羽生善治 九段 応援スレッド 2 at BGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無し名人
20/07/18 23:05:52.95 qXuRsVRb.net
将棋星人A「だからオレは早く地球を侵攻しろと言ったんや。HABUという小ボスなら簡単に攻略できたんだから。
お前が言うこと聞かずオロオロしてるうちにFUJIIとか言う大ボスが誕生してしまったじゃないか。このやろう」
将棋星人B「す、すまない兄貴。。」
将棋星人A「。。」

601:名無し名人
20/07/19 00:05:41.26 7QrbBdQc.net
今年まだ8戦しかしてないみたいだけど
コロナ渦で対戦数減ってる?

602:名無し名人
20/07/19 16:30:26.25 uhc6aPUv.net
羽生を苦しめタイトルを奪っていった天彦、菅井、広瀬、太地みんな今無冠なのが面白い
渡辺は羽生から奪ったというイメージがないんだよなあ
むしろ羽生が競り勝ってるというイメージしかない
永瀬や豊島もほぼ同じイメージ
なんだか不思議な感じで無冠になっちゃったという印象
わざと後進にタイトルを献上したとまでは言わんけど

603:名無し名人
20/07/19 16:59:12.15 enO2z2Pc.net
中原からタイトル奪っていった55年組が羽生が台頭した後はタイトル戦に無縁になったのと一緒

604:名無し名人
20/07/20 16:46:31.02 3fT044nW.net
からのー、羽生五冠

605:名無し名人
20/07/20 21:04:36.46 3fT044nW.net
羽生善治が平尾誠二との交流の中で気づいた「将棋とラグビーの共通点」
7/20(月) 19:00

606:名無し名人
20/07/22 18:08:26.57 S3IGM/Z6.net
7月28日(火曜日)
第79期順位戦A級2回戦
▲羽生善治(1勝0敗)− △佐藤天彦(1勝0敗) 携帯中継

607:名無し名人
20/07/22 23:41:06.17 S3IGM/Z6.net
竜王戦、梶浦くんのドリームが続きますね
木村かモテが結局羽生さんと戦うだろう、という事前予想を覆す流れ
次のモテ戦がどうなるか楽しみです
(この梶浦くんに最近勝ったシーザーすげえ)

608:名無し名人
20/07/23 22:14:51.36 90dbR2om.net
竜王戦右は藤井が来なければ丸山か久保だな
久保の可能性が高まった

609:名無し名人
20/07/24 23:46:18.26 VuxforQ8.net
今年度、羽生善治が取る可能性のあるタイトルは王将戦と竜王戦と何?

610:名無し名人
20/07/24 23:48:31.42 Fq4I47mC.net
藤井敗退により、挑戦の可能性が爆上がり

611:名無し名人
20/07/24 23:50:00.60 PRPI3s1u.net
今の羽生は弱い方の藤井と同レベルの終盤力。

612:名無し名人
20/07/24 23:57:46.33 6XwfMsuU.net
>>610
情けないな。羽生では藤井に勝てんからね
羽生世代で一番弱くなったのは羽生だな

613:名無し名人
20/07/25 00:00:01.14 k1cxQF3K.net
急に100期の目が出てきて予想外の盛り上がりw

614:名無し名人
20/07/25 00:01:40.25 +Uoa92AX.net
>>612
あかんの?

615:名無し名人
20/07/25 00:13:35.47 I+WrP7BZ.net
理恵今日は堅いチンポ味わえるな

616:名無し名人
20/07/25 00:24:25.63 zDKWh11O.net
善治さんお勤めご苦労様w

617:名無し名人
20/07/25 00:28:53.33 T6Qfburf.net
最年少竜王のタイトルは死守した

618:名無し名人
20/07/25 00:31:41.21 QETHKEwa.net
藤井聡太がA級に上がってくる前に羽生善治が名人をもう一度取れる可能性はどれくらいでしょうか?

619:名無し名人
20/07/25 00:32:33.63 +Uoa92AX.net
>>618
0だけど、全冠は無理ですよ。99期も。

620:名無し名人
20/07/25 00:42:22.84 z5jy0MoR.net
羽生オタ五回線爺が狂喜乱舞 www

621:名無し名人
20/07/25 02:10:51.13 rFoGQrNw.net
どちらにしろ豊島に勝てるとは思えないけどなぁ
例え豊島が破滅的に絶不調だとしても

622:名無し名人
20/07/25 02:20:36.06 JtiapfjQ.net
まあ冷静にレートなど考えれば藤井渡辺永瀬のタイトルホルダーが揃って消えたのは
「羽生さんのタイトル100期目チャンス」ではなく
「豊島竜王ラッキー防衛(防衛童貞卒業)チャンス」であるのは間違いない

623:名無し名人
20/07/25 02:25:55.25 +Uoa92AX.net
>>621
王将戦で入玉されて押し返して勝ってます。
その意味するところわかりますよね?

624:名無し名人
20/07/25 02:32:25.04 cnk1+6cV.net
17-18歳 羽生0タイトル(1988年度) 藤井1〜3タイトル(2020年度)
18-19歳 羽生1タイトル(1989年度)
19-20歳 羽生1タイトル(1990年度)
20-21歳 羽生1タイトル(1991年度)
21-22歳 羽生3タイトル(1992年度)
まあ、総タイトル数は抜かれるかな

625:名無し名人
20/07/25 02:45:20.00 V0lj0BN9.net
新型コロナ第2〜5波や巨大地震ほか大災害があるだろうし、
宇宙カレンダーは2031年で一旦終わってるから不透明だな。

626:名無し名人
20/07/25 07:36:44.41 1PUDXPM1.net
なんで見るも無残に衰えたんだ
同世代と比べても急速すぎない?なんか理由あるのか

627:名無し名人
20/07/25 07:44:40.23 k1cxQF3K.net
羽生は常に将棋の最先端にいたい人だからね
ソフト研究将棋の最先端にソフトをあまり使わず乱入してるんじゃないか
情報はブレーンのタブ岡から得られるだろうし
しかしその辺に無理があるのかもしれんな

628:名無し名人
20/07/25 08:36:49.64 T1Ck4vIF.net
急激に衰えたわけではなく、ここ3、4年じわじわと衰えたんじゃないのかな。

629:名無し名人
20/07/25 10:22:29.56 Lmqn6eN8.net
同感。40代後半になって安定感がなくなった。それをギリギリ耐えて防衛していた

630:名無し名人
20/07/25 11:48:29.80 4Z2VvV2s.net
>>625
何言いよんこいつ(笑)

631:名無し名人
20/07/25 14:46:53.58 dBcRkjkj.net
何というか、九段という呼び方に完全に慣れたよな
逆に羽生竜王とか羽生王座なんてすげえ違和感があるw

