▲コンピュータ将棋ス ..
[2ch|▼Menu]
263:名無し名人
18/02/09 05:36:57.72 4ly10vpC0.net
確かに>>176の関数強そう
難解な局面で検討に使いたいだけのライトだから、計測ガチ勢ではないが
少し対局させて様子をみている程度の印象では強い
検討モードのメインエンジンをを変えることにした
感謝

264:名無し名人
18/02/09 09:20:47.85 Kc0v/fNE0.net
>>253
次の選手権の新規参入勢の可能性も高いと思うぞ

265:名無し名人
18/02/09 09:29:09.53 4cuIrzZt0.net
>>245
CNNもLPも、教師データ群との誤差を最小化するように、おおざっぱに
つじつまあわせるための仕組みですよ。
局面と、その評価値の組み合わせに、仮に全体に序列の整合がとれた
正しい対応関係があるとして(たぶんある)、その理屈の上でしか存在
しない関数に近似で近づけていくのが学習であり、現実の評価関数に
求められているのは、万能近似関数であります。
また、そのような雑な評価関数で間違った判断をしないために、深い探索
が必要となります。完全な評価関数があれば、深さ1の探索で十分なはず。

266:名無し名人
18/02/09 09:47:58.03 z69jgJt50.net
>>253
キメラじゃないって見分ける方法ってどうやるの??

267:名無し名人
18/02/09 13:01:18.16 BGJnkgAP0.net
>>254
良く見たら評価関数じゃなくてエンジンのほうを替えてて草

268:名無し名人
18/02/09 15:57:49.91 P9c73Sak0.net
うちのパソコンアップデートしてみたけど性能低下は感じませんでした
IntelCPUですWindows10です
皆様はいかがですか?

269:名無し名人
18/02/09 19:49:22.69 oRWP4eh50.net
そ〜んな あ、な、た、に󾠓
らびゅらびゅ I love you らびゅリン娘󾍇󾬌󾬍󾬏

270:名無し名人
18/02/09 20:17:37.42 By5YDZu/0.net
評価関数の圧縮については何も進展ないな
保木さんの「3駒でいいんじゃね」から一歩も進んでいない

271:名無し名人
18/02/09 20:23:12.41 Tl/g5Ted0.net
>>261
2駒でも強化学習すれば大丈夫でね?的な実験はseleneの人がやってるらしいよ。

272:名無し名人
18/02/09 22:52:18.87 4aiVW6GV0.net
欲を言えばgoogle先生には3駒にも同じくらい投資をしたうえで比較してほしかった。
コンピュータ将棋界隈にしか需要が無いけど

273:名無し名人
18/02/09 23:06:25.33 Iz4c68ft0.net
実際のところぶち込む計算リソースを考えれば三駒で必要十分だったわけで

274:名無し名人
18/02/09 23:10:26.62 BGJnkgAP0.net
>>263
それだと三駒がかなり強くなってしまって宣伝にならないから絶対やらないな

275:名無し名人
18/02/09 23:45:26.94 4Vjapu8H0.net
【解説】キメラの簡単な見分け方
http:


276://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/popute/popute-015/15114/



277:名無し名人
18/02/10 02:22:09.71 mJZ2qxG+0.net
将棋AIで学ぶディープラーニング
URLリンク(comingbook.honzuki.jp)
非開発者も知ったかぶりを卒業できるかも?

278:名無し名人
18/02/10 09:00:52.35 fJbV/c+O0.net
shivorayで教師データ作る時にどの評価関数を使うのがベストか、depth 6で固定して対局させてみた(YaneuraOu4.80使用)
自作の学習用オリジナル定跡を使用して、Contempt 90にしているので他の人が同じような結果になるかは不明です
testeval vs wakame  586- 9-607 (勝率50.88%)
wakame vs 15gou   557-10-635 (勝率53.27%)
aperypaq vs 15gou  569- 4-629 (勝率52.5%)
a vs 15gou       579-12-611 (勝率51.34%)
b vs 15gou       589- 5-608 (勝率50.79%)
というわけでdepth 6では全て勝ち越した15gouを使うのがベストという結論になった
15gou教師で学習させて強くなるかはまだ試してないので分からない
(depth 10は教師データ作る気しないので調べなかった)

279:名無し名人
18/02/10 09:05:11.75 LfVEGivM0.net
>>268
頑張れ!
公開期待してるよ。

280:名無し名人
18/02/10 09:09:09.73 IIHOm4HD0.net
>>268
90はちょっと乱暴すぎないかい?
そしてdepth6の教師でR4300とか到達できる気もしない

281:名無し名人
18/02/10 09:59:27.51 9W9WOmJpM.net
Contempt変えると露骨に結果が変わるからなぁ・・・
以前レート上の期待勝率が勝率6割の評価関数が
何度計測しても負け越すから不思議に思って設定を見直したら
Contemptが50になっていた事があった

282:名無し名人
18/02/10 10:59:49.46 mJZ2qxG+0.net
rotaさん、ほとんどソフトとしか対局してない上に二段様には棋神使いまくってるやんけ〜
URLリンク(shogiwars.heroz.jp)

283:名無し名人
18/02/10 11:10:03.66 LfVEGivM0.net
>>272
ロタさん本将棋の方はひどいな。
コンピューター将棋は貢献してるけど。

284:名無し名人
18/02/10 11:16:33.85 wb6G7+JT0.net
と、何も貢献しておらず羨むだけのガイジの独り言でした

285:名無し名人
18/02/10 11:19:12.09 sdQu+vHqa.net
素人だが、藤井聡太に勝てるの?

286:名無し名人
18/02/10 11:42:41.20 OlM3gHmca.net
shogidroidの広告消す方法ってある?
バージョン0.9はなかったような気がするんだけど

287:名無し名人
18/02/10 11:48:00.03 lpmZ/K4v0.net
>>276
adguardで消せる

288:名無し名人
18/02/10 11:59:46.71 fJbV/c+O0.net
>>271
あくまでも教師データ作る為のものなので、千日手を回避して負けたとしても
それが評価値の補正になるならそれでいいんじゃないかって考えなんですけどね
それが正しいのかは分からないけれども

289:名無し名人
18/02/10 13:35:00.90 wb6G7+JT0.net
ID:fJbV/c+O0
ガイジしつけえ
お前のgm評価関数15gouは弱えから存在と共に消えていいぞ
15gou_i3_2c Raina_i3_2c mixE_i3_2c
承認欲求の塊ガイジ

290:名無し名人
18/02/10 13:40:43.83 IIHOm4HD0.net
>>278
千日手が将棋に答えかもしれないのに強引に千日手を回避しにいくのは良くない気がしてしまう
教師作る時にあんまり現れてほしくないってのはよくわかるけど
あとうちだとbが一番強そうな気配

291:名無し名人
18/02/10 14:09:02.16 2do0IhIZd.net
なんで15gouなの?
KPP_KKPTでもないのに。

292:名無し名人
18/02/10 18:09:13.32 R42xXQe


293:Y0.net



294:名無し名人
18/02/10 18:10:34.44 wb6G7+JT0.net
>>282
ガイジお前だよw

295:名無し名人
18/02/10 18:12:04.02 lpmZ/K4v0.net
弱いソフトはいらないと言うが、その弱いソフトがいないと強いソフトは生まれないんだぞ

296:名無し名人
18/02/10 18:17:58.21 R42xXQeY0.net
>>283
残念、まともな反論すらできず罵詈雑言しか発せない奴だったか
そんなんでよく将棋ソフト使えるね!僕ちゃん偉い偉い!

