囲碁界に「将棋人気」 ..
[2ch|▼Menu]
131:名無し名人
19/01/07 21:04:34.93 x7WPq34P.net
ぶっちゃけ藤井四段とひふみんを対局させたのはインチキくさかったけど囲碁の胡散臭さと比べるとかなりマシだな
ひょっとすると囲碁界だと三浦冤罪事件レベルでも闇に葬りかねないな

132:名無し名人
19/01/07 22:04:02.84 1FJ4IYdM.net
>>131
手合いの組み方は恣意的なところもあるけど、
特別昇段みたいな胡散臭いことはしてないね。

133:名無し名人
19/01/07 22:09:15.44 nOGahW2+.net
多分プロレベルにも達してないんだろうな
囲碁界はこの子をスターに持ち上げるために片八百長で負け続けてあげる決意はあるのかな

134:名無し名人
19/01/07 22:26:32.45 AfVkf0zQ.net
八百かは置いといてこの子を藤井レベルまで話題にする手筈は整えてあるんだろうな

135:名無し名人
19/01/07 22:36:46.14 PoSX15il.net
韓国中国が強いボードゲームに大半の日本人は興味ない

136:名無し名人
19/01/07 22:51:06.13 BH4cQNxR.net
>>132
菅井「せやな」

137:名無し名人
19/01/07 22:52:41.72 r7Ja8Csa.net
>>131
間違いなくやったと思うがそのぐらいは許したれ

138:名無し名人
19/01/07 22:53:38.44 BH4cQNxR.net
>>135
それは事実じゃない
中韓がチンケだった頃から囲碁は不人気

139:名無し名人
19/01/07 23:37:32.76 JHOW/gpC.net
>>135
中国は兎も角、韓国囲碁に未来あんの?
スポンサー居ないんやろ?

140:名無し名人
19/01/08 00:45:53.80 rS3BiCX9.net
>>118
星合さんのほうが上玉です

141:名無し名人
19/01/08 01:13:19.50 6ab7Fv2t.net
渡辺が事件で足を引っ張ってるのが痛いな
早く誠実に対応すればいいのに

142:名無し名人
19/01/08 01:38:41.66 tz/vjEXk.net
八百長という言葉の語源は囲碁だからな

143:名無し名人
19/01/08 03:06:49.06 Ddw4RHBa.net
この子の強さアピールしたかったのなら僅差で勝つか負けるかしなきゃダメだろ何だよ引き分けって
そーゆーところがダメなんだよ囲碁村

144:名無し名人
19/01/08 03:55:13.51 xzh3MEkN.net
将棋だけ国民栄誉賞はズルい、囲碁にもよこせ ←成功
将棋だけ藤井フィーバーはズルい、囲碁も仲邑フィーバーで対抗だ ←今ここ
将棋だけアベマにチャンネルがあるのはズルい、囲碁チャンネルも作れ ←次

145:名無し名人
19/01/08 04:28:00.14 0cUlBDtu.net
>>142
相撲取りだろ

146:名無し名人
19/01/08 04:30:14.62 0cUlBDtu.net
>>132
特別昇段しているのでは?
飛び級昇段は最近できたルールだぞ

147:名無し名人
19/01/08 06:06:52.57 o0nEsbB3.net
井山は国際棋戦で結果残せてないけど、国内棋戦だけの収入で囲碁棋士の中で一番稼いでる
井山が太刀打ちできない韓国の若手棋士の方が収入少ないってのも皮肉だよね

148:名無し名人
19/01/08 07:13:29.44 L4PJSKr8.net
賞金良いから本国じゃなくて日本でプロ入りする子もいるぐらいだからね
井山プロから棋聖位奪った台湾出身許プロとか

149:名無し名人
19/01/08 08:07:26.55 m8KSgmW1.net
31年4月のプロ入り予定者なんて日本棋院だけで11名、うち女流棋士がこの子含めて6名だぞ
この子と女流棋士特別採用が1名、女流棋士特別推薦が4名

150:名無し名人
19/01/08 08:33:28.70 QPqy+ca7.net
>>149
そういうの含めて将棋のほうが面白いわ

151:名無し名人
19/01/08 08:35:37.75 QUT6bA+u.net
>>146
藤井君のこと?
藤井君は一つずつ昇段してるぞ
飛び付き昇段って一度に二段上がることじゃないの

152:名無し名人
19/01/08 10:44:08.63 nmqm3AIw.net
賭け碁の1種に目碁というのがあって、勝ち負けによる賭け金とは別に地の目数によって賭け金のやり取りをする
プロの碁は各対局ごとに双方の地の差しか問題にならないところが見せ物として弱い
勝ち星とは別に年間獲得目数によるランキングがあれば素人受けすると思うんだけどな

153:名無し名人
19/01/08 11:34:17.10 rzuTP8Dr.net
将棋のほうが人気なのはルールがわかりやすいのもあるが日本的で安心できるからじゃないか
囲碁界は中韓が関わっててそれだけで引くやつ多そう

