第33期竜王戦 Part123 at BGAME
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無し名人
20/11/27 15:04:57.39 Qpb2bYllM.net
豊島今日も午後はフルーツじゃないんか。珍しくサービスええな

51:名無し名人
20/11/27 15:04:57.85 /Kpr+kOh0.net
羽生先生厳しいかな。。

52:名無し名人
20/11/27 15:05:09.97 IreBPyTr0.net
46銀より43歩だろ

53:名無し名人
20/11/27 15:05:27.86 cWTemOD/0.net
渡辺四段ってこんな喋れるやつやったんか
アナウンサーみたいやな

54:名無し名人
20/11/27 15:05:31.25 SbYk14fpd.net
羽生34-66豊島になっている。

55:名無し名人
20/11/27 15:05:47.11 8aLHyaD0a.net
>>36
何事もなく終局するから
オワコンの羽生と言われてるんだよ

56:名無し名人
20/11/27 15:05:49.64 w2BIW0ZI0.net
昼ごはんやおやつを食べたあとに歯を磨く人なんて誰もいないだろうな。

57:名無し名人
20/11/27 15:05:50.98 vyUCPQc9M.net
>>48
嫁が美人でうらやまな人と、マンモスの弟子

58:名無し名人
20/11/27 15:05:57.16 9ep/z6PA0.net
>>48
慎は嫁が美人
和史は三段リーグ1勝17敗から16勝2敗まで成長した男

59:名無し名人
20/11/27 15:06:14.19 wOCZCqq3x.net
JT杯で藤井ナベ永瀬を倒したのは大きい

60:名無し名人
20/11/27 15:06:23.11 WwMwqoSp0.net
あんまんでも食べるか(´・ω・`)

61:名無し名人
20/11/27 15:06:30.98 sNV/Ugq80.net
渡辺和史は豊川門下の四段

62:名無し名人
20/11/27 15:06:37.83 YWYQfS3lM.net
終わったのかまあ仕方ないな
先手二つ落とす時点で勝てるはずがない
また王位戦で頑張れ

63:名無し名人
20/11/27 15:06:46.76 NuA4ptc30.net
>>48
聖水

64:名無し名人
20/11/27 15:06:59.76 8aLHyaD0a.net
>>18
豊島がミスっても
それ以上の大ポカを返すのが羽生

65:名無し名人
20/11/27 15:07:16.98 yLU52TXx0.net
48銀が最善とか深過ぎw

66:名無し名人
20/11/27 15:07:21.30 rJfl4Uno6.net
>>55
負け犬のお前の言うこと当たらんしなあw

67:名無し名人
20/11/27 15:07:21.45 NWCdVa560.net
あら羽生さん後手で負けそうな感じ?

68:名無し名人
20/11/27 15:07:39.29 zc1n9o+n0.net
>>64
お前マジで頭悪そう

69:名無し名人
20/11/27 15:07:43.68 +TyiBzP/r.net
>>56
おっさんだらけの職場おつ
女性もいるオフィスの昼食後は歯磨き大会だぞ

70:名無し名人
20/11/27 15:08:22.43 08duz1600.net
ようやく12点の話のオチが

71:名無し名人
20/11/27 15:08:24.46 VD04fPD40.net
ずっと棋士のダブル解説というのは新鮮だな
個人的にはこのままであってほしいと思うが女流のほうが雑談はもつか

72:名無し名人
20/11/27 15:08:29.93 d0oEhM3J0.net
豊島今日3勝1敗になるか。労せずして4300万ゲットになりそうだな。

73:名無し名人
20/11/27 15:08:32.26 zJmrrDMJa.net
フルーツ食べるまでもないのか
それとも昼食のメロンでお腹いっぱいか

74:名無し名人
20/11/27 15:08:56.72 lEsXwb9+0.net
歯磨きは食べたものを片付けるのと一緒みたいなもんだからな
できない人は引く

75:名無し名人
20/11/27 15:09:36.09 lszw8H1BM.net
つまらん対局になっちまったなあ

76:名無し名人
20/11/27 15:09:41.90 9Q1JITOO0.net
オッサンの方が歯を大事にしてるぞ

77:名無し名人
20/11/27 15:10:58.50 NOvIjAjI0.net
評価値以上に先手がよく見えるなぁ

78:名無し名人
20/11/27 15:11:39.63 8aLHyaD0a.net
>>68
現実は厳しいが、頑張れよ

79:名無し名人
20/11/27 15:11:45.11 VoITU6kNM.net
>>61
藤井猛九段に向かって暴発とか言っていなかったか?
生意気な新四段なのかw

80:名無し名人
20/11/27 15:11:52.41 4BFT9jx40.net
右の人が「山根〜」って言いそう

81:名無し名人
20/11/27 15:12:17.73 we9CDdGu0.net
とよぴが先におやつか?
こっちのコンビは解説分かりやすい

82:名無し名人
20/11/27 15:12:51.84 cWTemOD/0.net
どら焼き食いたい〜
アルフォート食べよ

83:名無し名人
20/11/27 15:13:25.58 sYTlDM8n0.net
そらどら対ぬれどら

84:名無し名人
20/11/27 15:13:42.11 xtdCaKag0.net
濡れ和栗ってなんか卑猥だなw

85:名無し名人
20/11/27 15:14:11.70 8aLHyaD0a.net
>>84
オヤジはイヤらしい生き物だから

86:名無し名人
20/11/27 15:14:28.21 we9CDdGu0.net
>>52
正解

87:名無し名人
20/11/27 15:15:09.44 TvpPD0wj0.net
じわじわ悪くなってくな

88:名無し名人
20/11/27 15:15:24.29 FYSLE2QY0.net
どんどん差がつくなあ
豊島の大局観すごいね

89:名無し名人
20/11/27 15:15:24.81 Dwevj1LV0.net
終盤以外はさすがのてんてー

90:名無し名人
20/11/27 15:15:25.55 wgj6XBp30.net
午後のおやつよー
豊島竜王:そらどら、グレープフルーツジュース
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
羽生九段:ぬれどらやき、知覧茶
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)

