イチローと羽生ってどっちのが凄いの? at BGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無し名人
19/03/26 16:50:05.20 1hi7azsO.net
たしかに100年後は誰にもわからんなw
将棋は廃ってかるた名人がダントツに評価されてるかもしれんしな
まあ普通に推察すればEスポーツ系の時代だろう
将棋は細々と伝統芸能として残されているだけじゃないかな

251:名無し名人
19/03/26 18:21:40.04 le2rzP1p.net
>>249
支持。
ただし100年後が
昔、将棋っていうゲームがあってプロもいたんだ
と言われる状況でなければ

252:名無し名人
19/03/26 20:26:54.45 qJZpGq0P.net
もし将棋のプロが廃止され、オセロと同じ扱いになるから
羽生の価値はゼロに等しくなる

253:名無し名人
19/03/26 20:30:14.34 HkA+StgI.net
今現在の時点で
イチロー>>>>>羽生

254:名無し名人
19/03/26 23:20:11.88 EcLqnvjL.net
ハイレベルな世界で活躍したイチローはもちろん凄いけど、世界にはイチローがゴミに見えるレベルで凄い選手がたくさんいるからね
その点、羽生は日本での活躍に限定されるけど長年現役トップだったから傑出度ではイチローよりも遥かに上
環境が違いすぎるから比べられないよ

255:名無し名人
19/03/26 23:21:47.45 EcLqnvjL.net
周りのレベルや傑出度を比較して優劣を付けることは出来ない
環境が全く違うからね

256:名無し名人
19/03/26 23:24:09.69 EcLqnvjL.net
>>245
これ
本当にどっちも滅茶苦茶凄いとしか
どちらも日本が誇る天才だからね

257:名無し名人
19/03/26 23:27:28.27 +j3q62Ek.net
日本が誇る天才ならソフトから醜く逃げないよ
将棋界の汚点

258:名無し名人
19/03/26 23:29:19.36 EcLqnvjL.net
>>234
そもそも、イチローの記録なんてどうでもいいものばかりだからな
安打を打つことに関しては凄いかもしれないけど、単打がメインで本塁打が少ないし打撃成績自体はそんなに凄くない

259:名無し名人
19/03/26 23:30:07.38 EcLqnvjL.net
>>257
まぁ、そこに関しては賛否両論があるけど、ソフトとの対局はリスクもでかいしね

260:名無し名人
19/03/26 23:33:47.86 HdBsmckU.net
>>249
ネットとテレビで将棋をやってた時代があるんだぜ
確か平成の頃だったか

261:名無し名人
19/03/26 23:33:57.90 +j3q62Ek.net
賛は気持ち悪〜い狂信者のみだ 肯定する要素なんかあるかボケ

262:名無し名人
19/03/26 23:48:14.16 0+WIL98X.net
こんな奴とメジャーリーグのスーパースターイチローと比べるなよ。
イチローに失礼すぎるだろw
まあネタスレだろうけど。

263:名無し名人
19/03/27 00:08:58.47 Vgsky5Hu.net
>>259
賛否両論?
そこに関しては否定の意見の方がでかいだろ・・・というか賛の声を見たことがないわ

264:名無し名人
19/03/27 11:22:44.66 eo58oO3v.net
ていうか、そもそも、何故羽生がソフト対局しないといけないのか
何度も言うけど他の棋士に比べて負けた時のリスクがデカすぎる
ソフトに負けた棋士に対して労いの言葉をかけずに「雑魚」だの言って誹謗中傷するクズもいるし、もし羽生が負けたら誹謗中傷どころか将棋界と将棋棋士の大幅なイメージダウンにもつながる
絶対に負けられないから相当な準備をして臨まないといけないし、タイトル戦や講演会を中止にしないとダメになるかもしれない

265:名無し名人
19/03/27 11:28:37.78 w+8nUSOw.net
イチローも連続首位打者だった実績をたち切ってメジャーにチャレンジした
当時日本人バッターは体格の違い等の理由で絶対に通用しないと言われてたにも関わらず、だ。

266:名無し名人
19/03/27 11:48:52.69 Vgsky5Hu.net
>>264
プロ棋士とソフトの公開対局が始まった00年代後半あたりならともかく、
羽生とソフト対戦の距離が最も近づいた第2期叡王戦時は、
既にプロ棋士がソフトに何度も敗戦を喫していたし、
囲碁のセドルがソフトと戦って負けた直後だっただけに、
「負けたらイメージダウン」的なリスクは少なかったと思うけどね。
現にここでも「羽生なら一発入れてくれるかも。でも負けても仕方ないよね」という雰囲気だったろ。
ソフトに負けた棋士に対する誹謗中傷も最初だけだったろ。
電王戦の終わりごろには既にソフト>棋士の認識が醸成されてたからそういう声もなかったよ。

