第4期叡王戦 Part10 at BGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無し名人
18/07/18 13:32:03.84 2U49orYer.net
7月18日(水)
五段戦Bブロック
瀬川晶司 ●−○ 伊藤真吾
URLリンク(www.eiou.jp)
14:00?〜 伊藤真吾−渡辺正和
URLリンク(www.eiou.jp)

601:名無し名人
18/07/18 13:53:22.24 PkOo2niFa.net
増田イトシンおめ。
瀬川だらしねえな。

602:名無し名人
18/07/18 14:07:47.88 5yumfmPa0.net
叡王戦飽きたな
見る気しねー

603:名無し名人
18/07/18 14:33:26.78 OxP/dgjH0.net
本戦トーナメント以外は見る価値ない

604:名無し名人
18/07/18 14:48:57.62 DhizbJaj0.net
セガーさん…

605:名無し名人
18/07/18 14:54:15.32 P15Okb9Q0.net
映画化が話題なのに瀬川の対局生放送なかったのか

606:名無し名人
18/07/18 15:30:29.06 Tk+DqQzhM.net
8月1日,3日,5日と楽しみな対局のニコ生中継が続くな
もうちょっとばらしてくれてもいいのよ?

607:名無し名人
18/07/18 16:15:49.23 ME10xzKFa.net
>>594
3日いきなり因縁の対決から始まるのいいなw

608:名無し名人
18/07/18 16:20:15.90 Fm6/tMpKp.net
>>594
飯島さん、叡王戦どうされました?キターwww

609:名無し名人
18/07/18 16:22:22.43 2U49orYer.net
7月18日(水)
六段戦Cブロック
増田裕司 ●−○ 村田智弘
URLリンク(www.eiou.jp)
六段戦Cブロック:
[村田智-(山本-安用寺)]−[(阿部光-<伊奈-横山泰_8/2>)_8/2-(村田顕-増田康)]

610:名無し名人
18/07/18 16:40:16.69 awtpmP+rM.net
>>602
言い島とジメイって何かあったんだっけ?

611:名無し名人
18/07/18 16:47:51.70 C9x1Q+O70.net
>>605
えっ?

612:名無し名人
18/07/18 16:51:25.49 vZmAI+6aa.net
特に何もないよ
二週間前に村山が飯島に叡王戦で勝ってるときに研究会やって、飯島さんは叡王戦どうなってるんでしたっけと聞いただけ
同門だからネタにしてるだけ

613:名無し名人
18/07/18 17:11:00.30 C9x1Q+O70.net
今日の叡王の大地のプレゼントなかなかw

614:名無し名人
18/07/18 17:18:58.81 awtpmP+rM.net
>>607
そういうことか。ありがとう

615:名無し名人
18/07/18 17:20:24.13 2U49orYer.net
7月18日(水)
五段戦Bブロック
渡辺正和 ●−○ 伊藤真吾
URLリンク(www.eiou.jp)
五段戦Bブロック:
[伊藤真-(藤森-都成_7/21)]−[石田-(長岡-<島本-石井_8/10>)_8/10]

616:名無し名人
18/07/18 17:29:57.06 JWfVeRCha.net
>>594
これは楽しみ

617:名無し名人
18/07/18 17:33:09.78 PkOo2niFa.net
イトシン2連勝おめ。

618:名無し名人
18/07/18 17:34:13.20 AloqHeiM0.net
>>608
”叡王の大地”ワロタ
RPGでありそうなタイトルwww

619:名無し名人
18/07/18 17:54:29.83 PHv9r+yQ0.net
>>594
飯島vsじめ子は予選最注目カードだなw

620:名無し名人
18/07/18 17:56:34.75 /CCCD16w0.net
>>594
今年もか

621:名無し名人
18/07/18 19:29:33.95 YwVDXsCK0.net
>>608
リザーブたっか!

622:名無し名人
18/07/18 19:34:24.55 YY+ti003a.net
叡王戦どうされました

623:名無し名人
18/07/18 19:35:32.28 uoGVQWGJ0.net
飯島が勝って「ジメイさん叡王戦はどうされたんですか?(ニヤニヤ」と聞く姿を見たいがW解説はしばらくないしなあw

624:名無し名人
18/07/19 09:23:33.18 h9Fk6olJ0.net
リレー質問で叡王戦どうでしたか?となるように解説手配よろw

625:名無し名人
18/07/19 13:53:33.22 REVFL45LM.net
イトシン朝日杯も強いし似た持ち時間の叡王戦だって勝ち上がってきてもおかしくないもんだが

626:名無し名人
18/07/19 14:00:45.47 bNp2ODzar.net
7月25日(水)
八段戦Cブロック
10:00〜 泉 正樹−阿部 隆
8月7日(火)
七段戦Bブロック
10:00〜 小林 宏−矢倉規広
14:00〜 戸辺 誠−(小林宏-矢倉の勝者)
8月10日(金)
六段戦Bブロック
10:00〜 高野秀行−佐々木慎
URLリンク(www.eiou.jp)

627:名無し名人
18/07/19 17:18:43.84 CpJlpIQir.net
>>608
え?次の叡王は大地なのか?

628:名無し名人
18/07/19 17:29:25.39 LFCgMqXdH.net
叡王の大地だとRPGのゲームミュージックっぽい

629:名無し名人
18/07/19 17:34:04.02 H18MMkSi0.net
>>622
昨日の「今日の叡王」に大地が高見にあげた誕生日プレゼントがうpされた

630:名無し名人
18/07/19 17:44:44.39 1GgrZRmmd.net
この二人はほんと仲射いな
コミュ力高い者同士波長が合うのか

631:名無し名人
18/07/19 17:49:44.02 I/kUAu3D0.net
就位式さっきユーチューブで見たんだけど、
石田師匠の乾杯前スピーチにガチで吹いてしまった
やっぱ好きだわー
長生きしてほしい

632:名無し名人
18/07/19 17:52:49.36 I/kUAu3D0.net
高見は同世代には謎のツンツンがあるけど、
年下と年上にはツンが全くない

633:名無し名人
18/07/19 18:00:48.23 I/kUAu3D0.net
高見とか大地は将来いっぱい弟子とって面倒見そう、
もしくは将来連盟幹部になってコミュ力を生かして働けるタイプだよ
まだそんな話をするのは早いけどさ
たとえば豊島あたりはそういうの下手そうなので、適材適所で頑張ってほしい

634:名無し名人
18/07/19 18:28:55.65 88tbCFrW0.net
>>627
年上には
「母が先生のファンなんですぅ〜」
で味方につけるからな
言われた年上は高見にデレデレになるんだとか
って女子かよっwwww

635:名無し名人
18/07/20 09:04:37.36 cmvPFxHcr.net
ニコニコ生放送
【将棋】第4期叡王戦 九段予選 青野・郷田・鈴木
2018/07/27(金) 開場:13:50 開演:14:00
14:00〜 青野照市−鈴木大介
19:00〜 郷田真隆−(青野-鈴木の勝者)
解説:塚田泰明 九段
聞き手:山口絵美菜 女流1級