91:名無し名人
20/11/27 15:15:44.18 IreBPyTr0.net
さあ決まったな
サウナいってこよ

92:名無し名人
20/11/27 15:15:48.71 RLU3ZZvFa.net
>>72
王位戦

93:名無し名人
20/11/27 15:16:03.18 8aLHyaD0a.net
評価値すら出さなくなった(笑)
もう完全に終わったか

94:名無し名人
20/11/27 15:16:15.54 SdtCLGbB0.net
解説の棋士 いつ見ても変な顔してるね

95:名無し名人
20/11/27 15:16:42.62 8ADghhSr0.net
なんか後手は先に見込みなさそうだな。藤井佐々木のコントが冴えるようでは

96:名無し名人
20/11/27 15:16:43.39 lDiOlIJ/0.net
豊島思い切ったとこぐいぐい指すね 自信ありか

97:名無し名人
20/11/27 15:16:48.28 cWTemOD/0.net
豊島は今日勝っても二日後に地獄の永瀬戦があるんやでー

98:名無し名人
20/11/27 15:17:37.89 XNbQtq3Dd.net
前回勝てなかったからこれから勝てる訳がない

99:名無し名人
20/11/27 15:17:44.03 Nl+Wfkaf0.net
>>56
ふつうみんな磨くだろw
社の洗面所や給湯室で

100:名無し名人
20/11/27 15:17:45.30 pgGwxHkB0.net
あんまりアヤのない局面なっちゃったな

101:名無し名人
20/11/27 15:18:03.82 hmCaH0yV0.net
お前らって同じ反応しかしないよな 逆張りしろとは言わないけど 周りもこの反応だからこういうコメントしよって感じが

102:名無し名人
20/11/27 15:18:16.14 lshngIkAa.net
>>49
ホント最高峰のプロでも終盤で
やらかせば即死とか普通にあるからね。
油断できない

103:名無し名人
20/11/27 15:18:55.30 8aLHyaD0a.net
>>88
71玉が間に合うと思ってる
羽生の大局観がクソ

104:名無し名人
20/11/27 15:18:55.95 wgj6XBp30.net
てんてー、勇気に無茶振りw

105:名無し名人
20/11/27 15:19:02.95 zURz7Vs00.net
勇気ぶっこみ過ぎだなw

106:名無し名人
20/11/27 15:19:12.90 bRL1Z1Gw0.net
角交換飛車交換したけど
先手は窮屈な飛車が捌けて角も効いてるのに
後手はどっちもまだ使えてないし使えそうな筋もない

107:名無し名人
20/11/27 15:19:28.15 XNbQtq3Dd.net
分かりやすくなってしまったな

108:名無し名人
20/11/27 15:19:31.61 UOzRM6tWM.net
ぶっちゃけまだわかんないよ
評価値ほどじゃない

109:名無し名人
20/11/27 15:20:02.50 b82O87wj0.net
アベケン被弾

110:名無し名人
20/11/27 15:20:06.29 Y0lIbsYga.net
普通のソフトの評価値いくつ?

111:名無し名人
20/11/27 15:20:09.42 8ADghhSr0.net
佐々木、自分がお笑いだけでない事を主張w

112:名無し名人
20/11/27 15:20:27.64 0FQTFWh70.net
豊島の駒の効きが良いな〜

113:名無し名人
20/11/27 15:20:40.91 zJmrrDMJa.net
>>97
将棋は楽だったけど移動はきついな

114:名無し名人
20/11/27 15:20:48.80 NRLx0woi0.net
藤井大優勢かよ

115:名無し名人
20/11/27 15:21:43.95 LOOPgm1A0.net
現地ヒエヒエだな

116:名無し名人
20/11/27 15:22:41.43 sYTlDM8n0.net
マヨネーズか

117:名無し名人
20/11/27 15:23:08.56 pgGwxHkB0.net
先手の懸念は壁だけど、さっぱりして読みやすい局面になってるから
ここから羽生がどう難しくしていくか

118:名無し名人
20/11/27 15:23:27.91 sinQVI0Ma.net
46銀以外なら多少は目がありそうだけどマジで46銀なら投げてもおかしくない。それくらい後手は手が無い。

119:名無し名人
20/11/27 15:23:56.34 SdtCLGbB0.net
佐々木慎は中々個性的なフェイスだよね

120:名無し名人
20/11/27 15:23:57.60 pgGwxHkB0.net
先手は桂取って8四打てばだいたい決まってそう

121:名無し名人
20/11/27 15:24:19.54 Ngs3GNodM.net
    .┌┐
   / /
 ./ / i
 | ( ゚Д゚) <地獄とか言うなよ
 |(ノi  |)
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U

122:名無し名人
20/11/27 15:24:26.54 r+/vSIsY0.net
ボロ負けか
そりゃ嫁が予防線張るわけだな

123:名無し名人
20/11/27 15:24:27.32 Ea2lf359a.net
白水館皆行きたいのかw

124:名無し名人
20/11/27 15:24:28.72 sYTlDM8n0.net
ぶっちゃけと金2枚ぼちぼち寄せてくだけでも勝てるな

125:名無し名人
20/11/27 15:24:42.65 J3RaB2iX0.net
プロなら投了レベルだろ
後手の攻めが全くない

126:名無し名人
20/11/27 15:25:07.39 +TyiBzP/r.net
羽生ガックシしてんじゃん

127:名無し名人
20/11/27 15:25:15.31 oFOakCnZ0.net
後手から48歩がなくなったのは痛いな

128:名無し名人
20/11/27 15:26:03.12 VL7QI/+20.net
>>93
深度31程度でよければ
URLリンク(dotup.org)

129:名無し名人
20/11/27 15:26:09.14 NRLx0woi0.net
島ならもう家に着いてるレベル

130:名無し名人
20/11/27 15:26:10.97 gKBbAB8/0.net
負けの言い訳が事前にできてよかったじゃん
発熱がなかったら羽生さんが勝っていた

