藤井聡太応援スレ Par ..
[2ch|▼Menu]
546:名無し名人 (ワッチョイ 87fb-E/h9)
17/07/22 08:23:12.68 2HdKlZAi0.net
>>539
いや、14歳じゃなくてもすごいんだが。
あの29人を相手に29連勝できる棋士は他にはいない。
レートから計算すれば分かるが、羽生や天彦であっても1%ぐらいの確率でしかできない。
それをデビューしていきなりやってしまったのが藤井君。

547:名無し名人 (ワッチョイ df5d-pSzm)
17/07/22 08:25:00.99 /K0qClqM0.net
結局、79銀は見落としだったの?
時間が無くて他に良い手が見当たらなくて指してしまった悪手だったの?
あそこで角ぶった切るのが本来の藤井くんの棋風だと思うんだけど79は見落とし以外考えられない悪手に思える。

548:名無し名人 (ガラプー KK3b-buwE)
17/07/22 08:27:52.81 7KJaVRn6K.net
もちろん勝負だから負ける時があるのは当たり前
ダメな時はもちろんあるのは分かっていても
負けのニュースを見るのは結構ツラいなあ

549:名無し名人 (ワッチョイ df5d-pSzm)
17/07/22 08:28:07.34 /K0qClqM0.net
見落としでもそうで無くても結構尾を引きそうなミスには違いないが、、、。
月曜日が心配やで。タイトルに絡む棋戦は勝利に拘って欲しいが。

550:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/22 08:28:27.26 DL3RHvr80.net
>>508
竜王戦の久保-勇気戦はまさに八百長だったね。
▲4六銀を▲1三まで持って行ってただ捨てするんだから。
>>525
決め損なったのはその手前だね。
112手目△7五金、▲6八金と角を取り合って△8七歩と叩くんだったろうね。
▲7八玉なら△5六角の王手飛車がある。(感想戦で言ってた王手飛車はこれだろう)。
114手目の△5三金がちょっと甘くて、▲8七銀、▲7七銀で先手陣がしっかりして難しくなった。
ここからは「△7五金を取る、取らせない」のもみ合いで、141手目、先手が▲7五歩と取って
先手がちょっと良くなったかな。
入玉は、後手は大駒三枚あるけど小駒がちょっと足りないのかな。
>>528
>>547
駒の損得かな。
124手目、後手の金得、132手目、後手の金得(△7五金が取られそうだけど)。
>「△7九銀が同飛を見落としだった」というのはウソだ、という意味だろう。
何で、将棋の分からない朝鮮人が嘘を書き込むんだろうね。

551:名無し名人 (ワッチョイ df50-BmG3)
17/07/22 08:30:31.70 /Ko62MFg0.net
新聞に2行負け書いてあったw
情けないw

552:名無し名人 (ワッチョイ 87fb-E/h9)
17/07/22 08:33:39.08 2HdKlZAi0.net
もし先手の飛車がいなかったら79銀から詰むわけで、
そしたら藤井君もゆっくりお茶飲んで落ち着いた手付きで指すでしょ。

553:名無し名人 (スップ Sd7f-AyKb)
17/07/22 08:33:52.75 k+bARTkrd.net
>>543
上西ファン?

554:名無し名人 (ワッチョイ bfcd-k/cA)
17/07/22 08:38:30.05 a2J0nZKb0.net
ID:/Ko62MFg0
08:01:18.75ID:/Ko62MFg0>>538
もう敗戦が止まらないw
踏みとどまって欲しいけれどw
08:10:58.79ID:/Ko62MFg0
三枚堂に負けてもはやただの人w
やっぱりなw
08:22:45.97ID:/Ko62MFg0
はるかな高みに行った三枚堂w
泥にまみれ地を這いつくばる藤井w
勝ちと負けではこれくらい差があるよw
08:30:31.70ID:/Ko62MFg0
新聞に2行負け書いてあったw
情けないw

