第4期叡王戦 Part10 at BGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無し名人
18/07/14 21:34:00.69 x8yDVDnR0.net
あ〜あ
予想通り2にかたまってしまった

151:名無し名人
18/07/14 21:34:01.05 NO5XdriX0.net
夏休みもあって中継が多いのもあると思うけどアロマと同じ一週間分の告知で十分だよな
やっぱアンケ酷いな

152:名無し名人
18/07/14 21:34:06.87 A4TMPFBP0.net
いやー
すごい数字が出た
ちょっとかわいそうになるな

153:名無し名人
18/07/14 21:34:14.09 gTQEHPGx0.net
さすがに1少ないな

154:名無し名人
18/07/14 21:34:14.25 MBXry+q00.net
1:56.5w

155:名無し名人
18/07/14 21:34:16.15 sYgPnv4v0.net
まあコメでは書き込まないけどアンケはシビアだねw

156:名無し名人
18/07/14 21:34:19.41 vAcDl8zR0.net
とても良かった50%台ってヤバいだろ。

157:名無し名人
18/07/14 21:34:20.40 BJFJjSUc0.net
近藤解説もトークもすごい有能じゃね?

158:名無し名人
18/07/14 21:34:20.54 WnDvLsgL0.net
郵便将棋はもう少しちゃんとやってくれ

159:名無し名人
18/07/14 21:34:28.15 8gACCmcCa.net
>>149
近藤の立場ではどうしようもないと言ってるだけなんで…

160:名無し名人
18/07/14 21:34:30.61 dm/cPE2a0.net
>>138
感想戦いつまでやるかわからないし
プラス1時間とか2時間とか拘束するのはアレなんじゃないの

161:名無し名人
18/07/14 21:34:31.03 RqEoL4EQ0.net
56.5 33.2 3.0 3.7 3.4

162:名無し名人
18/07/14 21:34:32.88 n3oWAVeW0.net
しゃーない。

163:名無し名人
18/07/14 21:35:00.83 Op+/DbH30.net
まあこれは仕方ないわ
本人はタイムシフトで
自分のしゃべり方を客観的に見てくれ

164:名無し名人
18/07/14 21:35:01.28 x8yDVDnR0.net
ニコ生はコメは優しいけど本音のアンケは残酷なんだよな
近藤が落ち込まなきゃいいが

165:名無し名人
18/07/14 21:35:13.37 wPvlj38h0.net
>>159
そんなのわかった上でいってる
俺は別に近藤批判なんてしてないし
レスする相手間違ってないか?

166:名無し名人
18/07/14 21:35:25.07 gTQEHPGx0.net
>>155
キツいコメントは運営がブロックしてるんじゃないかな

167:名無し名人
18/07/14 21:35:46.23 5VKiJAhP0.net
辛辣なコメはNGで見えないだけじゃない?

168:名無し名人
18/07/14 21:35:47.75 A4TMPFBP0.net
>>138
告知見る人の数が減っちゃうじゃん

169:名無し名人
18/07/14 21:36:09.10 MBXry+q00.net
不愉快でずっとミュートにしてたわ

170:名無し名人
18/07/14 21:36:10.09 9jVxX1fO0.net
竹部のメールのせいにしようか。
竹部なら受け入れてくれる懐の広さがありそうだ。

171:名無し名人
18/07/14 21:36:10.63 WmJxV0ZCa.net
>>164
ゴキゲンへのフォローコメントが結構あったのでTSでも見られたらいいのだが。

172:名無し名人
18/07/14 21:36:11.98 n3oWAVeW0.net
>>166
今回ばかりは「聞き手ちゃんとしろ」みたいの相当数あったよ。

173:名無し名人
18/07/14 21:36:24.44 WnDvLsgL0.net
けっこうキツイコメントも流れていた

174:名無し名人
18/07/14 21:36:33.31 MWbkF9mq0.net
楽しみにしてた窪田戦解説近藤先生で
5を押さねばらなかったこの気持ちをどうしてくれる

175:名無し名人
18/07/14 21:36:46.82 x8yDVDnR0.net
>>156
べつにやばくない
1が少ないのわかりきってるから聞き手だけのせいで近藤や将棋の内容も犠牲になってしまうのは可哀想なので
気を使って1に入れる俺みたいなのが多いだけ

176:名無し名人
18/07/14 21:36:52.37 Gf7Ak2jE0.net
近ちゃんに心からお疲れ様と伝えたい
ゴキゲンをイラッとさせるなんてなぁ・・感想戦で癒されてくれ

177:名無し名人
18/07/14 21:37:14.46 RqEoL4EQ0.net
ドア開けた瞬間感想戦参加w

178:名無し名人
18/07/14 21:37:21.51 BrWyjQe20.net
ニコ生に限ったことじゃないけど、終局後の進行は考えた方がいい。
対局場とスタジオ、同時に音声入れてワイプ使うとか、
ワイプで告知するとか、

179:名無し名人
18/07/14 21:37:31.31 zlDjJFj80.net
ゴキゲン乱入きた

180:名無し名人
18/07/14 21:37:32.45 Gf7Ak2jE0.net
感想戦参戦しょっぱなから元気な近ちゃんきたーwww

181:名無し名人
18/07/14 21:37:34.79 LqnMD8S70.net
>>150
さすがに1は押せんかったわ

182:名無し名人
18/07/14 21:37:43.72 Ya4EXtoM0.net
人気棋士同士の対局で解説も良かったのに聞き手一人でここまでアンケ下がるんやな
初めて見たわこんなん

183:名無し名人
18/07/14 21:37:50.99 ANTs9LYn0.net
できることなら麻酔銃で撃ってしまいたかったw

184:名無し名人
18/07/14 21:38:00.25 FyW1NjCH0.net
今日の最前列はNGスコア真っ赤ばっかだろうな。それとも運営NGでスカスカか。

185:名無し名人
18/07/14 21:38:04.48 sYgPnv4v0.net
運営はアンケの結果気にするからこの聞き手は2度とないね
>>164
共有NGがあってコメは自重するから

186:名無し名人
18/07/14 21:38:20.64 1BPhGohm0.net
とても良かったと良かったで90%
大成功でした

187:名無し名人
18/07/14 21:38:29.68 n3oWAVeW0.net
>>177
渡辺弥生の顔も見たくない説

188:名無し名人
18/07/14 21:38:48.54 vAcDl8zR0.net
>>180
聞き手から解放されて水を得た魚のようになってるな。
何時間もあんな聞き手に気を使いながら相当ストレス溜まったろうな。

189:名無し名人
18/07/14 21:38:55.93 LqnMD8S70.net
>>177
ストレス発散だよ

190:名無し名人
18/07/14 21:39:03.46 x8yDVDnR0.net
>>182
そうですね相川さん以来やで
その後相川さんの聞き手を見ることはなかった

