藤井聡太応援スレ Par ..
[2ch|▼Menu]
722:名無し名人
18/02/23 22:27:35.72 /wSSomZY0.net
人間同士だからミスは連発する
だからハラハラドキドキ楽しめる

723:名無し名人
18/02/23 22:27:47.75 Ushey4FC0.net
「錯覚いけない、よく見るよろし」
               升田幸三

724:名無し名人
18/02/23 22:27:48.12 +C4Yay/70.net
>>635
そら毎回、ソフト解析見てるわけだから、藤井聡太の出来・不出来は嫌でもわかるよ。

725:名無し名人
18/02/23 22:27:59.14 kBoCFd3R0.net
笑顔が見れてちょっとほっとするね

726:名無し名人
18/02/23 22:27:59.26 tzqLXqlW0.net
>>695
その通り 誰もあの時点では持ちたくない形勢だった

727:名無し名人
18/02/23 22:28:21.54 76oWBv8U0.net
ファンタは元々2ch時代のサッカー板用語

728:名無し名人
18/02/23 22:28:26.57 9S5PEmFY0.net
好調(B1昇級を決めた)畠山さんに勝てた。
プロ棋士は紙一重の実力差で戦っているのに、
12連勝とは。

729:名無し名人
18/02/23 22:28:30.46 nQOK6Aqza.net
アンチの人が可哀想。
これから30年ずっと悔しい思いをし続けるなんて。
羽生さんのアンチと同じ運命

730:名無し名人
18/02/23 22:28:33.90 BI4M5F51d.net
破門の話し初心者にも分かりやすく説明お願い

731:名無し名人
18/02/23 22:28:39.61 VrCySNuA0.net
感想戦はひとり足すとおもろいよな
ゴキゲンのおかげでわかりやすいし話が進んで楽しい

732:名無し名人
18/02/23 22:28:41.58 2HvV63Cv0.net
藤井君おめ!
気付いたら12連勝ですごいわ

733:名無し名人
18/02/23 22:29:28.53 4Kc9UeWX0.net
>>722
羽生アンチと同様30年生き甲斐があるとも言える

734:名無し名人
18/02/23 22:29:40.35 AZ4z9q240.net
こういう感想戦で上の世代の戦い方も吸収してるんかな

735:名無し名人
18/02/23 22:29:43.63 wjzwHv2K0.net
>>704
将棋に限ったことじゃないけど、
当事者じゃないほうが物事はよく見えるもんなんだよね
わかっちゃいたけど、橋本ってそれほど強くな…なんでもない

736:名無し名人
18/02/23 22:29:47.54 +C4Yay/70.net
深浦なら24飛を打ってたんじゃないか?
そして藤井聡太は負けていただろう。

737:名無し名人
18/02/23 22:29:54.22 30dq1q630.net
感想戦何時までやるんだ?
腹減りそうだな

738:名無し名人
18/02/23 22:30:09.48 JkeWR2bqx.net
マジで例えば明日一局5時間持ちとして今の藤井六段に
ほぼ確実に勝てる棋士は居ないと思う

739:名無し名人
18/02/23 22:30:11.63 QpSYCGUO0.net
>>723
古い定跡からは大きく逸脱した駒組みで
もし今の40〜50代の棋士が修行時代に藤井君みたいなさしまわししたら
当時の師匠から破門されてたよねw みたいな話

740:名無し名人
18/02/23 22:30:40.41 5pU/pq1rM.net
>>722
ドMなんじゃ?

741:名無し名人
18/02/23 22:30:41.03 w7hU+5p8a.net
>>721
29連勝のときとは、当たる相手の強さも全く違うのにすげぇな。

742:名無し名人
18/02/23 22:30:42.01 VPiuTlEB0.net
棋譜

743:名無し名人
18/02/23 22:30:54.54 wDSYYMla0.net
感想戦に口出してるおじさん誰?

744:名無し名人
18/02/23 22:31:09.53 cb2pLMjc0.net
解説聞いてると聞き手の女流が結構鋭い手指摘したりするんだよな
でも実際の将棋は強くはない

745:名無し名人
18/02/23 22:31:16.75 RutMdQYx0.net
>>708
折角なんで名前付けて残したいわ
フリーダム囲いとか

746:名無し名人
18/02/23 22:31:27.31 E52d8q6v0.net
なんで千日手打開したんだろう?

747:名無し名人
18/02/23 22:31:30.15 76oWBv8U0.net
藤井の将棋は一応最新系の真似するけどそっからは自分で読むから面白い
他の強豪若手は先の先まで研究してから採用するからな

748:名無し名人



749:
角無双の囲いが意外としっかりしていた。



750:名無し名人
18/02/23 22:31:50.91 ijq2XGug0.net
>>730
これから新幹線で名古屋まで帰るんだろ。本当ご苦労さんだな。

751:名無し名人
18/02/23 22:31:55.35 b53IGS5Aa.net
旧世代「何かありそうなんだけどな。」
聡太「(多分なにもありませんが)読めませんでした」
見えている景色が明らかに違う

752:名無し名人
18/02/23 22:31:56.38 +C4Yay/70.net
>>737
手許にタブレットを持っていて、ソフトを参照してるから。

753:名無し名人
18/02/23 22:31:58.72 AFPTTyx40.net
今日の聡太の好手は62手目の22銀。あれで混沌の中から攻めの形が生まれた

754:名無し名人
18/02/23 22:32:01.01 fcOstsUf0.net
勝率ワンツーしたら空前絶後?

755:名無し名人
18/02/23 22:32:18.85 QpSYCGUO0.net
>>736
昔ゴキゲン中飛車って新戦術を考案して将棋界を一時期席捲したオッサン
攻略法見つけられて普通のオッサンになった

756:名無し名人
18/02/23 22:32:21.62 EH3PaHitK.net
>>736
ゴキ中の人

757:名無し名人
18/02/23 22:32:22.43 2HvV63Cv0.net
感想戦楽しそう

758:名無し名人
18/02/23 22:32:28.49 TGd51ok20.net
>>722
仮に藤井六段の生涯成績7割だとして、アンチは7割の確率で惨めな思いしなくちゃならんってことだから、辛い人生だよね。

759:名無し名人
18/02/23 22:32:28.97 wDSYYMla0.net
今のところ来期のシードは朝日杯、NHK杯、王座?