131:名無し名人
20/11/27 15:26:34.08 we9CDdGu0.net
佐々木慎はフライングキッズ顔

132:名無し名人
20/11/27 15:26:34.09 cWTemOD/0.net
佐々木慎みたいな顔の俳優いるよね

133:名無し名人
20/11/27 15:27:19.77 irYg2LqD0.net
豊島も30過ぎたから、結構なスランプがそのうち来るはず
そのとき当たれば羽生もワンチャンある

134:名無し名人
20/11/27 15:27:27.08 +TyiBzP/r.net
飛車角駒台なのに攻め手なし、最前線の桂馬は渡せない
正直もうやる気が出ないよ

135:名無し名人
20/11/27 15:27:35.34 E8JyWbdFM.net
もう後手の攻める番こなそう

136:名無し名人
20/11/27 15:27:36.39 eQn2pBPB0.net
>>130
今対局前日に楽しそうに砂風呂してて発熱がは無理やろ

137:名無し名人
20/11/27 15:27:46.48 oFOakCnZ0.net
>>128
△74歩▲同角△82歩打は意味不明過ぎてヤバいな

138:名無し名人
20/11/27 15:28:22.72 WIK0XnSh0.net
むしろ評価値以上に先手指しやすい感じだよな、、、
よっぽど先手が頓珍漢な手指さない限り良くなりそうもない

139:名無し名人
20/11/27 15:28:50.31 lDiOlIJ/0.net
ここで豊島時間使うか 意外

140:名無し名人
20/11/27 15:29:08.27 8aLHyaD0a.net
>>133
豊島がヘタレる頃には
羽生はもう要介護だ

141:名無し名人
20/11/27 15:29:23.60 lDiOlIJ/0.net
と思ったら大方の予想通り

142:名無し名人
20/11/27 15:29:26.34 PFpK4rfg0.net
>>139
勝ちを読む段階だからな

143:名無し名人
20/11/27 15:29:35.38 yLU52TXx0.net
74歩で角を呼んでから82歩
羽生さんここは大山にならないとダメな局面

144:名無し名人
20/11/27 15:29:45.98 gKBbAB8/0.net
>>136
そっか
じゃあ羽生さんは将棋でも砂蒸風呂でも遊ぶからな

145:名無し名人
20/11/27 15:29:47.27 FYSLE2QY0.net
さす豊だな
もう羽生に指す手がない

146:名無し名人
20/11/27 15:30:02.61 sinQVI0Ma.net
豊島ここで時間を使ってからの無慈悲なノータイムで夕方で決着か?

147:名無し名人
20/11/27 15:30:09.51 pgGwxHkB0.net
このままだと8四桂がきつ過ぎるからな

148:名無し名人
20/11/27 15:30:46.67 yLU52TXx0.net
桂馬は84より83がキツイよ
それを受けての82歩なんだね

149:名無し名人
20/11/27 15:31:22.91 8aLHyaD0a.net
>>147
83桂の方が早い
いずれにせよ羽生の早逃げはクソ

150:名無し名人
20/11/27 15:31:25.86 SdtCLGbB0.net
>>143
74歩 同角 82歩が最善なのか
受けが強い棋士なら指しそうな気がする

151:名無し名人
20/11/27 15:31:46.33 sinQVI0Ma.net
やっぱ角打ちが強い奴は強いな。

152:名無し名人
20/11/27 15:32:53.96 oYW5xXXkd.net
>>150
永瀬辺りならやるかな?

153:名無し名人
20/11/27 15:33:57.76 KWy06PQN0.net
後手から攻めがなくじり貧パターンなのが辛い
受け間違えたら即死
受けても攻めは切れにくい

154:名無し名人
20/11/27 15:34:16.82 jEPQM6zM0.net
もうどうにもならない将棋だな

155:名無し名人
20/11/27 15:34:50.34 SdtCLGbB0.net
74歩は良い手に見える
将来的に玉が77の地点に来た時に75歩みたいな手が刺さる可能性があるよね

156:名無し名人
20/11/27 15:34:50.91 4BFT9jx40.net
羽生さん どこが悪かったんだろ

157:名無し名人
20/11/27 15:35:01.57 VL7QI/+20.net
>>150
永瀬なら普通に指しそうだけど、それ以前にここまで一方的な状況にはもっていかないだろうね
こうなる前に何が何でも千日手に持ち込みそう
木村のおっちゃんなら指すかな?
こないだ神業的な受けをしてた記憶が

158:名無し名人
20/11/27 15:35:03.20 Vfjxj3210.net
81の桂馬を攻めに使いたいよな

159:名無し名人
20/11/27 15:35:08.03 pgGwxHkB0.net
8二歩は人間が指さない手にしか見えないけど

160:名無し名人
20/11/27 15:35:12.49 8ADghhSr0.net
昨日も良くはなかったけど、失着は飛車交換前後か?

161:名無し名人
20/11/27 15:35:23.23 yLU52TXx0.net
ああ、羽生さんは大山にはなれない

162:名無し名人
20/11/27 15:35:40.53 OFAk0eJh0.net
俺の豊島がついに初防衛か

163:名無し名人
20/11/27 15:35:55.80 SdtCLGbB0.net
74歩 同角入れてから82歩は本当に勉強になるな
若干怖い気もするけど、7筋に歩が立つようになるメリットの方がでかいか?

164:名無し名人
20/11/27 15:36:03.39 KSY99vpsa.net
お前の豊島なのか

165:名無し名人
20/11/27 15:36:08.27 RLU3ZZvFa.net
フラグ立ちまくってんなw

166:名無し名人
20/11/27 15:36:16.26 QgtI0Aw1d.net
もうだめだー

167:名無し名人
20/11/27 15:36:16.49 ZHuqh4DE0.net
>>161
そりゃ土台無理だ

168:名無し名人
20/11/27 15:36:17.55 bzrFqJLA0.net
youtubeのやつ盤面とワイプがずれてるw

169:名無し名人
20/11/27 15:36:24.46 /yntf74J0.net
諦めた時に端でイジイジするやつや…

170:名無し名人
20/11/27 15:36:28.87 yLU52TXx0.net
え?あれれ?あれれれ・・・
同香?れれ

171:名無し名人
20/11/27 15:36:30.66 FYSLE2QY0.net
うわあああ・・羽生やっちまったか

172:名無し名人
20/11/27 15:36:35.17 4BFT9jx40.net
下駄を差し出したか

173:名無し名人
20/11/27 15:36:38.57 8aLHyaD0a.net
はぁ?
17歩成り???
そんなものが今さら間に合うとでも?
もう認知症なのかな?

