羽生善治 九段 応援スレッド 2 at BGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し名人
20/03/12 20:56:50 3yNwZ7Nw.net
羽生さんおめ、亘ちゃん残念、両者おつう

リーグ残留といわず、是非キム兄いに挑戦してほしい
頑張ってや羽生さん

301:名無し名人
20/03/16 19:16:44.40 3muuLPI9.net
◇◆◇ 4月のメディア・イベント出演予定ほか ◇◆◇
01(水) 「駒doc.2020春号」発行(インタビュー掲載)(株式会社ねこまど)
04(土) 「羽生善治永世七冠ディナーショーinキャッスルホテル姫路」ご出演 ←【延期】
10(金) 岩手情報文化研究会500回記念 羽生善治特別講演会(12:20〜)(盛岡グランドホテル)

302:名無し名人
20/03/17 20:35:14 aN0j1mRa.net
3月23日(月曜日)
第61期王位戦挑戦者決定リーグ白組2回戦
▲羽生善治(1勝1敗)− △阿部健治郎(1勝0敗) AbemaTV・携帯中継

303:名無し名人
20/03/17 21:30:05.44 2lUM6yUc.net
はにゅうぜんじ

304:名無し名人
20/03/18 11:01:47 eoIEKPcd.net
いまでは阿部健にすら勝てるか心配でならない

305:名無し名人
20/03/18 11:02:15 eoIEKPcd.net
全力で応援します

306:名無し名人
20/03/19 19:04:10.06 n3pqoLFo.net
>>302
王位リーグ三局目が来週の月曜に決まったか
頑張ってや気張ってやけっぱってや羽生さん

307:名無し名人
20/03/22 10:50:05 stkgdrXa.net
インスタ竹林の画像でフェンスが歪んでるわ
顔修正とかやめれや
羽生さんそんなの望んでないだろ

308:名無し名人
20/03/22 11:17:48 D3jNB/Z2.net
>> 顔修正とかやめれや
>> 羽生さんそんなの望んでないだろ

いやいや、お前の仮想上の「羽生さん」はそうかもしれんけどw
実際の羽生善治は見栄っ張りでせこいおっさんやぞ

309:名無し名人
20/03/22 13:42:28 UqgSgDba.net
次負けたら、残留は絶望的か?

310:名無し名人
20/03/22 13:46:06.63 AVbsd5+c.net
明日が王位リーグ三局目のアベケンさんとの戦いかあ。
調べたら過去二勝一敗で、直近では一年少し前に角換わりで勝ってる。
お気張りやす羽生さん
今日、NHKeテレで駒職人のドキュメント番組があって、羽生さんが少し駒検分としてでてた。
もうけもうけ
フカーラ、NHK杯初優勝おめ

311:名無し名人
20/03/22 18:57:49.41 zvD22PM9.net
大山の半分の名人9期で終わりとは雑魚にもほどがある

312:名無し名人
20/03/23 20:05:03 3oXlqE7B.net
3月23日(月曜日)
第61期王位戦挑戦者決定リーグ白組2回戦
▲羽生善治(2勝1敗)○−● △阿部健治郎(0勝2敗) AbemaTV・携帯中継

313:名無し名人
20/03/23 20:26:35 KZ9iFRRS.net
お、勝ったのか

314:名無し名人
20/03/23 20:36:17 3oXlqE7B.net
羽生おめアベケン残念、両者おつう

ここらで大型連勝たのんますでよ
んで来期は百期を

315:名無し名人
20/03/24 00:45:52 t6v+0yxx.net
王位も白トップ3によっては残留もいけるな。
その調子で頑張ってほしい。

316:名無し名人
20/03/26 22:37:26 VV3W0sdN.net
◇◆◇ 4月のメディア・イベント出演予定ほか ◇◆◇

01(水) 「駒doc.2020春号」発行(インタビュー掲載)(株式会社ねこまど)
04(土) 「「将棋界初」ドラフト会議開催! 豊島竜王・名人、渡辺三冠ら11名首脳陣集結!」放映(AbemaTV 将棋チャンネル)(19:00〜22:00)

317:名無し名人
20/03/28 15:47:18 04EZ/G2j.net
4月3日(金曜日)
第33期竜王戦1組ランキング戦準決勝
羽生善治−稲葉 陽 携帯中継
※勝者:決勝へ進出、挑戦者決定トーナメントへ進出
【第33期竜王戦ランキング戦(持時間各5時間)】

318:名無し名人
20/03/29 16:50:45 uECAfQ8W.net
今期初対局を勝利で飾ってや、羽生さん

◇◆◇ 4月の対局予定 ◇◆◇
_03(金) 第33期 竜王戦 1組ランキング戦 準決勝戦 稲葉陽 八段

◇◆◇ 対局日未定の対局予定 ◇◆◇
_??(?) 第61期 王位戦 挑戦者決定リーグ 3回戦 稲葉陽 八段
_??(?) 第61期 王位戦 挑戦者決定リーグ 5回戦 菅井竜也 八段

319:名無し名人
20/03/29 16:53:16 uECAfQ8W.net
ロート製薬目薬公式サイトに羽生

一本1000円強するんだよね
自分は色違いで赤バージョン使ってるけど、結構効いてるような気がする
300~400円のやつとはあきらかに効き目が違う

羽生さんとほぼ同年代の自分、疲れ目とか老眼を気にする時代
いい目薬が欲しいよと切望する時代
羽生さんをCMキャラクターに選定したロートはなかなかいい目利きしてますわ

320:名無し名人
20/03/30 15:44:36.44 dTEzN16G.net
>>318
稲葉×2、菅井
若手精鋭との三局か
理想は3-0だが、もし2-1で行くなら竜王戦の方を落として王位リーグをしっかり2つ勝つのが理想かな
竜王戦は敗者復活戦の相手が久保かサトカズなので、勝てない相手ではない
などと机上の空論をやってもあまり意味ないなw
羽生さんが3つ良い記譜を残されるようただただ祈っておりますぞー
好調菅井をなんとか負かしてほしい

321:名無し名人
20/03/30 19:58:42 BdWAovlh.net
王位リーグ残留と竜王戦本戦出場するように
思いっきり応援します応援団しかできないので

322:名無し名人
20/03/31 17:07:14.77 RqhmhpPf.net
>>320
そうそう、来期は逆襲の羽生や

323:名無し名人
20/04/01 12:50:36.52 tlJeHV5R.net
王位が残留微妙だから、竜王戦は、、、。
いやどっちも勝つね

324:名無し名人
20/04/01 23:06:54 WP3kteJV.net
NHK杯トーナメント表
羽生さんと渡辺が早くに当たる可能性

URLリンク(⭐www.nhk.or.jp)

325:名無し名人
20/04/03 22:33:45.58 23az9s76.net
羽生おめ稲葉残念両者おつです
これで四連勝で、竜王本戦進出か
夢は膨らみマクリングや