760:名無し名人
18/02/23 22:32:29.28 nKuAzB8Y0.net
>>736
ごきげんな近藤さんじゃあないですか?

761:名無し名人
18/02/23 22:32:34.24 Dndmf5xm0.net
近藤さん感想戦誘導上手だね

762:名無し名人
18/02/23 22:32:37.65 Rc19hfe+0.net
でも相矢倉で勝負は面白いな
毎回面白い対局するよね

763:名無し名人
18/02/23 22:32:47.31 ylDE4j6T0.net
>>735
URLリンク(www.youtube.com)

764:名無し名人
18/02/23 22:32:47.85 TOSa+qOfK.net
>>739
自分からはしないし嫌なんじゃね?

765:名無し名人
18/02/23 22:32:48.04 /wSSomZY0.net
>>742
朝日杯の賞金あるんだから大阪市内のホテルで
寝ようぜw

766:名無し名人
18/02/23 22:32:49.93 30dq1q630.net
>>742
夜食に脂っこいもの食べないようにしないと

767:名無し名人
18/02/23 22:33:26.41 ioHcbd+y0.net
>>742
もう最終の新幹線は出ました

768:名無し名人
18/02/23 22:33:28.58 TOSa+qOfK.net
>>742
今日はもう泊まり

769:名無し名人
18/02/23 22:33:38.56 nZrdpO/1a.net
感想戦の藤井君、いい表情だね。将棋がほんとに好きなのと、
考えることが楽しくてしょうがない、って感じ。

770:名無し名人
18/02/23 22:33:46.46 iKTH9tdj0.net
近藤思ったより真っ当だな
もっとちゃらんぽらんかと思ってた

771:名無し名人
18/02/23 22:33:56.05 hkBd725/0.net
>>742
明日土曜だし会館に泊まるんじゃない?

772:名無し名人
18/02/23 22:33:57.86 BI4M5F51d.net
>>732
なんとなく意味合いが理解出来た
ありがとう

773:名無し名人
18/02/23 22:33:58.22 ijq2XGug0.net
>>737
角の効き筋を見逃すようなポカもしてたからな

774:名無し名人
18/02/23 22:34:02.75 NsRnp3FP0.net
>>742
もう、新幹線の終電終わった。
URLリンク(ekikara.jp)

775:名無し名人
18/02/23 22:34:06.80 LdCYOk480.net
>>696
簡単じゃないよね
ソフトでも 1000点差、それも畠山1分将棋で最善手指し続ける前提
大地戦で3000点差付いたときでも、大地が31手詰めを間違えずに指し続けたら…という無理ゲークリアできずに藤井君大逆転

776:名無し名人
18/02/23 22:34:13.63 cb2pLMjc0.net
稲葉さん来てるらしいし泊めてもらえばいいw
そして明日研究会

777:名無し名人
18/02/23 22:34:16.31 4Kc9UeWX0.net
>>742
早朝の新幹線で1時間目に間に合わせるんだろう
学生服も持って来ているよ

778:名無し名人
18/02/23 22:34:19.97 WyXbNs750.net
藤井くんは感想戦は遠慮してあまりし


779:痰ラらないから だれか記者とか棋士とかおじさんが入ったほうがおもしろいよ



780:名無し名人
18/02/23 22:34:20.26 b53IGS5Aa.net
こんちゃんはハタチンの忖度w

781:名無し名人
18/02/23 22:34:33.41 /wSSomZY0.net
>>761
将棋に没頭出来ればそれでいいって感じが良いよな

782:名無し名人
18/02/23 22:34:35.63 FKdfhmMv0.net
割とマジで安定すればタイトル圏内だな
安定どころか成長してるけどね

783:名無し名人
18/02/23 22:34:42.74 HzkAbr5b0.net
ぶっちゃけ今日は悪手や緩め手の後、相手に助けられた勝利

784:名無し名人
18/02/23 22:34:44.23 0Xhve3KMa.net
>>769
明日は土曜日。

785:名無し名人
18/02/23 22:34:45.00 35Nv6oMda.net
レートから計算される対師匠期待勝率が80%に上がった

786:名無し名人
18/02/23 22:34:50.47 LdCYOk480.net
>>769
明日は土曜日だから休み

787:名無し名人
18/02/23 22:34:54.91 YiXF//3H0.net
>>738
銀閣囲い

788:名無し名人
18/02/23 22:34:58.31 ex7RxV7a0.net
今見たらレーティングも11位になっていた。
次10位の人に勝ったらまた上がる・・

789:名無し名人
18/02/23 22:35:12.19 Ushey4FC0.net
大人なら北新地に繰り出して泥酔したい夜

790:名無し名人
18/02/23 22:35:15.48 BRHUUBLXd.net
>>614
かわいい

791:名無し名人
18/02/23 22:35:44.19 fjqaIqP20.net
>>714
今日はミニ研究会みたいになっているね
先輩にこれだけ可愛がられる藤井くんはラッキーかと

792:名無し名人
18/02/23 22:35:47.00 4Kc9UeWX0.net
明日は都内にいるのかね
深浦か永瀬とVSやってから帰るのかな

793:名無し名人
18/02/23 22:35:58.18 30dq1q630.net
先輩棋士がそれじゃココらへんでと言わないと帰れないんだろうな

794:名無し名人
18/02/23 22:36:06.86 ym4AGGiZ0.net
最速のタイトル挑戦ってどれ?いつ?

795:名無し名人
18/02/23 22:36:29.90 t66WIzxy0.net
藤井くんに角と桂を渡したらダメだな斬新な使われかたしてしまう

796:名無し名人
18/02/23 22:36:35.12 TOSa+qOfK.net
>>783
今日は大阪だぞ?