555:名無し名人 (ワッチョイ ff6c-k/cA)
17/07/22 08:45:49.49 rvXAcgif0.net
冷静に考えてみると、R1700以上の棋士との対戦成績は5勝2敗で勝率7割というところ
このくらいが実力と考えても大棋士になる可能性大

556:名無し名人 (ワッチョイ df11-E/h9)
17/07/22 08:50:59.11 P4HuPn4V0.net
>>546
なんかものすごく頭悪そうな文章

557:名無し名人 (ワッチョイ 67db-qMsK)
17/07/22 08:52:37.98 lqJ6Cvk30.net
>>511
石田門下が潰しにかかっているというより、あそこら辺がつるんでひたすら対藤井研究しているのは確かだろうね。
将棋もAIにも強くてお互い同じレベルの若手を含む人間たちが知恵を寄せ合って研究すると、
弱点や対藤井戦で、自分がやってはいけない指し方とかは増田くんみたいに1人でやっているより見えやすいんだろう。

558:名無し名人 (ワッチョイ 471b-t6T/)
17/07/22 08:55:38.14 of0h8jzN0.net
ソフト研究で強くなれてもソフト解析で己の弱さに恐れおののく
大山羽生のように強くなれることはあってもソフトのように強くなれることはない
聡太くんにも試練のときが来たようだな

559:名無し名人 (ワッチョイ 87fb-E/h9)
17/07/22 08:55:59.43 2HdKlZAi0.net
>>556
は?
そんな突っかかってくる意味が分からん
ただ藤井を叩きたいだけの奴か?

560:名無し名人 (ワッチョイ 87fb-E/h9)
17/07/22 08:57:27.26 2HdKlZAi0.net
それとも羽生や天彦のファンなのかな

561:名無し名人 (ガラプー KK8b-0Wzi)
17/07/22 08:58:07.59 wOpRfgkiK.net
29連勝はマスゴミのおかげでもあるな。あれだけ対局場に詰めかけられたらね。
まだ始まったばかり、この先連敗もありましょう。
地道に頑張れ藤井君。
騒ぎすぎなんだよマスゴミ。

562:名無し名人 (ワッチョイ a76f-gzgL)
17/07/22 09:08:42.69 bKK4CxNV0.net
ここは応援スレなんだから難癖つけるなら、アンチスレへ行きなさい。
何があっても応援できる人だけ残ればいい。

563:名無し名人 (ワッチョイ df5c-L27P)
17/07/22 09:14:27.43 KaTWwqmN0.net
負けたときも褒めちぎるのがそうた応援スレ

564:名無し名人 (ワッチョイ 875b-8s/R)
17/07/22 09:15:18.64 HvVq0W260.net
まさに今平均への回帰が起きてるだけだよ。
それでも年間勝率すごいことになりそうだけど。
9割超えるかな?

565:名無し名人 (ワッチョイ 87fb-E/h9)
17/07/22 09:17:04.71 2HdKlZAi0.net
>>563
負けても31勝2敗だからな
むしろ褒めちぎることしかできないわ

566:名無し名人 (オッペケ Sr1b-f1D2)
17/07/22 09:20:54.56 4ZneEzl5r.net
>>562
応援の2文字が読めない虫みたいな人がいます

567:名無し名人 (ワッチョイ c7a2-Gd/K)
17/07/22 09:21:40.10 IozMifeT0.net
石田門下の名古屋潰しは、より過激になるだろうね
中学生とフアフアした師匠じゃ太刀打ちできません

568:名無し名人 (ワッチョイ a774-QK4i)
17/07/22 09:21:44.23 V9iIRUKF0.net
>>546
今がピーク、直感系ではないので、深く読める今だけやな。

569:名無し名人 (アウアウカー Safb-NJe7)
17/07/22 09:21:48.41 v1c0gjwAa.net
>>555
それくらいの強豪相手だと羽生や天彦でも7割は難しいかもね