191:名無し名人
18/07/14 2


192:1:39:05.84 ID:4ikmTKFs0.net



193:名無し名人
18/07/14 21:39:12.10 sYgPnv4v0.net
>>182
そうですね地獄もこんなかんじでアンケひどかったよw

194:名無し名人
18/07/14 21:39:25.89 8gACCmcCa.net
サッカー風に採点すると
窪田 8.5 期待を裏切らない事前準備力のワールドを発揮!将棋も意外性あり!
川上 6.0 ワールドに徐々に飲み込まれるも及第点の働き
さいたろう 6.5 激しい展開も着実に対処
渡辺 2.5 コメントなし
近藤 7.5 苦しい展開でも着実にパスを展開し、ペースを作る

195:名無し名人
18/07/14 21:39:33.15 HdwQPAPq0.net
>>186
まあこれだよな
近藤先生は胸張って帰れる

196:名無し名人
18/07/14 21:39:58.10 wPvlj38h0.net
>>191
単にご新規多いだけでしょ

197:名無し名人
18/07/14 21:40:38.82 DIjgGjmEa.net
>>191
abemaでもそこそこやってるからなんで知らないんだろうって思ったわ

198:名無し名人
18/07/14 21:40:50.77 xIYd3+mc0.net
>>185
それで同じ利き手ばっかりになったらそれはそれで試聴減るが

199:名無し名人
18/07/14 21:41:03.50 igDYPCC50.net
>>186
アンケのとき、近藤先生は良かったとか、解説と対局は良かったみたいなのがめっちゃ流れてて笑った

200:名無し名人
18/07/14 21:41:33.11 ldCHmyst0.net
解説マニアの多さにビックリ

201:名無し名人
18/07/14 21:41:33.46 CYOK/FnC0.net
>>177
俺も入れろー!

202:名無し名人
18/07/14 21:41:39.98 Z0AZu4Gc0.net
さいたろうはベテランへのあたりも柔らかくていいね。好青年ですわ。

203:名無し名人
18/07/14 21:41:46.37 Z5mwTJ0a0.net
聞き手「泥仕合でしたね」
近藤先生「]

204:名無し名人
18/07/14 21:42:13.39 n3oWAVeW0.net
ゴキゲンとてんてーの王手放置の話広げないなんてあり得ないんだがな。

205:名無し名人
18/07/14 21:42:19.39 x8yDVDnR0.net
こんどは斎藤もがんばって参加してるな

206:名無し名人
18/07/14 21:42:31.67 CYOK/FnC0.net
>>191
ニコ生でも時々見るだろ
辛口なのが好きなんだが今日は持ち味半減で残念

207:名無し名人
18/07/14 21:42:37.79 vAcDl8zR0.net
>>186
聞き手が別の女流だったらとても良かった余裕で9割行ってた放送を
とても良かった50%まで下げた時点でお察し。
対局者と棋士が頑張ったんだからこれ以上悪い数字は出ないわ。

208:名無し名人
18/07/14 21:42:39.20 1zQBQefo0.net
チーム駒筆
山口豚と渡辺弥はどっちもダメだ

209:名無し名人
18/07/14 21:42:39.71 sYgPnv4v0.net
>>197
ここまでアンケ酷いのは今日の聞き手ととそうですねだけだから安心してくれw

210:名無し名人
18/07/14 21:42:51.36 8gACCmcCa.net
なんか、窪田と周りが噛み合ってるw

211:名無し名人
18/07/14 21:42:59.07 WmJxV0ZCa.net
>>204
去年で慣れたかなw

212:名無し名人
18/07/14 21:43:27.31 Z0AZu4Gc0.net
去年のこの組み合わせの解説は誰だったっけ?

213:名無し名人
18/07/14 21:43:34.65 Z5mwTJ0a0.net
この聞き手と勇気先生のコンビ見たい

214:名無し名人
18/07/14 21:43:51.54 8gACCmcCa.net
あじあじと、えーと、

215:名無し名人
18/07/14 21:43:53.30 7B8P+M8i0.net
途中から見始めて最前列だったけど聞き手批判はさすが最前ってぐらい酷いのはなかったよ
初めてだからしゃーないとかまた来てリベンジするべきとのコメントもあったよ

216:名無し名人
18/07/14 21:44:14.16 AN9sb7t2r.net
>>211
アンケの中座

217:名無し名人
18/07/14 21:44:17.31 n3oWAVeW0.net
一回やってさいたろうの順応性の高さが光る

218:名無し名人
18/07/14 21:44:43.53 CYOK/FnC0.net
>>214
新山口同様リベンジできない部類の人だと思うな

219:名無し名人
18/07/14 21:44:52.55 LqnMD8S70.net
>>213
安食もなぁ・・・
こないだ三浦にことごとく否定されてて笑ったけどw

220:名無し名人
18/07/14 21:44:53.47 x8yDVDnR0.net
>>206
残念ながら最近の放送は誰が解説聞き手で対局者将棋内容がどんな感じでも
なかなか90%行くことはない
将棋(藤井くん)ブームやアベマでの放送がない頃は90%超えが当たり前だったけど
なぜか最近は絶対に1に入れない層が増えた

221:名無し名人
18/07/14 21:45:07.73 vAcDl8zR0.net
>>212
勇気が聞き手に対して辛辣なこと言って聞き手が笑いながらフリーズして放送事故になりそう。

222:名無し名人
18/07/14 21:45:08.39 WmJxV0ZCa.net
しかし聞き手が勤まる女流が限られるのも困るな。
連盟で講習やらないと特定の女流棋士の負担が大きくなってしまう。

223:名無し名人
18/07/14 21:45:51.47 8gACCmcCa.net
>>221
もう、タレントで良いような

224:名無し名人
18/07/14 21:46:16.43 CiAo+zO40.net
1+2で89だから内容は問題ないとみんな見てるんじゃないか
ただ1が50というのを見ると聞き手に多少問題はあるということだろう
この2に入れた人達が次ぎ頑張ってほしい、なのかもういいよなのかはわからん

個人的にはちゃんと対局者たちの過去の棋譜見てきてるところとか好感はあったからぜひしゃべりを勉強してほしい

225:
18/07/14 21:46:22.61 UZuaOz8f0.net
>211
www.eiou.jp/2017/qualifier/7.html

226:名無し名人
18/07/14 21:46:29.64 Gf7Ak2jE0.net
窪田が手筋をとっぴんぱらり調で語るの大好きだわ

227:名無し名人
18/07/14 21:46:31.08 n3oWAVeW0.net
終わってねぇw

228:名無し名人
18/07/14 21:46:31.14 CYOK/FnC0.net
流石に慎太郎すでに秒読み入ってるのに
「次の一手アンケート忘れてました」って
そりゃ無理だろう秒読みなんだぜって思ったわ

