[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 86手目 at BGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無し名人 (ワッチョイ 1d5d-MVf8)
19/12/08 23:45:46 3BrxwIRj0.net
>>733
詰むや詰まざるやの熱戦を後でソフト検討したら
お互いに3手詰めを一回ずつ見逃してた。
その棋譜は「お気に入り」からそっと削除した・・・

751:名無し名人 (ワッチョイ 7501-S1PR)
19/12/09 00:42:03 t7oY6n680.net
>>733
級位者どうしだと2000どころか5000ぐらいからでもひっくり返るのは日常茶飯事

752:名無し名人
19/12/09 01:44:46.15 I26ZsnPk0.net
1手受けたら勝ちなのに必至掛けたと思ったら美濃囲いの、こびんに角が居て持ち駒に桂、金で摘される、逆に詰ますってめっちゃあるわw
優勢な時って攻めに目が行きすぎて守りが疎かになる事しょっちゅう

753:名無し名人 (ワッチョイ 23a5-WBaP)
19/12/09 02:41:44 BxydHdzw0.net
>>736
級位者どうしだと3手詰めどころか1手詰めを見逃すのも日常茶飯事

754:名無し名人 (ワッチョイ 23a5-WBaP)
19/12/09 02:45:06 BxydHdzw0.net
>>730
それなら将棋クエストで指しましょう。
モバイル版の将棋クエストにはヒント機能が備わっているため、
わざわざ別のアプリを起動しなくても容易に詰みのチェックができますよ。
検討モードで敵と味方の駒を自由に動かして感想戦ができるのも便利です。

755:名無し名人 (ワッチョイ 23a5-WBaP)
19/12/09 02:58:09 BxydHdzw0.net
■将棋クエストの特徴
・全ての機能が完全無料。
・持ち時間は、10分切れ負け・5分切れ負け・2分切れ負けの3種。
・対戦相手とのマッチングは自動。
・ソフト指しは禁止されているため、棋神は使用不可。
・棋力が不明な新アカに負けた場合はレートがわずかしか減らない設計。
・終局後は盤上の駒を自由に動かして検討できるほか、
 特定の局面の評価値と最善手を教えてくれるヒント機能もある。
・ソフト指しを駆り立てる報酬つきの大会は一切開催されていない。
・他の将棋アプリよりも端末の電池残量が減りにくい。

756:名無し名人
19/12/09 08:17:32.03 1xNKjku5a.net
ウォーズの方は相当インフレが進んでいると思うけどクエストだとどうなの?
さっきも最高位3段で現在1級の人に当たったわ

757:名無し名人
19/12/09 08:43:40.57 BxydHdzw0.net
>>742
将棋クエストの作者はヒーローズのエンジニアよりも優秀なため、
ウォーズのようなレートのデフレは生じていません。

758:名無し名人
19/12/09 08:59:03.37 GdMfYCZGd.net
原始中飛車やられたときどうしてる?
なんか今まで適当にやってきてしまったけどいい加減対策しないと

759:名無し名人
19/12/09 09:16:41.37 4ec4IC4f0.net
最近瞬殺された

760:名無し名人
19/12/09 15:04:00 .net
中飛車には超速しかしてない

761:名無し名人 (ワッチョイ 1d5d-MVf8)
19/12/09 15:28:40 4roArPLD0.net
中飛車には三間飛車が相性いいと有段者に教わって
それ以来勝率が上がった。

762:名無し名人 (ワッチョイ 152c-To2f)
19/12/09 19:18:17 I26ZsnPk0.net
>>742
1階級降格はよくあるけどさすがに3階級はソフトバレだわ
いくらなんでもそこまて棋力落ちることは考えにくい

763:名無し名人 (ワッチョイ 7501-S1PR)
19/12/09 19:24:51 t7oY6n680.net
ここの段級位システムは上には上がりやすく下には下がりにくくなってるからね
まあ大体どこもそうなんだけど

764:名無し名人 (オッペケ Src1-sSJf)
19/12/09 19:41:30 m2mhJIqer.net
マッチングに現在の終盤力が反映されるまでにラグがあるんじゃないかと思ってる
だから勝ってランク上がると強いのに当たりまくって前より下がることもあるが、そうすると今度は弱いのと当たりまくって勝ち続ける

765:名無し名人
19/12/09 20:39:51.87 K+1pkwuY0.net
中飛車には最近は糸谷流右玉してるわ
下段飛車で飛車が横にも動き回れるし振り飛車党でも扱いやすいと思う

766:名無し名人
19/12/09 20:49:49.51 HbknVwfLd.net
>>751
糸谷右玉は原始中飛車に使えますか?

767:名無し名人 (ワッチョイ 4b1b-0mGa)
19/12/09 20:55:09 ufvJDD4s0.net
初めて四段様とマッチングされた。
あっという間に着ぐるみ剥がされ裸玉は四面楚歌状態であえなく頓死
きっと雑魚狩りが趣味なドM様なんでしょう

768:名無し名人
19/12/09 21:44:12.37 paLZbkv90.net
>>752
君はそもそも居飛車党?振り飛車党?
あと原始中飛車は何を指してるか一応確認したいかな
@相手の飛車先を金で受ける中飛車
A中飛車にして5筋の歩、銀を無理くり繰り出していく初心者中飛車

769:名無し名人
19/12/09 22:06:07.09 HbknVwfLd.net
>>754
対抗系党ですかね
自分が言ってる中飛車は@です
なんか角で飛車先を受けるゴキゲンと違ってちょっと攻めにくいと感じます

770:名無し名人 (オッペケ Src1-/sfE)
19/12/10 08:31:40 Ee/1l7Cgr.net
>>755
対抗系党ということは中飛車相手は居飛車ね

?の原始中飛車ならよく指すけど、
飛車先の歩を掠め取られた後に持久戦されると辛いかな
原始中飛車側は左金動かせないしね

原始中飛車側も玉二回動かして、飛車下段に落としたりしたら角道開いてくると思うけど、居飛車側は
・相手から角交換してくるなら銀冠
・相手から角交換してこないならこっちから角道閉じて居飛車穴熊

にするだけで大分勝ちやすいと思うよ
というかされたら嫌だもの

771:名無し名人
19/12/10 11:10:54.53 cxV5KL0Rd.net
>>756
アドバイスありがとう!