570:名無し名人 (ワッチョイ 67db-qMsK)
17/07/22 09:26:42.12 lqJ6Cvk30.net
>>568
熟考系かと思いきや、すごい一手を指した時に質問されてたら
「そう、、、ですね。まぁ、あそこに指して悪い事はないような気がなんとなくしたんです」
みたいな事を答えてたりもしたから、直感系にも行けるんじゃないか?
誰か言ってたけど30秒は長すぎるから直感のみで指すしかない10秒か長時間系が合ってるのかも
30秒は頭の回転速過ぎて、色んな局面が浮かびすぎて惑うのかもしれん

571:名無し名人 (ワッチョイ bfcd-k/cA)
17/07/22 09:38:26.85 a2J0nZKb0.net
>>557
石田門に対抗するには、藤井と増田が共同研究
するのがよい。
この2人はライバル関係だが、相性はよさそう
もう一人くらい優秀な新4段棋士が加わると
なおよい。杉本師匠頑張ってください。

572:名無し名人 (アウアウウー Sa6b-dkZs)
17/07/22 09:39:31.73 UAZruYPBa.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
対局前、1歳下の佐々木勇気六段がふすま越しにのぞいていた。
この対局は佐々木勇気に監視されてます(aa略

573:名無し名人 (スフッ Sdff-pSzm)
17/07/22 09:40:41.35 vNATdPHqd.net
三枚堂とは仲よさそうだったね。
よく一緒に研究したりしてたのかな?

574:名無し名人 (ワッチョイ df1a-rqTR)
17/07/22 09:45:51.97 coXphZ/q0.net
民衆の期待に答えられるのが所謂「もってる」と言われるわけで
将棋に限らず実力はあるのにチャンスを物にできない(もってない)で
埋もれていく天才だって何人もいたわけで本当にスターになれる人ってのは
天才の中でも限られてるよね
将棋ファンが藤井くんに求めてるのはスターではなくて順当に実力を
つけていって羽生三冠や天彦名人と競い合えるようなおもしろい将棋を
いっぱい見せて欲しいってレベルだろうけど
にわかや一般人は天才新人がタイトル保持者をぼこぼこにして
最強のスターが誕生するのを見たいわけだからね
15歳になったばかりの少年には荷が重すぎる話だよ
感想戦での楽しそうな笑顔を見るともう連勝とかタイトルとか騒がずに
見守っていってあげたい

575:名無し名人 (ワッチョイ c7a2-Gd/K)
17/07/22 09:46:47.33 IozMifeT0.net
相撲観戦で、スター気取りでうつつを抜かしたからね
罰を受けたんです

576:名無し名人 (ワッチョイ dfcd-QK4i)
17/07/22 09:47:47.57 2MSKrS5P0.net
〃"∩ _,,_
⊂⌒(`Д´) マケタ・・・
 \_つ_つ
      ジタバタ
"_,,_
(`Д´∩ ヤダヤダ!
⊂   (
  \∩ つ ジタバタ
   〃〃
〃"∩ _,,_
⊂⌒(つД´) ヤダヤダ
 \_ノ⊂ノ
      ジタバタ
  ∩
⊂⌒( _,,_) ヤダヤダ…
 \_つ⊂ノ
     ヒック ヒック

577:名無し名人 (ワッチョイ 7f4b-BBM4)
17/07/22 10:00:16.83 vb4tsaRm0.net
>>564
そこが見どころだよね
9割超えなくても中原先生の記録に並ぶか、越えるか、そのあたりもわくわくする。
生まれる前の記録が更新されるかもってのは見物するこちらもなかなかない体験

578:名無し名人 (ササクッテロラ Sp1b-ltyJ)
17/07/22 10:05:33.05 VSjE2YS1p.net
>>1乙!
世間の藤井フィーバーがひと段落した所で
今シーズンの大本命、C2いち抜けに向けて頑張って欲しいもんだ
現実的には一敗で頭ハネとかになりそう

579:名無し名人 (ワッチョイ 7f4b-BBM4)
17/07/22 10:05:55.72 vb4tsaRm0.net
>>574
連勝はともかくタイトルは地元周囲が期待してることは本人十二分に自覚してるしいまさらじゃね
本人にこだわりがなくっても、周囲が便宜を図ってくれるのは自分個人への純粋な好意ではなく
タイトルを獲ってくれる地元出身者への期待もあってのことだというのは理解しているだろう
最初に通った将棋教室も板谷親子ゆかりの人だそうだし「名人を超える」もその先生にいわれてこそだし
そのあたりはいまさら収まらんよ

