[Android] 将棋ウォーズ 86手目 [iPhone] at BGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無し名人
19/02/19 22:05:49.66 CmCuLmW1.net
こんな分かりやすいソフトになんでわざわざ解説してるやついるの?

201:名無し名人
19/02/19 23:25:58.99 ZDKWmHiM.net
面白そうな棋譜だから見てみたら
気になる個所があったんで軽く触れてみた
終盤の2つは人間なら一目の寄せという級向き解説だね
こういう自然な人間的決め方をしないのは
ジックリ行く方が評価値が高くなっちゃう局面のときが多いね

202:名無し名人
19/02/19 23:45:01.84 oTftlY1d.net
この時間帯ならソフト馬鹿はそんなにいないだろうと思って10分で指したら1局目からソフト指し四段と遭遇
中盤からほぼ一致って解析結果つけて即通報しといたわ
しかもそいつのアカウント末尾に2とあるから、それをURLから削ってみたら、得意戦法と得意囲いが同一の1級が出て来たわ
ソフトで削除されるのを前提でやってるからこういう奴はタチが悪い、どうせまた違うアカウントを立ち上げるんだろうな

203:名無し名人
19/02/20 00:34:48.96 7HXSuD7y.net
今のウォーズほんと人間が減ったな人間風botだらけ
人間風botって角換わりが好きみたいで角換わりで勝てなくなった
角換わりの勝率7割あったのが今月は勝率4割しかない

204:名無し名人
19/02/20 00:41:00.59 hs5RtHMd.net
多機能将棋対局場「81Dojo(81道場)」 チュートリアル 2014版
URLリンク(www.youtube.com)
将棋ファンの皆さんこんにちは。女流棋士の北尾まどかです。
このチュートリアルでは私が師範を務める国際将棋対局場、
81道場の使い方や様々な機能をダイジェストでご紹介します。
とても人気が出てきているサイトですので、ぜひ皆さん試してみてください。
では、さっそくホームページにアクセスしてみましょう。
アドレスは、URLリンク(81dojo.com)です。
もし英語ページに来てしまった場合は、右上の日本語をクリックしてください。
まずは会員登録。“登録・変更”というメニューに進みましょう。
新規登録ボタンを押して登録フォームに進んでください。
ハンドルネームを入力し、国名はJapanのままにします。
段級位は実力に合わせて入力しましょう。
将棋倶楽部24のユーザーの方は、こちらの対応表を参考にしましょう。
実力と大幅に異なる棋力での登録はアカウント停止対象になりますので
正しく申告してくださいね。メールアドレスは認証に使いますので正確に。
パスワードを2回入力して、これで仮登録完了です。簡単ですね。
「本登録用のメールを送信しました」と案内が出ますので、
さっそくEメールを確認してみましょう。ちゃんと届いていますね。
メール本文にあるリンクをクリックすれば認証完了です。
画面にあるリンクからさっそく道場に行ってみましょう。
ホームページにあるこの大きなバナーから入場できます。こちらがログイン画面です。
ユーザー名とパスワードを入力し、EARTHサーバーを選択してログインしてみましょう。
わあ(´∀`) たくさんの国旗が並んでますね。わくわくしますね。
こちらがプレイヤーのリストです。対局待ちをしているプレイヤーは、
あらためて下のリストにまとめられます。わかりやすいですね。
GPS将棋などのコンピューターソフトも対局待ちをしていますよ。
コンピューターを表示したくない場合は、こちらのチェックボックスでオフにできます。
プレイヤーの情報を見るには、プレイヤー名をダブルクリックです。
さらに、詳細をクリックすると、そのプレイヤーが主に使っている戦型の割合や
戦型ごとの勝率、レーティング履歴など様々な情報が出てきます。便利ですね。

205:名無し名人
19/02/20 00:45:01.46 hs5RtHMd.net
戦型の割合によって様々な称号が貰えるので指すのが楽しくなりますよ。
右側には対局リストとチャットウィンドウがあります。
この対局リストは対局室に入らなくても色々なことがわかる優れもの。
現在の手数、観戦者の数、持ち時間、指されている戦型などなど。
これを見ればどの対局を観戦したいか一目でわかりますね。
それではさっそく観戦をしてみましょう。観戦をするには対局をダブルクリックです。
わあ(´∀`) きれいな盤と駒。見やすいですね。
対局中でも初手まで巻き戻して、これまでの進行を確認できるんですよ。
さらに、観戦中にこのように駒を動かして検討することもできるんですね。
これは便利(・∀・) そして、81道場独自のスペシャル機能がこの矢印。
進行中の対局を見ながら、みんなで手を予想しあったりして楽しく観戦できます。
もちろん対局者には見えないのでご安心を。また、感想戦機能も充実しています。
対局終了後も全員で盤面を共有したままになります。
相手と一緒に手を戻して駒を動かして変化手順を検討できます。
相手と仲が良い場合は、マイクを使ってボイスチャットで感想戦をすることもできるんですよ。
なんでもできちゃいますね。感想戦をするなら81道場を使わない手はありません。
ほかにも研究に便利な機能がたくさん。現局面での候補手や形勢をデータベースから検索したり、
駒割を自動計算してくれたり、持将棋の点数自動計算機能もあります。
あ、ここでひとつ大事な注意を。81道場では反則負けがあります。
二歩、打ち歩詰め、連続王手の千日手など、指した瞬間に自動的に負けになります。
厳しい(><) 特に二歩は犠牲者が続出中。皆さん気をつけてくださいね。
では、ロビーに戻りましょう。さて、対局の始め方です。
一番簡単に始めるには対局待ちをしているプレイヤーをダブルクリックして
挑戦ボタンを押せばオーケー。この場合、相手が設定したルールでの対局となります。
では、自分のルールで対局待ちをしたい場合はどうすればいいでしょうか。
この“対局待”というボタンでメニューを出します。
レーティングでの対局は4種類選ぶことができます。
そして自由対局では時間を好きなように設定できます。
10秒将棋もできちゃいますね。そしてご覧ください。この手合いのバリエーション。