267:名無し名人
19/03/27 11:54:02.59 Vgsky5Hu.net
そしてセドルが堂々とソフトと対戦した後のタイミングだっただけに
結局第2期叡王戦でも羽生がソフトと対戦することなく終了したことには
「残念」「情けない」というネガティブ意見が目立ったね
まあ…羽生の実力がなかっただけなんだけどさ
ソフトと堂々と戦ったカスパロフやセドルと比べたら確かに情けなくは見える

268:名無し名人
19/03/27 12:08:45.66 CtxN74BH.net
イチローは国民栄誉賞は辞退するし
税金はほぼ全部アメリカに落とすし
貢献度は下の下よね
国宝級の羽生さんと比べるべくもない
ハニュウじゃないぞ念の為

269:名無し名人
19/03/27 12:38:46.90 rhm/3FYB.net
ゲームしか脳ないのに
ソフト対戦逃げ回り人工知能の講演だけ出まくる雑魚ハル
イチローと比較する事自体間違い
イチローは血吐きながら日本世界一に導いた英雄だ

270:名無し名人
19/03/27 13:22:03.19 CTWTqOCd.net
イチローを超えるロボットは当分出来そうにないからな
打つだけとか投げるだけなら可能だろうけど

271:名無し名人
19/03/27 13:52:24.97 Vgsky5Hu.net
今は人工知能やロボット分野の盛り上がりが凄いけど
スポーツでプロを打ち負かすロボットは後30年くらいは見ないと無理だろうね
頭脳部分もそうだけど人間の身体能力と比べるとロボットの性能がまだ全然追いついてない

272:七星名人
19/03/27 14:02:21.56 D7kyrTOa.net
羽生の椅子を奪いたいと思ったが諦めた奴が500万人(将棋人口)。
イチローの椅子を奪いたいと思って諦めた奴が2000万人(野球人口)。
普通に考えれば4倍の競争率を駆け上がったほうが上。
ただし、イチローは王や田中などと並べなくてはならず、羽生も藤井や大山と並べなくてはならない。

273:名無し名人
19/03/27 14:20:26.33 41qQaw8n.net
>>271
野球だと人間じゃ打てない速さの球を投げる機械が実現しているので、
もう勝てないけどね

274:名無し名人
19/03/27 18:48:26.75 6lEIzV6a.net
>>3
3で終ってた

275:名無し名人
19/03/27 23:27:28.38 kPc0fPRg.net
あ、千駄ヶ谷の慰恥漏、喪痢有恥

276:名無し名人
19/03/28 06:30:07.45 7d3zEpNv.net
>>273
で、人間と同じように打てて走って守れる機械は?
投げるだけじゃ野球は成立しないんだよ頭悪いね君

277:名無し名人
19/03/28 13:17:58.20 Ya36ldDd.net
>>276
打てないからそもそも守る必要がない
案山子でも置いておけば良い
なお、人間が勝てないとしか言ってない

278:名無し名人
19/03/28 13:38:21.56 7d3zEpNv.net
現在世界最速のピッチングマシーンは300キロくらい出せるけど
プロならそれくらいのスピードでも当てるだけなら普通にできるんだよ
そういう動画が上がってるから調べてきなよ
ロボット側の守備が案山子ならポテンヒットでも人間側は自動的に毎回ランニングホームランだね
対してロボット側はプロの球を打ち返せないから1点も取れないよね
(バッティングロボットはあるけどプロの球を打ち返せるような代物ではない)
現在の技術では野球でロボット側には勝ち目ないね
それが分からないなんてやっぱり頭悪すぎるね君

279:名無し名人
19/03/28 20:42:44.79 Ya36ldDd.net
>>278
じゃあ自分で挙げてみろよ
間違い、誤魔化そうと必死だな

280:名無し名人
19/03/28 23:05:21.72 uCf5U4/h.net
イチローというありがちな名前にも関わらずイチローといえば鈴木イチロー、
羽生というありがちな名字にも関わらわず羽生といえば羽生善治
この事実がイチローと羽生が互角であることを表している

281:名無し名人
19/03/28 23:14:27.87 7d3zEpNv.net
>>279
間違ってるのは「野球だと人間はもう機械に勝てない」なんてアホな事を言い始めた君でしょ?
他人に擦り付けようと誤魔化そうとしてるも君だよね?
冗談抜きに知的障害じゃないの君?

