藤井聡太応援スレ Par ..
[2ch|▼Menu]
173:名無し名人 (ワッチョイ d711-widZ)
17/06/27 20:30:09.33 HKcGda160.net
>>169
自分の為

174:名無し名人 (ワッチョイ 9f1a-ZLad)
17/06/27 20:30:24.03 6D4vNKOT0.net
藤井四段の何倍も性能のいいPCで何倍もの時間を使って研究している棋士が多数いるのに
勝ちまくれているひとがいないってことが何を意味するのか

175:名無し名人 (ワッチョイ 1797-euvI)
17/06/27 20:30:28.52 hIS3Y0bI0.net
あとは精神力と体力だね
これがないと七冠制覇は厳しい
棋力はあるしここからもっと成長する

176:名無し名人 (ワッチョイ f796-ywfo)
17/06/27 20:30:46.63 lb2HC6920.net
>>169
自分がいかに凄い棋士なのかをみんなに広める為

177:名無し名人 (ワッチョイ bfd5-V97R)
17/06/27 20:30:49.28 /3jg9eXD0.net
>>162
爺、いい碁盤持ってんな

178:名無し名人 (ワッチョイ 178f-ZLad)
17/06/27 20:31:16.51 wJVuYEJx0.net
海外の反応きたー
14歳の神童、藤井聡太四段29連勝 新記録樹立に日本中が大興奮 海外の反応
URLがNG判定で貼れない

179:名無し名人 (スップ Sd3f-o29w)
17/06/27 20:31:25.10 UVJ1dkuwd.net
>>176
確かにこのジジイの碁盤、最低10万円以上するわw

180:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 20:32:13.05 AUdPQb+t0.net
>>173
増田四段は『激指13』をまだ攻略できてないといってたな。
URLリンク(book.mynavi.jp)

181:名無し名人 (ワッチョイ f796-ywfo)
17/06/27 20:32:16.95 lb2HC6920.net
5歳でじいちゃん倒すとかじいちゃんどれぐらいの強さだったのか知りたいな
じいちゃんまぁまぁの人なら現場騒然になってたろこんなのw

182:名無し名人 (ワッチョイ d7cf-IDcN)
17/06/27 20:32:18.48 u8QGdFvN0.net
>>161
ママ「昔からやんちゃで小4の時には担任の先生にカンチョーしてました」

183:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-VYau)
17/06/27 20:32:45.63 xxnIXS6ja.net
>>166
トップ3に入るような棋士以外は今年来年が最後のチャンスかもな

184:名無し名人 (ワッチョイ f796-ywfo)
17/06/27 20:33:12.64 lb2HC6920.net
>>179
それ藤井君余裕で全問クリアしてますけど…

185:名無し名人 (ワッチョイ 57b6-Lhgr)
17/06/27 20:33:37.82 ho58/5/l0.net
深浦も
なんとなーく過去の人になっちゃったな

186:名無し名人 (JP 0H9b-Qjee)
17/06/27 20:33:54.94 Jvpjp758H.net
>>149
ソフトを否定しているわけじゃなくて 
ソフト厨はプロ棋士をディスりまくってたからな
やつらは「電話に負ける弱いプロ」とか言ってたし

187:名無し名人 (ワッチョイ bf6d-PuUe)
17/06/27 20:34:05.92 0A7gTIwc0.net
>>151
ひふみん、米長に全てを否定されてるのに嬉しそうにしてて、どんどんテンションあがって暴走していくやつな。
このフィーバーに米長も生きてたら、漫才で頂点取れたかもしれんね…

188:名無し名人 (ワッチョイ d711-ZLad)
17/06/27 20:34:22.40 AGCOkLUB0.net
深浦の弟子も注目されてないけど凄いけどな
佐々木大地

189:名無し名人 (ワッチョイ d7ea-NIhq)
17/06/27 20:34:34.66 UAc0NWqt0.net
藤井君新人王難解取るんだろ

190:名無し名人 (ワッチョイ 176d-b0V8)
17/06/27 20:34:42.24 jN9Noo7k0.net
対局開始直前 佐々木 歩を投げ捨てる
聡太「勇気破れたり!」

191:名無し名人 (ワッチョイ 9f72-dy6/)
17/06/27 20:35:00.78 sUpm0pSd0.net
>>166
前スレで創作疑惑かかってたみたいなんで一応
CBC・イッポウ
URLリンク(i.imgur.com)

192:名無し名人 (ワッチョイ 1752-7LQj)
17/06/27 20:35:27.87 9ijOXvYW0.net
>>177
海外の反応って
外国人が書いたという体で管理人が作文してるだけぞ・・・

193:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-VYau)
17/06/27 20:35:44.53 xxnIXS6ja.net
藤井くんはスマホ詰パラやってるのかな
10000問近くあるけどもしやってたら全問解答済みだろうな

194:名無し名人 (ワッチョイ 9f72-dy6/)
17/06/27 20:35:56.10 sUpm0pSd0.net
ついで
東海テレビ・みんなのニュース
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無し名人 (ワッチョイ 9f1a-ZLad)
17/06/27 20:36:35.46 6D4vNKOT0.net
藤井四段のヒフミンアイっていつからやってるの? 

196:名無し名人 (ワッチョイ d711-widZ)
17/06/27 20:37:01.35 HKcGda160.net
海外の反応系は読んでるだけで馬鹿にされるレベルのものだからな

197:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 20:38:37.75 AUdPQb+t0.net
>>180
5歳半で将棋教室に通い始め、1年でアマ4級(教室認定)
7歳でアマ初段になり、8歳で研修会、10歳で奨励会6級
URLリンク(book.mynavi.jp)

198:名無し名人 (アウアウエー Sadf-V6Q2)
17/06/27 20:38:40.22 6goALQ8aa.net
スレリンク(poverty板)

199:名無し名人 (ワッチョイ 17aa-8apR)
17/06/27 20:38:44.61 uyq67O4g0.net
詰将棋の是非についてはあまりつっこまないでおいて
お前ら結構優しいな

200:名無し名人 (ワッチョイ bfd5-V97R)
17/06/27 20:39:03.94 /3jg9eXD0.net
深浦ってどこのヅラ屋で買ってるの?

201:名無し名人 (ワッチョイ 374b-ZLad)
17/06/27 20:40:12.20 1iT4ghEq0.net
>>194
牡蠣フライ定食とチキンカツ定食を食らっても腹減ったってチーズバク食いしてた頃

202:名無し名人 (ササクッテロル Sp0b-PjrX)
17/06/27 20:40:36.58 84pgWu7Gp.net
>>198
死体蹴りはしちゃいかんw

203:名無し名人 (ワッチョイ bf6d-PuUe)
17/06/27 20:40:53.15 0A7gTIwc0.net
>>193
マジで杉本の言うとおりに藤井くんは、5三桂を始めから打つつもりで、何手も前から増田を誘導していったの将棋を組み立てていったの??
いつも1つの局面の最善手しか読めないコンピュータとか普通に超えてないですか?

204:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 20:40:53.95 AUdPQb+t0.net
>>185
電話云々は、渡辺明九段が騒ぎすぎた
あれで、ソフトの強さを世間に広めたのだから皮肉な話

205:名無し名人 (ワッチョイ 9fea-eEe/)
17/06/27 20:41:05.63 xL5LaKFe0.net
>>171
ほとんどのプロ棋士は、ひふみんに勝てる。
ここ数年間、ひふみんはプロ棋士のカモだった。

206:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-q+YL)
17/06/27 20:41:25.96 Q0ec+ZTO0.net
みゅ@藤井四段頑張れ! @miyuyu9253
藤井クン見て将棋やってみょって、最強藤井システムってゆぅ本買ってきたのに…よく見たら別人の変なオジサンの本で書いてる内容もサッパリ(-_-;)
23:18 - 2017年6月26日

207:名無し名人 (ワッチョイ 17aa-8apR)
17/06/27 20:41:43.89 uyq67O4g0.net
>>201
基本にちゃんは酷いやつが多いと思ってたからな
見直したわ

208:名無し名人 (ワッチョイ 9711-akpa)
17/06/27 20:41:45.25 ZYtCHf2N0.net
俺が藤井きゅんなら土屋太鳳と結婚するわ

209:名無し名人 (ワッチョイ ffdb-Acq/)
17/06/27 20:41:55.36 dKSlCtwG0.net
>>140
この前ポナンザが出てたよ

210:名無し名人 (ワッチョイ 1f9b-gQ4q)
17/06/27 20:42:02.98 zp0C1izn0.net
見ててもどっちが優勢どころか
なんでこれで投了終わりなのかも
分からんわな。
将棋のコマの動かし方くらいは分かるし、
子供の頃、友達と将棋をやったこともあるけどさ。
王さん取る最後までやるようにするべき。

211:名無し名人 (ワッチョイ 9f23-6ZOp)
17/06/27 20:42:04.29 rX9x2/JQ0.net
こいつ雑魚相手に無双してるだけやん
非公式とは言えレーティングが1800以上の棋士とは1勝3敗やし

212:名無し名人 (ワッチョイ d76c-o29w)
17/06/27 20:42:09.84 KNuNmkiq0.net
>>202
当たり前だろ。
本当に最低でも20手前から考えてる。

213:名無し名人 (ワッチョイ ff96-3The)
17/06/27 20:42:13.33 eDywoPwA0.net
>>190
>>193
(・∀・)イイネ!!

214:名無し名人 (ワッチョイ bf6d-PuUe)
17/06/27 20:42:31.57 0A7gTIwc0.net
>>207
10歳くらい年上のババアだぞ?

215:名無し名人 (ワッチョイ ffe3-ZLad)
17/06/27 20:42:33.28 1o7VF5eN0.net
>>190
いや、羽生を越えているカモですな。
もし、1987年、今からちょうど30年前に今のようなソフトがあれば、、
15才の羽生もまた、むさぼるようにソフトから序中盤を磨き、似たような結果を残したのではないか。

216:名無し名人 (ワッチョイ ffe3-ZLad)
17/06/27 20:43:07.68 1o7VF5eN0.net
>>193
羽生も角使いがうまいよね

217:名無し名人 (ササクッテロル Sp0b-PjrX)
17/06/27 20:43:25.64 84pgWu7Gp.net
>>204
むしろ去年とかあの年で四勝もしてる快挙

218:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 20:45:02.77 AUdPQb+t0.net
>>204
それなりに強い相手に一発食らわせてるから、昔取った杵柄といえる。
ただ、大抵、終盤で逆転負けして終わっていた。

219:名無し名人 (ワッチョイ ffdb-Acq/)
17/06/27 20:45:20.80 dKSlCtwG0.net
123って自分の中では、ついこの間まで「マツコデラックスに出てる歯のない変なおじいちゃん」だったもんなぁ

220:名無し名人 (ワッチョイ 9fea-eEe/)
17/06/27 20:45:26.14 xL5LaKFe0.net
>>210
みんな知ってるよ。
将棋界を盛り上げるため騒いでるだけ。
神輿は軽い方が良い。

221:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-x1cm)
17/06/27 20:45:56.22 A7WGeEQja.net
羽生出現以前以後で将棋のレベル自体が上がったと言われたものだが(羽生著「羽生の頭脳」は当時のトッププロも必死に読んだ)、
藤井四段は今後将棋界にどんなインパクトを与えるだろうか。

222:名無し名人 (ワッチョイ d76c-o29w)
17/06/27 20:46:05.56 KNuNmkiq0.net
>>219
必死に頑張ってるのに全然釣れてなくて草

223:名無し名人 (ワッチョイ 9faa-LvKX)
17/06/27 20:46:08.25 3BrNClp70.net
>>193
あの「どうぞ飛車取って下さい」には増田もかなり長考してたよな
罠っぽさ半端なくて結局取りに行ったけどやっぱり罠だったのか

224:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-9LiL)
17/06/27 20:46:26.34 OZnSBKpBa.net
>>218
合ってるじゃんw

225:名無し名人 (ワッチョイ ff9b-q/w5)
17/06/27 20:46:30.15 uR8AXOwC0.net
この狂乱の中で藤井くん自身が誰よりも一番冷静だというのがまた凄すぎる
目指している境地がものすごく高く、今はそれのみを見つめてるんだろうな

226:名無し名人 (ワッチョイ bf6d-PuUe)
17/06/27 20:46:44.68 0A7gTIwc0.net
>>211
このスレでは、たしか2〜3手前、5三桂が最善手とコンピュータが出してきたとき、5三桂はいくら藤井といえども人間が打つ手では無いから打てない、とか結構言ってなかったっけ
最初からあの手で増田を追い詰めるために演出して駒を誘導して揃えていったとか、藤井くん中盤戦の神様なんじゃ…

227:名無し名人 (ワッチョイ 374b-ZLad)
17/06/27 20:47:06.97 1iT4ghEq0.net
藤井さんの駒台に角があれば藤井優勢
角が2つあれば藤井圧勝
金駒は必要な時に角切れば直ぐ取れる

228:名無し名人 (ワッチョイ d76c-o29w)
17/06/27 20:48:13.69 KNuNmkiq0.net
>>225
プロ棋士でもそうだからね。
指す局面になって初めて、ああ藤井聡太はこの寄せを考えて指し続けてきたのか・・・って感じ。
別にアマチュアだからとかではなくプロ棋士でもそう話しているわけで。

229:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 20:48:32.62 AUdPQb+t0.net
>>224
それもあるが、親や杉本七段のアドバイスに従っているのだと思う。
世間を知らないと、そうと気付かずに甘言に釣られたりするものだから。