206:名無し名人
19/02/20 00:46:02.82 hs5RtHMd.net
普通の駒落ちはもちろんのこと、トンボ、歩三兵などもあります。
さらには五々将棋、ゴロゴロ将棋まで。楽しいですね(´∀`)
一番下には研究会をするための検討室という機能もあります。
では、普通のレーティング対局を選んで対局待ちをしてみましょう。
リストに追加されました。これでほかのユーザーがあなたに挑戦してきます。
また、自分が対局待ちをしている時にほかの対局待ちでない方に対して挑戦ボタンを押すと
自分の設定したルールで招待状を送ることができます。
そのほかにも様々なオプションメニューがあります。
秒読みはチャイムのほかに私の声を選ぶこともできますよ。
テレビ対局の気分が味わえると思います。
駒のデザインもたくさんありますね。目隠し将棋なんていうのもあります。
試しに中級を選んで観戦してみると……。わあ( ゚д゚ ) これは難しい(´・ω・`)
最後に検索ウィンドウを見てみましょう。とっても便利な棋譜検索。
棋譜は簡単にツイッターやフェイスブックに張りつけることができます。
こちらはプレイヤー検索。そしてこちらがランキング検索です。
さあ、駆け足でご紹介してきましたが81道場の魅力は伝わったでしょうか。
このほかにも驚きの便利機能があちこちに隠されています。
ぜひ皆さんも81道場で将棋を楽しんでくださいね。
そして、世界中に将棋の輪を広げましょう。それではロビーでお会いしましょう。

207:名無し名人
19/02/20 00:52:27.21 kdSVGHFL.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

208:名無し名人
19/02/20 01:14:39.56 7HXSuD7y.net
連盟はKONAMIにお願いして天下一将棋会のスマホ版を配信してもらえんかな?
棋神や人間風botが無くて人間同士でネット対局できるまとまな将棋アプリがほしい
もうウォーズみたいな糞やりたくないウォーズはユーザーを舐めてる

209:名無し名人
19/02/20 01:42:29.43 hs5RtHMd.net
YouTubeのコメントで知ったのですが、天下一将棋会は
ウォーズの開発チームが作ったゲームだったんですね。
天下一将棋会はヒーローズがコナミからパクッたのだと思っていました。
ウォーズの開発チームは今まで無能だと思っていましたが、
やればできる人たちだったんですね。
少し見直しました。

210:名無し名人
19/02/20 02:26:34.54 7HXSuD7y.net
>>203
だったら何で天下一将棋会のほうが出来が良くて
ウォーズは糞みたいな出来になっちゃったの?
ウォーズなんて天下一将棋会をパクった劣化版にしか見えない

211:名無し名人
19/02/20 04:07:45.51 hs5RtHMd.net
>>204
それが疑問なんですよね。
ウォーズがサービスを開始したのは2012年ですが、
その頃のスマホのスペックでは天下一将棋会のような凝った演出等を
実現するのは厳しかったと考えるべきでしょうか。
3切れや10秒将棋で天下一将棋会のような凝ったエフェクトが毎回出るのは
ウザいと考えた結果、今のチープな演出になった可能性もありますね。
ちなみに、ソースはこの動画のコメントです。
URLリンク(www.youtube.com)

212:名無し名人
19/02/20 12:02:11.99 nl/5PN9U.net
天下一将棋の方が早いだろ

213:名無し名人
19/02/20 22:40:28.41 uTQSia4b.net
今年はぴよ将棋やブラウザで棋譜見れなくなったり将棋ブーム


214:熄チえたからグランドチャンピオンシップ楽そう 上位とまでは言わんが10000位までなら狙える 去年の10000位ラインが1180勝なので平均4勝ずつしていけばいけそうじゃね?と思ってしまう



215:名無し名人
19/02/20 22:58:17.22 zqv2Gzx4.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

216:名無し名人
19/02/20 23:49:23.27 lQaI+lPu.net
1250位以内なんて無理
今は1000位ちょっとだけど、3日後には圏外だろう。
棋神使用したことないけど、4段ちょいまで上げてから、たまった棋神放出すればいけるかもしれんが。
ま、主義に反するから勿論使わないが

217:名無し名人
19/02/21 00:01:27.85 CxFBXGY/.net
ソフト指しの奴らは棋神を使う必要ないから
もらった棋神がたくさん貯まってるらしいな

218:名無し名人
19/02/21 00:26:19.93 NfVWf79W.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

219:名無し名人
19/02/21 00:30:23.96 hhLc+bjQ.net
業者のコピペ埋めウザい

220:名無し名人
19/02/21 01:22:03.40 rFhZLmsf.net
新しいPCでウォーズのPCアプリ版やろうとしたら
ログイン画面が真っ黒で対局出来ねぇ。練習対局は普通に動くんだが
Win10なんだけど、何か追加でインストールしないとダメなのか?

221:名無し名人
19/02/21 03:48:34.95 GqS0p6Pn.net
>>213
とりあえずウィンドウズのアップデートして再起動。
それでだめならモニターやGPUのドライバ更新して再起動。

222:名無し名人
19/02/21 06:41:00.40 C3zD2eZ8.net
pc版出来悪すぎのゴミだぞ
苦行でしかないからやるなこんなゴミゲ

223:名無し名人
19/02/21 12:24:44.78 2QH3KTz+.net
BushMaj2段49連勝中。

224:名無し名人
19/02/21 13:13:44.65 w+PRvHJ5.net
>>213
とっくにサポートされてない
ブラウザ版じゃダメなのか?エッジかクロームなら安定してるぞ

225:名無し名人
19/02/21 18:21:41.83 SD/QMr3k.net
IEじゃダメなんだね

226:名無し名人
19/02/21 20:09:27.62 rFhZLmsf.net
>>214
最新にしてみたけどダメっぽいな
基本は Unity のようだけど Java のアプレット呼び出してる可能性もあるので
Java も最新版にしてみたが変わらなかったよ
>>217
HTML5版は以前のPCで、超反応で指しても一手1.5秒ほど掛かる激重っぷり
だったから敬遠してた
とりあえずしばらくはブラウザ版で弾丸以外で遊ぶようにするわ
おまいらありがとな

227:名無し名人
19/02/21 20:38:04.07 DLscA4Jx.net
アンチウィルスが引っ掛かってるか、アドブロック絡みじゃないか?