636:名無し名人
18/07/20 10:03:11.63 k6R8ZO9R0.net
中継もっと欲しいな
他の棋戦だと藤井戦しかやらないからまだましだけど
竜王戦ですら本戦中継ないとはなぁ

637:名無し名人
18/07/20 13:10:56.26 cmvPFxHcr.net
8月7日(火) → 8月9日(木) <日程変更>
七段戦Aブロック
10:00〜 中田  功−小倉久史
10:00〜 高田尚平−平藤眞吾
14:00〜 (中田功-小倉の勝者)−(高田-平藤の勝者)
8月10日(金) → 未定 <日程変更>
五段戦Bブロック
10:00〜 島本  亮−石井健太郎
14:00〜 長岡裕也−(島本-石井の勝者)
8月21日(火)
五段戦Aブロック
10:00〜 田中悠一−牧野光則
14:00〜 阪口  悟−(田中悠-牧野の勝者)
URLリンク(www.eiou.jp)
URLリンク(www.eiou.jp)

638:名無し名人
18/07/20 15:39:28.97 cmvPFxHcr.net
ニコニコ生放送
【将棋】第4期叡王戦 八段予選 西川・神崎・山崎・糸谷
2018/08/01(水) 開場:09:50 開演:10:00
10:00〜 神崎八段 vs 山崎八段
14:00〜 西川慶八段 vs 糸谷八段
19:00〜 第1局勝者 vs 第2局勝者
解説:飯島栄治 七段
聞き手:飯野 愛 女流初段
-----
[ニコ生中継予定局]
7/21(土) 五段B 藤森−都成 / 四段 長谷部−横山大アマ
 解説:星野良生 四段 聞き手:貞升 南 女流初段
7/23(月) 七段C 木下−宮田 / 九段B 高橋−先崎
 解説:佐藤秀司 七段 聞き手:竹部さゆり 女流三段
7/27(金) 九段C (青野-鈴木)−郷田
 解説:塚田泰明 九段 聞き手:山口絵美菜 女流1級
7/28(土) 九段D (中村修-木村)−小林健
 解説:田中寅彦 九段 聞き手:伊藤沙恵 女流二段
8/01(水) 八段A (神崎-山崎)−(西川慶-糸谷)
 解説:飯島栄治 七段 聞き手:飯野 愛 女流初段
8/03(金) 七段A (飯島-村山)−(大石-永瀬)
8/05(日) 九段A (谷川-森内)−深浦
8/25(土) 九段D (島-井上)−塚田

639:名無し名人
18/07/20 15:45:15.49 iZw4eiSyd.net
山ちゃんと糸谷がいきなり潰し合うのか
去年はすぐ稲葉と当たってたしちょっと勿体ない

640:名無し名人
18/07/20 16:12:11.83 WJo3TyZR0.net
まとめサンキュ
やっぱ夏休みに入ると一気に増えるな

641:名無し名人
18/07/20 21:37:13.63 k6R8ZO9R0.net
ニコ生も総会も最前列の叡王

642:名無し名人
18/07/21 06:38:54.14 uYTsaGWaH.net
7月21日(土)
14:00〜 五段戦Bブロック ニコニコ生放送・携帯中継
藤森哲也−都成竜馬
URLリンク(www.eiou.jp)
五段戦Bブロック:[伊藤真-(藤森-都成_7/21)]−[石田-(長岡-<島本-石井>)]
ニコニコ生放送
2018/07/21(土) 開場:13:50 開演:14:00
解説:星野良生 四段 聞き手:貞升 南 女流初段
-----
19:00〜 四段戦 ニコニコ生放送・携帯中継
長谷部浩平−横山大樹アマ
URLリンク(www.eiou.jp)
四段戦:[{(星野-杉本和_8/2)-(佐々木大-斎藤明_8/2)}_8/2-{(上村-竹内)-(大橋-古森)}]−
[{(高野智-池永)-(井出-里見香女流)}-{(梶浦-西田)-(今泉-<長谷部-横山大アマ_7/21>)}]
ニコニコ生放送
2018/07/21(土) 開場:18:50 開演:19:00
解説:星野良生 四段 聞き手:貞升 南 女流初段

643:名無し名人
18/07/21 08:23:18.92 NXR3WQQka.net
>>633
8/1だけ何とかならなかったのかよ…
山ちゃんダニーの対局でなんで致命的に手が見えない飯島なんだか。

644:名無し名人
18/07/21 08:29:16.06 QeKcaou10.net
でも飯島って意外と強くね?予想手とか当たらないのに。

645:名無し名人
18/07/21 08:56:21.39 nGoFxwku0.net
5人の解説の中では一番強いんじゃね

646:名無し名人
18/07/21 08:59:34.79 L/b7EdMY0.net
糸谷と山崎の読み筋なんて、誰が解説しても当たらないんだから一緒一緒
飯島は話し方で損してる感じかな? 自虐が暗いので本気に聞こえる

647:名無し名人
18/07/21 09:04:26.02 7XVRUUN50.net
アマチュアで将棋会館でプロと指せて中継までされるなんて感無量だろうな
長谷部は負けるようだとプロとしてやっていけるか疑問符がつくw

648:名無し名人
18/07/21 09:12:09.51 QeKcaou10.net
四段上がりたては下手な高段者より強いイメージだけどなぁ。
ぶっちゃけ今のプロでも三段リーグに入ったら抜けられない人も多いでしょ。
アマは研究されにくいのが有利かな?

649:名無し名人
18/07/21 10:18:12.29 NzLfwb5ed.net
三段リーグを後一歩で抜けられなかったけど40代からのプロで結構勝ててる今泉みたいなのもいるからね

650:名無し名人
18/07/21 10:20:39.66 gIpPqae90.net
>>642
横山とかもう何回プロとやってんだってレベル

651:名無し名人
18/07/21 10:28:31.77 Ge6P+i5AM.net
予想当てたからといって強いプロとは限らんからなあ

652:名無し名人
18/07/21 10:30:05.08 3re8pAFfa.net
>>642
去年も出て中継されてるのに何言ってんだおまえ

653:名無し名人
18/07/21 10:59:55.16 FflLroSX0.net
新規さんはいつでもいるんだよ

654:名無し名人
18/07/21 11:05:17.37 QnfWRnHW0.net
藤井で入ってきたにわかさんでも藤井横山戦があったの
いくらなんでも覚えてるだろうしな

655:名無し名人
18/07/21 11:05:34.00 7XVRUUN50.net
お前ら暇人と違って全部見てられねんだよアホか
アマが公式戦で勝ち上るなんてありえないんだからどうでもいいし

656:名無し名人
18/07/21 11:12:34.98 gIpPqae90.net
>>650
アマチュアや奨励会員がプロ棋戦で優勝とかありえないよな

657:名無し名人
18/07/21 11:13:00.88 7XVRUUN50.net
29連勝の時のアマチュアが彼か
プロじゃないから名前なんて見てねえよ
プロになれそうにないから学業に逃げた人という認識しかないんだけどそんだけアマで結果出してるなら
今泉みたいにプロ編入試験を受ければええやん