326:名無し名人
20/04/03 22:43:21.38 gYjvz4NT.net
4月8日の稲葉戦も勝てるかな

327:名無し名人
20/04/03 22:44:00.14 23az9s76.net
稲葉には負けないなあ
想定どおり、期待どおりの勝ちおめでとう
こういう豪腕将棋、デクシという24の強豪もやってたぞ
もしかしてデクシは羽生だったのではないか

328:名無し名人
20/04/03 22:47:00.09 XLryVFz/.net
羽生さんおめでとう。
決勝も頑張ってね

329:名無し名人
20/04/04 01:04:06.00 AboMuGII.net
終盤はしびれた
4三歩からの流れがすごかった
8五飛のサイドチェンジからゴールまで

330:名無し名人
20/04/04 01:43:08.75 BCYgQCrS.net
しびれた、やっぱり羽生将棋はおもしろい
本線出場おめでとうございます

331:名無し名人
20/04/04 01:56:36.59 VPLcVW7+.net
今日の羽生さんの記譜凄かったなぁ
新年度、良い幕開けだ

332:名無し名人
20/04/04 10:52:14.27 hVH9OrIU.net
竜王戦の決勝トーナメント進出という事でおめでとうございます!
幸先の良いスタートですね

333:名無し名人
20/04/04 22:09:26.49 N+dGDVB+.net
角将(大山信者羽生アンチ)のブログとYouTubeチャンネルらしきものを発見した
彼が角将本人かは分からないが最強議論スレの大山オタの主張と大部分が一致している
さすがにブログとYouTubeでは直接大山の方が上とは言ってないし、羽生を侮辱するような発言はしていないがね
将棋ポケット ブログ
URLリンク(shogipocket.com)
将棋ポケット YouTubeチャンネル
URLリンク(www.youtube.com)

334:名無し名人
20/04/05 17:00:58 /dj9wbeE.net
◇◆◇ 4月の対局予定 ◇◆◇

○03(金) 第33期 竜王戦 1組ランキング戦 準決勝戦 稲葉陽 八段
_08(水) 第61期 王位戦 挑戦者決定リーグ 3回戦 稲葉陽 八段

悪いけど稲葉さん(ナイスガイやけどな)に往復ビンタや

335:名無し名人
20/04/05 17:14:25 kAmbXUcx.net
稲葉は調子悪そうだが一発あるから、引き締めて頑張ってほしい

336:名無し名人
20/04/08 20:19:37.14 CiX46yE/.net
羽生8ー2稲葉(NEW)
4月8日(水曜日)
第61期王位戦挑戦者決定リーグ白組3回戦
▲羽生善治(3勝1敗)○−● △稲葉 陽(1勝3敗) 携帯中継

337:名無し名人
20/04/08 21:40:35.05 CiX46yE/.net
うっひょー五連勝か、、、こりゃ完全復活あるで
新コロを吹っ飛ばしてや
羽生おめ稲葉残念、両者おつどしたあ

338:名無し名人
20/04/08 21:50:03 luq1FeKp.net
あと一回なんとかタイトル取ってくれ

339:名無し名人
20/04/08 21:59:00 dDRdjvNC.net
羽生は稲葉とは妙に相性いいんだよなぁ。他の強豪若手にはてんで無理だけど

340:名無し名人
20/04/08 22:17:30.96 SY0q/uHU.net
イナバウアーは空気読める子

341:名無し名人
20/04/09 19:13:21.80 o0T3uGsN.net
>>337
羽生さんはかかとが治っていよいよ反抗声明出た感じだな
来年の今頃は安定の三冠で

342:名無し名人
20/04/10 16:13:23 3OLgVbvD.net
羽生さんには絶対に大山を超えてもらいたい
早く無冠から復活して竜王名人をしっかり保持してこそ大山を超えれる
まだまだ老害に雑魚になるには早すぎるよ羽生さん

343:名無し名人
20/04/11 08:57:53.93 1fWg4m+Z.net
羽生さんは2日制だと史上最強感がない
大山さんどころか中原さんにも届いていない感じ

344:名無し名人
20/04/11 20:26:57.75 brUx+ooR.net
羽生が王位奪還するのを読めてる人間は殆どいないだろうな

345:名無し名人
20/04/11 21:02:21.02 3b6kh5Gg.net
うむ
藤井が負けて
羽生が菅井に勝って
羽生が藤井に勝って
羽生が永瀬(豊島)に勝てれば
あとは木村には勝てそうだな

というか陥落のほうが有り得るのでは
菅井が藤井に打ちのめされて意気消沈している今なら羽生にも残留チャンスあるだろうが

346:名無し名人
20/04/12 01:29:53.15 vmHcXiAb.net
大山スレに帰ってください。
ここ応援スレッドなんで・・・

347:名無し名人
20/04/12 16:11:38.92 s8t6Kx4q.net
棋戦の予定がなかなか立たない中、羽生さんの対局予定も未定のまま。
波に乗りかけてた所、ちょっと痛いけどしゃあない。
今はみんな我慢し、やり過ごす、時間稼ぎの時や、、、ワクチンや治療薬などの援軍は必ずくるで。

348:名無し名人
20/04/12 17:19:32 Nq+RHscC.net
おまえはいつ消えてもよい

349:名無し名人
20/04/16 02:48:07.15 2UpuEOHy.net
>>345
挑戦確率は1%もないんじゃないのか。

350:名無し名人
20/04/18 23:58:46.70 lK1wIsp+.net
食事を減らして痩せたのか
言うは易し、行うは難しだけどなあ

351:名無し名人
20/04/20 19:25:13 x+SJYeHO.net
挑戦者になることってすごいことなんだよなぁ

いや〜厳しいな

352:名無し名人
20/04/20 20:11:30.32 PbIXswgb.net
残念だけど羽生さんには頑張ってもらいたい
こんなところで完全に潰れてしまうような器じゃないと信じてる
大山に勝てるのは羽生さんしかいない

353:名無し名人
20/04/21 18:53:11 7Yjs1erb.net
>>352
もう勝ってるだろ
80期止まりが出る幕ではない

354:名無し名人
20/04/25 19:22:52 lS4i2KXN.net
まずは挑戦者にならんとなぁ

355:名無し名人
20/04/27 22:15:08.80 S6LP23dv.net
第79期順位戦 
羽生さんは序盤菅井、天彦、糸谷と連投

356:名無し名人
20/04/27 23:03:18 +7jQkYty.net
上級国民が居座るあっちのスレとここはどこがちがうの?

357:名無し名人
20/05/01 12:22:48 HXIdv4/P.net
352

358:名無し名人
20/05/01 20:34:47 YIYYuAti.net
自宅同士でのでのリモート対局で生羽生さんがみれてるぅ
犬猫ウサギの乱入あるかもよ

羽生先手で矢倉戦

359:名無し名人
20/05/01 21:21:06.17 pJc/cpWj.net
羽生さんの名人10期目 ある?ない?
羽生さんの王座25期目 ある?ない?
羽生さんのタイトル100期目 ある?ない?