154:名無し名人
19/01/08 11:55:22.28 B/i9sd5n.net
>>145
八百屋の長兵衛が由来
それくらい知っとけ

155:名無し名人
19/01/08 11:56:21.33 B/i9sd5n.net
わざと囲碁で負けてたのが八百長の語源

156:名無し名人
19/01/08 12:17:04.20 5Ky/4w1M.net
これに対抗して将棋界でも藤田綾を越える早熟の逸材が発掘されるのですね。

157:名無し名人
19/01/08 12:32:13.87 iuzaN0YI.net
中学生時代、高校生時代の彩ちゃんの写真はよ

158:名無し名人
19/01/08 16:01:36.57 JKpyM+zd.net
>>151
棋戦を優勝したら昇段とかいう、最近できた段位水増しの為の決まりのことでは?

159:名無し名人
19/01/08 16:02:15.84 JKpyM+zd.net
>>154
だから相撲取り相手に負けたのでしょ?

160:名無し名人
19/01/08 16:25:43.35 LIvHiI3l.net
>>158
明らかに藤井のための藤井ルールだからな
正規ルートだとまだ五段だし

161:名無し名人
19/01/08 16:28:37.40 ZQdybdGG.net
将棋だって長い目で見れば衰退する一方だけどね
なにしろ日本人しかやってないわけだから、日本が高齢化・人口減少で縮んでいけば将棋も滅びる

162:名無し名人
19/01/08 17:05:29.60 9me4LlLM.net
10歳の子は正規合格まで待てば話題性あったのにね、安易に特別枠合格ではさめるやろ

163:名無し名人
19/01/08 17:09:39.85 I73gG/kj.net
ぶっちゃけ囲碁の本場は中国韓国だからな…
日本人なら将棋だよ

164:名無し名人
19/01/08 17:12:36.34 lEJbGt3P.net
オセロ五目並べ?W

165:名無し名人
19/01/08 18:04:01.42 QUT6bA+u.net
>>160
その規定ができたのは2009年の4月だが。
当時藤井聡太は6歳。
9年後に藤井が朝日オープンに優勝することを見越して規定を作ったと言いたいのか?
将棋連盟の予知能力すげー。

166:名無し名人
19/01/08 19:01:37.46 fSlFtbsa.net
>>160
正規ルートとか頭大丈夫?

167:名無し名人
19/01/08 19:27:05.25 nAoRU4s9.net
最近出来た8段ルールを藤井ルールだと勘違いしてる奴いるな

168:名無し名人
19/01/08 19:38:26.95 IJ8IRSym.net
>>156
奨励会に入った女は小学生のときから藤田綾なんかより強い
本当に強い女子小学生は女流棋士なんかにはならなくて奨励会に入る

169:名無し名人
19/01/08 19:43:31.04 +BqnNVoG.net
プロにハンデ貰って負けても引き分け
負けそうになっても時間切れ引き分け
とか大人の都合で勝敗をねじ曲げるのがプロの碁だと体験させるのは悪影響が出そうに感じるな
しかも半目負けだけど持碁ってエピソードの半目ってのもかなり怪しいプロならワザと半目だけ勝つとか楽だろうし
そういう日本囲碁界の忖度しまくりな風潮を子供に押し付けるとか頭おかしい

170:名無し名人
19/01/08 19:53:28.64 TGV8fTkn.net
>>160
バーカw

171:名無し名人
19/01/08 19:54:38.45 TGV8fTkn.net
>>161
その前にお前が滅んでるから安心しろ

172:名無し名人
19/01/08 20:42:02.64 +1GA225p.net
>>167
むしろ菅井太地ルールだろ
なお二人とも失冠した模様

173:名無し名人
19/01/08 20:50:37.36 JDWjxmZf.net
仲邑菫 プロ初段 がんばれ

174:名無し名人
19/01/08 20:53:47.28 PznzJ6Kz.net
>>167
2期で8段じゃなかった今までがおかしいんよな

175:名無し名人
19/01/08 23:34:38.87 uT8bDrWu.net
ってか八段ルールは藤井関係なくて羽生が衰えてタイトルを若手に取られ始めたから慌てて作ったって雰囲気だよな

176:名無し名人
19/01/08 23:46:39.84 wGoO/Q5y.net
安藤:
院生になるには、資格などは必要なんですか?
関山九段:
審査に通らないことがありまして、しっかりとした実力がないといけません。
立本:
院生になれたとしても上位者のみがプロに採用され、さらに年齢制限もあって、狭き門なんです。ただ、今回菫さんがプロになったのはこの方法ではありません。菫さんは“英才特別採用推薦棋士”第1号なんです。
早くにプロ同士の対局、真剣勝負が打てますよね。
その真剣勝負の場、一局一局がそれこそ血となり肉となります。日本棋院の小林覚副理事長が、早くにそういうことを経験させてあげたい、さらに世界を狙わせたいということで、この“英才特別採用推薦棋士”の制度採用となりました。