229:名無し名人
18/07/14 21:46:34.25 x8yDVDnR0.net
もう終わりかよ〜
と思ったらフェイント?w

230:名無し名人
18/07/14 21:46:53.96 zlDjJFj80.net
終わったと思わせてからの〜
第二ラウンドw

231:名無し名人
18/07/14 21:47:13.96 7OvqUgXra.net
終わっちゃった…

232:名無し名人
18/07/14 21:47:17.13 8gACCmcCa.net
聞き手は実質MCなんだから、連盟としても重視すべきポジション
それを女流という考え自体が違うのかもしれないよ

233:名無し名人
18/07/14 21:47:55.23 n3oWAVeW0.net
藤井君とばっちりw

234:名無し名人
18/07/14 21:47:55.96 LqnMD8S70.net
藤井の話始めたw

235:名無し名人
18/07/14 21:47:56.22 AN9sb7t2r.net
感想戦の前半20分が切られたわけで文句が出るのはしゃーない
ちなみに飯島栄治が本の宣伝&誰得食レポ&終局後10分おしゃべりをやらかした回のアンケが
67.1 13.7 8.0 4.0 7.1
これと比べると2が多めの今日は相当やさしい方>>161

236:名無し名人
18/07/14 21:48:25.13 8gACCmcCa.net
記録くん素直に良い人生経験を今積んでるような

237:名無し名人
18/07/14 21:48:25.29 Gf7Ak2jE0.net
斎藤「近藤先生、まだ行かないで!」

238:名無し名人
18/07/14 21:48:33.86 x8yDVDnR0.net
>>231
さすがに将棋全然しらない女性が聞き手に来たら
解説者どうやったいいか難しいと思うぞ

239:名無し名人
18/07/14 21:48:35.93 5eOwkrVr0.net
蓋をするまでが感想戦

240:名無し名人
18/07/14 21:49:07.30 A4TMPFBP0.net
今日のは紙一重と言うのはちょっと無理があるのでは・・・

241:名無し名人
18/07/14 21:49:12.84 n3oWAVeW0.net
これゴキゲンのおかげで早く終わったなw

242:名無し名人
18/07/14 21:49:43.79 8gACCmcCa.net
>>237
知ってる人を育てれば良いだけ

243:名無し名人
18/07/14 21:49:54.33 WmJxV0ZCa.net
>>231
棋士で聞き手の才能がある人がいても、女流とくらべるとギャラがかかるんだよな。
じめい石田大地辺りは女流よりも有能なんだが。

244:名無し名人
18/07/14 21:50:00.45 7OvqUgXra.net
記録(やっと帰れそう)

245:名無し名人
18/07/14 21:50:19.13 Gf7Ak2jE0.net
生茶お持ち帰りもぬかりないさいたろう
早々に退室

246:名無し名人
18/07/14 21:50:42.14 sYgPnv4v0.net
良かったなさいたろう
今日は早く終わったぞw

247:名無し名人
18/07/14 21:50:43.53 HdwQPAPq0.net
聞き手やるならつるのぐらいの棋力があれば十二分だろうけど
かりんでは足りない
タレントにやらせばいいと言っても女性で適格者は0人、男性で数名・・・

248:名無し名人
18/07/14 21:50:59.16 5eOwkrVr0.net
貴重な映像

249:名無し名人
18/07/14 21:51:08.37 8gACCmcCa.net
>>242
指すのが本業の人がついでにする仕事ではないのではとは思う

250:名無し名人
18/07/14 21:51:16.90 x8yDVDnR0.net
いつもは即終わるのに退出まで映す運営GJw

251:名無し名人
18/07/14 21:51:29.89 vAcDl8zR0.net
>>242
聞き手はコンパニオン的な役割もあるんだよ。
男同士のムサい解説聞き手じゃライト層も減るわ。

252:名無し名人
18/07/14 21:51:38.06 Gf7Ak2jE0.net
記録係がさっさと盤片付けに入るも距離が近すぎて話しかけられてしまう事故発生

253:名無し名人
18/07/14 21:51:46.92 n3oWAVeW0.net
小遣いキタ━━(゚∀゚)━━!!

254:名無し名人
18/07/14 21:51:59.25 zlDjJFj80.net
500円玉チップきたーーーーーー

255:名無し名人
18/07/14 21:52:00.11 wPvlj38h0.net
恒例のお小遣い

256:名無し名人
18/07/14 21:52:10.56 nuHQb5H+0.net
おこづかいあげててワロタww

257:名無し名人
18/07/14 21:52:24.30 A4TMPFBP0.net
500円見逃した

258:名無し名人
18/07/14 21:52:29.30 CYOK/FnC0.net
>>252
500円ですね!

259:名無し名人
18/07/14 21:52:32.93 LqnMD8S70.net
窪田いい人だな

260:名無し名人
18/07/14 21:52:55.72 igDYPCC50.net
運営いいぞ
ええもん見れた
音消しもいい判断

261:名無し名人
18/07/14 21:53:00.66 7OvqUgXra.net
チップ恒例なんかw

262:名無し名人
18/07/14 21:53:08.78 Gf7Ak2jE0.net
1日500円なのか1局500円なのか

263:名無し名人
18/07/14 21:53:11.26 Z0AZu4Gc0.net
変わってるけど


264:絶対面倒見のいい人だわ。登山部で若手から人気って中川先生も言ってたしなんか分かる気がする。



265:名無し名人
18/07/14 21:53:12.73 WkGtT8jb0.net
記録くんへのお駄賃が見れて満足
噂だけじゃ無くて本当だったんだ

266:名無し名人
18/07/14 21:53:33.98 RqEoL4EQ0.net
いまアンケとったら1増えるで

267:名無し名人
18/07/14 21:53:45.17 x8yDVDnR0.net
やっぱ感想戦前にアンケは悪手やったな
今なら1が70%は超えたやろ

268:名無し名人
18/07/14 21:54:01.48 wPvlj38h0.net
勝つと500円くれる
前に500円がなくて1000円渡してお釣りもらおうとしたけど
ありませんと嘘つかれて1000円ゲットされたことあり

269:名無し名人
18/07/14 21:54:15.87 pjil/IJ90.net
将棋は負けたが最後まで窪田先生の持ち味が存分に出た1日だったなw

270:名無し名人
18/07/14 21:54:16.60 A4TMPFBP0.net
>>261
勝つとくれるらしいので
1勝500円かな

271:名無し名人
18/07/14 21:54:27.64 CYOK/FnC0.net
>>260
窪田は記録係に厳しいし注文もつけるが
必ず対局後500円渡す
細かいお金が無い時はおつりを貰う
500円であることに拘りがある