228:名無し名人
19/02/21 22:39:26.23 47IKnphK.net
>>210
ソフト指ししてたら軽く5・6段越えてアバター取り放題だろうが。
一生懸命勉強して時間と金使って、揚句棋神使っても低段止まりの人もいれば、努力も何もせず高段になれる人もいる。
俺はそんな才能ないから中段だが、棋神は使わないし、勿論ソフトも使用しない。
棋神は使わない人を一方的にソフト指し扱いする奴は、弱くて劣等感丸出しで惨めだなww

229:名無し名人
19/02/21 22:48:12.53 M8lODTiN.net
ソフト指し乙

230:名無し名人
19/02/21 23:19:48.96 s43DgkTu.net
個人的には棋神を無駄使いしてる奴はソフト指しだとは思う
ノーマル棋神とゴールド棋神どっちが強いか調べるときクロノに協力してた奴とか
友達対局で無駄にゴールド棋神を連打できるのはソフト指しで棋神なんて必要ないからや
どうせソフト指しの棋力なら大会上位に入って大会の報酬で棋神すぐ溜まるしな
棋神は今の最新ソフトによるソフト指しより弱いんで絶対に使わないから溜まる一方

231:名無し名人
19/02/22 00:20:30.28 0F2tJsqn.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

232:名無し名人
19/02/22 00:39:45.29 Pyw9IG7k.net
>>207
マルチ

233:名無し名人
19/02/22 00:57:33.07 X55EEHIA.net
>努力も何もせず高段になれる人もいる
これは誤解を生む表現だな
正しくは定跡書なども楽しんで読んでるから本人が努力だと感じていないだけ
普通の人がマンガを読む気分でやってるし、クイズ番組に参加する気分で問題集やってる

234:名無し名人
19/02/22 01:15:49.88 qcIYHsTP.net
>>221
努力せず24高段とか天才だけだろ

235:名無し名人
19/02/22 14:47:15.16 g0K+5Fyw.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

236:名無し名人
19/02/22 15:00:00.53 EpRZA9Ew.net
低級が妄想で適当に書いてるだけだから

237:名無し名人
19/02/22 20:17:56.34 /CmC4vBt.net
つべでテトリス99のライブやってる人が小五くらいから将棋初めて一年でアマ四段になったって言ってた

238:名無し名人
19/02/22 20:53:10.63 6Rt1KO5y.net
>>221
価値観の問題だから俺も棋神は何とも思わないな
使わせた時点で勝ちだと思ってるんで『ああ、ここで使うのねw』ってニヤニヤするだけ
ソフト指しのほうはもちろん駄目だが、それも楽しいと思えるんなら良いのかなって気もしてる
だってあんな退屈な作業を楽しいと思えるって哀しすぎるやつじゃん?

239:名無し名人
19/02/23 06:18:06.44 3jdSj33w.net
人「何このbotみたいな何万局も指してるガイジは」
           ↓
  情報が取得出来ませんでした。

240:名無し名人
19/02/23 11:00:00.63 b951Uod7.net
ウォーズって指せば指すほど指手が雑になって弱くなるよな
こんなゴミゲーは他にないよ首吊れ

241:名無し名人
19/02/23 11:03:32.09 36wgE/P2.net
棋譜は全くどうやっても取れなくなってるんですか?
いくらなんでもサービス悪すぎてクエストに行くでしょ

242:名無し名人
19/02/23 11:15:03.10 IVkveiGI.net
大会ってソフト指しで勝ち上がれるよね?

243:名無し名人
19/02/23 11:54:05.76 b951Uod7.net
ソフト指ししか居ないだろこんなゴミゲ
誰も罪悪感もた無いからなこんなゴミゲにだから気軽にソフト指しが出来ると

244:名無し名人
19/02/23 12:06:56.90 Sk2h1S/j.net
>>236
ソフトしか居ないならお前もソフトって事に………
つかゲームでチートする意味が分からんし人口的には真面目にやってる奴の方が多いだろ
少なくとも俺はそう

245:名無し名人
19/02/23 12:28:35.18 36wgE/P2.net
ソフト指しを防止する方法を思いついたぞ
今でも重いサイトだが更に重くして将棋指すことのみでCPUを100%使わせるようにすれば
他でソフトを動かす余力がなくなる
俺のOSがその状態だから対局後に棋譜を振り返ってソフトで検討するということすら出来ないのだ
つまり将棋サイトとして使い物になってない

246:名無し名人
19/02/23 15:01:42.94 HXCXzoWP.net
今どきはAWSでしょ
そっちのほうが長期的に安上がりやし
故障とか心配しなくていいやん

247:名無し名人
19/02/23 16:19:34.14 kR1sSua3.net
>>238
クロノみたいに2台のPCを使って
片方ではウォーズを指しつつ録画して
もう片方では激指14の検討モードを起動
そんなことしてるクロノタイプのソフト指しには効果ないよ
たまに自力で指して終盤弱いアピールしとけば疑われないしw
>>236
ユーチューバーが露骨にソフト丸出しのソフト指しだらけだからなw
クロノは過去にソフト導入方法やソフト指しのやり方を説明して
ソフト指し推奨する動画をYouTubeに投稿してソフト指しを普及させた
自分の小遣い稼ぎのためにネット将棋をソフト指しだらけにしたクロノは許せん

248:名無し名人
19/02/23 16:45:09.12 8YyjjWD4.net
得意戦法と得意囲いが実際の棋力より高いのに
達成率が20%以下ってどうなの?棋神か?

