第5期叡王戦 Part48 at BGAME
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無し名人 (アウアウクー MM63-BBA1)
20/07/05 21:01:05 6EKJeB/nM.net
永瀬は永瀬だなあ…(呆れ)

51:名無し名人 (ワッチョイ 4635-c9XW)
20/07/05 21:01:06 29TwWeO50.net
秒読みがイヤな局面だな

52:名無し名人 (ワッチョイ 8aad-7ugb)
20/07/05 21:01:06 E7DSXsw30.net
>>29
35まで持たないだろ

53:名無し名人 (ワッチョイ 0a4b-c9XW)
20/07/05 21:01:07 uZ+fb8wO0.net
都成と福ちゃんビール飲んでるw

54:名無し名人 (スフッ Sdaa-Gc6m)
20/07/05 21:01:07 xB+kTeh0d.net
永瀬勝つか?

55:名無し名人 (ワッチョイ bf7c-VQSO)
20/07/05 21:01:13 WvTj9KP20.net
香川が想像以上にうるさい

56:名無し名人 (ワッチョイ 8a4f-y3xa)
20/07/05 21:01:20 DoKpivlC0.net
>>44
最近のソフトは入玉将棋も強いぞ

57:名無し名人 (ワッチョイ 06b2-GTad)
20/07/05 21:01:24 WRljbh4P0.net
7月5日
▼豊島将之 - ▽永瀬拓矢  城崎温泉 西村屋 本館  ニコニコ生放送・Abema・携帯中継

【第5期叡王戦 七番勝負】
永瀬拓矢 叡王 − 挑戦者 豊島将之 竜名 持ち時間変動制
第1局 6月21日(日) 5時間 10時開始 先 永瀬叡王 ●−○ 豊島竜名   静岡県賀茂郡    伊豆 今井浜温泉 今井荘
第2局 7月05日(日) 5時間 10時開始   永瀬叡王 _−_ 豊島竜名 先 兵庫県豊岡市   城崎温泉 西村屋 本館
第3局 7月19日(日) 1時間 14時開始 先 永瀬叡王 _−_ 豊島竜名   愛知県名古屋市  亀岳林 万松寺
第4局 7月19日(日) 1時間 19時開始   永瀬叡王 _−_ 豊島竜名 先 愛知県名古屋市  亀岳林 万松寺
第5局 7月23日(祝) 3時間 14時開始 先 永瀬叡王 _−_ 豊島竜名   東京都渋谷区   将棋会館
第6局 8月01日(土) 3時間 14時開始   永瀬叡王 _−_ 豊島竜名 先 大阪市福島区   関西将棋会館
第7局 8月10日(祝) 6時間 10時開始 振 永瀬叡王 _−_ 豊島竜名 駒 東京都渋谷区   将棋会館

第2局  立会人: 福崎文吾九段  記録係: 服部慎一郎四段  現地大盤解説: 糸谷哲郎八段、都成竜馬六段
第3局  立会人: 森内俊之九段  記録係: 未定
第4局  立会人: 森内俊之九段  記録係: 未定
第5局  立会人・記録係: 未定
第6局  立会人・記録係: 未定
第7局  立会人・記録係: 未定

58:名無し名人 (ラクッペペ MMc6-UHic)
20/07/05 21:01:27 abDMw9zoM.net
うーん何とか24点に届きそうかな

59:名無し名人 (ワッチョイ 7f32-GTad)
20/07/05 21:01:29 5SynHomh0.net
この一年で他にも点数数える対局あった気がする。誰の対局だっけ

60:名無し名人 (ワッチョイ 068c-bbQO)
20/07/05 21:01:28 YrH6T1Uv0.net
棋譜2枚目用意?

61:名無し名人 (ワッチョイ 7f1f-Wiu6)
20/07/05 21:01:29 HO98qOEz0.net
疲れるけど豊島としては負けてた将棋を拾うことになって美味しいと思ってるだろうな

62:名無し名人 (ワッチョイ abe1-mu0B)
20/07/05 21:01:32 Lr3Jh6v


63:d0.net



64:名無し名人 (ワッチョイ 8a7d-UhrL)
20/07/05 21:01:39 wYJUXE210.net
この局面をわかるやつは居るのかしら

65:名無し名人 (ワッチョイ 5301-LGX5)
20/07/05 21:01:39 QuZd6deL0.net
香川の喋り聞いてるとかドMか

66:名無し名人
20/07/05 21:01:59.65 czw28q68M.net
持将棋模様になると評価値仕事しないし

67:名無し名人
20/07/05 21:02:00.31 otMEdSKd0.net
>>10
結果的に2局連続勝ちを放棄したようなもんだもんな
将棋ジャンキー通り越して永瀬の闇を感じるわ

68:名無し名人
20/07/05 21:02:01.85 FBfa4vAC0.net
むしろ相ソフトは拮抗して手数伸びるから入玉技術は必須なんだよな

69:名無し名人
20/07/05 21:02:02.13 +PwNpQ6/0.net
>>34
大駒5点小駒4点で24点ないと入玉しても負け

70:名無し名人
20/07/05 21:02:09.25 ndB6sSW20.net
>>21
笑いすぎる聞き手苦手

71:名無し名人
20/07/05 21:02:16.40 01SS1y5g0.net
豊島かなり駒取られるな

72:名無し名人
20/07/05 21:02:17.65 17sBRCp4r.net
大地来てマナオと代わってやれよ

73:名無し名人
20/07/05 21:02:31.83 NTQEJQ1Pa.net
永瀬次第で今日指し直しか後日か選べるってわけ?

74:名無し名人
20/07/05 21:02:32.22 qC4+KkPa0.net
これは豊島駒足りそうだな
指しなおしだ

75:名無し名人
20/07/05 21:02:32.47 vsp9kzlZ0.net
ルール変更して持将棋廃止した方が良いと思うんだけどなぁ
誰が好きなんだよこのルール

76:名無し名人
20/07/05 21:02:37.20 XIFjxqWl0.net
永瀬やったか
もっと確実に勝てた気はするけど

77:名無し名人
20/07/05 21:02:38.28 m5ymZrP60.net
ううー、永瀬成績いいんやからもっと勝ちに行く将棋で強くなってほしいわ

78:名無し名人
20/07/05 21:02:45.84 jvXBQgGU0.net
豊島のさしての意味がわからん

79:名無し名人
20/07/05 21:02:47.13 piW176E60.net
お、永瀬勝ち来たか?
てかこれもう囲碁やなw

80:名無し名人
20/07/05 21:02:48.55 6EKJeB/nM.net
>>29
逆だと思う

81:名無し名人
20/07/05 21:02:54.66 TAb/Dagm0.net
焦土戦だ・・・

82:名無し名人
20/07/05 21:02:55.00 Nnhvy0Dk0.net
>>73
じゃあ相入玉になったらどういうルールにするんだよ

83:名無し名人
20/07/05 21:02:58.22 S4zx8+V40.net
>>73
廃止してどうすんの

84:名無し名人
20/07/05 21:03:07.63 bvE84hus0.net
永瀬ますます嫌いになったわw
こいつせこすぎだわ
藤井聡太に比べたら天と地だわ