632:名無し名人
20/07/25 15:01:42.48 zojZDPzK.net
>>625
奇跡のリンゴおじさんがUFO船内で見せられた
あのカレンダーだね。

633:名無し名人
20/07/25 15:41:46.12 r0dz5e6P.net
遅ればせながら、丸さんおめでとう
援護射撃ありがとん
藤井くんも人の子だったんだなあ

634:名無し名人
20/07/25 18:40:23.42 VdqHuZ3w.net
17-18歳 羽生(1988年度) 藤井(2020年度)
       羽生          藤井
順位戦 C1(残留)      B2(2-0進行中)
竜王戦 ●島朗(本戦)     ●丸山(本戦)
王将戦 ●大山(二次予選)  リーグ開幕待ち
王位戦 ●森下(予選)    7番勝負(2-0)
棋聖戦 ●中田(一次予選)  ●村山(七段戦) 叡王戦
棋聖戦 ●泉(一次予選)  タイトル獲得(3-1)
棋王戦 ●南(本戦)      ●出口(予選)
王座戦 ●飯田(一次予選) ●大橋(二次予選)
※羽生時代の棋聖戦は半年に1回開催

藤井はやっぱりすごいな

635:名無し名人
20/07/25 19:54:37.82 T1Ck4vIF.net
強敵が消えて喜ぶファン心理はわかるけど、他人のアシストを喜んでるようじゃ天下の羽生の名が泣くよ。

636:名無し名人
20/07/25 23:23:15.96 X7gTGI2q.net
>>626
最近屋敷に負けて王座戦で飯島に負けて
アベマトナメでは恥をかいたからか?
それを取り消すぐらい王位戦残留(挑戦もありえる位置)
竜王戦1組1位、順位戦も出だし好調。
衰えたにしても全くダメというわけでもない。レーティングも相変わらず上位。
50のじいさんにしてはほんとすごいよ。

637:名無し名人
20/07/26 04:34:11.36 thcPUtOg.net
>>624 藤井は全日制高校に行かなければ1年早く初タイトル獲ってただろうな…

638:名無し名人
20/07/26 04:59:47.42 thcPUtOg.net
羽生善治は順位戦と竜王戦以外は棄権できないの?

639:名無し名人
20/07/26 07:45:26.56 r9ubIhhE.net
久保に負けた早指し、あれはひどかった

640:名無し名人
20/07/26 09:47:41.10 DDETCUzc.net
羽生世代の中では衰えたの一番最後でしょ
丸山久保木村深浦三浦らもそろそろ一気にくるんじゃないの

641:名無し名人
20/07/26 10:44:49.54 19RyffeB.net
現在A級にいる会長も一度B1に落ちているし森内はB1に落ちてフリクラに行ってしまった
郷田は初A級でいきなり降級してから単振動のようにA⇔B1を行き来していたし
丸山 藤井 はB1に落ちて以来A級に復帰したことはない
羽生はまだ1度もA級から陥落していないからな
羽生世代の中では頭抜けているのは確かだろう

642:名無し名人
20/07/26 12:45:06.82 2imziHT0.net
羽生が将棋覚えた頃ってインターネットとかなかったのに
どうやって強くなったんだろ
パソコンが主流になり始めたのは95年頃やからな

643:名無し名人
20/07/26 13:12:11.26 OkDPDrwA.net
トップクラスを維持できるかは相手のレベルによるし
今の時代に50代でタイトルは、将来の藤井でも厳しいだろうなぁ
囲碁界をみると棋力の進歩とトップの低年齢化がかなり進んでいる

644:名無し名人
20/07/26 22:15:24.37 syHSBgCd.net
明後日の順位戦二局目となる天彦戦は大事やなあ
連敗を止め、復調し、是非竜王トナメを勝ち進んでほしーの
豊島キュンと檜舞台で相まみれるんや
頑張っとくれやす気ばっとくれやす、けっぱっとくれやす羽生さん

645:名無し名人
20/07/26 22:22:15.34 54qn43Ff.net
放送はあるんですかね?
天彦には五分五分だと思うが。

646:名無し名人
20/07/27 01:17:44.58 En8mCRot.net
負けた方が早々に降級レース入りする

647:名無し名人
20/07/27 11:42:09.57 T6tBVMQV.net
豊島渡辺の負けた方筆頭に順位戦はライバルが多い
今は相手が楽で2人に勝てば挑戦できる竜王戦に全てを賭けてほしい

648:名無し名人
20/07/28 16:25:11 Pf6QHnje.net
からのー、羽生五冠

649:名無し名人
20/07/28 21:48:19 Pf6QHnje.net
ジークはぶんジークはぶん!!

650:名無し名人
20/07/29 01:16:22.98 jrQo8pCW.net
ああ残念無念
天彦おめ両者おつどした
ええ将棋やったんじゃないかなあ、よーわからんけどw
復調の兆しありと信じたいなあ
勝っても負けてもハブスキーや

651:名無し名人
20/07/29 16:11:29.24 hsb/mTk9.net
>>642
昔から将棋の勉強法は
棋譜並べ、詰将棋、VSの3本立て
藤井聡太もこれしかやってない

652:名無し名人
20/07/30 16:02:15 tweLeAQh.net
からのー、羽生名人・王位・王将

653:名無し名人
20/07/30 16:20:40.56 xn6p2Bqq.net
つまんねー
現実感あるネタ出してこんかい

654:名無し名人
20/07/30 18:16:17 vSyZN5Ao.net
諦めんとAIで研究しろよ羽生

655:名無し名人
20/07/30 22:27:32.34 kwTEsB8U.net
中原は羽生との番勝負できなかったことを悔やんでたらしいけど、羽生も藤井さんとの番勝負をやってみたい強い意志あるのかな。いつも羽生さんは当たり障りないことばかり言うからわかんないや

656:名無し名人
20/07/30 23:46:24.41 oEpcDwPt.net
そろそろ弟子とれよ

657:名無し名人
20/07/31 03:33:20.07 1td0UFq5.net
弟子に自分の技の全てを伝授して、最強クラスまで育て上げたらかっこいいな
将棋ではそんなの無理かな

658:名無し名人
20/07/31 11:53:08.67 NfVFFVhH.net
将棋は才能が9割以上でしょ

659:名無し名人
20/07/31 12:44:17.53 CQTTxD05.net
>>602
羽生は最初苦戦してもある時から相手を見切って負けなくなるパターンだったのが衰えて通用しなくなってるよね
広瀬とか王位戦の時の方が全盛期だっただろうし、竜王戦は明らかに羽生が勝手にコケた感じで、広瀬が強くなって奪取した訳ではない

