第91期ヒューリック杯 ..
[2ch|▼Menu]
388:名無し名人 (ワッチョイ d55f-MVf8)
19/12/10 17:32:32 yPluJUG30.net
やっぱ将棋界の藤井は大人気なんやな
URLリンク(i.imgur.com)

389:名無し名人 (ワッチョイ 15ba-zAlO)
19/12/10 17:32:35 zlIMBm6R0.net
59竜なんて温い手は指さなかったな

390:名無し名人 (ワッチョイ b546-wj+r)
19/12/10 17:32:43 C1wGWQht0.net
ちなみにひふみんも16歳という若さで王将リーグ入りして3勝を上げている
藤井信者は学習する事
本田や大地にタイトル挑戦を先に越される現実としっかり向き合う事だね
彼は来年が最後の高校生

391:名無し名人 (ワッチョイ 2505-XcXF)
19/12/10 17:32:44 Q83JeCeV0.net
あ!
17歩成があったw

392:名無し名人 (ワッチョイ 4dda-MVf8)
19/12/10 17:33:01 0/+nV1810.net
これは終わったな

393:名無し名人 (ワッチョイ dd63-V35x)
19/12/10 17:33:44 aWNFouU00.net
レートが毎年50増えてるイメージ
来年の12月には1950になってるだろうな
逆に1800に後退してる姿とかは想像できない

394:名無し名人 (ワッチョイ 2331-Iqib)
19/12/10 17:33:58 g0c+y6sF0.net
強さをどうやって測るかだが
たとえば5時間程度の持ち時間で7戦して藤井に4つ勝てる棋士
そんなにいないのは確かだ

395:名無し名人 (ガラプー KKd1-r+52)
19/12/10 17:34:21 QwKhJus0K.net
>>388
Aちゃん人気ない‥

396:名無し名人 (ワッチョイ cd05-kdog)
19/12/10 17:34:40 RN0IwdwD0.net
5ch素人の評価より永瀬の評価の方が正確だと思う

397:名無し名人 (スップ Sd03-qDO9)
19/12/10 17:35:12 8rzEpF82d.net
>>387
C級からタイトル挑戦する為には、強さだけでなく勢いや運も必要だよ
シード権があるA級棋士でさえ数年に一度くらいタイトル挑戦できれば御の字なのに、たった1〜2年のスパンでC級の藤井がタイトル戦で出て当たり前と思う方がおかしい

398:名無し名人 (ワッチョイ 15ba-zAlO)
19/12/10 17:35:14 zlIMBm6R0.net
>>394
番勝負だと大地みたいに全部先手番というわけにいかないからな

399:名無し名人 (シャチーク 0C09-YXwi)
19/12/10 17:35:31 NlxaYX2EC.net
キツイのが入った

400:名無し名人 (スッップ Sd43-j+yC)
19/12/10 17:35:32 sEbwKE2qd.net
>>395
10%もあるなんてすごくないですか

401:名無し名人 (ワッチョイ 4b46-e4WC)
19/12/10 17:35:39 NN97OyiA0.net
また羽生がタイトル戦に来ないとぼやく多分河口さんの文章があったけど
藤井くんもあとはチャンスを生かせるかどうかでしょ

402:名無し名人 (ワッチョイ 4bf2-Fgt1)
19/12/10 17:35:51 uxc+QDNq0.net
こんな薄い攻めでもピッタリ決まるんやな

403:名無し名人
19/12/10 17:36:03.08 ggFm48nv0.net
>>387
それはシードの問題では

404:名無し名人
19/12/10 17:36:11.06 xKbTQjy40.net
今日も完勝か 頓死で初挑戦を逃しても全然メンタル崩れないなこの高校生

405:名無し名人
19/12/10 17:36:15.24 pOPTwkGb0.net
>>395
おかしいな、ここらでは超人気なのにー

406:名無し名人
19/12/10 17:36:29.83 qSPzy8pc0.net
北浜あたりを子供扱いか、やっぱ強いな

407:名無し名人
19/12/10 17:36:57.06 V2VfnyW00.net
    彡⌒ ミ
    (・ω・` ) もはやこれまで
    / y/ ヽ
━(m)二フ⊂[_ノ
    (ノノω l l l )

408:名無し名人
19/12/10 17:37:00.54 Uns4gKU00.net
残り時間両者4分
藤井七段は時間を使い切りそうにないな

409:名無し名人
19/12/10 17:37:50.09 iQDP9nAD0.net
>>387
重要な対局で勝てないのは師匠と同じだな

410:名無し名人
19/12/10 17:37:54.38 zlIMBm6R0.net
北浜玉だけ終盤になっちゃってるのは辛いねぇ

411:名無し名人
19/12/10 17:38:05.50 NlxaYX2EC.net
>>408
そこは意識してるとみた。

412:名無し名人
19/12/10 17:38:11.45 r6H8N87lK.net
>>390
46ー
つくづくこんな惨めな羽生オタで一生を終えたくない

413:名無し名人
19/12/10 17:39:20.70 B75UsbAQ0.net
>>409
もう重要な対局がタイトル挑戦だけってある意味すごいな
順位戦なんて毎局重要な対局のはずなんだが

414:名無し名人
19/12/10 17:39:29.99 zlIMBm6R0.net
プロ3年目で杉本と同じ評価とか本当に草
永瀬なんか何年苦労してきたのかとw

415:名無し名人
19/12/10 17:40:04.13 Uns4gKU00.net
後手-5000超え
残り時間逆転

416:名無し名人
19/12/10 17:40:06.18 Q83JeCeV0.net
25桂から14香とかされたら泣きたくなる

417:名無し名人
19/12/10 17:40:26.79 8SVSSa7J0.net
中盤の折衝あたりでは北浜指せるかなと思ってたが、
結局こうなるんだよなぁ……少しミスったら潰される。

418:名無し名人
19/12/10 17:40:43.75 Vl2WxMJ10.net
切り合いにもならなかったか

419:名無し名人
19/12/10 17:40:51.65 NlxaYX2EC.net
逃げ切って後手勝ちか

420:名無し名人
19/12/10 17:40:56.83 25IV2Qyfd.net
形作りもできるか怪しいな
多分凡ミスから崩れたんだろうがその後もまともな精神状態で指してる手に見えなかった

421:名無し名人
19/12/10 17:41:39.16 h1nEZO7F0.net
時間切れて投了だな

422:名無し名人
19/12/10 17:42:03.90 x3ANjoobd.net
先手59歩は、一手パスなのか?