282:名無し名人
19/03/29 03:56:29.70 Ooknb0nm.net
羽生が例えばチェスで世界のトップリーグみたいなので30年近く海外トップクラス相手に戦えて初めてイチローと同格
将棋はしょせん日本人同士の狭いムラの中で勝った負けたやってるだけだから

283:名無し名人
19/03/29 04:53:03.36 86Ki3dEm.net
チェス世界3000番 フランスの小学生に負かされて
ヨチハルも経験積めば強くなるよ
と上から目線で鼻たれ小僧にアドバイスされた日本国の国宝の羽生さん
馬鹿にするなー  淳子のお願い

284:名無し名人
19/03/29 05:50:19.89 4ywON/R/.net
よえー

285:名無し名人
19/03/29 08:49:21.58 a+UvxhBq.net
イチローはメジャーで首位打者2回しか取ってない
羽生はタイトル100期
比較になるだろうか

286:名無し名人
19/03/29 09:14:25.24 /2TXNzrV.net
>>280
名前では調べられなかったけど苗字では調べられたから張って置く
鈴木姓と羽生姓の人数は以下の通り
(一朗も名前のメジャー度から考えて恐らく100万前後はいるだろうと思われる)
【名字】鈴木
【読み】すずき,すすき,すすぎ,すずぎ
【全国順位】 2位
【全国人数】 およそ1,802,000人
URLリンク(myoji-yurai.net)

【名字】羽生
【読み】はにゅう,はにふ,はにう,はぎゅう,はしゅう,はじゅう,はしょう,はせ,うに,はねう,はねお,はぶ,はも,うもう,にわ,bヘいく,はう,はbィ,はおう
【全国順位】 1,651位
【全国人数】 およそ9,700人
URLリンク(myoji-yurai.net)

287:名無し名人
19/03/29 09:16:21.26 /2TXNzrV.net
鈴木姓で最も有名な人物はイチロー
羽生姓で最も有名な人物は羽生善治・・・と言いたいところだが今は羽生結弦の方が有名だろう、海外でも知られているしね
よって
イチローは1802000人中の一番目の人物
羽生善治は9700人中の二番目の人物と言えるのではなかろうか

288:名無し名人
19/03/29 09:32:00.52 EBlTueEv.net
イチローが鈴木だとすぐ思い出せる人がどれだけいるか
思いつく鈴木姓の人をあげよと言われてイチローと答える人がどれだけいるか
世界一有名な「いちろう」さんだというならさほど異論はないが
世界一有名な「鈴木」さんだと言われると疑問

289:名無し名人
19/03/29 09:33:38.02 Sn5kUOAM.net
>>288
鈴木一朗(イチロー) 390票
?鈴木奈々 343票
?鈴木拓 ドランクドラゴン 213票
?鈴木亮平 170票
?鈴木福 156票
?鈴木京香 151票
?7位 パパイヤ鈴木 95票
?8位 鈴木亜美 91票

290:名無し名人
19/03/29 11:06:52.22 86Ki3dEm.net
>>285
訂正
イチローはメジャーで首位打者2回も取っている
羽生は日本人しかしない将棋でタイトル100期しか取れない
チェス世界3000番の雑魚である
比較になるだろうか

291:名無し名人
19/03/29 11:34:03.08 fWgKEDuv.net
【速報】金券500円分タダでもらえる   
URLリンク(pbs.twimg.com) 
@タイムバンクをインストール  
iOS: URLリンク(itunes.apple.com) 
Android: URLリンク(play.google.com) 
A会員登録  
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu] 
紹介者と紹介された方共に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。   
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
       
数分で出来るので是非ご利用下さい   

292:名無し名人
19/03/29 17:49:54.39 0Zy3Uc4M.net
>>291
買い物に使った  

293:名無し名人
19/03/29 19:28:51.70 A7KSC+cf.net
>>287
2位じゃダメなんですか?