660:名無し名人
20/07/31 14:57:42 cPyr6Xen.net
広瀬が王位奪取した2010年9月のレートは1789で全棋士の中で6位
竜王奪取した2018年12月のレートは1930で全棋士の中で1位
URLリンク(kishibetsu.com)

661:名無し名人
20/08/01 23:20:36.09 TUz0qQDU.net
将棋は終盤力で決まるので
「序盤の研究で追いつけないから若いのに勝てないだけだ」というのはそもそも苦しい言い訳なのだが
羽生の場合は若いの、ではなくてカモにしていた同世代に負けつつあるのが
研究で負けているのではなく終盤力が腐ってきていることを如実にあらわしていて厳しいものがある

662:名無し名人
20/08/02 19:47:47.66 scAOzSPl.net
まだ羽生さんの次局の予定が入ってない?
連敗を止め反転攻勢や
プロ野球ではソフバン選手のコロナ感染が出て、全国でコロナが燃えさかってる
全世界がピンチや
棋士、将棋ファンで、コロナに頭金、ビシッ!!!とね

663:名無し名人
20/08/02 21:41:56 OGoK7NyE.net
>>658
お前らでも死ぬほど努力するなら森内くらいにはなれる
しかしどうあがいても羽生や藤井にはなれない
それが才能の差というものだ

664:名無し名人
20/08/03 23:25:13.45 9jCoe9pB.net
ムチャ言うな
森内レベルって羽生に2日制タイトル戦で7勝5敗と勝ち越すレベルだぞ
無理だろw

665:名無し名人
20/08/04 01:31:29.80 JoQHqs9c.net
 名人戦

森内18世名人     5勝4敗        羽生19世名人
8勝4敗         勝率         9勝8敗
4連覇          連覇数         3連覇
 0人          負け越し相手      3人
 36歳        永世名人獲得年      37歳
羽生レベルじゃ本気の森内には届かん www

666:名無し名人
20/08/04 19:41:51.82 +HAXbtSC.net
後世の人が振り返れば森内18世 羽生19世で順当と見られるんだろうな
実績としてそうだから

667:名無し名人
20/08/05 01:56:30.87 sBILimjM.net
しかし羽生さんの対局少ねえよな

668:名無し名人
20/08/06 21:54:35.61 2V1CAnmt.net
>>665
ということは、森内18世名人はほとんどの勝負で八百長やっているんだね

669:名無し名人
20/08/07 00:00:37.16 nRu6MzM/.net
羽生さん弱い

670:名無し名人
20/08/07 20:14:56.50 2xzPZ17h.net
8月13日(木曜日)
第33期竜王戦挑戦者決定トーナメント準決勝
羽生善治−梶浦宏孝 ABEMA・携帯中継
※勝者:挑戦者決定戦へ進出
【第33期竜王戦挑戦者決定トーナメント(持時間各5時間)】

671:名無し名人
20/08/08 20:05:42.59 aYEmuSj4.net
森内はやっぱりモチベーション戻ってきてるのかな
表情が違う気がする

672:名無し名人
20/08/08 23:52:06.57 BtdcubWk.net
今の森内かっこいいね
羽生も刺激受けてほしいもんだ

673:名無し名人
20/08/09 01:24:09.06 j4T2+AoJ.net
藤井戦でもないのに珍しくデデンじゃないんだよね

674:名無し名人
20/08/09 01:58:45.74 wVSDPlNr.net
佐藤と森内がフィッシャーで頑張っているのを見て、心が揺れた。
羽生もまだいけるはずなのに、勝者の余裕なんだろうか。もう一度、絶対に負けないという気持ちを再奮闘してほしい。

675:名無し名人
20/08/10 22:25:21.60 SpcqD+K9.net
梶浦に勝てるとは思えん

676:名無し名人
20/08/12 21:32:40 KRFV7VCY.net
あかん、羽生さんが竜王にならない未来が想像できない
あかん、羽生四冠へのカウントダウンやわ

677:名無し名人
20/08/13 06:48:31.54 iLZU36Q9.net
【第33期竜王戦 決勝トーナメント(持時間各5時間)】
┌───────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌────┴────丸        │
│┌┴─┐                    ┌─山━┓  │
││  ┌梶━┓              ┏┛┐    ┏━┛┐│
││  │浦┌┗━┓          ┃  │  ┏┻┐  ││
││  │  │  ┌┗━┓      ┃  │  ┃  │  ││
││  │  │  │  ┏┛┐    ┃  │  ┃  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│羽│佐│木│石│梶│高││久│佐│丸│藤│佐│
│生│藤│村│井│浦│野││保│々│山│井│藤│
│善│康│一│健│宏│智││利│木│忠│聡│和│
│治│光│基│太│孝│史││明│勇│久│太│俊│
│  │  │  │郎│  │  ││  │気│  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
かど、よこたて、たてよこ  で 変換

678:名無し名人
20/08/13 22:30:52.30 MV6ZOWw1.net
8月13日(木曜日)
第33期竜王戦挑戦者決定トーナメント準決勝
梶浦宏孝 ●−○ 羽生善治 ABEMA・携帯中継
※羽生:挑戦者決定三番勝負へ進出
【第33期竜王戦挑戦者決定トーナメント(持時間各5時間)】

679:名無し名人
20/08/13 22:35:04.17 uTvnAOLi.net
今夜、社会の底辺loserがブログ更新するって聞いたんだが、マ?

680:名無し名人
20/08/13 22:42:19.80 +NhU+9Bo.net
よっしゃる!

681:名無し名人
20/08/13 22:56:36 MV6ZOWw1.net
羽生おめ両者おつ
丸ちゃんとの三番勝負たのんますよ
ファンを竜王戦七番勝負に連れてって

感想戦の様子は元気で楽しそう
とりあえず今夜はリエゾウとの肉弾戦や
英雄色を好む?でへへへへ

682:名無し名人
20/08/13 22:57:18 IkVJFTrH.net
>>676
マジレスするが、精神病院に行け

683:名無し名人
20/08/14 01:11:10.90 UnCT+sfp.net
羽生さんまさかの快勝ワロタ

684:名無し名人
20/08/14 05:38:38.18 TZRwLGh5.net
やはり梶浦は弱かったな

685:名無し名人
20/08/14 05:50:11 BkKK25D/.net
衰えてて悲しい・・・

686:名無し名人
20/08/14 06:30:31.85 Y2CD+M4H.net
羽生さんが勝ってちょっとほっとしました。
梶浦さん残念でした。
でも羽生さんが挑決行ってうれしいですね。