580:名無し名人 (ワッチョイ a706-S8h4)
17/07/22 10:06:41.09 BlapA2ia0.net
最高勝率記録のためには
太地の0.85超えのときみたいにタイトル戦はそこそこのとこで負けないといけないから痛し痒しだな
一年目でタイトル戦挑戦も見たいから

581:名無し名人 (ワッチョイ df11-E/h9)
17/07/22 10:08:21.55 P4HuPn4V0.net
>>559
藤井くんのレーティングがポナンザ並なら別だがそうではない以上、もう一度同じ29人を相手に全勝する確率は天彦以下の確率。
それをやってしまったのは実力があるのではなく、運が良かったと表現するのが正しいだろう。
連勝記録とはそういうもので、連勝できることは当然強いことの証なのだが、その連勝の実現確率が強さを表現しているのではなく、あくまで運が良かったとすべき。
困難さで言えば羽生の18連勝の方がよっぽど困難。

582:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/22 10:11:35.94 DL3RHvr80.net
>>555
近藤誠也五段、三枚堂四段で、1710ぐらいで澤田六段で、1750ぐらい。
1700〜1750位の棋士と五分という感じかな。
1800クラス、タイトル保持者、A級棋士相手に三連敗か1勝2敗ペースで行けるかが注目する所。
順位戦で見泰地五段が勝ったら、石田和雄師匠の評価が上がりそうだね。
石田-杉本で大盤解説とか。
>>581
日本語は苦手?

583:名無し名人 (ワッチョイ 7f6f-gmjq)
17/07/22 10:13:32.79 ckb1zm0t0.net
三枚堂とかいう聞いたこともないようなマイナー棋士に負けるとはな
藤井ブランドもあっさり崩壊してしまった

584:名無し名人 (ワッチョイ 870f-UL+z)
17/07/22 10:14:47.99 XHfWK6n+0.net
「藤井四段ブーム」で、将棋界はどうなるのか  藤井四段と対局経験のある佐藤会長を直撃
URLリンク(toyokeizai.net)

585:名無し名人 (ワッチョイ ff23-vtX7)
17/07/22 10:15:46.20 ddcr80c40.net
順位戦、タイトル戦の負けでなくて良かったと思いたい

586:名無し名人 (ワッチョイ 67db-qMsK)
17/07/22 10:18:12.04 lqJ6Cvk30.net
>>578
やっぱり1敗の頭ハネかなぁ
藤井くんは45番で46番〜50番にはC1昇段に絡んでくるようなメンバーはいなそうだ。
C2の全員を知ってる訳じゃないが面子と順位を見ると、増田・三枚堂・高見の中で
取りこぼしのない2名が昇段しそうだけど(いずれも順位10位以内)
だから、最終の三枚堂戦より、近々の高見戦に勝つことがC2一期抜けのヤマかと。

587:名無し名人 (スプッッ Sd7f-jH1y)
17/07/22 10:19:13.34 IgUj/efpd.net
>>582
戦績が5勝2敗なのに、なぜ五分になるんだ?

588:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/22 10:19:22.34 DL3RHvr80.net
>>583
漢字が読めない朝鮮人に将棋は理解出来ないから、ニワカの馬鹿が無理するな。

589:名無し名人 (オッペケ Sr1b-MSI8)
17/07/22 10:19:55.96 AModsMDPr.net
三枚堂は銀河戦でも強敵相手に10連勝くらいしてるし
普通に若手強豪のひとり
ただあの後手待ちからの仕掛けは山ほど研究してただろうからね
優勢に持っていった藤井君を誉めるべき