297:名無し名人
18/02/10 18:18:41.39 R42xXQeY0.net
今度のWCSCではどれくらいのレートのが出てくるんだろうか

298:名無し名人
18/02/10 18:26:00.80 wb6G7+JT0.net
ワッチョイ 221c-+8rs
ガイジがイライラで草

299:名無し名人
18/02/10 18:30:08.23 ctlPJWpE0.net
>>284
初めてA級棋士に勝ったGPSが実は初登場時WCSC史上最低位を取っていたりとか、そういうの見るとなんか運命を感じる。

300:名無し名人
18/02/10 18:34:28.79 lpmZ/K4v0.net
ponanzaだって世界選手権予選落ちの31位から始まってるしな

301:名無し名人
18/02/10 18:43:48.44 hRA8UK2O0.net
R4600が出てくると予想

302:名無し名人
18/02/10 19:33:31.21 YNWFBAgY0.net
弱いけども野心的な取り組みをしているって人がもう少し評価される仕組みがあってもいいと思うね。
WCSC27に出てたプレジデントXとか、アピール文書を見る分には非常に面白そうだった。

303:名無し名人
18/02/10 19:35:57.96 TKIDF7TIM.net
独創賞があるやん

304:名無し名人
18/02/10 19:47:42.40 YNWFBAgY0.net
>>292
独創賞の受賞履歴みてみ。
ある程度強さが伴ってないと受賞できてない。
そうじゃないんだよねーといいたい。

305:名無し名人
18/02/10 19:56:48.88 jqcoNO1Oa.net
>>293
稲庭将棋は最高と言いたいわけだな

306:名無し名人
18/02/10 21:57:44.88 2qBan+Hf0.net
そもそも毎年独創の名に値するものがホイホイと出るわけなかろう、と思う
賞の名前に無理がある

307:名無し名人
18/02/10 22:23:17.88 C8E8vUSD0.net
>>293
逆にどういうのが独創だって思うんだい?

308:名無し名人
18/02/10 22:45:27.02 YNWFBAgY0.net
>>296
いや、俺は独創がどうとかいってるわけではないんだ。
>>291 みたいなことね。賞の名前はなんでもいい。

309:名無し名人
18/02/10 22:58:38.24 hRA8UK2O0.net
野心的な取り組みってだけじゃ・・・ねえ

310:名無し名人
18/02/10 23:08:14.91 jqcoNO1Oa.net
>>297
ホラ吹きが褒められる世界がお望みなのかな?

311:名無し名人
18/02/10 23:13:52.92 R42xXQeY0.net
>>288
いきなり大活躍したBonanzaみたいな方が珍しい

312:名無し名人
18/02/10 23:23:32.41 wb6G7+JT0.net
>>300
と、ガイジがたまらなくなってレスして草

313:名無し名人
18/02/10 23:27:21.63 mJZ2qxG+0.net
rotaさんの将棋ウォーズ晒した自分が言うのもなんだが、執拗に粘着してなんの得になるのか
仮に自分に子供がいるとして子供が同様に粘着行為をしていたら悲しくなるだろう

314:名無し名人
18/02/10 23:33:58.84 YNWFBAgY0.net
>>299
まぁ、CSAの審査員がお飾りだってならホラ吹き放題だろうけど。
ヨーキーの件もあったし、運営や審査員の能力に期待するのは無謀か。

315:名無し名人
18/02/10 23:39:23.34 jqcoNO1Oa.net
>>295
そうは言っても独創的なことが称揚されるべき世界だから
あったときには褒賞されるように、毎年やらんといかん
去年みたいに該当なしが普通にすれば良いんだよ

316:名無し名人
18/02/10 23:40:54.84 hRA8UK2O0.net
結果を出してから評価されればいいと思うんだわ。
どこから評価するかとか、そのへんの塩梅は運営次第ということで
もうすこしハードルを下げるべきとかなら、まぁ

317:名無し名人
18/02/10 23:44:01.62 mJZ2qxG+0.net
>>303
yorki


318:eは勝手に辞退しただけ http://nodchip.hatenablog.com/entry/2017/11/18/151356



319:名無し名人
18/02/10 23:48:24.43 YNWFBAgY0.net
>>305
それはもっともな話なんだけど、結果が出ないと評価されない仕組みって
バブル崩壊以降基礎研究を長年ないがしろにした現在および未来の日本と同じ末路をだどるんだよね、きっと。
結果のハードルを下げられるならそうできればいいね。

320:名無し名人
18/02/11 00:35:17.93 nlPesiZO0.net
そもそも下位ソフトにとっては7回(今回から8回?)の対局において
独創的な結果に残る棋譜などを残せっていう方が無理だと思うわ。
まぁでもそんな事を言い出したらきふわらべみたいなPR文書勝負になってしまう訳だが^^;

321:名無し名人
18/02/11 00:47:00.93 BGGz8ZfP0.net
今は囲碁ソフトが熱いなw なんだかんだで順調に成長しているようだ。
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】
URLリンク(medaka.2ch.net)

322:名無し名人
18/02/11 00:58:32.36 XF3k7H/Td.net
独創って意味ではもうネタは出尽くし感あるから
電王トーナメントみたいにコンピューター将棋貢献賞みたいな感じにした方がいいんじゃねとは思う

323:名無し名人
18/02/11 01:03:58.07 h7PkWISD0.net
コンピュータ将棋もAlphaZeroを元気玉でやろうよ

324:名無し名人
18/02/11 01:10:38.68 BGGz8ZfP0.net
将棋の計算資源の人柱は、割と簡単に集まる気はある。 あくまでも気がするだけだがw

325:名無し名人
18/02/11 09:39:45.23 fV1FGcCTa.net
>>303
いやあ、お飾りであって欲しいって言ってるじゃん
野心的な取り組みでも弱くても褒められるなんて、お飾り審査しかあり得ないでしょ

326:名無し名人
18/02/11 10:14:01.35 gE/aNC5Q0.net
やねうら王の新しく追加されたmove accuracyの値ってどうやって決まってるの?