249:名無し名人
19/02/23 16:54:21.39 BeWONqzC.net
道場入会者のみが遊べるオンラインアプリとかでええんちゃう
まぁ無いけど

250:名無し名人
19/02/23 18:05:36.36 ySSuAK5B.net
>>234
ツイートする(しなくてもOK)からURL取得しといて
メモっとけばいい
一か月過ぎても閲覧できるよ
URLわかればshogiGUIとかで棋譜取得できる

251:名無し名人
19/02/23 20:14:52.54 K/xEscts.net
>>241
得意を外された時に弱い俺みたいなパターン

252:名無し名人
19/02/23 20:17:19.26 PIC50ArW.net
だいたいあまり実現しないやつが高レートに残る印象

253:名無し名人
19/02/24 01:56:49.09 bnhoLhch.net
>>237
指してないが何か?

254:名無し名人
19/02/24 01:57:08.98 SUmQke4T.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

255:名無し名人
19/02/24 07:49:29.84 rXBbgMnY.net
棋戦:10切れ
開始日時:
終了日時:
手合割:平手
先手:相手
後手:自分
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △4三銀 ▲6八玉 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲7七角 △7二玉 ▲8八玉 △5四銀
▲6六歩 △4五歩 ▲5六歩 △4三銀 ▲6七金 △5四歩
▲5七銀 △8二玉 ▲7八金 △7二銀 ▲9八香 △9四歩
▲9九玉 △9五歩 ▲8八銀 △8四歩 ▲1六歩 △7四歩
▲3六歩 △4四銀 ▲5九角 △7三桂 ▲2六角 △8三銀
▲4八飛 △7二金 ▲3七桂 △5一飛 ▲4六歩 △同歩
▲同飛 △4三歩打 ▲4五桂 △2二角 ▲2四歩 △同歩
▲2三歩打 △3一角 ▲1五角 △6四角 ▲4九飛 △3二金
▲2四角 △3三桂 ▲同桂成 △同銀 ▲同角成 △同金
▲4二銀打 △同角 ▲2二歩成 △5五歩 ▲同歩 △同飛
▲2三と △4四金 ▲3二と △6四角 ▲5六歩打 △2五飛
▲6八銀 △2八飛成 ▲6五歩 △3七角成 ▲4二と △3八龍
▲7九飛 △5五歩打 ▲同歩 △4六馬 ▲5二と △5六歩打
▲7五歩 △5五金 ▲7四歩 △同銀 ▲8六桂打 △8五銀
▲7四歩打 △7六歩打 ▲7三歩成 △同玉 ▲7四歩打 △8三玉
▲7五桂打 △8二玉 ▲5三と △7一桂打 ▲6四歩 △同歩
▲6三歩打 △6五歩 ▲6二歩成 △6四銀打 ▲7一と △7五銀
▲7二と △同玉 ▲7三金打 △8一玉 ▲6二と △6六歩
▲7二と △9二玉 ▲8二と
中盤でかなり有利だったのに、と金と桂馬で寄せられちったorz
たまーにこーいう屈辱的な負け方するんだけど、不甲斐ないわ

256:名無し名人
19/02/24 14:40:40.62 ggCIA9iF.net
棋譜表示のブックマークレットって便利?
URLリンク(oakcape.blogspot.com)

257:名無し名人
19/02/24 15:41:30.52 SIdcmSRd.net
何このbotみたいな奴棋譜見たろ→データが取得出来ませんでした。
ゴミカスbotウォーズ

258:名無し名人
19/02/24 15:48:57.15 SIdcmSRd.net
いまだに課金して一日50局も指してるウジ虫が居るわけ無いんだよなあ

259:名無し名人
19/02/24 21:26:50.63 XkPiOLI7.net
2台のマックにブラウザ4つづつ入れて
計8アカウントあるわ
1日8×3で24局無料で指してる

260:名無し名人
19/02/25 00:51:38.37 EB5cjZbV.net
>>241
最近、降段したんだけど、いきなり達成率20%になる。
そこから上がれないと、得意戦法、囲いの方が高いまま。
1〜2段級くらいなら、普通にありうるんじゃないだろうか?
それ以上だと、棋神で一時的に上げたかとか。

261:名無し名人
19/02/25 03:54:41.50 91EatZvf.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

262:名無し名人
19/02/25 18:58:06.23 ZDT0lpSC.net
初段になったぞ!
これ


263:ナ将棋中級者って言っていいよな!?



264:名無し名人
19/02/25 18:59:00.72 icwY5NqG.net
今は勝ち抜き戦か
貯まった棋神を従えて4連勝中の奴を狩りに行こうw

265:名無し名人
19/02/25 20:41:05.25 lCYJ3242.net
>>255
将棋のアマ中級者は10級〜6級です。
高段者 五段以上
中段者 三段〜四段
低段者 初段〜二段
上級者 5級〜1級
中級者 10級〜6級
下級者 15級〜11級

266:名無し名人
19/02/25 22:21:44.19 K17S3XS3.net
>>255
おめ
趣味は将棋ですと堂々と言っても良いよ

267:名無し名人
19/02/25 22:25:30.11 v25mPbYb.net
黒アバのクズ共を見るとイライラが半端ない

268:名無し名人
19/02/25 22:56:18.39 QPNYgrEK.net
3段に何もさせず78手で勝った。今日の俺は棋神だぜ。

269:名無し名人
19/02/25 22:59:47.36 wCsPUNwL.net
>>258
ありがとう!段持つと趣味らしくなるね。

270:名無し名人
19/02/26 00:59:26.55 FyOiTQCK.net
連勝イベだと、連勝できん。。。
普段なら5連勝くらいわけないのに。。。

271:名無し名人
19/02/26 01:32:34.34 sC3FHdIy.net
少し弱い
COM多め
で棋神もちょい使って今5連勝した。
これって、3分、10分、10秒関係なく、対局を行った順にカウントされていくんですよね?
たとえば
3分で3連勝→10分で3連勝で、6連勝になるんですよね

272:名無し名人
19/02/26 01:36:27.23 sC3FHdIy.net
ちなみに今6連勝と5連勝の境目は1235位。
まぁ6連勝して、勝ち数もいくらか増やしておけば山崎さんもらえそうですね。

273:名無し名人
19/02/26 02:55:26.24 9PunskP3.net
>>262
勝ち抜き戦は開催期間が短いため、棋神を使われる頻度が
他のイベントよりも高いことが原因でしょうね。