294:名無し名人
19/03/30 03:32:05.05 e+G2MoYO.net
>>53
競技人口も多い部類でスポーツ収入も2、3番目のスポーツがマイナーならフィギュアは存在しないぐらい。
メジャーもオリンピックを拒否している、スポーツのメジャーかマイナーはオリンピックでは決められない。

295:名無し名人
19/03/30 06:46:46.54 NxUiV0ym.net
そもそも嫁の出来がどうしようもない圧倒的な差苦笑
比較するのもはばかれるレベル

296:名無し名人
19/03/30 06:58:05.56 o8df2baO.net
日本国民の投票で決めるとしたら残念ながら圧倒的にイチローでしょ
将棋ファンの多くは羽生推したいだろうけどそれは野球ファンも同じ
だとすれば競技人口違いすぎて比べるまでもない

297:名無し名人
19/03/30 12:21:08.97 aculmACG.net
ニッチロー

298:名無し名人
19/03/30 17:28:33.17 p+g9Mfwz.net
残念ながらイチローだろうなあ
羽生結弦も偉大だが、それでもイチローだろう

299:名無し名人
19/03/31 02:39:05.79 iNFatrXx.net
世界最高峰に挑み、長年戦い続けたイチロー
長年に渡りソフトから逃げ、カンニング騒動も保身、普及活動もせず、泡銭稼ぎ、挙げ句バカ嫁にいろいろプライベート世界にバラされる逃げ善w

300:名無し名人
19/03/31 08:20:12.03 XM73PqWe.net
羽生は根暗
野茂はウスノロ
イチローはいけすかないマイペース野郎

301:名無し名人
19/03/31 10:18:51.64 NlNp3jT0.net
イチロー>>>フィギュアの羽生>将棋の羽生
総合的に考えるとこれくらいの差があると思う

302:名無し名人
19/03/31 18:49:27.72 .net
>>291
ガチだったかw
アマゾン券だけもらっておく 

303:名無し名人
19/03/31 18:55:53.67 jpISpc7p.net
テレビ視聴率
イチロー>>フィギュアの羽生>>>>>>>>>将棋の羽生
36パー    25パー            2パー 以下
これくらい差があるだろ w

304:名無し名人
19/03/31 19:01:51.87 5Fif3T5c.net
まあネタだろうけど本気でイチローと羽生のどちらが凄いか考えてるレベルなら相当な将棋脳だと思うわ
将棋なんて門戸狭めて一部の人間同士でスポンサーのギャラ奪い合ってるだけの世界だから
奨励会に入らないと始まらないから家が遠かったり通えなかったりする時点で棋士への道がほぼ閉ざされる状態だし

305:名無し名人
19/04/01 21:11:09.34 ovplsQKE.net
将棋脳に染まってる奴は囲碁の井山とイチローを比べて見ればいい
「井山の方がイチローより凄い」などと言う奴はまずいないはずだ
日本では囲碁より将棋の方がメジャーとはいえ
国内傑出度は羽生より井山の方が明らかに上だ
そこらへんを加味したらどんぐりの背比べレベルだよこの二人は
イチローからすれば井山も羽生も大して変わらん

306:名無し名人
19/04/02 09:08:57.34 L9FN5sDv.net
304

307:名無し名人
19/04/02 14:17:03.67 AcTl6UQW.net
たかだか将棋でトップの羽生とメジャーリーガーのスーパースターイチローを比べるのが滑稽で笑える

308:名無し名人
19/04/03 15:31:27.46 L/NyXweX.net
サッカーのトップ選手からしたら野球選手なんかカス扱いだろうね

309:名無し名人
19/04/04 02:44:53.09 KNq6vCPQ.net
年収38億で、世界のスーパースター知名度に唯一ランクインした日本人、錦織からすればみんな雑魚

310:名無し名人
19/04/04 14:01:10.52 R0StvyIh.net
ヘイ、カール!

311:名無し名人
19/04/04 14:16:05.02 GQaqcHHP.net
錦織からすればイチローは雑魚
イチローからすれば羽生は雑魚
錦織からすれば羽生は雑魚の中の雑魚
これが真理

312:名無し名人
19/04/04 16:28:32.60 2ku8RAMm.net
ある分野の一流は他の分野の一流には敬意を払う

313:名無し名人
19/04/05 00:17:15.07 4QH1YiCd.net
「違う競技の選手を比較する事はできない」なんて綺麗事言ってる奴も
カルタ取りや百人一首あたりの一位の人と将棋の羽生を同列に語られたらどうせムカつくんだろ?
「たかがカルタ取りの分際で・・・」って思うだろ?
それと同じ事だよ
日本限定の将棋ごときがメジャーリーガーと肩を並べられるわけないない