327:名無し名人
18/02/11 11:09:56.20 cs9LQ1+hM.net
>>310
CSA貢献賞という名前の賞は、コンピュータ将棋協会賞の方にすでにある
URLリンク(www2.computer-shogi.org)

328:名無し名人
18/02/11 11:18:38.87 YIl19WqUM.net
今のスレの流れに近いのは研究賞のほうか
URLリンク(www2.computer-shogi.org)

329:名無し名人
18/02/11 11:36:49.69 JdJKEcLC0.net
ワッチョイ c261-nYnO
ガガガイのガイジ

330:名無し名人
18/02/11 12:22:14.36 6oCdFc6M0.net
弱くても野心的な取り組みで褒められるのをお飾りと定義しているのだろう、あるいは論理的帰結としているのだろう

331:名無し名人
18/02/11 12:58:29.73 dZzcef7s0.net
で、Alphazeroの棋譜は見れるんですか?

332:名無し名人
18/02/11 13:35:35.23 cDM9qiqM0.net
やねさん、なかなか戻って来ないな
コンサルに忙しいのかな

333:名無し名人
18/02/11 13:46:49.42 cyOjgdCL0.net
技巧がアニメデビューしてしまったか
URLリンク(twitter.com)

334:名無し名人
18/02/11 13:52:04.54 fV1FGcCTa.net
>>318
野心的であれば、成果ゼロでも褒めろなんて、
まともに審査していたらあり得ない話だしね

335:名無し名人
18/02/11 14:27:48.37 B5C6nZHNa.net
>>322
将棋じゃないけど、
「現時点だと既存の方法に劣るけど、別のアプローチから似たようなことができることが分かったので、こっちのやり方も研究する価値があるんじゃね?」
という論文書いて査読通ったことある
研究レベルなら発想の面白さが評価されることはあるんじゃないか?

336:名無し名人
18/02/11 14:56:28.55 IZkzbM3i0.net
ソフトだから実際動いて性能をみせないとなあ

337:名無し名人
18/02/11 15:49:27.47 5en6tLvS0.net
1.アイ


338:デアに独創性がある 2.そのアイデアを利用して自分か他の誰かが実装して有益な結果が得られる 2があって初めて1の仕事が評価される 1だけだったら単なる妄想と言われても仕方ない



339:名無し名人
18/02/11 16:39:08.56 6oCdFc6M0.net
成果=優勝というほど極端でなくてもいいでしょうという感じの話をしてるんだと思う。
じゃあどこからを成果と認めるかと

340:名無し名人
18/02/11 17:28:37.00 fV1FGcCTa.net
>>326
それなら独創賞で良いのでは?

341:名無し名人
18/02/11 17:32:54.38 7EL6suQda.net
先人が思いついたけどやらなかった云々のAAを張ってやりたい

342:名無し名人
18/02/11 17:40:12.37 5m3xd3av0.net
Lazy SMP「せやな」

343:名無し名人
18/02/11 18:35:12.23 ZbnVGCsG0.net
結果が出ててもLazy SMPに独創性はない
まして結果が出ないようなものならば、それは先人が棄却し闇に葬られてただけの可能性が残るので、やはり独創性とは呼び難い
結果を残してこその独創性。その結果というのは勝利だけではないだろうけど

344:名無し名人
18/02/11 18:50:06.46 ABREemdm0.net
雑魚ブロガーの本まだ発売しないの?
2分切れ負けの合間に適当に感想載せた本まだかね

345:名無し名人
18/02/11 18:51:42.36 w17EBNa/0.net
山本さん、将棋の情熱無くしたわけではないけれど、その情熱をどうぶつけたらいいのか葛藤している感じがする

346:名無し名人
18/02/11 23:34:02.84 6oCdFc6M0.net
独創賞の話をしてたのかと思ったら努力賞的な話をしてたのか。
独創性があるならまだしも独創性のない野心的な取り組みを評価しろと言うのは無理が
gpsやponanzaがはじめは弱かったという流れがあって出てきた話題なんだろうが
それはそうとfloodgateの上位ソフトもうelmoに9割いけるんじゃ

347:名無し名人
18/02/11 23:56:20.27 gE/aNC5Q0.net
>>333
floodgateはハードのスペックわからんから何とも言えないんだよな

348:名無し名人
18/02/12 00:10:56.09 TT8UGSPF0.net
>>293
予選突破しないと表彰タイミングまで居ないし…

349:名無し名人
18/02/12 00:53:24.49 ohzBPJhM0.net
以前と違って一次予選突破も楽じゃない
可能性の片鱗をみせたが二次予選に残れなかったというケースは今後十分に起こりうる

350:名無し名人
18/02/12 12:44:04.74 /6JNIxp+0.net
>>336
もはやチダショー先生でも1次予選突破できる人間はいないって評価になるくらいだしな・・・^^;

351:名無し名人
18/02/12 15:51:41.63 h5IbvjUO0.net
一次は動作不備とかルール確認不備とかあるからR2500クラスに勝てるならほぼいけるはず
WCSC26だけ特異だったと思う

352:名無し名人
18/02/12 17:26:12.68 G6h3K8hP0.net
2500じゃ今年は無理だろ

353:名無し名人
18/02/12 18:43:51.54 yCBBCZGpa.net
(一次予選組)
シュウソ、たこっと、コブラ、sバレット、dainomaru、yss、ツツカナ
Wandre、crazy shogi、dlshogi、pal、windfall、hefeweizen、ヨーキー
全然簡単じゃない R4000が通過LINEでは

354:名無し名人
18/02/12 20:48:05.46 /OnwLJ8S0.net
>>340
上位8プログラムだよね
たこっと、Yorkie、Hefeweizenは4000クラスに仕上げてくるとして、
ほかは未知数だけどR4000がボーダーってのは流石になさそう
R2500に勝てたらほぼいけるってのはいくらなんでも目算甘すぎな気がするけど

355:名無し名人
18/02/12 21:05:14.64 h5IbvjUO0.net
ああ今年からシード権放棄できないのか

356:名無し名人
18/02/12 21:09:43.14 h5IbvjUO0.net
ただ去年のSquirrelはR2500


357:無かったと思うんだよね、ほぼは言い過ぎだけどチャンスはあるんじゃないか



358:名無し名人
18/02/12 22:10:11.59 YcPeeh5/0.net
>>340
習甦とたこっとは一次予選シードだぞ

359:名無し名人
18/02/12 22:11:16.36 YcPeeh5/0.net
>>343
スクワレルはえびちゃん生で2800くらいだって言ってた。
それよりも自己申告2400の柿木だろ。