590:名無し名人 (ワッチョイ 678c-77iR)
17/07/22 10:20:49.40 pNnki74K0.net
>>581
くっさ

591:名無し名人 (ワッチョイ 678c-77iR)
17/07/22 10:21:29.50 pNnki74K0.net
>>563
くっさ

592:名無し名人 (ワッチョイ 678c-77iR)
17/07/22 10:21:43.24 pNnki74K0.net
>>565
せやな

593:名無し名人 (ワッチョイ df6f-8wSl)
17/07/22 10:25:03.55 lufGCsEe0.net
>>587
日本語が苦手なんだろ

594:名無し名人 (ワッチョイ df7c-/jiT)
17/07/22 10:27:26.35 ch5y8dQy0.net
今朝の中日新聞
「藤井四段 熱闘も2敗目」
URLリンク(i.imgur.com)
昨日の夕刊
「2人の師匠が語る 藤井聡太四段と佐々木勇気五段」 ←六段ではない…
URLリンク(i.imgur.com)

595:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/22 10:29:56.60 DL3RHvr80.net
>>593
いつまでも5勝2敗じゃないだろ。
悔しかったのかな。
まぁ、仕方ないよ、君は日本語の不自由な馬鹿だから。

596:名無し名人 (ワッチョイ 477d-L27P)
17/07/22 10:33:44.13 4Iz8nsbi0.net
くさそう

597:名無し名人 (オッペケ Sr1b-AnZ4)
17/07/22 10:34:08.27 9v4dKjVlr.net
>>532
会館に来てたの?なんでw
別に不祥事起こしたわけじゃないからいいけど
原田泰男の本やったかで「連盟を守るために棋士番号は欠番にする」

598:名無し名人 (アウアウカー Safb-pSzm)
17/07/22 10:40:15.79 N0v0HS7ea.net
ワッチョイ e711-QK4i
こいつ渡辺アンチのふりして藤井スレ荒らしてる基地外だからな
よほど藤井のことが気に食わないんだろう

599:名無し名人 (ガラプー KK3b-buwE)
17/07/22 10:41:03.72 7KJaVRn6K.net
月曜日の朝のおはよう東海で
将棋藤井四段に挑戦したい
連勝記録を破られた棋士というサブタイトルで神谷八段の特集があるみたい

600:名無し名人 (ワッチョイ 678c-77iR)
17/07/22 10:46:24.09 pNnki74K0.net
これで次がまた10日後とかじゃなくて良かった😀

601:名無し名人 (エムゾネ FFff-Ozse)
17/07/22 10:49:09.85 AV3gaC4jF.net
応援スレでわざわざ本人バカにしまくる書き込みの3/4は職についてて、書き込んだ理由がストレス解消だってんだから気持ち悪いよな。

602:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/22 10:49:48.92 DL3RHvr80.net
>>598
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎だね。
私が気に入らないのは、君だからね。

603:名無し名人 (ワッチョイ dfea-BmG3)
17/07/22 10:51:38.63 CXqkmY1x0.net
将棋ファンが書き込んでるのか
将棋興味ない奴が面白がって荒らしにきてるのかくらいすぐわかれよ
お前らも煽り耐性ないわー

604:名無し名人 (スフッ Sdff-Ozse)
17/07/22 10:58:00.29 qQGK+qj0d.net
>>309
言ってるのは、見てる方に対してだよな。

605:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/22 11:02:09.90 DL3RHvr80.net
>>603
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎だね。
IDを変えて踊ってるの?

606:名無し名人 (ワッチョイ bfcd-k/cA)
17/07/22 11:04:28.56 a2J0nZKb0.net
ID:DL3RHvr80

607:名無し名人 (ワッチョイ df32-WZKq)
17/07/22 11:05:49.03 0dcdkVPc0.net
>>8
>担任がやってこなかった宿題やらせてたんだろうな
>敗因は担任と学年主任
結構、当たってると思う
それと、夏休み前の3者懇談(担任、母親、本人)で
しつこく、そのまま名古屋大学付属高校へ行けって強要されて
高校行きたくない藤井君としては、気持ちが萎えてたかもしれない

608:しっぽねこ (ワッチョイ dfdb-CipT)
17/07/22 11:06:02.97 GylgynNu0.net
>>606
そいつキチガイだから無視しろ

609:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/22 11:12:11.05 DL3RHvr80.net
>>608
「しっぽねこ」はやっぱり我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎だったんだね。
IDを変えて踊ってるの?