423:名無し名人
19/12/10 17:42:18.45 viTB2YdUa.net
>>413
まだ対藤井九段戦が行われていない

424:名無し名人
19/12/10 17:42:23.11 Ut1JVAld0.net
>>417
少しって言うか26角だけだよね
悪い手にも見えなかったし

425:名無し名人
19/12/10 17:43:05.76 NlxaYX2EC.net
「なんということでしょう!
あの立派だった銀冠が、
見る影もなく
きれいな更地になりました」

426:名無し名人
19/12/10 17:43:21.65 Uns4gKU00.net
>>417
北浜八段も疑問手は勝負手含めて3手しか指してないんだよなぁ
それも自然な△2六角が疑問手とは

427:名無し名人
19/12/10 17:43:27.39 zlIMBm6R0.net
13歩成は同香でさらに加速してまう

428:名無し名人
19/12/10 17:43:38.60 KKQ50HFaa.net
銀冠って下から攻められたら弱いよな

429:名無し名人
19/12/10 17:44:16.44 KKQ50HFaa.net
同香で投げるかな

430:名無し名人
19/12/10 17:44:21.72 Vl2WxMJ10.net
形作りにはなるかな

431:名無し名人
19/12/10 17:44:26.18 mFmUhwYO0.net
99金で勝てるなんてあまりないんだけど

432:名無し名人 (オッペケ Src1-4z0L)
19/12/10 17:44:38 Nvm7ZWjIr.net
後手玉なんも手ついてないやん…
強いなあ

433:名無し名人 (スプッッ Sd03-uJA7)
19/12/10 17:44:43 x3ANjoobd.net
13歩成りは、無いなぁ。
負けを速めるだけだな。

434:名無し名人 (ワッチョイ 4bf8-qgxP)
19/12/10 17:44:54 8SVSSa7J0.net
>>424
むしろ指したい手の域だからな、それ。
これが咎められてこうなるなら振り飛車やってられんレベル。

435:名無し名人 (ワッチョイ a501-zAlO)
19/12/10 17:45:04 +fhra23W0.net
危なげ無しやな

436:名無し名人 (ワッチョイ 2505-XcXF)
19/12/10 17:45:09 Q83JeCeV0.net
>>427
同香は24桂恐い

437:名無し名人 (シャチーク 0C09-YXwi)
19/12/10 17:45:20 NlxaYX2EC.net
>>428
8筋突破された時点でツライ展開になったちうことやね

438:名無し名人
19/12/10 17:46:30.00 H2i2NQo30.net
正座になったから投了するかと思いきや

439:名無し名人
19/12/10 17:46:35.38 9bM6Otd00.net
99の金が、突進しまくって寿命を終えた王蟲みたいだ

440:名無し名人
19/12/10 17:46:36.10 qSPzy8pc0.net
北浜投了しそうだな

441:名無し名人
19/12/10 17:46:37.83 Uns4gKU00.net
後手勝勢-31111

442:名無し名人
19/12/10 17:47:22.19 zlIMBm6R0.net
>>436
読みきってるから大丈夫なんでしょ

443:名無し名人
19/12/10 17:48:07.23 e5EtENNzM.net
>>395
視聴者にウザがられているという設定が飯島本人にとってオイシイので
投票者が空気読んで相手に投票する

444:名無し名人
19/12/10 17:48:07.44 0/+nV1810.net
87金が手駒にあれば

445:名無し名人
19/12/10 17:48:09.11 NlxaYX2EC.net
最後の思い出王手ラッシュ。
ここで3分残してるのがでかい。

446:名無し名人 (ワッチョイ a501-zAlO)
19/12/10 17:48:26 +fhra23W0.net
北浜「33玉!33玉!」

447:名無し名人 (ワッチョイ 83e0-vnGC)
19/12/10 17:48:48 Vl2WxMJ10.net
さすがの詰将棋作家。頓死筋が出来た。

448:名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-Qb8l)
19/12/10 17:48:51 pgfJAlGl0.net
言われてみれば、大地or本田の方が藤井より先に挑戦者になるのか
そう考えたらこの2人凄いな

449:名無し名人 (アウアウウー Saa9-I4Wy)
19/12/10 17:49:27 OUJZWMJha.net
8筋放棄作戦がここまですっぽ抜けるとはな。
藤井は何やってんだろこのおっさんという感じだろうな。

450:名無し名人 (スップ Sd43-s7Yz)
19/12/10 17:49:32 G0i52psnd.net
>>153
顔文字マジでうぜー

451:名無し名人 (ガラプー KKd1-r+52)
19/12/10 17:49:42 QwKhJus0K.net
これ粘られてるの頓死したせいだろ

452:名無し名人 (ブーイモ MM39-dO6g)
19/12/10 17:49:48 e5EtENNzM.net
>>425
あの番組すぐ階段を収納にするからな

453:名無し名人 (ワッチョイ 1507-KAss)
19/12/10 17:50:16 zr9F10bR0.net
北浜の相場師は敗けへんわい

454:名無し名人 (ワッチョイ 15c8-ckdW)
19/12/10 17:50:49 OW4NOFLU0.net
>>434
これは北浜が悪いとかではなく、もしかしたら水面下では
中飛車が終焉したとかいう怖ろしい事態になってるのかもしれん

455:名無し名人 (ワッチョイ 15ba-zAlO)
19/12/10 17:50:52 zlIMBm6R0.net
>>451
そこは反省して数分残してるから・・・

456:名無し名人 (ワッチョイ c37e-V35x)
19/12/10 17:51:05 qSPzy8pc0.net
>>448
新人orフリクラ上がりの挑戦は凄いわ、でも屋敷のせいであまり縁起は良くないw

457:名無し名人 (ワッチョイ 4b2c-TI14)
19/12/10 17:51:52 Uns4gKU00.net
後手勝ち(詰み21手)

458:名無し名人 (JP 0Hcb-cNFh)
19/12/10 17:51:53 bzm68984H.net
やはりエルモ囲いは堅いな

459:名無し名人
19/12/10 17:52:24.41 w6ksyDxb0.net
詰将棋問題

460:名無し名人
19/12/10 17:52:36.02 bzm68984H.net
詰みやな

461:名無し名人
19/12/10 17:52:51.67 Vl2WxMJ10.net
さすがの藤井もイラッとノータイムかw

462:名無し名人
19/12/10 17:52:55.32 g0c+y6sF0.net
>>456
飲む打つがなければ問題ない
買わなくてもよさそうだし

463:名無し名人
19/12/10 17:52:56.16 zlIMBm6R0.net
25桂とか絶対読みきってる手じゃないかw

464:名無し名人
19/12/10 17:53:04.12 NlxaYX2EC.net
読み切りや

465:名無し名人
19/12/10 17:53:04.91 0/+nV1810.net
終わった

466:名無し名人
19/12/10 17:53:45.95 qSPzy8pc0.net
完全に読み切りやな、こういうの示しとかんとなw

467:名無し名人
19/12/10 17:53:57.41 Imm2T4PD0.net
とうりょう

468:名無し名人
19/12/10 17:53:59.08 uxc+QDNq0.net
完勝や

469:名無し名人
19/12/10 17:54:04.27 hRTJLl3O0.net
藤井おめ北浜乙。エルモ強いな!!!