360:名無し名人
18/02/13 03:11:11.05 csATSsl30.net
技巧2を(ShogiGUI使用)で入れたんですが
定跡ファイルで
 book.bin
 params.bin
 probability.bin
 progress.bin

「戦型別定跡ファイル」フォルダに戦型別の.binファイルがあります。
各々どのような役割を担っているのでしょうか?
デフォルトではbook.binとなっているようですが、これで全戦型対応してるんでしょうか?
「戦型別定跡ファイル」フォルダにも00_全戦型.binというのがあります。

361:名無し名人
18/02/13 03:29:19.91 W7qJiCl80.net
>>346
技巧のデフォルト定跡はまふという人が作ったまふ定跡です、いろいろな戦型が入っていてコンピューターが陥りやすいハメ手順も入っています(不利になる手順も入ってしまっています)
「戦型別〜」のフォルダに入っているものは技巧作者が用意しているものです
ベストパフォーマンスで使いたいならデフォルトのものを
特定の戦型の練習をしたかったら「戦型別〜」のものから選んで使う、という感じです
(注意) 「戦型別〜」の定跡は振り飛車を指させたいのに居飛車を指してしまったりする不具合があります

362:名無し名人
18/02/13 07:31:20.52 mNveEFGra.net
戦型別もまふが作ってんじゃないのか?
出村さんがあんなまともに動かないものを出して、修正もしないとは思えんが

363:名無し名人
18/02/13 07:43:43.44 HH34PT7v0.net
707 名無し名人 sage 2018/02/13(火) 07:29:35.28 ID:VI7XCUeX
羽生と山中教授の記事を紹介したツイートめっちゃふぁぼられてるな
suimonさんだからこそふぁぼが多い

364:名無し名人
18/02/13 20:42:03.50 luIwLMkT0.net
将棋って双方が最善を尽くしたら角換わりの千日手になりそう。まったくの素人考えだけど
上位陣で今でも使われてるのは雁木と横歩取りくらいか
これから他の戦型が採用されるようになるだろうか
AlphaZeroも成長過程でいろんな戦法試してると思うがな、公開してくれんかな

365:名無し名人
18/02/13 22:06:02.80 ShMm2H1x0.net
戦形はいわゆる力戦型になるのではないかな。

366:名無し名人
18/02/13 23:06:06.67 9q0cAvWp0.net
戦型でどちらかが有利になるとその戦法に踏み込まなくなるから
相手が拒否できない戦型こそ最強
ふr

367:名無し名人
18/02/13 23:47:28.82 PeUIg7Nb0.net
つまり筋違い角でFAという訳で

368:名無し名人
18/02/14 00:25:55.64 ag4kU+GRd.net
今回メカ女子将棋が辞退した理由って何なの?

369:名無し名人
18/02/14 01:27:50.83 goqvphPy0.net
>>347
なるほど
普通はbook.binにしておけばOKですかね
あと、デフォルトがbook.binなのですが、 同梱されてる
 params.bin
 probability.bin
 progress.bin
はそれぞれ何だかわかりますか?

370:名無し名人
18/02/14 01:58:12.17 tJ1NG1vC0.net
>>355
進行度や評価を担うファイルです
自分で作ることもできます(コマンドや手順は技巧のReadmeを見てください)
低スペックPCの場合数週間かかる場合もありますので注意してください

371:名無し名人
18/02/14 10:48:00.74 dBhKKmnJ0.net
URLリンク(twitter.com)
やねうら王‏ @yaneuraou
近頃何もやる気


372:オないので毎日だらだらしてる。 社員「社長が鬱だと、経費無駄使いしないから、会社凄く儲かりますね。」 嫁「あんたー。ずっと鬱でおってなー。」 息子「パパ、鬱になって、お金いっぱい稼いでね(鬱の意味はよくわかってない)」 私「俺は、鬱であることを……強いられているんだ!」 やり残してるコンピューター将棋の開発が色々あるだろおらー それらいつやんねん



373:名無し名人
18/02/14 11:06:05.19 mawocEzB0.net
会社のカネを趣味に使ってたら横領か背任だろうよ。
あるいは所得隠しか。

374:名無し名人
18/02/14 20:32:08.32 WswW+vq50.net
alphazeroの論文遅すぎ、やねさんも鬱になるわ
何がカミングスーンだ

375:名無し名人
18/02/14 20:32:35.04 Sjx9g5vb0.net
初代wakameもaperypaq同等くらいってことはキメラではもう中々強くならなそうだな
ちゃんといい教師作って絞らないとな

376:名無し名人
18/02/14 20:44:12.29 WswW+vq50.net
初代wakame公開されとるやんけ!
>>129,176
ここらへんと要検証や

377:355
18/02/14 20:44:19.00 goqvphPy0.net
>>356
ありがとうございます
「戦型別定跡ファイル」は2からの新機能っぽいですね
まずはデフォルト book.binで試していきます

378:名無し名人
18/02/14 20:56:33.13 WswW+vq50.net
uuunよ、24終わったならやねうら王が4.79→4.80でどれだけ強くなったか測ってやる気をおこさせろ

379:名無し名人
18/02/14 21:08:30.73 K7n/aMJ60.net
労せずして年収何千万もあればそりゃやる気もなくなりますわな

380:名無し名人
18/02/14 21:27:07.41 66kYsvTm0.net
透さんの性格からして俺一番って言わないだけで過去の計測からも明らかに強そうなんだが
もっと強いの出来てるみただしお役御免てきな公開なのかな
このペースでいくと次はホワイトデー?(チラッチラッ

381:名無し名人
18/02/14 21:42:59.31 jGUX0QZ30.net
>>358
個人所得認定の税務署マターだと思われ

382:名無し名人
18/02/14 22:11:06.84 0RMAcRqB0.net
明日から確定申告

383:名無し名人
18/02/14 22:18:44.24 66kYsvTm0.net
初代wakame強い
URLリンク(ii.ttlv.jp)

384:名無し名人
18/02/14 22:35:10.81 WswW+vq50.net
前スレの259
URLリンク(ii.ttlv.jp)
初代wakame
URLリンク(ii.ttlv.jp)
tanukiに対しては前スレの259が高い勝率あがてるな

385:名無し名人
18/02/15 01:13:46.55 lzPFG7Ut0.net
くじらちゃんって結局まふ評価関数じゃなくてk_ohgaさんの評価関数で出るっぽいじゃん
まふさんが去年の五月にはR4200↑作ったんじゃなかったの?