687:名無し名人
20/08/14 12:01:30.46 s7/IyFuL.net
羽生さんおめでとう

688:名無し名人
20/08/14 12:23:44.22 BUQcvk6d.net
ふー、あと2つで挑戦だねえ
前も書きましたが、もし羽生さんが挑戦決めれば、全部の対局場所を巡る旅をやりますよ
ただ心配なのはコロナの影響
不自由なく旅行できる状態なら良いんだけど・・
全てがうまく回ることを切に祈ります

689:名無し名人
20/08/14 12:33:42.77 IKxtC7zH.net
衰えて竜王挑決進出、羽生善治です。

690:名無し名人
20/08/14 12:38:59.76 QkdKXOoo.net
黒マスクがなんかやだった

691:名無し名人
20/08/14 21:50:23.56 UnCT+sfp.net
衰えて 王将・王位リーグ残留 竜王戦超結進出です。
ほとんどのA級が勝率五割以下なのにそれ以上です。

692:名無し名人
20/08/14 22:57:38.60 tUS86j/v.net
>>691
いやでも本当に衰えたよ、昔なら梶浦なんか勝って当たり前だったけど今は完勝なのに手に汗握る感じだもんw
竜王のチャンスは最後かもしれないから本当に取って欲しい

693:名無し名人
20/08/14 23:18:12 BUQcvk6d.net
竜王挑戦間近
お前ガクブル?
ぷぷぷ

694:名無し名人
20/08/15 01:29:32.71 WByll6pt.net
昔なら丸山なんてカモで負けようがない感じで見てたけど
衰えすぎてまた手に汗握りまくりやな

695:名無し名人
20/08/15 02:17:05.94 ubakVCLd.net
まあ寝る間も惜しんで研究してることだろう
藤井や永瀬、ナベと当たらずにタイトル戦出れるって超チャンスだし

696:名無し名人
20/08/15 03:39:37.12 xisJvrua.net
永世七冠の時も毎年「もう無理か?もう無理か?」と心配しまくりだったが、結局取った。
100冠も普通に取るんじゃないの。元祖人外だし。

697:名無し名人
20/08/15 10:53:07.08 AIr9/ZNI.net
>>694
ほぼ勝ちの局面でもハラハラするし前よりも勝ったときの嬉しさは倍増してる気がするw
逆転勝ちや羽生マジック的なのが少なくなってるのは残念だけどね

698:名無し名人
20/08/15 21:08:01.37 WByll6pt.net
中原も衰えたあともそれなりに存在感あったけどあと一歩足りないままタイトルはなかったよな。

699:名無し名人
20/08/15 22:11:25.94 3MKEsn0H.net
豊島竜王名人
名人を渡辺に取られ、竜王を羽生に取られ
そして時間は巻き戻る
おっさんパワー

700:名無し名人
20/08/16 16:56:43 b7uMYWMp.net
8月17日(月曜日)
第33期竜王戦挑戦者決定三番勝負第1局
羽生善治−丸山忠久 ABEMA・携帯中継
【第33期竜王戦挑戦者決定トーナメント(持時間各5時間)】


明日、竜王挑決三番勝負緒戦、9/6にNHK杯緒戦の佐々木大地戦が

50歳になりなん今、積年の勤続疲労が心身に忍び寄ってきて、ちょっと苦しいのが現実や
もうプロになって35年やってきたんやから、エンジンもちょっとはさび付くわあ
でも羽生さんには、新たな自分を発見して、新たな羽生将棋を見せて欲しい
天才、傑物の羽生さんならできる、、、尻尾ブンブン丸で応援してまっせ

701:名無し名人
20/08/16 16:58:09 b7uMYWMp.net
昭和将棋を羽生世代が変え、その平成将棋を令和世代の棋士達がAIを駆使して変えていく
ただ今のところAIの力だけじゃ人間将棋に勝ちきれない
限界のある生身の体と揺れ動く精神を合わせ持つ者同士の戦いやから

新境地の羽生将棋をみせとくれやす

702:名無し名人
20/08/16 17:07:16.28 GV283S34.net
実際のところ勝算はいかほどで?
1 丸山との3番勝負
2 豊島との7番勝負(豊島不調版)
3 豊島との7番勝負(豊島通常版)
でどれくらいですか
1 7割
2 5割
3 3.5割
こんなもんかい?

703:名無し名人
20/08/16 17:20:54.89 5nWMJPtN.net
藤井を倒した時の丸ちゃんなら羽生の期待勝率は1割も無い

704:名無し名人
20/08/16 17:26:11.78 DNleW7AE.net
みんな過去の相性をたのみにしている
藤井と久保を倒したというのは本来脅威

705:名無し名人
20/08/16 17:59:56.06 SUiWCLC1.net
藤井を倒した丸山はかなり強いけど明日は朝から全力で応援します

706:名無し名人
20/08/16 18:36:44.51 PbwQxIpa.net
>>700挑決第二・第三戦の日程は?

707:名無し名人
20/08/17 20:19:53 eY6IJXFy.net
からのー、年末羽生二冠

708:名無し名人
20/08/17 20:23:08 AmGA2QPX.net
丸山以下の終盤力を露呈したね

709:名無し名人
20/08/17 20:26:54.44 AmGA2QPX.net
負け方が情けなすぎる

710:名無し名人
20/08/17 20:32:41.04 eY6IJXFy.net
8月17日(月曜日)
第33期竜王戦挑戦者決定三番勝負第1局
羽生善治 ●−○ 丸山忠久 ABEMA・携帯中継

711:名無し名人
20/08/17 21:02:43 eY6IJXFy.net
残念、やられちっち
丸ちゃんつええなあ 
とりあえず、次頑張ろう羽生さん
勝負はこれからやで

712:名無し名人
20/08/17 22:46:13.05 MbnznK3m.net
もう丸しか使ってないこの戦法に負けるようでは

713:名無し名人
20/08/17 22:49:52.61 ijVWkA++.net
>>712
羽生も使うじゃん

714:名無し名人
20/08/17 22:58:03.37 FsWVSfuK.net
次どうするんだ?
○の角換り受けるのかな

715:名無し名人
20/08/18 00:08:44 yi9FpfK7.net
何か出涸らし感が凄い

716:名無し名人
20/08/18 02:24:44 B2oQchHb.net
>>714
受けないだろ。

717:名無し名人
20/08/18 03:15:30.02 vScxkEq+.net
なら相懸かりか。これは羽生の苦手だが。
それとも羽生が振るか。

718:名無し名人
20/08/18 19:29:31.97 Ily82gH0.net
>>664
ネタ

719:名無し名人
20/08/18 23:58:22.79 tGRHZI+P.net
URLリンク(i.imgur.com)
みんな楽観的やなあ〜

720:名無し名人
20/08/19 09:40:04 6O7nS+cq.net
竜王挑決三番勝負、羽生が勝つ可能性が1/2とすれば、羽生が2勝する可能性は1/4である。何としても挑戦を。

721:名無し名人
20/08/19 21:01:27.68 qMD6jdPW.net
8月25日(火曜日)
第33期竜王戦挑戦者決定三番勝負第2局
羽生善治−丸山忠久 将棋プレミアム・ABEMA・携帯中継
【第33期竜王戦挑戦者決定トーナメント(持時間各5時間)】

722:名無し名人
20/08/19 21:17:44.69 f8uXYYjp.net
スポーツ総合雑誌 Number1010号(9/3発売)
初の将棋特集!
藤井聡太 天才たちの盤上
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

723:名無し名人
20/08/19 22:48:57.76 oJYN3id8.net
羽生さんって地毛なん?