314:名無し名人
19/04/05 06:03:45.87 tmcxskAt.net
羽生は根暗
野茂はウスノロ
イチローはいけすかないマイペース野郎

315:名無し名人
19/04/05 07:08:51.84 75LKyMJx.net
イチローは国民栄誉賞をまた辞退するようだ。まあ、こんな賞いらないわな。

316:名無し名人
19/04/05 09:46:36.22 olr+aB3V.net
非国民と比べるのがおかしい

317:名無し名人
19/04/05 10:04:05.40 nLgT4Xnx.net
羽生なんかと比べること自体がイチローに失礼だろ

318:名無し名人
19/04/05 10:04:45.32 7SOQ3np0.net
将棋は日本でしか流行ってない
野球はそこそこ色々な国で流行ってる

319:名無し名人
19/04/05 14:06:25.42 29aE2jTr.net
たかだか将棋の羽生ごときと比べるのってイチローにとって侮辱だよな
まあそりゃ賞は辞退して当然
こんなのと同列になる訳にはいかない

320:名無し名人
19/04/05 21:51:45.16 CkoF0Mp8.net
お前ら羽生を馬鹿にしすぎ
オリンピックで連続金メダルだ快挙だろ

321:名無し名人
19/04/06 07:02:33.39 MI3TmwHc.net
どマイナー競技のフィギュアじゃなあ
ババアがホルホルしてるだけ

322:名無し名人
19/04/06 07:05:07.17 k7uPSo2w.net
イチローが国民栄誉賞辞退したのでageます

323:名無し名人
19/04/06 19:13:13.79 jLZMkl2s.net
WBC見ても
まともに野球できる国何ヶ国もないやん、、、

324:名無し名人
19/04/07 21:00:36.61 5Dd0kzNg.net
イチロー引退試合 アスレチックス対マリナーズ
3/20 第1戦 8・3%
3/21 第2戦 12・6%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
世界フィギュア
3/20 女子ショートプログラム 16・5%
3/21 男子ショートプログラム 16・6%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
瞬間最高 羽生23.1%>>>イチロー16.7%
男子フリーではさらに羽生が瞬間最高30.4%

325:名無し名人
19/04/07 22:11:34.91 8f6RXgvv.net
あ、どっちが美味しいの?

326:名無し名人
19/04/07 23:03:35.24 DHX2LSJI.net
野球もサッカーも地上波から消えたけど一緒に見に行くと楽しめるよな
フィギュアは詳しくないけどやってれば家族と見ちゃうわ
将棋はとにかく孤独な観戦

327:名無し名人
19/04/07 23:44:59.79 5Dd0kzNg.net
野球は現地観戦は楽しいけどテレビ中継はクソつまんないからな
観客動員と視聴率は反比例してるし本当にテレビ放送と相性最悪なコンテンツだと思う
その点フィギュアとサッカーは二時間という地上波スポーツ枠をきっちり守る優等生

328:名無し名人
19/04/07 23:55:52.39 5Dd0kzNg.net
特にフィギュアは一人の演技時間が四分だから自国の選手+ライバル選手数人分の演技を
パッチワーク的に編集して放送できる点でテレビとフィギュアは相性抜群
イチロー引退試合より羽生のほうが視聴率高かったことにショック受けてる野球民大勢いるけど
羽生>>イチローは中高年のオジサン以外からすれば当然の結果

329:名無し名人
19/04/08 07:56:22.47 tGmLU/cf.net
はにう対イチローになってるわ

330:名無し名人
19/04/08 09:57:19.18 wmVKzOcH.net
イチローと羽生結弦を比べる、ならわかる
将棋の羽生なんてお呼びでない

331:名無し名人
19/04/08 10:07:24.37 2lXDGED6.net
>>330
それは違うと思う
野球ファンからしたら
「羽生善治とならともかく羽生結弦なんかと比べるな」っていう感じじゃないか
男子フィギュアの競技人口とやってることの単純さで

332:名無し名人
19/04/08 12:16:11.99 QZZhwQ9d.net
イチローさん、県民栄誉賞も辞退
 愛知県の大村秀章知事は8日の記者会見で、米大リーグを引退した同県豊山町出身のイチローさん=本名鈴木一朗=に家族を通じて県民栄誉賞の授与を打診したが、辞退の意向を伝えられたと明らかにした。
共同通信 2019/4/8 11:52
URLリンク(this.kiji.is)