386:名無し名人
18/02/15 05:29:05.25 3+ezYeSZ0.net
Katsuki Ohto@cute_na_piglets
先日会社のアカウントからは紹介がありましたが、fastgrowさんに取り上げて頂きました!山本さんは「AIは黒魔術」というフレーズで世間にAIを伝えていますが、Ponanzaの強さの理由は開発、さらには生活一般に通じる部分での徹底と積み重ねにあったと思っています。
URLリンク(t.co)
Katsuki Ohto
@cute_na_piglets
記事の中で会社紹介と混ざってしまったのが申し訳ないんですが、Ponanzaの検証システムを書いたのは主に下山さんです。HEROZの価値はそこではなくて、将棋ウォーズのプラットフォームとマネタイズの仕組みを作り上げたことにあります。
11:36 PM - 14 Feb 2018

387: style="color: #999;">👀Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)



388:名無し名人
18/02/15 06:44:10.11 rhqay8Wka.net
>>371
うすうす感じてたけどはっきり書くとマズいんじゃないかな

389:名無し名人
18/02/15 09:58:19.96 tOOLQZ5L0.net
>>368
この計測4スレ5秒なので一手1000万ノード程度になると思うけど、長時間計測では互
角か負け越しの可能性はあるよ。aperypaqは特に一手3000万ノード以上で実力発揮す
る。1500万ノードで勝ち越している評価関数でも、3000万ノード以上で対局させると
5割か負け越しすのがほとんど。

390:名無し名人
18/02/15 10:00:57.39 QY1Qpy8+a.net
八っつぁん「近々」

391:名無し名人
18/02/15 10:05:30.42 3bdnMf7F0.net
>>373
まふみたいな事いってるなw
根拠だそうな

392:名無し名人
18/02/15 10:16:32.53 E9T0BGpU0.net
>>369
すまん、その蠱毒の壺どうやって読むんだ?
前スレ259もwakameも中に入ってなさそうに見えるんだが。

393:名無し名人
18/02/15 10:20:55.37 E9T0BGpU0.net
>>372
下山さんがいなけりゃponanzaが「無欠」の存在にならなかったことはみんな知ってるけど
山本さんがいなけりゃponanzaが「孤高」の存在にならなかったことは下山さんが一番よく知ってると思う。

394:名無し名人
18/02/15 10:26:24.70 QY1Qpy8+a.net
音楽性の違いや

395:名無し名人
18/02/15 10:32:13.43 5njbs5WC0.net
山本ってただコンピュータの力を自分の力だと勘違いして調子乗ってるだけの愚かな人にしか見えなかったが
やはり大部分は下山さんの功績だったか

396:名無し名人
18/02/15 12:40:19.37 5AiCzUYvM.net
初代wakame 昨日アップされてたんですね

397:名無し名人
18/02/15 15:02:34.89 lzPFG7Ut0.net
>>376
上が259の成績、下が初代wakameの成績でしょ

398:名無し名人
18/02/15 15:03:17.78 lzPFG7Ut0.net
>>376,381
vsって書いてあるから対〜の結果

399:名無し名人
18/02/15 15:12:06.32 lzPFG7Ut0.net
>>371
>実際は、将棋を指すプログラムはPonanzaというプロジェクトの一部でしかありません。プログラム開発をスムーズにするための検証システムこそがPonanzaの核なのです
>申し訳ないんですが、Ponanzaの検証システムを書いたのは主に下山さんです。
>検証システムこそがPonanzaの核
>Ponanzaの検証システムを書いたのは主に下山さん
なんじゃこりゃ
HEROZはPonanzaで誇り高ぶるなら大金払って下山さんをヘッドハンティングしてこいよ
それか平岡さんを金銭、計算リソース援助してAperyを頭抜けた存在に上げるとか

400:名無し名人
18/02/15 15:31:33.45 /HLnSSWB0.net
SDTのときHEROZのtwitterでAperyの平岡さんを紹介してたから
計算リソースを使わせてあげてるのかと思ってた。

401:名無し名人
18/02/15 15:52:44.20 E9T0BGpU0.net
>>381,382
ありがとう。
これだけ見ると、wakameはaperypaqに対して妙に相性がいい、ということも言えそうか。
>>383
一時のカネで日立から引っ張ってこれるような企業になる方が先よな。

402:名無し名人
18/02/15 16:16:29.46 3bdnMf7F0.net
>>385
逆じゃねえの?
testevalがtanuki_sdt5に相性いいだけで
初代wakameはyaselmo72%の勝率だし
そもそも頂点(aperypaq)に対する比較じゃないとR変動するんだから

403:名無し名人
18/02/15 16:32:14.29 aGUW5fBB0.net
>>371
>HEROZの価値はそこではなくて、将棋ウォーズのプラットフォームとマネタイズの仕組みを作り上げたことにあります。
棋神なんて誰も望んでないのになぁ

404:名無し名人
18/02/15 16:38:46.99 w5qMrQo60.net
>>387
望んでないのなら利用者すくないのでは?

405:名無し名人
18/02/15 16:53:10.56 0c3UfoApM.net
棋神は、部分ソフトはソフト指しじゃない自分の実力の一部だって自尊心を利用した素晴らしいアイデアだよ

406:名無し名人
18/02/15 17:26:05.37 5njbs5WC0.net
そんなことしてると山本一成と同類に


407:ツちるだけなのにね



408:名無し名人
18/02/15 17:39:44.98 E9T0BGpU0.net
>>386
確かにそれが正しそうだね。
ところでwakameの名前の由来はなんなんだろう

409:名無し名人
18/02/15 18:16:48.94 aFVc1rKz0.net
AIは黒魔術って別に山本さんだけが言ってるわけではないような
下山さんの功績もあまり注目されない割りには大きいと思うものの、あまり注目されたく
なさそうな人柄に見える

410:名無し名人
18/02/15 18:22:13.76 aFVc1rKz0.net
検証システムは下山さんが書いてるってポナ本が自分で言ってなかったっけ
助けてどらえもん状態だったとか

411:名無し名人
18/02/15 18:59:51.79 VXcSDvkt0.net
話をしたらponanzaの貢献の大半は下山さんだって皆普通気付くだろ^^;

412:名無し名人
18/02/15 20:04:01.90 w5qMrQo60.net
>>394
だから皆周知の事実じゃん

413:名無し名人
18/02/15 20:20:19.14 aGUW5fBB0.net
>>388
代わりの将棋サイトがない
対戦サイトって人がいないと人が集まらないものだもん
スマホで出来るまともな将棋アプリがないうちに将棋ウォーズが人を集めてしまった
chess.comの将棋版が出たら誰も将棋ウォーズなんてやらなくなると思う

414:名無し名人
18/02/15 20:34:40.99 w5qMrQo60.net
>>396
だからその人が集まった理由の一つに棋神があったんだよ
そもそもウォーズとその他では利用層が違うんじゃない?