797:名無し名人
18/02/23 22:36:40.12 2HvV63Cv0.net
すご
100万越えてる

798:名無し名人
18/02/23 22:36:48.40 fjqaIqP20.net
>>776
ガチで恩返しができそうだな
師匠も昔は強かったからな

799:名無し名人
18/02/23 22:37:04.82 QpSYCGUO0.net
>>784
今日の対局は反省点多いからたっぷり感想戦やったほうがいい

800:名無し名人
18/02/23 22:37:21.48 hkBd725/0.net
>>769
俺らの時は土曜日半日学校あったけどな
今の子は土曜日休みなんだよ

801:名無し名人
18/02/23 22:37:27.00 /wSSomZY0.net
>>785
今日の王座戦
8月頃

802:名無し名人
18/02/23 22:37:28.76 1THDrYUE0.net
B1復帰のチンくんにも勝ったのか・・・

803:名無し名人
18/02/23 22:37:46.40 5pU/pq1rM.net
>>783
大阪じゃ?

804:名無し名人
18/02/23 22:37:49.32 BtBvasvW0.net
予定してたのが全部崩壊したから…ってハタチンのボヤキがw

805:名無し名人
18/02/23 22:37:50.89 TOSa+qOfK.net
聡太は調子悪い日は長考の後微妙な手を指す

806:名無し名人
18/02/23 22:38:09.60 30dq1q630.net
>>783
遅くなるのは分かってるからホテルは押さえてるだろうけど

807:名無し名人
18/02/23 22:38:23.32 fjqaIqP20.net
やはり歩切れだと攻めきれないのだな

808:名無し名人
18/02/23 22:38:34.13 uzsHXZbR0.net
>>767
あそこで、詰めよも王手も掛けなかったから
自玉の寄せが畠山には、見えてない。
確実に逆転されてるだろうな、

809:名無し名人
18/02/23 22:38:41.11 /wSSomZY0.net
もう3学期の2月末だから学校行っても卒業式の
練習くらいだろやることと言ったら

810:名無し名人
18/02/23 22:38:50.83 WyXbNs750.net
ホテルの手配ぐらいは連盟がやってくれるのかな

811:名無し名人
18/02/23 22:39:03.39 85dibrfba.net
畠山七段は杉本先生と仲良いから
藤井くんにも目をかけているのかな

812:名無し名人
18/02/23 22:39:12.78 ym4AGGiZ0.net
>>792
サンクス 太地か
なんか挑戦できたら本当にサクッと獲ってしまいそうだ

813:名無し名人
18/02/23 22:39:17.57 /Tlhap9d0.net
用意してきたプランが全部崩壊www
何度も全部崩壊って言ってるからよっぽど狂わされたんだろうね

814:名無し名人
18/02/23 22:39:20.27 DXvq3ZcGa.net
中3の2月なんて受験してる連中もいるから学校なんて欠席してるの多かったけどね
明日土曜だし

815:名無し名人
18/02/23 22:39:43.03 A0hkNTqW0.net
>>728
解説より対局者の方が何倍も真剣に考えてるし
遥かに深く広く読めてる
その差は埋まらない
解説の方が有利な点は
プレッシャーがないことと
動かして試せること

816:名無し名人
18/02/23 22:39:51.13 J47Y7eAI0.net
このスレ、橋本より強い奴が何人いるんだよ
マジでアホくさいわ

817:名無し名人
18/02/23 22:39:59.83 UU8lTo1nC.net
畠山さんわ「本譜5回くらい崩壊した」言うてたなw

818:名無し名人
18/02/23 22:40:16.68 NsRnp3FP0.net
>>784
小堀九段に翌朝まで付き合わされた羽生四段がいたなあ
最後は掃除のおばさんに追い出されて終わり

819:名無し名人
18/02/23 22:40:18.48 QpSYCGUO0.net
畠山中盤までは良かったと思うけど
本人はそう思ってなかったんだな

820:名無し名人
18/02/23 22:40:21.14 hkBd725/0.net
>>801
会館に泊まれる

821:名無し名人
18/02/23 22:40:22.26 VrCySNuA0.net
>>783
大阪だし
宿泊費も一定額出るから

822:名無し名人
18/02/23 22:40:38.34 RRDrlyohr.net
>>795
ハチタンのぼやきが面白いw

823:名無し名人
18/02/23 22:40:40.14 4Kc9UeWX0.net
付属校だから受験は関係ないんだろうな

824:名無し名人
18/02/23 22:40:41.73 mHUHm9+z0.net
人工知能の示す「悪手」だが、それが悪手として成立するためには次の3つの前提条件がある。
その1 対戦者が人工知能レベルの読みをしているという前提
その2 対戦者が人間的な貪欲や恐怖の心を持たないという前提
その3 対戦者が持ち時間による思考の制限を受けないという前提
現実には、人間対人間の戦いなので、人工知能の示す「悪手」が実際の悪手になるわけでは、必ずしもない。
対戦者間での悪手であるかどうかは実戦の文脈で読み取るしかない。
実戦で指される「悪手」には、持ち時間の少ない相手に選択肢を多くして混乱させる目的の「悪手」がある。
実戦で指される「悪手」には、人間心理で盲点になるエアポケットを利用した「悪手」がある。
実戦で指される「悪手」には、指した方も指された方も悪手とわかっていながら、きちんとそれを咎めないと
むしろ指されたほうが悪くなり、しかも正しく指すのは非常に難しいよみを必要とする、という類の悪手もある。
(定跡ハズレ、ハメ手などはこれに含まれる)
つまり、作戦として意図的に「悪手」を指すわけなんだが、パソコンでの分析でしか状況の優劣を
判断できない連中は、この味わいを感じることができず、単に悪手として片付ける。
だが、それでは人間対人間の勝負の面白さやキビに触れることはできない。
パソコンの優劣判定だけを信じて発言しようとする奴らは、まずこれらのことを自覚しておくべき。

825:名無し名人
18/02/23 22:40:56.63 WyXbNs750.net
>>807
> スレ見ないで対局だけ見てたので楽しめたわ
もう見ないほうがいいよ