470:名無し名人
19/12/10 17:54:09.34 Ut1JVAld0.net
いやあやっぱ強いな

471:名無し名人
19/12/10 17:54:10.99 zr9F10bR0.net
投了!!!

472:名無し名人
19/12/10 17:54:22.00 KKQ50HFaa.net
おわった

473:名無し名人
19/12/10 17:54:30.45 mtbcbItf0.net
URLリンク(i.imgur.com)

474:名無し名人
19/12/10 17:54:31.58 H2i2NQo30.net
強かったな

475:名無し名人
19/12/10 17:54:39.37 h1nEZO7F0.net
130手まで進んだんだ

476:名無し名人
19/12/10 17:54:45.62 QwKhJus0K.net
藤井おめ

477:名無し名人
19/12/10 17:54:49.74 Ut1JVAld0.net
飛車「ふぅ疲れた、今日はお前がMVPだよ」
金「えっ、オレ何かやっちゃいました?」
玉「どっちもお疲れさん。あれ、お前いたの?」
角「ずっと隣にいまいたよ……」

478:名無し名人
19/12/10 17:54:56.46 duJAdrO9d.net
聡太おめ!
係長おつ

479:名無し名人
19/12/10 17:55:01.86 pgfJAlGl0.net
この年齢にして、3,4年前の白鵬を見てるような感覚だ
強い

480:名無し名人
19/12/10 17:55:08.17 xonMrU5Q0.net
藤井聡おめ!
北浜八段おつ。

481:名無し名人
19/12/10 17:55:09.27 w6ksyDxb0.net
これで北浜0−4か、被害者の会でも存在感増してくるな

482:名無し名人
19/12/10 17:55:09.68 pOPTwkGb0.net
完勝、オメ!

483:名無し名人
19/12/10 17:55:15.77 Uns4gKU00.net
130手で北浜八段投了
残り時間 北浜1分 藤井3分

484:名無し名人
19/12/10 17:55:18.93 IMJEiwco0.net
いま思ったけど、
北浜って立川シラクにソックリやな

485:名無し名人
19/12/10 17:55:28.23 9qCCWgPCr.net
>>461
詰みですね、っていうツメキストに対するリスペクトやで

486:名無し名人
19/12/10 17:55:28.49 h1nEZO7F0.net
今日は結構饒舌に喋るな

487:名無し名人
19/12/10 17:55:29.28 aWNFouU00.net
菅井も藤井くんをVSに誘えばいいのに

488:名無し名人
19/12/10 17:55:40.51 qSPzy8pc0.net
下位には取りこぼさんよなーナベ馬トヨに勝たんと

489:名無し名人
19/12/10 17:55:43.44 5GzYiHFvr.net
可愛い方の藤井が勝ったか

490:名無し名人
19/12/10 17:56:05.13 v0LJ26e50.net
藤井の終局インタビューにマイクが要らなくなる日はいつ来るんだ

491:名無し名人
19/12/10 17:56:08.54 mFmUhwYO0.net
じりじりした戦いは強いな リードは許してないだろ

492:名無し名人
19/12/10 17:56:10.06 KKQ50HFaa.net
ジョバンニ誤算か

493:名無し名人
19/12/10 17:56:19.71 NlxaYX2EC.net
いやはや、強い強い
「王将戦頓死か、もしや藤井は終盤に脆さがある?」
「そんなことはなかったぜ!」

494:名無し名人
19/12/10 17:56:23.39 lOv1iVtc0.net
さてこっちは決着が付いたみたいだし
もう片方の藤井戦へ o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪

495:名無し名人
19/12/10 17:56:23.97 MvP+QVV30.net
聡太おめ
係長乙

496:名無し名人
19/12/10 17:56:41.50 Vl2WxMJ10.net
誤算言うけど、今日は疑問手ゼロだろ

497:名無し名人
19/12/10 17:56:45.02 zr9F10bR0.net
ここで、白扇を出して「サイン下さい」とか言えよ観戦記者

498:名無し名人
19/12/10 17:56:57.36 +fhra23W0.net
北浜無念やな

499:名無し名人 (ラクッペ MMa1-S8bF)
19/12/10 17:57:15 bowfGSSAM.net
ダブル藤井で勝利してほしいな

500:名無し名人 (ワッチョイ 8344-MVf8)
19/12/10 17:57:23 8p2yziSW0.net
一見一手違い
戸辺解説だと最後まで好勝負
ってとこかな
99金が笑って87金が泣いている

501:名無し名人 (ワッチョイ a501-Fgt1)
19/12/10 17:57:27 +gf8i3dF0.net
解説が先手玉は固い固い散々言ってたのに、一瞬で崩壊してるやん

502:名無し名人 (ブーイモ MM39-dO6g)
19/12/10 17:57:30 e5EtENNzM.net
>>492
完敗ネルラでした係長

503:名無し名人 (ワッチョイ ddda-V35x)
19/12/10 17:57:35 u94wqflB0.net
藤井被害者の会課長に昇進

504:名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-Qb8l)
19/12/10 17:58:08 pgfJAlGl0.net
>>501
固いものって壊れる時は一瞬だよ

505:名無し名人 (スップ Sd03-/1JQ)
19/12/10 17:58:18 zoXHzkhSd.net
>>487
菅井は子供の面倒見がいいし藤井とは相性いいと思うんだよな

506:名無し名人 (ガックシ 062b-FU7R)
19/12/10 17:58:29 9ELrC9lj6.net
素人目にも26角の局面は飛車に睨まれてる78金が浮いてて危ないって思ったけど
それを具体的に分かりやすく咎めて勝ちか
お手本にしたいね

507:名無し名人 (ワッチョイ a501-Fgt1)
19/12/10 17:58:47 +gf8i3dF0.net
都成が部長か?