610:名無し名人 (ワッチョイ 678c-77iR)
17/07/22 11:13:32.57 pNnki74K0.net
27日の銀河戦ってモバイル中継でやらへんのか…
まーええか、どうでもいい棋戦やし

611:名無し名人 (ワッチョイ df6f-sAjE)
17/07/22 11:18:07.08 fiBpaU3c0.net
>>492
>藤井君は「考えて納得」しなければ指せない性格なのではと思う
考えて納得して悪手を指した結果が昨日のザマなんだが。

612:名無し名人 (ワッチョイ 6759-WH1H)
17/07/22 11:19:40.86 5orKf+IO0.net
藤井君は読書感想文コンクールとか受賞歴ないのかな?
小学生の頃から読んだ本が子供らしくない、感想文も大人びた印象すぎてボツにされちゃったりして。
小学4年で百田尚樹読んでたら、教師によって気に食わんということでなかったことにされちゃいそうもあるな。

613:名無し名人 (ワッチョイ df68-1uLD)
17/07/22 11:24:23.53 I54WExQT0.net
ブーム終了ww

614:名無し名人 (ワッチョイ 7f4b-BBM4)
17/07/22 11:28:06.55 vb4tsaRm0.net
>>594
これは中日のちょんぼだな
ただ王位戦の控室で取材したということは、そのときは勇気はまだぎりぎり五段じゃないか?
ちょとかわいそうだね

615:名無し名人 (ワッチョイ 7f23-o/4+)
17/07/22 11:28:52.50 r1NbrPE80.net
>>589
本人の感想聞くと薄い玉のプレッシャーが続いたことが最終的に指し手を誤らせた感じだね
あの戦法はCOM発だけに人間が正確にコントロールするのはやっぱり大変なんだよね

616:名無し名人 (スプッッ Sd7f-jH1y)
17/07/22 11:37:48.04 IgUj/efpd.net
>>595
そりゃいつまでも5勝2敗ではないが、勝率がさらに高まる可能性だってあるぞ
先のことは誰もわからないのに、これまでの記録を持ち出して「五分」と判断するあんたの脳ミソは大丈夫?

617:名無し名人 (JP 0H6b-Szje)
17/07/22 11:41:00.90 EGYlu306H.net
持ち時間少ないと経験値の差が探索空間の広さを凌駕してしまうからな
中盤までは持ち時間の差をいかに広げられるかにかかってくるだろうね

618:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/22 11:44:13.31 DL3RHvr80.net
>>611
>>613
>>615
>>617
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎だね。
IDを変えて踊ってるの?
>>616
日本語は苦手?

619:名無し名人 (オッペケ Sr1b-jfqu)
17/07/22 11:45:16.71 cyMvw7VBr.net
藤井君は佐々木より三枚堂になついてそうな気がした。

620:名無し名人 (スフッ Sdff-pSzm)
17/07/22 11:46:35.73 vNATdPHqd.net
>>619
あんなしつこくストーキングされたらそりゃねえ。
本当は仲良しになりたいのかな佐々木は。

621:名無し名人 (オッペケ Sr1b-hTUG)
17/07/22 11:47:00.48 sgxWRX70r.net
>>616
マジキチ相手にするなよ

622:名無し名人 (スプッッ Sd7f-jH1y)
17/07/22 11:47:05.42 IgUj/efpd.net
これまで大きな悪手は全て30秒将棋で現れてる
それも、得意とされてる終盤で大きなミスが続発してゆのが興味深い
となると、対藤井君のNHK杯戦ではゆっくりした展開に持ち込み、時間切れに追い込むのが有効な作戦かもしれないね

623:名無し名人 (ワッチョイ df1a-VyTT)
17/07/22 11:47:41.02 coXphZ/q0.net
>>619
佐々木は目が怖いからな
あれだけ歳が離れてる人にあんな目されたら
誰だって萎縮しちゃうよ