230:名無し名人 (ワッチョイ 9711-akpa)
17/06/27 20:49:35.74 ZYtCHf2N0.net
手取り足取り教えてもらえるし
スポーツ得意だからきっと僥倖な締まり

231:名無し名人 (ワッチョイ 9711-Hkq4)
17/06/27 20:49:44.04 VFEiJj0V0.net
>>180
爺ちゃんは駒の動かし方を知ってるレベルの初心者で婆ちゃんは銀を横に動かしちゃうような超初心者レベルだって言ってたよ

232:名無し名人 (ワッチョイ 9ff7-NIhq)
17/06/27 20:49:45.04 9L8BUMwW0.net
>>220
ソフトのインパクトに比べたら大したことないだろう
というか既に藤井君の連勝にソフトがかなり大きく作用してるし

233:名無し名人 (ワッチョイ d711-widZ)
17/06/27 20:49:46.30 HKcGda160.net
何度同じ質問されても「そうですね…」で一拍置くところとか賢いよなあ

234:名無し名人 (ワッチョイ f74c-NIhq)
17/06/27 20:50:18.49 2sYxRB1B0.net
非公式戦込みで
R1800未満相手には35勝0敗
R1800以上相手には1勝3敗
これが現実

235:名無し名人 (ワッチョイ ff8c-b6a6)
17/06/27 20:50:58.58 FZk5SYLZ0.net
>>224
そう思う
マジで凄い14歳

236:名無し名人 (ワッチョイ 9ff7-z4NS)
17/06/27 20:51:11.90 nCABGbVs0.net
>>74
突き抜ける実力がないからタイトル取れないよ。
これからソータ君の養分として一生過ごすことになるね。

237:名無し名人 (ワッチョイ ffdb-Acq/)
17/06/27 20:51:46.05 dKSlCtwG0.net
>>232
どの一言が一番良い手なのか、そこで考えてからしゃべっているんだね。

238:名無し名人 (ササクッテロル Sp0b-PjrX)
17/06/27 20:51:46.37 84pgWu7Gp.net
>>232
将棋だとノータイムで指すのにな

239:名無し名人 (ワッチョイ 9711-akpa)
17/06/27 20:51:48.44 ZYtCHf2N0.net
>>233
まあ、こういうことだよな
連勝自体に価値がないとは言わないが、R2100とか言ってるのはお花畑

240:名無し名人 (ワッチョイ bf6d-PuUe)
17/06/27 20:52:05.79 0A7gTIwc0.net
>>227
藤井くんをバッチリ研究してきた増田がまんまと誘導されていくとは…。自分がリードしているという気持ちがあるから、相手に誘導されてることに気付かなくなってしまうんかな。
将棋差しってすごいわ。

241:名無し名人 (ワッチョイ d76c-o29w)
17/06/27 20:52:09.68 KNuNmkiq0.net
>>233
非公式戦込みでそれって、めちゃくちゃ強いな・・・

242:名無し名人 (スップ Sdbf-3PSu)
17/06/27 20:52:28.92 nOhHuJacd.net
昨日の対戦は中盤までエルモやポナAI判定も、スレも増田有利やったからな
22歩辺りからAIもびっくり逆転判定し出した
もしかしたら、人類はまだAIに勝てるんじゃ無いかと思わせてくれたわ

243:名無し名人 (ワッチョイ d711-CWxI)
17/06/27 20:52:41.26 Vp25OykC0.net
藤井聡太自身がいまは実力をつける時期って公言してるのに
ファンが既に羽生や天彦より強いとかレート2100越えてるとかいうのは如何なものか

244:名無し名人 (ワッチョイ bf6d-PuUe)
17/06/27 20:52:51.74 0A7gTIwc0.net
>>237
無慈悲にね。友達無くす手も大好きみたいだし。

245:名無し名人 (ワッチョイ 57f7-NIhq)
17/06/27 20:52:53.73 2iE4Kr3b0.net
>>185
いやソフトを敵視して否定してたジジイが多かったぞ
まだ人間の方が〜といきがって見苦しかったわ

246:名無し名人 (ワッチョイ 178f-ZLad)
17/06/27 20:53:00.95 wJVuYEJx0.net
将棋ウォーズ
URLリンク(pbs.twimg.com)

247:名無し名人 (ワッチョイ ff9b-q/w5)
17/06/27 20:53:05.79 uR8AXOwC0.net
>>228
藤井くんは周りの大人たちに本当に恵まれていると思う

248:名無し名人 (ワッチョイ bf75-FIhL)
17/06/27 20:53:11.19 o+2W9K230.net
>>106
>郷田戦のあり得ない詰み
詰め将棋チャンピオンの藤井聡太が、どうかだが
まあ、解説先崎には見えなかったし、郷田にも見えなかった
羽生は秒読み中で見えた
でも、藤井聡太の一番は詰め将棋能力なんだよね
確かに、アベマの羽生戦で見せた終盤の見せ場作り
藤井聡太が「読んで無い手を指されて慌てた」というから、羽生先生の終盤のマジックもすさまじいんだろうが

249:名無し名人 (ワッチョイ d76c-o29w)
17/06/27 20:53:12.61 KNuNmkiq0.net
>>242
つ謙遜

250:名無し名人 (スップ Sd3f-BLjX)
17/06/27 20:53:20.14 ZAAHwCZcd.net
ハンターハンターよんでんねんけど、
藤井くんは森内から才能を盗んだんじゃないのか

251:名無し名人 (ワッチョイ 9f11-NIhq)
17/06/27 20:53:30.30 RkjCrxRB0.net
>>238
elmoによる棋譜解析で、
藤井の棋力がトップ棋士を凌駕していることもわからないお花畑
統計学という科学的なアプローチから出た結論、合理的推論を理解できないお花畑

252:名無し名人 (ワッチョイ ffdb-Acq/)
17/06/27 20:53:31.66 dKSlCtwG0.net
テレビでは、どれも早打ちで負けてるって。ド素人で申し訳ないが、大きな大会で早打ちってあるの?

253:名無し名人 (ササクッテロル Sp0b-PjrX)
17/06/27 20:53:41.00 84pgWu7Gp.net
>>238
なんてこと言ってた奴がいたなぁ
と、1年後に思うんだろうなぁ

254:名無し名人 (ワッチョイ 9fab-JvoN)
17/06/27 20:53:53.37 I


255:D:XyFUzH2s0.net



256:名無し名人 (ワッチョイ d711-ZLad)
17/06/27 20:54:23.77 AGCOkLUB0.net
新四段ってトップクラスと当るまで
大変なんだろうなーと漠然と思ってたが
実際ここまで大変とは思ってなかった

257:名無し名人 (ワッチョイ ff8c-b6a6)
17/06/27 20:54:32.48 FZk5SYLZ0.net
>>242
それが間違いだった時にまた来てや
このスレではアンチお断りなんで

258:名無し名人 (ササクッテロル Sp0b-PjrX)
17/06/27 20:54:33.49 84pgWu7Gp.net
>>243
見たことないな
友達なくす手とか。

インタビューか何か?
ソースわかります?