85:名無し名人
20/07/05 21:03:19.66 aJ44HWtT0.net
24点か25点か23点か

86:名無し名人
20/07/05 21:03:20.70 vyh9uWLl0.net
>>73
すまん、俺泥仕合大好きwww

87:名無し名人
20/07/05 21:03:28.12 QuZd6deL0.net
>>82
正反対の棋風だからな

88:名無し名人
20/07/05 21:03:28.80 J2z3swhH0.net
>>58
王位戦の豊島木村とか?
もちろん他にもあったと思うが

89:名無し名人
20/07/05 21:03:32.51 WwH6U5rD0.net
>>58
タイトル戦だと去年の王位戦で奇しくも豊島が

90:名無し名人
20/07/05 21:03:36.17 m0srYJnM0.net
172手までで、16歩は無いものと考えて、
先手は99香車は取られてもいいが、もう他の駒を取られてはいけない
先手が厳しくなった

91:名無し名人
20/07/05 21:03:36.44 9HQy38VU0.net
>>80
トライルールでいいんじゃない

92:名無し名人
20/07/05 21:03:47.08 WvTj9KP20.net
>>73
俺は好きだけど

93:名無し名人
20/07/05 21:03:47.45 FBfa4vAC0.net
99とってどうか

94:名無し名人
20/07/05 21:03:52.67 G3ZQ5MqMr.net
先手ギリ足りない?

95:名無し名人
20/07/05 21:03:53.76 EKL48odz0.net
>>68
聞き手の話なんか聞きたくないんだよな
深浦の話を聞かせろよな

96:名無し名人
20/07/05 21:04:02.56 3vGZ+tEh0.net
豊島これでも足りそうか

97:名無し名人
20/07/05 21:04:03.41 9YLW2gos0.net
今の将棋界、藤井戦以外


98:銭の獲れる将棋じゃなくなってるな なにこのぐだぐだ感



99:名無し名人
20/07/05 21:04:09.25 07ijcVqo0.net
投了優先のゲームで持将棋はないわ
まぁ 棋戦の大会規約で認めれば別だけどな
対局規定からは除いていいと思うな

100:名無し名人
20/07/05 21:04:18.94 jvXBQgGU0.net
なんで豊島は金あげたの

101:名無し名人
20/07/05 21:04:19.35 8soWMp9ka.net
痔将棋ってどういう条件なんだっけ?

102:名無し名人
20/07/05 21:04:24.34 jcqocCUI0.net
持将棋の棋譜なんていらんよ

103:名無し名人
20/07/05 21:04:27.20 0aezw13F0.net
あと2つ駒取られたらピンチ

104:名無し名人
20/07/05 21:04:33.39 GSjlDtTaa.net
トライルール採用しようぜ

105:名無し名人
20/07/05 21:04:34.84 AV6FSM6m0.net
ワッショイワッショイ

106:名無し名人
20/07/05 21:04:37.17 bEz5y6qD0.net
持将棋ってなんか美しくないよな
ちまちまと小駒を集めるせいかプロとアマでルールが違うせいか
トライルールを実装してほしいけどウォーズでも消えたし何か欠陥があるのかね

107:名無し名人
20/07/05 21:04:40.99 s/uTzSk40.net
恵梨子に仕事取られてアピール必死すぎるわ>香川

108:名無し名人
20/07/05 21:04:45.28 piW176E60.net
金銀根こそぎいただきました

109:名無し名人
20/07/05 21:04:45.73 7yb+GCBy0.net
毎回毎回10時間くらいエキシビジョンマッチやってから本当の公式戦やってる感じ

110:名無し名人
20/07/05 21:04:49.51 8i8kheno0.net
>>73
おもしろい

111:名無し名人
20/07/05 21:04:54.65 17sBRCp4r.net
たまにしか見れないから笑えるわ

112:名無し名人
20/07/05 21:05:02.85 QuZd6deL0.net
飛車角5点王様0点他1点

113:名無し名人
20/07/05 21:05:03.77 fyQu7BJ20.net
ナベと永瀬がこの泥仕合やったら「これも将棋、面白い」っていうやつ多いんだよな
豊島ってだけで「つまんない」という「思い込み」先行の奴が多過ぎる

114:名無し名人
20/07/05 21:05:06.42 abDMw9zoM.net
ああ足りないか?

115:名無し名人
20/07/05 21:05:11.07 3LByxO7gp.net
>>58
王位戦の豊島-木村戦はもの凄かった

116:名無し名人
20/07/05 21:05:11.40 hwn47IGE0.net
>>104
なんでアベマトーナメントから完全にハブられてるのかな?

117:名無し名人
20/07/05 21:05:11.72 /Jp7D7F9M.net
えいおう戦ってほんまゴミみたい将棋しかないよな

118:名無し名人
20/07/05 21:05:21.01 mSkpcnIL0.net
藤井が増やした将棋ファンをせっせと減らす永瀬

119:名無し名人
20/07/05 21:05:24.37 y16Rd67C0.net
足りてないだろ?

120:名無し名人
20/07/05 21:05:34.43 XIFjxqWl0.net
この一点の攻防は面白い

121:名無し名人
20/07/05 21:05:43.49 GUBV0YFt0.net
この点数勝負攻防普通に面白いけどなあ

122:名無し名人
20/07/05 21:05:44.41 hyulRmA/0.net
入玉周りは将棋というゲームのバグだな

123:名無し名人
20/07/05 21:05:52.01 lMazZgpW0.net
永瀬は試合を終わらせたくないジダンと気が合いそう

124:名無し名人
20/07/05 21:05:52.91 eyMimY+J0.net
なんだコレ・・・将棋って王さん詰ますゲームじゃなかったっけ

125:名無し名人
20/07/05 21:05:56.78 ztMi15a40.net
>>73
めったに見られなくて俺は好きだねw

126:名無し名人
20/07/05 21:05:58.30 xB+kTeh0d.net
なぁに、藤井も長瀬智也と後10回対局したら一回くらいはこんな将棋になるさ

127:名無し名人
20/07/05 21:06:00.35 5SynHomh0.net
あー王位戦の時か。もうそんな前か

128:名無し名人
20/07/05 21:06:03.69 ih0yO86o0.net
豊島トイレ大丈夫?