274:名無し名人
19/02/26 04:43:09.08 OgPpb4Rm.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

275:名無し名人
19/02/26 05:30:39.45 /ff3UF3C.net
千駄ヶ谷で3級の奴がウォーズだと二段でワロタ

276:名無し名人
19/02/26 06:11:03.91 CXgyQjR2.net
>>267
それは間違いなく棋神かソフトだな

277:名無し名人
19/02/26 10:54:29.76 aNKcBar1.net
千駄ヶ谷は過小な猛者がいるから一概には言えない

278:名無し名人
19/02/26 14:41:07.50 p+AyqKN4.net
【要望】
ウォーズ運営さんに要望です!
マイページの勝敗のところに「時間切れ負け」の勝敗を表示してほしいです!
自分の時間切れで負けた数と相手の時間切れで勝った数とどちらが多いのかというのがいつも気になっています!
時間切れ負けでの勝敗が表示されるようになれば「自分は持ち時間の使い方が上手いor下手なんだ」ということが分かるようになるので今後の反省に活かしやすくなります!
また時間切れを減らすには棋神を使うのが有効なので課金の意欲向上にも繋がります!
よろしくお願いします!

279:名無し名人
19/02/26 22:22:03.72 d9taC6io.net
>>270
時間切れ負けが起こってる段階で時間の使い方が悪かった事と同意なんで関係なくね?

280:名無し名人
19/02/26 23:01:28.28 Ymu3b5CM.net
>>271
関係あるじゃん

281:名無し名人
19/02/26 23:31:00.50 Qpllpici.net
ウォーズ広告出るようになった?
10秒で広告出て切れ負けしちまった

282:名無し名人
19/02/26 23:39:28.26 QRfDzjgY.net
24もウォーズもどっちも3段(弱)っておかしい?

283:名無し名人
19/02/27 00:09


284::10.94 ID:wVL2m3yU.net



285:名無し名人
19/02/27 00:14:14.50 B27Z/8gJ.net
24は2000ちょいでウォーズは四段20%前後

286:名無し名人
19/02/27 00:37:18.03 lD9IFT+2.net
>>264
1600位ボーダー、前回は8連勝かつ9勝
今回も8連勝かつ10勝はした方が無難

287:名無し名人
19/02/27 00:59:30.90 YhiGkLE0.net
>>272
そうか?
切れ負けの方が多い=時間の使い方下手
切れ勝ちの方が多いが、切れ負けもまぁまぁある=時間の使い方に改善の余地が多い
大体切れ勝ちだが、ちょいちょい切れ負け=時間の使い方改善すればもう少し勝率上がる
結局、切れ負けしてしまった勝負の敗因は時間ミスなんだから
改善するしかない
切れ負けと切れ勝ちの数が気になる様な環境なら時間の使い方をどっちにしろ改善せんとな
殆ど切れ勝ちなら、今までの総計とか気にならんし
実力も変動するから総計より直近10局位の方が重要度高いだろうし
現状なら早指し力の項目があるからそこだけで事足りてるから運営い頼む程じゃ無いと思う
頼むなら15分の追加とか、10分と秒読み5秒の追加が欲しい

288:名無し名人
19/02/27 02:04:13.16 xuv7/fvE.net
>>278
無駄改行やめて

289:名無し名人
19/02/27 02:44:28.85 H4LW5OnT.net
そうか?切れ負けの方が多い=時間の使い方下手切れ勝ちの方が多いが、切れ負けもまぁまぁある=時間の使い方に改善の余地が多い大体切れ勝ちだが、ちょいちょい切れ負け=時間の使い方改善すればもう少し勝率上がる結局、
切れ負けしてしまった勝負の敗因は時間ミスなんだから改善するしかない切れ負けと切れ勝ちの数が気になる様な環境なら時間の使い方をどっちにしろ改善せんとな殆ど切れ勝ちなら、今までの総計とか気にならんし実力も変動するか
ら総計より直近10局位の方が重要度高いだろうし現状なら早指し力の項目があるからそこだけで事足りてるから運営い頼む程じゃ無いと思う頼むなら15分の追加とか、10分と秒読み5秒の追加が欲しい

290:名無し名人
19/02/27 04:15:10.37 qPoBmOCB.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

291:名無し名人
19/02/27 09:40:23.85 wZ6HM+xh.net
>>278
切れ負けをしたことない人なんていないだろう
自分の切れ負けが他人と比べて多いのか少ないのか気になってる人は多いんじゃないか?

292:名無し名人
19/02/27 10:43:37.14 /fCRzGON.net
非情に棋譜保存しにくくなった。

293:よえー
19/02/27 10:47:11.30 kRcF+I3A.net
よえー

294:名無し名人
19/02/27 11:05:17.08 9hpQ3Bwa.net
>>270
接続切れ負け数も頼むわ
通報するかしないかの参考にもなるし

295:名無し名人
19/02/27 11:06:25.42 yyGwHWHo.net
俺3切れで多分10局に1回くらいは切れ負けしてるけどこれって多い方?

296:名無し名人
19/02/27 11:50:56.31 opH6GZW3.net
>>240
ソフト指しのクロノ最低だな

297:名無し名人
19/02/27 12:39:56.10 Xc50/Smo.net
>>282
早指し力の項目で良くね?

298:名無し名人
19/02/27 12:51:09.08 CoLPf7++.net
早指し力はどういう基準で決まってるのかよーわからんな
10切れやりまくったら下がったわ

299:名無し名人
19/02/27 12:54:05.80 CrJjlN4P.net
たまに誤解している人がいるが早指し力は実は持ち時間の使い方と関係ない
早指し力は相手が指してから5秒以内に指したときの指し手の速さで決まる
つまり5秒以上考えたときは早指し力に影響しない
長考のしすぎで時間切れになっている人なんかは早指し力には現れない

300:名無し名人
19/02/27 12:57:16.34 Xc50/Smo.net
>>290
そうなん?
例えばだが、基本5秒以内だけど特大長考をして切れ負けを量産する奴は早指しの項目高いのに切れ負けだらけとかあるん?