658:名無し名人
18/07/21 11:14:42.97 Ibc2n07w0.net
642 名前:名無し名人 (ワッチョイ f79f-pvuh)[sage] 投稿日:2018/07/21(土) 09:04:26.02 ID:7XVRUUN50
アマチュアで将棋会館でプロと指せて中継までされるなんて感無量だろうな
長谷部は負けるようだとプロとしてやっていけるか疑問符がつくw

659:名無し名人
18/07/21 11:16:07.36 wP76ENmGa.net
会館で中継ありでプロ棋士と指せて感無量とか言うからさ
アマチュアの上の方なんて棋士になり損ねた連中ばかりなんだからプロ棋士死ねぐらいにしか思ってないよ

660:名無し名人
18/07/21 11:26:38.52 QYlRsRP+0.net
>>649
覚えてないんだよ
藤井が勝ったーわーいだけで相手には興味ない

661:名無し名人
18/07/21 11:28:58.43 7XVRUUN50.net
横山アマは年齢制限じゃなくて自主退会だからなり損ねたじゃなくて諦めただろ
奨励会員がプロ棋戦で優勝ありえないはないよ
都成が三段リーグ時代に新人王戦で優勝してるから

662:名無し名人
18/07/21 11:30:33.17 bbwHgeHwM.net
>>656
稲葉兄と似たようなパターンかな。

663:名無し名人
18/07/21 11:36:19.42 /m/GQVlD0.net
えりぽん藤森の方応援してるって言ってたけど絶対嘘だろうな(笑)

664:名無し名人
18/07/21 11:42:39.21 PzryvkFD0.net
負けるだろうけど、俺も藤森を応援しているぜ

665:名無し名人
18/07/21 12:09:29.39 3qoL+2gl0.net
アマが叡王になったら号外出る?

666:名無し名人
18/07/21 12:12:07.53 HdbFm9XI0.net
>>660
アマが四段予選突破しただけでお祭り騒ぎ

667:名無し名人
18/07/21 12:15:20.29 3qoL+2gl0.net
>>661
へえ。
最近だからソフトのみで勉強して棋士より強い名前の知られていない素人とかいないのかな?

668:名無し名人
18/07/21 12:20:46.65 rxUpNF2Oa.net
将棋ソフトが一般化してまだ3〜5年だしな
今は中継で解説見れるし棋譜も入手し放題だからいつかそういう異端の最強棋士が出てくるかもね

669:名無し名人
18/07/21 12:22:42.40 Z7bl2ey30.net
ソフトで研究して〜とか軽々しく言うけど
実際やってる事の本質は棋譜並べと大差なかったりするからなぁ

670:名無し名人
18/07/21 12:26:13.77 aG+4qDFA0.net
藤森てっちゃんの対局中継とか 滅多にないなぁ

671:名無し名人
18/07/21 12:29:33.29 3qoL+2gl0.net
>>665
華がないからね。
今回は相手が都成だから中継があるんじゃないの?
藤森も大橋みたいな青スーツにするか金髪パンチパーマにしたら目立つのにね。

672:名無し名人
18/07/21 12:30:01.98 dqwxkLik0.net
今泉がプロ編入試験の時に新4段に3勝1敗だったから
4連勝すれば決勝トーナメントにいける叡王戦ならギリワンチャン

673:名無し名人
18/07/21 12:31:00.44 Rri2YQjS0.net
藤森は軽くて嫌い
なんか勘違いしてる

674:名無し名人
18/07/21 12:34:09.93 /m/GQVlD0.net
藤森はなんて言うかガヤってイメージがある

675:名無し名人
18/07/21 12:37:03.09 9Yxa2qnR0.net
ネットとソフトが当たり前になってアマのレベルも過去最高クラスの中アマ四冠の横山だろ
結構本気で狙ってんじゃないかね

676:名無し名人
18/07/21 12:45:49.29 7XVRUUN50.net
オレは今泉はプロとして認めてない
ニュースで「人生観が出た将棋」とかなってたけど本来そういうやつが存在しちゃいけないのがプロの世界だからな
選ばれた天才たちが見せる美しい棋譜や対局姿があるから見る価値があるんであって
奨励会抜けられなかったやつにその後2回もチャンスやるなよって話
奨励会を退会した後に畠山から仕事を紹介されたけど続かないで地元に帰って介護まで転落してんだから
一般社会で勤まらない人間ってことだからな
藤井くんに勝ったから叩いてるんじゃなくて人生観うんぬんとか抜かしたからこいつ何か履き違えてるよねって思った

677:名無し名人
18/07/21 12:49:35.12 rxUpNF2Oa.net
>>671
ハイハイ、僕の大好きな聡ちゃんが負けて悔しいでちゅね〜

678:名無し名人
18/07/21 12:51:42.50 gIpP


679:qae90.net



680:名無し名人
18/07/21 12:59:19.75 3qoL+2gl0.net
>>671
>一般社会で勤まらない人間ってことだからな
棋士で一般社会で勤まる人間の方が少ないと思う。

681:名無し名人
18/07/21 13:14:49.95 pZfN8nH80.net
藤森って、ひな壇芸人っぽいよなw

682:名無し名人
18/07/21 13:24:52.61 GBfcMnC7d.net
横山アマは確か奨励会経験してないでしょ?
それでアマ最強なんだからすごいわ

683:名無し名人
18/07/21 13:30:39.96 GBfcMnC7d.net
プロ編入試験は新四段に3勝2敗とかあまりにも厳しすぎる
まず受験資格得るのだけでも難しいんだから2勝で合格にしろよ

684:名無し名人
18/07/21 13:42:50.71 BurQu7lp0.net
今日叡王戦解説の星野四段、まだ子どもかと思ったらもう29歳か

685:名無し名人
18/07/21 13:45:50.50 oACahsGL0.net
それも既婚者

686:名無し名人
18/07/21 13:45:54.65 AWNMevlI0.net
>>671
介護だって一般社会だよ

687:名無し名人
18/07/21 13:46:09.99 Y+Vdxncr0.net
さだますか・・・・・・

688:名無し名人
18/07/21 13:47:04.33 A86zRTzOa.net
えりぽん「なんで今日呼んでくれないの?」

689:名無し名人
18/07/21 13:48:28.34 TTJewvwD0.net
ニコ生、この後放送の番組欄って無くなった?
なんだか将棋番組すごい探しづらくなった
将棋しか見てないのに、あなたにオススメの番組欄にも出てこないし

690:名無し名人
18/07/21 13:54:01.01 FflLroSX0.net
今後を見たいならトップじゃなくて注目番組にあるけど
ただし本日分だけに機能ダウン
もっと見たい&前のように終了時間も見たいなら番組表
っていうか将棋番組探すならURLリンク(ch.nicovideo.jp)

691:名無し名人
18/07/21 13:56:22.41 YtAbfGt50.net
早くも都成優勢

692:名無し名人
18/07/21 14:00:21.82 A86zRTzOa.net
都成 48.0
藤森 19.1
ニャン  32.9

693:名無し名人
18/07/21 14:05:25.00 +GEo1/n/0.net
星野このテンションで大丈夫か?