259:名無し名人 (ワッチョイ d711-ZLad)
17/06/27 20:54:49.43 1OjYqNor0.net
個人的な番付。
@横綱 :羽生、渡辺、天彦
A大関 :久保、稲葉、豊島
B関脇 :糸谷、広瀬
C小結 :永瀬、菅井
D前頭1:千田、斎藤
E前頭2:勇気、澤田
F前頭3〜15:上記以外のA級・B1級と一部の有望若手
藤井四段の現在の棋力は、
・D前頭1を上回る棋力である可能性はかなり高い。
・C小結以上は公式戦の対局もないので適切な測定は困難。
・ただし、@横綱A大関B関脇C小結が藤井四段の29連勝と同じことができるかと言えば相当厳しいと思われる。
⇒(総括) 既に@横綱級かそれ以上の棋力になっていると推測される。
詳しい人、俺の印象の採点よろしく。

260:名無し名人 (ワッチョイ 574a-ZLad)
17/06/27 20:54:53.94 3ajQY3Lx0.net
>>251
八大タイトルにはない

261:名無し名人 (ワッチョイ 9fea-eEe/)
17/06/27 20:55:09.77 xL5LaKFe0.net
将棋自体が糸谷に斜陽産業と言われてるし、明るいニュースが必要なんだろ。
トッププロは、どこか他人事だしね。

262:名無し名人 (アウアウカー Sa6b-q/w5)
17/06/27 20:55:16.06 FU9oIsG6a.net
今まで見てると角の使い方が上手いと言うより相手の角を封じ込めるのが上手い気がする

263:名無し名人 (ワッチョイ bff2-3du9)
17/06/27 20:55:33.08 3sssOVRf0.net
>>256
解説が辛いとかいったら友達なくす手の事

264:名無し名人 (ワッチョイ 17f7-NIhq)
17/06/27 20:55:34.82 7psIr38b0.net
>>250
先日の報ステでAI解析ヤッてて、開発者とプロ棋士が愕然としてたよな。将棋革命を藤井四段が起こしてるって・・・・

265:名無し名人 (ワッチョイ 1752-7LQj)
17/06/27 20:55:35.51 9ijOXvYW0.net
今はソフトで解析すれば
偶然の勝利か実力での勝利かなんて一目瞭然
現役棋士で正面から藤井四段を粉砕できそうな棋士は
叡王戦三番勝負の調子に整えた天彦名人くらいなもんよ

266:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-9LiL)
17/06/27 20:55:41.77 OZnSBKpBa.net
最近ソフト厨が藤井くんに擦り寄ってきてウザいね
floodgate見とけば良いのに

267:名無し名人 (ブーイモ MMbf-ftIc)
17/06/27 20:55:48.41 MU1/H+oKM.net
将棋を打つはともかく早打ちは初めて聞いた

268:名無し名人 (ワッチョイ 3739-azxv)
17/06/27 20:56:31.64 8fgjyZ1l0.net
>>259
若くて強い奴が出てきて無邪気に喜べるのは
ひふみんみたいに一線退いた老人だけだろ

269:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-9LiL)
17/06/27 20:56:35.49 OZnSBKpBa.net
>>256
ダニーが解説で言ってたような(うろ

270:名無し名人 (ササクッテロル Sp0b-PjrX)
17/06/27 20:57:02.19 84pgWu7Gp.net
>>261
そうなのか、有り難う。
妙手はみんな友達なくしそうだな

271:名無し名人 (スップ Sdbf-3PSu)
17/06/27 20:57:13.80 nOhHuJacd.net
羽生三冠でも初タイトルは19歳やったろ
5年くらい見るつもりがいい
公式連勝は運も大きいが、それを生かして藤井は急成長してる

272:名無し名人 (ワッチョイ 9711-q/w5)
17/06/27 20:57:28.46 +oBXqmPe0.net
NHKの天気予報まで将棋かよw

273:名無し名人 (ワッチョイ bf6d-PuUe)
17/06/27 20:57:38.82 0A7gTIwc0.net
>>256
瀬川戦の2三歩とか増田戦の最後の手とかかな。

274:名無し名人 (ワッチョイ d711-ZLad)
17/06/27 20:57:53.09 AGCOkLUB0.net
これから比較対象が
神谷から屋敷になる
屋敷もコメント考えとこうな

275:名無し名人 (ササクッテロル Sp0b-PjrX)
17/06/27 20:58:22.57 84pgWu7Gp.net
>>271
有り難う
馬殺したやつか。なるほど

276:名無し名人 (ササクッテロル Sp0b-PjrX)
17/06/27 20:59:12.96 84pgWu7Gp.net
>>272
17歳までにタイトル戦は確実だろうからなー

277:名無し名人 (ワッチョイ 1723-q+YL)
17/06/27 20:59:32.78 pnmWC9dO0.net
>>106
「最後7二に桂が打てるといってるんだ!いやー、天才の詰みですね」ってやつ?

278:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 20:59:33.76 AUdPQb+t0.net
>>254
一番当たりやすいのは王位戦だが(シードが少ないので、上位の棋士も多くは予選から始まる)、
藤井四段が参加するのはこれからだからね。
URLリンク(www.shogi.or.jp)

279:名無し名人 (アウアウカー Sa6b-q/w5)
17/06/27 20:59:39.05 FU9oIsG6a.net
ソフトが藤井君が指して探索し直した後にあれ?思ったより悪くないぞとばかりに評価値を変化させてたなw

280:名無し名人 (ワッチョイ 3739-azxv)
17/06/27 21:01:25.36 8fgjyZ1l0.net
URLリンク(www.shogi.or.jp)
将棋の歴代記録のうち、
年間最多勝利と年間勝率はひょっとして今年中に更新できるんちゃう?