826:名無し名人
18/02/23 22:41:05.06 26yA6bU20.net
いい感想戦だ

827:名無し名人
18/02/23 22:41:11.57 wjzwHv2K0.net
>>750
30くらいまで8割前後はキープするだろうな
今中学生だってことを考えると、9割とかあるかもしれんわ
だからこそ勝って当然って思っちゃうんだろうね

828:名無し名人
18/02/23 22:41:16.31 0HDf52o60.net
こういう日もある
でも最後はキッチリ勝つ強さ

829:名無し名人
18/02/23 22:41:19.17 HOqaHpU+0.net
開戦のタイミング自体がちょっとおかしかったからな
本来は玉が一つ左によってから開戦のはず

830:名無し名人
18/02/23 22:41:23.84 MZSeHHb20.net
タブレットでソフト動かしてるとか言ってるバカが偉そうなこと書いてて笑えないわ

831:名無し名人
18/02/23 22:41:58.28 Ushey4FC0.net
もう


832:会館近くに部屋借りればいいのにな 余裕だろうそれくらいは



833:名無し名人
18/02/23 22:42:06.31 V0vYCyU60.net
三枚堂君に負けそう。
それまでは勝つ

834:名無し名人
18/02/23 22:42:09.91 Jbbbk49s0.net
>>815







835:名無し名人
18/02/23 22:42:17.21 MT9NWstS0.net
ほんとにいい感想戦。
見てて飽きない

836:名無し名人
18/02/23 22:42:19.80 PC7+fHCJ0.net
今期中に七大棋戦挑戦の可能性どれくらいある?

837:名無し名人
18/02/23 22:42:24.73 nQOK6Aqza.net
今のB1は鬼の住処どころじゃないくらいハイレベル

838:名無し名人
18/02/23 22:42:28.05 4Kc9UeWX0.net
ランクによって泊まれるホテルが違うんだろうな
羽生なら帝国ホテル大阪だけど聡太だと東横イン
両親も10代の頃は分不相応なホテルは遠慮したいだろう

839:名無し名人
18/02/23 22:42:28.64 nxdD/BFt0.net
橋本と山口こそが、abemaTVが誇る『黄金コンビ』

840:名無し名人
18/02/23 22:42:38.06 30dq1q630.net
腹減ってそう
なんか食わせてやって

841:名無し名人
18/02/23 22:42:39.36 RRDrlyohr.net
>>807
ソフトカンペ使わずにプロより強い人がいると思ってんの?

842:名無し名人
18/02/23 22:42:52.78 k2ODOMVV0.net
畠山七段のダサいって言い回しに笑ってしまうw

843:名無し名人
18/02/23 22:42:53.97 QpSYCGUO0.net
>>822
三月のライオンの主人公部屋みたいに殺風景になりそう

844:名無し名人
18/02/23 22:42:56.90 E52d8q6v0.net
藤井くん、順位戦は勝ちに来るから

845:名無し名人
18/02/23 22:43:23.89 K2aot0sc0.net
テカテカ具合が進行したな

846:名無し名人
18/02/23 22:43:37.32 QHyyTOcm0.net
糸谷棋士、橋本棋士との対戦が見たい
特に糸谷棋士のような早手を得意とする棋士には、公式では初めてじゃないかな。興味深い対戦になりそう

847:名無し名人
18/02/23 22:43:39.78 TGd51ok20.net
>>763
明日、大阪でVSの予定いれてるかもしれませんね。

848:名無し名人
18/02/23 22:43:55.43 J47Y7eAI0.net
>>831
ソフトカンペで橋本より強い気になってるバカが多くて呆れてるんだよ

849:名無し名人
18/02/23 22:43:56.57 dmAkMHWrp.net
朝日杯の1分将棋の藤井くんの方が強いやんけ

850:名無し名人
18/02/23 22:44:02.17 TOSa+qOfK.net
泊まるのは将棋会館の宿泊室
ホテル代なんか出るわけない

851:名無し名人
18/02/23 22:44:17.95 76oWBv8U0.net
ダサいは羽生でも普通に言う

852:名無し名人
18/02/23 22:44:27.62 WyXbNs750.net
ソフト使えば誰でもプロに勝っちゃうんだからしょうがない

853:名無し名人
18/02/23 22:44:53.72 7pd7Bvnh0.net
感想戦毎回こんな感じなのか 疲れないのかよ

854:名無し名人
18/02/23 22:45:21.98 QpSYCGUO0.net
ダサいとかそういう抽象的表現がパターン認識云々で見える良し悪しかな

855:名無し名人
18/02/23 22:45:32.59 4Kc9UeWX0.net
将棋の疲れは将棋で癒すから明日はVSで振り飛車でもやるのかね

856:名無し名人
18/02/23 22:45:35.85 DXvq3ZcGa.net
2人ともに難解になってたんだな

857:名無し名人
18/02/23 22:45:48.00 WyXbNs750.net
藤井くんは強い人と研究会してないだろうからこういうところで勉強できる

858:名無し名人
18/02/23 22:45:53.54 RRDrlyohr.net
東京はお父さんがいるからいいとして、大阪に気軽に泊まりに行ける棋士仲間ができればいいんだけどな

859:名無し名人
18/02/23 22:46:04.72 TOSa+qOfK.net
この前屋敷と会長は2時間以上感想戦してた

860:名無し名人
18/02/23 22:47:06.29 EH3PaHitK.net
>>828
大阪に帝国ホテルって二ヶ所あるよね

861:名無し名人
18/02/23 22:47:07.76 4Kc9UeWX0.net
ハタチンから学ぼうとする姿勢がすごいな

862:名無し名人
18/02/23 22:47:20.92 R1/KrSyAH.net
2018年03月01日 阿部隆    第31期 竜王戦ランキング戦5組2回戦
2018年03月08日 杉本昌隆  第68期 王将戦一次予選2回戦
2018年03月15日 三枚堂達也 第76期 順位戦C級2組10回戦