508:名無し名人 (ワッチョイ 2331-Iqib)
19/12/10 17:59:00 g0c+y6sF0.net
残り時間が理想的

関西の予選はそろそろ対局相手がかわいそう
本戦シードを取るか関東に移籍かどっちかして欲しいんじゃないの

509:名無し名人 (ワッチョイ ddda-Fgt1)
19/12/10 17:59:02 SnsEsF9l0.net
>>502
宮沢賢治か

510:名無し名人 (シャチーク 0C09-YXwi)
19/12/10 17:59:36 NlxaYX2EC.net
終局図だけ見ると、左下の二枚の金が意味わからんなw

511:名無し名人 (JP 0Hcb-cNFh)
19/12/10 17:59:55 bzm68984H.net
51香の存在が鬼

512:名無し名人 (ワッチョイ 4b2c-TI14)
19/12/10 18:00:03 Uns4gKU00.net
△5一香はYaneuraOu486NNUEで深さ32/48
35億ノード読ませてもやはり最善だった
-2050 △5一香
-1793 △8九龍
-1222 △5一歩

513:名無し名人 (スッップ Sd43-o/fY)
19/12/10 18:00:05 2ANVJA+td.net
藤井聡太対振り飛車 49勝7敗 勝率.875
対菅井 1勝2敗
対久保 2勝3敗

対それ以外の振り飛車 46勝2敗 勝率.958 ※持ち時間2時間以上では無敗

514:名無し名人 (ワッチョイ 83e0-vnGC)
19/12/10 18:00:22 Vl2WxMJ10.net
都成は1回大事なところで勝ってるからね

515:名無し名人 (ワッチョイ a501-zAlO)
19/12/10 18:02:31 +fhra23W0.net
澤田おめ

516:名無し名人 (ワッチョイ 7501-P4nk)
19/12/10 18:03:00 7dSqn8Ir0.net
>>487
藤井くんには永瀬のVSで時間ねえだろ
それでなくても忙しいのに

517:名無し名人 (ガックシ 062b-FU7R)
19/12/10 18:04:16 9ELrC9lj6.net
>>513
対居飛車(B1以上除く)は?

518:名無し名人 (シャチーク 0C09-YXwi)
19/12/10 18:04:30 NlxaYX2EC.net
次は藤井-澤田か

519:名無し名人 (アウアウカー Sab1-RQKW)
19/12/10 18:04:52 DZvtyQIWa.net
さすがに25桂からの詰みは藤井レベルなら盤面見た瞬間に考えなくても見えるレベルだな
広瀬戦の頓死とは比べられない

520:名無し名人 (アークセー Sxc1-p3Zn)
19/12/10 18:05:25 XAIeMaflx.net
なまじ菅井にやられた分
中飛車使いに容赦ないな
都成、竹内、北浜がカモ三巨頭だな

521:名無し名人 (ワッチョイ a501-OYzj)
19/12/10 18:05:46 i3pV3Q7i0.net
一次予選すら終わってない人達はどうなってんの

522:名無し名人 (スッップ Sd43-o/fY)
19/12/10 18:05:52 2ANVJA+td.net
北浜はB2の3位になったのが3、4回あるからかわいそう

523:名無し名人 (ワイエディ MMab-8zr5)
19/12/10 18:05:59 OYxzNLXEM.net
12月10日
○澤田真吾 - ●大石直嗣
●北浜健介 - ○藤井聡太

1組:[(中村太-深浦)-飯塚]−[中村修-高野智]
2組:[(佐藤康-窪田)-八代]−[(森下-丸山)-本田]
3組:[(屋敷-藤井猛)-阿部光]−[行方-高崎]
4組:[(田中寅-三浦)-島]−[森内-(<先崎-佐々木大>-<村中-金井>)]
5組:[(永瀬-横山)-阿久津]−[近藤誠-(<井出-増田康>-黒沢)]
6組:澤田−藤井聡
7組:[谷川-糸谷]−[船江-大橋]
8組:[羽生-戸辺]−[山崎-西田]
-----
決勝トーナメント・シード(8名)
【前期五番勝負敗者・ベスト4】 豊島、郷田、久保、菅井
【タイトル保持者上位(一次予選決定時)】 広瀬、斎藤慎、佐藤天、高見

524:名無し名人 (スッップ Sd43-l0vW)
19/12/10 18:06:30 VgPsp3VGd.net
>>356
表現w

525:名無し名人 (ブーイモ MM39-dO6g)
19/12/10 18:06:37 e5EtENNzM.net
>>520
都成はイケメン中飛車という番組やってるから頑張らんとな

526:名無し名人 (スップ Sd03-qDO9)
19/12/10 18:07:34 8rzEpF82d.net
>>496
ソフト的には飛車が52に回ってからの構想でやや疑問手が出てる

527:名無し名人 (ワッチョイ a501-zAlO)
19/12/10 18:08:21 +fhra23W0.net
>>523
>>【タイトル保持者上位(一次予選決定時)】 広瀬、斎藤慎、佐藤天、高見

あかん・・・

528:名無し名人 (ワッチョイ a501-Fgt1)
19/12/10 18:09:37 +gf8i3dF0.net
>>527
全員見事に失冠してるやんw

529:名無し名人 (アークセー Sxc1-p3Zn)
19/12/10 18:10:14 XAIeMaflx.net
いい条件で駒とらせてる間に攻めるとかそういう思考にすらならないヘボ将棋を中継に残してしまったのは辛い
単に棋譜見せて途中からちょっと強いアマに交代した言われても納得できそう

530:名無し名人
19/12/10 18:10:48.78 KKQ50HFaa.net
>>527
これ、三人入れ替わるの?そのまま?

531:名無し名人
19/12/10 18:11:38.77 e5EtENNzM.net
もちろんそのまま

532:名無し名人 (ワッチョイ b52c-7J44)
19/12/10 18:12:04 j2petGz60.net
なんか藤井が勝つのが当たり前みたいな感覚になってきて恐ろしい

533:名無し名人 (ワッチョイ 4b2c-TI14)
19/12/10 18:12:19 Uns4gKU00.net
>>526
dolphin1+Kristallweizen改で1手10分(約10億ノード)で
41手目以降を逆順棋譜解析してるんだが
疑問手は何手目あたり?