724:名無し名人
20/08/21 07:33:30.14 Z8R18lz7.net
>>719
こういうのは予想というか、願望込みだからな
正直、そのわりに低い。。。。

725:名無し名人
20/08/22 01:08:25.88 HLf+I9Kg.net
残念だが豊島に4勝できる棋力ではない
竜王戦番勝負7勝9敗となる前に消えるのがベスト

726:名無し名人
20/08/22 22:46:30.77 8GfPCQq7.net
AIが現れる直前に最強だった羽生さんの地頭力がすなわち最強ってことで

727:名無し名人
20/08/23 07:47:18.93 fHEem1Vt.net
藤井と渡辺の関係は、羽生と谷川の関係に似ている。
当時、羽生は第一人者の四冠・谷川から次々とタイトルを奪取。
この頃から谷川のタイトル戦の相手はほとんど羽生だけになる。
羽生と谷川の150局を超える対局はゴールデンカードと呼ばれた。

728:名無し名人
20/08/23 08:19:26.03 QCP+//7+.net
羽生は公式戦では谷川に15年近く負けてないんだよな
でも非公式戦ではきっちり負けるあたり、この世界には八百長があるんだとわかった

729:名無し名人
20/08/23 08:57:34.39 YJ0mVO3N.net
今の羽生さんはほとんど読めていないよね。
今までは羽生さんはすごいってイメージで悪手を指してても、すごい手指されたって相手が動揺しくれてた。
いまや、羽生がまたやらかしてるわ状態w
これを立て直すには、1年間ぐらいの期間が必要(AIとの対戦で要求)だけど、休場するわけにもいかないから
どんどん格が落ちていく。プライドが高い羽生さんはこれに耐えられないだろうね。
いまのままでもずるずると落ちていき、落ちつつくところは一緒なんだけどねw
ここら辺はホント変化に対応できない頭の固い人ってことだな。

730:名無し名人
20/08/23 09:17:32.10 UXknH07x.net
>>729
妖しい手で相手をビビらせる為には、
その伏線として実績に裏打ちされた相手に対する精神的圧迫が要るもの。
ビビっていない相手には効かないよw
とりあえず羽生が読みの力を若返らせることをある程度できても、それだけじゃ元通りにはうまくいかなくて
昔みたいに主要な相手をひととおり精神的にレイプするくらい負かして、再度、苦手意識を植え付けなおす必要もある。

731:名無し名人
20/08/23 16:30:08.21 JuNWE2mF.net
8/25と9/16に丸ちゃんと竜王挑決
9/2にダニーとの順位戦三局目
9/6に佐々木大地とNHK杯緒戦
頑張っとくれやす羽生さん
新しい羽生将棋を魅せてちゃぶだい
羽生将棋はおもろい

732:名無し名人
20/08/23 17:14:02.08 NA+JKRyZ.net
>>729
そりゃこんな感じだからな
強かった頃の羽生
URLリンク(i.imgur.com)
今の羽生
URLリンク(i.imgur.com)

733:名無し名人
20/08/23 19:18:39.86 iQExUFNI.net
>>727
谷川は羽生と2日制番勝負ではいい勝負できたけど
(谷川から見て6勝7敗 1日制番勝負は谷川から見て0勝9敗)
渡辺も藤井相手にそういったことができるのだろうか?
この土俵なら互角に戦えるという何らかの強みがない限り、ボコられまくって終わると思われ

734:名無し名人
20/08/25 00:50:06.95 2veZJw3A.net
森内や渡辺には「2人が名人竜王戦に絞ってくるから2日制で羽生はあまり勝てなかった」みたいな
いかにもそれっぽい言い訳でごまかせたけど
絞ってこないどころか全方位な谷川相手にそれだけ成績が偏るのは
羽生は2日制で勝ちまくる能力がどこか足りないんだな
そこが大山中原との名人獲得数の差なんだろう

735:名無し名人
20/08/25 10:56:57 D+ch973F.net
全盛期以降で1日制盤勝負で変な相手に負けたのて三浦 丸山 郷田くらいか

736:名無し名人
20/08/25 13:31:41.54 66JWeDXb.net
中継ある時は濃い色のスーツ着てくるようになったなw

737:名無し名人
20/08/25 20:05:09.02 sspF4pIB.net
羽生アンチが痙攣し出したと聞いて飛んできましたです

738:名無し名人
20/08/25 20:30:28.88 T54mgp0d.net
羽生さんおめでとう

739:名無し名人
20/08/25 21:43:03.14 sspF4pIB.net
8月25日(火曜日)
第33期竜王戦挑戦者決定三番勝負第2局
丸山忠久 ●−○ 羽生善治 将棋プレミアム・ABEMA・携帯中継
【第33期竜王戦挑戦者決定トーナメント(持時間各5時間)】

740:名無し名人
20/08/25 21:54:33.86 T9cA4F6k.net
遊ばなければまだまだ強いな?(笑)

741:名無し名人
20/08/25 22:04:51.29 06ZXSoIR.net
ブーハー勝ったか!
見れなかったが完勝?

742:名無し名人
20/08/25 22:07:51.95 F5fHLc/K.net
羽生さんおめ

743:名無し名人
20/08/25 22:08:31.55 F5fHLc/K.net
>>741
アベマAI形勢判断52%超えず、完勝

744:名無し名人
20/08/25 22:08:33.29 06ZXSoIR.net
>>732
人はここまで変わるものなのだろうか

745:名無し名人
20/08/25 22:13:11.03 sspF4pIB.net
羽生おめ両者おつ
竜王挑戦に向けてガウや羽生さん

746:名無し名人
20/08/25 22:31:51.49 JrNG+S14.net
羽生は振り飛車で陣形固めてから戦うべき。
藤井くんみたいな将棋やったらすぐにずっこけるよ。
谷川みたいに高速に寄せられちゃう。

747:名無し名人
20/08/25 22:48:38.37 1oUUqWDZ.net
二局目、勝った?