この三戦を勝てば15連勝か
5組に師匠に順位戦最終局とどれも重要だな

863:名無し名人
18/02/23 22:47:32.00 JgO+Hiwo0.net
メンバーのせいかみんなで感想戦感あるな

864:名無し名人
18/02/23 22:47:33.60 30dq1q630.net
近藤さんに飯おごってもらえ

865:名無し名人
18/02/23 22:47:43.69 RRDrlyohr.net
>>838
そういう意味ね、それなら同感

866:名無し名人
18/02/23 22:48:09.35 Snu0j9jU0.net
>>847
充実してるんだろうね

867:名無し名人
18/02/23 22:48:14.58 nKuAzB8Y0.net
昔は終局後ぱっとテレビつけてもどちらが勝ったのか分からんかったけど
最近は勝ちマークとかあって分かりやすくなってるな。
あとは対局中にどちらの手番かすぐ分かるようにマーク表示してほしいわ

868:名無し名人
18/02/23 22:49:25.64 2R2b3xf00.net
え、明日学校なのか
大変だな

869:名無し名人
18/02/23 22:49:31.93 2HvV63Cv0.net
かわいがられてる感がいいね

870:名無し名人
18/02/23 22:49:32.92 QpSYCGUO0.net
氷上のチェスの方凄い展開になってるな

871:名無し名人
18/02/23 22:49:39.14 Kz0H/U6p0.net
>>857
今のabemaはほぼ手番表示付いてるだろ

872:名無し名人
18/02/23 22:49:42.58 4Kc9UeWX0.net
羽生なら自腹で好きなホテルに泊まるだろうけど
アヒルがドケチで未だに電車通勤なんだよな

873:名無し名人
18/02/23 22:49:42.64 fjqaIqP20.net
>>843
ガチで戦った後に迷った局面まで戻って勉強出来る
貴重な勉強タイムですよ

874:名無し名人
18/02/23 22:49:42.73 76oWBv8U0.net
感想戦はマジで一人誰か入った方が視聴者的にはいいんだけど
横から口挟まれて怒り出すタイプの棋士もいるからな

875:名無し名人
18/02/23 22:49:51.45 HZNNjTA/0.net
糸谷は豊島、稲葉と同列に語られた若手四天王の一人だろ
藤井君の勝ててない相手群だし、苦戦しそう

876:名無し名人
18/02/23 22:49:53.15 9wPXGZ1e0.net
>>857
手番マークあったよ、確か

877:名無し名人
18/02/23 22:49:55.32 Xuq/GNv40.net
>>852
しばらく週1で対局あるんだな
しかも木曜日ばっかw

878:名無し名人
18/02/23 22:50:04.07 lrmRRDWJ0.net
悪手らしい悪手はなかった
畠山も1分将棋になるまで悪手はなかった。時間を使わせたことが勝因だった。

879:名無し名人
18/02/23 22:50:08.99 RRDrlyohr.net
>>857
小さいけど、手番マーク付くようになってるよ
残り時間常時見れるようにして欲しいとは思う

880:名無し名人
18/02/23 22:50:17.97 QQtfd3W00.net
>>556>>608>>616>>665
さんくす
AIが登場してから相手にいかに勝つよりかは、いかにAIの最善手に近づけるか逸れないかの競技になってる気がしてたもんで
そうなると相手の人格とかクセとか盤外戦術とか過去のものになりそう

881:名無し名人
18/02/23 22:50:34.94 Snu0j9jU0.net
>>857
アベマは赤いマークついてるよ
ニコ生時々残り時間出るけどずっと出してほしい

882:名無し名人
18/02/23 22:50:55.30 VXOEYCyS0.net
感想戦面白過ぎるな今日のw

883:名無し名人
18/02/23 22:50:57.93 Z/ozbVPY0.net
決め手となった所で相手に時間与えなかったの良かったな
上手いわ

884:名無し名人
18/02/23 22:51:06.11 Nqfz58RR0.net
>>722
基本的に20年に1人程度大棋士が誕生するから20年程度では?

885:名無し名人
18/02/23 22:51:15.57 VEIdyrM5K.net
>>852
来年度にまたがって自己記録更新もあるで

886:名無し名人
18/02/23 22:51:19.79 vC5nIpfNa.net
>>864
> 感想戦はマジで一人誰か入った方が視聴者的にはいいんだけど
石田北浜戦の感想戦でのひふみん…

887:名無し名人
18/02/23 22:51:29.71 nKuAzB8Y0.net
>>861
>>866
そうなのか。それは良かった。広まるとよいな。

888:名無し名人
18/02/23 22:51:39.81 DXvq3ZcGa.net
1二角見えててやめたのか

889:名無し名人
18/02/23 22:51:55.74 cb2pLMjc0.net
近藤さんの華麗な進行捌き

890:名無し名人
18/02/23 22:51:59.04 R1/KrSyAH.net
今見たいのはナベとの対局だなあ

891:名無し名人
18/02/23 22:51:59.12 R/VlsBIaa.net
可愛い

892:名無し名人
18/02/23 22:52:06.96 QpSYCGUO0.net
畠山ボヤキまくりだな

893:名無し名人
18/02/23 22:52:08.73 30dq1q630.net
>>867
まぁ学校の方はもう単位大丈夫だろ
卒業前でやることないだろうし。高校進学はま


894:セ決めてないんだっけ?



895:名無し名人
18/02/23 22:52:19.38 Bs8lmGwv0.net
>>694
南は途中までソフト並みだったからな

896:名無し名人
18/02/23 22:52:27.21 TGd51ok20.net
>>848
でも、デメリットもあって、「おい、遊びに行こうぜ。」ってことにもなりかねんよね。

897:名無し名人
18/02/23 22:52:32.80 sJfIwaj+0.net
長く感想戦してくれる人はいい意味で貴重なんじゃね
藤井くんの場合は対局相手がカメラなどをきにしてかあっさり終わらせてしまう事多いし

898:名無し名人
18/02/23 22:52:45.46 76oWBv8U0.net
畠山ネガティブすぎるな
常に形勢悲観しながらやってそう

899:名無し名人
18/02/23 22:52:46.89 i0BxCgj60.net
>>876
あれは楽しかった

900:名無し名人
18/02/23 22:53:02.12 kK7SV74q0.net
もうすでにA級クラスの実力が備わってるように見えるんですが、将棋初心者の私には全然どれ位強いのかわかりません
実際は運とか抜きにみなさんどれ位に見ています?