534:名無し名人 (JP 0Hcb-cNFh)
19/12/10 18:13:04 bzm68984H.net
>>527
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

535:名無し名人 (ワッチョイ 83e0-vnGC)
19/12/10 18:13:16 Vl2WxMJ10.net
壁はあるけど、マジで取りこぼさないな

536:名無し名人 (スフッ Sd43-thgF)
19/12/10 18:14:51 cxV5KL0Rd.net
菅井の中飛車は強いけどそれ以外の棋士の中飛車はそこまで…だよね

537:名無し名人 (スプッッ Sd03-p3Zn)
19/12/10 18:15:00 40++DepPd.net
なまじ上手く駒組してただけに突破されかたが酷すぎてなあ
時間使いまくる慎重派なのに26角はたった2分
悔しいから角戻すこともできず以降まともな仕事してないと

538:名無し名人 (ワッチョイ 8344-MVf8)
19/12/10 18:16:25 8p2yziSW0.net
右四間棒金99金ゴール戦法
素人がやったら絶対負けるな

539:名無し名人 (ワッチョイ 25ad-8zr5)
19/12/10 18:18:18 zI9UOhOE0.net
北浜「金がどんどん進んできてこれで悪くなるとは思わなかった…」
まあ、そうだろうな。あんな重い攻め8筋破られても金がひどいから右辺で勝負してなんとかなるというのが振り飛車党の直感だよな

540:名無し名人 (スプッッ Sd03-p3Zn)
19/12/10 18:18:45 Q+CJxuTFd.net
>>538
さすがに龍が成りこめて金が丸っと浮いてる形だからよっぽど実力差がないと必勝型だろ99金のあたりは

541:名無し名人 (ワッチョイ a501-Fgt1)
19/12/10 18:19:39 +gf8i3dF0.net
>>539
そりゃそうだ、北浜は悪くない、相手が悪かっただけ

542:名無し名人
19/12/10 18:20:39.68 8p2yziSW0.net
>>540
いや99まで絶対たどり着けない

543:名無し名人
19/12/10 18:22:24.89 qM256sNda.net
>>525
イケイケ中飛車だろ

544:名無し名人
19/12/10 18:22:25.70 bzm68984H.net
飛車横滑り99金戦法

545:名無し名人
19/12/10 18:22:48.93 TLN6uR8/0.net
澤田と藤井久しぶりの対戦だな

546:名無し名人
19/12/10 18:23:01.05 uOQT1PtP0.net
>>539
藤井は感覚がちょっと違うんだよな
普通に見たらこれでいいの?と思うところが最善だったりするから
ソフトの影響だけではない気もするし

547:名無し名人
19/12/10 18:23:10.04 zlIMBm6R0.net
>>513
井出「よっしゃこのまま当たらず勝ち逃げや!!」

548:名無し名人
19/12/10 18:23:20.22 +S6/rDh30.net
>>532
たまに負けるとアンチもファンも大騒ぎw

549:名無し名人
19/12/10 18:23:37.95 XAIeMaflx.net
>>539
振り飛車党の感覚は知らんが26角のところは危ないだろってすぐ言われてたぞ
美濃だったらまだしも銀冠で龍成られて問題ないと思うのは理解できんな

550:名無し名人
19/12/10 18:24:25.48 g0c+y6sF0.net
>>546
ソフトと対局してやられるパターンを強く覚えこむとかそんな感じじゃないか

551:名無し名人
19/12/10 18:24:47.19 bzm68984H.net
>>545
あの衝撃の朝日杯以来約2年ぶり
あのときは54手で終わり十分な休養、隣の天彦永瀬は、永瀬糞粘りで天彦疲労困憊、振り駒のときにまだ昼食であった

552:名無し名人
19/12/10 18:24:55.92 2ANVJA+td.net
最多勝は豊島でも藤井でも大地でも本田でもいいけど大橋だけは嫌だな
タイトル戦本戦勝利ゼロで最多勝はちょっと...

553:名無し名人
19/12/10 18:25:15.95 9ELrC9lj6.net
>>549
78金が狙われる展開は避けたくなるのが中飛車党(振り飛車党ではなく)の性だと思う

554:名無し名人
19/12/10 18:25:23.42 WEHOLYsja.net
決勝のシードって
豊島、郷田、久保、菅井、高見、斎藤慎、
あと二人だれ?

555:名無し名人
19/12/10 18:25:36.74 rx2wDFGc0.net
重戦車が単騎で 自走砲の援護に行った作戦だということですか

556:名無し名人
19/12/10 18:25:53.83 +gf8i3dF0.net
戸辺も井出も、もうちょっと藤井の指し手の意味をもっと良く考えて解説して欲しいね

557:名無し名人
19/12/10 18:27:33.85 Uns4gKU00.net
>>556
無理言うなよ…

558:名無し名人 (ワッチョイ 253d-+J45)
19/12/10 18:28:08 Rvdg2PMa0.net
>>554
久保 菅井(前期ベスト4)

559:名無し名人 (ブーイモ MM39-dO6g)
19/12/10 18:29:24 e5EtENNzM.net
>>538
藤井聡太もついに振り飛車デビューか

560:555 (ワッチョイ 253d-+J45)
19/12/10 18:30:11 Rvdg2PMa0.net
>>554
すまん ミスった
佐藤天、広瀬

561:名無し名人 (ワッチョイ 4b69-efo6)
19/12/10 18:30:54 1x5nCNti0.net
シード権が一切無いタイトル戦てのも面白いんじゃないかなって思う

562:名無し名人 (アウアウカー Sab1-LOz/)
19/12/10 18:31:11 WEHOLYsja.net
>>560
サンクス
名人交代前だったか
広瀬はナチュラル忘れとった

563:名無し名人
19/12/10 18:33:42.31 bzm68984H.net
エルモ囲いは確かに優秀だが、通常は攻め込まれて崩れる
今日のようなエルモ囲いが綺麗に残るのは珍しい

564:名無し名人 (アウアウウー Saa9-R3CZ)
19/12/10 18:35:42 qM256sNda.net
>>561
ベスト4シードはいるよ
それすらない棋戦は女流の清麗戦くらいかな

565:名無し名人 (オッペケ Src1-Q4Cx)
19/12/10 18:41:14 40FNAx7pr.net
名人戦 あえて言えば順位戦A級10人だがシードと言えるかは微妙
竜王戦 あえて言えば1組16人(ry
王位戦 各組トップ2あるいは番勝負敗者

この辺はシードとは言えないか弱いかだな。

566:名無し名人 (ドコグロ MMa1-9WRU)
19/12/10 18:42:50 XhRowcJyM.net
飯島相手に藤井が勝ちそうだと聞いてきました!