748:名無し名人
20/08/27 20:39:29.72 0P795na9.net
9月2日(水曜日)
第79期順位戦A級3回戦
▲羽生善治(1勝1敗)− △糸谷哲郎(1勝1敗) 関西将棋会館 ABEMA・携帯中継

749:名無し名人
20/08/27 21:21:57.46 c4T8OZ54.net
>>748
さんきゅー

750:名無し名人
20/08/28 02:07:43.64 PHOn8bEj.net
デデン中継かな

751:名無し名人
20/08/28 14:43:07 dCWjCO6J.net
当面竜王戦以外は全敗でもいい

752:名無し名人
20/08/29 16:35:11.27 Zg6Kasta.net
【順位戦】 1-1 A級3回戦 糸谷八段戦(9/2)   
【竜王戦】 1-1 挑決第3局 丸山九段(9/19) 

【第70期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間】 ◎挑戦1名 ▼陥落3名
位 棋 士 名  勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
1 広瀬章人  0−0  ── 先佐藤 _豊島 _木村 先藤井 _羽生 先永瀬
2 豊島将之  0−0  _木村 先藤井 先広瀬 ── _佐藤 _永瀬 先羽生
3 藤井聡太  0−0  先羽生 _豊島 先永瀬 _佐藤 _広瀬 ── 先木村
3 羽生善治  0−0  _藤井 ── 先佐藤 _永瀬 先木村 先広瀬 _豊島
5 永瀬拓矢  0−0  _佐藤 先木村 _藤井 先羽生 ── 先豊島 _広瀬
5 佐藤天彦  0−0  先永瀬 _広瀬 _羽生 先藤井 先豊島 _木村 ──
5 木村一基  0−0  先豊島 _永瀬 ── 先広瀬 _羽生 先佐藤 _藤井
【王将戦】 0-0 挑決リーグ1回戦 藤井二冠(9/22)

753:名無し名人
20/08/30 16:05:52.38 yQfw57t3.net
王将挑戦する未来しか見えないわ

754:名無し名人
20/08/30 19:16:57.61 s4PG6AbR.net
王将リーグは終局まで小便さえタレ流さなければ合格としよう
小便チビるのだけは勘弁して欲しい

755:名無し名人
20/08/30 20:40:20.29 yQfw57t3.net
とりあえず三日後の順位戦3局目のダニー戦、頑張っとくれやす羽生さん
羽生さんの戦う様はファンに勇気を与えてくれる
ワイも尻尾ブンブン丸で応援や

756:名無し名人
20/08/30 22:22:21.28 yQfw57t3.net
>>752
藤井に勝てば全勝の可能性が上がる

757:名無し名人
20/08/30 22:47:54.10 wXoOqSO1.net
さすがの藤井二冠もこのメンバーで全勝は難しいとは思うので
誰かが土つけるんだろうが
それはすでに何敗かした棋士が捨て身で来た時だけな気がする

758:名無し名人
20/08/31 00:56:47.17 Tg7tfVfj.net
とりあえず、糸谷さんに土つけようぜ!

759:名無し名人
20/08/31 04:55:34 8lwjAuP+.net
最近のタイトルホルダーはタイトル戦直後劣化したり衰えたりするけど、藤井君にはそれは関係ない話かな

760:名無し名人
20/09/02 22:37:41.15 +9FXQIpj.net
ガンバルンバ羽生さん

761:名無し名人
20/09/02 23:06:41.96 uNkIMiuO.net
もうダメだぁ
おしまいだぁ

762:名無し名人
20/09/02 23:38:19.74 OMmLFE6W.net
名人挑戦なんて無理だと分かりきってるし誰も期待してなかったけど
B1降級は避けてほしいな

763:名無し名人
20/09/02 23:40:22.99 MIC37U4g.net
>>762
それも無理

764:名無し名人
20/09/02 23:42:29.06 +9FXQIpj.net
一分将棋をよく粘ったんだがなあ
残念羽生さんダニーおめ
これからはA級残留が目標かなあ
両者とも乙でした

765:名無し名人
20/09/02 23:57:19.26 nTEN8SBN.net
羽生さん残念でした。
竜王戦も気合入れていただいて、順位戦天彦・糸谷落としたのは結構いたいので、気張っていただきたい

766:名無し名人
20/09/03 00:35:20.64 jIkHNq7y.net
残念な逆転負けを喫したが竜王戦挑戦者決定戦は気持ちを切り替えて頑張って欲しい

767:名無し名人
20/09/03 09:56:40.38 f3+Q7F2E.net
>>757
土つけようが藤井が挑戦者になるのは確定だけどな
羽生は全敗するだろうが

768:名無し名人
20/09/03 09:57:07.51 f3+Q7F2E.net
>>756
勝てるわけない 羽生は全敗で終わる

769:名無し名人
20/09/03 10:30:46.45 yuIjQKwG.net
順位戦は残留できればそれでいいよ
元々厳しいし
王将戦は聡太豊島永瀬が居る揃ってるから順位戦どころじゃない無理ゲー
今は竜王戦だけ勝てばいい

770:名無し名人
20/09/03 13:24:01.92 QMf7aQtB.net
原巨人の磐石ぶり
羽生さんの足元ガラガラ感

ほんと対照的

771:名無し名人
20/09/04 20:13:30 i7pPGHKy.net
>>770
竜王戦、本気でくると見た

772:名無し名人
20/09/05 09:53:56.89 Lu6w5t02.net
>>732
そりゃ年なんだから仕方ないでしょw

773:名無し名人
20/09/05 16:08:45.43 I1AVjKLp.net
豊島丸山の竜王戦とか将棋ファンも関係者も誰も求めてないから
せめて7番勝負まではいってくれ

774:名無し名人
20/09/06 00:46:12.32 Z57GBwm0.net
羽生が終盤で変な手を指すのは羽生マジックのつもりかあるいはAIの読み筋を外そうという意図か
しかしAIを絶対視してる相手には悪手にしか見えんのだからむしろ余裕を持たせてしまう

775:名無し名人
20/09/06 13:29:08.36 rqUIYLu8.net
NHK杯おめ

776:名無し名人
20/09/06 17:26:33.02 g3kvWSP3.net
今日は羽生おめ両者おつう
竜王挑戦に向けガウや羽生さん

777:名無し名人
20/09/07 09:05:48.03 JMdHoa2C.net
まだまだ指せる
竜王戦に向けて研究あるのみ

778:名無し名人
20/09/07 12:27:56.28 l/tHserG.net
豊島スケジュールに余裕が出てきたのか復調しかけてる気がする
下手したらタイトル童貞だけじゃなく防衛童貞も羽生さんで捨てることになるかも