772:名無し名人
19/12/10 11:36:32.57 0l1aI/x4a.net
あ、こいつ初心者だなって思う戦法は?

773:名無し名人
19/12/10 11:43:31.8


774:0 ID:qOHZNmsA0.net



775:名無し名人
19/12/10 13:10:59.21 .net
角の右へ金を上がらずに飛車先の歩を三度突いちゃう奴

776:名無し名人
19/12/10 13:16:47.02 DkwwC+6o0.net
今から角道開けるけど絶対交換してくるなよ

777:名無し名人
19/12/10 19:14:36.74 Zy6vneLjr.net
角交換しないであげるけど代わりに飛車先突いてきてくれよな

778:名無し名人 (ワンミングク MMa3-mR7p)
19/12/10 19:18:42 I5eWsP6uM.net
Nhkのプロの将棋並べたら角換わりばっかりやん
なんなのあの王様いったりきたりするの意味わからんわ

779:名無し名人 (ワッチョイ 25f0-4rw8)
19/12/10 21:47:16 JOSd6JXB0.net
tinpoみたいな下ネタネームで真面目に指すのやめろ

780:名無し名人 (スフッ Sd43-thgF)
19/12/10 21:58:31 d6OKqiVed.net
mankowって名前の人に当たったことあるけど強かった

781:名無し名人
19/12/11 00:13:46.54 RBALBY+R0.net
33手詰めの局面になって、なんとなく詰んでそうな気配は感じたけど手順まではわからなかった。これがひと目で見えるまでに何年かかるかな?

782:名無し名人 (スプッッ Sd03-B0IM)
19/12/11 05:42:21 hCBxIaR1d.net
昔tinpo30cmみたいな名前の人と激闘を繰り広げた記憶がある

783:名無し名人 (オッペケ Src1-sLnX)
19/12/11 08:04:52 imuj82Whr.net
でかい

784:名無し名人
19/12/11 17:39:28.31 W6v1mEAma.net
棋士団に入るか、作るか迷っている
作るにしても特にコンセプトはないし

785:名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-u1A7)
19/12/11 18:57:32 zp9qpxmd0.net
棋士団って何かメリットあるの?

786:名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-R7sg)
19/12/11 20:24:37 i+8Vnate0.net
角換わりや角交換四間飛車で見るへこみ矢倉の詰み形の考察
?基本形
後手の持駒:飛 角 銀 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂 

一段目に飛車、角が玉に間接的に当たっている、銀桂が持ち駒にあると詰む。
多分15手詰。

787:名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-R7sg)
19/12/11 20:27:10 i+8Vnate0.net
?持ち駒の銀を角に代えても詰み
後手の持駒:飛 銀二 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 桂 
?端を突き越して持ち駒が銀なら詰み
後手の持駒:飛 角 銀 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 歩|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂 

788:名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-R7sg)
19/12/11 20:29:08 i+8Vnate0.net
?金が離れていても詰み
後手の持駒:飛 角 銀 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂 
?端を突き越している+金が離れている
後手の持駒:飛 角 銀 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 歩|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂 

789:名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-R7sg)
19/12/11 20:30:56 i+8Vnate0.net
?端歩を突き越している+金が離れている+持ち駒が角でも詰む
後手の持駒:飛 銀二 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 歩|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 桂 
?端を突き越している+持ち駒が角なら不詰み。しかし、銀の頭が空けば詰む。
後手の持駒:飛 銀二 歩四 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 桂 歩|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 桂 

790:名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-R7sg)
19/12/11 20:31:49 i+8Vnate0.net
?端を突き合っている+金が離れている+銀の頭が空いていると詰み
後手の持駒:飛 角 銀 歩四 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 桂 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ 歩|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂

791:名無し名人
19/12/11 20:34:52.22 i+8Vnate0.net
詰まない形
@端歩を突き合っていると不詰み。
持ち駒は銀でも角でも不詰み。金が離れていても不詰み。
後手の持駒:飛 角 銀 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂
Aどちらも端歩を突いていないと不詰み。持ち駒は銀でも角でも、金が離れていても不詰み。
※盤面省略

792:名無し名人 (ワッチョイ 1b7d-R7sg)
19/12/11 20:35:59 i+8Vnate0.net
?端を突き越して持ち駒が角だと詰まない!金が離れていれば詰む。
後手の持駒:飛 銀二 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ 龍 ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v金v玉 ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 歩|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 角 歩 歩 銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 桂

793:名無し名人
19/12/11 20:58:28.27 i+8Vnate0.net
基本形は3三角成から入って同桂なら1三桂成から、同金右なら3三桂成から割と簡単な手の連続で詰む
同桂の際に1三桂成から詰むかどうかが、端歩の関係、持ち駒の角で詰むや詰まざるやの違いになるので、そこが精読するか否かの直感的な基準になりそう

794:名無し名人 (アウアウエー Sa13-8RaA)
19/12/11 23:05:56 z17Za2tOa.net
負けそうな時は順当に負ける
勝てそうな時だけ何故かタップミスが頻繁に起こる
これ運営が操作に介入してないか?

795:名無し名人 (スフッ Sd43-thgF)
19/12/11 23:17:46 pIkLnyiqd.net
なんとか切れ勝ちしたけどかなり優勢だなと思ってた時に相手の歩の前に飛車動かしちゃったことある
思わずなにやってんだよおおおって叫んでしまった

796:名無し名人 (アウアウエー Sa13-8RaA)
19/12/11 23:18:37 z17Za2tOa.net
初段が一手詰め見逃してくれて39手勝ち!
気分が良いから運営は許してしんぜよう

797:名無し名人 (スフッ Sd43-thgF)
19/12/11 23:21:03 pIkLnyiqd.net
現金過ぎてワロタ

798:名無し名人
19/12/12 00:36:52.13 1u8yt9HPM.net
木村王位の追加署名免状欲しいなぁ
只今2級で達成率20%台
三月末までに初段はやっぱ無理だろうな