174:名無し名人
20/11/27 15:36:39.68 TvpPD0wj0.net
ひよったな

175:名無し名人
20/11/27 15:36:42.92 rAPGNUXD0.net
>>161
大丈夫、
大山も羽生にはなれない。

176:名無し名人
20/11/27 15:36:48.58 QffucDHe0.net
ただ普通に負けた1局だったな

177:名無し名人
20/11/27 15:36:50.22 oFOakCnZ0.net
通った笑

178:名無し名人
20/11/27 15:37:02.02 gKBbAB8/0.net
初戴冠も初防衛も羽生からか

179:名無し名人
20/11/27 15:37:14.79 SdtCLGbB0.net
17歩成は一応通ったじゃん

180:名無し名人
20/11/27 15:37:15.02 UV5wb/gV0.net
どうなるんだろ

181:名無し名人
20/11/27 15:37:16.28 wgj6XBp30.net
チュウチュウ対決
URLリンク(pbs.twimg.com)

182:名無し名人
20/11/27 15:37:24.14 xtdCaKag0.net
第3局で逆転負け食らったのが大きかったな
これは豊島の初防衛ですわ

183:名無し名人
20/11/27 15:37:43.01 Cm8I4iMT0.net
羽生さん壊されちゃったのかな

184:名無し名人
20/11/27 15:37:43.25 maa7/rTK0.net
余裕の同香
はっきり優勢意識してるんだな

185:名無し名人
20/11/27 15:37:46.78 J3RaB2iX0.net
飛車角手駒なのに攻め筋全くないってやる気起きいないだろ

186:名無し名人
20/11/27 15:37:52.24 NRLx0woi0.net
>>181
羽生もうおじいちゃんじゃん

187:名無し名人
20/11/27 15:38:16.01 VL7QI/+20.net
あらら手抜きしてもよかったのに同香しちゃいましたか
まぁ問題になるような瑕疵では無さそうだけど

188:名無し名人
20/11/27 15:38:29.35 nogDKYZ1a.net
ここで羽生が負けては、このシリーズがおもしろくない

189:名無し名人
20/11/27 15:38:33.84 FYSLE2QY0.net
豊島と藤井(聡)は好きな駒は角と答えてたからな
この2人は角の使い方がうまい
渡辺は飛車、永瀬は飛車だけど大介の命令で角

190:名無し名人
20/11/27 15:38:40.59 SdtCLGbB0.net
>>157
47馬か
あれは羽生も読めてなかったな

191:名無し名人
20/11/27 15:39:12.38 sinQVI0Ma.net
豊島ノータイムだからこれは読んでたのか。ほっといて桂馬取ってからガンガン行かないんだな。

192:名無し名人
20/11/27 15:39:29.04 8aLHyaD0a.net
>>184
同香は豊島もヌルい
本当にコレは、最高峰の竜王戦なのか?

193:名無し名人
20/11/27 15:39:35.98 nogDKYZ1a.net
>>172
秀吉かよ

194:名無し名人
20/11/27 15:39:52.79 bRL1Z1Gw0.net
唯一救いがあるのは時間で負けてないってとこかな

195:名無し名人
20/11/27 15:40:09.44 SdtCLGbB0.net
79金は俺の第一感だな
こういう手はアマチュアの方が指しやすそう

196:名無し名人
20/11/27 15:40:11.09 VL7QI/+20.net
>>190
そう、それそれ
凄かった
受け師の本領発揮

197:名無し名人
20/11/27 15:40:32.92 FYSLE2QY0.net
とよぴ優勢から勝勢へ・・

198:名無し名人
20/11/27 15:40:39.87 Qpb2bYllM.net
歩成り通ったって、そりゃ取るやろ

199:名無し名人
20/11/27 15:40:40.82 UV5wb/gV0.net
地雷仕込んでるぞ
まだまだしらんけど

200:名無し名人
20/11/27 15:40:45.25 3gD1ey4k0.net
>>181
おじいちゃんvsチー牛

201:名無し名人
20/11/27 15:41:35.08 SdtCLGbB0.net
>>198
45銀もあるのかなって思った

202:名無し名人
20/11/27 15:41:51.78 sinQVI0Ma.net
桂馬を守りつつ飛車打ち狙いだけど79金引でなあ。

203:名無し名人
20/11/27 15:42:01.92 i7SwAWA40.net
>>186
10〜20老けて見える
異常に順調な棋士人生なのに見かけは苦労でもしたかのような

204:名無し名人
20/11/27 15:42:05.65 PqFO2s4M0.net
だんだん後手の指す手がなくなってきたな

205:名無し名人
20/11/27 15:42:18.10 8aLHyaD0a.net
>>198
あり得ない
アマチュア同士のヌルい感覚だ

206:名無し名人
20/11/27 15:42:22.27 XE+2BTqC0.net
36角か
攻防に効いた角…というよりは無理攻めに見えてしまう

207:名無し名人
20/11/27 15:42:43.08 eQn2pBPB0.net
>>164
みんなの豊島よ

208:名無し名人
20/11/27 15:43:02.38 oFOakCnZ0.net
>>203
そりゃあんな過密スケジュールでギリギリの勝負を何十年も続けてたらねえ...

209:名無し名人
20/11/27 15:43:02.84 Yih9CqsK0.net
始終微妙に悪いか互角かの完敗な感じだな

210:名無し名人
20/11/27 15:43:35.20 SdtCLGbB0.net
79金は良い手に見える
豊島指せるかなぁ〜

211:名無し名人
20/11/27 15:43:40.72 yLU52TXx0.net
モテとの順位戦はもっと差がついてた
ただ今日の豊島には時間が十分あるからね

212:名無し名人
20/11/27 15:44:16.64 d9WjsZPOp.net
よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!