415:名無し名人
18/02/15 20:58:22.79 BUrAKeEY0.net
大渡さんはポナ山さんをディスってると読み取れるんだけど、
ヒーローズではぺーぺーの大渡さんがそんなことしても大丈夫なのか?w

416:名無し名人
18/02/15 21:19:47.21 VXcSDvkt0.net
>>395
だったらあえてここで語る必要無いやん^^;

417:名無し名人
18/02/15 21:26:20.35 aFVc1rKz0.net
ウォーズって多数派のライトな層を取り込んでるから人が集まってると思ってる。
実際どうなのかは知らん
ほかに娯楽に恵まれてる環境で頭脳スポーツを極めようとする層は薄くなるという説が
囲碁界隈にあったような

418:名無し名人
18/02/16 00:38:41.49 oaIizJ6I0.net
>>397
囲碁ウォーズ流行ると思うのか?

419:名無し名人
18/02/16 00:48:05.02 Ru4gTVyuM.net
流行ったのは派手な演出があるからであって
棋神は単なる集金装置

420:名無し名人
18/02/16 01:01:35.05 oaIizJ6I0.net
そもそも初期のウォーズは今ほど棋神バラまいてなかったしな

421:名無し名人
18/02/16 02:42:19.84 /3xLF0eF0.net
下山さんのBlunderXXX(トリプルエックス)まだぁ?

422:名無し名人
18/02/16 02:44:39.81 uvwAankI0.net
Rotaさんは相変わらずウォーズのクソ弱いソフトばかりと指して、たまに当たる人間の有段者相手には棋神を使ってる
棋神の魅力は恐ろしい

423:名無し名人
18/02/16 03:47:50.93 gy5ylm750.net
>>405
と、ウンコ製造機が嫉妬に狂って意味不明な供述をしており

424:名無し名人
18/02/16 06:13:49.29 Ag2ocixW0.net
天下一将棋会のパクリ

425:名無し名人
18/02/16 06:41:29.81 enqr+/ia0.net
>>378
性の不一致

426:名無し名人
18/02/16 07:17:22.77 lPchRo1R0.net
>>407
天下一を考え連中って天才だと思うわ
地味な将棋が演出で一気に面白くなって最初にやったとき、妙な中毒性を感じたよ
スマホ普及の過程でウォーズにパクられてしまったのが残念

427:名無し名人
18/02/16 10:02:21.94 CIwXmcMQa.net
プロ参戦でキメ台詞&ポーズを
本人が見せられるのはオモロかったな

428:名無し名人
18/02/16 11:23:56.44 5Sxe1iwga.net
URLリンク(www.lawson.co.jp)
お客様に将棋を手軽に楽しんでいただけるよう


429:、本日2月16日より、LINE公式アカウント「ローソン」で、コンピューター将棋ソフトPonanza(ポナンザ、開発者代表:山本一成氏)を提供します。 「ローソン」アカウントで、ローソン公式キャラクター「ローソンクルー♪あきこちゃん」との将棋対戦が楽しめます。LINE公式アカウントでのPonanza実装は初めてです。



430:名無し名人
18/02/16 11:39:35.38 N6HZF1SK0.net
開発者代表って名義がクソダサいな

431:名無し名人
18/02/16 12:11:07.40 ybAkw2I60.net
山本を特任准教授で迎えた愛知学院大とかも、完全に騙されてるよなw
まあ特任だからいつでも切れるけどさ。

432:名無し名人
18/02/16 13:09:40.67 PYoAT+wp0.net
R4200くらいの評価関数でもdepth6で雑巾絞って強くなるもん?

433:名無し名人
18/02/16 14:17:24.95 RMfy3sNY0.net
>>414
強くなる(極微差)とかじゃないのかなぁ。
uuuunさんがepochごとの学習コストとレートの関係を出してたと思うけど、
絞れば絞るほど上がっていくことはいくけど学習コストが増えていく勢いが指数関数的、みたいなことになってた気がする。

434:名無し名人
18/02/16 14:32:06.87 gy5ylm750.net
>>414
ならん
何千億も教師作って失敗する覚悟があればやればい
やねdepth10の110億で4070程度
Aperyepth8で4100
epth10で100億集めないと4200以上は簡単に超えられない

435:名無し名人
18/02/16 14:59:27.09 5wl7O9ny0.net
天彦ponanzaを京で動かしたら
角一枚くらい強くなるのか

436:名無し名人
18/02/16 15:02:55.78 YJCuhEXa0.net
>>411
URLリンク(m.youtube.com)

437:名無し名人
18/02/16 15:04:14.87 bIEU4Kyx0.net
オワコンソフトの押し出し気持ち悪い

438:名無し名人
18/02/16 15:35:55.64 uvwAankI0.net
>>416
Apery教師優秀だな

439:名無し名人
18/02/16 15:38:04.14 gy5ylm750.net
>>420
ガイジ口くっさいから喋んな

440:名無し名人
18/02/16 15:39:42.69 uvwAankI0.net
>>421
なんでキレてるの、、Rotaさんですか?
URLリンク(shogiwars.heroz.jp)

441:名無し名人
18/02/16 16:32:08.57 UgTjZb4+K.net
>>409
当時、林さんと山本さんはお里が知れると言われてたな
しかも、2018年のウォーズより、2011年の天下一将棋会2の方が今なおクオリティーが高いのが笑える

442:名無し名人
18/02/16 16:42:02.92 ybAkw2I60.net
連盟公認という「錦の御旗」もあるのだから、
コナミが天下一将棋会をスマホゲーにすればええだけよ。

443:名無し名人
18/02/16 17:06:16.54 gy5ylm750.net
>>422
妄想ガイジきっしょいな

444:名無し名人
18/02/16 17:26:24.34 5M9FFT+80.net
あきこになっても読み筋すら見せず、低ノード環境とか他の開発者は呆れてるんじゃないか

445:名無し名人
18/02/16 17:32:03.33 5M9FFT+80.net
>>396
chessと将棋を比べてはいけない
フットボールと蹴鞠くらいの差がある

446:名無し名人
18/02/16 17:52:27.98 uvwAankI0.net
>>425
前スレから仲良くレス交わし合った仲なのにRotaさんの将棋ウォーズ貼った瞬間から冷たくされるようになった
なんでなんで?