799:名無し名人 (ワッチョイ 061b-nd85)
19/12/12 00:51:59 XT6E1VG40.net
二段様に勝って初段に降格させてしまった
しかし弱かった。どうやって二段になったか疑問

800:名無し名人 (アウアウカー Sac7-1IIe)
19/12/12 03:44:32 21Jh5cWpa.net
>>784
さぞかしはじめたての頃に金を積んだのだろう

801:名無し名人 (ワッチョイ c35d-uKDx)
19/12/12 07:40:33 b2r+bviN0.net
>>770
アクティブな所に入れば
毎晩のようにチャットして、友達対局が出来る(3局の対局制限なし)。
まあ、そういう団はもう埋まっていて、欠員も滅多に出ないんだけど。

802:名無し名人
19/12/12 12:36:46.34 QVGN1Px/M.net
3段0%と当たったけど普通に強かったわ

803:名無し名人
19/12/12 17:51:36.69 V5hc7ehgd.net
なんか達成率80%台になってから1、2級としか当たらないんだけどそういう仕様なの?

804:名無し名人
19/12/12 18:14:10.04 CgAaMbFW0.net
>>783
二か月前までそんな感じだったけど今初段になれたよ
まだ間に合う!

805:名無し名人
19/12/13 17:24:52.83 TTrsS+PPa.net
>>788
そりゃそうよ。
ただまあ、3級wと当てられてしまってる時点でその1級は絶不調なんで、頑張って一発入れて欲しい。

806:名無し名人
19/12/13 19:56:56.50 .net
二階級下になんて負けたらちょっと横になるわ

807:名無し名人
19/12/13 20:31:53.43 TTrsS+PPa.net
>>791
わからんくもない。大体2ランク下に当たる時ってそこまでに連敗してる時だし、
さらにとどめ刺されるくらい手が伸びない時は休むに限る。

808:名無し名人
19/12/13 20:47:53.46 EeY4kZKYd.net
1級の人倒せて喜んでたら自分の後に5級の人に負けててなんか微妙な気持ちになった
スランプってあるんだなぁ

809:名無し名人
19/12/13 20:48:56.01 4SKnAiWsM.net
格下は級位よりも対局数に警戒する

810:名無し名人
19/12/13 21:22:07.49 EeY4kZKYd.net
2級が見えてきたけどなんか達成率溶かしたくなくて対局したくなくなってきた…
ちょっと時間置くべき?
URLリンク(i.imgur.com)

811:名無し名人
19/12/13 21:41:38.85 D8P6Uacdd.net
詰め将棋とか手筋とか戦法の定跡とかしばらくやって
また対局したくてしょうがなくなったら対局再開したらええんちゃう?

812:名無し名人
19/12/13 21:44:50.93 EeY4kZKYd.net
10分怖いから仕方なしに10病やったら結構溶かしちゃった
しばらく勉強しよう…

813:名無し名人
19/12/13 21:49:46.41 4SKnAiWsM.net
一昨日2連勝して負けるの怖くなってそこでやめたら昨日3連敗した

814:名無し名人
19/12/13 22:09:30.88 TTrsS+PPa.net
>>795
2級にならないと1級にも初段にもなれないので、
調子がいい!と思うなら進めば良い。

815:名無し名人
19/12/13 23:17:53.35 m7dz5b830.net
負けて熱くなって即刻次の対局やったりすると凡ミス増える。読み抜けで王手飛車やら角の素抜き、両取り諸々食らったり、1手詰を逃したり。冷静が大事だな

816:名無し名人
19/12/13 23:32:18.41 hBGY8kqM0.net
二段に居玉抑え込みされて負けたわ
こういうのほんと苦手だわ

817:名無し名人
19/12/13 23:48:55.89 xcbE43dk0.net
筋違い角は振り飛車党に連続で刺さりだすと
笑いが止まらなくなるので、多分麻薬。

818:名無し名人
19/12/14 02:39:07.73 z+cLbuST0.net
>>800
分かる。2連敗すると
・CPUあり→弱いポナがやってきて大駒タダ捨ての接待将棋→ふざけんな!
・CPUなし→1〜2階級下の相手が来るけど熱くなってるので勝てない→ふざけんな!
どっちにしてもストレスが溜まるのよね。

819:名無し名人 (ワッチョイ e2a5-kui+)
19/12/14 04:25:57 pvQ/me3L0.net
>>803
課金をやめて1日3局以上指さないようにすれば解決します。
3局目で悔しい負け方をしてムシャクシャする時は将棋クエストで指すのです。

820:名無し名人
19/12/14 06:40:32 .net
負けた次の対局は『反省フェイズとして次の一手』を正解するまでできないようにしてくれたらな

821:名無し名人
19/12/14 10:48:30.84 wTWVt8Ju0.net
連敗や悔しい負け方をした日はもう指さないようにする これだけでレートは割と上がる

822:名無し名人
19/12/14 13:47:10.62 m6XukqzAr.net
ウォーズ2級て世間一般ではどのくらい?
職場仲間、学校の昼休み、居酒屋での飲み友達と遊んでる程度の人達の中に入ればやっぱり強いほうなんだろうか。

823:名無し名人
19/12/14 14:22:15.24 U+PLHPDdd.net
>>807
素人(定跡や詰将棋を学んだことない人)の中では最強クラスだろう

824:名無し名人
19/12/14 14:24:19.57 w5jexs0+0.net
とりあえず将棋の基本はそれなりに抑えたと言えるのはウォーズ4段からかな

825:名無し名人
19/12/14 15:24:40.41 m6XukqzAr.net
じゃあ、ウォーズ初段なら
そんな素人相手に三面指しして全勝するレベルかな。
ウォーズ2級て、連盟道場では五級前後らしい。ウォーズ初段なら連盟2級くらいか。

826:名無し名人
19/12/14 15:41:48.19 wTWVt8Ju0.net
〜なら〜ってのを全部書くとどうなるのかな
上の方は実際の段位より明らかに厳しいけどどこからどうズレてくるのか