213:名無し名人
20/11/27 15:44:18.44 8aLHyaD0a.net
45銀→83桂をぶちこんで
先手必勝だったのに豊島もヌルいな
完封勝ちでも狙うつもりかよ?

214:名無し名人
20/11/27 15:44:20.52 bRL1Z1Gw0.net
無理やり飛車交換を仕掛けた当たりから明確にバランスが崩れたと思う

215:名無し名人
20/11/27 15:44:26.13 nogDKYZ1a.net
豊島が着実にポイントを稼いでいってるな

216:名無し名人
20/11/27 15:44:27.03 eQn2pBPB0.net
>>203
疼痛もどきの痛みが足にあるんだし、そういう痛みあると白髪でやすくなる

217:名無し名人
20/11/27 15:44:55.80 pgGwxHkB0.net
むしろ7九金は微妙に壁感が解消されて、先手の指したい手に見える

218:名無し名人
20/11/27 15:45:18.49 FYSLE2QY0.net
まじで7九金指したわ
豊島すげー

219:名無し名人
20/11/27 15:45:37.87 SdtCLGbB0.net
79金は当然指すか

220:名無し名人
20/11/27 15:45:56.30 zJmrrDMJa.net
絶望だな

221:名無し名人
20/11/27 15:45:56.37 Yjs+Ep9d0.net
何で羽生さんすぐ負けてしまうん

222:名無し名人
20/11/27 15:46:00.36 4BFT9jx40.net
「タイトル獲得99で終わりましたが、あと1つはみなさんの夢の中で取らせてください」
羽生さん引退コメントはそんなことになってしまうのか・・・

223:名無し名人
20/11/27 15:46:04.07 cWTemOD/0.net
都成くんめっちゃイケメンやない?

224:名無し名人
20/11/27 15:46:23.36 8ADghhSr0.net
>>211
会長は年齢も羽生と互角だけど、豊島は若いからなあ、夜半まで粘っても見込みが

225:名無し名人
20/11/27 15:46:29.57 VL7QI/+20.net
至極真っ当な79金
ここまで言い分を通した以上、きっと18角成くるだろう
もういいからさっさと45銀と桂馬をかじって、83に叩き込んでくれ
相手しなくていいわ

226:名無し名人
20/11/27 15:46:37.58 /yntf74J0.net
後手がどうやって無茶攻めするか大喜利が止まらない解説陣

227:名無し名人
20/11/27 15:46:43.24 i3K1+Kbx0.net
今現地会場いるけどお通夜状態になってる・・・
ちな、今お焼香が終わったところ

228:名無し名人
20/11/27 15:46:53.34 bgcmt0OU0.net
>>223
アンジャッシュ渡部をさわやかにした感じに見える

229:名無し名人
20/11/27 15:47:00.78 UV5wb/gV0.net
プロはすげえな
一目ですか

230:名無し名人
20/11/27 15:47:08.73 evZy7z29a.net
将棋をやりすぎて将棋ドランカーになってしまった。
あの稲妻みてぇな攻めがこんなになっちまって…

231:名無し名人
20/11/27 15:47:09.84 pgGwxHkB0.net
そろそろだれか風呂入って来いよ

232:名無し名人
20/11/27 15:47:19.42 Nr9A8Foa0.net
もうだめぽ

233:名無し名人
20/11/27 15:48:36.58 WIK0XnSh0.net
羽生の竜王戦て大体3〜5局目で絶対に一局は何がしたかったんだか分からんしょうもない負け方するよな
大体最終局は熱戦になるんだが

234:名無し名人
20/11/27 15:48:44.97 sinQVI0Ma.net
45銀同馬から83か84に桂馬入れておしまいか。

235:名無し名人
20/11/27 15:49:55.09 3gD1ey4k0.net
もうあんまりあれだから朝日杯の方見たかったな

236:名無し名人
20/11/27 15:50:09.74 4BFT9jx40.net
羽生さん逆転と同じ位の確率って何?
A 五輪が通常通り観客入れて開催
B カズが代表入り
C トランプが逆転で大統領当選

237:名無し名人
20/11/27 15:50:19.38 8aLHyaD0a.net
>>234
17歩成りなんか無視して
45銀→83桂が最速

238:名無し名人
20/11/27 15:50:21.54 j8Hfe/TEa.net
後手虐殺モードだろこれ
5時頃に投了してもおかしくない

239:名無し名人
20/11/27 15:50:26.60 79X5Hz3G0.net
>>223
将棋村の中ではな

240:名無し名人
20/11/27 15:50:49.53 pgGwxHkB0.net
3六角、7九金で1八成はだいぶ先手が得してるようにしか見えない

241:名無し名人
20/11/27 15:51:07.02 PqFO2s4M0.net
>>233
むしろ、羽生の場合名人戦でその印象が強いわ

242:名無し名人
20/11/27 15:51:41.62 sinQVI0Ma.net
この前の佐藤康光戦くらい豊島が間違えれば別だけど時間たっぷりあるしな

243:名無し名人
20/11/27 15:51:47.65 cwwpr8tVr.net
いまの豊島なら盤面逆転させても勝ちそうだから、羽生じゃ全く勝ち目ないわ

244:名無し名人
20/11/27 15:52:00.16 iDLAzsdn0.net
羽生は防戦一方なの?
紛れもなさそうだし、このまま豊島が寄り切るのかね

245:名無し名人
20/11/27 15:52:21.89 VL7QI/+20.net
45同馬しておけば、8筋から攻められても、適当なとこで12馬と飛車を抜けるから、だいぶ安全になる、って事よね
格好はつくけど、その後12同と金でやっぱり厳しいのは厳しいよ
一応候補手に92香ってのがあがってきた

246:名無し名人
20/11/27 15:52:52.33 9ep/z6PA0.net
将棋は9×9マスなんだから、99期が相応しい

247:名無し名人
20/11/27 15:52:55.86 8aLHyaD0a.net
深浦がしつこく推してる
▲86香車もヌルすぎる
プロ棋士って、本当にクソだな

248:名無し名人
20/11/27 15:52:56.26 j8Hfe/TEa.net
>>244
防戦一方つーか反撃自体できんやろこれ

249:名無し名人
20/11/27 15:54:04.93 4BFT9jx40.net
なんか羽生さんって粘りがなくなったよな。
中盤、ちょっと悪い将棋でも決め手を与えないって感じだったのに。
やっぱり年齢かね。

250:名無し名人
20/11/27 15:54:19.00 g2jJmBx+0.net
夕食休憩前の決着はあり得る?さすがにそれはない?