実力でその狭き門をくぐった者がプロになるに相応しいんじゃないのか?
なんでこの子だけプロ対局の中で経験して強くなってほしいってなるんや
やっぱり院生の子達が可哀想だ

177:名無し名人
19/01/08 23:53:51.04 PznzJ6Kz.net
せめて院生から選抜しろよとは思うなw

178:名無し名人
19/01/09 01:06:39.18 O7xElSdD.net
親のコネで無理やりプロにしただけだろ

179:名無し名人
19/01/10 07:19:33.81 HKErvMjV.net
>>167
いや5月の七段昇段後に追加されたから藤井のためだろ
むしろ菅井や太地が失冠してるのに未だにしつこく言うのがわからない

180:名無し名人
19/01/10 07:42:31.35 TCnyRLts.net
なんで無冠の奴に忖度してタイトル二期八段なんて規定を作らなあかんねん
どこからそういう発想が出てくるんや
すぐにでも藤井がタイトル取ると思ってるマスコミが無理矢理こじつけて報道してアホなオタが乗っかっただけやんか
タイミングが問題だっただけで連盟はそんなにお花畑ちゃうわ

181:名無し名人
19/01/10 09:20:10.14 DOvS269C.net
>>179
追加内容みてないの?
他の段位規定知ってていってる?
菅井/太地は同意。

182:名無し名人
19/01/10 09:23:49.91 taP88Doe.net
藤井のためじゃなくて藤井が注目されて皆が問題視したから規定したのが正しい

183:名無し名人
19/01/10 12:09:30.05 P8iFl6V3.net
>>179
藤井にしろ菅井にしろ中村にしろ、本人に適用されていない規定をその本人のために作ったというのは無理がある
藤井がタイトル2期を取った後にその規定ができて、それが遡って藤井に適用されて八段になったのなら藤井のための規定だと言えるだろうな
だが実際にはそんなことは起こらなかった
この規定はもう他の昇段規定と同様に、誰にでも平等に適用される規定になった
「特定の誰かのための昇段規定」に一番近いのは竜王戦の渡辺明だろう
だが渡辺の場合にも、遡って適用されたわけではない
結局本人が結果を出す必要があったのは変わらない

184:名無し名人
19/01/11 10:40:42.93 KowURj6E.net
囲碁のルールって簡単だろ
基本的にはどこに置いてもいいんだから

185:名無し名人
19/01/11 11:11:37.64 /UOmv/UL.net
>>184
「どこに置いてもいい」は、どこにおけばいいか選択枝が多くてわかりにくいってことでもある。
ルールは簡単だが、戦略がわかりにくく、そういう事が苦手な層に広がらない。

186:名無し名人
19/01/11 11:33:56.23 JjZ7FLwP.net
世界各地に将棋系というか、チャトランガ系と言われる
ゲームはあるようだけど、囲碁のような、全ピース同価値の
陣取り合戦系ゲームもあちこちにあるの?

187:名無し名人
19/01/11 12:11:37.27 9Dci/2I4.net
そこら辺研究してみれば面白いんじゃないの
東アジアは軍事貴族がさっさと屈服して中央権力に官僚として組み込まれて暇を持て余した貴族が多かったんだと思うわ
ほぼ全部の有力貴族が一つの宮廷に出仕とか中世ヨーロッパからしたら異常事態

188:名無し名人
19/01/11 13:19:49.75 RV5KnmM4.net
>>185
どこに置いてもいいっていうけど
初心者同士の対局みたら石を敷き詰めようとするプレイヤーにコメントが「埋めるな」「埋めるな」って言ってたよ
埋めちゃダメならどこに置いても良くないやん
なんで埋めたら取られるのかよく分からなかったけど

189:名無し名人
19/01/11 13:58:00.65 /UOmv/UL.net
183を受けて184のコメントをしたが、
囲碁は隙間なく囲まれると取られるが、自ら隙間を埋めて取らせる手は禁止というルールはある。

190:名無し名人
19/01/11 14:52:23.25 JjZ7FLwP.net
>>188
その「埋めるな」というのは、そこに打ったら
ルール違反だという意味ではないだろ。

191:名無し名人
19/01/11 14:56:06.19 N/cntedt.net
>>188
将棋だって、たとえば7筋で攻防しているときに突然1筋の
歩を付いたりしたら、「そこで1筋なんか突くなよ」とは
言われるけど、ルール違反ではないじゃん。

192:アルヒル
19/01/11 15:35:00.06 Te0ZUogl.net
世襲棋士の数が大違い。
囲碁は、一通りの知識を獲得するのに時間が
かかりすぎる。

193:名無し名人
19/01/11 15:38:54.25 T5n6eshQ.net
ヒカルの碁の時は囲碁界は盛り上がっていたような気がしたが・・・

194:名無し名人
19/01/11 15:54:40.73 4j9up2Y0.net
将棋人気といっても子供の競技人口が多少増えただけでしょ
それに羽生、藤井聡だけが注目されて他の棋士じゃ名人竜王
2冠獲っても世間じゃ話題にならないのが現実だと思う