129:名無し名人
20/07/05 21:06:04.64 vsp9kzlZ0.net
>>89
だな、トライルールで良いわ

130:名無し名人
20/07/05 21:06:05.47 QszvsfvM0.net
立会人何とかしろ

131:名無し名人
20/07/05 21:06:09.63 17cufTjp0.net
ああこれははっきり点数不足で永瀬勝ちやね
左側の3枚全部助かるとかありえんし

132:名無し名人
20/07/05 21:06:12.38 SXxDWiS50.net
豊島も永瀬もグダりやすいからこうなるんだろうか

133:名無し名人
20/07/05 21:06:16.39 WA9Ffpi90.net
藤井の将棋つまらん言ってる連中はこういう将棋が好きなんだよ

134:名無し名人
20/07/05 21:06:17.26 a2ATijCm0.net
1点勝負になっとるの?

135:名無し名人
20/07/05 21:06:37.78 G3ZQ5MqMr.net
去年の王位戦を思い出すな

136:名無し名人
20/07/05 21:06:38.04 6EKJeB/nM.net
これもう永瀬叡王戦盛り上げようと必死なんじゃねえの?(適当)

137:名無し名人
20/07/05 21:06:39.96 TFfLqaJg0.net
54の歩は取らないのか

138:名無し名人
20/07/05 21:06:41.36 DoKpivlC0.net
95歩と84歩取られたら駄目か?

139:名無し名人
20/07/05 21:06:42.32 4+fUc8u90.net
取れば金銀コンプリート

140:名無し名人
20/07/05 21:06:46.78 abDMw9zoM.net
>>118
だよねえ
どうすれば効率的に点数を増やせるか考えるの面白い
むしろ素人向けだと思うが

141:名無し名人
20/07/05 21:06:52.69 FBfa4vAC0.net
ちょっとあと二枚は取られそうだからキツそう

142:名無し名人
20/07/05 21:06:54.64 wYJUXE210.net
全駒は無理なので金銀全駒にしました

143:名無し名人
20/07/05 21:06:56.11 s/uTzSk40.net
詰ませに行かない将棋は時間の無駄
とっとと指し直ししろ

144:名無し名人
20/07/05 21:07:03.72 /Jp7D7F9M.net
つまんなすぎるわ
藤井いなかったらどうしようもないな

145:名無し名人
20/07/05 21:07:06.57 Tv1Fmo5Da.net
AbemaTVトーナメントで持将棋だと盛り上がるのにタイトル戦だと盛り下がる不思議

146:名無し名人
20/07/05 21:07:08.76 pS3vCeWTa.net
先手点数大丈夫か?
早いとこ11取らないと

147:名無し名人
20/07/05 21:07:08.92 zRuqylh30.net
>>130
藤井は終盤でミスる事が無いからな

148:名無し名人
20/07/05 21:07:11.47 9HQy38VU0.net
これでも相手に駒取らせたくなくて千日手ルートもあったりするんか?

149:名無し名人
20/07/05 21:07:11.85 rJXeC6ZZM.net
永瀬の鈍器で殴るような将棋

150:名無し名人
20/07/05 21:07:14.94 jbFsJn7t0.net
ホント呪われてるなこの棋戦

151:名無し名人
20/07/05 21:07:16.15 /lIVX6Gt0.net
今見に来た、なんだこれ持将棋?

152:名無し名人
20/07/05 21:07:16.74 xB+kTeh0d.net
詰め将棋チャンピオンの藤井は入玉模様の将棋強そうだけどね

153:名無し名人
20/07/05 21:07:18.57 oLSNvEDN0.net
豊島普通にやらかしやったなさっきの桂打ち

154:名無し名人
20/07/05 21:07:24.29 xpjnW8VI0.net
ギリ足りてそう

155:名無し名人
20/07/05 21:07:25.95 U4CpEhPG0.net
>>113
この程度の団体なら、一人二人折り合い悪いのいたらもう呼ばれないだろう

156:名無し名人
20/07/05 21:07:29.90 pncvqSnn0.net
>>113
本業が忙しいだろうから遠慮してるんだろうw

157:名無し名人
20/07/05 21:07:32.29 mSkpcnIL0.net
迷局

158:名無し名人
20/07/05 21:07:37.79 piW176E60.net
塚田の時も2ちゃんでは批判ばっかだったな
あんなに面白かったのに

159:名無し名人
20/07/05 21:07:42.39 17sBRCp4r.net
500手指了による持将棋
日本将棋連盟が2019年10月1日より暫定ルールとして導入したもので[9]、持将棋について両者の合意が至らない場合でも、対局手数が500手に達した場合は、双方の駒の点数に関係なく持将棋とする。
これ見せて

160:名無し名人
20/07/05 21:07:46.17 qC4+KkPa0.net
99香が逃げられるかどうか

161:名無し名人
20/07/05 21:07:46.71 9HQy38VU0.net
>>142
あれはすぐに終わるから

162:名無し名人
20/07/05 21:07:49.77 /Jp7D7F9M.net
高見金井戦とかいう黒歴史

163:名無し名人
20/07/05 21:07:54.69 3LByxO7gp.net
厳しいぴよ

164:名無し名人
20/07/05 21:07:54.94 S4zx8+V40.net
>>130
ソフトとの答え合わせになる将棋はつまらんよ

165:名無し名人
20/07/05 21:07:58.06 GUBV0YFt0.net
>>110
ほとんど永瀬ディスばかりなんだが

166:名無し名人
20/07/05 21:08:00.83 p+G+OXD00.net
さっさとトライルール導入しろよ。

167:名無し名人
20/07/05 21:08:02.66 G3ZQ5MqMr.net
豊島1分将棋で焦ったか

168:名無し名人
20/07/05 21:08:05.08 Sj7Yov400.net
微妙だからギリギリまで粘って、時間掛かりそう

169:名無し名人
20/07/05 21:08:07.95 E7DSXsw30.net
>>82
比べるのも烏滸がましいわ

170:名無し名人
20/07/05 21:08:08.29 0BWknnrk0.net
千日手、持将棋。
次は何を起こす?