360:名無し名人
20/05/01 22:07:17 YIYYuAti.net
うーーーん、ウサギ様の登場無しでかっちっち

361:名無し名人
20/05/01 22:14:13 7Nq/HlW2.net
34歩の拠点を取られそうな局面から17径で銀殺しを見せて
商店の33歩で攻めをつなげる
結果は大差かもしれないけど持ち時間30分の名局と言える内容だと思う

362:名無し名人
20/05/01 22:41:36 YIYYuAti.net
>>361
74桂ぶちが光ったとのこと
羽生さん、好調を維持してる感じやなあ

両者おつ

363:名無し名人
20/05/02 06:29:56.19 XKFiH5zW.net
下の歯並びが悪いんだね

364:名無し名人
20/05/02 11:53:52 PSl379pt.net
5月7日(木曜日)
第33期竜王戦1組ランキング戦決勝
羽生善治− 佐藤和俊 ABEMA・携帯中継
【第33期竜王戦ランキング戦(持時間各5時間)】
1組:佐藤和−羽生_5/7

365:名無し名人
20/05/02 13:04:03 A5Sl4Rnw.net
羽生さんの名人10期目 ある?ない?

羽生さんの王座25期目 ある?ない?

羽生さんのタイトル100期目 ある?ない?

366:名無し名人
20/05/02 17:33:14 RACMeRMl.net
100期目そろそろ頼む

367:名無し名人
20/05/03 00:15:55.52 rVrmeMtM.net
理恵を倒す刃向けた羽生さんに怖いものはない。
いつでも73の呼吸よ

368:名無し名人
20/05/03 00:27:13.89 Ts5olEY6.net
もしかして雑魚棋戦勝った?

369:名無し名人
20/05/03 21:51:42 nPOe508U.net
つよい

370:名無し名人
20/05/04 16:20:56 lRJcOQdR.net
356

371:名無し名人
20/05/04 22:21:51 US51CtL6.net
竜王戦5月7日応援しています。

372:名無し名人
20/05/07 21:43:00 vpM8ycsD.net
遅ればせながら羽生さんおめ、両者乙
今日は強い勝ち方だったな

百期へガウや羽生さん、、、好調の六連勝や
先手サトカズ四間飛車をきっちり手勝ち見切ってるんだから

おめ、おめ

373:名無し名人
20/05/07 23:15:20 5MPWeScr.net
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘

374:名無し名人
20/05/09 12:25:17 veRb2qPf.net
羽生さ、、ん、、 

強い頃に戻ってきてるよ、、よ、

375:名無し名人
20/05/09 14:50:43 8gfLq+Gr.net
渡辺、豊島、藤井、永瀬、菅井に何度も勝てれば復活という感じ
それ以外に勝っても対戦の巡り合わせとかがよかっただけかなって感じ
厳しいようだけど本来の羽生さんってそういうレベル

376:名無し名人
20/05/10 19:40:21 8FWlQAwS.net
ああ、ワイも盲目的には羽生さんを愛せないなあ、、、そうできりゃ良いんだけれど。
もう世俗と汚辱にまみれまくってんだよw
羽生さんがワイを食わせてくれるわけでもない、などと思ってしまう。

まずは七連勝に向かってガウや、羽生さん

377:名無し名人
20/05/11 20:22:12 /j1xtoGB.net
藤井意外ならチャンスはありそう。

378:名無し名人
20/05/12 20:57:18 uWx0n49b.net
>>374
羽生さん竜王に返り咲きそう

379:名無し名人
20/05/13 19:37:53 NlkVK0tr.net
100喜

380:名無し名人
20/05/15 20:06:30.94 ibAk0aZE.net
5月21日(木曜日)
第68期王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
羽生善治−飯島栄治 ABEMA・携帯中継
【第68期王座戦 挑戦者決定トーナメント(持時間各5時間)】

381:名無し名人
20/05/17 12:34:35 Bgw8CszI.net
羽生さんの若い頃をカマキリと例える人が多いけど、言い得て妙だな
あれはどう見ても巣立ったばかりの幼年カマキリですわ

382:名無し名人
20/05/17 20:05:54.09 Bgw8CszI.net
四日後に飯島さんとの王座戦、、、七連勝たのんます羽生さん
大分調子が戻ってきてる
タイトル戦での応援ができる日も近いんちゃうかなあ

383:名無し名人
20/05/21 21:54:07.15 kzMYodwN.net
5月21日(木曜日)
第68期王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
羽生善治 ●−○ 飯島栄治 ABEMA・携帯中継

384:名無し名人
20/05/21 21:58:12.04 kzMYodwN.net
残念、七連勝ならずか
飯島おめ両者おつ
百期の道は遠いなあ、、、頑張ろう羽生さん
感想戦ではサバサバしてたなあ

385:名無し名人
20/05/21 22:03:06.53 FBYH7S+w.net
負けてしまいましたか、残念

386:名無し名人
20/05/23 21:31:26 Ow0GrpA+.net
名人戦や竜王戦で負けるのは全盛期から羽生の日常だったけど
雑魚タイトルしかも王座で負けるのはちょっとショック

387:名無し名人
20/05/25 19:19:34 JXBnV2x8.net
王座はもうええやろ
100期中25期が王座なんてみっともないし

388:名無し名人
20/05/26 21:09:54 A2wicOus.net
>>384
2020年度100期への道

王位 白組リーグ戦最終戦から 羽生3−1vs菅井3−1、聡太4−0vs阿部健0−4
竜王 挑決トーナメント 準決勝から
王将 挑決リーグから
棋王 本戦から 

名人 次年度へ 順位戦から
叡王 次年度へ 九段戦から
棋聖 次年度へ 二次予選から
王座 次年度へ 二次予選から

389:名無し名人
20/05/28 23:54:42.43 2JYMG4Eq.net
6/8と6/13に順位戦初戦、王位戦五局目で菅井さんと連チャンが入ってる
頑張っとくれやす羽生さん with Loveでへへへへ

390:名無し名人
20/05/31 19:17:58.72 s2LAIb6x.net
今のところ>>389以外、対局予定が入ってないなあ
菅井さんとの連チャン、お気張りやす羽生さん、、、尻尾ブンブン丸で応援や

391:名無し名人
20/05/31 20:29:26 gl/hd02+.net
避難所管理人させてもらってた者です
突然閉鎖してしまって、ご心配頂いててごめんなさい
羽生さんのファンは続けさせて貰っています、ごめんなさい
ROM専ですが時々覗かせてもらっています

392:名無し名人
20/06/01 15:07:37.28 UE2mRn5l.net
菅井に往復ビンタ食らわないように

393:名無し名人
20/06/02 19:30:35.21 JOlV+BZl.net
6月8日(月曜日)
第79期順位戦A級1回戦
▲菅井竜也(0勝0敗)−△羽生善治(0勝0敗) 携帯中継

