..
[2ch|▼Menu]
332:名無し名人
18/04/01 16:13:00.62 67zAT+2M0.net
>>313
>「羽生さんは神秘的」評
URLリンク(blog.livedoor.jp)
2015年06月05日07:00
将棋界に於ける奇跡の人物、羽生善治(羽生善治考@) 将棋語録(言葉にこもる人生)
村社会の慣習にとらわれないで強くなった棋士が現れた、ことが私にとって意外だった。
――河口俊彦
『覇者の一手』(日本放送出版協会、1998年)より
―――――――――――――――――
 「因縁」という言葉を河口俊彦は使っている。
 将棋界に長く暮らしていると因縁がどんどん深くなる。
 棋士たちはその因縁とうまく折り合いを付け、変に目立たないように気を使って生きる。
 「この世界は、ちょっとした口のきき方、先輩・後輩への接し方、遊びや食事に誘われたときの応じ方、その他いろいろと気を遣わなければならない。そうしないと、いじめられる。そして才能をすり減らした棋士が何人かいた」
 ところが、その将棋界の伝統や慣習からすっぱり切れて、しかも強くなった奇跡の人物、それが羽生善治だと河口は指摘する。
 「村社会の慣習にとらわれないで強くなった棋士が現れた、ことが私にとって意外だった」
 例の上座下座事件も、平然として、周囲に漂う濃密な村的視線を全く意に介さなかった。
 その、「盤外のもろもろをさっぱり取り去り、盤上に集中できる人間性」に河口俊彦は驚嘆するのである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2212日前に更新/388 KB
担当:undef