694:名無し名人
18/07/21 14:08:05.63 7LkRaXLs0.net
星野は話が苦手なんだよ。前にアベマ出た時も話が続かず放送事故みたいになってたし。
そういう人だと思って見れ

695:名無し名人
18/07/21 14:08:29.22 217ThoGea.net
都成ってもう居飛車と振り飛車の割合半々くらいじゃね

696:名無し名人
18/07/21 14:12:43.95 iVCmRLFla.net
だから話引き出すのが得意な貞升と組ませたのか。

697:名無し名人
18/07/21 14:16:46.97 07HzBzOK0.net
王手飛車のときの山口コメのノリについていけない
ニコ生は高齢化してると思ってたのに
意外と小学生がいっぱい居るんだろうか

698:名無し名人
18/07/21 14:17:45.05 TW6Eu+8v0.net
アロマの刺客
藤森人気なくて(笑

699:名無し名人
18/07/21 14:19:40.73 07HzBzOK0.net
>>687
誰が来てもこんなテンションが標準ということでお願いします
ネットの将棋中継がテレビ番組みたいになったら嫌だわ

700:名無し名人
18/07/21 14:22:47.68 KuNbUTAB0.net
王手飛車山口は定番化だから年齢関係なくニコ生的なノリ
星野のローテンションちょっときついな

701:名無し名人
18/07/21 14:25:37.89 gIpPqae90.net
昼寝するにはいい解説

702:名無し名人
18/07/21 14:27:39.25 07HzBzOK0.net
テンション高い低いの問題ともまた違うか
そもそもテンション高い人ほとんど居ないもんな
確かに星野は少し不安がある

703:名無し名人
18/07/21 14:28:22.89 ubtsN2km0.net
>>688
話が苦手で将棋が弱くてどうやって生きていくんや?

704:名無し名人
18/07/21 14:29:55.26 aG+4qDFA0.net
増田教が子供にも・・・・

705:名無し名人
18/07/21 14:32:46.69 ksO1y8mS0.net
最近の子どもは雁木指すのか

706:名無し名人
18/07/21 14:34:12.98 07HzBzOK0.net
>>694
ほかの「ニコ生的なノリ」とはちょっと違う気がする
どっちかつうと小学生のノリだと思うわ

707:名無し名人
18/07/21 14:36:33.38 gIpPqae90.net
さだます「同門なんですよね?」
星野「はい」
さだます・星野「・・・・・・・」

708:名無し名人
18/07/21 14:37:13.99 QtZzG1y60.net
>>691
自分もだ。いい加減ウザい

709:名無し名人
18/07/21 14:40:53.59 t0ir+EQV0.net
星野ははやくに関西出てきたせいもあって兄弟子とは交流ない

710:名無し名人
18/07/21 14:41:56.88 W78eX5cwd.net
リスナーの半分以上が初心者や低級だからそういう表面的なところで盛り上がるしかないんでしょ

711:名無し名人
18/07/21 14:44:22.11 t0ir+EQV0.net
>>691
ツイッターで昭和ネタになぜか自称女子高生が大量に食いついて
自分のときはこうだったと突然爺がたり始めるようなもん
じじいがガキ丸出しにしてる

712:名無し名人
18/07/21 14:44:23.53 ubtsN2km0.net
序盤中盤終盤隙が無いとかお前ら大好きでしょ。
つまりこれが将棋界だ!

713:名無し名人
18/07/21 14:46:02.38 X++4hBmY0.net
星野ゲーム実況の生主やってたんだから
勝手にコメ拾わせると面白いのに

714:名無し名人
18/07/21 14:46:21.57 gIpPqae90.net
矢倉は終わった
「君たち、悔しくないのか」と言いたい

715:名無し名人
18/07/21 14:47:03.48 t0ir+EQV0.net
>>707
星野の初回のニコ生※拾いまくって楽しかったけどな
あれは封印されてしまったのか
きょうの星野はなんだかアベマみたいだ

716:名無し名人
18/07/21 14:50:50.52 YtAbfGt50.net
>>707
ゲームといっても麻雀実況なら主に雑談メインだと思うけど雑談得意に見えないんだよな

717:名無し名人
18/07/21 14:55:24.76 t0ir+EQV0.net
でもこういう静か語りには一定の需要がありそう

718:名無し名人
18/07/21 14:56:20.41 W78eX5cwd.net
おいおいさすがに時間かけすぎだろ
1時間たつぞ

719:名無し名人
18/07/21 14:56:53.47 msa8AmEld.net
睨みあってるなどっちから仕掛けるか

720:名無し名人
18/07/21 14:57:15.40 L0T6Srry0.net
凄いノロノロ

721:名無し名人
18/07/21 14:57:19.04 W78eX5cwd.net
さっさと千日手にしてやり直せ

722:名無し名人
18/07/21 14:58:06.06 msa8AmEld.net
どっちも仕掛けるたら負ける状態か

723:名無し名人
18/07/21 14:58:43.89 TW6Eu+8v0.net
言うほどテンション低くもないし
ひどくもないと思うが

724:名無し名人
18/07/21 14:59:05.32 msa8AmEld.net
これ千日手なら時間どうなるんだっけ

725:名無し名人
18/07/21 14:59:40.70 moWvj8Kx0.net
ここで休憩入ろうとする星野ってw

726:名無し名人
18/07/21 15:00:09.23 gIpPqae90.net
>>718
そのままのhず

727:名無し名人
18/07/21 15:00:46.81 msa8AmEld.net
先手千日手は谷川門下は嫌うイメージだがどうするかな

728:名無し名人
18/07/21 15:02:10.79 msa8AmEld.net
>>720
やっぱり1時間増えるはないか

729:名無し名人
18/07/21 15:02:24.13 FflLroSX0.net
谷川門下

730:名無し名人
18/07/21 15:02:31.55 X++4hBmY0.net
>>710
雑談と言うか
一番最初のニコ生の時に凄い細かくコメ拾って
解説中もコメで聞かれた手はほとんど検討して答えてたんだよ
その時に子供が生まれた時の話とかいっぱいしてしまってネタ尽きて
それ以来雑談はあんまりしなくなった

731:名無し名人
18/07/21 15:06:55.51 aG+4qDFA0.net
>>724
初回で燃え尽きたのか・・・・

732:名無し名人
18/07/21 15:07:04.05 W78eX5cwd.net
これは解説ないとなにがなんだか分からんな

733:名無し名人
18/07/21 15:08:05.84 msa8AmEld.net
やっぱり千日手にはしないか
竜王戦のの時も攻め混みにくくて千日手ありと言われてたけどしなかったな

734:名無し名人
18/07/21 15:10:19.68 t0ir+EQV0.net
>>724
同じ人がみてるとも限らんのだから、同じネタなんどでもやればいいのに

735:名無し名人
18/07/21 15:13:03.47 msa8AmEld.net
棋譜コメさわやかに銀をぶつけるって
普段は泥臭い表現するのにイケメンだとそうなやるのか