272:名無し名人
18/07/14 21:54:28.49 zlDjJFj80.net
荷物大杉問題

273:名無し名人
18/07/14 21:54:34.22 Ya4EXtoM0.net
ド変人だけど愛されてるもんな

274:名無し名人
18/07/14 21:55:07.69 Gf7Ak2jE0.net
>>266
嘘はよくない!けど勝負師として良しだわw

275:名無し名人
18/07/14 21:55:33.83 x8yDVDnR0.net
荷物が長期旅行並w

276:名無し名人
18/07/14 21:55:42.60 pjil/IJ90.net
>細かいお金が無い時はおつりを貰う
ワロタ

277:名無し名人
18/07/14 21:55:45.25 ynqx6gVE0.net
駄賃としての500円なのか祝儀としての500円なのか

278:名無し名人
18/07/14 21:55:51.80 LqnMD8S70.net
>>266
嘘じゃなくホントになかったかもしれないじゃないか

279:名無し名人
18/07/14 21:56:12.71 CYOK/FnC0.net
>>271
あの準備も挙動不審なのも
盤外でも小細工でもなく生真面目でやってるの知ってるからな

280:名無し名人
18/07/14 21:56:27.71 sYgPnv4v0.net
変人が多い棋界でも特に変わってるけど悪意がないからねw

281:名無し名人
18/07/14 21:56:55.78 wPvlj38h0.net
>>276
誰だったか忘れたけど棋士が話してたから
多分本当だろう、ネタの可能性はもちろんあるけど

282:名無し名人
18/07/14 21:56:57.03 YeWT00mV0.net
対局のたびにこれやってるのか
よくやめたくならんな

283:名無し名人
18/07/14 21:56:59.76 LqnMD8S70.net
荷物宅配で送るのかな?w

284:名無し名人
18/07/14 21:57:43.75 x8yDVDnR0.net
窪田に合わせてゆっくり片づける記録くん

285:名無し名人
18/07/14 21:58:05.41 1zQBQefo0.net
窪田「辿り来て未だ山麓なんだよ」

286:名無し名人
18/07/14 21:58:18.14 dm/cPE2a0.net
長過ぎだろw

287:名無し名人
18/07/14 21:58:26.73 zlDjJFj80.net
窪田片付かない・・・

288:名無し名人
18/07/14 21:58:34.13 vAcDl8zR0.net
事前準備って半分ウケ狙いでやってるのかと思ったら
この前の所作を笑われていて怒っていた所を見るとマジでやってるんだなと。

289:名無し名人
18/07/14 21:59:09.22 WkGtT8jb0.net
そういえばお盆がいつものアルミじゃなくてちゃんとした木製使ってるね
お茶と一緒にスポンサーからの差入なのかな

290:名無し名人
18/07/14 21:59:18.12 CYOK/FnC0.net
窪田マジで真面目なだけなんだよ
先日両手で正座したまま襖を開閉したのを
襖の開閉でマナーをググって作法に則ってなかったと反省してて
今回修正してきた

291:名無し名人
18/07/14 21:59:56.99 LqnMD8S70.net
>>286
ウケ狙いなんぞひとつもないぞ

292:名無し名人
18/07/14 22:00:23.40 dm/cPE2a0.net
何を指示したんだろう

293:名無し名人
18/07/14 22:00:51.24 CYOK/FnC0.net
狙ってないから茶化されれば心外だと怒る

294:名無し名人
18/07/14 22:01:02.08 x8yDVDnR0.net
記録くんがライオンの主人公に見えてきた

295:名無し名人
18/07/14 22:01:35.39 Gf7Ak2jE0.net
>>286
ウケ狙うこともあるけど、その場合は大抵滑るんだよ(怒らない)

296:名無し名人
18/07/14 22:01:35.77 NO5XdriX0.net
退出時の荷物量おかしくないか

297:名無し名人
18/07/14 22:01:37.65 F856wulg0.net
一昨年とか事前準備が長過ぎて開始時刻間に合わなかったけど相手何も言わなかったもんな
千葉さんだったかな

298:名無し名人
18/07/14 22:01:38.45 cyfyytP00.net
終局後の様子が見れたのは良かった
窪田は変人だが将棋に対しては真摯だからな
大平や藤森なんかよりよっぽど好感が持てる

299:名無し名人
18/07/14 22:01:50.33 ayvPwgB50.net
いやー最後の片付けまで見れて楽しかった
アンケート1で

300:名無し名人
18/07/14 22:01:56.69 Ya4EXtoM0.net
無音で片付けてるだけなのに面白いってすごい

301:名無し名人
18/07/14 22:02:01.11 7OvqUgXra.net
最後に大荷物見れて満足

302:名無し名人
18/07/14 22:02:30.43 LqnMD8S70.net
感想戦以下帰宅図まで超よかったわ

303:名無し名人
18/07/14 22:02:30.85 pjil/IJ90.net
最後もの凄い荷物量で旅立っていったところで放送終了してワロタ

304:名無し名人
18/07/14 22:02:45.98 1zQBQefo0.net
高校野球の球場入りみたいな荷物量w

305:名無し名人
18/07/14 22:03:05.91 zlDjJFj80.net
無音でこれだけ持たせられる映像って・・・窪田半端ないw

306:名無し名人
18/07/14 22:03:09.70 Gf7Ak2jE0.net
この荷物しょってニューオータニ行って宿泊ではなくパーティー参加という

307:名無し名人
18/07/14 22:03:18.84 n3oWAVeW0.net
ペリエの瓶とか渡された記録君の米長ポーズ、超可愛かった。

308:名無し名人
18/07/14 22:03:23.51 x8yDVDnR0.net
さすがに詰将棋カラオケで大盤の正面に立って視聴者に見えないように解説してたのはネタだよな
普段が普段だからわかりにくいけど
えりりんタックル食らってたやつ

309:名無し名人
18/07/14 22:04:03.62 zlDjJFj80.net
窪田ってもちろん独身だよね?

310:名無し名人
18/07/14 22:04:17.46 /j6OELTM0.net
あの荷物さぁ、関西対局の時も持ってくの?