394:名無し名人
20/06/02 21:20:24.28 wSiQDYxF.net
藤井聡太のせいで羽生さんが過去の人になっていく

395:名無し名人
20/06/02 21:37:48 SCvADdjX.net
んー竜王戦挑戦してほしい

396:名無し名人
20/06/03 08:51:44.24 mv5n17IH.net
竜王戦挑決で羽生VS藤井が観れるかもしれないと思うとわくわくする

397:名無し名人
20/06/04 20:34:22.84 MULanpJW.net
自分の頭で考えて手を捻りだした最後の天才棋士

398:名無し名人
20/06/05 15:04:02.54 vFS1SjQE.net
僕は、今日ここに宣言致します
次に羽生さんがタイトル挑戦を決めた場合、全局対局場の旅館ホテルに駆けつけて
羽生さんの追っかけをすると
米長さんの50歳名人当時のファンの心境がようやく吾輩にも理解できるようになったのだなと

399:名無し名人
20/06/05 15:04:57.97 vFS1SjQE.net
そのくらい、命を賭して羽生さんの残りのキャリアを見守っていくのだと
今日ここに宣言致します
羽生さんの100期は絶対達成されるのだと信じております

400:名無し名人
20/06/07 21:24:35.52 jE0Kwo0z.net
>>399
ああ、羨ましい、、、頼みましたでよ
明日は菅井さんとのA級順位戦初戦
ナベvs聡太の棋聖戦一局目も有り、将棋ファンにはたまらん一日に
頑張ってや、けっぱってや羽生さん

401:名無し名人
20/06/07 22:28:30 xhhQHamm.net
明日は菅井の初A級と天下の羽生さんの対局なのにニコ生もアベマも何にもやらないんだな…
もう放送する価値も無いって事かな

402:名無し名人
20/06/07 22:41:07 jsTazvWa.net
あれ、やらないんだっけ?
コロナが終わった日程で、なくなってしまったか。
Abema側が藤井のチャンネルに集中してほしいのかな。
わからなくもない。

403:名無し名人
20/06/07 22:41:55 jsTazvWa.net
デデンでいいから放送してほしいけど、まーしょーがないか。
羽生さん勝ってくれよ

404:名無し名人
20/06/08 15:17:23.41 Z5QzzyPQ.net
羽生さん何気に竜王戦T出場決まったし他の棋戦でも結構予選突破してきているしまた強くなりだしたね
何かAI将棋の感覚とか掴めてきたんじゃなかろうか
タイトル100期は意外に近いのかもしれない

405:名無し名人
20/06/08 19:46:30.37 OfPFt9Tq.net
別の次元から来た人かな

406:名無し名人
20/06/08 22:41:44.28 ibdaYvuh.net
羽生さん怒りの三段ロケット返ししようとしたら
殺気を感じて菅井が投げちゃったな
とりあえずオメです

407:名無し名人
20/06/08 22:44:44.45 s3xhgyFe.net
怒りの47角打ちで菅井さんグッバイになってしまった

408:名無し名人
20/06/08 22:47:42.84 Rk/RVJnD.net
盤外戦術がエグいな

409:名無し名人
20/06/08 23:15:25.78 ra57gJ9b.net
羽生おめ菅井残念、両者おつどした
また五日後に両者相まみえる、、、熱戦を
つうか往復ビンタをw
聡太、棋聖戦おめえ、、、初々しかった
ナベさん残念やったなあ

410:名無し名人
20/06/08 23:41:28.46 Rk/RVJnD.net
羽生ファンとしては永世7冠を達成させてくれた渡辺に頑張ってほしいのはわかるね

411:名無し名人
20/06/09 11:17:06.15 8lqbIIvS.net
勝ち馬乗り換え羽生ヲタが藤井の登場時には神経質に罵倒してたのに今は藤井ファンスレに多数居座って昔話するのほんと目障り

412:名無し名人
20/06/09 13:21:57.06 65J+3es2.net
219名無し名人 (アウアウカー Sa05-gOMP)2020/06/09(火) 13:14:45.03ID:U/dv1zqra>>229
藤井の将棋は凄いとは思うが面白くはない
224名無し名人 (ワッチョイ a9ba-JvjX)2020/06/09(火) 13:15:48.38ID:0jI9KNec0>>234
>>224
アンチ、ついに将棋が面白くないしか言うことがなくなる
229名無し名人 (アウアウカー Sa05-gOMP)2020/06/09(火) 13:16:35.70ID:U/dv1zqra
>>229
アンチに見える?
俺は羽生将棋が好きだから比較してるだけ
羽生将棋の方が面白いよ

413:名無し名人
20/06/09 13:34:25.03 oEAsbJdi.net
>>404 タイトル100期取れるとして、最速だと何の棋戦になりますか?

414:名無し名人
20/06/09 14:10:48.65 vSF10p6p.net
>>413
横レスですまん。
今から最速だと王位。藤井くんが全勝なので自力挑戦の目はもう無いけど。
もし藤井くんが取りこぼせばワンチャンある。
次が竜王戦。これは1組優勝で良い位置なので、けっこうチャンスある。
1回勝てば挑戦者決定戦に出場。
なんとなく今年は、挑決で藤井くんと3番勝負になりそうだが。。
そのあとは王将・棋王・名人・叡王、
今の調子が維持できれば、どれか挑戦権取る可能性はあるね。

415:名無し名人
20/06/09 21:09:49.68 sxr5L12o.net
藤井くんには全盛期の時でも勝てたか怪しい

416:名無し名人
20/06/09 21:13:30.44 DNt5L4Af.net
>>415
羽生少年を今に送り込んだらいい勝負するんじゃないか?
渡辺少年は厳しいだろうけど

417:名無し名人
20/06/09 21:51:54.49 YnNhjoEF.net
>>415
無理に決まってるだろw
昔と今じゃ時代が違う、羽生レベルじゃせいぜい6段がいいとこ

418:名無し名人
20/06/09 22:42:27.54 DNt5L4Af.net
>>417
レス乞食はやめたほうがいいと思いますよ。ツイッターで承認欲満たせばいいのでは

419:名無し名人
20/06/09 23:19:02.59 YNPk2n8e.net
6月13日(土曜日)
第61期王位戦挑戦者決定リーグ白組5回戦
▲羽生善治(3勝1敗)− △菅井竜也(3勝1敗) 携帯中継

420:名無し名人
20/06/09 23:23:28.18 YNPk2n8e.net
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(6/8現在、*は羽生さん負け越し中)
羽生40ー38渡辺
羽生17ー16豊島
羽生19ー14広瀬
羽生9ー12天彦 *
羽生11ー8糸谷
羽生10ー5太地
羽生4ー7永瀬 *
羽生4ー7菅井 * (NEW)
羽生8ー2稲葉
羽生5ー1斎藤
羽生3ー1近藤誠
羽生3ー1阿部健
羽生0ー3藤井聡太 *
羽生2ー1千田
羽生2ー0コール
羽生1ー1佐々木大地
羽生1ー0澤田
羽生1ー0高見
羽生1ー0三枚堂
羽生0ー1佐々木勇気 *
羽生0ー1増田 *
羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎

天彦、永瀬、菅井、聡太
負け越し数はいずれも3
無類の「攻略マシーン」、「おもちゃ製造機」である羽生さんにとってはここら辺が一番ウキウキなんでしょう、きっと

421:名無し名人
20/06/11 04:08:50.45 MDT/y5Sm.net
藤井が負けると羽生が再評価される流れは面白い

422:名無し名人
20/06/11 04:34:03.03 izYCuMTX.net
>>419
順位戦中飛車で敗れた菅井が四間飛車穴熊
羽生も居飛車穴熊に囲い暑苦しい熱戦の末
入玉持将棋と予想