171:名無し名人
20/07/05 21:08:08.66 hyulRmA/0.net
>>133
実際藤井がいないタイトル戦を盛り上げる方法としてはこれしかないかもしれない

172:名無し名人
20/07/05 21:08:10.78 zgz5H21L0.net
>>93
聞き手がでしゃばり過ぎなんだよな
香川必死すぎてウザイ

173:名無し名人
20/07/05 21:08:12.50 9dcb0UkX0.net
ぼくのかんがえるさいきょうのしょうぎるーる

174:名無し名人
20/07/05 21:08:13.17 3vGZ+tEh0.net
後手も右辺無傷で逃がすのはしんどいから豊島足りると思う

175:名無し名人
20/07/05 21:08:13.30 m5ymZrP60.net
>>103
対AIのつかぽんの時は心打たれるものがあったし、本当に追い込まれた棋士がプライド捨てて指す持将棋はまだいいわ
でもそれ以外のプライドのかけらも無いような持将棋はマジで楽しさの「た」の字もないわ
永瀬もっと勝ちに行けよ

176:名無し名人
20/07/05 21:08:16.57 29TwWeO50.net
どうせだから規定の時間まで福ちゃんつなげっぱなしにしてほしい

177:名無し名人
20/07/05 21:08:16.86 0aezw13F0.net
両方の玉が入玉したら、全駒が馬になるというルールにすればいい

178:名無し名人
20/07/05 21:08:18.11 9HQy38VU0.net
>>156
500手ルールとかあったんだ

179:名無し名人
20/07/05 21:08:18.39 vyh9uWLl0.net
>>130
藤井のキレッキレの将棋も良いけど、こんな鈍器で殴り合うのも好き

180:名無し名人
20/07/05 21:08:19.91 CoPINeUN0.net
えー好きな人いるんか
俺持将棋きらい
くだらねーもん見せるなってなる

181:名無し名人
20/07/05 21:08:25.51 WwH6U5rD0.net
ここまでのところはタイトル保持者の色が出まくってるタイトル戦だなあw

182:名無し名人
20/07/05 21:08:25.58 FHvrB0mB0.net
藤井の日本刀
永瀬のビール瓶

183:名無し名人
20/07/05 21:08:26.91 ZBcz1Kfq0.net
今きた
これ豊島点数足りるの?

184:名無し名人
20/07/05 21:08:29.90 ztMi15a40.net
>>130
どっちも好きで楽しいがw

185:名無し名人
20/07/05 21:08:32.74 oH1rUj0n0.net
ダニーは大丈夫か

186:名無し名人
20/07/05 21:08:34.24 FBfa4vAC0.net
ダニーが限界

187:名無し名人
20/07/05 21:08:34.24 05xnHj7y0.net
だにーがはかいされてる

188:名無し名人
20/07/05 21:08:38.35 8RSPF58ga.net
ダニー腰がwww

189:名無し名人
20/07/05 21:08:39.17 EKL48odz0.net
>>113
ノリが違う
Abemaでこんな気持ち悪い喋り要らんわ

190:名無し名人
20/07/05 21:08:40.30 ZAJQNM0V0.net
>>58
この間の王位リーグの大地永瀬戦

191:名無し名人
20/07/05 21:08:42.74 /lIVX6Gt0.net
>>167
ニ歩

192:名無し名人
20/07/05 21:08:43.05 HO98qOEz0.net
豊島はいろいろなエピソードを引き寄せるなぁ
後に豊島が語られるときに話すこと多すぎだろ

193:名無し名人
20/07/05 21:08:44.09 HyL+O0XO0.net
ダニーの腰のHPwww

194:名無し名人
20/07/05 21:08:45.35 bD/XT29bd.net
>>156
これどっちかが明らかに点数足りてなくて成立したら負けてる方に非難轟々やろ

195:名無し名人
20/07/05 21:08:45.92 5PC+mC5a0.net
点数的にはどうなの?

196:名無し名人
20/07/05 21:08:47.23 OrTbSBuQ0.net
ダニーの腰限界来たか

197:名無し名人
20/07/05 21:08:48.75 s+YVxctE0.net
何だこれは・・・

198:名無し名人
20/07/05 21:08:49.09 BDkyN20dM.net
相手の駒をとって隙間をうめうめするゲーム
囲碁かな?

199:名無し名人
20/07/05 21:08:49.22 YXVf+5vs0.net
ダニーの腰w

200:名無し名人
20/07/05 21:08:52.62 dmreHFE90.net
明日は藤井君がスカッとした将棋見せてくれるだろうからいい薬味になるわ。

201:名無し名人
20/07/05 21:08:54.34 MdO5kfZQM.net
ダニーwww

202:名無し名人
20/07/05 21:08:54.90 WvTj9KP20.net
>>156
これって点数足りなければ玉が4段目のまま500手まで粘ればいいわけ?

203:名無し名人
20/07/05 21:08:55.10 piW176E60.net
文句ばっか言ってるのがほとんど藤井オタなのがおもろい
将棋ニワカなのわかりやすい

204:名無し名人
20/07/05 21:08:57.19 9HQy38VU0.net
膝に矢を受けてたか

205:名無し名人
20/07/05 21:08:57.29 QszvsfvM0.net
>>82
ラーメン屋の息子に何期待してんだよ

206:名無し名人
20/07/05 21:08:57.90 /Jp7D7F9M.net
ダニーの膝「参りました」

207:名無し名人
20/07/05 21:08:58.46 XltkgUP80.net
なんじゃこりゃ

208:名無し名人
20/07/05 21:08:58.63 fryEWdC50.net
豊島も24点はいくから持将棋だな

209:名無し名人
20/07/05 21:08:58.73 EOOWM/c30.net
聞き手かわいすぎるな

210:名無し名人
20/07/05 21:08:59.01 fryEWdC50.net
豊島も24点はいくから持将棋だな

211:名無し名人
20/07/05 21:09:00.48 otMEdSKd0.net
>>110
いや、ナベも豊島もそこは関係ないで


212: 永瀬が絡んでるってことで「お前さあ〜充分強いんだから王様捕まえにいく姿勢見せてくれよ」的忸怩たる思いだろうよ



213:名無し名人
20/07/05 21:09:01.03 Vz0zK/Ne0.net
このみんなクソタイトなスケジュールなのにこんな泥仕合ようやるわな

214:名無し名人
20/07/05 21:09:03.06 tYd7bEZM0.net
ダニー明らかに元気ない

215:名無し名人
20/07/05 21:09:10.42 S7heLYts0.net
永瀬は着替えた時からこうするつもりだったのだろう

216:名無し名人
20/07/05 21:09:17.69 9dcb0UkX0.net
持将棋面白い

217:名無し名人
20/07/05 21:09:26.21 NO+hHIgr0.net
鈍足の寄せをやってたらこうなってしまいました

218:名無し名人
20/07/05 21:09:28.99 YXVf+5vs0.net
いや破壊してるの誰やねんw

219:名無し名人
20/07/05 21:09:34.14 AV6FSM6m0.net
相入玉の点数勝負って将棋とは別のゲームだよな

220:名無し名人
20/07/05 21:09:35.67 EPe2VkCz0.net
次から永瀬の解説はギャラ2割り増し

221:名無し名人
20/07/05 21:09:49.88 /fcXPOBv0.net
豊島が鈍足なら永瀬は匍匐前進

222:名無し名人
20/07/05 21:09:51.44 6EKJeB/nM.net
持将棋はたまに見るぶんには面白いけど棋譜として美しくないのが残念だな
あとここで騒いでる害悪にわか藤井ヲタは死ね