827:名無し名人
19/12/14 18:13:52.90 sQ4Ddogs0.net
>>809
ハードル高すぎるわ

828:名無し名人
19/12/14 18:35:39.83 pvQ/me3L0.net
■将棋ウォーズ(10分切れ負け)と世間一般の段級レベル比較
六段 ポナンザレベル
五段 プロ棋士レベル
四段 奨励会級位者レベル
三段 女流中位レベル
二段 つるの剛士レベル
初段 押木ゆいレベル
2級  伊藤かりんレベル
4級  ハム将棋レベル
6級  向井葉月レベル
並の女流は将棋の基本を押さえていないということですか。

829:名無し名人
19/12/14 18:50:30.82 C7lYlG/7r.net
>>813
向井葉月って将棋フォーカスに出てる娘かい?
あの娘いつも口をあまり開けずに喋るのが見てて不快だわ
羽月希はカワイイよ

830:名無し名人
19/12/14 19:42:07.92 ig4rI+rkM.net
>>812
まあこんなのいくらでも言えるしまともに相手しなくていいよ
将棋の基本をそれなりに抑えたといえるのは奨励会二段からだとかね
理由無しに結論だけ書くのはよくある詭弁

831:名無し名人
19/12/14 20:26:32.63 D3p3GrpZd.net
羽生さんは奨励会三段から将棋の基本が出来てくるって言ってた
つまりアマで偉そうに語ってる人も基本にさえ達してない

832:名無し名人
19/12/14 21:02:47.02 prgKLHqN0.net
>>763
玉が79とか88にいるだけで65桂飛んできて危険だから
後手なら38金29飛車型にして玉を58,68で手待ちしてるのがいちばん安全だし

833:名無し名人 (ワッチョイ 369f-1IIe)
19/12/14 22:18:47 Y3yNxkiT0.net
>>817
角交換といえば筋違い角打つことしか脳内にないアーパーな自分からしたらなんと賢いのかと思う

834:名無し名人
19/12/15 15:45:40.74 xJeg+cq80.net
最強AI「僕から言わせれば人間なんてまだまだですけどね」

835:名無し名人 (ワッチョイ c35d-uKDx)
19/12/15 17:23:18 lh0rMWc30.net
得意戦法が「筋違い角」の相手に
こっちが後手番で相性が良さそうな戦法は何だろう?

836:名無し名人
19/12/15 19:48:16.35 GlYQ7qqRM.net
最新AI「あれ、人間ってどんどん弱くなっていってね?」

837:名無し名人
19/12/15 20:53:38.30 +X1FahRdd.net
有名なのは腰掛け銀模様にして(後手なら)6筋の位を取って中央から圧迫ってのが対策法だね
筋違い角自体が序盤早々に手損して交換した角を直ぐ打ってまで獲得した1歩を使って責めるって戦法だし
高段者ならともかく級位者にその1歩を有効活用できるとも思えないし普通にやってたら有利になるよ

838:名無し名人
19/12/15 21:23:44.09 KdRz/FLXd.net
筋違い角は奇襲戦法の中では全然当たらない方だから対策とかタルくてやってらんねーってなるのが筋違い角の強みかな?

839:名無し名人
19/12/15 23:15:23.98 hDhajri90.net
>>820
△2六歩からの居飛車か
△5六歩からの中飛車が普通に面倒くさいし、
単に6八飛でも筋違い角には出来ない。
要するに脳死状態で初手に角筋さえ
開けなければいい話。

840:名無し名人
19/12/15 23:18:21.79 hDhajri90.net
>>822
でもその手損を咎めることが出来ないのも
級位たる由縁なんだなよ( ´Д`)y━・~~
腰掛け銀模様は流石に慣れたし、
向かい飛車にして右矢倉に組む場合は
それほど角をしまうのに難儀でもない。

841:名無し名人
19/12/16 01:10:09.25 K2LWradZa.net
筋違い角って奇襲というよりマイナー戦法って感じ
しっかり対策しててもちょい良しぐらいにしかならないから後回しになりがちだよね

842:名無し名人
19/12/16 12:32:06.83 cFC/IOvaa.net
級位者で筋違い角ちゃんと使いこなせてる人いないでしょ

843:名無し名人
19/12/16 14:30:47.55 leG9JApLa.net
級位の将棋なんぞ戦法使いこなせない奴と
戦法受けきれない奴の戦いなんだから、せいぜい
その戦法指した回数の多い方がマシ!
・・・くらいのものなんだよ。
筋違い角の面倒なところは振り飛車党が
指したことがほぼない居飛車を強要される!
位でしかない、本当は。

844:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-GBjH)
19/12/16 16:29:18 hQZ4JDqU0.net
筋違い角を相手にしたら変な戦型を強いられるので指しにくいし経験を活かしにくい
かといって時間をかけて対策を練るのも馬鹿らしい

なので筋違い角の専門家はのうのうとしていられる

845:名無し名人
19/12/16 17:04:52.05 u42FqXHE0.net
そう聞くと筋違い角優秀だな

846:名無し名人
19/12/16 18:04:08 .net
自分で打った筋違いの角が負担になって何やってんだかわからんことになる

847:名無し名人
19/12/16 18:59:00.57 RxJ4lk9w0.net
初手角道空ける
相手同上
7八銀と上がって角をタダで取られる
これをもう10回はやらかしてるオレはつくづく馬鹿だと思う

848:名無し名人
19/12/16 19:49:30.38 SspcYHPK0.net
角筋読み間違え角を指して何度か負けたことがあります

849:名無し名人 (スッップ Sd02-+1Yd)
19/12/16 20:19:06 dvzWX038d.net
両成りだと思って打ったら全然違ったり、王手飛車だと思ったら王手でも飛車取りでもなかったり
角って不思議

850:名無し名人
19/12/16 21:48:17.43 JLnnjS4I0.net
悪手の読み方って「あくて」だよな?