301:名無し名人
19/02/27 13:07:47.58 vLn6c17O.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

302:名無し名人
19/02/27 13:19:16.50 19TsyyZf.net
早指し力を単純に切れ負け率で決まる指標にしてくれたらもっと役に立つんだけどな
それと終盤力はちゃんと終盤の強さで決めろよ
あと芸術力は何を表してるのか分からないから廃止して代わりに中盤力入れろよ
序盤力・中盤力・終盤力・攻撃力・守備力・早指力の6指標にしろ
棋神解析なら序盤力中盤力終盤力って出るんだから技術的にはできるんだろ?

303:名無し名人
19/02/27 13:54:47.45 Gv


304:MSmd7r.net



305:名無し名人
19/02/27 14:13:18.61 GvMSmd7r.net
ポナ1級の強さ=二段
ポナ初段の強さ=初段
ツツカナ二段の強さ=1級
ツツカナ初段の強さ=2級
これで合ってる?

306:名無し名人
19/02/27 17:50:26.51 YhiGkLE0.net
>>293
これでいいな

307:名無し名人
19/02/27 17:56:12.30 mnSdjYzI.net
>>293
その6個はなかなかバランスのいいチョイスだね

308:名無し名人
19/02/27 21:43:49.23 0NV9AsXw.net
おまえら西田名人に全敗してるやんけ、そろいもそろって駒落ちでたばになっても一カチもできないなんてくさすぎるぞ。

309:名無し名人
19/02/27 21:58:11.09 n0HjzoDM.net
今回も9連勝して1600位以内確定
ラッキーなことに7・8・9戦目が初段で労せず連勝できた。
棋神使われなければ負ける可能性はほとんどないからな。
後はボーダーの7勝で、必死に勝数積み上げてる奴を高みの見物でオチでもしているか

310:名無し名人
19/02/27 22:02:16.89 m6TYjjId.net
俺は8連勝だけど、900位前後なので、たぶん山ちゃんもらえるだろう
初段・二段と当てられてよかったよ。三段以上だと勝ち目は薄かった

311:名無し名人
19/02/27 22:23:58.43 iltFDYLU.net
>>298
そりゃ弱い相手としか対局していませんからね。
全勝は当然でしょう。
西田拓也四段と対局した50人を全て調べてみましたが、
50人の中で一番棋力が高かったのは終盤力3.7の11級(実質五段)で、
その次に棋力が高かったのは終盤力2.8の三段(実質二段)でした。
残りの48人は全てそれ以下の棋力です。
つまり、強い相手と全然当たっていません。
おそらく、プロ棋士に恥をかかせないために強い相手は
抽選で選ばれないようにしているのでしょうね。

312:名無し名人
19/02/28 03:49:11.53 p4js5wh3.net
>>298
プロ側はソフトの読み筋が表示されてて常にカンニングできる環境で指導対局してるの知らないのかw

313:名無し名人
19/02/28 05:11:37.36 fFyJYt3m.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

314:名無し名人
19/02/28 06:28:09.15 DZ6ML4uZ.net
auスマートパス民はどこに行くの?

315:名無し名人
19/02/28 08:13:41.85 t/AsY2lb.net
まさに二枚落ちで負かされた初段だけど
負け棋譜の解析結果は2.65段だった
二枚落ちでプロに勝てれば初段というのが
通説と思っていたけど

316:名無し名人
19/02/28 09:05:26.13 fm8I0f6u.net
>>305
ああ、それ大昔の初段とか、24の初段とかが基準だからね
最近の人は知らないと思うけど大昔の初段って今のウォーズ四段程度の実力だったんだよ
ウォーズの初段だとプロには6枚落ちでも勝ち越せるかどうかじゃないかなあ

317:名無し名人
19/02/28 09:41:39.71 F5AG6/ao.net
そういうことか、勝てない勝負にかかんに挑んでるおまえらがえらいってことだな、応援してるからな。

318:名無し名人
19/02/28 11:11:17.02 LoUIRD4p.net
対面しての指導対局とウォーズのような形での指導対局は別物だしな
1回だけのイベントでの指導対局と道場での継続的な指導対局もまた別

319:名無し名人
19/02/28 12:44:25.48 KaPt5mJb.net
実力がまちまちで状況によっても変わるのはその通りだが
さすがに六枚落ちで勝ち越せない奴が初段ってのはどこの初段であれひど過ぎる

320:名無し名人
19/02/28 13:01:26.00 CqmEIBEN.net
>>306
昔の人より今の人の方が強いんだよなぁ………
昔初段だった爺より今の道場初段が完勝してる

321:名無し名人
19/02/28 13:21:51.34 fm8I0f6u.net
>>309
そんなこといってもそれがウォーズ初段の力なんだから仕方ない
六枚落ちは見た目ほど簡単じゃないしな

322:名無し名人
19/02/28 13:23:54.78 fm8I0f6u.net
>>


323:310 それは老化だよ その人が若い頃はペーパーじゃなけりゃ初段基準は厳しかったんだよ 詰将棋とかも今のように簡単なのはこんなに溢れてなかった



324:名無し名人
19/02/28 13:24:48.34 VEHWzYNu.net
一昔前のソフトと対局して何枚落ちで勝てるか試したら良いんじゃね
ボナンザとか昔のソフトならプロの棋力とそんな変わらんだろ

325:名無し名人
19/02/28 13:29:26.60 fm8I0f6u.net
>>313
一昔前のソフトの駒落ちはめちゃくちゃ弱いんだよ
穴熊にしちゃったりするくらい酷い
ソフトが実力を発揮するような指し方をするようになったのはここ1年くらい

326:名無し名人
19/02/28 13:30:33.78 VEHWzYNu.net
>>314
なるほど。そういう事情があるのか。
ぴよ将棋に駒落ちで勝ったぐらいで喜んでた自分が恥ずかしいw

327:名無し名人
19/02/28 13:45:36.58 fm8I0f6u.net
>>315
プロの駒落ちは本当に強いよ
有名なのが、羽生が奨励会に入るちょっと前、
二枚落ちで当時のプロに負けてる棋譜
小学生名人戦でベスト8だったけど勝てなかった