195:名無し名人
19/01/11 16:40:53.35 FJ6ZpFcN.net
囲碁側が一方的に敵視してる感じ
サッカーを敵視してる野球みたい

196:名無し名人
19/01/11 16:48:46.90 9JZCz1l6.net
囲碁民「将棋の藤井人気うらやましい…」
将棋民「囲碁不人気wwwwプププwwwwかわいそうwwwww」
このスレ見る限りこんなイメージ

197:名無し名人
19/01/11 17:00:18.69 2gBsEkyy.net
>>194
囲碁は井山が七冠取って国民栄誉賞もらっても話題にならないけどなw

198:名無し名人
19/01/11 17:02:24.44 8LaOW2nD.net
白黒はオセロで十分だわ

199:名無し名人
19/01/11 18:23:23.56 sbvi58uW.net
野球には大谷いるけどサッカーには誰がいるのよ

200:名無し名人
19/01/11 19:28:31.40 CzkEDOPr.net
>>193
結局マンガが人気だっただけで囲碁が人気だったわけではないというね
棋院をして「マンガで人気が出たんじゃなくて元々囲碁は人気のある競技だから。」みたいなスタンスで、
マンガに乗っかって競技人口を増やそうとするのを恥だと感じてたフシがある

201:名無し名人
19/01/12 02:16:59.69 kOf8MsTY.net
将棋は順位戦という最高にドラマチックな仕組みがある。囲碁にはない。
将棋は1手でもミスるとひっくり返る終盤の緊迫感がある。囲碁にはない。
この差がデカい。

202:名無し名人
19/01/12 07:03:53.44 Upn674F7.net
>>200
恥云々はわからんけど現在に至るまで競技人口を増やす手立てなんか何も打ってないと思う。
女流棋士増やすとか所詮は宝くじで財産を増やそうとするようなもんで、そうやってる間にも囲碁人口減ってるぞという話だわな

203:名無し名人
19/01/12 08:35:26.92 9NDIQGRh.net
>>188
ルールの話と勝ち負けの話を一緒にするなよアホ

204:名無し名人
19/01/12 08:43:16.16 DI0onPBh.net
>>201
一手でひっくり返るというのは囲碁でもあるんだろうけど素人にはわからねんだよな
プロはひっくり返った瞬間わかるんかな

205:名無し名人
19/01/12 09:17:33.32 y9gFYIzj.net
それ言ったら将棋だって素人にはひっくり返ったか解らんけどな
ニコニコとかは評価値出しっ放しだからパッと解るけど

206:名無し名人
19/01/12 10:57:46.38 NQNbTAHn.net
囲碁ってやってる当人たちも数えないとどっちが勝ってるかどうか分からないんでしょ?

207:名無し名人
19/01/12 11:47:47.45 +Lijjrxz.net
美人棋士がいても、漫画がヒットしても不人気って相当だよね
そもそも囲碁そのものの魅力に問題があるとしか

208:名無し名人
19/01/12 14:33:01.55 t4kkoUxM.net
>>207
漫画のヒットと言うことなら、将棋漫画はもっと多くの数がヒットしているし
敵キャラに将棋名人と同じ名前の奴が出てきたり(ドカベンとか)、将棋名人自身と将棋以外の頭脳戦で戦う作品もある(名前はうろ覚えだがドカベンと同じ作者の作品で極道くんとか、男塾の作者の作品で賭博黙示録サガとか)

209:名無し名人
19/01/12 14:36:36.62 t4kkoUxM.net
>>186
オセロとか

210:名無し名人
19/01/12 14:45:48.87 GD1J8RTh.net
>>64
囲碁に未来がないのは同意
金持ちの老人が主な愛好層なのに今の金持ちは囲碁なんてしないもんなぁ

211:名無し名人
19/01/12 14:48:23.03 GD1J8RTh.net
>>182
全勝なら昇級出来るってのもそうだね

212:名無し名人
19/01/12 14:53:43.57 GD1J8RTh.net
>>194
将棋も囲碁に比べればってだけで斜陽産業である事は間違いないからね
今は藤井人気で一時的に持ち直してるだけで人間がAIに追い抜かれた時点でもう未来は見えているんだから

213:名無し名人
19/01/12 14:54:23.62 nfTli5o4.net
>>208
将棋漫画でヒットとは?
1000万部売れた将棋漫画があるとでも?
ヒカルの碁は2600万部売れたんだぞ?