281:名無し名人 (ワッチョイ 176a-vU0w)
17/06/27 21:01:50.63 UUH4j49f0.net
今までで藤井にとって最も価値のある勝利とは、昨日の勝利だろう
タイトル戦の予選を勝ち抜いた本戦での初勝利

282:名無し名人 (ガラプー KK4f-m1M1)
17/06/27 21:02:00.27 HSE9PFhxK.net
>>268
友達無くす手ってどうやっても勝ちなんだけど
相手に何もさせないような手ってイメージだな
相手の顔を立てないというか

283:名無し名人 (ブーイモ MMbf-ftIc)
17/06/27 21:02:09.77 MU1/H+oKM.net
来年の今頃は、藤井竜王羽生名人の免状が飛ぶように売れてる

284:名無し名人 (ワッチョイ d711-ZLad)
17/06/27 21:02:17.86 AGCOkLUB0.net
>>276
ときどき若手が初めて羽生と対戦して緊張とかいう記事があるけど
羽生から「檜舞台で会おう」とか言われる新四段ってもう最初で最後だろうな

285:名無し名人 (スッップ Sdbf-mGZj)
17/06/27 21:02:17.97 FkVjwFHxd.net
>>268
妙手ということよりは相手に何もさせない、逆転の目を摘むような指し手
大差で勝ってるのに送りバントとかスクイズで追加点取るような感じ

286:名無し名人 (ササクッテロル Sp0b-PjrX)
17/06/27 21:02:24.79 84pgWu7Gp.net
>>278
最多対局もな

287:名無し名人 (ワッチョイ b723-nLBY)
17/06/27 21:02:30.60 0C/4fwwG0.net
盤外戦で精神やられて、一二三化だけはしないでほしいな。
その点、関西は安心なのかな、今現在、やばい奴はいないだろう。

288:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-x1cm)
17/06/27 21:03:09.39 A7WGeEQja.net
>>281
それ欲しいw
俺頑張って初段目指そうかなw

289:名無し名人 (ワッチョイ f7d3-EksL)
17/06/27 21:03:25.01 PTrPRD9Q0.net
もう単独1位になったからマスゴミのヒーバーも一段落だろ
あとは静かに対局させたれや

290:名無し名人 (ワッチョイ 57b6-Lhgr)
17/06/27 21:03:54.22 ho58/5/l0.net
>>285
久保あたり何するか判らん

291:名無し名人 (ワッチョイ 1798-NIhq)
17/06/27 21:03:57.69 9JUc9je+0.net
>>281
申請する人一気に増えそうだな

292:名無し名人 (ワッチョイ d711-ZLad)
17/06/27 21:04:28.16 AGCOkLUB0.net
ホテルニューアワジ「そうか…藤井君は麺類が好きなのか…」

293:名無し名人 (ガラプー KK4f-m1M1)
17/06/27 21:04:37.52 HSE9PFhxK.net
コーヤン戦が何気に楽しみなんだよな
コーヤンの後日談含めて
だから次は勝って連勝続いててほしい

294:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 21:04:56.01 AUdPQb+t0.net
>>285
それでも十分凄いけどね。
大山十五世名人が、きっちり潰したということだけど。

295:名無し名人 (スッップ Sdbf-mGZj)
17/06/27 21:05:01.45 FkVjwFHxd.net
>>286
ウォーズで課金すれば今日にも初段だよ

296:名無し名人 (ササクッテロル Sp0b-PjrX)
17/06/27 21:05:02.46 84pgWu7Gp.net
>>281
まだ羽生さんに幻想を抱いてるのか
名人戦では、天彦、稲葉、の下なのに

297:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 21:05:33.49 AUdPQb+t0.net
>>283
寄せは俗手でという感じ?

298:名無し名人 (ワッチョイ fffb-o149)
17/06/27 21:05:55.66 l9oWZsIO0.net
しかし非富民アイやられて増田君は屈辱感じてないのかな
余り褒められた事じゃないんじゃないの

299:名無し名人 (ブーイモ MMcf-q/w5)
17/06/27 21:05:58.90 ZAiXQnG8M.net
>>268
妙手っていうよりも、優勢な局面で逆転の芽を摘むような手。
野球で10点差で勝ってて送りバントするような感じ。

300:名無し名人 (ワッチョイ ffdb-Acq/)
17/06/27 21:06:05.23 dKSlCtwG0.net
>>258
d。なぜか時間は相手より余るのに、早打ちは苦手なんだな。

301:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-9LiL)
17/06/27 21:07:07.03 OZnSBKpBa.net
>>286
ウォーズで寄進使いまくるのが最短かなw

302:名無し名人 (ガラプー KK1b-3KrM)
17/06/27 21:07:24.67 LBUB8dmcK.net
今朝の朝日記事でポナンザ開発者が解析したとこ羽生さんレベルあるよだと

303:名無し名人 (ササクッテロル Sp0b-PjrX)
17/06/27 21:07:42.81 84pgWu7Gp.net
>>299
ワロタw

304:名無し名人 (ワッチョイ d711-ZLad)
17/06/27 21:08:23.59 AGCOkLUB0.net
>>291
おれも楽しみ
たぶんアマヒコも楽しみだろう

305:名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/27 21:08:41.99 1al2zcDt0.net
羽生時代は終わるよ
40代後半になると棋力が落ちる
羽生も抗えない

306:名無し名人 (ワッチョイ 9711-jryQ)
17/06/27 21:09:08.56 2zHl2gMv0.net
>>296
増田さんがどう思ってるかは分からないけど、
ひふみんは、あっあのーあれはあれは余裕があるんですよもうサービス精神みたいなものではい みたいにどこか嬉しそうに言ってたw

307:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 21:09:35.34 AUdPQb+t0.net
>>298
ただし、NHK杯は序列は低いが、地上波で全国中継されるため、
タイトル戦に準じた注目を受ける。
いや、対局はNHK杯しか観ない将棋ファンもいるから、下手なタイトル戦より知名度は高い。
あと将棋では「早指し」の表現がもっぱら使われます。

308:名無し名人 (ブーイモ MMcf-q/w5)
17/06/27 21:09:53.38 ZAiXQnG8M.net
将棋ウォーズで八段の垢をいくつか持ってるけど、ヤフオクで売れるかな。

309:名無し名人 (スッップ Sdbf-mGZj)
17/06/27 21:10:06.03 FkVjwFHxd.net
>>295
いや、ちょっと違う
10点差で勝ってる9回裏ツーアウトでも松井を敬遠する感じ

310:名無し名人 (ワッチョイ ffdb-Acq/)
17/06/27 21:10:56.84 dKSlCtwG0.net
>>305
ごめんよ。指すと打つがいっつもごっちゃになっちゃうんだ。囲碁が鬱で将棋が指すだったね。ありがとう

311:名無し名人 (ワッチョイ 3768-q+YL)
17/06/27 21:11:01.96 Yz7kPvNq0.net
>>66
羽生が棋聖王位王座3つ防衛で100タイトル

312:名無し名人 (ワッチョイ 9f59-rlUu)
17/06/27 21:11:31.73 N9XJ1abc0.net
一子相伝のひふみんアイ継承
秘儀ストーブ攻撃の習得も時間の問題か・・・w

313:名無し名人 (アウアウカー Sa6b-q/w5)
17/06/27 21:11:37.90 9TUZyQcza.net
将棋界が地に落ちた後に救世主の如く現れてきたのがまた持ってるというか
今、藤井くんを番外戦術で潰せる棋士なんているのかな
それこそ自分自身の首を絞めることになるのに

314:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 21:12:18.22 AUdPQb+t0.net
>>307
石橋を叩いて渡る感じですか…。なるほど。
>>308
いえいえ。