251:名無し名人
20/11/27 15:54:46.03 SbYk14fpd.net
羽生25-75豊島になっている。

252:名無し名人
20/11/27 15:54:53.57 pgGwxHkB0.net
やっぱ今の羽生は強みの中盤でリードを奪えないと勝負にならない感じ

253:名無し名人
20/11/27 15:54:59.18 3JnUhNQgp.net
豊島防衛か、コンビニで酒買ってくるわ

254:名無し名人
20/11/27 15:55:11.83 7BZ00Y1+a.net
75-25じゃもう無理だなw

255:名無し名人
20/11/27 15:55:15.25 nogDKYZ1a.net
遊びそうな馬ができた

256:名無し名人
20/11/27 15:55:22.63 0hTNE5MNr.net
アプリで見てるが、素人目には後手厳しそう
ソフトも先手優勢かな?
豊島が勝つと1-3で羽生は後がなくなるな
豊島の防衛童貞卒業来るか

257:名無し名人
20/11/27 15:55:23.96 4BFT9jx40.net
>>250
夕食休憩前に終わるに全財産賭けてもいい

258:名無し名人
20/11/27 15:55:26.49 NuA4ptc30.net
>>250
夕食休憩しに行ったら時間切れで負けるな

259:名無し名人
20/11/27 15:55:30.38 nQLJ3oQbd.net
>>250
夕食休憩はない

260:名無し名人
20/11/27 15:55:41.41 we9CDdGu0.net
1時間昼寝するから17時に起こして

261:名無し名人
20/11/27 15:55:54.23 EKQEaaOo0.net
今日の羽生ガチャは失敗か

262:名無し名人
20/11/27 15:56:17.95 OFAk0eJh0.net
飯も出ねえのか

263:名無し名人
20/11/27 15:56:22.21 xVdH1Mmn0.net
紛れもなさそう

264:名無し名人
20/11/27 15:56:46.00 OJGu7rTd0.net
本局でタイにしないとかなり厳しかったのに羽生さん…

265:名無し名人
20/11/27 15:57:02.84 hmCaH0yV0.net
解説陣タイトル挑戦した事あるの行方だけじゃん 最高峰のタイトル戦でこの解説陣はないわ いや強い棋士は忙しいのか

266:名無し名人
20/11/27 15:57:15.15 zJmrrDMJa.net
後手番シリーズなのに豊島がブレイクし出したらもうお手上げ

267:名無し名人
20/11/27 15:57:19.14 +TyiBzP/r.net
羽生優勢の時の豊島妖術は炸裂するのに
豊島優勢の時の羽生マジックは通用しないからな

268:名無し名人
20/11/27 15:58:05.49 evZy7z29a.net
中原の唯一の心残りは羽生と番勝負できなかったことと言っていたが
羽生も藤井と番勝負できずに埋もれてしまうのか…
将棋史上最高の天才の老いには勝てないのか。

269:名無し名人
20/11/27 15:58:26.42 1tkibdWxa.net
ಠ︵ಠ

270:名無し名人
20/11/27 15:58:33.39 VL7QI/+20.net
>>267
最近ホントに妖術将棋指してくるよね、豊島竜王…
普通に強いのに妖術混ぜるとかエグ過ぎる

271:名無し名人
20/11/27 15:58:36.72 0hTNE5MNr.net
ナベ丸山の竜王戦は決着早い局多かったよな
せっかく羽生が解説に来たのに封じ手で大差付いてて、朝一で封じ手後の初手投了するかって鬼畜アンケートやってた記憶がある

272:名無し名人
20/11/27 15:59:28.44 6I1VdE340.net
>>247
かすの5chネラ-が言っても
説得力ねーぞwww

273:名無し名人
20/11/27 15:59:55.91 7pFeVmJu0.net
>>236
B

274:名無し名人
20/11/27 15:59:58.02 80VCSyg70.net
>>265
プレミアムのジョリー見とけ

275:名無し名人
20/11/27 16:00:21.41 FYSLE2QY0.net
そら豊島は永瀬と互角、藤井に6-0完封なんだからつえーわ
永瀬との王将リーグPOはどうなるか分からんけど

276:名無し名人
20/11/27 16:00:34.71 jXVg8O0H0.net
かっこいい手来た

277:名無し名人
20/11/27 16:00:46.59 8aLHyaD0a.net
この忙しい終盤で
△17歩成→▲同香はないわ
二人とも終盤の感覚がヌルすぎる

278:名無し名人
20/11/27 16:00:53.04 g6gSvIR9M.net
解説聞く分には、まだ粘れそうだけど苦しいね羽生さん

279:名無し名人
20/11/27 16:01:30.50 8ADghhSr0.net
勇気は何してんだ?