624:名無し名人 (ワッチョイ 5f91-WH1H)
17/07/22 11:50:36.46 MN2FK1vG0.net
>>118
藤井四段の言語能力は、現段階ですでに
そのへんの大人以上のものがある。

625:名無し名人 (ガラプー KK4f-g3Pr)
17/07/22 11:57:43.61 Lpvvup9AK.net
聡太になつかれたい

626:名無し名人 (ワッチョイ 678c-77iR)
17/07/22 11:57:53.14 pNnki74K0.net
>>118
すでにお前より国語力高いから😢

627:しっぽねこ (ブーイモ MM8b-CipT)
17/07/22 11:59:21.48 6jqLL+W5M.net
>>609
お前ほんとのキチガイだな

628:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/22 12:05:24.32 DL3RHvr80.net
>>621
>>627
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎だね。
IDを変えて踊ってるの?

629:名無し名人 (ガラプー KK3b-/T7k)
17/07/22 12:06:28.14 /3besgqdK.net
Twitterで駄洒落言った先輩に座布団三枚堂あげてた三枚堂さん
親しみやすい感じ

630:名無し名人 (ワッチョイ dff7-/jiT)
17/07/22 12:11:40.31 D/xHri4j0.net
関西ローカルの読売テレビで面白い番組やってる。
紅でてるし林葉のこと突っ込んでる。藤井くんのことはさわりだけ。

631:名無し名人 (ワッチョイ 678c-77iR)
17/07/22 12:12:43.58 pNnki74K0.net
どっちも芸能人やしどうでもいい

632:しっぽねこ (ワッチョイ dfdb-CipT)
17/07/22 12:15:59.47 GylgynNu0.net
>>628
とりあえずおまえ、個人情報書いてて気持ち悪いから運営に荒らし報告しとくわ
アクセス禁止にはならんが、プロバイダーのお姉さんから電話くるかもしれんからな

633:名無し名人 (スップ Sdff-pSzm)
17/07/22 12:17:05.04 WKpziY3Od.net
>>626

634:名無し名人 (ワッチョイ dfea-2ilD)
17/07/22 12:20:34.80 P8qslcXU0.net
≪これなら安心!≫
【順位戦】 6時間
【王位戦】 4時間
【王座戦】 5時間
【棋王戦】 4時間
【王将戦】 予選:3時間、本戦リーグ:4時間
[新人王戦] 3時間
≪ちょっと危険?(一部含む)≫
【叡王戦】 段位別予選:1時間、本戦:3時間
【棋聖戦】 一次予選:1時間、二次予選:3時間、
      タイトル戦・決勝トーナメント戦:4時間
[青流戦] 1時間
[朝日杯] 40分
≪運任せ?≫
[銀河戦] 本戦:15分・切れたら1手30秒未満・10分の考慮時間あり
      予選:25分・切れたら1手30秒未満
[NHK杯] 本戦:10分切れたら1手30秒未満・10分の考慮時間あり

635:名無し名人 (ワッチョイ 678f-E/h9)
17/07/22 12:20:39.88 6pmaIWcP0.net
藤井四段、通算1048勝の白鵬を祝福「努力の重み感じます」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

636:名無し名人 (ガラプー KK4f-WY7O)
17/07/22 12:20:45.16 Q3TsPnAHK.net
ワッチョイ「11-」はリアル糖質だから相手をしちゃいけない
へたに刺激して「事件」を起こされても気分悪いだろ?
こいつは必ず既に事件を起こしてるし今後大事件を起こすかも
朝鮮人だの我孫子だの覚醒剤だのわかふじいだのと
わかりやすい目印があるんだからワッチョイかワードでNG必須な

637:しっぽねこ (ワッチョイ dfdb-CipT)
17/07/22 12:21:54.30 GylgynNu0.net
>>636
分かったぜ、あぼーん完了した

638:名無し名人 (アウアウカー Safb-NXXY)
17/07/22 12:24:36.83 5k3j/KTqa.net
聡太が今年度中にタイトルとるとかいってたアホおりゅりゅ?