423:名無し名人
20/06/11 05:05:54.08 La7gZaFA.net
膝が治ったらあっさり復活
いまなら渡辺さんや豊島さん相手でもいい勝負できるんじゃないか

424:名無し名人
20/06/11 13:15:12.21 kemoQuH5.net
>>423
どっちとも毎回いい勝負してるじゃん

425:名無し名人
20/06/13 18:00:08.39 Oabp/b6r.net
(^ω^)なぜあきらめるんだ?
(^ω^)その悔しさがあるならまだ戦える!
(^ω^)蒸着ッ!イヤァァッ!
よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!
(^ω^)

426:名無し名人
20/06/13 18:38:35.71 7PusCk8A.net
往復ビンタ成功おめでとうございます

427:名無し名人
20/06/13 19:12:39.17 vR5A1Mm2.net
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(6/13現在、*は羽生さん負け越し中)
今日のは圧殺ぽかった・・
菅井さん調子悪いのかな、、それとも羽生さんが完全復調されてしまわれたのか・・
何はともあれファンの皆様おめでとうであります
羽生40ー38渡辺
羽生17ー16豊島
羽生19ー14広瀬
羽生9ー12天彦 *
羽生11ー8糸谷
羽生10ー5太地
羽生5ー7菅井 * (NEW)
羽生4ー7永瀬 *
羽生8ー2稲葉
羽生5ー1斎藤
羽生3ー1近藤誠
羽生3ー1阿部健
羽生0ー3藤井聡太 *
羽生2ー1千田
羽生2ー0コール
羽生1ー1佐々木大地
羽生1ー0澤田
羽生1ー0高見
羽生1ー0三枚堂
羽生0ー1佐々木勇気 *
羽生0ー1増田 *
羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎

428:名無し名人
20/06/13 19:46:59.54 vR5A1Mm2.net
竜王に向けて弾みが付く一勝になりましたね

429:名無し名人
20/06/13 20:08:10.77 aVPiPHjV.net
飯島以外に勝ってるし、かなり効率のいい勝ち方してるなリーグ残留は重要

430:名無し名人
20/06/13 20:56:30.33 vR5A1Mm2.net
でんでん応援できしまへんやったけど、菅井さんに勝ちましたかあ。
羽生おめ、たっちゃん残念、両者おつ
これで今期五勝一敗
次局は6/28のJT杯・クボック戦だが、間に何か入りそうやな
GoGo羽生さん

431:名無し名人
20/06/13 22:22:27.30 HhGNhZIc.net
タイトル96期目の頃 羽生は四冠だった
つまり自前のタイトル全て防衛すれば楽々100期到達と皆が思った
100期超えは確実、若手はパッとしないから120期くらい余裕余裕という声も多かった
あれから数年
羽生はまだ100期到達していない

432:名無し名人
20/06/13 23:21:58.75 N/Z1E/5n.net
そこが怪物大山との大きな差と言うか大差なんだろうな
大山を羽生さんが超えるにはあまりにも大きな壁かも
最大瞬間風速なら誰でも出せるが長く続けることの大切さ凄さわ羽生さんが一番よくわかってる
大山を超えるためにも羽生さんはそこを目指したいんだろうね

433:名無し名人
20/06/13 23:40:45.25 7PusCk8A.net
>>432
もう記録では超えている定期
現在最強の藤井が振り飛車してないのに、振り飛車棋士の大山が最強はおかしい

434:名無し名人
20/06/14 17:25:07.97 t2zFs1lG.net
大山の時代は長年に渡り振り飛車勝てた生温い時代だったと認定できる

435:名無し名人
20/06/14 17:35:25.80 KD6gHKZ+.net
棋士の数も違う、タイトルの数も違う、勉強の環境も違う、と違う事だらけなのに同一の土俵で比べるのが間違い。
大山さん、中原さん、羽生さんは同格にすげえと思う。

436:名無し名人
20/06/14 18:46:27.57 9EIeAW1F.net
時代、世代の違う棋士の優劣をぬかす阿呆は角馬鹿ならずとも精薄やろ
大山時代と中原時代、羽生時代、今の令和時代の棋士の成績を比べて優劣なんて言える訳ねえわな
それぞれの時代に応じた特徴が有るだけ
角馬鹿のぢぢいヒステリィは単に非論理的なだけ

437:名無し名人
20/06/14 21:12:26 vN0Rbk73.net
大山、中原、羽生、藤井の4人で比べられるのは名人獲得数のみ
4人の時代で公平に年に1回獲得チャンスがあったのは名人獲得数

大山は王位、棋王、王座、叡王に大きなハンデを抱える
中原は王座、叡王に大きなハンデを抱える
羽生は叡王に大きなハンデを抱える
この4人を公平に比べられるのは将棋界最高のタイトル名人のみ
総タイトル数、優勝数、勝ち数、勝率などは棋戦数、対局数が違い比べられない
棋士の数は雑魚棋士の数が下に増えるだけでタイトルを争うトップ10人程度のレベルはどの時代も大差ない
よって考慮しなくてよい

名人
大山18期 中原15期(16年) 羽生9期 藤井?期
→木村14世は8期(13年)だが、32歳からしか参加できなかったので比べようがない

438:名無し名人
20/06/14 22:21:27.13 t2zFs1lG.net
>>437
だからお前はバカなんだよ
少ないと集中してやれることもある

439:名無し名人
20/06/14 22:47:56.13 QoceEcsA.net
木村以外にはもう勝てそうにないから王位が最後のチャンスなんだが
まあプレーオフの可能性もほぼないし藤井に勝つのもきついか

440:名無し名人
20/06/14 23:45:51.88 ggF5AVoG.net
ここファンスレなんですけど。
スレタイも見れないおじいちゃんなんですか?

441:名無し名人
20/06/15 00:24:33 rEXDcbi9.net
40代の大山は2日制4タイトル、1日制棋聖戦2回 年に6タイトル戦にほぼずっと出てる
少ないどころか羽生より忙しい

そもそもタイトル少ないから大山が勝ててるわけでもないし
タイトル多いから羽生が勝てないわけでもない
タイトル多くても羽生は王座戦では24期勝てる、名人戦では9期しか勝てない
羽生は王座戦に集中していて名人戦に集中していなかったから?違う
能力があるかないか
羽生は1日制では勝ちまくれるが2日制ではそうでもない
だから大山時代にいっても同じ、むしろ2日制タイトルの割合が多いので苦戦する

442:名無し名人
20/06/15 00:33:49.77 PX6Cn+Yk.net
大山 2日制4タイトル、1日制棋聖戦2回時代に名人を量産
中原 2日制4タイトル、1日制3〜4回(棋聖2棋王1 王座1)時代に名人を量産
羽生 2日制4タイトル、1日制3タイトル時代に名人・竜王を量産できず
井山 囲碁2日制3タイトル、1日制4タイトル時代に本因坊(将棋の名人)棋聖(将棋の竜王)を量産
藤井 2日制4タイトル、1日制4タイトル時代に名人・竜王を量産?