280:名無し名人
20/11/27 16:01:35.69 krVv5827p.net
羽生ガチャ失敗
今日は衰えた羽生が出てきちゃったな

281:名無し名人
20/11/27 16:02:08.07 8aLHyaD0a.net
>>268
中原さんは、それが無念で成仏出来ないらしい

282:名無し名人
20/11/27 16:02:46.18 j8Hfe/TEa.net
>>281
ご存命定期

283:名無し名人
20/11/27 16:03:16.37 PqFO2s4M0.net
>>271
まぁ、そのおかげでナベとの王座戦第4局の自戦解説が聞けたから、あれは良かった

284:名無し名人
20/11/27 16:03:21.37 0hTNE5MNr.net
個人的に羽生ナベのタイトル戦がまた見たいから王将戦は応援してたんだが、残念だったな
豊島永瀬だとナベは対策積んでるしむしろ楽だと思ってるかもしれん

285:名無し名人
20/11/27 16:03:43.95 EC67OSpxa.net
>>281
まだ生きてる定期

286:名無し名人
20/11/27 16:03:53.15 9ep/z6PA0.net
豊島強いわ

287:名無し名人
20/11/27 16:03:58.20 eG/C3I160.net
凄い手だな

288:名無し名人
20/11/27 16:03:59.70 VL7QI/+20.net
ストレートな手ではなく、技巧派の手を選んできたか
飛車を抜かれるのを嫌って角成狙いか
悪くはない

289:名無し名人
20/11/27 16:04:15.70 eG/C3I160.net
>>279
砂風呂

290:名無し名人
20/11/27 16:04:28.46 FYSLE2QY0.net
豊島ジックきたな

291:名無し名人
20/11/27 16:04:49.40 AlxtP9gNM.net
もう守り削っていくだけで勝負決まるだろ
守りの効く馬じゃないし

292:名無し名人
20/11/27 16:05:01.51 PqFO2s4M0.net
この挟撃はキツイな、流石豊島

293:名無し名人
20/11/27 16:05:03.19 8aLHyaD0a.net
>>288
だから、△17歩成りなんか無視しろと

294:名無し名人
20/11/27 16:05:32.05 VL7QI/+20.net
>>289
ガセはやめてください><
URLリンク(pbs.twimg.com)

295:名無し名人
20/11/27 16:05:38.04 QQPQp7Vgd.net
羽生投了マダ?

296:名無し名人
20/11/27 16:05:40.61 80VCSyg70.net
中原のまだ生きてる定期と米長の地獄定期

297:名無し名人
20/11/27 16:05:47.86 lDiOlIJ/0.net
今日の豊島は踏み込みが凄いね 一気に寄せきるか

298:名無し名人
20/11/27 16:06:02.68 qvlyxCgjr.net
>>227
現地は羽生ファンが多くて
がっかりした状態なの?

299:名無し名人
20/11/27 16:06:02.68 qvlyxCgjr.net
>>227
現地は羽生ファンが多くて
がっかりした状態なの?

300:名無し名人
20/11/27 16:06:04.15 Yo72mMKT0.net
これ決まっちゃうともうボコボコで何も起きなそう

301:名無し名人
20/11/27 16:06:05.19 rkn82vy40.net
いよいよ初防衛がみえてきたか

302:名無し名人
20/11/27 16:06:09.38 9ep/z6PA0.net
お互いに馬を作る展開だけど、玉との距離が違い過ぎる

303:名無し名人
20/11/27 16:06:09.89 if0ywwWd0.net
強ぇ、ほんと強ぇ
優勢な方が決め手出して
どないすんねん(´・ω・`)ッテカンジカ

304:名無し名人
20/11/27 16:06:23.23 QQPQp7Vgd.net
羽生がシッコ漏らしながら投了するとこがみたい

305:名無し名人
20/11/27 16:06:25.03 .net
2年前に広瀬に午前投了に追い込まれた時よりはマシだろう

306:名無し名人
20/11/27 16:06:29.08 eG/C3I160.net
>>294
いい笑顔だ

307:名無し名人
20/11/27 16:07:08.84 FV/c0h2ia.net
評価値はどれくらいの差?

308:名無し名人
20/11/27 16:07:20.20 a9VF+zKn0.net
今の4強からタイトル奪える奴はしばらく現れん気がする

309:名無し名人
20/11/27 16:07:23.66 VL7QI/+20.net
>>293
うん、まぁそう、ね
でもこの手順を選ぶって事は、竜王、原点に返って真綿流やってる気がする
そんなに悪い展開でもない
そして何より、12馬の希望をチラつかせて、「させませんよ」って感じなのがエゲツない

310:名無し名人
20/11/27 16:07:41.61 8aLHyaD0a.net
丁寧に指してるつもりでも
いつの間にか紛れを許してしまう豊島
決める時は最速で決めないからだ

311:名無し名人
20/11/27 16:07:48.35 2V4hipXR0.net
純粋に疑問なんだが、>>1の中継サイトってFlash以外に棋譜見られないのか?
今どきFlash Playerサポートしてるブラウザあんの??

312:名無し名人
20/11/27 16:07:48.48 rJfl4Uno6.net
豊島防衛はないな
弱いしな

313:名無し名人
20/11/27 16:08:09.64 80VCSyg70.net
貞升の砂蒸しサービスショットはなしかね?

314:名無し名人
20/11/27 16:08:20.84 g2jJmBx+0.net
勇気が羽生と一緒に砂風呂入ったと言ってるんだが、どういう状況だ?
アッー!とは違うのか

315:名無し名人
20/11/27 16:08:26.79 rkn82vy40.net
>>311
サポートが2020年12月に終了するって自分のブラウザでは出る

316:名無し名人
20/11/27 16:08:43.57 we9CDdGu0.net
なみはやドームって名称変わったのか

317:名無し名人
20/11/27 16:08:48.31 KH1JUQbGH.net
行方は完全に「どっちが勝つか」から「どうやって豊島が勝つか」に解説内容をシフトしたな

318:名無し名人
20/11/27 16:09:25.35 2qUDOOzj0.net
てんてー抜けたらgdgdの大盤解説会になってしまった

319:名無し名人
20/11/27 16:09:56.97 rzhUZDnK0.net
前回の頓死が痛すぎる

320:名無し名人
20/11/27 16:10:02.99 8aLHyaD0a.net
>>307
先手79−21後手

321:名無し名人
20/11/27 16:10:32.54 Cm8I4iMT0.net
虐殺を見たくないから寝る
後で結果だけ知ることにする

322:名無し名人
20/11/27 16:10:33.26 lH/3HtZma.net
羽生九段砂風呂入って
美味しい物たくさん食べて
大好きな将棋を強い人と指して
充実したリハビリみたい