214:名無し名人
19/01/12 14:55:36.14 jVt9RZoz.net
>>211
え、順位戦全勝なら必ず昇級規定は以前からあったよ?
順位戦について|名人戦|棋戦|日本将棋連盟
URLリンク(www.shogi.or.jp)
> ・成績上位者2名の棋士はB級2組に昇級します。ただし、リーグ戦成績の全勝者が3名以上いる場合は、全勝者全員が昇級します。
指し分けるなら降級しない規定は、実は存在しないことが去年判明して吃驚したけど

215:名無し名人
19/01/12 17:38:10.26 uXypbp73.net
>>214
それって明文化されたのはつい最近じゃなかったっけ?
みんなそういう規定があると思っていただけだったような

216:名無し名人
19/01/12 18:07:38.22 p4yeQ4yl.net
ヒカルの碁がブームの時は子どもやにわかが増えて迷惑だみたいなインタビューは見たな
あんまり歓迎されてないんだなあと思ったわ

217:名無し名人
19/01/12 18:46:37.79 +Aw2PS+f.net
女増やす為に甘いプロ入り規定作ってんだから
ヒカ碁ブームを無視するなんてあり得んだろ
上手くいかなかっただけでかなり便乗してたんじゃね
ヒカ碁好きだったけどルール覚えようなんて全く考えなかったけどw

218:名無し名人
19/01/12 19:15:37.78 y9gFYIzj.net
さすがにそれとこれとは話が別

219:名無し名人
19/01/12 19:44:38.01 8J2YloEx.net
盤面を見ても素人ではゲームの状況がわからないのは
将棋でも同じだけど、ソフトの評価値というものが
登場して、それを基に素人なりにあーだこーだと議論
できるようになったのは大きい。
囲碁でも同じような「局面の評価値」みたいなのが
あるの?

220:名無し名人
19/01/12 22:07:45.49 wYnC4FaI.net
あってもプロでも理解できない

221:名無し名人
19/01/12 22:13:50.95 3byYfa6v.net
>>215
うん。去年初めて将棋連盟の公式HPで明文化されて、へー今まではそうじゃなかったのか?とかえって皆んな驚いたような

222:名無し名人
19/01/12 22:39:27.31 PlnFZrjB.net
じゃあやっぱり藤井ルールじゃん
不正ドラフトの為にルールブックから変えちゃう読売巨人みたいなことしてるね連盟は

223:名無し名人
19/01/12 22:45:01.54 y9gFYIzj.net
藤井聡太10-0
都成竜馬8-2
増田康宏8-2

224:名無し名人
19/01/12 22:59:38.74 Hl7Vz3Xm.net
10勝しなかったら藤井ルールも糞もないんだがな

225:名無し名人
19/01/12 23:50:17.47 UoVuaoKM.net
過去に全勝で上がれなかった奴いんの?

226:名無し名人
19/01/13 03:22:49.35 D9mGeRwq.net
>>222
これは別に藤井のための規定ではない
去年のC2に藤井以外に全勝はいなかったからだ
この規定が明文化されていないのが問題になったのは、去年のA級が史上初の6人プレーオフになり、今まで何となく信じられていたルールの根拠を明らかにしようという動きが出たからだ
その結果、「勝ち越しでは降級しない」は嘘ということになった
一方「全勝は全員昇級」は正式なルールになった
いずれにしろ、去年の藤井の昇級とは関係ない

227:名無し名人
19/01/13 06:16:22.91 SzK2O8bt.net
仲邑菫ちゃん警察一日署長
さっそく客寄せパンダ話題作りピエロ役やらされてるな
かわいそうw

228:名無し名人
19/01/13 06:27:04.17 yUPeH8sh.net
ルールが分かりづらい
以上

229:名無し名人
19/01/13 07:23:58.83 /oqnYpGB.net
>>222
こういう人って本当に藤井にしか興味ないんだろうな、悪い意味で

230:名無し名人
19/01/13 11:33:56.49 KvDHO+K0.net
互いの陣地が赤青でフワーンて盤面に表示できるような評価ソフトがあればわかりやすいんじゃないの

231:名無し名人
19/01/13 12:18:07.38 MNldHOMk.net
>>219
囲碁もソフト評価値があるのでは?
解説には採用されてないだけで

232:名無し名人
19/01/13 13:00:48.03 CCUlEANK.net
>>230
それいいな
素人にはどこがどっちの地とかどこを狙って打ってるとかわかりづらいしな

233:名無し名人
19/01/13 13:02:09.80 SA34FEWQ.net
>>222
バカ

234:名無し名人
19/01/13 13:10:45.02 uY408hQY.net
173 名無し名人[] 2019/01/13(日) 01:56:50.59 ID:0TI/pjaG
囲碁も将棋もプレーする自分の感覚からすると互いのゲームの戦略性って意味合いが全然違ってて
・囲碁はお互い何もない離れたところにぽわんと拠点を作り合い敵を追い詰めていく
・将棋はお互い決められた位置関係から移動し実力を蓄えて拠点を作り合い敵を追い詰めていく
こういう性質の違いがあって、囲碁は感覚的に不自然なんだよね
囲碁の性質は自然界のどこにもないから。
「ボウフラは自然発生する」みたいな古代の非科学的考え方から何も変わってないから。
また、たまに囲碁は戦略、将棋は戦術って言われるのを見るけどそれは全然違ってて、
将棋はメタファを変えるだけでマクロでありミクロでもあると思う
(戦争であり、免疫系でもあり、サバンナでもあり、サッカーやボクシングにも見える)
囲碁は自然発生がパワーの根拠にあるゲームなので、比喩が難しく感覚的な理解が難しい