443:名無し名人
20/06/15 01:04:06.79 hseY+tOs.net
死にかけのおじいちゃんの最後の差し回しでビビるが。

444:名無し名人
20/06/17 12:09:46.78 R5FOwce4.net
URLリンク(www.youtube.com)

445:名無し名人
20/06/17 22:48:41 ZXOR8ovf.net
>>444
いいね

446:名無し名人
20/06/18 21:26:21.45 YoFNd2ow.net
URLリンク(www.youtube.com)

447:名無し名人
20/06/19 12:43:18.43 8c2esPQ2.net
羽生善治はチェスでは世界で何番目くらいなの?

448:名無し名人
20/06/19 16:09:48.90 eUBqEYCZ.net
1000番とかだったような

449:名無し名人
20/06/21 16:53:30.46 0w2PO6AX.net
羽生さんが弟子をとらない理由を以前に何かで表明してたなあ。
今後、気が変わることもあるやろうが、羽生さんの言い分は納得かなあ。
今は形だけの師弟関係も多そうだし、別に師匠のなり手不足もなさそう。
今、羽生さんが師匠を引き受ける必要性は乏しい。
次は6/28のJT杯での久保さんとの対局、、、お気張りやす羽生さん

450:名無し名人
20/06/21 22:32:01.70 Tj3ueENN.net
手が震えてるのに負けとるやんけ
勝ちを確信したら手が震えるとは何だったのか

451:名無し名人
20/06/21 23:24:11.91 pC46yPih.net
負けてしまったか残念

452:名無し名人
20/06/21 23:41:15 Tj3ueENN.net
鈴木大介が余計なことを言わなければ後手の時は振り飛車だったのに

453:名無し名人
20/06/22 00:00:23.32 nD3xwX9L.net
羽生さんが自分で指名したらどういうメンバーだったんだろうか
弟子と一緒で指名してあげられない棋士が気の毒だから誰も指名しないと言うんだろうか

454:名無し名人
20/06/22 23:32:35.07 epSRrxq0.net
菅井八段に連勝はアベマで連敗して闘志に火が付いたと思いたい

455:名無し名人
20/06/22 23:38:02.76 pCL6ntke.net
レーティングトップ棋士に早指しで負けたけど、そこまで悲観する必要があるか。
竜王戦準決勝を警戒するべき

456:名無し名人
20/06/23 02:45:12.54 oIrMt+DS.net
まだ来週の放映もあるのにお前ら冷たいな
チームの決勝進出はほぼ無いけどそれで手を抜くこともないだろうし

457:名無し名人
20/06/23 23:33:05.69 GBinrRy+.net
◇◆◇ 6月のメディア・イベント出演予定ほか ◇◆◇
28(日)
「2020年度「将棋日本シリーズ」 一回戦第一局 羽生善治九段 対 久保利明九段」放映(ABEMA将棋チャンネル)(15:25〜18:00)

458:名無し名人
20/06/24 00:28:32.75 99hsNJNo.net
まあ悲観するとしたら
藤井くんと5番勝負や7番勝負やって羽生さんが勝つことはほぼないだろうと分かったせいかな
藤井からタイトル取ることはできないから他から取るしかない

459:名無し名人
20/06/24 00:30:08 99hsNJNo.net
竜王戦は永瀬が強敵だけど
永瀬のことは藤井が壊してくれてるから大丈夫と思う
菅井と同じようにね
みんな藤井を見て、藤井に負かされて絶望している
羽生さんはその隙を見ておいしいとこを攫うチャンス

460:名無し名人
20/06/24 12:03:30.23 2zNjwfm1.net
高校を卒業した藤井くんに将棋を教わりに行って新たな境地に達する羽生さんの米長道場的展開に期待しよう

461:名無し名人
20/06/24 14:22:47.52 N1kAR5Ll.net
>>460
羽生道場を開いて、どんどん若手と研究するべきだよな
もうモチベないのかな

462:名無し名人
20/06/24 16:56:58.10 rm6khpjE.net
ガキのうちから出物腫れ物扱いで持ち上げられ遠ざけられまくり
戸田や飯島に負ける雑魚に落ちぶれたのにプライドだけは糞高いままのアスペコミュ障おじさんだから
米長や木村らのように若手に頭下げて教えを乞うとか
羽生には死んでもできませんって

463:名無し名人
20/06/26 16:48:56 quuU2nRf.net
竜王戦は結局木村かモテが準決勝で来そう
あとは藤井くんが途中敗退してるかどうか
この2点がポイントになりそう

追い風は感じるよ、永瀬が負けたり渡辺が予選落ちしてたり
モテにせよキムにせよ、数年前までは期待勝率8割のイメージ
今は6割とか6割5分になってるようなイメージ

464:名無し名人
20/06/26 19:25:46 ZsLBHzEX.net
まあそんなこと言ってるようじゃタイトル何て無理だろうけどな

465:名無し名人
20/06/27 10:15:49.39 QGdEYA/N.net
羽生さんの苦手の棋士がどんどん負けていく
藤井くんは来そうだが

466:名無し名人
20/06/27 11:16:16.14 U951tojM.net
体力的に強敵と連戦はできないから、ファンとしてはトーナメントのくじ運を祈ってしまう

467:名無し名人
20/06/27 23:06:57.91 KodDSjgs.net
菅井は藤井との王位リーグや棋聖戦トーナメントで壊れた
そのあとに羽生が往復びんたを食らわした
永瀬は藤井との挑決2連敗で崩れた
その隙に佐藤康が竜王戦で殴り倒した
チャンスは来ているといえば来ているのだが
本当の意味でチャンスかどうかは怪しい
最後の壁が強豪を壊しまくっている藤井と、まだ藤井に壊される機会のない豊島だからだ

468:名無し名人
20/06/27 23:09:43.70 KodDSjgs.net
これから数年以内には、藤井がコケれば渡辺、豊島、永瀬にチャンスが来るという状況になるだろう
羽生あるいは菅井らにチャンスが来るにはさらに渡辺、豊島、永瀬がコケる必要がある
今回の竜王戦は渡辺、永瀬が消えている
よってチャンスといえばチャンスだが

469:名無し名人
20/06/28 13:02:32.86 d3uU5W5B.net
名人在位
木村13年(31歳以前は在位不可能のハンデつきで)
大山18年
中原16年
羽生9年
藤井20年
とかになったら終わりだね
藤井が10年在位した時点で終わりだわ

470:名無し名人
20/06/28 15:16:49 g5v2+gr7.net
よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!