328:名無し名人
19/02/28 13:46:36.77 deWqNGjk.net
>>316プロ棋士の塊は強すぎる

329:名無し名人
19/02/28 13:56:47.21 fm8I0f6u.net
>昔の初段ですから、今で言えば県代表クラスの力のあった警官だったということで
初段のハードルが超高かった時代が確かにあったのよ

330:名無し名人
19/02/28 15:07:46.53 CqmEIBEN.net
>>312
只の懐古に見えるんだよな…………
初段の判定がキツイ所と緩い所を比べればキツイ所が勝つのは当たり前なんだから除外するとして
50年前の奨励会初段と現在の奨励会初段なら現代が勝つと思うがな

331:名無し名人
19/02/28 15:44:05.48 WMAymsTG.net
そもそも10切れだし
実力に見合った課題を与える⇔一生懸命解くっていう指導対局の基本的な相互関係が作れるわけもない
20分でそれできますってプロとアマいたらコンビ組ませてテレビで普及やらせるのが最優先
ネットで遊んでる場合じゃないわ
だから平手級位者とか勉強してない低段とか将棋小天狗の高段とかが唯々吹っ飛ばされるだけの作業になる
それがウォーズ

332:名無し名人
19/02/28 15:50:25.87 jBlTVazm.net
二段になれば女流アバター非課金で
手にはいるんだけどなあ
0.20級くらいだからな
二段が遠い

333:名無し名人
19/02/28 17:31:44.36 fm8I0f6u.net
>>319
奨励会は今の方が強いよ
でもアマ初段は大昔は誰でも取れるものではなかったんだよ
それこそ地域によっては県代表争いレベル
その後、連盟では免状収入を増やすために初段への入口をたくさん増やしたことで
初段の基準が甘くなっていったんだよ

334:名無し名人
19/02/28 18:13:33.09 t/AsY2lb.net
>>322
それは知らんかった
具体的にいつ頃の時代の話なん?

335:名無し名人
19/02/28 21:14:42.11 TyORKf0z.net
うちの死んだジーサマが戦前の初段
道楽者の御大尽様が
重箱にご馳走詰めたの持って
それを食いつないで汽車に乗って訪ねてきて
お土産や授業料置いてってくれたという
初段様に指してもらえた、一局は勝てた
なんてのが立派なステータスとなった時代のお話
戦後の段位改定で五段だか六段だかになってたはずだが
免状買える金がなく、頑固爺だったんでずっと初段を名乗ってた

336:名無し名人
19/02/28 21:27:34.92 LABYnJVQ.net
>>324
それはそれで良かったんじゃ?

337:名無し名人
19/02/28 23:55:55.80 7lCUTjWx.net
自分が指した対局の棋譜をコピペしてソフトで検討したいんだけど、何か良い方法はない?
ブラウザ版で対局結果・棋譜一覧が見られなくなった(「正しいデータが取得できませんでした。〜」と表示される)せいで今までの方法が使えなくなってね・・・

338:名無し名人
19/03/01 00:00:15.32 YBEk/GhN.net
>>326
PC版からtwitterアイコンクリックすると、棋譜のURLがでる
そのURLから棋譜をダウンロードできるよ

339:名無し名人
19/03/01 00:23:46.13 rQTy4cbt.net
>>327
おお、教えてくれてありがとう
でも、実はtwitterのアカウントを持っていなくてね・・・
それで登録しようとしたけど電話番号を求められて悩んでいるところ
個人情報は出来るだけウェブ上に送信したくなくてね
ちなみに他の方法はない?

340:名無し名人
19/03/01 01:22:58.99 fVzA7PKd.net
>>328
gメールとか………
ピヨ将棋に一回取り込むとかどうよ?

341:名無し名人
19/03/01 01:56:47.34 J9PAVUq8.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

342:名無し名人
19/03/01 02:57:02.28 rhyjgvLT.net
kuratayosinori
死ね低脳ガイジ^_^

343:名無し名人
19/03/01 02:58:10.52 v5O5QhXF.net
アバター欲しいなぁ〜
畜生

344:名無し名人
19/03/01 02:59:58.83 hElKrx1+.net
>>323
昭和前半〜中盤だよ

345:名無し名人
19/03/01 05:53:57.30 LohnHWAg.net
3段なら無敵の真剣師として全国荒らし回れた時代だな

346:名無し名人
19/03/01 06:48:56.67 xyA3luAH.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

347:↑
19/03/01 06:50:21.37 v5O5QhXF.net
お前の頭脳じゃ将棋は勝てんってw

348:名無し名人
19/03/01 07:32:16.48 v5O5QhXF.net
勉強しないあほに将棋は無理w

349:名無し名人
19/03/01 08:02:38.87 wsoUQ7FS.net
>>316
昔の棋士は駒落ちうまくて奨励会入会レベルが二枚落ちだった
今は飛車か角で勝てないと入れない
しかしその奨励会入会レベルでも充分に読ませる前提のソフトに二枚落ちは危うい

350:名無し名人
19/03/01 11:17:59.82 hElKrx1+.net
>>338
つい最近のソフトに限定するけどね

351:名無し名人
19/03/01 12:42:32.36 21EhJdCg.net
3月になったのにauスマートパスまだ繋がるな

352:名無し名人
19/03/01 13:20:07.75 fzYvPYOk.net
>>328
ツイッターアカウントいらないよ。
ウォーズの棋譜閲覧でツイッターマーククリックして別窓出す。
真ん中あたりのURLをこぴぺして、棋譜保存のサイトにさっきのURLコピーすると
棋譜が出てくる。
それをコピーして激指とかに読み込ませれば検討できる

353:名無し名人
19/03/01 16:23:56.80 M2mZ1gPK.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

354:名無し名人
19/03/01 16:55:34.25 VdCIJ8JO.net
大会が始まった瞬間から毎月恒例でソフト指しだらけになるな

355:名無し名人
19/03/01 17:51:27.84 rhyjgvLT.net
fkafka
fkafka
fkafka
fkafka
fkafka
死ねクエストの低級ガイジ