779:名無し名人
20/09/07 17:44:08.67 LDnNMcpA.net
獲れなくてもいいけど挑戦まではいって楽しませてほしいね
挑戦者丸山じゃ誰も幸せになれない

780:名無し名人
20/09/07 19:08:14 910sddlH.net
>>779
丸山は幸せになれなくてもいいのかね。

781:名無し名人
20/09/07 21:16:32.97 ERh1RpZo.net
なかなか落ちてこないからイライラ発狂が治らないアンチw

782:名無し名人
20/09/07 22:24:53.34 O3k05Y04.net
なんだかんだ挑戦者決定戦に近い位置はキープしているのはすごいわ

783:名無し名人
20/09/13 15:29:23.61 chY70bOM.net
9月19日(土曜日)
第33期竜王戦挑戦者決定三番勝負第3局
羽生善治−丸山忠久 将棋プレミアム・ABEMA・携帯中継
※勝者:七番勝負へ進出
【第33期竜王戦挑戦者決定トーナメント(持時間各5時間)】

784:名無し名人
20/09/13 15:30:44.96 chY70bOM.net
2020年度タイトル100期への道
竜王 挑決第3局 丸山九段(9/19)
王将 挑決リーグ1回戦 藤井二冠(9/22)
名人 来期へ 現在A級1−2
棋聖 来期へ 例年年内2次予1回戦
王位 来期へ 例年2月紅組または白組1回戦
叡王 来期へ 例年9月九段戦1回戦
王座 来期へ 次年度
棋王 来期へ 次年度

785:名無し名人
20/09/13 18:42:12.36 chY70bOM.net
人間は、間違える
羽生さんの三冠あるような気がしてきた

786:名無し名人
20/09/13 19:25:58.49 Y6JTBPa7.net
今期竜王をとって100期達成、来期は藤井聡太の挑戦を受ける。

787:名無し名人
20/09/13 20:40:00.16 xJwoHEC8.net
>>785
人間は間違える
羽生さんは人間である
よって羽生さんは間違える
まあ最後に間違えた方が負けってくらいの接戦に持ち込めればいいね

788:名無し名人
20/09/13 21:11:04.39 aneLalpR.net
羽生さんは将棋以外では、間違いしかやっていないような・・・
嫁・AIへの対応の無様さは嘲笑ものとしか。
最近は将棋でさえ、数手先すらまともに読めていない状態。
この人が変化に異常なくらい対応できない人ということは良く分かった。
そりゃAIと対戦するなら、7億+2年間の準備期間ってなるわなw

789:名無し名人
20/09/13 22:29:57.11 rgCJgoQU.net
>>788
乞食うるせぇよ笑笑

790:名無し名人
20/09/13 22:34:15.16 ngQZnlWC.net
>>788
クソジジィはてめぇの人生の心配でもしてろやw

791:名無し名人
20/09/14 01:04:07.55 27yiQPUB.net
>>788
アンチだろうけど、少なくともアンチが恥ずかしいと思える書き込みはやめろ。
アンチも将棋を知っていて書き込んでいる。

792:名無し名人
20/09/14 01:05:28.50 27yiQPUB.net
少なくとも数手先なんて1秒もかからない世界がプロなのに、アホかと。

793:名無し名人
20/09/14 01:10:16.72 27yiQPUB.net
>>788
これにレスしてる人も自演だろうけど、
最近の将棋で数手をまともに読めてない局面があるのかね?
実際に言ってみてくれよ。言えないんだろうけど。
丸ちゃん戦で言うのかな。

794:名無し名人
20/09/14 02:11:52.10 Wl2WScJ3.net
>>788
いっぱい釣れたね(笑)

795:名無し名人
20/09/14 11:30:15.71 +BK0Nj5V.net
>>793
丸山さんとの第1局は、4手先が読めてなくて詰んだよなw
プロ棋士っていうのは実はほとんど正確には読めていなくて、抜けばっかりというのが
AIによりばれてしまってるんだけどw
正確に読めていたら、やらかしなんて大幅に減るだろ、バカ丸出しw

796:名無し名人
20/09/15 21:52:19.01 FWOMTd0A.net
abema 羽生竜王になってて笑える

797:名無し名人
20/09/18 14:53:13.92 vjLk4rGe.net
9月19日(土曜日)
第33期竜王戦挑戦者決定三番勝負第3局
羽生善治−丸山忠久 将棋プレミアム・ABEMA・携帯中継
※勝者:七番勝負へ進出
【第33期竜王戦挑戦者決定トーナメント(持時間各5時間)】

798:名無し名人
20/09/19 10:17:49.27 hDo4Ovzu.net
王将戦リーグはとても勝ち抜けられないだろうし
今日で全てが決まる
将棋ファンも連盟もスポンサーも皆羽生さん応援してるし
今日は勝ってくれよ頼む

799:名無し名人
20/09/19 15:58:14.31 He/rxxwL.net
羽生さんの勝利をひたすら願って応援や
丸チャンだって聡太を倒してここまで進出してきてる、、、勝負師として目の色が変わってるやろ
頑張ってや気張ってやけっぱってや羽生さん

800:名無し名人
20/09/19 16:54:08.09 He/rxxwL.net
竜王挑決、やや羽生さん指しやすい?
まだまだこれからこれから、、、お気張りやす羽生さん
ドブ手はあかんでえw

801:名無し名人
20/09/19 17:05:50.14 NzN0IrkD.net
ここから捲られるのがブーハーだぜ

802:名無し名人
20/09/19 17:06:41.25 He/rxxwL.net
もう一押しちゅうとこまで来てるうぅ
冷静に押し切ってや
ファンを竜王戦に連れてって

803:名無し名人
20/09/19 17:14:00.92 4M/cTErr.net
アベマで今日の羽生さんはいつもの羽生さんじゃ無いってコメントあって笑った

804:名無し名人
20/09/19 20:00:57.64 hDo4Ovzu.net
勝ちやすそう

805:名無し名人
20/09/19 21:28:28.65 He/rxxwL.net
「羽生さんが竜王挑戦決めたら全局現地観戦するっ」と数ヶ月前から
羽生応援スレで言ってきたオタだけど、いざ夢が現実になると思うと
ドキドキしてきたわ
とりあえずgo to トラベルの仕組みとか勉強始めないと。。

806:名無し名人
20/09/19 21:41:27.83 He/rxxwL.net
GOTOトラベル活用しつつ羽生さんと一緒に旅行しまっせ
開幕局はセルリアンタワー能楽堂
渋谷のど真ん中やないかい
宿泊料が心配になってきたわん
歓喜じゃわ、今宵

807:名無し名人
20/09/19 21:47:34.57 rMH5R7vn.net
>>805
最高のトラベルじゃん
健康に気をつけて応援してきて!