901:名無し名人
18/02/23 22:53:19.91 d6cLLtLS0.net
終盤歩切れと玉形に泣かされた先手

902:名無し名人
18/02/23 22:53:22.33 4Kc9UeWX0.net
高校なんて通い切れないなら途中で芸能人が通う学校に転校するなりすれば良い

903:名無し名人
18/02/23 22:53:26.58 TOSa+qOfK.net
>>883
中学は単位制じゃないだろ
進学決めてるよ

904:名無し名人
18/02/23 22:53:43.91 30dq1q630.net
感想戦も完全生中継か

905:名無し名人
18/02/23 22:53:55.65 fjqaIqP20.net
>>887
随分準備してきたみたいなコメントしてたから
それが全部観想でかわされてネガティブかと

906:名無し名人
18/02/23 22:54:15.10 30dq1q630.net
>>892
あ、進学するのね

907:名無し名人
18/02/23 22:54:53.01 tzqLXqlW0.net
>>895
エレベーターなので

908:名無し名人
18/02/23 22:55:12.57 HQaN8Pod0.net
感想戦で14角まずかったと藤井くん気づいたね

909:名無し名人
18/02/23 22:55:14.07 76oWBv8U0.net
次が次期A級の糸谷だから次の対局見ればわかるよ

910:名無し名人
18/02/23 22:55:25.62 vC5nIpfNa.net
>>896
エレベーターwww

911:名無し名人
18/02/23 22:55:31.61 tEtMdC7uM.net
感想戦で自分たちの脳みそを駆使して楽しそうに最善手を探る棋士の姿は美しいね(´・ω・`)

912:名無し名人
18/02/23 22:55:37.71 30dq1q630.net
>>896
いや、なんか迷ってたみたいだから
師匠は進学進めてたみたいだけど

913:名無し名人
18/02/23 22:55:42.16 hkBd725/0.net
>>889
史上最強

914:名無し名人
18/02/23 22:55:51.46 fjqaIqP20.net
>>893
今日の感想戦はかなり面白いぞ

915:名無し名人
18/02/23 22:55:54.49 HzkAbr5b0.net
まあ橋本は藤井より弱いのは間違いない

916:名無し名人
18/02/23 22:56:02.83 oW06ZAKg0.net
>>889
少なくともトップ3

917:名無し名人
18/02/23 22:56:08.84 Kz0H/U6p0.net
>>877
abemaは発展途上だから
評判いい奴(手番表示など)はすぐ採用してくれる。
しかも付いた当初よりも見やすく改良されてる。
後は、片方が60分切ったら残り時間の表示を常時して欲しいところだよな

918:名無し名人
18/02/23 22:56:47.42 WXl8ajCT0.net
にわかですまんのだが
持ち時間5時間で秒読みになるって時間の使い方下手くそすぎん?

919:名無し名人
18/02/23 22:56:54.95 xRe9+Juy0.net
>>850
ミナミの大阪帝国ホテルは一泊4000円

920:名無し名人
18/02/23 22:57:27.65 4Kc9UeWX0.net
それにしてもハタチン強かったなあ
藤井猛が自虐してあるけど藤井猛なら聡太相手に勝てる力はあるんじゃないの

921:名無し名人
18/02/23 22:57:31.24 hkBd725/0.net
>>907
普通

922:名無し名人
18/02/23 22:57:48.78 2HvV63Cv0.net
レーティング10位以内が見えてきたやんけ

923:名無し名人
18/02/23 22:57:51.48 mMMMwQskM.net
>>907
じゃあお前が上手い事やって藤井くん倒してみれば?

924:名無し名人
18/02/23 22:57:52.11 89zjCCyC0.net
畠山グチグチ情けないなあ
藤井くんのほうがはるかに年上に見える

925:名無し名人
18/02/23 22:58:15.48 cb2pLMjc0.net
糸谷と北浜の対戦成績は糸谷3勝北浜2勝だからどっちが上がってくるかまだ分からない

926:名無し名人
18/02/23 22:58:18.05 RutMdQYx0.net
いつも感想戦は声聞き辛かったりな
今日はいいなこれ

927:名無し名人
18/02/23 22:58:26.24 t94YiYOe0.net
藤井くんの将棋は対戦相手が緩い手を指せない緊迫感がいいね
つねに一手勝ちを狙ってるからどうしても時間つかってまう

928:名無し名人
18/02/23 22:58:27.34 Kz0H/U6p0.net
>>907
フカーラさんは負けてる時は残り時間ほぼ秒読みのはずなんだがw

929:名無し名人
18/02/23 22:58:29.00 4ACLSgeF0.net
>>897
ソフトは1二角だったっけ。
角打ちまでは読めても1二は玉の隣だから直感的には難しいよな。

930:名無し名人
18/02/23 22:58:31.10 QpSYCGUO0.net
24飛車きたな

931:名無し名人
18/02/23 22:58:33.62 apQYbj1a0.net
対戦相手の棋士達が進学勧めるんだから、それは罠なんだよww
詰将棋の達人が三手詰めに打ち取られたようなもんだ。高校卒業するときになったら、
きっと、大学も進められるぞ!