851:名無し名人
19/12/16 22:13:43.26 .net
握手

852:名無し名人
19/12/17 02:10:04.24 TB1SN4Ac0.net
あくしゅ、こうしゅ、みょうしゅ、かんしゅ、しょうぶて、なんだろうな

853:名無し名人 (ワッチョイ c35d-uKDx)
19/12/17 03:06:44 bnAjcJ1r0.net
鬼手←これは?
感覚でいくと「おにて」ではなく「きしゅ」なんだろうけど
変換が出来ない。

854:名無し名人
19/12/17 12:05:24.19 oApyJHHga.net
善手が「ぜんて」でその反対なんだから悪手は「あくて」にならなきゃおかしいと思うんだけどなぜか「あくしゅ」って言う人が多い

855:名無し名人
19/12/17 12:13:28.47 Cc4OVZZEr.net
>>839
そもそも『善手』(ぜんて)なんて言わないし使わなくね?
『最善手』(さいぜんしゅ)
『次善手』(じぜんしゅ)
ならよく使われてるけど
ついでに『悪手』(あくしゅ)の反対は『好手』(こうしゅ)だぞ

856:名無し名人
19/12/17 12:35:35.79 oApyJHHga.net
悪手の反対って好手なんだ
それは知らんかった
普通に善↔悪かと思ってた

857:名無し名人
19/12/17 12:51:12.61 Wcut7teNr.net
将棋用語一覧|Wikipedia
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

858:名無し名人 (ワッチョイ e2a5-kui+)
19/12/17 14:59:40 4uX7FFBh0.net
上級の反対は下級にならなきゃおかしいと思うんだけどなぜか低級って言う人が多い
低級の反対は高級なのに

859:名無し名人
19/12/17 17:59:26.06 4Oj3Yi3Bp.net
級位者の大駒のタダ捨てって駒の利きを見落としてるのか、なんか読みが入ってるのかどっちかわからなくて混乱する
タダやん?って思いつつ1分くらい考えて取ったら相手投了したり、タダやん!ってノータイムでとると技くらったりが交互に来て困る

860:名無し名人
19/12/17 23:58:23.04 6TVzPR+PM.net
角の筋間違えて隣へ行ったつもりだったりするw

861:名無し名人
19/12/18 10:17:54.32 NhI7EZaO0.net
Fukase0216って何者?
俺の級で三段に当たるのは稀なんだけど、案の定フルボッコ。
でマイページを見たら弾丸六段。
最高78連勝になってるけど、単に弱い者いじめしてるだけやん…。

862:名無し名人
19/12/18 12:24:43.90 7Qh/ng1Oa.net
かなり弱め権勝ってるんでしょ
そういうのは初手投了して拒否すればいいじゃん

863:名無し名人
19/12/18 13:45:18.38 XNt92LIua.net
三段なら負けてもそんなに%奪われるわけじゃないから、そこまで目くじら立てなくても・・・
そんなんより、段の実力があるのに5級まで落としてくる奴の方が露骨にうざい。

864:名無し名人
19/12/18 14:26:34.29 NhI7EZaO0.net
>>848
真面目に指してくれるなら「有段者の指し方を勉強させてもらうか」と
前向きにもなれるけど、明らかに舐めプなんだよね。
(居玉のまま角頭に金銀で位を取り続けて、6〜8筋を制圧してからの向飛車?)
5級有段者には当たった事ないけど、Fukaseは二度と指したくないわ…。

865:名無し名人
19/12/18 14:34:34.99 oRgMKbSL0.net
課金したけど全然指してないわ
やっぱり一日1局くらいが丁度いい

866:名無し名人 (ワッチョイ 061b-nd85)
19/12/18 15:08:06 64AqMGfM0.net
無課金の1日3局でちょうどいい
足りないと思ったらクエスト逝くし
風呂にタブレッド持ち込んで1局、トイレでじっくり1局、飯食いながら1局
トイレが1番勝率高い気がするのはきっと集中できるからだろう

867:名無し名人
19/12/19 07:37:55.33 PiQWNMhka.net
>>795
確実にいけるって時にとっとけ

868:名無し名人
19/12/19 19:29:09.04 uWZV2eo8M.net
人生で最後のチャンスってわけでもアルマーニ

869:名無し名人
19/12/19 21:40:12.55 .net
>>851
ケツの穴締めとかなくていいから余力を全て読みに集中できる

870:名無し名人
19/12/19 21:53:24.05 mgV83dDP0.net
一度1級90%までいったけど今や60%から動かない
もうチャンスこないわ

871:名無し名人 (ワッチョイ 7f9f-kkGD)
19/12/20 07:16:39 Ojo0mhAA0.net
ダークポナミンあたりに取りこぼしていては
初段は遠そうだ。

872:名無し名人
19/12/20 18:23:36.03 2LvSJ3swd.net
サブタグくそうぜぇぇぇ
ごっそり達成率もっていかれる
いい加減サブタグ作成にも制限かけろと
もしくはプレミアム登録したら当たらなくなら喜んで登録する

873:名無し名人
19/12/20 18:55:58.42 ivKOFL5ur.net
サブタグ?

874:名無し名人
19/12/20 18:57:04.00 ivKOFL5ur.net
サブ垢の同義語か

875:名無し名人
19/12/20 20:01:13.09 5TjSrnGWa.net
ずっと2級勝率50%で楽しくやってたのに急に糞雑魚になってて自分でもわけわからなくなってきた
ここ100戦くらい勝率2割程度
もう意味分からん

876:名無し名人 (ワッチョイ b75d-yOET)
19/12/20 20:06:50 ZxfPUPKM0.net
●個人的にやられて嫌な戦法
1位・右四間飛車……とにかく攻めを切らせない。徹底防御してもなぜか潰される。
2位・早石田……こっちも攻めがしつこい(右金まで総動員すればなんとか受け切れる)
 ノータイム指し&受け切られたら即投了する奴が多いのも嫌。
3位・アヒル……攻める場所が見つからない。大駒を取っても打ち込めない。

877:名無し名人 (ワッチョイ b75d-yOET)
19/12/20 20:07:56 ZxfPUPKM0.net
>>857
サブ垢って何で判断するの?
騎士団に同じようなアカウントが並んでるとか?