447:名無し名人
18/02/16 17:55:25.64 gy5ylm750.net
>>428
アスペ

448:名無し名人
18/02/16 18:00:01.28 uvwAankI0.net
Rotaさんならウォーズの切れ負け将棋じゃなくて24とか81dojoでやったほうが棋力は確実にあがるよ
アマ四段になるまではソフトと指すのはオススメしない
弱いソフトは飛車先伸ばしてれば突破できるとか角打ち捕獲とかひどいくせがある、強いソフトは単純に自信喪失するだけだから

449:名無し名人
18/02/16 18:09:14.20 PYoAT+wp0.net
>>416
それ


450:チて雑巾絞るというかゼロベクトルからじゃないの?



451:名無し名人
18/02/16 18:12:41.95 gy5ylm750.net
>>430
4ねガイジ

452:名無し名人
18/02/16 18:15:59.80 gy5ylm750.net
>>431
ならやってみろ
さんざん情報出てるだろ
いままで開発者以外で雑巾絞り成功したのは二人しかおらん
あっ「まふ」は開発者じゃないからなw

453:名無し名人
18/02/16 19:54:16.00 x4+eR7XH0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ローソンのLINE公式アカウントと「友だち」になり、トークルーム内の「あきこと将棋」をタップすると、対局の画面に遷移する。
「待った」やヒント機能などはない。Ponanza開発者の山本一成さんは、Twitterで「最新版Ponanzaを搭載した、
過剰に強いあきこちゃんをお楽しみください」とツイートしている。

454:名無し名人
18/02/16 20:36:09.96 bIEU4Kyx0.net
明日の朝日に厚かましく山本が自分を宣伝してくるのかな

455:名無し名人
18/02/16 21:19:10.40 GoB1TsEzd.net
毎度のことながらよく分からん荒れ方してるなw

456:名無し名人
18/02/16 22:06:16.09 gy5ylm750.net
>>436
もしもし4ね

457:名無し名人
18/02/16 22:43:15.36 Jzb90Zm70.net
そういや今更的な話になって申し訳ないんだけど、第5回電王トーナメントのPVで公開されてた
一部の開発者の自撮りの自己PRの映像ってどっかに完全版とか公開されてたりするの?

458:名無し名人
18/02/16 23:00:19.90 udqKtNxI0.net
LINEのやつほとんど考慮時間ないので中盤で悪手結構出るな
技巧1でも普通に勝てるし序盤-500くらいでもひっくり返せる

459:名無し名人
18/02/16 23:07:02.54 uYl0SDC60.net
iPhoneで一番強い将棋アプリは何ですか?
LINEです。

これもう分かんねえな

460:名無し名人
18/02/17 00:07:11.17 iMpU2AzY0.net
あきこ、と金のいる筋に歩が置けない。俺だけ?
やっと勝ちだと思ったら歩がたら垂らせなかった

461:名無し名人
18/02/17 00:30:37.15 bF0Ol7pe0.net
と金で二歩になるのはバグらしい

462:名無し名人
18/02/17 00:43:06.88 xzwuinr40.net
あきこさんスレ立てた方がいいんじゃ?

463:名無し名人
18/02/17 09:44:01.96 iMpU2AzY0.net
【ローソン公式LINE】あきこと将棋【Ponaoza】
URLリンク(twitter.com)
これで立てようと思ったけどダメだった
誰かよろしく
あと、と金の二歩が直ったら教えてくれ

464:名無し名人
18/02/17 09:57:56.79 zJlCTWKZ0.net
>>433
いや雑巾絞り成功してる人はたくさんいると思うよ自分も絞ってみたしその評価関数も公開した
ただ高レートになると絞るの大変だから聞いてみたんだ

465:名無し名人
18/02/17 10:20:36.83 +Z/f4nMH0.net
>>445
どんなの絞って成果あって公開したのはどれ?
野生の読み太とtamore系しか成果あったの聞いた事ないが
キメラしてんの論外だぞ

466:名無し名人
18/02/17 10:41:21.75 wlEF25BO0.net
>>446
aとbじゃないの

467:名無し名人
18/02/17 10:55:39.85 +Z/f4nMH0.net
>>447
じゃないの
君の憶測は聞いてないしa,bはキメラしてある

468:名無し名人
18/02/17 14:20:14.36 Rg9Pid0f0.net
>>444
【ローソン公式LINE】あきことsuimon【Ponaoza】
スレリンク(bgame板)

469:名無し名人
18/02/17 14:50:38.45 b4DpxuOia.net
>>449
何だこれは、たまげたなあ

470:名無し名人
18/02/17 20:25:15.67 ybYVD8gN0.net
勝手にたまげてろよ

471:名無し名人
18/02/17 21:26:12.61 zJlCTWKZ0.net
>>446
うーん、君は特になんにもやらない&キメラ否定派なのかもしれないけど



472:キメラしてから絞る、絞ってからキメラするは普通の手法だからね? シボラーなら透さんがそのパターンでtamoreなんかはたぬきベースのキメラだよね



473:名無し名人
18/02/17 21:43:57.91 +Z/f4nMH0.net
>>452
ちゃうちゃう
絞りで成果が上げられたかどうかを聞いてる
キメラ関数を絞って成果が上げてるなら凄いけど
既存のものより絞るの大変になるはずでしょ
絞りで成果出てないものをキメラして自分の手柄にしてないかってこと
何にもやらないと言われてもdepth8で20億以上教師つくっても弱くなった
これで何もやってないというならね
tamoreは知ってるけどtanukiを絞って成果あげてるでしょ
その派生のキメラなのはtanuki-wcscを同じようにキメラしたみれば明白
それで君は何の評価関数を絞って成果だしたんだい?

474:名無し名人
18/02/17 22:17:30.45 N1mm/OVo0.net
絞ったりキメラやったりしてる人もそろそろもう一段階前に進んだら?
強くなったやり方とならなかったやり方で何が違ったのか分析して、
開発者たちにフィードバックしてやれば喜ばれるだろうに。
あてずっぽうで強いのできました、はもういいだろうよ。

475:名無し名人
18/02/17 22:32:22.89 +Z/f4nMH0.net
>>454
それちゃんとやってるのが二人しかいないだろって話
結局上の人も何の絞りをどれだけしたか言えない
18gouコマンドとキメラ使いまくって似たような物を誤差範囲で承認欲求満たそうとしてるだけ
計測もまともにしない、したなら計測時にノードなど棋譜はおのずと生成されるのに
それすらしない奴ばっかり
この先誰かが評価関数絞って出してもキメラで手柄取り合うだけだから公開も少ないだろうよ
もともと透ぐらいしか公開してないが

476:名無し名人
18/02/17 22:37:01.15 cBvoeE4U0.net
キメラならキメラのレシピ晒すべきですよね、前スレの259さんもレシピ公開してた
スレリンク(bgame板:577番)