736:名無し名人
18/07/21 15:15:56.14 07HzBzOK0.net
>>724
そうなんだ
そのときのタイムシフトはもうないのかな

737:名無し名人
18/07/21 15:17:53.12 t0ir+EQV0.net
>>729
星野もさわやかっていってなかったか?
千日手含みだったのを打開したからのさわやかだろ

738:名無し名人
18/07/21 15:20:50.29 X++4hBmY0.net
確か藤井戦で本田さんが聞き手だった
最初は西村門下なんですよねーという振りに
兄弟子たちとは全然接触ないんで何も話せることがないとか
一刀両断しちゃってハラハラしたんだよな

739:名無し名人
18/07/21 15:21:40.62 t0ir+EQV0.net
>>730
なさげ
去年のC2順位戦の脇藤井聡戦だと思うんで

740:名無し名人
18/07/21 15:22:16.41 07HzBzOK0.net
>>731
星野も棋譜コメも対局前に前フリみたいのがあったからかな
あとから棋譜コメだけ見たらそのへん分からんね

741:名無し名人
18/07/21 15:24:04.05 t0ir+EQV0.net
甥おばの関係といっても、木村一基山田と違って星野本田も日頃から交流ないんだなと
それを見ていて思ったな、まあ世代が下がるとしょうがないよな

742:名無し名人
18/07/21 15:25:24.94 t0ir+EQV0.net
>>734
ああなるほどね、自分も途中からみたからほんとにはわかってないかも
棋譜※はモバイル中継? 文脈わかるように記者がそういうの拾ってくれるの期待するしかないね

743:名無し名人
18/07/21 15:26:32.21 bbwHgeHwM.net
門下の交流が濃密なのは石田門下位か?
あそこも加藤さんだけ仙台だから頻繁に兄弟子と顔合わせる機会はないが。

744:名無し名人
18/07/21 15:29:45.88 Jr0aDlq10.net
>>683
分かりにくくなったよね
ニコ生トップページの上の方にある「注目番組」をクリック
そしたら中程に「将棋関連生放送」があるよ

745:名無し名人
18/07/21 15:34:04.53 W78eX5cwd.net
「公式生放送 将棋特集」で将棋番組全部出るで

746:名無し名人
18/07/21 15:39:33.12 BurQu7lp0.net
>>731
東西のさわやかなイケメン対決

747:名無し名人
18/07/21 15:39:55.78 gUJLCEsN0.net
いい解説じゃん

748:名無し名人
18/07/21 15:40:19.72 BurQu7lp0.net
>>740
さわやかなイケメン対決 ×
さわやかイケメン対決 ○

749:名無し名人
18/07/21 15:41:49.18 W78eX5cwd.net
これ都成玉危なくないのか

750:名無し名人
18/07/21 15:42:12.98 b/MqbNpd0.net
ねばねば攻撃

751:名無し名人
18/07/21 15:43:05.96 W78eX5cwd.net
藤森がイケメンって正気か?

752:名無し名人
18/07/21 15:43:46.97 PzryvkFD0.net
アベマの刺客藤森はこれ負けたらもうニコで見る事は無いだろうな・・だから頑張れ

753:名無し名人
18/07/21 15:43:53.09 07HzBzOK0.net
放送で彼はイケメンとは言えないって言いづらいじゃん

754:名無し名人
18/07/21 15:45:24.33 BurQu7lp0.net
>>745
星野と貞升が始まる前に言ってたw

755:名無し名人
18/07/21 15:48:40.03 W78eX5cwd.net
>>748


756:名無し名人
18/07/21 15:51:08.53 W78eX5cwd.net
これで先手がいいのか
よく分からんな

757:名無し名人
18/07/21 15:54:38.22 msa8AmEld.net
後手も盛り返したんじゃない

758:名無し名人
18/07/21 15:55:36.43 moWvj8Kx0.net
星野の手がことごとく外れる

759:名無し名人
18/07/21 15:58:41.26 moWvj8Kx0.net
まぁ解説者は時間に追われて無いから気楽だな。
南ちゃんにニ歩誘


760:導楽しいわw



761:名無し名人
18/07/21 15:59:54.35 msa8AmEld.net
早指しの中盤乱戦は見る分には面白い

762:名無し名人
18/07/21 16:01:28.42 W78eX5cwd.net
素直に金取っといた方が良かっただろ

763:名無し名人
18/07/21 16:03:38.33 msa8AmEld.net
多分桂馬取られるのが嫌だったんだろうな

764:名無し名人
18/07/21 16:07:51.88 t0ir+EQV0.net
でも門倉が入院のとき、てつりゅうまれおのイケメン三人組っていってたから
一部にはそういう説があるんじゃね

765:名無し名人
18/07/21 16:08:21.70 msa8AmEld.net
結局取られた上に後手陣は正面がら明き
先手よしかな

766:名無し名人
18/07/21 16:08:27.13 hoQPsC5b0.net
なんかまだ難しそうだけどな

767:名無し名人
18/07/21 16:10:43.28 aG+4qDFA0.net
飛車(キャップ付)

768:名無し名人
18/07/21 16:12:36.09 W78eX5cwd.net
ずっと評価値が700〜900でフワフワしてるんだが

769:名無し名人
18/07/21 16:16:16.19 W78eX5cwd.net
てか星野さんアンケート機能のこと忘れてる?

770:名無し名人
18/07/21 16:19:29.24 W78eX5cwd.net
都成つえー

771:名無し名人
18/07/21 16:20:57.89 b/MqbNpd0.net
もうきまりだな

772:名無し名人
18/07/21 16:21:37.83 3qoL+2gl0.net
居眠りして目が覚めたら藤森が解説聞き手に笑われてた。

773:名無し名人
18/07/21 16:23:28.43 hoQPsC5b0.net
今年はいまのとこ順当な結果が続いてる?
って思ったけど開幕でボンゴが勝利してたな

774:名無し名人
18/07/21 16:26:24.12 7XVRUUN50.net
時間攻めしておいて時間残して負けるのか
藤森はやっぱ筋悪いんだな
アベマの口だけ番長

775:名無し名人
18/07/21 16:30:09.09 dqwxkLik0.net
自分は強いなんて言ってないんだから
口だけ番長じゃないだろ

776:名無し名人
18/07/21 16:33:30.17 9YUlrdTh0.net
なかなか決まらんもんだな

777:名無し名人
18/07/21 16:36:08.18 Rri2YQjS0.net
藤森の棋力が低いのはアベマの解説見てりゃわかるじゃん

778:名無し名人
18/07/21 16:36:22.88 2fggr1moM.net
簡単に寄るかと思ったら、意外と寄らない!?