878:名無し名人
19/12/20 20:25:38.05 HBSbIRYd0.net
>>862
勝率が上がってくると急に28〜30級ぐらいのアカウントにぶつけられるようになるじゃん
だいたい適当な名前のやつ

879:名無し名人 (ワッチョイ ffba-4eo+)
19/12/20 20:50:19 Vsw5hnl70.net
言うほど当たるか?
今過去100局ほど振り返ったけど28級に一回当たっただけだったぞ
達成率上り調子の時も変な級位者ぶつけられる感はない

880:名無し名人
19/12/20 23:12:29.00 QXxUKNau0.net
二段三段に当てられて案の定ボロ雑巾
悔しいじゃろうw

881:名無し名人
19/12/21 10:24:28.05 rGBUeqxlM.net
二段三段には早投げするようにしてる

882:名無し名人
19/12/21 10:49:08.46 D+QuqfBAp.net
三段様に当たった時はこんなん勝てるわけねーだろ、と思ってたけど開始早々に大駒成らせてくれたり中身三段もなくね?って場合があるから基本おまかせでマッチングする奴はワンチャンある

883:名無し名人
19/12/21 11:35:37.64 ITEZyiI20.net
>>862
自分は対局開始時に表示される戦績を見て100局以上対局していない相手は複垢、捨て垢とみなし即投了してる
無課金でも継続して指せば1日3局×30日(1ヶ月)で大体100局くらいになる
ある程度継続して指してる相手と対局するのが一番

884:名無し名人
19/12/21 11:54:40.84 Oq1o4YQXd.net
それ達成率ヤバくないっすか?

885:名無し名人
19/12/21 11:54:53.48 zF6b8BQq0.net
>>868
なんかもう病気だな

886:名無し名人 (ワッチョイ f7f0-LwiG)
19/12/21 13:32:13 Peth5LvZ0.net
数字の羅列みたいな明らかなサブ垢に当たってボロ負けして達成率ゴッソリよりは割り切って即投了のが精神安定上いい
相手は貴重な3戦を削られてこっちは達成率削られてLose-Loseの関係

887:名無し名人
19/12/21 14:09:15.44 .net
実戦詰め将棋。制限時間1分。解ければ


888:1級 https://i.imgur.com/WZ4l1Ym.jpg



889:名無し名人 (ワッチョイ f7d3-+Tiu)
19/12/21 15:22:22 d2RNSkPO0.net
今日も素敵な頓死だった ふぅ…

890:名無し名人 (ワッチョイ ff1b-vR78)
19/12/21 16:03:40 h00mO8cb0.net
>>872
3一角

891:名無し名人 (ワッチョイ ff1b-vR78)
19/12/21 16:04:08 h00mO8cb0.net
同玉

892:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jEd2)
19/12/21 16:32:50 WAHMMasVa.net
実戦もなにも基本中の基本の形だと思うけどなんかあるの?

893:名無し名人
19/12/21 16:44:21 .net
ここは有段者がいないので、間違える人も多いんです

894:名無し名人 (ワッチョイ ff1b-vR78)
19/12/21 17:20:49 h00mO8cb0.net
4八金でおk?

895:名無し名人
19/12/21 17:47:05.31 HmrRd1Jpr.net
>>872
3九角?

896:名無し名人
19/12/21 17:47:43.32 D+QuqfBAp.net
割とまじでわからん
31角同玉41成銀同銀42銀同銀41金22玉42竜22合31角であってる?

897:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-9q9a)
19/12/21 19:24:43 ITEZyiI20.net
>>869
達成率はどうでも良い
降級しようが、同じレベルの相手と対局して楽しむことが目的だから問題ない

勉強して段を目指してる奴なら困るんだろうが、自分は空いた時間に指すだけだから

>>870
人それぞれの考え方次第だが、>>871のように割り切って怪しいと思えたら即投了
時間がもったいないから相手にしない

898:名無し名人 (アウアウカー Sa2b-kkGD)
19/12/21 19:41:36 IcxrtoWJa.net
いかれた指し方して881みたいなタイプに早投げしてもらえればサクサク勝てて楽だな・・・
と普通に思った。

899:名無し名人 (ワントンキン MM7f-1G3R)
19/12/21 19:48:14 buuDYS3MM.net
皆さんは将皇の勝ち切れ将棋解けますか
レベル2でも四苦八苦する

900:名無し名人
19/12/21 20:51:34.29 VjBgInJwd.net
角交換振り飛車対策として流行ってる地下鉄に組むやり方、それに対してソフトは木村美濃推奨みたいです
URLリンク(i.imgur.com)

901:名無し名人
19/12/21 20:55:51.79 .net
>>872の答え
3九角打 同玉 4九成銀 同銀 4八銀打 同銀
2八金打 同玉 4八竜 3八合駒 3九角打
1二玉 3八竜 まで

902:名無し名人
19/12/21 21:01:51.03 .net
三行目、1八玉だった。。。

903:名無し名人
19/12/21 21:24:41.11 AoMesnwA0.net
打った瞬間ミスに気付いたがそのまま押し切られるとは思わなんだ
あれが一手で形勢をひっくり返す大悪手ってやつだな

904:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-9q9a)
19/12/21 23:08:09 ITEZyiI20.net
>>882
それで構わない、相手がどうなろうと興味無い

複垢、捨て垢っぽい相手とはこちらの負けで構わない、最短で投了して対局拒否するだけ

仮に新規登録の人だとしても、その垢で継続して100局以上対局して、かつ実力が近く、マッチングするなら、まともに対局する

自分は将棋が下手糞で、強くなろうと勉強するわけでもないから、あくまでも実力が拮抗してる相手と楽しく対局したいだけ

905:名無し名人
19/12/21 23:27:45.03 AwJ0VIEq0.net
>>884
下段飛車=地下鉄飛車 ではない
飛車を下段に引いたらすべて地下鉄飛車だと言うのなら
高田流左玉も地下鉄飛車になってしまう
下段飛車は下段飛車にすぎない
そこから玉が
右にあれば、右玉
左にあれば、左玉
と言う
下段飛車にした後
香車を上げたら地下鉄トンネルの開通を意味するので
地下鉄飛車
糸谷流右玉もそうだが、銀冠に組まれると
地下鉄飛車の攻めが成立しなくなる
そんな成立しない攻めをあたかも目指しているかのような名称は
そもそもおかしい

906:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-+6GT)
19/12/22 05:14:47 SVK4IlxBa.net
銀冠大好きだわ
組ませてくれた時の勝率が6割超えてるし

907:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-jEd2)
19/12/22 06:33:43


908:Tr0cy9dva.net



909:名無し名人
19/12/22 08:58:55.36 RhlEnLlL0.net
角交換振り飛車って手詰まりになる事多くない?
俺は居飛車党なんだけど、お互いに右辺が左右対称(飛・銀・桂)になって
相手に合わせて飛車を2筋〜4筋と往復させて、最後は千日手になる場合が多い。
個人的には、打開の手段が見つからない戦型の一つ。
(他には角換わり右玉・アヒルなど)

910:名無し名人
19/12/22 09:53:27.78 Bze4+myZa.net
筋違い角打っただけで>>888タイプは
投げてくれたりするから助かる(*´-`)

911:名無し名人 (ワッチョイ 9701-CnPA)
19/12/22 13:45:46 XVqx3+rt0.net
一級から降級したら勝てるようになって
ストレスフリーw
二度と一級には上がるもんか!

