も渡辺も、ご免なさいして手打ちにしただけのくせに何を綺麗事言ってるんだ?
三浦の実力なんか誰も認めてないし
実際に自力では何も出来ない男だし
誰も潔白だったなんて信じてないじゃん

354:名無し名人
21/01/23 16:31:32.92 bamvQHFWd.net
ナベから変化!
永瀬も一時間半考えて封じ手かなー

355:名無し名人
21/01/23 16:31:47.32 OBVoi9WyM.net
>>342
それいいな

356:名無し名人
21/01/23 16:32:17.33 t869qMUf0.net
先手の言い分が通ったから、次は早く指しそう
23歩成だな

357:名無し名人
21/01/23 16:34:01.73 BFzRfVn10.net
お前らの話は番外のことばっかし少しは盤面に集中しろよ

358:名無し名人
21/01/23 16:34:35.72 t869qMUf0.net
>>346
三浦に本当に問題あれば貴乃花の様に排除されてるよ
第三者委員会でも潔白と証明されてるのに未だに三浦を誹謗する
あなたのような人がいる限りナベは許されんのだよ
幾ら強かろうが人望があろうが、あなたのような人がいる限り会長にすらなれんよナベは

359:名無し名人
21/01/23 16:36:01.20 t8pl043ca.net
>>266
すごく力入れてくれてるな
高槻の名物何か買いたくなってきた

360:名無し名人
21/01/23 16:36:27.40 k8UfgLVW0.net
>>347
すぐ指しちゃったらナベが封じるかな

361:名無し名人
21/01/23 16:37:53.51 sJ3OPI5i0.net
まっすーは永瀬の研究会行ったら
飲み物が半端なく用意してあってびっくりしたそうな
永瀬は人を


362:もてなす事解ってんなー



363:名無し名人
21/01/23 16:38:00.00 p+a11FXT0.net
>>331
大盤解説は仕方ないけど、だからこそ1日目も解説やって欲しいけどね
解説は会場まで行かなくてもリモートでもできるし
もちろん映像だけでもあるのは嬉しいけど

364:名無し名人
21/01/23 16:38:08.71 NIU4dHtm0.net
ソフトが千日手の順を読んでいる

365:名無し名人
21/01/23 16:38:50.90 IlS7dBnG0.net
まっすー
永瀬さんいい人です。聞けば変化全て教えてくれる。なので自分も聞かれたら全て話そうと思いますよね。永瀬さんとの研究会、有意義です。

366:名無し名人
21/01/23 16:39:03.75 J/bvxxLYa.net
>>333
第三者なんたらが調査結果を出すまでは
三浦がやたらと挙動不審だったし
渡辺や久保に勝つのは当たり前
みたいな態度だったから仕方ない
そもそも最新のソフト研究しかない三浦が
ソフト野郎とか言われても
当たらずとも遠からずなんだから
疑惑が出ても文句を言える立場じゃなかろう

367:名無し名人
21/01/23 16:39:04.23 9vSUZ3tv0.net
>>329
この前のインタビューで、ネット将棋は相手の顔が見えないから負けると熱くなっちゃって、レート取り返すぞって意気込んでまた負けて下がっちゃうこともありますとか言ってたけど、どんな奴が相手なんだろうな。

368:名無し名人
21/01/23 16:39:07.92 znKtV3Mu0.net
いい手考えた
▲73桂不成で飛車金両取りでね?
こんないい手あるなんてな

369:名無し名人
21/01/23 16:39:09.58 zXTtOTLV0.net
>>326
ハッキリ言ったよ

370:名無し名人
21/01/23 16:39:12.50 s6RVOZK00.net
>>315
他は知らんが医学系だと嫉妬心の権化みたいな研究者ばっかりだが
いかに情報のあるサークル内に入れるかが研究者としての格付けを決めるんだが

371:名無し名人
21/01/23 16:40:09.94 xsvzHV6s0.net
名人戦で1日目の解説がないのは流石に寂しかったなぁ

372:名無し名人
21/01/23 16:40:14.72 dH7PBwsD0.net
三浦の話とかどうでもいいわ
タイトル戦に出てから話題にしてくれ

373:名無し名人
21/01/23 16:40:17.10 hWNiCEkr0.net
>>257
本田奎
・研究会に意味は無い
・意味は無いが、奨励会時代からの流れで「癖」でやめられないだけ
・誰も研究会やvsで新手や局面の研究なんて披露しないし見せない
・そんな時代は「大昔」に終わってる
・「勘」を養うための単なる対局トレーニングでしかない
・誰もが「本当の研究」は自宅のPC

374:名無し名人
21/01/23 16:42:06.61 Wyo8xMFPa.net
>>360
89飛車に無策はまずいやろ

375:名無し名人
21/01/23 16:42:07.24 BYFwwSPo0.net
>>355
解説つきが少ないのもコロナのせいだと思うんだよね
人が集まるだけでリスクは上がるし
2日同じ人を拘束するのは結構面倒くさい