471:名無し名人
20/06/28 15:17:59 VfysQoVI.net
●●●●

472:名無し名人
20/06/28 17:33:56.88 XCjJn6Zx.net
JT杯の久保戦であっさり初戦敗退かあ、、、、どんどん身軽になってくなあ(泣
まぁしょんなか、次局頑張ろう羽生さん
勝っても負けてもハブスキーや

473:名無し名人
20/06/28 18:51:16.36 XCjJn6Zx.net
羽生さんの負け方
藤井くんの勝ち方
時代は変わっていく、、んですかね
今日の鍋の負け方はちょっとショッキングでした
鍋ファンの心境やいかばかりか

474:名無し名人
20/06/28 19:04:44.79 8sLjyr9+.net
藤井強すぎ

475:名無し名人
20/06/28 19:12:01 mC+kFGnb.net
各タイトル記録(大山は新しいタイトルほど年齢的ハンデあり)
名人 大山18期
読売 大山14期 竜王:渡辺11期
王将 大山20期
王位 羽生18期
棋聖 大山中原羽生16期
棋王 羽生13期
王座 羽生24期
叡王 高見永瀬1期

藤井くんも雑魚タイトルは必死になって取りに来ないだろうから
王座24期だけは何とか残りそうやな
他は全て更新される勢いっすなあ
羽生はこれを見越して王座で頑張ったのかもしれん。。。

476:名無し名人
20/06/28 19:42:10.68 XCjJn6Zx.net
棋士達の生きる世界は実力の世界だから、年齢などに関係なく強い者が勝つちゅうシンプルな世界や
結果や現状は受け入れるしかないけど、好きな人を応援できるのはハッピーや
羽生さんの7、8月の対局予定が出てないけど、淡々玲瓏に戦っとくれやす

>>474
今期は五勝二敗でええペースや
そのうち聡太にも一発はいるやろ、、、楽しみやでえ

477:名無し名人
20/06/28 19:49:26.66 KXHX7iqB.net
もう羽生さんは過去の人だな

478:名無し名人
20/06/28 19:52:02.07 o/jnA3OG.net
あの人は 逝って 逝ってしまった
あの人は 逝って 逝ってしまった
もう帰らない

479:名無し名人
20/06/28 20:03:58 EH6SFBT1.net
人間誰しもが衰えるもの
羽生といえどもいつまでも勝ち続けるというわけにはいかないし周りの人も思っていない
問題は衰えてきた時の言動や振る舞いだね
人間性があらわになってくる
思慮深い人間なのかゲームだけの人間なのか

480:名無し名人
20/06/28 20:09:03.58 QuYs2Kkb.net
歴代の大棋士もこの年代で急に衰えてるもんね。
問題はここで踏ん張って、追いつこうというモチベーションを抱けるかどうかだ。
早指しで踏み込めないところをみると、結構重症な気はするが、、。なんとか乗り越えてほしい。

481:名無し名人
20/06/28 21:53:34.02 Nfs8Y691.net
>>468
藤井がコケるのは有り得ないからね
藤井八冠の時代もすぐ来るだろうし
羽生は完全にオワコンのジジイだよ

482:名無し名人
20/06/28 22:05:32.27 Q7/hVr7B.net
藤井は30代で羽生のタイトル数超えそう。
100期とかもうどうでもいいでしょ。
確実に抜かれるんだから。

483:名無し名人
20/06/28 22:13:08.05 QuYs2Kkb.net
今までの周期からすると、30代でパワーアップしたAI世代の中学生棋士が出てくるぞ。
おじいさんだから技術の進歩はわからないのだろうけど。

484:名無し名人
20/06/28 22:26:31.23 yAXNIUPO.net
AI同士を戦わせた棋譜から
人間の参考になる状況をいかにピックアップするかに
技術的な改善の余地がありそう

485:名無し名人
20/06/28 23:44:45.82 XCjJn6Zx.net
ここから羽生さんが藤井くんに逆襲して勝ち越すかと思うとワクワクするわ

486:名無し名人
20/06/29 07:28:33.09 6um4rI8A.net
>>482
そうなる前に藤井聡太を超える中学生棋士が出現するだろうね
真のAI世代

487:名無し名人
20/06/29 07:29:40 j0RoRPLT.net
AI使ったら上に行けると信じてる馬鹿が多数の模様

488:名無し名人
20/06/29 07:31:17 lZCdCet3.net
お前ら昨日の対局見てないのか〜
藤井じゃないぞ羽生のだぞ〜

まー素人丸出しの将棋だったw

489:名無し名人
20/06/29 08:44:42 ACqhXI6i.net
>>475
藤井くんは地元の熱い要請で王位25年くらい死守しそう。
長時間考えられるから本人も好きそうな棋戦とみた。

490:名無し名人
20/06/29 13:03:03.61 JGb6b35f.net
100期は期待してるがそれ以上にずっと将棋指しててほしい

491:名無し名人
20/06/29 13:19:34.54 i2Yvy+E+.net
性転換して女流棋士になればタイトル100期目とれるかもURLリンク(i.imgur.com)

492:名無し名人
20/06/29 13:23:23.87 BX0cg4VR.net
羽生善子のお漏らし

493:名無し名人
20/06/29 18:10:20.65 DqSS5m8S.net
どこ見ても藤井君の話題ばかり
羽生さんのことも話題にしてもらいたい

494:名無し名人
20/06/29 18:33:34.61 LxqzPzKM.net
久保戦は酷かったねー
なんか演じる雰囲気作ってこなかった人だから
余計に痛々しい。
「強すぎる人」はそれだけで棋士には嫌われてる
っていう当たり前の事も知らなかったのか。

495:名無し名人
20/06/29 18:35:29.09 X0XG4o5h.net
>>489
全ての記録は藤井に塗り替えられ羽生は完全に過去の人となるなw

496:名無し名人
20/06/29 19:04:23.95 t+ZFPuUe.net
そもそも羽生が持ってる記録って、実質的には大山以下なんじゃないの。

497:名無し名人
20/06/29 20:23:51.04 vnrSvnj3.net
羽生さんに匹敵する人は俺が生きてる間は出てこないと思ってたが出現したのか

498:名無し名人
20/06/29 20:48:23.35 sXixFWaS.net
既に超えてるだろ

499:名無し名人
20/06/29 20:52:12.66 CqQ4Ig6q.net
全戦型を網羅する真のオールラウンダーは羽生しかいないがそれが段々厳しくなってきたんだろうな

500:名無し名人
20/06/29 21:00:52.67 AIsF7Xhs.net
>>498
それを49歳まで続けたら超えられるよ。
それを見届けられるやつはここにはいないだろうが

501:名無し名人
20/06/29 21:09:50.33 8Rnqg6sI.net
>>499
オールラウンダーww  どこがだよ

502:名無し名人
20/06/29 21:42:59.71 AIsF7Xhs.net
藤井が振り飛車指すのか?