333:名無し名人
19/04/09 21:14:39.37 cpOL6ex3.net
羽生より羽生の方がすごい

334:名無し名人
19/04/09 21:19:25.20 jSVtqmtz.net
>>332
イチローは自分が活躍できたのはチームのお陰だって意識が昔からあるから一人で受賞とか絶対しないよ
野球選手ってそういう意味で辞退する人多いよね
個人種目は俺が凄いんだから俺が貰って当然みたいに思う人が多いのだろう羽生然り

335:名無し名人
19/04/11 12:39:43.99 FZoBTIXG.net
333

336:名無し名人
19/04/11 14:21:29.96 +Rw34JSH.net
>>334
羽生は あんな嫁だから心に闇かかえてるのよ w
その穴埋めないと
イチローは嫁も凄いからなー
勲章で自分のプライド満たす必要もない

337:名無し名人
19/04/11 14:40:14.52 kTj4rjiK.net
平成の雑魚タイトルホルダーごときをイチローさんの隣に並べるんじゃねぇよ
比較することすらおこがましい

338:名無し名人
19/04/11 14:44:48.20 kTj4rjiK.net
平成の小タイトルコレクター 羽生
日本が誇るメジャーリーガー イチロー
どうやっても後者の勝ちだろwww

339:名無し名人
19/04/11 15:03:20.40 nvWP8k0q.net
どっちが子供たちに夢や希望を与えてるかだろ?
断然イチローだわ

340:名無し名人
19/04/17 14:38:24.73 qnLEae+g.net
338

341:名無し名人
19/04/17 14:41:59.71 fWxaQs01.net
>>1
君の質問はトラックとバスってどちらが凄いのと聞いてるのと同じ。
ナンセンス。

342:名無し名人
19/04/17 15:02:21.18 8qyGrHcc.net
そんな事を言い出したら比較が全く出来なくなるじゃないか
例えばサザンの桑田佳祐と羽生と比べたらどちらも凄いと思うよな
じゃあ同じサザンの野沢 "毛ガニ" 秀行と羽生と比べたらどうだ?
何となく羽生の方が凄いと思えるよな。
まあそういう事よ。
つまりイチローと羽生と比べたらイチローが超圧倒的に凄いという訳。

343:名無し名人
19/04/17 17:18:08.17 RkM4VzKR.net
イチローと羽生が仲良くなれるのか
そこだけが気になるんだわ
野球界には絶対いない羽生をイチローが気に入るか

344:名無し名人
19/04/17 17:45:10.85 AaOnhybo.net
サザン毛ガニさんが流れ弾食らってて草

345:名無し名人
19/04/19 21:45:55.26 qeLFF3+y.net
羽生>イチロー>羽生
だろ

346:名無し名人
19/04/25 12:45:26.60 sFdqMH2f.net
イチローと比べられる資格すら無いって羽生(将棋)は

347:名無し名人
19/04/27 18:06:49.61 bB/kK80a.net
345

348:名無し名人
19/04/27 18:08:53.56 CM9BHG92.net
野球とスケート?W

349:名無し名人
19/05/07 13:11:08.14 7o8bw8a7.net
メジャーリーガーのスーパースターと寝癖つけて腹の出た将棋指しと比べるなよ
年俸も桁違いだし、何から何まで違う

350:名無し名人
19/05/07 14:31:16.90 lJeVOagQ.net
テレ朝で4/30放映の平成のヒーローランキングでは
スポーツ部門で羽生(スケート)1位で、イチローは2位
文化部門で羽生(将棋)は4位
このあたりが公平な評価ではないか

351:名無し名人
19/05/08 14:07:07.60 7fcow9Mb.net
>>350
スレ違いだがこういうランキングで内村の評価低いのなんでだろ

352:名無し名人
19/05/10 12:45:15.25 viVJiG2f.net
350

353:名無し名人
19/05/12 16:07:56.40 bx8z4ss4.net
351

354:名無し名人
19/05/16 15:09:15.15 +Kx2sRvm.net
352

355:名無し名人
19/05/20 19:48:49.05 rvWFnCnw.net
353

356:名無し名人
19/05/23 22:11:22.52 5K2GxoFp.net
354

357:名無し名人
19/05/24 18:51:20.66 AhVOjQWv.net
たかが将棋指しとメジャーリーグのスーパースターを比べても無意味
注目度もケタが違う
もちろん年俸もケタが違う

358:名無し名人
19/05/26 20:24:01.53 3/oVKLxP.net
356


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1845日前に更新/81 KB
担当:undef