912:名無し名人
19/12/22 14:01:08 .net
相掛かりの勝率低いから塚田スペシャルの勉強始めたら格下にも負けるようになった
生兵法は怪我のもと

913:名無し名人 (ワッチョイ bf8c-zFmU)
19/12/22 14:20:43 xBwR8PAH0.net
角換わり得意に角換わり挑んだらサクサク指して結局80手で2分しか使ってなかった
慣れて覚えてる形なんだろうな

914:名無し名人 (ワッチョイ d732-6AKx)
19/12/22 15:56:46 5q2GQNUa0.net
>>888
将棋全然楽しめてないじゃん
他に面白いと思えることないの?

915:名無し名人
19/12/22 16:11:18.99 xBwR8PAH0.net
楽しみ方は人それぞれよ
サブ垢で低級狩りは実際いるんだろうしそれの対処に文句つけるもんでもない
即投了されるだけで迷惑ないし100局以上指してるなら関係ないしね

916:名無し名人
19/12/22 18:35:44.74 DjECV6hNd.net
やっと2級に昇級しました!
アドバイスありがとうございヤス!
一級目指して頑張りやす!(ToT)

URLリンク(i.imgur.com)

917:名無し名人
19/12/22 18:39:49.14 C4HyG70k0.net
>>888
オイラも全く同じ
イライラする相手と将棋なんか指したくないね

918:名無し名人
19/12/22 18:50:39.80 /+Ru8O920.net
1級で1年以上停滞して、未だに達成率は20%以下・・・
クエストは初段に上がったのに、何でなんだ

919:名無し名人
19/12/22 18:55:48.08 51JdQ02o0.net
複垢新規でプレイするとやたらと初手投了する人が多い
こういう理由があったのか

920:名無し名人 (スップ Sdbf-fEKH)
19/12/22 19:13:22 Rfdpyt7Wd.net
>>899
なんもアドバイスしてないけどおめでとー

921:名無し名人 (スップ Sdbf-fEKH)
19/12/22 19:15:16 Rfdpyt7Wd.net
あんまり気にしてないけど
例えば1級が30級に負けるとどれくらい達成率持ってかれるの?

クエストみたいにレート確定してない人との対局はほとんど達成率変わらない様にすれば良いのにね

922:ワイ (ワッチョイ 9fa5-mhYo)
19/12/22 20:12:30 ChrSeNhS0.net
>>899
うるせぇボケ

誰も興味ないくだらんことを報告するな

カスのボードゲームの成長なんぞどうでもええわ

923:名無し名人 (スップ Sd3f-fEKH)
19/12/22 20:14:17 p1ovdyd4d.net
>>905
ワイさん生きてた
年末だからもう派遣の仕事はないの?
年は越せそう?

924:名無し名人 (アウアウカー Sa2b-9q9a)
19/12/22 23:05:05 6Qw3qbv9a.net
>>897
どこをどう見て楽しめてないと言ってるのか理解不能
実力が拮抗した相手と対局して接戦になればなる程楽しいぞ
勝てればより嬉しいが、負けても納得して楽しめてる

>>898
いるんだよ、時間を持て余した暇な低級狩りが
中には最短即投了したら、相手にしてもらえないから、対局後にアンインストしてる奴いるからね
本垢なら継続して続けるからね
勿論、10分ないし3分放置ではなく最短即投了ね、お互い時間が勿体ないから

>>900
>>898が言うように、楽しみ方は人それぞれ
段位を目指すとか、強くなりたいなら話は別だが、限られた時間で楽しく将棋を対局したい人にはオススメのやり方だと思っている

925:名無し名人 (アウアウカー Sa2b-9q9a)
19/12/22 23:09:45 6Qw3qbv9a.net
>>902
残念だが初手投了は出来ないぞ?
14手くらい指すと投了が光って出来る様になる

926:名無し名人 (スッップ Sdbf-fEKH)
19/12/22 23:10:47 oVQA5n4Vd.net
>>908
アプリの戻るボタンでできる定期

927:名無し名人 (ワッチョイ f7f0-r9Jq)
19/12/22 23:15:25 TkhmWGKi0.net
右玉使いマジイラツクワ
ひたすら歩打って時間潰ししやがって死ね

928:名無し名人 (ワッチョイ d75f-Yag6)
19/12/22 23:17:57 zHU416kF0.net
右玉の破り方買った方がええで

俺も右玉に勝てなかったから

929:名無し名人 (ワッチョイ ff1b-vR78)
19/12/22 23:19:14 1aDKw9By0.net
負け犬の遠吠えほど心地よいものはない
右玉、筋違い角、石田流、棒銀・・
級位者が苦手とする戦法大好き

930:名無し名人 (スッップ Sdbf-fEKH)
19/12/22 23:23:57 oVQA5n4Vd.net
オラその中だと右玉以外は相手にするの得意だぞ

931:名無し名人
19/12/22 23:32:22.02 zHU416kF0.net
右玉の破り方読めば右玉はカモw

932:名無し名人
19/12/22 23:34:04.57 oVQA5n4Vd.net
右玉ごく稀にしか遭遇しないからそこまでちゃんと対策立てる気にならんのよね
ノープランでもそれなりに勝負になってるし