808:名無し名人
20/09/19 21:50:04.61 He/rxxwL.net
そうか、能楽堂自体に宿泊施設はないんだな・・
それなら近隣のユースホステル利用とかもありかw
>>807
はい、頑張ります〜
現地解説とかあるかどうかまだわからないけど、可能な限り近くでアラフィフキング羽生さんを見守りたいと思います

809:名無し名人
20/09/19 21:52:09.32 hDo4Ovzu.net
大盤解説とかはまだ復活しないか

810:名無し名人
20/09/19 22:10:01.55 mCFDuDyt.net
>>808
コロナ撒き散らすなよお前

811:名無し名人
20/09/19 22:36:54.00 6nec/GkA.net
>>805
時間も金もある贅沢者ですな

812:名無し名人
20/09/20 02:58:47.60 mbPkVOfM.net
挑戦おめ。まぁ挑戦までの相手に恵まれたのは否めないけど運も実力やね。是非数日後の王将リーグの藤井聡太戦で勝って景気良くタイトル戦迎えて欲しいね

813:名無し名人
20/09/20 04:44:18.50 itev6NJY.net
やっぱ本気だせばこんなもんだよね

814:名無し名人
20/09/20 05:35:59.67 DWWuW7DF.net
羽生オタうぜえと普段思ってる俺でも今回は良かったよ
やっぱりエンターテイメントは盛り上がらなきゃダメさ
勝つべき人が勝つ だから見る価値がある 100期を祈ってるよ

815:名無し名人
20/09/20 09:20:40.36 joZLM2j2.net
羽生善治九段、竜王戦挑戦権獲得!タイトル100期へ“集団催眠”のオーラ再び? 次局は藤井聡太二冠と王将戦L
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
羽生九段“前人未到”タイトル100期挑戦!10・9開幕、豊島竜王と7番勝負
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
羽生九段「目の前の1局を大事にしたい」一問一答
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
羽生九段が竜王挑戦、通算100期へ「気力を充実」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
羽生善治九段、タイトル100期挑戦へ会見「大きな舞台にふさわしい将棋を」2年ぶりのタイトル戦
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
羽生九段が竜王挑戦権を獲得 タイトル100期に挑む
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
羽生九段、100期目指す 将棋、竜王戦挑戦者に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
羽生九段が竜王戦挑戦権獲得 タイトル100期の大台へ 7番勝負10月9日開幕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
羽生九段が挑戦権獲得、前人未到の「100期」を懸け豊島竜王と対戦へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
羽生善治九段、丸山忠久九段を下し竜王戦挑戦者に タイトル通算100期かけ豊島竜王と7番勝負
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
羽生善治九段、タイトル100期に向け大一番に挑む「不安や恐怖や追い詰められた気持ちを楽しむ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

816:名無し名人
20/09/20 12:16:57.15 lgtDztNL.net
豊島4-2羽生と予想しておこう

817:名無し名人
20/09/20 12:37:09.85 d8n41Bul.net
竜王戦で百鬼
鬼になれ羽生先生

818:名無し名人
20/09/20 12:46:10.74 wuRJzgjg.net
今日のNHK杯の豊島、コンピューターのような精密さと鬼のような終盤力を披露した
羽生さん、相当気合入れないと中々難しい

819:名無し名人
20/09/20 12:52:34.29 TK+jknPd.net
第33期竜王戦七番勝負
豊島将之竜王vs羽生善治九段
第1局 10月09、10日(金、土) 東京都渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」
第2局 10月22、23日(木、金) 愛知県名古屋市「亀岳林 万松寺」
第3局 11月07、08日(土、日) 京都府京都市「仁和寺」
第4局 11月12、13日(木、金) 福島県福島市「吉川屋」
第5局 11月26、27日(木、金) 鹿児島県指宿市「指宿白水館」
第6局 12月05、06日(土、日) 神奈川県箱根町「ホテル花月園」
第7局 12月16、17日(水、木) 山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」

820:名無し名人
20/09/20 12:53:26.81 TK+jknPd.net
豊島竜王vs羽生九段の対戦成績
通算 
豊島16勝vs羽生17勝
最近10局
豊島5勝vs羽生5勝

821:名無し名人
20/09/20 13:55:13.32 2pJzOBP+.net
なんとか100期を

822:名無し名人
20/09/20 13:57:40.30 kGCDBx4C.net
youtubeの藤井聡太14歳炎の七番勝負
康光に勝った動画は普通なのに羽生に勝った動画だけ低評価多くてゾッとした
言葉に出さないだけで頭の狂った人間がこんなにいるのかって

823:名無し名人
20/09/20 14:03:26.37 unIG2fXI.net
そんな粘着の仕方をしているおまえが一番気持ち悪いぞ

824:名無し名人
20/09/20 14:58:01.22 K/M+G25v.net
>>822
どの辺に頭のおかしな要素があるの?

825:名無し名人
20/09/20 15:07:29.82 /wSpNXwU.net
触るな

826:名無し名人
20/09/20 15:23:45.04 TK+jknPd.net
この勢いで藤井聡太くんも倒しちゃいなよ、初勝利挙げちゃいなよユー

827:名無し名人
20/09/20 15:39:27.81 jO0lW3JV.net
対局中に汚らしく小便をタレ流さなければOK

828:名無し名人
20/09/20 15:49:30.65 k5kGsBIE.net
現地解説会は、コロナが一段落するまで、まだやらないんじゃないのかな。

829:名無し名人
20/09/21 10:43:09.43 Unif7eO0.net
将棋・9月21日週の主な対局 叡王戦が決着 22日の王将戦リーグ開幕戦は藤井二冠 対 羽生九段
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
羽生善治九段、50歳での竜王挑戦を決め「誕生日までまだちょっとありますけど(笑)」…会見全文
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
羽生九段「豊島竜王は攻めても受けてもミスがない、顔を合わせるの楽しみ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
タイトル100期に挑む羽生九段 藤井二冠の将棋を「参考にしている」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

830:名無し名人
20/09/21 11:29:59.05 ncnRgekX.net
どうせ真正面からぶつからないんでしょ
次はどんな奇襲戦法やんのかな?
藤井君が知らないかもしれない大昔の戦型をソフト使って中盤まで丸暗記すれば何とかなるからね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1320日前に更新/215 KB
担当:undef