932:名無し名人
18/02/23 22:58:55.60 W/Gz5TcJ0.net
>>914
意外だね。。。糸谷の圧勝かと思ってた

933:名無し名人
18/02/23 22:59:30.25 RutMdQYx0.net
>>907
使い切らずに負ける方が変

934:名無し名人
18/02/23 22:59:33.24 .net
年取ると男は頭の回転が遅くなるのとオシッコの切れが悪くなる
個人差はあるけど医者の俺が言うから間違い無いぞw
オシッコの切れもそうだけどオシッコ出るまでの時間もかかるようになるwwww

935:名無し名人
18/02/23 22:59:43.16 UPl+4K5L0.net
往生際の悪い畠山w
大変やなー中学生w

936:名無し名人
18/02/23 22:59:44.38 W/Gz5TcJ0.net
>>920
大学に進学してもタイトルを取ったのが藤井が倒した広瀬元王位 そして、今期A級にあがった糸谷竜王

937:名無し名人
18/02/23 22:59:46.15 oW06ZAKg0.net
よしこれから俺は43金左を指すぞ

938:名無し名人
18/02/23 23:01:03.12 Rf0FeDN/0.net
王座戦、次はダニー?
ダニー指すの早いから時間が無くなるみたいなことは無いだろ
勝てば挑戦者決定トーナメントだけどきっつい相手だなあ

939:名無し名人
18/02/23 23:01:08.34 QQoU82TN0.net
畠山って怖い人って聞いてたけど
そうでもなさそう

940:名無し名人
18/02/23 23:01:13.40 hkBd725/0.net
>>926
破門されちゃうぞw

941:名無し名人
18/02/23 23:01:44.22 vC5nIpfNa.net
>>925
中村王座も…

942:名無し名人
18/02/23 23:02:13.85 lyKY+avva.net
カーリングも気になるけど感想戦の方を見ちゃう

943:名無し名人
18/02/23 23:02:23.54 +C4Yay/70.net
>>918
ソフトは73馬か、29飛だ。
12角も、14角も、藤井聡太負け。

944:名無し名人
18/02/23 23:02:25.91 WXl8ajCT0.net
広瀬 太地の早稲田もすごいけど糸谷の阪大はすごい
難易度は五分くらいだが阪大は科目数が多いからな

945:名無し名人
18/02/23 23:02:38.93 u11sQDMN0.net
>>925
中村王座は?

946:名無し名人
18/02/23 23:03:07.42 j6ykIA1L0.net
>>903
面白いよな
2四金が敗着で2四飛車だったと橋本が言ってたけど
感想戦では畠山も考えてたけど2四飛車でもやっぱり一手足りんかったのがわかったからなあ
とにかく1分じゃあどっちにしてもきつかった

947:名無し名人
18/02/23 23:03:10.44 2HvV63Cv0.net
畠山さん喋るとイメージが違う

948:名無し名人
18/02/23 23:03:15.72 JgO+Hiwo0.net
>>933
ただのレトロゲーム愛好家じゃなかったんだな

949:名無し名人
18/02/23 23:03:28.01 Hq7UnQb4d.net
>>920
早稲田なら自己推薦で入れるでしょ
なんなら太一や広瀬や丸山に推薦してもらえればいい

950:名無し名人
18/02/23 23:03:37.62 cb2pLMjc0.net
24飛でも難しそうなのか

951:名無し名人
18/02/23 23:03:41.59 +C4Yay/70.net
ちなみに、ぽんぽこもすでに古いソフトだからな。

952:名無し名人
18/02/23 23:03:42.85 HQaN8Pod0.net
まあ今日の勝因は時間配分で勝ったてことだなあ
時間ないと今日みたいなごく


953:ヘかな差のときはきつい 凡ミスもある



954:名無し名人
18/02/23 23:03:51.54 Pj/CpSJKr.net
>>928
奨励会の幹事が長かったから
糸谷のころ

955:名無し名人
18/02/23 23:03:51.56 Qgos8QLn0.net
>>928
奨励会幹事としては厳しい人で、それ以外でって話じゃないはずよ

956:名無し名人
18/02/23 23:04:04.13 QpSYCGUO0.net
24飛車でも積みではないのか

957:名無し名人
18/02/23 23:04:05.83 DioIHClhM.net
自身が最善手ばかりをさせるわけではないので、相手の応手次第で勝てるか勝てないか変わる、
それがはっきりした対局だったな。
完璧に勝った12連勝ではなく、薄氷もあった12連勝だった。
竜王戦も、前のめって見てると痛い目見るね。

958:名無し名人
18/02/23 23:04:13.94 uzsHXZbR0.net
>>935
14角で勝っていたんだな。

959:名無し名人
18/02/23 23:04:40.79 v89HRmkH0.net
ダニー戦はいつ?

960:名無し名人
18/02/23 23:04:58.00 W/Gz5TcJ0.net
>>934
大学生、大学院生時代に取った棋士っていうくくりだからね、中村は既に卒業したから。。。

961:名無し名人
18/02/23 23:05:01.79 vC5nIpfNa.net
>>933
旧帝を目指すような生徒は科目数なんか気にしない。
文学部志望で数学が得意なんてザラにいる。

962:名無し名人
18/02/23 23:07:15.04 kGZF0HRK0.net
次スレ
藤井聡太応援スレ Part282
スレリンク(bgame板)

963:名無し名人
18/02/23 23:07:23.48 uzsHXZbR0.net
藤井くん眠そうだな。
もう、寝させてやれよ成長期なんだから

964:名無し名人
18/02/23 23:07:34.70 IsK3ex7z0.net
オッサンが楽しそうになってきた

965:名無し名人
18/02/23 23:08:08.68 cb2pLMjc0.net
ゴキケン「俺らの頃はさあ〜」
中年親父の愚痴笑える

966:名無し名人
18/02/23 23:08:12.65 4Kc9UeWX0.net
子供は寝る時間です

967:名無し名人
18/02/23 23:08:25.26 QpSYCGUO0.net
24飛車でも勝ちではないのか
ワンチャンあったかもしれんけど

968:名無し名人
18/02/23 23:08:29.54 fqYDkAcr0.net
これは日付変わっても終わらないな

969:名無し名人
18/02/23 23:08:39.15 s9kxrhQB0.net
>>947
まだ決まってないよ
2/28に糸谷北浜戦があるから結果次第それ以降

970:名無し名人
18/02/23 23:08:56.49 Rf0FeDN/0.net
早稲田の上位学部一般入試で受かるようなら旧帝も受かる
ワシも政経と東北大受かった

971:名無し名人
18/02/23 23:09:05.45 sJfIwaj+0.net
覚えた将棋で教わろうと思ったって随分謙虚だな・・・

972:名無し名人
18/02/23 23:09:10.43 acwGPGts0.net
このあとムチャクチャ感想戦した

973:名無し名人
18/02/23 23:09:20.47 tzqLXqlW0.net
人間には1分は短すぎる

974:名無し名人
18/02/23 23:09:30.15 85dibrfba.net
畠山七段「覚えた将棋でぶつかってみたかった」とぶつかってみて崩壊なら
スッキリした面もあるのかな

