..
[2ch|▼Menu]
679:名無し名人
18/04/09 22:02:10.63 2IT3GbpF0.net
>>653
まあ、羽生先生には、まず名人戦に注力してもらって
100タイトル達成をしてもらう
そこで、ホット一息いれてもらうんだ・・
URLリンク(mainichi.jp)
第76期将棋名人戦七番勝負 11日開幕 最高峰巡る熱闘 佐藤天彦名人、羽生善治竜王に聞く 毎日新聞2018年4月6日 東京朝刊
 佐藤天彦名人(30)に羽生善治竜王(47)が挑戦する将棋界最高峰のタイトル戦「第76期名人戦七番勝負」(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛)は11日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で開幕する。
前々期は十九世名人資格者で史上単独3位の9期を保持した羽生に佐藤が挑み、4勝1敗で奪取して20代の名人が誕生。前期は20代同士の対戦で稲葉陽八段(29)を破った佐藤が初防衛を果たした。
佐藤が3連覇を果たして永世名人への道を進むか、羽生が返り咲くか。羽生が名人を獲得すると、名人10期の大台に乗り、歴代最多の通算獲得タイトルも100期の大台に乗る。【山村英樹】
リスク負い潮流探る 佐藤天彦名人(30)
 A級順位戦の序盤から中盤にかけては、豊島将之八段が走ってそのまま挑戦かという勢いで注目していました。久保利明王将も追走して調子がよく、6人のプレーオフになるとは予想もできませんでした。
 私自身は昨年の名人初防衛から、意識的にこれまでとは違う振り飛車や雁木(がんぎ)に挑んでみました。
その結果、勝敗はあまり振るいませんでしたが、得られたものもありました。
 2年前の七番勝負では、初タイトルを取れそうで取れない瀬戸際の難しい状況で噴射できました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2223日前に更新/388 KB
担当:undef