223:名無し名人
20/07/05 21:09:54.16 mgMdAuSzx.net
>>197
藤井も豊島相手だとスカッとしたことないだろ

224:名無し名人
20/07/05 21:09:55.03 WwH6U5rD0.net
>>179
ビール瓶は二段構え、割れてから真価を発揮するということか

225:名無し名人
20/07/05 21:09:55.26 uZ+fb8wO0.net
>>172
ホントそれ
豊島木村戦の時とも違うしなぁ

226:名無し名人
20/07/05 21:09:58.17 CoPINeUN0.net
ダニーがいるから楽しいな

227:名無し名人
20/07/05 21:09:58.17 MQm9qBdJ0.net
ダニーがたった!じゃないよなぁ・・・w

228:名無し名人
20/07/05 21:10:04.79 vsp9kzlZ0.net
海外の将棋ファンはこの持将棋のルールだけは全く受け入れられないって
将棋海外普及してる人が誰か言ってたわw

229:名無し名人
20/07/05 21:10:05.11 DoKpivlC0.net
持将棋ってプロとアマチュアでルール違うんだよな
ソフトはアマチュアルールで計算してるから永瀬有利なんだろ?

230:名無し名人
20/07/05 21:10:07.59 shPQTdVU0.net
持将棋だと点取ゲームになります
油断すると王が取られます

231:名無し名人
20/07/05 21:10:07.79 FBfa4vAC0.net
ダニーまじ入玉で頼りになるな

232:名無し名人
20/07/05 21:10:07.91 9Qz5fwqM0.net
違うゲームになってるやん

233:名無し名人
20/07/05 21:10:08.80 8l59o9zC0.net
>>156
宣言勝ちするには31点要るんだっけ
500手までに後手が31点集めなければ指し直し?

234:名無し名人 (ワッチョイ 0bbd-ERT+)
20/07/05 21:10:15 bA1C6J4l0.net
香川は糸谷の腰の状態にくわしいんだな

235:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-j6d2)
20/07/05 21:10:26 AH5G1nYz0.net
香川まじきついわ。しゃべるの10分の1にしてくれ。

236:名無し名人 (ワッチョイ 8aad-7ugb)
20/07/05 21:10:29 E7DSXsw30.net
>>176
殴り合ってるわけでもないような

237:名無し名人 (ワッチョイ 8702-l8KG)
20/07/05 21:10:29 hrvZObsA0.net
もう、大盤解説が点数計算しかしてないな

238:名無し名人 (ワッチョイ 8ab1-Sa3X)
20/07/05 21:10:32 +PwNpQ6/0.net
先手足りないか

239:名無し名人 (ワッチョイ 5301-R5kl)
20/07/05 21:10:37 fyQu7BJ20.net
>>162
名前:名無し名人 (ワッチョイ 8f02-h0J+)[] 投稿日:2020/07/05(日) 20:51:26.21 ID:m5ymZrP60
ほんとつまらんわ
てか最近豊島の将棋も面白みに欠ける

なんなんやろ
そう考えるとやっぱナベとか藤井くんの将棋は面白いよな


↑こいつはナベ永瀬だったら絶対に「これも将棋。面白い」とか言ってるはず

240:名無し名人 (スッップ Sdaa-ERlf)
20/07/05 21:10:41 GOzqghWHd.net
>>162
まあ仕方ないよ
スポンサーとか運営バカにしてるようなもん

241:名無し名人 (ワッチョイ bb2e-oMr2)
20/07/05 21:10:42 otMEdSKd0.net
>>209
豊島もナベも藤井くんもましてや自身もタイトスケジュールの中行われてるのにクレイジー極まりないよなorz

242:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-5TXe)
20/07/05 21:10:44 h9es7w0R0.net
>>67
玉は大駒ですよね。

243:名無し名人 (ワッチョイ 5301-Ufsi)
20/07/05 21:10:49 tYd7bEZM0.net
>>230
膝より腰に最初に言及したのちょっと勘ぐったわ


244:



245:名無し名人 (ワッチョイ 1b43-c9XW)
20/07/05 21:10:49 U4CpEhPG0.net
>>230
そらな

246:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-F1x8)
20/07/05 21:10:49 ZynBVhMG0.net
どう見ても足りてるように見えるんだが
なんでこんな大差の点数付いてるんだ?

247:名無し名人 (ワッチョイ 1aee-fl7T)
20/07/05 21:10:51 xpjnW8VI0.net
>>225
ソフトは設定で24,27、トライとか変えられる

248:名無し名人 (ワッチョイ 0ada-vCD/)
20/07/05 21:11:02 9HQy38VU0.net
>>224
ルールが全く違うからね

249:名無し名人 (ワッチョイ 1e10-l8KG)
20/07/05 21:11:07 PY+xYmjm0.net
将棋ソフトって持将棋の判定もしてくれるの?
この評価値の差は

250:名無し名人 (ワッチョイ 46ba-Wiu6)
20/07/05 21:11:09 qbTodI2p0.net
キチガイ藤井オタは巣にかえれや

251:名無し名人 (テテンテンテン MMc6-k8dp)
20/07/05 21:11:12 rJXeC6ZZM.net
永瀬が諦めたら持将棋成立でしょ

252:名無し名人 (ワッチョイ 8f02-h0J+)
20/07/05 21:11:16 m5ymZrP60.net
>>142
Abemaは団体戦という負けられない中での持将棋だから熱いんよな
この特に角番でも何でもない一対一の将棋とは訳が違う

253:名無し名人 (ワッチョイ a3ba-8R4x)
20/07/05 21:11:19 3vGZ+tEh0.net
>>224
千日手ならともかく、めったに目にしないから気にしなくていいのでは

254:名無し名人 (ワッチョイ bf7c-VQSO)
20/07/05 21:11:26 WvTj9KP20.net
>>224
どうせどこかの誰かが一人そう言っただけなんだろ
お前主語を大きくするのやめた方がいいぞ、全然説得力がない

255:名無し名人 (ワッチョイ 8a02-VQSO)
20/07/05 21:11:31 01SS1y5g0.net
永瀬点数読み切った?