311:名無し名人
18/07/14 22:04:36.07 JwUhE4Vy0.net
荷物を片付けるまでが対局

312:名無し名人
18/07/14 22:05:02.95 Gf7Ak2jE0.net
>>306
大まじめです
山口もわかっててタックル排除でうまくやってくれたよね

313:名無し名人
18/07/14 22:06:20.95 LqnMD8S70.net
>>306
解説に一生懸命だったから、立ち位置なんかわかってない

314:名無し名人
18/07/14 22:06:29.25 vAcDl8zR0.net
でも窪田って棋士で良かったな。
普通の会社で働いてたら絶対浮いてただろ。

315:名無し名人
18/07/14 22:07:04.94 B3vNqEmO0.net
>>89
発掘って……頻度少ないだけで前から解説きてるよ
今回王手放置食らった話をあまり掘り下げなかったのは前回かなり細かく話したからってのもあるかと
聞き手があまり乗ってこなかったせいもあるかもだけど

316:名無し名人
18/07/14 22:08:59.29 8gACCmcCa.net
あのタックルまでの流れはガチだし、えりりんも上手く処理したよ

317:名無し名人
18/07/14 22:09:22.27 ijxfy1k/0.net
>>312
普通の会社じゃすぐにクビになるよ。
個人事業主で一人親方としてやっていくしかないよ。
そして幸いにもプロ棋士というとてつもなく狭き門を突破できた。

318:名無し名人
18/07/14 22:10:57.16 8gACCmcCa.net
>>315
クビはないでしょ
正当な理由がないと、法的に負けるだけだし
あと、研究職とかなら普通に有能はあり得る

319:名無し名人
18/07/14 22:11:02.81 /v9pPjcj0.net
解説その他内容ラストまでは全く不満なかった
でも耳にこびりつく笑い声が全てぶち壊しで割ときついわ
意見言うなら笑い抜きでいえばいいのに、笑いで空気と距離測る人はめっちゃめんどくさい。
放送には向かん。

320:名無し名人
18/07/14 22:11:36.54 Gf7Ak2jE0.net
就職は面接で振り分けられちゃうんじゃないかな・・
理解のある会社なら採用あるかもだけどね

321:名無し名人
18/07/14 22:11:38.76 CYOK/FnC0.net
窪田はプロ入り後しばらくしてスランプに陥ったけど
元々は小学生名人からプロ入りしてる
あの年代だと三浦とかあの辺が参加してる大会の優勝者

322:名無し名人
18/07/14 22:12:59.20 igDYPCC50.net
>>315
研究とか品質管


323:理の知人にわりとあのタイプ多い 多部署への異動があんまりないから、合わない新人の方が辞めちゃう



324:名無し名人
18/07/14 22:13:26.57 E4eIpmB00.net
笑い方が不快なのに笑いながら喋るから聞き取りづらくて余計に不快だったわ

325:名無し名人
18/07/14 22:14:35.53 ijxfy1k/0.net
>>316
研究職はチームワーク
そしてクビはというのはもちろん「自主退職に追い込まれる」という意味。
バブルなら窓際というのもあったろうが、
窪田の世代ならばもろに長時間労働の強要、管理職ポスト(=時間外0)で簡単よ
ブラック企業なんて単語のない時代でしょ

326:名無し名人
18/07/14 22:15:01.03 sestHU2L0.net
小学生名人は大都会住みが圧倒的有利なんだよな

327:名無し名人
18/07/14 22:15:47.95 n3oWAVeW0.net
連盟に怒られたのか分からないけど、あのわけのわからないTwitter再開してほしい。

328:名無し名人
18/07/14 22:16:09.34 i6KWZxrhd.net
>>304
昨日はどこに泊まったんだろ
てか夕べは自宅に帰っても今日の対局開始午後なんだから
昨日荷物持ってくる必要無さそうな

329:名無し名人
18/07/14 22:16:09.81 8gACCmcCa.net
>>322
勝手に言葉の定義変えてどや顔されてもね

330:名無し名人
18/07/14 22:16:29.67 /v9pPjcj0.net
てか近藤さんよく切れなかったなぁ
なんか なんか なんか ウフフ 〜〜どうですか? ウフフとか言われて説明した後に
そうなるもんですか?みたいな返し結構されてて見てるほうが怖かったぞ

331:名無し名人
18/07/14 22:16:34.17 /j6OELTM0.net
聞き手さん、もう少し武器を用意すれば良いよ。
電王盤操作、手筋検討で一方的になった時の言い方、コメントの取捨選択。
あとは話の振り方とか生き方とか。
竹部さんに教えてもらって下さい。

332:名無し名人
18/07/14 22:18:01.58 CYOK/FnC0.net
>>327
切れてただろ
笑わないでも言ったし最後の方何言われても無言だった所があったぞ

333:名無し名人
18/07/14 22:18:46.28 8gACCmcCa.net
実際、仕事で研究に窪田さんみたいなひといるんだよな
要領は悪いとこあるけど、基本的に頭良いし、面倒見も良いから、意外と慕われてる

334:名無し名人
18/07/14 22:19:13.29 /v9pPjcj0.net
>>329
だよなぁ 公開説教してもおかしくないぞと思ったもん。
聞き手が自分で振っといて はたしてうまくいくようなもんですかねぇ みたいなこと平気で言うとかぞっとするわ

335:名無し名人
18/07/14 22:19:56.06 x8yDVDnR0.net
ニコ生全く見たことない=叡王戦予選本戦も1つも見ていない
ってことになると思うんだが
棋士や女流だとそれが普通なんかな

336:名無し名人
18/07/14 22:20:05.46 n3oWAVeW0.net
ゴキゲン近藤はプロだったよ。
頻度は少ないけどどのチャンネルでも出てるし、段位も低いしギャラ節約できるわけだから、もっと重宝されていい。

337:名無し名人
18/07/14 22:20:31.82 sestHU2L0.net
ああいうタイプは嫌われるんじゃなくて
損をする
本人はそれをたいした損とは感じないことが多い

338:名無し名人
18/07/14 22:21:13.20 WnDvLsgL0.net
渡辺女流が、窪田川上戦で、ヒフミンアイを知らなかったのは驚いた。

339:名無し名人
18/07/14 22:21:44.82 T8xgepk70.net
こんな女流が居たのか
進撃の巨人に出てくる女巨人に似てた

340:名無し名人
18/07/14 22:21:58.65 5eOwkrVr0.net
>>332
棋士が全員がNHK杯見てるわけでもないし

341:名無し名人
18/07/14 22:22:02.41 i6KWZxrhd.net
聞き手がほとんど一般人状態の質問や感想言うんで、面白いと言えば面白かった
ただ告知があまりに棒読みなのが、笑いかたよりもずっと気になった

342:名無し名人
18/07/14 22:22:17.60 8gACCmcCa.net
>>335
全く見てないということだと思う

343:名無し名人
18/07/14 22:22:44.01 n3oWAVeW0.net
>>329
佳境の場面で、大山先生が〜突然言い出して的外れだったところだね。

344:名無し名人
18/07/14 22:25:03.11 B3vNqEmO0.net
>>332
ニコ生に限らず放送棋戦の放映はみないっていう棋士は案外いる
勉強としてみるには時間効率が悪い、棋士なら棋譜があればいいんだしね
スポンサーをはばかって大声でいう人が少ないだけ
たとえば近藤さんみてるっていってた?

345:名無し名人
18/07/14 22:25:16.55 i6KWZxrhd.net
>>333
近藤は五年前?の一番長い日の解説でトリを勤めたが
終局が午前2時回ってしまってヘロヘロになりながらも懸命に話続けてて
すごく感動した

346:名無し名人
18/07/14 22:25:44.46 VdYQfbgQ0.net
東大出で38歳で独身?
プライドだけは高そうだから売れ残ってるのかな?