356:名無し名人
19/03/01 19:38:32.22 fzYvPYOk.net
指導の田中プロ、アバ、作ってもらえず。
黒子で指してるw

357:名無し名人
19/03/01 19:41:35.25 LohnHWAg.net
黒アバも偉くなったもんだな

358:名無し名人
19/03/01 20:47:39.73 8t7mS9Ip.net
>>345
実はbotだったりしてw

359:名無し名人
19/03/01 21:07:31.07 Y8ldn2YN.net
ウォーズの初段は実際24だと10級程度だと思う。

360:名無し名人
19/03/01 21:15:53.16 m6vbM7dP.net
開始日時:2019/03/01 19:12:49
棋戦:将棋ウォーズ(指導対局)
手合割:平手
先手:Jigokunosisya 終盤力3.5
後手:田中悠一
持ち時間:10分切れ負け
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △4二玉
▲6八飛 △3二玉 ▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △5三銀
▲2八玉 △8四歩 ▲1八香 △1四歩 ▲1九玉 △1五歩
▲2八銀 △3三角 ▲3九金 △2二玉 ▲5八金 △3二銀
▲7七角 △2四歩 ▲6七銀 △2三銀 ▲4六歩 △3二金
▲5六銀 △8五歩 ▲4八金寄 △7四歩 ▲3六歩 △5二金
▲3八金寄 △4二金右 ▲4五歩 △7二飛 ▲6五歩 △7七角成
▲同 桂 △3三角 ▲8五桂 △9九角成 ▲4六角 △5五香
▲4七銀 △8二飛 ▲8六歩 △7七馬 ▲5六歩 △4四歩
▲5五歩 △4五歩 ▲3七角 △6八馬 ▲5四歩 △4六歩
▲5三歩成 △4七歩成 ▲8二角成 △3八と ▲4二と △2九と
▲同 金 △4二金 ▲5五馬 △4四歩 ▲8二飛 △3二金打
▲4四馬 △3三銀 ▲4三歩 △4一金 ▲8一飛成 △5一歩
▲2六馬 △4九飛 ▲3九金打 △4三飛成 ▲4四歩 △5四龍
▲4三銀 △同 金 ▲同歩成 △同 龍 ▲9一龍 △2五歩
▲3七馬 △4六銀 ▲9二龍 △4二歩 ▲4九香 △4七桂
▲同 香 △同銀成 ▲同 馬 △同 龍 ▲4八香 △同 龍
▲同 金 △4三香 ▲3八金寄 △4六馬 ▲3七銀打 △5六馬
▲4八歩 △5五角 ▲3九金打 △3五歩 ▲同 歩 △4五馬
▲3六桂 △3五馬 ▲4七桂 △同香成 ▲同 歩 △7七角成
▲2四香 △同銀右 ▲同 桂 △同 馬 ▲8二飛 △3一香
▲4三銀 △3三馬右 ▲7三桂成 △4三馬
まで130手で後手の勝ち

361:名無し名人
19/03/01 21:16:08.69 m6vbM7dP.net
URLリンク(kif-pona.heroz.jp)

362:名無し名人
19/03/01 21:52:51.71 DXbEPU8Z.net
>>350
プロは再生能力が高いな。と思ったが、指導対局で時間切らして勝とうとしてないか?

363:名無し名人
19/03/01 22:22:39.14 m6vbM7dP.net
>>351
時間攻めをしないとヤバイと思ったのかもしれません。
終盤力3.5は元奨励会員であるYouTuberのヤスさんと同じ棋力ですからね。

364:名無し名人
19/03/02 07:40:22.72 mkG5hYx4.net
一度覚えても使わないとすぐ忘れてしまうな〜
定跡は

365:名無し名人
19/03/02 10:14:02.48 oCRzytop.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

366:名無し名人
19/03/03 22:07:39.80 lbRSGyAX.net
今日は10切れ馬鹿みたいにソフト指しが多いな
3人に2人の確率でソフト指しとマッチングされる

367:名無し名人
19/03/03 23:12:47.61 S3ziadMQ.net
今日は10切れ全部逆転で勝った
13手詰めも決めたし気分良く寝られそうだ

368:名無し名人
19/03/04 00:48:01.61 /6086ND+.net
ここ数日のソフト指し急増の原因は
クロノの馬鹿がソフト指しを隠す気なく大暴れした影響だろ

369:名無し名人
19/03/04 00:51:53.91 2EcBia7u.net
スマホ版で継続指し放題課金して、そのアカウントでパソコンでも出来る?

370:名無し名人
19/03/04 01:44:55.23 vzUxLMR8.net
fghhc

クエストのガイジ

371:名無し名人
19/03/04 01:46:57.34 d7deMV8j.net
>>358
できる。

372:名無し名人
19/03/04 07:42:06.28 ccZcWDI4.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい
事故れよ

373:名無し名人
19/03/04 20:12:53.30 9fHsXrRO.net
先手:相手五段
後手:自分初段
▲7六歩 △5四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉 ▲7八玉 △5一飛
▲5八金右 △8二玉 ▲4六歩 △7二銀 ▲4七銀 △9四歩
▲9六歩 △3二金 ▲3六歩 △1四歩 ▲1六歩 △8八角成
▲同銀 △2二銀 ▲8六歩 △3三銀 ▲8七銀 △4二角打
▲8八玉 △4四銀 ▲7八金 △6四角 ▲6六歩 △7四歩
▲7七桂 △5五銀 ▲6五歩 △4二角 ▲3七桂 △7三桂
▲5六歩 △6六銀 ▲3九角打 △3三角 ▲4五桂 △2二角
▲9八玉 △7七銀成 ▲同金 △同角成 ▲6八金 △8八金打

五段でも凡ミスからの頓死のコンボとかしちゃうんだな
10切れでお互いにまだまだ時間も残ってたのに

374:名無し名人
19/03/04 20:33:58.94 Pg15356P.net
お気に入り100件登録して、有料会員継続やめたら70件消失するの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

980日前に更新/256 KB
担当:undef