477:名無し名人
18/02/17 23:05:03.12 N1mm/OVo0.net
開発者にとって有用な情報は
強くなったものとならなかったものの境目はなんなのか。
で、それを調べる方法は、強くなったものとならなかったものの詳細なデータをとっておいて比較する。
で、比較の結果これが原因で強くなったりならなかったりしたんじゃないのかとあたりをつける。
その仮説に基づいて、仮説のとおりならこうなるであろうという実験を行う。
それで実験の結果仮説のとおりになればその仮説は正しい「可能性がある」
こういう仮説を立てるところまでいって開発者にフィードバックしてあげれば、
将棋ソフトはもっと強くなるはずだからがんばって。

478:名無し名人
18/02/17 23:35:59.46 1ygFT8AR0.net
>>392
URLリンク(news.mynavi.jp)
Andrew Ngが2015年に言った事を
ワシが考えたみたいに言ってるっていう

479:名無し名人
18/02/18 00:27:22.09 fhFJJiKj0.net
才能が枯れちゃったから文化人活動始めた人みたいになって
文化人の取り巻き専業みたいな人種にちやほやされるけど
現場の人には無視される残念な人になってる感

480:名無し名人
18/02/18 00:43:30.09 zGXrt8/v0.net
なんかよくわからんが、の段階はたしかに黒魔術のように思えても
その先にたどり着かないとアカンでしょ
というかそういう経験がないとしたらただのコピペマンだよ

481:名無し名人
18/02/18 02:12:39.88 R39ERkis0.net
山本はこのまま愚民を相手西田知識人気取りとして生きていくようだからほっといてやれ

482:名無し名人
18/02/18 03:16:51.14 Z5XCTFYU0.net
知識人としてやっていくには国語力に難が

483:名無し名人
18/02/18 11:05:30.75 Ti8zz6g50.net
プロ棋士の採点をする以外に使いみちのないDual Xaon

484:名無し名人
18/02/18 14:54:27.33 okTdQKqO0.net
数年前、山本さんは一生のうちに人の役に立つような偉業を5つ成し遂げたいとか言っていた気がする。

485:名無し名人
18/02/18 15:15:37.48 axkK8CmU0.net
別に黒魔術の部分自体を究明する必要はなくて(それはそれで価値のある研究だとは思うけど。
AlphaZeroが何を考えてるのかをなんとか言語化するとか)、もっと本質的で理論的な部分を見るべき
じゃないかと思うものの、山本さんは表層部分をずっと探っている気がしないこともない

486:名無し名人
18/02/18 15:22:23.38 axkK8CmU0.net
「黒魔術」って言葉は山本さんだけでなくあちこちで遣いまわされてると思ってたんだけど違った?

487:名無し名人
18/02/18 15:58:50.68 fgxsbi9Q0.net
ディープラーニングは悪魔と契約を結んだ人だけが正しく学習させられるのや
工学に含めるにはいまいち無理が

488:名無し名人
18/02/18 16:08:43.12 Ti8zz6g50.net
黒魔術とかいかにも厨二病だな
黒魔道士かよ

489:名無し名人
18/02/18 16:11:08.47 MIjdCZRL0.net
黒魔術なんて厨二病なんて言葉ができる何百年も前に流行った言葉なんだよなあ

490:名無し名人
18/02/18 16:12:10.98 Ti8zz6g50.net
>>469
アスペやべぇな
お前雑魚ブロガーだろ^^

491:名無し名人
18/02/18 16:21:56.67 MGr/cyko0.net
高度な科学は魔法と区別がつかないっていうのをどっかで聞いたことがあるな。

492:名無し名人
18/02/18 16:30:39.96 C+5sMfh+0.net
科学と魔術が交差する時、物語は始まる_?

493:名無し名人
18/02/18 16:37:18.27 Ti8zz6g50.net
君たち大丈夫?

494:名無し名人
18/02/18 16:58:21.52 EfGcDHLu0.net
やね4.79→4.80でレート+40か

495:名無し名人
18/02/18 18:08:36.94 R39ERkis0.net
山本ってディープラーニングに一切詳しくないでしょ
ponanzaに費やしたのと同じ情熱をKaggleに費やせばいいのに

496:名無し名人
18/02/18 22:28:51.88 LGH/9FRR0.net
24の電脳ソフト、いつまで居るんだろう…。
強い人間とソフトの棋譜が観れるのはそれはそれで良いんだが、レート高いから観戦が自動で切り替わる際に絶対このソフトの対局観戦になるんだよな…。
興味無い派だから実質この機能死んでるのは不便…。

497:名無し名人
18/02/19 00:34:13.73 66QlZW7O0.net
本当迷惑だよね。

498:名無し名人
18/02/19 00:38:45.22 BVc/q4Z90.net
こんなとこで愚痴ってないで席主に要望でも出せば

499:名無し名人
18/02/19 00:40:00.82 66QlZW7O0.net
どうせ24に投稿するような開発者はこのスレを読んでいるんだから
スレで愚痴ったほうが本人への直接的な苦言になる。

500:名無し名人
18/02/19 01:26:38.98 Lg2nkSZK0.net
ローソンのポナ弱すぎ

501:名無し名人
18/02/19 07:25:27.85 vG4ocn8YM.net
確かにあきこ弱い。普通に勝てる。絶対ウォーズのポナより弱いよね…

502:名無し名人
18/02/19 09:05:31.38 +twqb4SBd.net
ソフトで最新の研究してる人なら普通にかてる。

503:名無し名人
18/02/19 10:26:39.53 ZIll8ir8a.net
ガチ勢はハナから対象外やろw

504:名無し名人
18/02/19 11:03:26.32 8v42Qz0L0.net
floodgate過疎ってるな

505:名無し名人
18/02/19 14:38:59.65 Olh8ud/a0.net
ガチ勢だけどあきこさんに1割しか勝てないぞ
スマホ技巧にも最初はこんなもんで、慣れるにつれてマシになったから、数こなせばもう少し勝てるかもしれないけど

506:名無し名人
18/02/19 16:18:15.47 9mCDco7X0.net
>>484
ハイスぺでこの


507:持ち時間で回せば結局、最新キメラよりaperypaqが一番強いので仕方 ないな。



508:名無し名人
18/02/19 16:24:36.03 9mCDco7X0.net
aperypaqは短時間では正直あまり強くないが、長時間になるほど強くなる。

509:名無し名人
18/02/19 16:37:21.23 kvrwOXTv0.net
あきこはponanzaの皮を被った只の接待ソフトだよ

510:名無し名人
18/02/19 17:02:06.38 nD6v/evB0.net
ID:9mCDco7X0
また、まふが妄想で戯言ぬかしとるな
妄想、虚言、嘘つき
三拍子揃ったオメデタイ馬鹿


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

546日前に更新/259 KB
担当:undef