347:名無し名人
18/07/14 22:25:50.51 8gACCmcCa.net
>>337
解説の棋士は対局者の将棋を知ってればそれだけで良い部分はある
但し、聞き手は進行の流れとかが大事でしょ
あまりにも準備不足すぎる

348:名無し名人
18/07/14 22:27:40.57 ynqx6gVE0.net
近藤先生がなぜゴキゲンと呼ばれてるかという
おじおじ大介に匹敵する話し好きらしい

349:名無し名人
18/07/14 22:27:46.03 lThDo0eRr.net
聞き手は別に女流じゃなくてもいいよ
慣れない女流使うくらいなら、棋士のW解説でいい

350:名無し名人
18/07/14 22:28:47.28 B3vNqEmO0.net
>>344
まあその主張もわかる
そういう意味では聞き手業に熱心な人じゃないけど他で聞き手してるのみたことあるから
きょうはあれでも無難にこなしてたって思うわ

351:名無し名人
18/07/14 22:29:14.26 vAcDl8zR0.net
別にニコ生やNHK見てなくてもいいよ?
聞き手やらないなら。
ただし聞き手の仕事受けたならどんなトークをすればいいとか事前に下調べしとけよ。
金貰ってるんだからプロ意識が低すぎる。
呼ばれたからただ来ましたみたいな小中学生じゃないんだからさ。

352:名無し名人
18/07/14 22:30:07.35 WnDvLsgL0.net
>>346
お金がかかるんだろ

353:名無し名人
18/07/14 22:30:16.62 B3vNqEmO0.net
>>345
その話のいいところは
三人が三人とも「ぼくらは話好きといわれてるけど、ぼくは人の話もきく。
他のふたりは人の話をきかないで話してばかりいる」って主張するところだと思う

354:名無し名人
18/07/14 22:30:54.09 /v9pPjcj0.net
「本人は」笑って間を取ってるつもりでも聞いてる人はそう受け取らんから
バカにされてるようにも聞こえるから、笑いって結構やばいと思うんだけどねぇ あんな多用するの

355:名無し名人
18/07/14 22:32:07.73 B3vNqEmO0.net
>>351
高道もそうだけど自信がなかったり緊張してたりで笑いで間を取ろうとする人いるよね
第三者としてみてるときつい

356:名無し名人
18/07/14 22:32:15.30 w+f/DTLh0.net
これで女流5冠とかだったら何も言われへんのにな。
初段なんだからそこは頑張って仕事こなしてもらわないとな。

357:名無し名人
18/07/14 22:32:23.54 8gACCmcCa.net
>>348
ほんとそれ
緩さとは別の問題

358:名無し名人
18/07/14 22:32:37.43 vAcDl8zR0.net
>>351
別に笑うところは笑っていいけど解説が真剣に話している時に笑うのは失礼。
どういう時に笑ってどういう時に自粛したらいいかの判断が全く出来ていない。

359:名無し名人
18/07/14 22:32:54.24 zlDjJFj80.net
>>345
おじおじは人の話もちゃんと聞いてると思うが?

360:名無し名人
18/07/14 22:33:06.81 WnDvLsgL0.net
>>352
高道の時は宮宗さんや中桃でフォローして欲しい

361:名無し名人
18/07/14 22:33:38.30 OXPcya4T0.net
とはいえ現状ニコ生を支えてるのは観る将だからな
彼らに支持されなきゃ棋戦だって続けていくのは難しいだろうと思う
ないがしろにしたら、しっぺ返しを喰らうと思うよ

362:名無し名人
18/07/14 22:34:02.00 9jVxX1fO0.net
ゴキゲン解説は良かったね。
女流さんは聞き手という仕事自体に慣れてない感じだったな。

363:名無し名人
18/07/14 22:35:08.07 8gACCmcCa.net
連盟としてもネット放送は凄く重要視してるのたから、その進行がなんでも鑑定団の昔のアシスタント以下のグダグタじゃダメだろ

364:名無し名人
18/07/14 22:35:26.01 n3oWAVeW0.net
>>353
地雷と思われていた女流五冠(当時)は、かなり勉強していて頑張ってたよ。
相手に恵まれていたのもあるけど。
まあ今日も相当恵まれてたけど。

365:名無し名人
18/07/14 22:35:56.24 /v9pPjcj0.net
>>352
別に変な読み筋提案しても近藤さんなら裁いてくれるのにね
なんか的外れだった時に自分のプライドが許さんのかねとも思った。冗談半分で防波堤みたいな。
>>355
それね コメのアイコンで笑う文はまだいいけど。

366:名無し名人
18/07/14 22:36:32.81 VdYQfbgQ0.net
暇になった里見(姉)をもっと使ってくれ

367:名無し名人
18/07/14 22:37:02.93 ynqx6gVE0.net
>>359
慣れたら上手くやれるってレベルじゃないだろアレはw
まぁ使う方が悪い

368:名無し名人
18/07/14 22:37:25.50 1LEYz0RN0.net
今日ずっと最前で観てたわ
近藤さん渡辺女流も、私にとっては初めて見聞きする方々だったんだが…近藤さんが途中でフキゲンさんになったのはやっぱ聞き手のせいだったか
初聞き手だからしょうがないと思ったが途中で聞くに耐えなかったな、アンケも1したかったけど聞き手のせいで2にしたわ
感想戦では近藤先生も乱入して、窪田さんの通訳的な感じでゴキゲンさんになって良かった

369:名無し名人
18/07/14 22:38:25.57 sestHU2L0.net
聞き手は笑いが少なめなら何でもいい

370:名無し名人
18/07/14 22:38:42.53 9VjBcPCYd.net
>>363
今、藤井に一発入れるために、すべてをかけてるからもうちょっと後だな。

371:名無し名人
18/07/14 22:40:24.43 i6KWZxrhd.net
高浜の聞き手を始めてみたときこりゃひでえと思ったが
高浜は場数踏むうちにいくらかこなれてきた
ミーオも何回かやればよくなるのでは

372:名無し名人
18/07/14 22:41:18.48 ynqx6gVE0.net
緊張してやらかす分にはまだいいんだよ
一人で楽しんで仕事が疎かになるってのは耐えられない

373:名無し名人
18/07/14 22:42:26.89 WnDvLsgL0.net
>>368
高浜は頑張ってるのがわかるから許す

374:名無し名人
18/07/14 22:42:39.39 82mswot70.net
もう40近いんだな
改善するには無理な年齢だろ

375:名無し名人
18/07/14 22:43:07.20 LcrS6IOi0.net
>>367
さすがに1発はいるとか思ってはないやろ
恥ずかしい棋譜にならないように必死に勉強してるっていうならわかるがw