235:名無し名人
19/01/13 13:11:33.61 uY408hQY.net
174 名無し名人[sage] 2019/01/13(日) 04:49:20.86 ID:Pjs1OD9w
観る将的にも将棋界は厳し過ぎるくらいの選抜制度でプロ絞ってるから密度の高い箱庭感がある
囲碁は絞らない楽ちん制度だから、副業のはずのコンビニバイトしかしてない無名雑魚プロ多すぎでプロの世界を把握する価値があまりない

236:名無し名人
19/01/13 17:55:16.32 F9ackmev.net
つまりぼんやりと石を打ってるんだな

237:名無し名人
19/01/13 18:31:03.97 H7cf9WQ5.net
>>230
似たようなこと思ってた
囲碁も勉強しようと思ってフリーのゲームやってみたんだけど、まず自分が勝ってるのか負けてるのかが分からない
囲碁プレイヤーは一手ごとに自分と相手の地を正確に把握しているんだろうか?
その辺の感覚がイメージできない

238:名無し名人
19/01/14 06:24:47.09 0cBffpyl.net
>>234
civで自分の国を育ててから相手の陣地に攻め入るような感じなのかな

239:名無し名人
19/01/14 11:08:01.84 zOpyBCcn.net
>>237
把握していないと思いますよ。
囲って地と思っていても、相手に打ち込んでこら
れて、そこで活きられてしまうと、逆に相手には
少し地ができて、自軍には皮しか残らない。
そのため、ひどいときは囲っていた自軍の石が死ん
でしまうこともある。

240:名無し名人
19/01/14 13:41:33.76 p/5stHk6.net
手数が長過ぎて時間がかかりすぎるんだよね。15路位が観戦には良さそうだが、19路よりゲームとしてつまらなそうだし。

241:名無し名人
19/01/14 14:16:36.82 xdwpZ0Sf.net
プロ棋士同士の対局でも、
お互いの形勢判断とかえらく食い違っていることも多いし
そのあたりから既に理解が難しい

242:名無し名人
19/01/14 22:49:00.07 3/vzp9FcQ
未だに管理職職制でもパクリやってるのいるんだからどうしようもない
その「拝借マナー」をしまくってるし
なんか現場ではそう言うの報告すると「チクリ」とか判断されたり 無視やイジメにあうからな

現場はこういう体質変わらないんだよなというか悪化してるよ。
分かってる?JaLだかJGSのお偉いさん
たまには仕事しろよー
そうしないと俺が週刊誌ネタにしちゃうよーん(笑)

243:名無し名人
19/01/15 02:23:01.98 cChfSmgl.net
囲碁をバカにする奴の気が知れない
向こうの方が世界の競技人口は比べ物にならないぐらい多いのに
恥ずかしいからやめとけ

244:名無し名人
19/01/15 02:27:43.22 vl1XnT6E.net
日本の囲碁棋士が世界戦で活躍したら将棋は人気で抜かされると思うよ

245:名無し名人
19/01/15 02:47:14.27 wkRFR85M.net
現時点で女子人気なんか負けてると思う
向こうの方が女流の数多いしアマの女子人口も将棋より多いだろう

246:名無し名人
19/01/15 05:13:21.06 984bosF3.net
>>245
この1年で囲碁カスが信じてきたご自慢のアピールポイントが全部逆だったことがバレちゃったね
@囲碁は将棋より女性に人気! ←■将棋の方が圧倒的に人気でした
 平成28年10月20日 総務省統計局調査(調査対象人数:20万人)
 女性参加人口
 将棋:52.28万人
 囲碁:23.23万人

A囲碁は将棋と違って金持ちのゲーム! ←■将棋の方が年収が高いと判明
 平成28年10月20日 総務省統計局調査(調査対象人数:20万人)
 囲碁人口 平均年収 377万円
 将棋人口 平均年収 419万円
 うち雇用されている人
 囲碁人口 平均年収 371万円(年収800万円以上の人の割合:10.00%)
 将棋人口 平均年収 425万円(年収800万円以上の人の割合:10.22%)
B広告出稿料は囲碁ワールドが将棋世界より高いからステータスがある! ←■高いだけで広告が出ていませんでした
 >331 名前:名無し名人[] 投稿日:2018/07/06(金) 16:14:46.52 ID:GWHinIM9 [2/2]
 >碁ワールドってのがほとんど広告出稿されていないというレスを以前見かけたんで
 >今日書店へ行ったついでに見てきた
 >マジで広告が全然なくて付録なんて裏表紙裏が真っ白だった
 >雑誌自体がNHKの講座テキストより薄いんじゃないかってくらいページがない
 >内容もすげーつまらん
 >見捨てられた商店街を見ているかのようで、読んでいて陰鬱な気分になったね
 >それに対して将棋世界は内容充実、広告多数で満足度が桁違いに高いね
 >棋書コーナーでも囲碁は取り扱い数がほとんどなかったよ