639:しっぽねこ (ワッチョイ dfdb-CipT)
17/07/22 12:25:01.90 GylgynNu0.net
おりゅりゅw

640:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/22 12:26:41.36 DL3RHvr80.net
>>638
>>639
「しっぽねこ」は我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎だね。
IDは変えないの?
ひょっとして、>>627 はIDは変えたけどコテを外し忘れたのかな。
あるだろうね、君は馬鹿だから。

641:名無し名人 (ワッチョイ bfcd-k/cA)
17/07/22 12:29:45.70 a2J0nZKb0.net
藤井が指したら間髪入れずに三枚堂が指す場面が幾度も
あった。30秒で指してみろと言わんばかりの面構え。
相当根性あるな。今後も繰り返し対局する相手なので楽しみだ。

642:名無し名人 (ワッチョイ 67ea-3EN1)
17/07/22 12:31:23.48 M8AD5SUb0.net
そりゃ三枚堂は三浦の研究仲間だからな

643:名無し名人 (スップ Sdff-DgEE)
17/07/22 12:34:11.95 meT2XF13d.net
C2に全力で
高見は強敵だし

644:名無し名人 (ラクッペ MMdb-DQ4q)
17/07/22 12:34:32.10 7vvaA44tM.net
>>635
将棋界の枠を超えた大物になってんな

645:名無し名人 (アウアウウー Sa6b-k/cA)
17/07/22 12:34:36.82 3DUVHTHCa.net
6月末の時点で想定レート2190になったまではわかったが
それから想定レートはどうなったんだ?
レート2000説は有名だけど実は2100だと思ってる人も結構いるんだよな
まあ俺はレート2000だと思ってるけど
ただ早指しはダメだな1800以下かもしれん
振り飛車が相手なら1900くらいが妥当だと思う

646:名無し名人 (スプッッ Sd7f-vtX7)
17/07/22 12:35:55.98 mdzDl3bod.net
佐々木戦の感想戦でいつまでもやめようとしない2人の姿がとてもいい感じだった
昨日は見られなかったけど感想戦はどんな感じだったの?

647:名無し名人 (ワッチョイ 678c-77iR)
17/07/22 12:39:51.39 pNnki74K0.net
>>646
とても仲良さそうだった

648:名無し名人 (ワッチョイ dfea-2ilD)
17/07/22 12:40:38.00 P8qslcXU0.net
>>646
URLリンク(www.youtube.com)

649:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/22 12:40:40.87 DL3RHvr80.net
>>646
youtubeに動画が上がってる。
>>480

650:名無し名人 (ワッチョイ 475c-gzgL)
17/07/22 12:47:27.33 SiQ0lhMi0.net
>>635
お母さんを通じてコメント
本人コメントやめたんだ

651:名無し名人 (ワッチョイ bfcd-k/cA)
17/07/22 12:47:31.92 a2J0nZKb0.net
この3人誕生日がすべて7月かあ
高見泰地1993年7月12日(24歳)
三枚堂達也1993年7月14日(24歳)
藤井聡太2002年7月19日(15歳)

652:名無し名人 (ワッチョイ df5c-L27P)
17/07/22 12:48:38.15 KaTWwqmN0.net
ミスしまくりとかソフト厨が健在でワロタw

653:名無し名人 (ワッチョイ df11-k/cA)
17/07/22 12:51:25.72 hVvU/sWw0.net
前・当スレは、現役棋士や奨励会員が中学生を叩くスレに変化したんですか?

654:名無し名人 (ワッチョイ 67db-qMsK)
17/07/22 12:54:48.95 lqJ6Cvk30.net
>>646
いい感じだったよ。
今まで見た感想戦の中で、藤井くんが発言する率が一番高かった。
今までは相手の発言を受けて言葉を出すって感じだったけど、今回ちょっと違ってた。
苦笑いかもしれないけれど、笑顔ももれていたし、三枚堂さんもいい感じだった。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2524日前に更新/154 KB
担当:undef