256:名無し名人 (アウアウウー Sacf-upkr)
20/07/05 21:11:31 utagA/oAa.net
wwwww

257:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-lbEU)
20/07/05 21:11:33 FBfa4vAC0.net
入玉スキルがありすぎる

258:名無し名人 (ワッチョイ de02-ERT+)
20/07/05 21:11:38 0aezw13F0.net
持将棋後、PK戦みたいなないのかよ

259:名無し名人 (アウアウウー Sacf-BO7A)
20/07/05 21:11:38 8RSPF58ga.net
専門家w

260:名無し名人 (ワッチョイ 8701-Wiu6)
20/07/05 21:11:47 a2ATijCm0.net
21:30以降に持将棋になったら指しなおし局はいつどこで闘るのかしら。

261:名無し名人 (ワッチョイ 1fed-c9XW)
20/07/05 21:11:48 HyL+O0XO0.net
今日の現地解説、ダニーでよかったなぁ

262:名無し名人 (オッペケ Sr23-sboq)
20/07/05 21:11:48 17sBRCp4r.net
去年宮島現地行ったんだがフェリー最終便と永瀬の組み合わせが怖かった

263:名無し名人 (ワッチョイ a3b3-t0rk)
20/07/05 21:11:49 oH1rUj0n0.net
ここで大盤見れないのはな

264:名無し名人 (ワッチョイ 8ae4-fHqu)
20/07/05 21:11:50 I4Q+dluq0.net
豊島の将棋って桃屋のラー油みたい
寄せそうで寄ってない少し受ける将棋

265:名無し名人 (ワッチョイ bb2e-oMr2)
20/07/05 21:11:52 otMEdSKd0.net
ああ、現役で一番の持将棋専門家はダニーだったのかw

266:名無し名人 (アウアウエー Sa82-w4Iu)
20/07/05 21:11:56 8soWMp9ka.net
あー香車に逃げられたこれは面倒だ

267:名無し名人 (スプッッ Sd4a-T4Vq)
20/07/05 21:11:59 bD/XT29bd.net
入玉スキルとかいう必要なさそうなのに場合によって重要なスキル

268:名無し名人 (ワッチョイ 0a32-R5kl)
20/07/05 21:12:01 07ijcVqo0.net
会場に来てる人 帰ってないんだ・・・

269:名無し名人 (ワッチョイ 5301-Ufsi)
20/07/05 21:12:01 tYd7bEZM0.net
>>247
Abemaよりよっぽど負けられないだろもう少し考えてレスしろよ

270:名無し名人 (ワッチョイ 277d-7tYJ)
20/07/05 21:12:03 GzXbAZnr0.net
入玉識者 糸谷博士

271:名無し名人 (ラクッペペ MMc6-UHic)
20/07/05 21:12:04 abDMw9zoM.net
うわ△1二香来た

272:名無し名人 (ワッチョイ a342-dSQ+)
20/07/05 21:12:08 /lIVX6Gt0.net
豊島さんいつもパタパタうるさいな

273:名無し名人 (ワッチョイ 8ab1-Sa3X)
20/07/05 21:12:08 +PwNpQ6/0.net
11香「今日初めて動いた」

274:名無し名人 (ワッチョイ 1b4e-qYWo)
20/07/05 21:12:09 oeLpIpzJ0.net
きゅん『永瀬のと将棋もう嫌だよ........』

275:名無し名人 (ワッチョイ 0ada-vCD/)
20/07/05 21:12:13 9HQy38VU0.net
糸谷先生楽しそうで何より

276:名無し名人 (ワッチョイ 8a7d-UhrL)
20/07/05 21:12:14 wYJUXE210.net
これは永瀬勝ちだろ
豊島の体力が持てばその限りではないが

277:名無し名人 (ワッチョイ 1aee-fl7T)
20/07/05 21:12:16 xpjnW8VI0.net
>>224
チェスのエンドゲームも似たようなもんじゃん

ポーンをキングでガードしつつプロポーションするとか

278:名無し名人 (ワッチョイ 1eba-VQSO)
20/07/05 21:12:23 17cufTjp0.net
はい11の香取れなくなったからオワです

279:名無し名人 (ワッチョイ 7f32-GTad)
20/07/05 21:12:26 5SynHomh0.net
何で糸谷が専門家なの?

280:名無し名人 (ワッチョイ 1fed-c9XW)
20/07/05 21:12:32 HyL+O0XO0.net
>>255
第5局以降が将棋会館になってることもあるし、改めて地方会場を抑えるのも大変だから
会館だろうなぁ

281:名無し名人 (ワッチョイ 0b73-iw3o)
20/07/05 21:12:34 Q79zofK30.net
柔道で言えば、永瀬の将棋は寝技で勝ち、藤井の将棋は一本背負いで勝つって感じかな

282:名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-A6e2)
20/07/05 21:12:34 3LByxO7gp.net
入玉コンサルw

283:名無し名人 (ワッチョイ de02-ERT+)
20/07/05 21:12:40 0aezw13F0.net
1二香は好手

284:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-TtAS)
20/07/05 21:12:45 CxcDs/dx0.net
>>172
激しく同意。

285:名無し名人 (ワッチョイ 035f-ISKm)
20/07/05 21:12:50 nW3XimbK0.net
これは豊島が1点足らなくて負けだな

286:名無し名人 (ワッチョイ 1aee-fl7T)
20/07/05 21:12:52 xpjnW8VI0.net
>>274
森門下は専門集団

287:名無し名人 (ワッチョイ bb02-0uGE)
20/07/05 21:12:59 S4zx8+V40.net
>>247
非公式戦とタイトル戦じゃ訳が違うし将棋はそもそも個人競技
だからこそプライドの全てをかけて指してる

288:名無し名人 (ワッチョイ 2305-9Z/T)
20/07/05 21:13:01 kHLY9ohD0.net
だから先に香取れっていっただろ

289:名無し名人 (ワッチョイ 7fbd-BNc4)
20/07/05 21:13:03 jcqocCUI0.net
>>269
永瀬の次はナベなんだよなぁ、辛そう

290:名無し名人 (オッペケ Sr23-v59b)
20/07/05 21:13:04 xtkUDjP+r.net
力強い手つきがイラつくわ

291:名無し名人 (ワッチョイ 1b24-NMNF)
20/07/05 21:13:04 WeTXYLW/0.net
豊島は王位戦で木村と長々とやったことあったな

292:名無し名人 (ワッチョイ 035f-C4WJ)
20/07/05 21:13:11 CoPINeUN0.net
>>269
美味しいと思ってるかも

293:名無し名人 (ワッチョイ a342-dSQ+)
20/07/05 21:13:11 /lIVX6Gt0.net
稀に見るトップ棋士同士の泥仕合い

294:名無し名人 (ワッチョイ 2792-v7i8)
20/07/05 21:13:12 s+YVxctE0.net
違うゲームすぎて混乱してきた

295:名無し名人 (ワッチョイ 1eb0-pZ8/)
20/07/05 21:13:21 gCm3OTmj0.net
タイトル戦で入玉ってあんの?