975:名無し名人
18/02/23 23:09:43.04 lrmRRDWJ0.net
早くソフトで検討したいのが本音だろうなぁ

976:名無し名人
18/02/23 23:09:45.88 P0Be+n5I0.net
うむおっさんたち楽しそう

977:名無し名人
18/02/23 23:10:04.19 cb2pLMjc0.net
24飛指せたとしてもこれから勝ちきるの大変だな

978:名無し名人
18/02/23 23:10:08.05 d6cLLtLS0.net
「▲6七金右をみて△4三金左」

979:名無し名人
18/02/23 23:10:08.85 uzsHXZbR0.net
まばたきの回数が増えている。
これは眠いぞ。

980:名無し名人
18/02/23 23:10:24.56 Qgos8QLn0.net
もう帰っていいですかとはいえない空気があるよね

981:名無し名人
18/02/23 23:10:37.43 A0hkNTqW0.net
>>870
良い手を指せば勝てるというものではなく
最後にミスをした方が負けるゲーム
だそうだ

982:名無し名人
18/02/23 23:10:49.58 WXl8ajCT0.net
>>949
数学はセンターでしか使わんだろ
そんなことを言ってるんじゃない
二次で社会が二科目いるからその分勉強時間が多くかかると言ってるんだ
将棋と並行してやらないといけないのに

983:名無し名人
18/02/23 23:10:52.71 fjqaIqP20.net
>>955
+1000ぐらいだから丁寧に最善手を指せるなら勝てた
感想戦でも1分将棋なので無理とその筋は


984:検討止まっただろ?



985:名無し名人
18/02/23 23:10:58.70 JgO+Hiwo0.net
おじさんの愚痴が増えてきたところで終わる
心優しいおじさん達w

986:名無し名人
18/02/23 23:11:05.39 DXvq3ZcGa.net
記録係が一番眠そうだった

987:名無し名人
18/02/23 23:11:08.90 SQCWJah40.net
24飛車しかなかった。24金だとノープレッシャー。
藤井くんを間違えさせるには飛車だった

988:名無し名人
18/02/23 23:11:10.25 9S5PEmFY0.net
感想戦終わった

989:名無し名人
18/02/23 23:11:11.19 eg8o30Dc0.net
最後の79銀からどうやって詰むのか誰か教えて

990:名無し名人
18/02/23 23:11:13.99 VrCySNuA0.net
おもろかったな

991:名無し名人
18/02/23 23:11:40.52 R1/KrSyAH.net
この後おじさんらは飲みに行くな

992:名無し名人
18/02/23 23:11:50.81 4Kc9UeWX0.net
おじさん二人はこれから飲みに行く

993:名無し名人
18/02/23 23:12:00.06 ld6hM+k9a.net
>>970
旧帝文系学部は二次で数学あるとこたくさんあるけど。

994:名無し名人
18/02/23 23:12:01.09 DXvq3ZcGa.net
こっから解説もあるのね

995:名無し名人
18/02/23 23:12:01.50 MT9NWstS0.net
あのおじさんは、近藤さんか

996:名無し名人
18/02/23 23:12:31.23 QpSYCGUO0.net
おじさん楽しそうだなぁ
まぁ基本将棋大好きおじさんの集まりだしな

997:名無し名人
18/02/23 23:12:42.32 H4rminvBK.net
>>848
さいたろうにアタック!
目の前に師匠いるし

998:名無し名人
18/02/23 23:12:55.73 v8RiCnSc0.net
>>978-979
お前らも飲みに行け

999:名無し名人
18/02/23 23:13:02.53 WXl8ajCT0.net
ワテは早稲商は受かったけど理一はダメだったで…
数学と現代文ができるなら私立文系はそこまで難関でもない

1000:名無し名人
18/02/23 23:13:06.06 lyKY+avva.net
感想戦が長くて待たされたハッシーちょっとキレ気味w

1001:名無し名人
18/02/23 23:14:14.52 /qet+eyG0.net
カーリング勝ったぞ!

1002:名無し名人
18/02/23 23:14:37.85 wDSYYMla0.net
朝日杯の本戦トーナメント表、最初四段なのに最後六段になってる
URLリンク(www.shogi.or.jp)

1003:名無し名人
18/02/23 23:14:46.27 WXl8ajCT0.net
>>980
京大東大一橋だけだと思ってたわ

1004:名無し名人
18/02/23 23:15:02.55 QpSYCGUO0.net
>>988
負けだ負け

1005:名無し名人
18/02/23 23:15:03.64 BtBvasvW0.net
感想戦凄く良かった、あとでソフトで検討してみたい
今日は形悪くしてから、藤井くん本当によく粘ってたと思うけどな〜
最後の所で間違えたっぽいけど、勝って反省できるという幸せ

1006:名無し名人
18/02/23 23:15:07.15 XJqyMZpbM.net
>>815
同意

1007:名無し名人
18/02/23 23:15:13.33 YQARSmgp0.net
面白い将棋だったね
藤井君が断固矢倉だけはやらないのは理解できた

1008:名無し名人
18/02/23 23:15:25.35 fjqaIqP20.net
>>976
1手1手なので補給されたら積む

1009:名無し名人
18/02/23 23:16:08.46 5+RMSNVw0.net
>>988
韓国がなヽ(゜Д゜)ノ

1010:名無し名人
18/02/23 23:16:58.23 u11sQDMN0.net
>>988
NHK男性アナか?

1011:名無し名人
18/02/23 23:17:31.74 /qet+eyG0.net
>>991
ごめん

1012:名無し名人
18/02/23 23:17:52.92 rjKyooYS0.net
>>722
何があったの?
アンチ消えてよかったってレスいくつも見るけど

1013:名無し名人
18/02/23 23:17:55.91 kGZF0HRK0.net
次スレ
藤井聡太応援スレ Part282
スレリンク(bgame板)

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 49分 31秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2254日前に更新/156 KB
担当:undef