376:名無し名人
18/07/14 22:43:20.70 n3oWAVeW0.net
そいえば女流も段位やタイトルによってギャラ変わったりするのかな

377:名無し名人
18/07/14 22:44:08.72 /v9pPjcj0.net
>>368
告知の読みヘタとかは経験でつぶせるけど、沸点低すぎる笑いは無理じゃなかろうかと
将棋まつりとかならまだしも真剣勝負の場でもあるのに聞き手が笑いの荒らしはね 

378:名無し名人
18/07/14 22:45:02.26 9jVxX1fO0.net
>>364
どういう選出をしてるのかは気になるね。
ただ予定が入ってない女流をあてがっているだけ、なんて事だとしたら
遠からず大事故になりそうな気もするんだけど。今日も危うかったしなw
連盟内で少し練習して、現地大盤のサポートとかに無償で出して
それで大丈夫そうな人じゃないと出さない、みたいにしてるんだろうか。

379:名無し名人
18/07/14 22:45:07.30 5eOwkrVr0.net
>>374
藤田・・・

380:名無し名人
18/07/14 22:48:32.51 n3oWAVeW0.net
「いやいや笑いごとじゃないですよ、何か間違えがあれば窪田さんも逆転の芽があるし、お互いプロなんだから。」
みたいな風に返すテクニックは解説スキルの高さを物語る。

381:名無し名人
18/07/14 22:49:08.31 CYOK/FnC0.net
>>375
大盤も関西の大盤と関東の大盤だと求められるスキルが全然違う
山口絵が黙ったら死んじゃうレベルで喋り続けるのは大盤の弊害と言う人もいるんだ

382:名無し名人
18/07/14 22:52:17.51 ynqx6gVE0.net
>>376
画伯はそういうとこプロやん
解説や運営が笑わせに来てるとこでちゃんと笑ってくれる

383:名無し名人
18/07/14 22:52:22.87 LcrS6IOi0.net
>>375
さすがに連盟も誰でもいいとは思ってない
今は休場してるけどたとえ休場してなくても
レッドを人前にだすことはありえないしな

384:名無し名人
18/07/14 22:54:01.40 lThDo0eRr.net
>>376
綾ちゃんは…漢字がちょっと苦手なだけだから…

385:名無し名人
18/07/14 22:54:04.56 /v9pPjcj0.net
>>376
さすがに今日の終始ウフフ笑い(しかも要所で近藤に突っ込まれる)と比べるには値せんだろ
笑うポイントでは棋士も笑わしに来てるからそこは受ければいいんだし

386:名無し名人
18/07/14 22:54:40.72 n3oWAVeW0.net
竹部の心配をみると、棋界では、女流の窪田キャラなんじゃないだろうか。
それで今回あてがったとか。

387:名無し名人
18/07/14 22:54:50.67 WmJxV0ZCa.net
>>323
今年の子は奨励会に通いにくい所在住だからちょっと心配。
それでも北海道や沖縄から来る子より遥かにましだけど。

388:名無し名人
18/07/14 22:55:16.10 ePLYMvXL0.net
とりあえず今日の聞き手が次もキャスティングされたら
観ないこと確定だな

389:名無し名人
18/07/14 22:56:12.83 oCNNrdkFp.net
すごく会場が小さい解説会に来る二十歳くらいの女流二級とかでももっとマシな聞き手してるけどな
今日の人はそもそも勉強不足

390:名無し名人
18/07/14 22:58:38.68 2WHgNha40.net
あの笑いがダメでミュートにするとこだった
しかし変わった人だと思った窪田の上をいく
竹部なんて可愛いもんだな

391:名無し名人
18/07/14 22:58:47.73 i6KWZxrhd.net
>>323
窪田が小学生名人とったときは取手在住
東京への通勤圏ではあるけど千駄ヶ谷まで一時間半はかかるぞ

392:名無し名人
18/07/14 22:58:57.98 8gACCmcCa.net
伊奈川も結構たどたどしい感じで不安になるけど、今回ほどは酷くなかった

393:名無し名人
18/07/14 23:00:27.88 x8yDVDnR0.net
女流は習字を習うより話し方やアナウンサースクール行った方がいい
聞き手の仕事が多い方が収入増えるだろうし
てか女流の将棋のみの年収(タイトルなし)ってどれくらいなんだろう

394:名無し名人
18/07/14 23:00:30.31 82mswot70.net
伊奈川は見た目で許せる
今日のはルックスも影響してるのでは

395:名無し名人
18/07/14 23:00:43.48 2WHgNha40.net
>>388
日帰り出来る範囲ならまだいいよ
今年の小学生名人は福井だし
地方ハンデありすぎ
それでも九州からは名人2人もあるけどな

396:名無し名人
18/07/14 23:02:56.52 n3oWAVeW0.net
ルックス、声、進行、棋士相性の総合力では中村桃子の圧勝。今日のとは羽生とフリクラくらい差がある。

397:名無し名人
18/07/14 23:03:05.28 WmJxV0ZCa.net
>>392
天彦は高校から都心部(高校は千葉県内)出てるな。

398:名無し名人
18/07/14 23:03:18.11 x8yDVDnR0.net
>>391
今日のはルックス関係ない
ニコ生つけたら盤面の画像で声が聴こえて来た瞬間やばいと思った
そっから10分くらい顔映らなかったけど聞き手として無理なレベルなのを確信した
顔見れたのはその後

399:名無し名人
18/07/14 23:04:29.16 ynqx6gVE0.net
まぁでも逆に考えたら完全実力主義の将棋界で
解説聞き手をこなせる棋士が9割超えてるって奇跡だよね

400:名無し名人
18/07/14 23:05:45.96 WkGtT8jb0.net
あえて空気を読まないのかもしれないが叡王の襲位式の写真にアメバの花を選ぶ竹部にげんなりしてたら
今日の放送のアンケが悪いのは自分のせいって一体何様なんだ竹部って…
終わってから聞き手が出来るか心配だったとか書くくらいなら前もってアドバイスの一つでもやりゃ良いのに

401:名無し名人
18/07/14 23:07:22.66 WnDvLsgL0.net
将棋 棋譜並べ ▲川上猛七段 △窪田義行七段
第4期叡王戦段位別予選七段戦「Apery」の棋譜解析
No.95 ダイレクト向かい飛車 Shogi/Japanese Chess
URLリンク(www.youtube.com)

402:名無し名人
18/07/14 23:07:46.41 x8yDVDnR0.net
>>397
少しのアドバイスで改善できるレベルじゃないだろ
唯一まともなアドバイスがあるとしたら「出ない方がいいよ」くらいだ

403:名無し名人
18/07/14 23:08:05.41 8gACCmcCa.net
>>397
恐らく可能な限りはアドバイスしてると思うけどな

404:名無し名人
18/07/14 23:08:15.89 CYOK/FnC0.net
>>397
あれは聞き手が悪いんじゃない自分がメール送ったせいって事にしてくれてるんだろ