567:名無し名人 (ワッチョイ b546-wj+r)
19/12/10 18:43:17 C1wGWQht0.net
北浜さんの今期の勝率は何と3割台
さすがにこんな相手には負けないよな

568:名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-Qb8l)
19/12/10 18:43:55 pgfJAlGl0.net
>>561
Takamy「わかる」

569:名無し名人 (ワッチョイ 7501-6yG8)
19/12/10 18:44:01 uOQT1PtP0.net
>>562
広瀬は本当に影薄いなw

570:名無し名人 (ワッチョイ e53d-XcXF)
19/12/10 18:44:21 MznKYTLc0.net
>>565
タイトルシードがない棋戦の中で
名人戦はA級に上がるまでが大変
竜王戦は実質3組以上じゃないと挑戦が困難
王位戦が棋士にとって一番平たい棋戦じゃないかな

571:名無し名人 (スフッ Sd43-ttcN)
19/12/10 18:46:30 xI90wIj6d.net
>>565
名人戦(順位戦)の場合、B,C級が予選、A級が本戦って感じでは

572:名無し名人 (ワッチョイ 7501-6yG8)
19/12/10 18:46:42 uOQT1PtP0.net
>>561
それも面白いけど
そうすると叡王戦みたいにいまいち盛り上がらない本戦トナメになったりするからな

573:名無し名人 (ワッチョイ 7501-6yG8)
19/12/10 18:49:42 uOQT1PtP0.net
>>550
ソフトで負けパターン研究は棋士皆やってるだろうけど、その中で他の棋士に理解できないってのは、やっぱり感性とかセンスとかあると思うと

574:名無し名人
19/12/10 18:51:04.22 pLAqWSTa0.net
係長は居飛車党だったのに何で棘の道の中飛車に鞍替えしたんだ

575:名無し名人 (スフッ Sd43-SSZD)
19/12/10 18:53:23 wM8a9z1Hd.net
>>572
叡王戦は低段者の逆シードみたいだよね。藤井君に出てきて欲しかったんだろうけど。

576:名無し名人
19/12/10 19:00:51.85 jMzAlcz60.net
藤井君に確実に勝ち上がってほしいならシーザーとかと同じブロックにせんと
いきなりジメイで何気にヤバいなと戦前から思ってたんや
そしたら案の定負けや

577:名無し名人
19/12/10 19:02:04.58 uOQT1PtP0.net
>>575
藤井や羽生が出るだけで盛り上がるからね

578:名無し名人
19/12/10 19:03:01.58 h1nEZO7F0.net
「う〜ん、硬〜い」
なんかエロイw

579:名無し名人
19/12/10 19:08:05.99 urhNqptna.net
ジメイって誰に負けたんだっけ?

580:名無し名人
19/12/10 19:08:49.24 urhNqptna.net
>>578
だいぶ前に誰かの穴熊を見て
かた〜い♡って連発してたカンナ

581:名無し名人
19/12/10 19:15:02.83 dOtB93q6d.net
棋聖戦は「棋聖戦で活躍した人」に優しいルールだよな
挑戦経験があれば二次予選にシードしてもらえる

582:名無し名人
19/12/10 19:17:24.43 WJ1nbc2P0.net
>>556
並の棋士じゃ持ち帰っても理解できんところが多そう。
中盤から難解で変調気味に見えて最善ロード爆走してるのが藤井将棋だし。

583:名無し名人 (ワッチョイ 253d-+J45)
19/12/10 19:20:12 Rvdg2PMa0.net
>>581
桐山元棋聖(二次予選シード)
「一次予選に出させてもらえれば勝てるかもしれないのに、ブツブツ」

584:名無し名人 (スプッッ Sd43-qsxE)
19/12/10 19:21:04 3JRtC3dad.net
藤井の将棋は強くてもつまらない、まるで落合が監督の時の中日みたいだ

585:名無し名人 (ガックシ 062b-FU7R)
19/12/10 19:21:33 9ELrC9lj6.net
>>581
その上永世持てば一生本戦シードだしな(枠が余ってれば)

586:名無し名人 (オッペケ Src1-TI14)
19/12/10 19:23:20 nrdff/Mar.net
見たこともない形で解説に変調と思わせておいて
評価値グラフを見ると単調減少(先手なら段増加)なんて
解説泣かせも良いところだが
見てる分には面白いじゃねーか

587:名無し名人 (ワッチョイ 1bb3-0vgf)
19/12/10 19:24:13 qWU2Ry/N0.net
ニコ生じゃ藤井七段の対局は叡王戦で敗退した
八月末からずっと放送してないのか…。

588:名無し名人 (ワッチョイ 7501-92Af)
19/12/10 19:28:38 4Onjrbvm0.net
佐々木や本田のどちらかタイトル挑戦して藤井は一歩リードされてるけど焦らずこの調子で力をつけて25歳までにタイトル挑戦、30歳までにはタイトル獲得してほしい

589:名無し名人 (ワッチョイ 0d11-MVf8)
19/12/10 19:28:48 kz2Ai3g70.net
衰えた後も1次予選から出れないのは逆に不幸な気がする

590:名無し名人 (スップ Sd03-E/Lz)
19/12/10 19:30:07 dOtB93q6d.net
藤井聡太の対局はほぼ確実に解説者を用意しないといけないから金の無いニコ生はもうきつくなってるんだと思う
タイトル戦の2日目ですらまともに終盤解説できそうな棋士を呼べない状況なのに藤井の対局を延々中継し続ける体力がもうない

591:名無し名人 (スップ Sd03-/1JQ)
19/12/10 19:32:04 zoXHzkhSd.net
藤井の対局はそろそろ中継しなくてもいいと思うけどね

592:名無し名人 (アウアウウー Saa9-R3CZ)
19/12/10 19:32:43 qM256sNda.net
>>581
該当者って今誰だっけ
羽生、会長(永世)
桐山先生、タナトラ、地蔵先生、やしもん(在位歴有)
まではパッと浮かんだが

593:名無し名人 (ラクッペ MMa1-udgc)
19/12/10 19:33:07 g2WXtSWFM.net
>>584
本人は中日ファンではないと言うか、そもそも野球ファンではないっぽいけどな。

594:名無し名人
19/12/10 19:34:45.56 Rvdg2PMa0.net
>>592
URLリンク(kishibetsu.com)

595:名無し名人
19/12/10 19:36:49.65 hiJiyab40.net
>>584
そうかなあ。遠見で寄せがさく裂して結構面白い将棋ある気がするけど。
先日名古屋でやった都成戦はよかった。

596:名無し名人
19/12/10 19:37:55.72 E84tXwnx0.net
>>581
&#8234;女流棋士第一号・蛸島彰子女流六段が語る「奨励会でたった一人の女性だった青春時代」 | 観る将棋、読む将棋&#8236;
&#8234;蛸島彰子女流六段インタビュー #1 #女流棋士 #将棋 #蛸島彰子 #shogi #文春オンライン URLリンク(bunshun.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
特別扱いって優しいわけじゃないんだね