315:名無し名人 (ワッチョイ 57b6-Lhgr)
17/06/27 21:12:49.68 ho58/5/l0.net
藤井がヒフミンアイをやったのって
ちょっとしたサービス精神もあるのかな

316:名無し名人 (アウアウカー Sa6b-/a3i)
17/06/27 21:12:55.40 ILtuw939a.net
増田君も、藤井君に対抗意識を燃やし過ぎて、大駒を切ってみたりノータイムで打ってみたりしてたけど、あんな事をしてはダメだ。
自分の世界を崩した時点で、もう既に負けている。あくまで自分の土俵に持ち込まないと。
もしくは、澤田君の初戦みたいに相手の様子見をして、じっと構える。藤井君は攻めっ気が強い方だから、しびれを切らしたらチャンス。
尚且つ、ある程度の方針を固めて時間を残しておく。こうすれば、少しは勝機が見えてくるかもね。

317:名無し名人 (ワッチョイ 371b-q/w5)
17/06/27 21:13:30.15 WytfNvsQ0.net
藤井四段の対局にアクセス殺到 Abem


318:aTVで「亀田興毅に勝ったら1000万円」に次ぐ歴代2位に http://www.oricon.co.jp/article/233842/



319:名無し名人 (ワッチョイ 9f80-cf5i)
17/06/27 21:14:15.16 9MVD2ARx0.net
>>290
どこかで鰻の料理 ホテルで段違いあったけどまだあるかな?

320:名無し名人 (ワッチョイ 1752-7LQj)
17/06/27 21:14:19.03 9ijOXvYW0.net
>>315
Abema独占でもないのにこの数字は凄いな全く

321:名無し名人 (ワッチョイ ffe3-a3hQ)
17/06/27 21:14:36.23 IbAU74lB0.net
将棋の免状がステイタスになる時代。。。
聡太署名ならあり得るなw

322:名無し名人 (ワッチョイ 1701-LvKX)
17/06/27 21:15:03.57 Zlio4qhj0.net
>>307
それただのアホじゃん
敬遠するより勝負する方が厳しい

323:名無し名人 (ワッチョイ d7ea-NIhq)
17/06/27 21:15:06.45 UAc0NWqt0.net
>>311
千田が伏線はってるだろうに
渡辺明、久保、千田の三悪人は空気を読めない

324:名無し名人 (ワッチョイ 57b6-Lhgr)
17/06/27 21:15:08.26 ho58/5/l0.net
谷川竜王名人署名のおれの免状…

325:名無し名人 (スップ Sd3f-BLjX)
17/06/27 21:15:21.10 ZAAHwCZcd.net
いまの免状出てないだろうからなあ

326:名無し名人 (ワッチョイ 3768-q+YL)
17/06/27 21:15:25.21 Yz7kPvNq0.net
>>303
羽生が25年続けた一冠以上
最後の一冠とられてすぐにタイトル奪還できないようだと
羽生時代終了かねえ
とはいえその時点でおそらく大山抜いて歴代最多勝利
藤井が羽生のタイトル数・通算勝利ぬくのは20年以上先かねえ

327:名無し名人 (ワッチョイ 9ff7-NIhq)
17/06/27 21:15:51.98 K2wBK2hp0.net
タイトル戦の食事は主催社持ちだよね?

328:名無し名人 (ワッチョイ 9fea-6qw9)
17/06/27 21:15:56.92 dtIP12PR0.net
バリバリ財布ブームが来るな
だから言ったろ、使えばその良さがわかると

329:名無し名人 (ワッチョイ f76f-/dwV)
17/06/27 21:16:01.75 ki6+QAvp0.net
羽生以来の天才?

330:名無し名人 (ワッチョイ d711-ZLad)
17/06/27 21:16:35.61 AGCOkLUB0.net
>>318
それは咽喉から手が出るほどやりたいろうだな連盟

331:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-nmmA)
17/06/27 21:16:53.95 Mej3E22La.net
>>318
俺は渡辺の署名が嫌なので免状申請を保留中
同じようなアマは非常に多いと思うよ

332:名無し名人 (ワッチョイ 3768-q+YL)
17/06/27 21:17:00.31 Yz7kPvNq0.net
>>321
いいないいな
>>320
ドロンジョ・ボヤッキー・トンズラみたいだな

333:名無し名人 (ガラプー KK4f-m1M1)
17/06/27 21:17:05.15 HSE9PFhxK.net
藤井四段が伝説の棋士になるとしたらまだまだこれから
だから目先の連勝記録であまり騒いでほしくないんだが
マスコミに言っても無駄か

334:名無し名人 (ササクッテロラ Sp0b-lPz6)
17/06/27 21:17:06.25 1D1GAl6jp.net
>>233
R1700台に全勝がヤバいと思うけど

335:名無し名人 (ワッチョイ 9f80-cf5i)
17/06/27 21:17:08.64 9MVD2ARx0.net
>>325
あれな聡太先生やで良いのであって大人が真似しちゃダメ

336:名無し名人 (ワッチョイ fffb-o149)
17/06/27 21:18:40.10 l9oWZsIO0.net
増田君が王手をした場面だけど、駒を少し乱暴に叩きつけるように
置いたように感じたんだけど、やけっぱちになってたのかな
それとも僕の気のせいかな

337:名無し名人 (ワッチョイ 1fa6-ZLad)
17/06/27 21:19:27.70 ohSuWyig0.net
次に勇気が勝っておいしいところ全部持ってくぜ

338:名無し名人 (ワッチョイ d7ea-NIhq)
17/06/27 21:19:40.70 UAc0NWqt0.net
藤井君が今年竜王になったら凄いことになるんだろうな
地に墜ちた竜王位が輝いて讀賣もウハウハだろうw
中学生が序列一位とかwww
免状も飛ぶように売れるだろう

339:名無し名人 (ワッチョイ d711-widZ)
17/06/27 21:19:56.23 HKcGda160.net
騒げるうちに騒いどくのがネタの消費サイクルが早い最近の風潮だからしゃーない
実績ではなく未来予測でハードル上げて煽るのは好めないけど、どの世界も実績でるまで待ってくれない時代だから本人は大変だよなあ

340:名無し名人 (ワッチョイ 9ff7-NIhq)
17/06/27 21:20:08.56 K2wBK2hp0.net
佐々木勇気が勝つって言ってるやつ
わざわざフラグたててるようにしか見えないのだが

341:名無し名人 (アウアウカー Sa6b-QJeS)
17/06/27 21:20:21.87 /ee0JSWGa.net
情熱大陸でやらないかな?