405:名無し名人
18/07/14 23:08:38.09 B3vNqEmO0.net
>>392
加藤一は京都で内弟子だよ

406:名無し名人
18/07/14 23:09:31.37 CYOK/FnC0.net
>>392
北海道もいるよ
今はそれほど地方ハンデないだろ

407:名無し名人
18/07/14 23:09:42.69 8gACCmcCa.net
397みたいなやつに叩かれる竹部は可哀想
助け船的なメールもあの読み方じゃねえ…

408:名無し名人
18/07/14 23:09:52.25 lThDo0eRr.net
>>390
カンナとか先を見る目あるな
まあアナウンサー過ぎて苦手な人も居ると思うが

409:名無し名人
18/07/14 23:10:42.57 WnDvLsgL0.net
将棋 棋譜並べ ▲斎藤慎太郎七段 △窪田義行七段
第4期叡王戦段位別予選七段戦「Apery」の棋譜解析
No.94 四間飛車 Shogi/Japanese Chess
URLリンク(www.youtube.com)

410:名無し名人
18/07/14 23:10:52.84 B3vNqEmO0.net
>>403
都内住みなら会社員の親でもなんとかなるけど
地方は自営でないときつい
月二回飛行機で通わせるのが可能な家はそれほど多くない

411:名無し名人
18/07/14 23:11:27.80 bCJhKycza.net
>>277
シーザーが、あの色々な準備とか気にならないのかときかれて
全く気にならないし、将棋に一生懸命な人は好きですと答えたとかなんかで読んだな

412:名無し名人
18/07/14 23:11:36.06 i6KWZxrhd.net
>>392
福井かー
微妙な距離だなあ

413:名無し名人
18/07/14 23:12:21.02 CYOK/FnC0.net
>>390
どうなんだろうな
林葉の親は女流のタイトル賞金を知って慌てて娘を高校に入れたようだ
要は将棋だけで食ってけないと判断された
LPSAも最初は女流が将棋だけで食べていけるようになるのも目的のひとつだと説明してた

414:名無し名人
18/07/14 23:16:05.24 45cQO954d.net
結局今話題の今日の聞き手は誰やったんや?

415:名無し名人
18/07/14 23:16:17.57 82mswot70.net
女流棋士が食べていけないぐらいの収入なら、どうしてこんなに女流棋士がいるんだろうね
キャバ嬢のバイトでもしてるの?

416:名無し名人
18/07/14 23:16:34.45 CYOK/FnC0.net
>>408
ああいうのは結局良い将棋指すために必要な事だと考えてやってるのを知ってるから
将棋に一生懸命だと思えるんだよな
傍で見てるのは面白いし笑ってしまうけど
その辺の一生懸命さを良く知らないで茶化すのはイラっとするわ

417:名無し名人
18/07/14 23:16:45.76 2WHgNha40.net
>>409
奨励会受かれば本人だけ上京かもなぁ
経済的にもそんなに裕福ではないみたいだし

418:名無し名人
18/07/14 23:17:33.60 i6KWZxrhd.net
>>407
新山口(宮崎出身)がそれで研修会を中学で休会して
京都大学に進んでから研修会復帰したんだよな
コールは弘前から夜行バスで通い続けた
交通費捻出するために若冠15歳で自宅で道場やっていた

419:名無し名人
18/07/14 23:18:28.41 lkL8UIEoa.net
>>412
まともな女の子は大学か就職の時点で上から高年収なところに抜けて行くんだよ
残ってるのは女流棋士しか道が残ってなかったやつだけ

420:名無し名人
18/07/14 23:18:45.14 CYOK/FnC0.net
>>412
普通にOLやってた人もいるし
昔は裁縫教室で生計立てて女流をやってた人もいる
それでも最近は改善されてきたんじゃないか

421:名無し名人
18/07/14 23:19:34.33 ijxfy1k/0.net
>>326
変えてねえよ無知

422:名無し名人
18/07/14 23:22:23.23 HdwQPAPq0.net
今だといくらでも仕事入れて収入増やせるような
といっても今日の渡辺みたな人はどうしてるのかよくわからんが

423:名無し名人
18/07/14 23:24:36.20 /j6OELTM0.net
今日の竹部は男前だな

424:名無し名人
18/07/14 23:26:45.52 bCJhKycza.net
>>413
そうだよね
微笑ましくニッコリ笑ってそれで盛り上がるのはいいんだけど
「嗤う」みたいな感じはいやだな
準備と片付け見られて正直面白かったが
窪田は何より不思議な個性的な将棋がいい
花村先生の現役時代は自分は知らないんだけど、本とか読むと、怪しい手を放つかんじは弟子の中では一番受け継いだのだろうね

425:名無し名人
18/07/14 23:30:27.27 8gACCmcCa.net
>>418
自主退社をクビというのは、あなただけ

426:名無し名人
18/07/14 23:31:48.38 Ya4EXtoM0.net
伊奈川とかいう現役医師で女流棋士で結構かわいいのがおるんやで

427:名無し名人
18/07/14 23:32:23.96 8gACCmcCa.net
結果的には大失敗なんだろうけど、窪田七段のチャレンジは見ていて面白かったし、だからこそ最後記録の子に何の話してるか気になった

428:名無し名人
18/07/14 23:33:21.56 2WHgNha40.net
>>419
東京大学出身
バイトには困らないでしょ

429:名無し名人
18/07/14 23:34:05.39 WnDvLsgL0.net
>>398
実況を見ていた時はわからなかったけど、91飛車成が最後の悪手だったんだな。
81飛車成なら川上先生勝っていたのか、、

430:名無し名人
18/07/14 23:35:55.44 WmJxV0ZCa.net
>>425
風呂ーラ家の息子さんと娘さんの家庭教師をしてたのが渡辺という未確認情報があったな。

431:名無し名人
18/07/14 23:38:06.06 txealJ530.net
>>346
お金も日程も相性もあるからな女流だと笑って済ましたり流したりするところを棋士同士だと…
同業者というよりライバルだしね仲の悪い組合せも多いし女流より爆発した時の危険度高くね?

432:名無し名人
18/07/14 23:38:39.34 VdYQfbgQ0.net
東大出て底辺女流ってどういうことなの
女なら高卒で早めに結婚するのが勝ち組でしょ
東大出て何も活かせないって…
本当に要領も頭も悪い人なんだなって思いますねぇ

433:名無し名人
18/07/14 23:44:32.60 WmJxV0ZCa.net
>>429
おじいちゃんもう遅いんだから早く寝なさいw

434:名無し名人
18/07/14 23:47:12.86 /j6OELTM0.net
>>424
ソフトに教わった手順をなぞるみたいな将棋じゃなくて面白かったわ。
それに圧勝したさいたろうも見事だったしね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

51日前に更新/190 KB
担当:undef