597:名無し名人
19/12/10 19:48:45.15 e5EtENNzM.net
>>591
藤井戦中継しないからといってチミの好きな棋士の中継が増えるわけではないんやで

598:名無し名人
19/12/10 19:48:52.76 lWIzoF5Ma.net
>>584
豊島もそれだな

599:名無し名人
19/12/10 19:56:58.97 g0c+y6sF0.net
藤井戦
ワンミスで終わる
将棋かな
チャンチャンバラバラしない
普通の将棋を知っていると意味がわからないほど一方的な展開が増えた

600:名無し名人 (ワッチョイ 8368-X+Ek)
19/12/10 19:59:18 Hr1m/RCp0.net
こんなん係長やけ酒やん…

601:名無し名人 (スップ Sd03-/1JQ)
19/12/10 20:00:36 zoXHzkhSd.net
>>597
金が無いんだから藤井以外の中継やるわけないだろ

602:名無し名人
19/12/10 20:05:17.85 hiJiyab40.net
まあ読みの視力が違うんでしょ。1.0と2.0じゃ遠くや先を見る力に差がでて当たり前。
そしてその度合いはどんどん広がっていく。ソフトという眼鏡があれば別だけどね。
羽生はマジックとか手がよく見えた閃き天才肌タイプだけど、藤井はソフトの如く超高速で分岐を演算処理してるんでしょうな。

603:名無し名人
19/12/10 20:07:02.93 bHk3BY5O0.net
プロの将棋でこんな棒金許すってあり得るのか?

604:名無し名人
19/12/10 20:09:23.45 8rzEpF82d.net
今日の北浜の手で最も哀しいのは▲87金だよな
善悪はともかくプロなら指したく手でしょ

605:名無し名人
19/12/10 20:09:40.27 8rzEpF82d.net
>>604
「指したくない手」ね

606:名無し名人
19/12/10 20:09:55.57 z857DmJk0.net
>>579
藤井が村山に負け
村山がマッハに負け
マッハが秀司に負けた

607:名無し名人
19/12/10 20:10:50.26 rddylo8f0.net
>>551
対局後の大盤解説に来て、澤田が
「こんな手を指すなんて(自分)ちょっとおかしいですよね。将棋の勉強し直します。」
って言った時だっけw

608:名無し名人 (ワッチョイ b546-wj+r)
19/12/10 20:15:28 C1wGWQht0.net
前期の朝日杯は確かナベが棋王戦と王将戦の掛け持ちの時期だっけ

609:名無し名人 (アウアウウー Saa9-j/w/)
19/12/10 20:16:09 E/uDhhGba.net
藤井勝ったのか
残念だなぁ

610:名無し名人 (スップ Sd43-ATgE)
19/12/10 20:17:07 d5FCpas8d.net
>>609
ざまぁw

611:名無し名人 (ワッチョイ dd63-V35x)
19/12/10 20:23:49 aWNFouU00.net
>>606
棋王戦でも豊島に勝って本田に負けてんだよな
まったく引っ掻き回してくれてるわ

612:名無し名人
19/12/10 20:26:10.91 +S6/rDh30.net
>>590
藤井は過去に20歳までに結果(タイトル)を出したいって言ってたけどな

613:名無し名人
19/12/10 20:26:37.58 KKQ50HFaa.net
>>589
永世持ってたら早く引退しろってことだよ

614:名無し名人
19/12/10 20:29:38.96 Ke3upj7C0.net
感想戦で示された一変化
すさまじい絵面
URLリンク(i.imgur.com)

615:名無し名人
19/12/10 20:31:03.04 E/uDhhGba.net
>>610
残念無念

616:名無し名人 (ワッチョイ a3f1-WBaP)
19/12/10 20:42:42 z857DmJk0.net
>>611
トリックスターだな

順位戦でも4位なのにナルゴンに敗けたせいで昇級戦線から外れてしまったが
1位ハッシーに○21位誠也に●で、場を荒らしてる

617:名無し名人 (スフッ Sd43-thgF)
19/12/10 20:45:42 4Io7I1Ztd.net
藤井と北浜っていつも北浜が先手で中飛車して負けてね?
いつも先手で自分のやりたいことして負けたらキツいわ

618:名無し名人 (ワッチョイ 1b4b-RQKW)
19/12/10 20:53:02 387gxAVU0.net
>>614
ポンと軽く置かれた桂馬にギョッとしたわ

619:名無し名人 (アウアウエー Sa13-N038)
19/12/10 20:54:52 tpbaYC+ma.net
>>505
菅井は藤井のこと嫌いでしょ。藤井も菅井が苦手

620:名無し名人 (ワッチョイ e3bc-Cr2n)
19/12/10 20:55:50 WJ1nbc2P0.net
>>617
かと言って藤井に奇襲かけて勝てるかっていうな。
一番勝てる将棋をぶつけないと自分からヨレて負けるのが目に見えてるし。
そもそも中飛車以外の戦法で戦ったところで藤井対策にまるでならないのがキツい。
どんな戦型でも後手△8四歩から入って指し熟せるからこその異次元勝率なんだしな……。

621:名無し名人 (ワッチョイ a3f1-WBaP)
19/12/10 20:56:30 z857DmJk0.net
>>617
全部中飛車(ゴキ中)だけど先後は今日で半々

17年02月23日 ○先 北浜健介 第67回NHK杯戦予選2回戦 中飛車
17年11月24日 ○先 北浜健介 第59期王位戦予選3回戦 中飛車
19年05月09日 ○後 北浜健介 第69期王将戦一次予選4回戦 中飛車
19年12月10日 ○後 北浜健介 第91期棋聖戦二次予選2回戦 中飛車

622:名無し名人 (ワッチョイ b546-wj+r)
19/12/10 20:56:33 C1wGWQht0.net
菅井は竜王戦の藤井戦では先手ゴキ中を披露していたが
すぐ後の順位戦では先手番の新手を披露していた
ひょっとして温存したのか?

623:名無し名人 (ワッチョイ ed02-MVf8)
19/12/10 21:54:43 WWP0/aFG0.net
流石藤井君やな、雑魚狩りさせたら世界一や

624:名無し名人 (スフッ Sd43-thgF)
19/12/10 21:55:39 d6OKqiVed.net
北浜が雑魚とかにわかさんかな?