503:名無し名人
20/06/29 22:06:14.08 BX0cg4VR.net
この合理化の時代
自分が負かしまくってる戦法をなぜ自身でやらなきゃならんのか
これが分からない

504:名無し名人
20/06/29 22:14:02.13 AIsF7Xhs.net
なので、自分で何でも指しこなして、やってみる前時代の棋士が羽生なんだろ。
まじで何でも指すじゃん。それをオールラウンダーというんじゃないのか。
強い弱いは別の話だろ。

505:名無し名人
20/06/29 23:46:36.28 ufXHB/6I.net
>>503
棋士でもないのになんなん?
まあ合理的といえばそうだが、その分つまらないな、今は。
大山、升田、内藤、中原、米長、谷川、羽生、みんな何でも指せる。
よってたかって振り飛車を研究で叩いて、自分は指さない。
興業としては失格だわ。なんで飯が食えてるのか、今の若手はもっと
考えた方がいい。

506:名無し名人
20/06/29 23:52:37.53 ERH/LUs2.net
棋理の追求、投了の美学、本物のプロ棋士は何処へ行ったんだろう

507:名無し名人
20/06/29 23:57:50.17 AIsF7Xhs.net
検索エンジンが出てきたのはだいぶ後で、昔は知識を得ようとすれば、
書籍を読み込み、自身で見に行き、棋譜を見て並べる必要があった。
才能+AIソフトが藤井君は産んだとするならば、棋士生活の最後に聞けばいいのではないか。
合理的な将棋と考えて勉強し、指していましたかと。
大山大全集で勉強していたと耳にしたからそんなことはないと思うが。

508:名無し名人
20/06/30 10:03:37.19 wh4Jrcq8.net
藤井の場合は強いからいいんじゃないか。自分の感性で悪いと思うから
振り飛車も指さないわけだろうし。単に伝聞で合理的とかじゃなくて、
とことん棋理に拘ってるからコンピューターでも出ない手が指せるわけだし。

509:名無し名人
20/06/30 12:42:44.84 4UhyVMZl.net
−振り飛車を指さないのはなぜですか。
振り飛車は有力な戦法の一つですが、飛車を移動させるのに一手かかります。
その一手で飛車の働きが上がっているかというと、個人的には微妙な気がして。
飛車を初期位置のままで使うのが、自分としては最も自然だと思います。

510:名無し名人
20/06/30 12:57:46.24 wh4Jrcq8.net
そもそも藤井の飛車ってあんまし動かないよね。
じっと自陣を守ってて、頃合いになったら歩取って死んだりw
でも、その守備がもの凄く働いてるんだよ。
永瀬との王位挑決とか、今回の棋聖第2局とか。

511:名無し名人
20/06/30 13:37:42.15 KZveorxI.net
居飛車党の飛車だいたいそんなもんじゃないか

512:名無し名人
20/07/02 21:54:06.97 rm4OV1K3.net
>>500
できたら見届けたい
30年後はまだ60代なんで
皆さん意外と年齢行ってるのかな?羽生さんより年上だったりするのかもしかして

513:名無し名人
20/07/03 00:47:20.47 5oL15/Zc.net
【 スレーヌ (大卒らしい) 年齢 レス 】
■ 2014/11/30(日) ID:uZvUSI0U
時代錯誤の間違った書きこみをしてしまい、角馬鹿様のご指摘御罵倒を。
昔、お受験で世界史を取ってたんだけど、もう今は昔。(って、考えたら対Deep blue戦の時は既に社会人だった。)
↓↓↓
ディープ・ブルー対ガルリ・カスパロフ
第一戦 * 1996年2月10日 / 第二戦(再戦)* 1997年5月11日

■ 2016/01/22(金) ID:7D3gjZmC
ワシの若い頃はtyは、サンキューてるよ、ちゅうてたけどな。
↓↓↓↓↓
春日三球・照代(かすがさんきゅう・てるよ)は、日本の夫婦漫才コンビ。
1965年に三球と照代で『春日三球・照代』を組み直し、夫婦漫才コンビで再出発した。

514:名無し名人
20/07/03 00:51:17.23 5oL15/Zc.net
【 ビニール 年齢 レス 】
■ (ワッチョイ e354-bJBF) 2018/03/19(月) ID:UnN6wgnw0
まあ俺も羽生さんと同世代だけど、
俺の体型にようやく羽生さんが追いついてくれてきて
嬉しいやら心配やらといったところ
体が重くなると色々モチベーションにも影響するわな
階段を上がり下がりするだけで息が上がったり、正座が苦しくなったり
ID:UnN6wgnw0
(ワッチョイ e354-bJBF)
(ワッチョイ a254-bJBF [61.125.66.146])

515:名無し名人
20/07/03 01:10:22.82 5oL15/Zc.net
【 ビニール 年齢 】〜 スレーヌ 証言 〜
■ 2016/01/23 01:03:53
その漫才コンビであってると思うけど、それをRealTimeで楽しんだわけで無くYouTubeで見たのを、だじゃれたんだよ。
多分ビニーさんは私より目上と思うが、、、どうして年齢に拘るのかな。
ぢいさん、もっと感性を磨かなくては。
あんた背中がすすけてるぜ。
D:pme4XlVV

516:名無し名人
20/07/03 22:51:15.99 OIU522u5.net
そろそろ復活して欲しい

517:名無し名人
20/07/03 22:58:50.92 fypuu+Og.net
檜舞台で聡太を待っていて欲しかった

518:名無し名人
20/07/03 23:02:47.49 xBgf4PH9.net
竜王戦20%ぐらいであるぞ

519:名無し名人
20/07/04 00:58:59.38 H4ob9ejk.net
20%?冗談だろ。
決勝で藤井と当たると言うことは2度勝ち星を上げなきゃ行けないんだからな。
0%の誤りだろ。

520:名無し名人
20/07/04 01:06:04.22 JQsonn0C.net
>>519
君には何もいえねえわ。

521:名無し名人
20/07/04 01:08:39.20 JQsonn0C.net
>>519
2度?1組優勝しているのに?
酔った勢いで言わないでくれよ。

522:名無し名人
20/07/04 01:09:30.83 JQsonn0C.net
>>519
さっさといえよ。

523:名無し名人
20/07/04 15:46:17.70 DnoXp3oy.net
20世名人(羽生さんの次の永世名人有資格者)は果たして誰になるのか。
今年もついついこの命題を考えてしまいました。
佐藤天彦九段が有利な位置につけておられると思うのですが、
現名人の豊島さんや、現挑戦者の渡辺三冠も微差で天彦さんの後ろを追いかけるお立場なのでしょう。
それから、まだA級ではありませんが、
現在2つのタイトル戦で神秘的かつ底知れぬ強さを発揮されている藤井聡太七段をあえて本命に推す声も少なくないように感じます
(羽生ファンとしては、誰が20世になられるにしても羽生九段にもう一度復位してもらいたい気持ちも勿論あります)。

524:名無し名人
20/07/04 16:29:23.40 PTxmLsCT.net
天彦3期 豊島1期 渡辺0期 藤井0期
藤井最速挑戦の場合
2020年度
豊島2期 or 渡辺1期
藤井がB2を戦う
2021年度
藤井がB1を戦う 名人は誰が取る?(豊島3期目?渡辺2期目?)
2022年度
藤井がAを戦う 名人は誰が取る?(豊島4期目?渡辺3期目?)
2023年度
4〜6月 藤井が名人戦に登場する(藤井1期目?豊島5期目で20世?渡辺4期目?)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1320日前に更新/215 KB
担当:undef