933:名無し名人
19/12/22 23:37:37.01 zHU416kF0.net
俺も800局くらいやって当たったの2回くらいだわ右玉

934:名無し名人 (ワッチョイ 9701-mhYo)
19/12/23 00:19:03 2cLNhHE70.net
>>912
その中にはないが早石田が苦手だわ

935:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-9q9a)
19/12/23 02:21:27 swFVcBLd0.net
>>909
おお、ありがとう
時短出来て助かる
無駄な時間省けてありがたい
ありがとう

936:名無し名人
19/12/23 04:31:25.72 Ito8x4Q40.net
右玉の勉強でもするか

937:名無し名人
19/12/23 09:01:23.77 00jOEuXsd.net
右玉はちょっとミスったらすぐボコられるから結構難しいね

938:名無し名人
19/12/23 11:57:28.11 .net
雁木右玉伝説でも読むか

939:名無し名人
19/12/23 13:11:14.52 on29V4Q60.net
右玉はそもそも意図が分からない。
玉型は薄いし、速攻があるわけでもないし。

940:名無し名人
19/12/23 15:10:38.82 HZ60UMPUd.net
反復横飛びが大嫌いだから
手待ち上等みたいな戦法は絶対指したくないなー

941:名無し名人
19/12/23 15:16:03.00 szdWykFg0.net
>>922
右玉の意図:千日手狙い

942:名無し名人 (ワッチョイ d75f-Yag6)
19/12/23 17:36:34 Ito8x4Q40.net
右玉反復横跳び笑った
反復横跳びしてる間に穴熊に組めばいいのか、なるほど

943:名無し名人 (ワッチョイ d75f-Yag6)
19/12/23 17:37:39 Ito8x4Q40.net
羽生さんでもタイトル戦で採用するからな右玉w

944:名無し名人
19/12/23 17:44:57.74 Ito8x4Q40.net
金開き中飛車もせめて来ない間に穴熊に組めば作戦勝ちなのかな?

945:名無し名人 (スフッ Sdbf-r0PF)
19/12/23 18:29:14 00jOEuXsd.net
金開きには糸谷流右玉使ってますね

946:名無し名人
19/12/23 21:12:16.29 lXo68fM0a.net
お前らは得意戦法被ったらいつもどう指してますか?
ワイの対戦相手絶対に手の内見せてくれないんですが
別に減るもんじゃないしやってくれてもいいじゃないですか
特に先手になったら得意戦法使わないと失礼ですよ失礼
頼むからお前らの渾身の勝負手を見せてくださいよ

947:名無し名人
19/12/23 21:14:56.77 .net
アゲアゲさん二局目ボロ負け
飛車寄った時からソフトが怒り出して、桂馬への歩突きで完全に見放したようだ
後は一方的たこ殴りワンサイドゲームへ

948:名無し名人
19/12/23 21:22:59.91 .net
>>929
嬉野使いやけど段位者がそれみてわざと嬉野で来たら愚弄される前に投了してるで(嘘)
得意戦法なぜか一間飛車なんやが、それ見て段位者が一間飛車仕掛けてくることあるんや
恥かかされる前に投了やで(嘘)

949:名無し名人
19/12/23 22:34:33.13 gMpC87kp0.net
嬉野に一間飛車とか絶対相手したくないタイプ

950:名無し名人
19/12/23 23:04:37.55 ODlrHu9j0.net
将棋の勉強とか全然してなかった頃「こうやったら強いんじゃね?」と思って思いつきで指してたのが後で嬉野流っていう名前がちゃんとついてると知ってガッカリした思ひ出

951:名無し名人
19/12/23 23:29:57.92 MHGq1jbBM.net
正月休みへ向けて課金してしまった
指しまくってやるでー
で、負けまくるでー

952:名無し名人
19/12/23 23:54:55 .net
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分)
先手:お相手 3級
後手:ワイ 2級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八金 △4二銀
▲2六歩 △3三銀 ▲7七金 △8四歩 ▲7八銀 △3二金
▲6九玉 △3一角 ▲7九角 △4二角 ▲6八角 △4一玉
▲7九玉 △8五歩 ▲5九角 △5四歩 ▲5八金 △7四歩
▲5六歩 △7三銀 ▲6七金上 △6四銀 ▲4八銀 △7五歩
▲同歩 △同銀 ▲7六歩打 △8六歩 ▲7五歩 △8七歩成
▲同銀 △7五角 ▲7六銀打 △8六歩打 ▲7八銀 △4二角
▲8八歩打 △7三桂 ▲8七歩 △7五歩打 ▲同銀 △同角
▲7六歩打 △8五桂 ▲8六金 △4二角 ▲5七銀 △7七歩打
▲6九銀 △7八銀打 ▲同銀 △同歩成 ▲同玉 △7七銀打
▲同桂 △同桂成 ▲同金 △9四歩 ▲7五歩 △9五歩
▲8八玉 △3一玉 ▲7四桂打 △7二飛 ▲8三銀打 △7三飛
▲8二桂成 △6四歩 ▲9一成桂 △8三飛 ▲7四銀打 △9三飛
▲8一成桂 △6五歩 ▲8五金 △9二飛 ▲8三銀 △5二飛
▲6五歩 △5五歩 ▲同歩 △同飛 ▲5六歩打 △6五飛
▲6六金 △同飛 ▲同銀 △7六桂打 ▲7七玉 △6八銀打
▲同角 △同桂成 ▲同玉 △3九角打 ▲2七飛 △6六角成
▲6七飛打 △7九銀打 ▲5八玉 △4八金打 ▲6九玉 △6七馬
▲7九玉 △7八飛打 ▲8九玉 △6八飛成 ▲投了
まで112手で後手の勝ち



【銀損定跡】ワイ将、手拍子で指してしまい受かっているのに突っ込んでしまう
初歩的ミスを犯してしまう。
まさか格上がそんな池沼なわけないと深読みした3級を催眠術
で翻弄するワイ将、ちょっと有利だからといって
緩手を続ける3級は許さないんだから。遊びは終わりだ!
と言わんばかりの飛車切りからの光速の寄せをご堪能ください。
ちょっと弱い者いじめだったかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1559日前に更新/230 KB
担当:undef