342:名無し名人 (ワッチョイ 3739-azxv)
17/06/27 21:21:05.81 8fgjyZ1l0.net
佐々木はもし負けたら何時ぞやの広瀬みたいに
白目むいて体育座りしそうだな
それくらい入れ込んでそう

343:名無し名人 (スップ Sdbf-LsmJ)
17/06/27 21:21:11.77 kHcjvgsUd.net
>>222
自陣の守りがスカスカで、飛車捨てて、ヤバイ罠か〜と素人なりに思った

344:名無し名人 (ワッチョイ d711-ZLad)
17/06/27 21:21:26.05 AGCOkLUB0.net
免状直筆だからな
初段で3万くらいか
世界の免状認定コースに応募殺到とかなればいいじゃん

345:名無し名人 (ワッチョイ bf6d-PuUe)
17/06/27 21:21:37.05 0A7gTIwc0.net
>>306
エルモ使って打ってたら量産できるんじゃ

346:名無し名人 (ワッチョイ 9f11-o149)
17/06/27 21:21:45.01 pMScIAZT0.net
なんで渡辺がいまだに竜王なの? はく奪されんじゃないのか

347:名無し名人 (ササクッテロル Sp0b-PjrX)
17/06/27 21:22:08.37 84pgWu7Gp.net
>>328
俺もー
渡辺なら別に免状とかいらんし

348:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-nmmA)
17/06/27 21:23:07.53 Mej3E22La.net
藤井の5三桂打も凄かったがその応手は7一銀が正解というのも納得
5三に桂を打ったことで5三を守る必要がなくなったから6二銀はいらない
藤井が後手でも7一銀と指していただろう
従来の常識や固定概念がない

349:名無し名人 (ワッチョイ bf6d-PuUe)
17/06/27 21:23:20.22 0A7gTIwc0.net
>>315
君の名はとシンゴジラが同じ年に出てきた東宝みたいになっとるやん

350:名無し名人 (ワッチョイ 5764-6qw9)
17/06/27 21:23:22.64 x1MQ4eE90.net
>>313
ひふみんに対するファン心理だと思う
あと探究心

351:名無し名人 (ワッチョイ 179a-ZLad)
17/06/27 21:23:22.66 vWyiql2V0.net
>>328
免状は一瞬永世名人3人が揃った瞬間がベストだったかなあ
次は羽生or森内会長、竜王名人藤井くんかなあ

352:名無し名人 (ササクッテロル Sp0b-PjrX)
17/06/27 21:23:34.26 84pgWu7Gp.net
>>342
ソフト指しでbanされるんじゃ?

353:名無し名人 (ワッチョイ 9711-V97R)
17/06/27 21:23:52.36 foybPpXx0.net
>>233
参考(直近40試合の成績)
佐藤天彦(1883)
R1800未満相手には14勝09敗(R1500未満に負け1回)
R1800以上相手には12勝05敗
羽生善治(1870)
R1800未満相手には16勝10敗(R1700未満に負け2回)
R1800以上相手には10勝04敗
稲葉陽(1846)
R1800未満相手には21勝05敗(R1600未満に負け2回)
R1800以上相手には05勝09敗
渡辺明(1832)
R1800未満相手には15勝07敗
R1800以上相手には09勝09敗
結局R1800未満だろうが勝ち続けることは困難

354:名無し名人 (ワッチョイ 3739-azxv)
17/06/27 21:24:01.24 8fgjyZ1l0.net
渡辺嫌われ過ぎだなしかし

355:名無し名人 (ワッチョイ 1fa6-ZLad)
17/06/27 21:24:03.32 ohSuWyig0.net
勇気が負けるとしたら気負い過ぎて自滅するくらいしか思いつかん。
経験も棋力も研究量も現時点では勇気が上だからな。
研究量と経験は藤井君は仕方ないけどw

356:名無し名人 (スフッ Sdbf-Hsc1)
17/06/27 21:24:23.75 oaJsImxCd.net
名人藤井猛
竜王藤井聡太

357:名無し名人 (ワッチョイ 57f4-VrWr)
17/06/27 21:24:33.88 uRiIvzML0.net
ナベが無理な奴は今度の定跡道場もパスするんだろうか
俺は気にせず買うけどね

358:名無し名人 (ワッチョイ 3768-q+YL)
17/06/27 21:24:51.75 Yz7kPvNq0.net
>>336
世界がFX化してるなw

359:名無し名人 (ワッチョイ d7ea-NIhq)
17/06/27 21:25:16.30 UAc0NWqt0.net
藤井君が竜王になったらまちがいなく免状はバカ売れ
プレミア確定ものだから将棋ファンだけでなく有象無象が求め出す
まー普通に考えて何万何十万の署名をすることになるだろう
とても署名しきれないだろう

360:名無し名人 (ワッチョイ 1fa6-ZLad)
17/06/27 21:25:39.92 ohSuWyig0.net
羽生さんは一昨年からはっきり棋力が落ちたと思う。
一昨年までの戦績と一昨年以降では勝率がはっきり違う。
まぁ今年、藤井君に触発されて頑張ってほしいけど。

361:名無し名人 (ワッチョイ 17aa-8apR)
17/06/27 21:25:40.88 uyq67O4g0.net
はー号外欲しかったな
本誌より後々価値あるんだよね
号外ってだけで非常とわかるし

362:名無し名人 (ワッチョイ 57b6-Lhgr)
17/06/27 21:25:51.31 ho58/5/l0.net
嫌われるような事をした奴は
嫌われたって仕方がない

363:名無し名人 (ワッチョイ 3739-azxv)
17/06/27 21:26:02.16 8fgjyZ1l0.net
兄貴やにいちゃんが代筆したりしてw

364:名無し名人 (ワッチョイ 9711-Hkq4)
17/06/27 21:26:08.98 VFEiJj0V0.net
>>351
俺は好きだぜ
人が多いからアンチが出張ってきてるだけ。何の脈絡もなく渡辺を叩きたす奴が目印

365:名無し名人 (エーイモ SEdf-TbZh)
17/06/27 21:26:15.90 aZOa1hnME.net
竜王戦決勝トーナメント表
URLリンク(imgur.com)

366:名無し名人 (ワッチョイ 1f32-ZLad)
17/06/27 21:26:23.63 S4br6WjT0.net
ひふみんアイってマナー的にあまり良くないものなんだけどな
一二三だから許されるもので、新人が堂々やっていいもんではないよ
今朝、その話を振られたときに豊川がルールで禁止されているわけじゃないがマナー的によくないとやんわり言っていたが

367:名無し名人 (ワッチョイ ffe3-a3hQ)
17/06/27 21:26:43.03 IbAU74lB0.net
勇気戦はめちゃくちゃ楽しみだ
矛楯じゃなくてホコホコの戦いって感じ。
鋭い差し手の応酬が見られそう

368:名無し名人 (ワッチョイ 57f4-VrWr)
17/06/27 21:26:44.08 uRiIvzML0.net
>>352
棋力も不明だろ

369:名無し名人 (ワッチョイ 3768-q+YL)
17/06/27 21:26:55.13 Yz7kPvNq0.net
>>351
いやーこれでも意外とすかれてると思うけど
>>353
何たる僥倖