296:名無し名人 (ワッチョイ 5301-Ufsi)
20/07/05 21:13:22 tYd7bEZM0.net
ダニーの解説いいなぁ

297:名無し名人 (ワッチョイ 7f1f-Wiu6)
20/07/05 21:13:24 HO98qOEz0.net
とりあえず9時半まで粘ってから持将棋かな

298:名無し名人 (ワッチョイ 1b43-c9XW)
20/07/05 21:13:24 U4CpEhPG0.net
>>275
密を避けて千駄ヶ谷の駅前のだだっ広いとこでやりゃいいんだ

299:名無し名人 (ワッチョイ 87da-rL7T)
20/07/05 21:13:29 8i8kheno0.net
香川静かにしてて…

300:名無し名人 (ワッチョイ 5301-Dr6j)
20/07/05 21:13:36 ztMi15a40.net
>>269
豊島はいつものことだと思ってそう…
そして勝っても負けても凄く疲れるという

301:名無し名人 (ワッチョイ 8a76-QzZF)
20/07/05 21:13:39 3tXr25Nn0.net
ソフトが絶対というのならちょっとでも形勢が傾いたら100対0の世界だと思うんだか違うんか
6割とか7割とかの中途半端な状態の意味がよく分からない

302:名無し名人 (ワッチョイ bb1f-Wiu6)
20/07/05 21:13:42 ZElUisPA0.net
これなんでこんなことになってるんだ?

303:名無し名人 (ワッチョイ fad9-ISKm)
20/07/05 21:13:44 e0g1PgAm0.net
これはこれで面白い

304:名無し名人 (ワッチョイ bb2e-oMr2)
20/07/05 21:13:51 otMEdSKd0.net
>>269
12香と逃げた手見て萎えるよなこれw

305:名無し名人 (ワッチョイ 8ae4-fHqu)
20/07/05 21:13:53 I4Q+dluq0.net
>>290
入玉は普通にある
持将棋もたまにある

306:名無し名人 (ラクッペペ MMc6-UHic)
20/07/05 21:14:00 abDMw9zoM.net
いや竜を動かせば1二香を取って1点稼げるんだが
それに3手要するのでその間に別の手を打たれる

307:名無し名人 (ワッチョイ ab7c-zf6J)
20/07/05 21:14:02 zgz5H21L0.net
>>230
香川とヤり過ぎて壊したんだろ

308:名無し名人 (ワッチョイ abad-up82)
20/07/05 21:14:03 y16Rd67C0.net
おわたな

309:名無し名人 (オッペケ Sr23-sboq)
20/07/05 21:14:07 17sBRCp4r.net
都成の声沈んでるような

310:名無し名人 (ワッチョイ 7380-Wiu6)
20/07/05 21:14:13 9dcb0UkX0.net
アベマで見てるから静か

311:名無し名人 (アウアウクー MM63-Caxz)
20/07/05 21:14:14 czw28q68M.net
>>224
そもそも国内のにわかファンでも持将棋の存在自体知らんの結構いるだろw
持将棋の存在を知る段階まで行ってれば普及成功してるのでは?

312:名無し名人 (ワッチョイ a3a7-iJ0M)
20/07/05 21:14:15 OEIgT7du0.net
>>286
あのときも明らかに豊島の点数が足りなくて、豊島もやいのやいの言われちゃってたな。

313:名無し名人 (ワッチョイ a32c-Wiu6)
20/07/05 21:14:15 iSQflA2B0.net
なんで不評なんかまったく理解できん
1日将棋の醍醐味やろ

314:名無し名人
20/07/05 21:14:21.04 NO+hHIgr0.net
ポイント制の格闘技みたいな

315:名無し名人
20/07/05 21:14:21.46 DoKpivlC0.net
>>296
ソフトも神の領域までは達してないからな

316:名無し名人
20/07/05 21:14:22.61 AV6FSM6m0.net
ワッショイワッショイ

317:名無し名人
20/07/05 21:14:27.24 a2ATijCm0.net
>>275
先に第三局闘ることになると先後の問題がややこしいね

318:名無し名人
20/07/05 21:14:27.37 AxskV1y50.net
豊島は持将棋の研究してないのか

319:名無し名人
20/07/05 21:14:28.43 9Qz5fwqM0.net
>>290
しょっちゅうある

320:名無し名人
20/07/05 21:14:29.21 s/uTzSk40.net
評価値導入や棋士のポップな側面をゲーム感覚なライト層に広げた功績はわかるがタイトル戦の持つ風格の欠片もないな
賞金額は魅力だけど棋士からは評価されてるのかな
そもそもドワンゴに今後の体力が怪しいけど
せめてアベマにも落ちついた解説と聞き手を置いてくれ

321:名無し名人
20/07/05 21:14:29.50 Nn+npHtw0.net
香川って品も無いしなんでこんな喋るの?
うざすぎ

322:名無し名人
20/07/05 21:14:32.81 nxY1fX03M.net
さすがにあんなブサメンとやらんやろ

323:名無し名人
20/07/05 21:14:42.77 oH1rUj0n0.net
Abemaと二窓しないと盤面わからねえw

324:名無し名人
20/07/05 21:14:44.12 cqJp3C0/0.net
千点リードを捨てるタイトルホルダー・・・・

325:名無し名人
20/07/05 21:14:48.35 tYd7bEZM0.net
>>210
と思ったら元気だったわ

326:名無し名人
20/07/05 21:14:50.09 I4Q+dluq0.net
>>307
阿久津が呆れてたな
豊島にも木村にも呆れてた

327:名無し名人
20/07/05 21:14:51.32 vCCMCpnj0.net
持将棋でいいだろ。なんで永瀬諦めないの?

328:名無し名人
20/07/05 21:14:53.76 yPuZ/8Fx0.net
福崎さんの言及した21時30分に終わるの?

329:名無し名人
20/07/05 21:14:54.30 iUHrt6hHH.net
冥局賞

330:名無し名人
20/07/05 21:14:54.78 9HQy38VU0.net
>>272
チェスはエンドゲーム含めてチェスって思われてるからじゃない?
ステイルメイトはちょっと納得いかないけど。芸人の旦那接待用の技から来たってきてなるほどとは思ったが

331:名無し名人
20/07/05 21:14:57.03 otMEdSKd0.net
>>297
途中まで1000点以上優勢だった
永瀬はクレイジーすぎる。。

332:名無し名人
20/07/05 21:14:57.90 FBfa4vAC0.net
錬金術かよ

333:名無し名人
20/07/05 21:14:59.09 oeLpIpzJ0.net
後16分で決まるのかこれ?