625:名無し名人 (スプッッ Sd43-qDO9)
19/12/10 21:59:01 H/KO40uBd.net
>>620
藤井に奇襲かけて惨敗ってのは、マッスーや都成がやったよな

626:名無し名人 (ワッチョイ 2b61-XDIM)
19/12/10 21:59:07 0UXFks0o0.net
>>490
ガス欠を起こしているんだから仕方ないだろ。

ガス欠を起こして脳死状態になるから、頓死をやらかすんだw

627:名無し名人 (ワッチョイ 4ba7-vnGC)
19/12/10 22:05:05 UxR+qADh0.net
奇襲といえば、移籍して羽生研で序盤研究披露しなくてよくなったジメイの研究が、藤井と豊島に2発炸裂したな。

628:名無し名人 (アウアウウー Saa9-Y3qI)
19/12/10 22:16:15 4+3IGSbma.net
>>532
病だな
自分は広瀬さんに負けたとき病に気付いた

629:名無し名人
19/12/10 22:38:48.85 YFeT/Xuvd.net
>>627
角換わりの研究ハメは奇襲ではないけどな

630:名無し名人
19/12/10 22:42:37.31 YFeT/Xuvd.net
しかし、北浜は藤井に3連敗だけど全て完敗だよな
北浜は並のA級クラスには10回やれば2〜3回くらい一発を入れる程度には強いんだけどね

631:名無し名人 (ワッチョイ b546-wj+r)
19/12/10 22:51:37 C1wGWQht0.net
>>532
今年の8月ごろに嵐のように負けまくってたせいか
自分は藤井七段が負けるのが当たり前という感覚になってしまってて恐ろしかった
NHK・JT・銀河・叡王・王座・棋王…ことごとく早々に敗退したから
予選で無双する日常に戻ると滅多に負けない感覚になってて恐ろしい

632:セボン
19/12/10 22:59:25.36 9XjJxP7Jm
予選敗退が多いのに本当に天才なのかな?
元天才の先崎二世だな聡太はユースケサンタマリアと大泉洋に似てる
アルジャーノンに花束とこんな夜更けにバナナかよは聡太君がモデルだと思う

633:名無し名人 (ワッチョイ b546-wj+r)
19/12/10 22:54:01 C1wGWQht0.net
谷川「藤井七段には本田新四段や佐々木五段が挑戦権を争うというのに
   いまだに自分は予選で無双してて『悔しくないのか』と言いたいですね」

634:名無し名人 (スップ Sd43-ATgE)
19/12/10 23:05:24 7mJ3EaCUd.net
今日も羽生オタの46-ジジイ(ID:C1wGWQht0)発狂してるやん

635:名無し名人
19/12/10 23:09:25.74 aWNFouU00.net
>>619
ろくに接したこともない相手を嫌ってたら相当やべーわw

636:名無し名人 (アークセー Sxc1-fT2/)
19/12/10 23:14:17 k6F2oca4x.net
そういや来年でもう高3なんだな
デビューした頃は中学3年生でこの強さなら成長したらどうなってしまうんだろうと
ワクワクしてたな
まさか彼が高校3年生になるまでタイトルに全然絡めないとは正直予想してなかった
それだけに残念極まる

勝つのが当たり前っていうのも予選限定の話だし

637:名無し名人 (ワッチョイ 9b42-ATgE)
19/12/10 23:18:51 GgqiDZpl0.net
ただのニワカ告白やん

638:名無し名人 (ラクッペ MMa1-y61b)
19/12/10 23:19:19 o0J12jDUM.net
>>636
わかったから死ねよ
知恵遅れ羽生オタ

639:名無し名人 (ワッチョイ 7501-92Af)
19/12/10 23:24:06 4Onjrbvm0.net
>>636
さすがに10代でタイトル挑戦までハードルあげるのは可哀想
棋王戦で本田や佐々木が挑決までデビュー間もなく進んでるとはいえ20代だし藤井も長い目で見てあげればいいのに

640:名無し名人 (ワッチョイ b546-wj+r)
19/12/10 23:32:39 C1wGWQht0.net
他の棋戦でボロ負けしたからこそ王将戦に集中出来たんだよな
王将戦の活躍「だけ」を見て敵は渡辺と豊島だけとか意味不明な事を言ってるアホには理解できないだろうけど
・久保に銀河とNHKをあっという間に消されて三浦にJT杯で初戦敗退
・叡王戦でまさかまさかの予選で初戦敗退(これまでも大地やデカコバに負ける寸前まで行ってたけど)
・王座戦で初戦敗退してせっかくゲットしたシードを失い予選から出直し
・これまでカモにしてた都成に惨敗して棋王戦でまさかの予選敗退

てか、そもそも王将戦の活躍だけを見るなら王将リーグで羽生と豊島に勝ってる誠也なんて凄い事になる

物事は俯瞰的・長期的に見るのが大事だよ
一時的な活躍で強さを測れるなら今まで数えきれないくらいの棋士が「棋界最強」になってる

641:名無し名人 (ワッチョイ b546-wj+r)
19/12/10 23:35:02 C1wGWQht0.net
先の事なんてどうなるか分からんのに
伸び悩む可能性だって十分あるのに
勝手に期待する方がどうかしてる

642:名無し名人 (ワッチョイ 95ad-gZGC)
19/12/10 23:36:13 hJ84hdUW0.net
王将リーグ勝ち越しで予選でしか勝ってないは草

643:名無し名人
19/12/10 23:46:36.49 pSVMG7Tm0.net
>>588
おい、キチガイ羽生ヲタ!
ここはおまえの願望を書く場所じゃないぞ!!
藤井聡太は羽生を超える逸材なのだから、そんな超悠長なペースだったら期待外れにもほどがあるわ!!

644:名無し名人
19/12/10 23:47:12.87 3JRtC3dad.net
>>624
雑魚以外の何者でもない

645:名無し名人
19/12/10 23:48:17.99 moidWgQVM.net
最年少挑戦記録すら知らなさそう

646:名無し名人 (スプッッ Sd03-5FJS)
19/12/10 23:49:45 VmjCyWd+d.net
>>640
なげーよキチガイ

647:名無し名人 (ワッチョイ 4502-WBaP)
19/12/10 23:51:23 hiJiyab40.net
ま、王将戦の頓死は残念だったな。
5分でも時間残してたら未来は違ってただろうし。
将棋に関して早熟といっても勝負に関してはまだ未熟だったということ。

648:名無し名人 (スプッッ Sd43-qsxE)
19/12/10 23:53:19 3JRtC3dad.net
>>646
読むなよキチガイ

649:名無し名人
19/12/11 00:06:02.03 xFx63Fxva.net
>>588
舐めすぎだろ
藤井が30歳の時にはタイトル3期くらいは取ってるわ
佐藤天彦に匹敵する逸材なんだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1649日前に更新/138 KB
担当:undef