779:名無し名人
18/07/21 16:37:24.75 msa8AmEld.net
何とか飛車が効いてる右に逃げたいな後手は

780:名無し名人
18/07/21 16:37:45.57 W78eX5cwd.net
決まったと思ったら長期戦になってきた

781:名無し名人
18/07/21 16:38:30.74 L0T6Srry0.net
決まらんなあ

782:名無し名人
18/07/21 16:38:39.09 msa8AmEld.net
ただ先手陣が固いから反撃が難しい

783:名無し名人
18/07/21 16:39:07.45 3qoL+2gl0.net
都成微妙だな。

784:名無し名人
18/07/21 16:39:20.20 6AXT4kQw0.net
藤森なんてその辺のアマチュアより弱いだろ

785:名無し名人
18/07/21 16:40:53.98 CCDtDjZj0.net
本人も難しい所は、読み切らずに指すって言ってるしなw

786:名無し名人
18/07/21 16:42:41.55 2fggr1moM.net
藤森は、三浦との対局で雁木に組んで
右四間飛車に瞬殺(41手)されたのしか
印象に残ってないわ。

787:名無し名人
18/07/21 16:43:24.87 2fggr1moM.net
これ、まだ先手がいいの?
先手側を持ってまったく自信がないのだが。

788:名無し名人
18/07/21 16:46:17.80 W78eX5cwd.net
>>780
玉が完全に露出してるじゃん

789:名無し名人
18/07/21 16:46:26.36 msa8AmEld.net
やっぱり1分将棋の寄せは難しい

790:名無し名人
18/07/21 16:47:21.37 2fggr1moM.net
54金が決め手だったか。
ここまで進むとさすがに分かりやすい。

791:名無し名人
18/07/21 16:48:02.03 W78eX5cwd.net
これ飛車取られてアウトだろ

792:名無し名人
18/07/21 16:48:36.71 msa8AmEld.net
4筋に逃げるんだ

793:名無し名人
18/07/21 16:50:02.81 hoQPsC5b0.net
長引いてるけどこれは指し続けて逆転が起こり得るのか

794:名無し名人
18/07/21 16:50:22.27 msa8AmEld.net
入玉まで行ければ

795:名無し名人
18/07/21 16:50:40.53 W78eX5cwd.net
ウォーズでよく見る最後の悪あがき

796:名無し名人
18/07/21 16:52:13.52 uYTsaGWaH.net
7月21日(土)
五段戦Bブロック
都成竜馬 ○−● 藤森哲也
五段戦Bブロック:[伊藤真-都成]−[石田-(長岡-<島本-石井>)]

797:名無し名人
18/07/21 16:52:28.45 zPeTlKgc0.net
後速の寄せ

798:名無し名人
18/07/21 16:53:44.64 HFTxq/3Pd.net
なんかまだ行けそうな気がしたがダメなのか

799:名無し名人
18/07/21 16:54:36.71 0ZrVBwE00.net
受けてただけの雁木だから冴えなかった

800:名無し名人
18/07/21 17:00:18.50 NhSUEumH0.net
>>683
ココ見とけ
将棋のチャンネル
将棋関連の生放送予定は全部載ってる
URLリンク(ch.nic)●ovideo.jp/shogi
●を抜いて

801:名無し名人
18/07/21 17:01:08.95 N9NMVh4y0.net
>>683
生放送>注目番組>スクロール
それか将棋で検索してブックマークしておくんだ

802:名無し名人
18/07/21 17:01:41.40 hoQPsC5b0.net
>>789
イトシンが勝ちぬけも結構ありそうな気がする

803:名無し名人
18/07/21 17:01:46.34 07HzBzOK0.net
確かに粘りは良かったが敗勢になっていく過程は・・・

804:名無し名人
18/07/21 17:03:09.68 L0T6Srry0.net
アンケひっく
どうした

805:名無し名人
18/07/21 17:06:00.77 07HzBzOK0.net
コメには現れないけど
みんなイケメンは嫌いなんだよ

806:名無し名人
18/07/21 17:06:14.52 H6isT7VR0.net
すぐ決まりそうなとこであんだけ長引いたらそりゃね

807:名無し名人
18/07/21 17:15:23.19 HFTxq/3Pd.net
この後14玉に逃げるとどう詰むのかな
下がった時点でアウトだと思うけど

808:名無し名人
18/07/21 17:23:42.18 t0ir+EQV0.net
>>795
イトシンはフリクラ脱出も銀河戦で星貯めたからだし
朝日杯はマリオンまできたことあるし
以外と早指し巧者、ブロック抜けくらいはあると思う

809:名無し名人
18/07/21 17:24:58.40 t0ir+EQV0.net
>>798
まあ永世名人の弟子でイケメンで御曹司で、奨励会もだめなら(親の)会社入れと親にいわれてたので気が楽だった
将棋板の低所得者に支持されるいわれないわな

810:名無し名人
18/07/21 17:33:59.60 QeKcaou10.net
飛車を捕まえず、むしろ自分の飛車を切って秒読みで勝ちきるのは凄いな。
歩成りのタイミング悪くね?とか角そこから打つの?とか思ったけど、よく寄せたわ。
仕掛けるタイミングとか歩を突く順番とか感心するわ。真似したいけど無理だなぁ。
藤森はアベマで実況頑張れ。

811:名無し名人
18/07/21 17:57:30.21 PzryvkFD0.net
藤森、まぁ順当に負けたけど、なかなか良い粘りだったな

812:名無し名人
18/07/21 18:07:03.15 t0ir+EQV0.net
>>803
都成の変態ぶりかなり好きだけど普通に指したらもっと勝てるんじゃね?と思うことはある

813:名無し名人
18/07/21 18:44:14.12 Cv//2wHGM.net
長谷部四段頑張れ

814:名無し名人
18/07/21 18:59:01.05 IPmd9eA90.net
アマとやるとプロの意地とか、女流とやるとプロの意地とか、地味だけど別の構図もあって楽しめるな。

815:名無し名人
18/07/21 19:00:36.45 Rri2YQjS0.net
藤森って数年後にはフリクラ行きそうだが、あんなにお気楽でいいのか

816:名無し名人
18/07/21 19:01:32.87 hoQPsC5b0.net
アマ枠の人が全棋士参加棋戦で活躍した事ってあるのかな
若手向けのだと優勝とかチラホラ聞くけど

817:名無し名人
18/07/21 19:04:06.38 FflLroSX0.net
銀河戦の瀬川が1番だと思うけど

818:名無し名人
18/07/21 19:08:11.32 u5P8YHyR0.net
>>810
うむ、決勝トーナメント進出してA級の久保藪ったからな
あれがプロ入り嘆願書出すきっかけだわな

819:名無し名人
18/07/21 19:08:40.90 aG+4qDFA0.net
星野よ・・・・ オマエな・・・・

820:名無し名人
18/07/21 19:09:09.54 07HzBzOK0.net
銀の皿のときは自分で反省してたのに・・・

821:名無し名人
18/07/21 19:09:46.14 3qoL+2gl0.net
星野アホだろ。
嘘でも生茶飲みますって言うだろ普通。
仕事なくなるぞ。

822:名無し名人
18/07/21 19:11:01.08 7XVRUUN50.net
協賛お構いなしに緑茶飲まない発言ワロタw
まあ生茶は成分いじってるからお茶じゃなくてジュースと同じソフトドリンクなんだけどな