376:名無し名人
21/01/23 16:42:26.40 OtaQQtYDM.net
>>360
それは両取り逃げるべからずで
△2五飛の両取り返しかな

377:名無し名人
21/01/23 16:43:07.69 BYFwwSPo0.net
>>362
すまん医学系みたいな名誉(偏差値)欲だけで集まった世界のことは知らん

378:名無し名人
21/01/23 16:43:14.93 zXTtOTLV0.net
>>358
そりゃ45ポンを人間には指せないと言う人間見れば勝てる気にもなるんじゃね?
もしやってれば竜王取れてた可能性あったと思うわ

379:名無し名人
21/01/23 16:43:28.11 yVDF3Jh50.net
>>359
藤井に勝ったやつ誰だよww

380:名無し名人
21/01/23 16:43:40.25 KWXvbbwz0.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

381:名無し名人
21/01/23 16:43:57.48 p+a11FXT0.net
>>359
おそらく相手は人間ではない

382:名無し名人
21/01/23 16:44:27.62 uGYURFAR0.net
>>362
サークルとかよく分からんが
研究なんて話したところで余所がすぐに真似できるものじゃねえから

383:名無し名人
21/01/23 16:44:33.90 5MlEZzgnd.net
>>365
>「勘」を養うための単なる対局トレーニングでしかない
それだったら、意味はあるんじゃね?
トレーニングになるなら十分じゃん

384:名無し名人
21/01/23 16:45:18.47 IlS7dBnG0.net
>>359
そんなん藤井が奨励会時代だから普通にいるでしょ

385:名無し名人
21/01/23 16:45:41.25 OXGRm5JN0.net
>>359
やっぱ藤井ってレート厨だよねw

386:名無し名人
21/01/23 16:45:43.46 5MlEZzgnd.net
>>359
ソフト指し以外にあり得んだろw

387:名無し名人
21/01/23 16:45:57.54 Wyo8xMFPa.net
>>375
昔の対策研究会とは違うってのが言いたいところやろ

388:名無し名人
21/01/23 16:46:02.90 22WuGb/I0.net
増田は本人の過去の言動をみても、
「強い人とやる研究会」に関しては
普通に有意義だと思ってるだろ
弱い若手が集まって研究会しても意味がないと言ってるだけで

389:名無し名人
21/01/23 16:46:04.97 J/cDTVbx0.net
81飛かあ
何で74飛指さなかったんだろ
渡辺なら見えてたに違いないけど
81飛でも勝てるのか?

390:名無し名人
21/01/23 16:46:06.73 t869qMUf0.net
>>364
そのタイトル戦に出たのをなべがカンニング扱いして
連盟が資格をはく奪したんだよ

391:名無し名人
21/01/23 16:46:26.50 BFzRfVn10.net
>>365
うーんなかなか当を得てるんじゃないw

392:名無し名人
21/01/23 16:46:26.50 sJ3OPI5i0.net
まっすーは今C1全勝中
B2行ければ予選行かなくて済む棋戦もあるから頑張れ

393:名無し名人
21/01/23 16:46:44.59 x3rvMuji0.net
さらっと73歩成

394:名無し名人
21/01/23 16:47:23.17 znKtV3Mu0.net
解説にその瞬間甘いて書かれてたわw
やっぱ俺駄目だな(´ω`)

395:名無し名人
21/01/23 16:47:42.01 s6RVOZK00.net
>>369
ニュートンとライプニッツの微積分争いやワトソン・クリックの2重螺旋を巡るあれこれを引用するまでもなく
学者が真実のみを追い求める聖人ばかりってのはないと思うぞ奴らも人間

396:名無し名人
21/01/23 16:47:59.53 FmRzux0Pa.net
>>351
三浦の罪は弱いことだよ
普段の三浦があまりにも不甲斐なくて
誰からも信用がないから疑惑も尽きない
他人を貶めるのが渡辺の目的なら
羽生や藤井みたいな大物を標的にするだろうが
彼らには日頃から積み重ねた信用がある
弱いから信用がない、信用がないから
不審な動きをすればインチキを疑われる
ごく簡単で当たり前の話なんだよ

397:名無し名人
21/01/23 16:48:09.56 JKF405OD0.net
サークルのような研究会
URLリンク(pbs.twimg.com)

398:名無し名人
21/01/23 16:48:26.76 J/cDTVbx0.net
>>359
そりゃあ将棋のプロにならなかっただけで藤井聡太よりも才能がある奴なんかいくらでもいるだろうからな <