323:名無し名人
20/11/27 16:10:33.41 irYg2LqD0.net
まあ永瀬とかに息の根を止められるよりは、豊島のほうが羽生もマシだろう

324:名無し名人
20/11/27 16:10:41.05 UYJtHfgY0.net
勇気の自由さがすごいな

325:名無し名人
20/11/27 16:10:47.24 Si3Pb5zt0.net
ついに豊島が童貞卒業すんのか

326:名無し名人
20/11/27 16:10:56.89 evZy7z29a.net
形作りすら難しい形勢だもんな。

327:名無し名人
20/11/27 16:11:00.75 rYK3V1ZHd.net
羽生さん強くなるために棋風を変えよう。
山ちゃん、会長と研究会するしかない

328:名無し名人
20/11/27 16:11:07.14 AlxtP9gNM.net
先手の寄せ以外考える意味ない
先手玉に迫る直接手ないんだから

329:名無し名人
20/11/27 16:11:25.43 yLU52TXx0.net
じわじわ評価値が詰まってきてるが、先ほどと同様羽生が大山になることが求められる
92同香、同角成に対して83歩が綱渡りの受け
ここまで進めば豊島の心にも焦りが生まれるのだろうが

330:名無し名人
20/11/27 16:11:31.49 9ep/z6PA0.net
>>308
今期だけでも4強のうち3人が失冠してるのに

331:名無し名人
20/11/27 16:11:32.00 irYg2LqD0.net
貞升「シュッシュッ」

かわいすぎるな

332:名無し名人
20/11/27 16:11:37.22 7zBOf2s9a.net
92香が45銀より明快やったね 強すぎる

333:名無し名人
20/11/27 16:11:41.52 8aLHyaD0a.net
>>321
羽生善治最期の戦いに
ナニを期待して集まってるんだ、お前ら

334:名無し名人
20/11/27 16:12:23.17 yLU52TXx0.net
やっぱりね・・
羽生は大山型ではなく升田型だしなあ・・

335:名無し名人
20/11/27 16:12:25.90 WivFTx71a.net
>>314
ネタ元これね
読売新聞写真部より
mobile.twitter.com/tshashin/status/1331588843259105283
(deleted an unsolicited ad)

336:名無し名人
20/11/27 16:12:43.10 a9VF+zKn0.net
>>330
4強が潰しあいしてるだけやん

337:名無し名人
20/11/27 16:12:52.70 PqFO2s4M0.net
なんか勝負手っぽい変な手きた

338:名無し名人
20/11/27 16:12:59.20 ilo/HL2c0.net
羽生が最強ならこの局面からでも余裕で勝てるよ
羽生が雑魚ならこのまま押し切られてしまうけど

339:名無し名人
20/11/27 16:13:04.08 VL7QI/+20.net
26飛車か…
解説が二人とも「おおっ?」と反応

340:名無し名人
20/11/27 16:13:16.48 yLU52TXx0.net
ただし豊島も心のエアポケットの入りやすい、暴発波浪警報が出ている状況とは言える

341:名無し名人
20/11/27 16:13:23.23 Si3Pb5zt0.net
>>330
奪った相手が4強だろ

342:名無し名人
20/11/27 16:13:27.26 LNAfhbGsd.net
羽生の最後のタイトル戦だし、見ておこうかなと

343:名無し名人
20/11/27 16:13:29.17 evZy7z29a.net
藤井が他のタイトルむしりにいくから4強じゃなくなるよ。

344:名無し名人
20/11/27 16:13:30.18 FYSLE2QY0.net
あああ、羽生ポキッと折れた
完全に先手勝勢になった

345:名無し名人
20/11/27 16:13:38.64 lszw8H1BM.net
羽生マジックはただの悪手になってしまったのか

346:名無し名人
20/11/27 16:13:42.62 sg+nNvfUM.net
えらいとこに打ったな
成り込んで角が動けんようにか

347:名無し名人
20/11/27 16:13:53.22 QQPQp7Vgd.net
羽生オタ今日は少ないなあ

348:名無し名人
20/11/27 16:14:23.03 irYg2LqD0.net
藤井が高校卒業して、4、5冠くらいがデフォになったら、4強は終わる

349:名無し名人
20/11/27 16:14:48.89 FYSLE2QY0.net
>>341
ワロタ
4強でタイトル回してるだけなのはしばらく続きそう
あと広瀬とさいたろうがどこまで食い込めるか

350:名無し名人
20/11/27 16:15:04.13 lDiOlIJ/0.net
この飛車打ちは良いかも

351:名無し名人
20/11/27 16:15:19.07 if0ywwWd0.net
でも91香成以外は結構溶かすんだな

352:名無し名人
20/11/27 16:15:20.81 w8/goQsw0.net
勝負手の連続という感じだなあ、豊島に通じるか

353:名無し名人
20/11/27 16:15:33.51 7b2W6ZLSa.net
もう豊島は勝ちを意識してるんだろうな

354:名無し名人
20/11/27 16:15:37.06 /yntf74J0.net
豊島得意の鈍足が出ればマジックになる手だよね

355:名無し名人
20/11/27 16:15:46.14 4BFT9jx40.net
将棋番組の視聴率を上げる方法
・先手の後ろでAKBが踊ってる
・後手の後ろでエグザイルが踊ってる
・秒読みは萌え声のアイドル声優
・棋譜読み上げはイケボの男性声優
・対局場には可愛いウサギや猫
・5分ごとにサンドウィッチマンのコント(その間、対局画面はワイプ)
・聞き手にスケートの羽生や大谷のスポーツ有名人
・女流棋士の「ファッションチェック」や「こだわりメイク」コーナー
・ベテラン棋士の人生相談コーナー(旦那の不倫相談や嫁姑問題など)
・勝利棋士と手数をツイッターで募集。的中者から抽選でプレゼント
・番組の最後に勝利棋士がおすすめする「たまに行くならこんなラーメン屋」紹介


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1290日前に更新/154 KB
担当:undef