823:名無し名人
18/07/21 19:15:33.71 07HzBzOK0.net
生茶葉抽出物(国産)て結局のところなんなんだろう

824:名無し名人
18/07/21 19:23:15.19 v02wMzdTa.net
クソ弱い棋士に限って自己主張したがる傾向ってなんだろうw

825:名無し名人
18/07/21 19:25:00.49 07HzBzOK0.net
セルフコントロール能力は棋力の向上にも重要
ということだろうか

826:名無し名人
18/07/21 19:26:10.16 VUUVVZred.net
ここ過疎りすぎだろ…
ニコ生も6千しかいないし

827:名無し名人
18/07/21 19:26:54.57 XCnOdn540.net
ポーランドがどうとかなんでコメント欄で目立とうとする奴がいるのかね・・・
糞つまらん流れになって鬱陶しい

828:名無し名人
18/07/21 19:28:32.04 0ratRZvx0.net
星野の解説、好印象だけどな
声も聞きやすいし
ロートルのもごもご話より100倍いいわ

829:名無し名人
18/07/21 19:28:48.08 aG+4qDFA0.net
おもちゃ取り上げろよ 評価値だけでいいよ

830:名無し名人
18/07/21 19:29:06.64 gIpPqae90.net
低段の予選でメンツも微妙だしこんなもんだろ

831:名無し名人
18/07/21 19:29:42.85 3qoL+2gl0.net
高見なんて嘘だろうけど家に生茶常備してるとか言ってスポンサーにすり寄りまくっていたのに。

832:名無し名人
18/07/21 19:32:15.98 3qoL+2gl0.net
この対局者でも羽生&藤井七段のダブル解説だったら視聴者10万超えてただろうな。

833:名無し名人
18/07/21 19:32:32.13 VFdpZVq5d.net
星野の解説は糞

834:名無し名人
18/07/21 19:34:21.35 gIpPqae90.net
>>824
一年分貰ったんじゃなかったけ?

835:名無し名人
18/07/21 19:34:31.58 VUUVVZred.net
>>825
羽生の解説って最近全く見ないな

836:名無し名人
18/07/21 19:36:30.29 3qoL+2gl0.net
>>827
言っててのそれもらう前だよ。

837:名無し名人
18/07/21 19:36:46.70 bbwHgeHwM.net
>>825
コメント欄がAbemaもニコ生も地獄絵図と化すんですがw

838:名無し名人
18/07/21 19:38:17.85 IPmd9eA90.net
あまり注目されない対局での貴重な棋譜コメ要員星野。
ウソでもこれからデカフェ生茶飲みます言わなきゃアカンよ。

839:名無し名人
18/07/21 19:40:31.32 BurQu7lp0.net
こりゃ出かけて用済ませた方が良さそうだ

840:名無し名人
18/07/21 19:41:49.33 i8hgI9zP0.net
>>828
講演なら何十分か喋って数百万貰うんだろ
何のために変な賞で泊付けてるんだよ そっちの依頼にしか興味ねーわ
誰が実入りの悪い解説なんか受けるかよてなもんでしょうな

841:名無し名人
18/07/21 19:42:04.45 gIpPqae90.net
星野 今季成績
4勝10敗
うむ

842:名無し名人
18/07/21 19:42:44.41 MU7xr/3SM.net
横山さん頑張れ

843:名無し名人
18/07/21 19:44:30.25 bbwHgeHwM.net
>>834
降級点3つになって引退したら100パーセント復帰できない。
中尾クマー路線にならなきゃいいが。

844:名無し名人
18/07/21 19:45:37.90 VUUVVZred.net
>>833
羽生ってそんなに金に執着あるか?
名人戦の解説ならやるやろ

845:名無し名人
18/07/21 19:46:30.17 bbwHgeHwM.net
前に竜王戦の番勝負の解説やってなかった?

846:名無し名人
18/07/21 19:46:36.42 FPaRhl0G0.net
電王盤映してワイプ解説っておかしいよな。
最低でも盤面か対局者は映して欲しいんだが。

847:名無し名人
18/07/21 19:48:12.54 IPmd9eA90.net
>>833
自分が出るより、棋力で稼げない若手や、全盛期稼いでいても稼げなくなったロートルがやるべき仕事だという意識はあるんじゃない?
良くも悪くもないジリ貧の時代はちょいちょい出てたよね。
ブームになった今となっては一応業界のカリスマなんだから安請け合いもよくないし。
インスパイアードバイ羽生善治みたいな使い方がいちばんいい。

848:名無し名人
18/07/21 19:48:21.38 30g066HRd.net
>>828
ネットの解説なんてした所で拘束時間が無駄に長いだけでギャラも安いだろうし、おまけに視聴者にあることないこと言われ放題だし、キチガイには餌を与えるし、デメリットばかりで得なんてほとんど無い

849:名無し名人
18/07/21 19:48:33.16 Rri2YQjS0.net
星野って喋り方が辛気臭くて印象悪い

850:名無し名人
18/07/21 19:49:03.82 VUUVVZred.net
タナトラのリアクション芸見てーよ

851:名無し名人
18/07/21 19:51:06.69 LqrAG1uI0.net
みなみちゃんきゃわわ

852:名無し名人
18/07/21 19:51:17.67 aG+4qDFA0.net
>>840
Cブロックの修羅場 明日だな。 楽しみだ

853:名無し名人
18/07/21 19:52:06.85 3re8pAFfa.net
星野暗いな
前出た時こんなに暗くなかったけどな

854:名無し名人
18/07/21 19:52:24.88 VUUVVZred.net
>>841
でもA級棋士もけっこう出てるじゃん

855:名無し名人
18/07/21 19:54:30.72 a9TBbnz/0.net
解説はファンサービスもあるし普及の意味でも棋士にとって重要だろ
ファンが増えれば棋士の収入も増えるんやで?

856:名無し名人
18/07/21 19:55:45.02 IPmd9eA90.net
>>847
そりゃ自分の判断で普及に貢献したいって気持ちがあるからじゃない?阿久津とか糸谷とかね。
豊島みたいなトーナメントプロはなかなか出ないよね。

857:名無し名人
18/07/21 19:56:18.70 +j2pz7pU0.net
先手自陣の形悪いなあ…やっぱアマだなあ

858:名無し名人
18/07/21 19:57:45.60 NhSUEumH0.net
>>824
高見は世渡りが上手いからな

859:名無し名人
18/07/21 19:59:12.30 IPmd9eA90.net
叡王は、世渡り上手くやろうとしすぎて、勉強時間取れずに精神的にギリギリっぽいけどな。

860:名無し名人
18/07/21 20:01:55.91 NhSUEumH0.net
>>852
渡辺明棋王には
是非天彦名人みたいに
渡辺トレセンで鍛えてあげて欲しいわ

861:名無し名人
18/07/21 20:03:25.87 30g066HRd.net
>>847
羽生とその他のA級棋士とは、社会的認知度から稼ぎから仕事のオファーから天と地以上の差がある
羽生以外の他のA級棋士に、高額ギャラの講演オファーとか頻繁に来ると思ってるのか?