334:名無し名人
20/07/05 21:15:02.01 EKL48odz0.net
香川ほんと黙ってほしい
棋士の話を聞かせて

335:名無し名人
20/07/05 21:15:09.01 Vz0zK/Ne0.net
>>245
過疎になるぞwwww

336:名無し名人
20/07/05 21:15:09.95 RnySQOPC0.net
>>296
今のAIはそれが限界

337:名無し名人 (ワッチョイ abad-NqKw)
20/07/05 21:15:20 oEIFeIqW0.net
いた来たらけど これどうゆうルールなの?

338:名無し名人 (ワッチョイ 277d-7tYJ)
20/07/05 21:15:22 GzXbAZnr0.net
>>309
まんまボクシングやな

339:名無し名人 (ワッチョイ 8a7d-UhrL)
20/07/05 21:15:23 wYJUXE210.net
馬を竜に当てると?

340:名無し名人 (ワッチョイ a3a7-iJ0M)
20/07/05 21:15:23 OEIgT7du0.net
>>309
一発ちょこんと当ててクリンチを繰り返してる感じやね

341:名無し名人 (ワッチョイ 9ebb-l8KG)
20/07/05 21:15:23 W55OF


342:hOz0.net



343:名無し名人 (ワッチョイ 8a4f-y3xa)
20/07/05 21:15:27 DoKpivlC0.net
あと2点確定させないと

344:名無し名人 (ワッチョイ 2379-UHic)
20/07/05 21:15:28 GUBV0YFt0.net
>>328
決まらんね

345:名無し名人 (ワッチョイ ab02-eR/w)
20/07/05 21:15:36 hyulRmA/0.net
>>315
こういうポップなタイトル戦が1個くらいあってもいい
風格とか言い出したらクラウドファンディングで資金集めしてる時点でな…

346:名無し名人 (ワッチョイ cf35-egME)
20/07/05 21:15:40 i369CQ9L0.net
永瀬は和服嫌いなん?

347:名無し名人 (オイコラミネオ MM42-FuOm)
20/07/05 21:15:44 JJ6ROyGPM.net
藤井ヲタの知的レベルでは持将棋なんて理解できないからしょうがないね
あんなソフトの猿真似将棋なんかで喜んでるガイジまじ哀れみ

348:名無し名人 (ワッチョイ bb40-w4Iu)
20/07/05 21:15:48 WA9Ffpi90.net
>>181
草生やす前に日本語理解しろ

349:名無し名人 (アウアウウー Sacf-BO7A)
20/07/05 21:15:50 8RSPF58ga.net
銀で歩を縛ったwww

350:名無し名人 (アウアウウー Sacf-ERT+)
20/07/05 21:15:50 YzC3TzaWa.net
会場に来てる人は宿泊客だそうだから
夕食も温泉も楽しんであとはのんびり見物だろうね

351:名無し名人 (ワッチョイ ab02-kVpw)
20/07/05 21:15:51 Vz0zK/Ne0.net
相入玉ってなんかホモホモしい響きだな

352:名無し名人 (ワッチョイ 8aad-7ugb)
20/07/05 21:15:56 E7DSXsw30.net
>>326
永瀬が優勢だったの?

353: 【東電 78.9 %】 (ワッチョイ 0b12-Y2iZ)
20/07/05 21:16:00 zIu0FAZ+0.net
駒が密

354:名無し名人 (ワッチョイ 8f02-h0J+)
20/07/05 21:16:01 m5ymZrP60.net
>>264
負けられないだろうけどこの対局は勝ちに行く順あっただろ
ならその順選んでほしいわ

355:名無し名人 (ササクッテロレ Sp23-A6e2)
20/07/05 21:16:05 3LByxO7gp.net
入玉研究会w

356:名無し名人 (ワッチョイ 1b24-NMNF)
20/07/05 21:16:08 WeTXYLW/0.net
阿久津はすぐ呆れるからな

357:名無し名人 (アウアウカー Saeb-VX9U)
20/07/05 21:16:08 l832PDC2a.net
なんだこれw腹銀か

358:名無し名人 (ワッチョイ 1eba-VQSO)
20/07/05 21:16:10 17cufTjp0.net
香は94香で助かるから
あとは8筋の歩さえ助かればなんとか24点だが・・・

359:名無し名人 (ワッチョイ 8a02-v8gg)
20/07/05 21:16:10 gc/O7/XA0.net
16の歩を除いて今先手24点か
全部逃がし切れば持将棋成立

360:名無し名人 (ワッチョイ de02-ERT+)
20/07/05 21:16:13 0aezw13F0.net
ギリギリ24点か
これは豊島儲けものやな

361:名無し名人 (ワッチョイ bb2e-oMr2)
20/07/05 21:16:15 otMEdSKd0.net
76銀!
86の歩を縛りにいくスタイルwもはや別ゲーwww

362:名無し名人 (ワッチョイ 5301-Ufsi)
20/07/05 21:16:16 tYd7bEZM0.net
>>328
決まってくれたほうが面白いが…

363:名無し名人 (ワッチョイ 87da-rL7T)
20/07/05 21:16:18 8i8kheno0.net
糸谷の解説聞きたいのにうるさいなー

364:名無し名人 (ワッチョイ 8bbf-2vUA)
20/07/05 21:16:19 YNPsVMCp0.net
なんだこの聞き手

365:名無し名人 (ワッチョイ 6b01-lbEU)
20/07/05 21:16:21 FBfa4vAC0.net
はあああああ!?銀で歩を縛る手が成立する!?

366:名無し名人 (ワッチョイ 8ee6-Vs89)
20/07/05 21:16:25 WwH6U5rD0.net
>>321
後日豊島が投げ時を見失ってしまってと反省していたが、さて

367:名無し名人 (アウアウエー Sa82-w4Iu)
20/07/05 21:16:28 8soWMp9ka.net
85の歩が助からんなあ

368:名無し名人 (ワッチョイ 0ae5-Wiu6)
20/07/05 21:16:32 J2z3swhH0.net
確定だな

369:
20/07/05 21:16:33 .net
香川は糸谷の女なの?

370:名無し名人 (ワッチョイ ab3d-8D+3)
20/07/05 21:16:35 mSkpcnIL0.net
入玉について自信満々に解説する糸谷


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1279日前に更新/140 KB
担当:undef