247:名無し名人
19/01/15 05:18:13.81 984bosF3.net
>>243
韓国と中国に関わらなくていいのは将棋の最大のセールスポイントかもしれんw
中韓しかないセカイ()戦とか最悪にも程があるw

248:名無し名人
19/01/15 05:24:08.73 984bosF3.net
直近24Hのgoogleトレンド
将棋 平均63
囲碁 平均16
あんだけオールドメディアを使ったゴリ押しを続けているのにあっさり収束しちゃったなw
世間からインチキと看破され、キムチ臭いと忌避されちゃったのかな?w

249:名無し名人
19/01/15 06:20:13.18 LIvrHdt0.net
囲碁の中韓のガチさは国力の無駄遣いだから、対抗しようと思わない方がいい。日本のプロ将棋は規模の割に話題を沢山提供していてコスパは高いと思う。

250:名無し名人
19/01/15 06:23:42.11 ZFUMuasp.net
うむ

251:名無し名人
19/01/15 07:41:09.67 1UO5an89.net
チョンだらけで見る気しない

252:名無し名人
19/01/15 08:03:56.83 IP1O/Z9n.net
>>243
象棋最強と言いたいわけだな
世界(笑)

253:名無し名人
19/01/15 11:45:53.33 JQgI0wly.net
将棋は野球と同じ日本ガラパゴス文化だから
サッカー、バスケに負けた野球みたいに、早晩消滅するのでは?

254:名無し名人
19/01/15 11:52:20.70 iLZF/1CN.net
囲碁も打てるようになりたいと思って簡単な詰碁をやってみたりしたけど
まったく分からなくて挫折した。知り合いの少し詳しい人に教えて貰おうと
思ったけど「囲碁は自由なんですよ。好きなところに打って下さい。」と
言われてまた挫折した。

255:名無し名人
19/01/15 12:11:17.48 PfHhEv9c.net
世界の方が規模が大きい強いでそっちに舵をきったら終わり
国内を大事にしないと廃れるだけだよ
その点将棋はひとまず安心だわ 課題は少子化ぐらい

256:名無し名人
19/01/15 12:39:21.30 nwcm3HRn.net
囲碁の面白さがわからない

257:名無し名人
19/01/15 13:06:13.23 984bosF3.net
囲碁は朝鮮人塗れで伝統美の欠片も無いキムチゲーだからね

258:名無し名人
19/01/15 13:08:29.39 i3ZxJQgl.net
将棋の敵は囲碁ではなくチェス

259:名無し名人
19/01/15 13:11:39.32 984bosF3.net
常識的に考えてこの大嫌韓時代に濃厚なキムチ臭のする囲碁が日本人にウケる訳が無いわな

260:名無し名人
19/01/15 13:22:26.28 7++E8kSg.net
駒の木目の美しさに比べて、モノクロの殺風景な石は地味だよなあw

261:名無し名人
19/01/15 13:22:55.53 0iYQgW4C.net
少年時代ヒカ碁ブームの時に囲碁に興味持ってちょっと調べたら第一人者が趙治勲さんで
「日本人じゃないのか」ってガッカリした覚えがある
新しい競技の野球やサッカーの助っ人外国人はともかく囲碁って平安時代にはやってた(ヒカ碁知識)んじゃないのかよって
今は井山さんがいるしチャンスではあるんだろうけど、他アジアに差つけられすぎてるんだっけ

262:名無し名人
19/01/15 13:27:44.59 IP1O/Z9n.net
>>261
やきうのトップは王貞治だったんだけど、そうはならなかったなあ

263:名無し名人
19/01/15 13:33:07.15 984bosF3.net
日本囲碁業界のレジェンド趙治勲と言えばこれ

羽生さんが七冠を達成した時に囲碁界の頂点にいた趙治勲の発言 「将棋界が情けないから達成できた」
井山が七冠を達成した時の羽生さんの発言 「我々棋士にとって井山さんは誇りだ」

この差w
井山は「2度も」囲碁七冠になったが、
日本囲碁業界のレジェンド趙治勲は「囲碁界が情けないから達成できた」とは言わんのか?

264:名無し名人
19/01/15 14:30:12.73 JQgI0wly.net
>>261
お前歴史知らないのか?
囲碁は中国から伝わったから中国の方が歴史が長いだろ

265:名無し名人
19/01/15 15:01:17.36 Mpq6mzTX.net
>>90
羽生もソウタモイケメンだから人気あるんじゃん
渡辺みたいなのがどれだけ買っても一切ブームこないよ

266:名無し名人
19/01/15 16:50:44.58 rWXryGhe.net
>>265
いや、みんなフツメンだよw

267:名無し名人
19/01/15 18:08:24.88 vW0RO70h.net
ブサイク顔や悪役顔でなければ、強いというだけでイケメン度底上げだから

268:名無し名人
19/01/16 00:48:51.48 2AEHiTQv.net
>>263
>将棋界が情けないから達成できた
むむむ、羽生以外の棋士に対する「檄」の意味、善意で言ったと解釈したいです。
でもさすがに自分の業界に対しては言いずらいんでしょうね。