862:名無し名人
18/07/21 20:03:43.34 3re8pAFfa.net
高見は失冠する可能性も高いんだから今年いっぱいは倒れるまで稼ぐべきだよ

863:名無し名人
18/07/21 20:04:59.04 i8hgI9zP0.net
羽生には悪いイメージだけ持っとけば何の矛盾も生じない

864:名無し名人
18/07/21 20:06:18.50 NhSUEumH0.net
>>855
むしろ逆に
叡王在位のうちに実力つけて
仮に失冠しても他のタイトル戦に顔出せるようになってほしいわ

865:名無し名人
18/07/21 20:06:19.49 +j2pz7pU0.net
先手がいいのか
さすがプロだわアマとは違う

866:名無し名人
18/07/21 20:07:22.28 IPmd9eA90.net
>>854
そういえば、木村と深浦が銀波荘でタイトル戦さながらの雰囲気でファンと対局する高額イベントやってたね。
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)
これ売れたのたなぁ

867:名無し名人
18/07/21 20:07:34.46 3qoL+2gl0.net
また奇跡的に金井が勝ちあがって決勝で高見の4連勝だったら終わりだな。

868:名無し名人
18/07/21 20:08:00.78 NhSUEumH0.net
でもなんか最近高見叡王は渡辺トレセン入りしそうな雰囲気しない?
そこに期待している
渡辺トレセンで鍛えられれば相当実力がつくはず

869:名無し名人
18/07/21 20:08:38.44 Rri2YQjS0.net
>>857
実力つけても無理だと思う

870:名無し名人
18/07/21 20:09:44.59 397E9IdV0.net
>>853
そんなとこ行くと自分の持ってるタイトル戦以外で存在感なくなる

871:名無し名人
18/07/21 20:10:08.51 La/1nwEa0.net
羽生が解説出りゃそのぶん他の人間の仕事削るだろうが
自分が出たいとか出たくないとか関係なしに無駄に出しゃばらないのが第一人者

872:名無し名人
18/07/21 20:10:44.96 IPmd9eA90.net
>>861
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
完全に渡辺トレセン入り

873:名無し名人
18/07/21 20:11:35.96 9YUlrdTh0.net
出しゃばらないて羽生どんだけいらん露出してんだよ

874:名無し名人
18/07/21 20:12:54.95 bbwHgeHwM.net
>>859
かじゅきの方はスポーツ紙が報道してたな。

875:名無し名人
18/07/21 20:13:12.23 3qoL+2gl0.net
>>865
これ絶対入ってるよね

876:名無し名人
18/07/21 20:13:15.15 NhSUEumH0.net
>>865
やはりきたか
渡辺トレセンの調教師渡辺明・佐藤天彦に鍛えられれば...(ゴクリ..

877:名無し名人
18/07/21 20:15:05.67 7XVRUUN50.net
羽生さんが出しゃばらなくても嫁がツイッターで妙に出しゃばってるからw

878:名無し名人
18/07/21 20:15:44.18 LqrAG1uI0.net
長谷部はアマにしか勝ってないのか?

879:名無し名人
18/07/21 20:16:25.47 La/1nwEa0.net
>>866
は?どんだけ頭わりぃんだよお前w
羽生じゃないと呼ばれないとこに出て何の問題あんだよ
理解力なさすぎ

880:名無し名人
18/07/21 20:19:13.72 NhSUEumH0.net
>>865
でもさ
高見叡王まで入ったら
渡辺トレセンすごい存在感だよね
一応現役の棋王、名人、叡王がいるということになるし
昔の島研とちょっと違うけど
すごいインパクトある

881:名無し名人
18/07/21 20:22:28.27 i8hgI9zP0.net
>>872
お前が利己的で意地汚い人を真逆に美化したがってるだけだよ

882:名無し名人
18/07/21 20:22:52.24 o7Jh2Chm0.net
しかし、ひどい解説だな

883:名無し名人
18/07/21 20:23:50.94 9YUlrdTh0.net
>>872
だって落合陽一だぜ。あんなもんスピリチュアルがIT真理教になってるだけで船井幸雄と変わらんわ

884:名無し名人
18/07/21 20:26:16.22 i8hgI9zP0.net
(妄想)将棋を純粋に追求してる → ソフトから逃げることと矛盾
(妄想)解説は受けず講演にはホイホイ出向くのは他の棋士に仕事を分け与えるためだ
→ はあ?としか

885:名無し名人
18/07/21 20:29:35.28 2ipvRpfmM.net
>>865
マッスーもリラックスしてるな

886:名無し名人
18/07/21 20:29:59.46 QeKcaou10.net
解説は、まぁ普通なのかも知れないけど、盛り上げようという気持ちが無いのは伝わってくるね。
たぶんニコ生には向いてないタイプ。
メールでも読んで人となりとか分かってくれば、ちょっとは違うかも知れないけど。

887:名無し名人
18/07/21 20:30:47.34 EQEheA9w0.net
中継室の某棋士って誰?

888:名無し名人
18/07/21 20:34:43.83 +j2pz7pU0.net
>>865
肌青白いなあ…イニエスタかよ

889:名無し名人
18/07/21 20:34:54.29 gIpPqae90.net
>>880
14時対局のどちらか?

890:名無し名人
18/07/21 20:39:52.99 aG+4qDFA0.net
ワイプいらんやろ

891:名無し名人
18/07/21 20:40:15.63 O4NEo7zZd.net
長谷部ってデビューしてから実質0勝なのか!

892:名無し名人
18/07/21 20:43:28.84 La/1nwEa0.net
>>877
他に稼ぎ口ある人間が誰の邪魔にもならないとこで稼いできて何が悪いんだっつうの
それを意地汚いとかいうのは
お前が稼げない男で嫉妬してるだけじゃねえかよw

893:名無し名人
18/07/21 20:43:56.49 7IlDRB+7d.net
羽生オタって本当気持ち悪いな
ソフトからも育成からも連盟理事職からも解説からも逃げてせこい人間やで

894:名無し名人
18/07/21 20:52:16.96 IKQ3pYwo0.net
>>884
ホントかよ、と思って将棋連盟アプリで棋譜検索してみようとしたらなかなか見つけられなかった
「長谷」で登録されてるのな

895:名無し名人
18/07/21 20:53:49.54 3qoL+2gl0.net
星野悲観的って言われてる。

896:名無し名人
18/07/21 20:56:26.74 gIpPqae90.net
>>887
1勝4敗

897:名無し名人
18/07/21 20:58:16.30 7IlDRB+7d.net
強い若手としか当たってないししゃーない
長谷部は青流戦で準決勝までいってるから弱くはないと思うぞ

898:名無し名人
18/07/21 20:59:35.67 HdbFm9XI0.net
飛車が詰んだ…

899:名無し名人
18/07/21 20:59:52.96 7IlDRB+7d.net
これやらかしてね?w

900:名無し名人
18/07/21 21:00:10.85 KuNbUTAB0.net
飛車が助からない

901:名無し名人
18/07/21 21:00:33.01 hoQPsC5b0.net
今やプロとアマの差は昔ほど無さそうだが
それでもやはりアマに負けるなよと思ってしまうな

902:名無し名人
18/07/21 21:00:36.87 i8hgI9zP0.net
アマ勝つのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

51日前に更新/190 KB
担当:undef