399:名無し名人
21/01/23 16:49:01.23 Wyo8xMFPa.net
>>389
近藤が先生だわwwww

400:名無し名人
21/01/23 16:49:12.98 IlS7dBnG0.net
本田より強い豊島がそろそろ対人のvz始めたし

401:名無し名人
21/01/23 16:50:04.30 p+a11FXT0.net
>>367
それならコロナ禍以降に期待できるかな

402:名無し名人
21/01/23 16:50:17.56 S48JtTQo0.net
うちのソフトだと先手+150〜200辺りをうろうろしてるな
時間含めてちょっとだけ永瀬が指しやすい感じだろうか

403:名無し名人
21/01/23 16:50:21.22 s6RVOZK00.net
二日目は午前中から動くかな

404:名無し名人
21/01/23 16:50:25.76 k8UfgLVW0.net
>>365
彼の言う大昔は何年前だろうね
彼は若いから、自分がプロになるより前あたりも
凄く昔のことのように感じるんだろうな

405:名無し名人
21/01/23 16:50:29.01 znKtV3Mu0.net
>>389
豪華だけど華がないなw
真ん中に香川でもいれば…
鼻はあるけど

406:名無し名人
21/01/23 16:50:46.69 dH7PBwsD0.net
>>389
4人程分からんな

407:名無し名人
21/01/23 16:50:59.33 IlS7dBnG0.net
>>390
一回勝つくらいならできる人はいそう。早指しなら尚更。

408:名無し名人
21/01/23 16:51:28.27 BYFwwSPo0.net
>>387
いやそら人間の世界だからそういう奴もそら中には居るけど
学者=独占欲みたいな言い方されたら反論するでしょ

409:名無し名人
21/01/23 16:51:32.61 FmRzux0Pa.net
>>370
たまたま、ソフトの新手を見ただけの
弱者が竜王にならなくて本当に良かったわ
どこかの勝率3割名人みたいに
将棋ファンを悲しませる外道が増えるだけだし

410:名無し名人
21/01/23 16:52:27.54 fXuCHd7x0.net
>>389
もっさりしてる
高校の将棋部がこんな感じだった

411:名無し名人
21/01/23 16:53:31.08 RbDTcdZv0.net
>>389
玲央の両隣がわからん

412:名無し名人
21/01/23 16:53:34.41 OtaQQtYDM.net
▲7三歩成には△7六金か△7八金か
あるいはいったん△7二歩で受けておくか

413:名無し名人
21/01/23 16:53:37.38 1gp9cfnw0.net
>>369
理Vや京医クラスの人達はどうか知らんが偏差値がどうとかじゃなく医者になりたいから医学部に来てる人達がほとんどやで

414:名無し名人
21/01/23 16:53:53.88 t869qMUf0.net
>>388
それあなたが三浦のこと嫌いな理由並べてるだけ
なべの擁護になってないどころか、ナベがそんなこともし
未だに考えているなら人間性疑われるし、連盟の会長などなれる器じゃない

415:名無し名人
21/01/23 16:53:59.66 wYg22Qpc0.net
73桂不成感触悪いけど、無いことも無いんか?
俺なら73歩成だけど

416:名無し名人
21/01/23 16:54:50.22 JKF405OD0.net
研究会の後(コロナ前)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

417:名無し名人
21/01/23 16:55:34.02 0eCjBkUX0.net
>>389
中村太地とかいう新入生と近藤とかいう准教授

418:名無し名人
21/01/23 16:55:51.68 t869qMUf0.net
>>401
あなたが三浦が挑戦してれば竜王を取る可能性が
高かったと考えてることは判った
ナベもそれが怖かったんだろうな

419:名無し名人
21/01/23 16:56:11.07 sJ3OPI5i0.net
藤井王位棋聖は永瀬とVSしても付いてこれないだろうと
安心してVSしてんだろうな

420:名無し名人
21/01/23 16:56:34.00 kvUzcMU8d.net
次の手かその次で封じ手だと思うbyダニー

421:名無し名人
21/01/23 16:56:49.99 s6RVOZK00.net
>>400
まあ俺も別にアンタに突っかかってるわけじゃないから怒らんでくれ
学者=真実に身を捧げた聖人、みたいなイメージは実態と違うよなぁと言いたいだけ
知を人類共通の財産にしたいという理想の人もいることは認める
スレ違いだからもうやめる

422:名無し名人
21/01/23 16:57:09.04 hWNiCEkr0.net
>>408
完全にサークル化してます
本当にありがとうございました

423:名無し名人
21/01/23 16:57:20.87 BYFwwSPo0.net
>>409
いやこの太地は年齢不詳の博士課程だ

424:名無し名人
21/01/23 16:58:44.93 FmRzux0Pa.net
>>406
大山も、中原も、谷川も、羽生も、渡辺も
人格者だから尊敬されてる訳ではない
純粋に将棋が強くて敬意に値するだけで
別に会長なんかになる必要もない
ただ将棋界の顔として君臨するだけだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1225日前に更新/205 KB
担当:undef