269:名無し名人
19/01/16 03:28:51.12 mB9nsSIW.net
韓国国技キムチ産業の囲碁なんてやってたらコリアンや売国奴だと思われても仕方ないよね

270:名無し名人
19/01/16 09:53:23.23 DwfCzenb.net
焦りなんかあるのかな?もともと囲碁は上流階級の遊びで
一般的な人気は気にしてなかったでしょ。お稽古でそれなりに
やっていければ良いと考えてる人が多いはず。

271:名無し名人
19/01/16 10:10:15.02 T0hs/G4F.net
>>270
囲碁の若手棋士を経済援助「谷口杯」今年も開催、予選会でアマ8人本戦へ 大阪・関西棋院 ※産経
URLリンク(www.sankei.com)
>勝ち星に恵まれない若手棋士の中には、アルバイトをして収入の足しにするケースもある。
>また、プロの道を断念して囲碁インストラクターをするアマチュアも多いが、
>囲碁教室で教えるだけでは経済的に厳しく、アルバイトをしているケースも少なくない。
碁リアン 「囲碁は儲かるスミダ」
はい、ダウトですねw
ちなみに関西棋院棋士の下位1/3(約50名)の一人当たり年間平均賞金・対局料・基本給は僅か10万円ですw

272:名無し名人
19/01/16 10:11:57.29 T0hs/G4F.net
>>270
囲碁愛好家御自慢の図体(売上)だけ大きくても大赤字の日本囲碁業界
棋士も職員もダブルワークが当たり前という惨状w
URLリンク(twitter.com)
>全国一般東京南部日本棋院職員労組は春闘ストライキ決行中。
>院前で集会をしています。近隣の支部の支援も受けて、みんなで声を上げています。
>経営責任を組合に転嫁するな!不当な評価を元に戻せ!ルールを勝手に変えるな!誠意を持って団交しろ!
URLリンク(twitter.com)
>日本棋院でバイトしてた知り合いが話してたが、
>社員はバイトよりも圧倒的に収入が少ないらしい。
>囲碁バイトは妙に時給高いの多いけどそれでも気になる話だった。
cf.
外国人労働者受け入れ拡大
国民的議論が必要
共産党国会議員団、労組と懇談
URLリンク(www.jcp.or.jp)
>政府が外国人労働者受け入れ拡大をめざして、
>今秋の臨時国会に入国管理法改定案の提出をねらっているもとで、日本共産党国会議員団外国人労働者問題対策チームは
>18日、衆院第2議員会館で【全労連】や東京土建などの労働組合役員らと懇談しました。
※「全国一般東京南部日本棋院職員労組」は共産党系「全労連」の一般労組(ブラック中小零細企業プロパー)
(deleted an unsolicited ad)

273:名無し名人
19/01/16 12:41:07.85 OBXyX2dt.net
>>271
本来は、金持ちや名士が精神鍛錬や余興でやるもので、囲碁自体の儲けなんて僅かなんじゃないかな。
貧乏人が囲碁に手をだすから、援助が必要な状況になるわけで
と、言えなくもない

274:名無し名人
19/01/16 12:44:37.85 OBXyX2dt.net
そして、経済状況が厳しくなり、名士や金持ちが金を出さなくなれば・・・・
囲碁の団体なんて危なくなるのは必至です。

275:名無し名人
19/01/16 13:35:23.87 EFGsso+z.net
>>274
将棋も全く他人事じゃないわけで

276:名無し名人
19/01/16 13:59:57.36 OBXyX2dt.net
>>275
そう、危機感を持って対策を取るのは妥当。
仮に「囲碁は上流階級の遊び」が正しくても、
囲碁の団体が危機感を持たなくてもよいわけではないと書きたかっただけ。

277:名無し名人
19/01/16 14:08:19.16 jGxWTHrg.net
>>230
たんにソフトに最後までうたせりゃいいだけ
NHK杯ではayaがそういうのツイッターに流してるよ(yssの山下さんの囲碁ソフト)

278:名無し名人
19/01/16 14:13:58.86 jGxWTHrg.net
>>231
囲碁ソフトはモンテカルロ法全盛でこれは勝率計算だから評価値は0−100のあいだで
将棋ソフトより直感的にわかりやすいよ
ニコ生だと治勲がDZGとやったやつはずっと評価値だしていたかと

279:名無し名人
19/01/16 16:25:19.08 3HJ4V7Ks.net
前回の芥川賞作家の人が受賞文章とかで将棋に触れたら
さっそく女流との記念対局を企画していて面白かった

280:名無し名人
19/01/18 21:32:46.46 CRrTE7JE.net
278

281:名無し名人
19/01/18 22:06:04.75 jjrkVRbn.net
まあ将棋連盟の方が営業に熱心だよな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1962日前に更新/74 KB
担当:undef