370:名無し名人 (アウアウオー Sadf-XHK8)
17/06/27 21:27:07.97 TOmqQ9RVa.net
>>356
将棋ファンが藤井くんの足を引っ張ることになるね

371:名無し名人 (ワッチョイ bf6d-PuUe)
17/06/27 21:27:13.79 0A7gTIwc0.net
ついに29連勝の新記録ですか。
中盤は後手もやれていたみたいですが、居玉の状態で2枚の角に睨まれて▲53桂打が必殺手になりそうで、
後手が最善を続けるのは難しそうな局面ではありました。
増田四段の戦前コメントで「一手のミスも許されない。完璧な将棋を指さなくてはいけない」とありましたが、
責められるミスではないと言え、そんな局面に持っていく藤井四段がうまかった、ということになります。
「これも勝たれたらお手上げ」と書いた俊英若手との3連戦も2連勝ですか。
連勝は新記録を樹立したことで、その観点での興味は薄れるので、次戦以降はタイトル戦に向かってどこまで勝ち進むのか、が焦点になりそうです。
次は7/2の竜王戦・佐々木勇気六段戦。両者は非公式ですが2016年の岡崎将棋まつりで対戦があったんですよね。
当時、藤井四段はプロになる前で、自分も同じイベントに出演したので、控室でその将棋を見ていました。
結果は佐々木くんの勝ちでしたが将棋は大熱戦で藤井くんが自玉を守らないで相手を寄せにいったのを見て「谷川先生みたいな将棋だな」という印象を持ちました。
この時、控室で勝又六段が藤井くんに詰将棋を出して、自分はどうせ勝てっこないので最初から解かなかったんですが、勇気くんは藤井くんに張り合ってたんですよね。

372:名無し名人 (ワッチョイ 9fea-6qw9)
17/06/27 21:27:37.22 dtIP12PR0.net
魔太郎みたいに恥をかく前に書道を学んでおかないとね

373:名無し名人 (ワッチョイ 97f0-LvKX)
17/06/27 21:27:44.10 PhcGzW0d0.net
いや藤井くん竜王在位は通算で20期くらいにはなると考えれば、
そう急いで免状を求める必要もない
むしろ竜王名人になるまで6,7年待つという手も

374:名無し名人 (ワッチョイ bf23-RXW2)
17/06/27 21:27:47.10 I19YpzqE0.net
8冠を8年連続維持した後は将棋を辞めて医学理工系の学者になって世界を救ってくれ

375:名無し名人 (ワッチョイ 9f11-ZLad)
17/06/27 21:27:50.41 70No9j1z0.net
>>351
あの経緯で嫌わないやつがいるのが不思議

376:名無し名人 (ワッチョイ b7a3-ZLad)
17/06/27 21:27:54.02 XiXu3Rqe0.net
藤井君ああ見えて武闘派なんだろw

377:名無し名人 (ワッチョイ 9711-Hkq4)
17/06/27 21:27:56.54 VFEiJj0V0.net
>>363
ひふみんみたいに真後ろに立ってる訳じゃないし気にしすぎでしょ

378:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-WstA)
17/06/27 21:28:35.39 usKlidJya.net
>>256
URLリンク(www.facebook.com)
2時間51分くらいで、「友達なくす手」と言ってます。

379:名無し名人 (ワッチョイ d711-widZ)
17/06/27 21:29:10.99 HKcGda160.net
渡辺の話は専用スレでどうぞ

380:名無し名人 (ブーイモ MMbf-ftIc)
17/06/27 21:30:01.72 MU1/H+oKM.net
いちゃもんで人を出場停止に追い込んだ奴が嫌われない訳ない

381:名無し名人 (ワッチョイ 5764-6qw9)
17/06/27 21:30:15.08 x1MQ4eE90.net
>>360
兄貴とにいちゃんの違いを教えてくれ

382:名無し名人 (ワッチョイ 57f4-VrWr)
17/06/27 21:30:35.72 uRiIvzML0.net
ひふみんアイもそうだが
藤井くんは自分に合うと思ったものは何でも取り入れる柔軟性がある

383:名無し名人 (ワッチョイ fffb-o149)
17/06/27 21:30:44.20 l9oWZsIO0.net
藤井君は体力続くかな
結構疲れが溜まっているように見えたけど
僕が14歳のころは、結構風邪をひいたりしたな

384:名無し名人 (ワッチョイ 17f7-NIhq)
17/06/27 21:30:48.13 7psIr38b0.net
>>345
非常識な角桂だけで攻められた挙句、最後の悪あがきもノータイムで否定されれば、どんな棋士でも投了するよ。

385:名無し名人 (ワッチョイ ffe3-a3hQ)
17/06/27 21:31:00.09 IbAU74lB0.net
ひふみん増田にダメ出ししまくっててワロタ

386:名無し名人 (アウアウカー Sa6b-q/w5)
17/06/27 21:31:03.85 KiTJV656a.net
>>61
奨励会:幕下以下
C級: 十両
B級: 幕内
A級: 三役
名人、竜王以外のタイトル:大関
名人、竜王:横綱
技能賞:升田幸三賞

387:名無し名人 (スップ Sd3f-8RYb)
17/06/27 21:31:13.91 dkRwad+Pd.net
>>193
かっこよすぎる
正確に読んでいたわけでないにしろ、構想みたいなものはあったのかもね

388:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 21:31:57.64 AUdPQb+t0.net
>>354
師匠が表に出ているのは、マイナビもちょっと気にしたんだな
URLリンク(book.mynavi.jp)

389:名無し名人 (ワッチョイ 3768-q+YL)
17/06/27 21:32:07.75 Yz7kPvNq0.net
>>370
問題は会長と名人か
四段免状じゃつまらんし
藤井竜王名人までにポイントためとくか
とはいえためるのか?猶予5年しかねーぞw

390:名無し名人 (ワッチョイ bf23-ZLad)
17/06/27 21:32:49.92 2v/orjgb0.net
29連勝で
藤井>神谷>羽生になったと考えていいの?

391:名無し名人 (ワッチョイ 9fea-G0UU)
17/06/27 21:32:56.15 Jk4h2k5T0.net
>>61
人数で合わせるとこんな感じ
三役はA級
前頭はB1B2
十両はC1
幕下はC2及びフリークラス
幕内だと三役も含んでいるから前頭というのが正式な言い方です

392:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-nmmA)
17/06/27 21:33:19.61 Mej3E22La.net
>>370
会長も重要や
佐藤康光ならOKだし、佐藤天彦名人でも問題ないから藤井が竜王になったら申請する
もし5年後に藤井が竜王名人になっていてもそのときの会長が問題となる
天帝なら申し分ないけどw

393:名無し名人 (ワッチョイ bf6d-PuUe)
17/06/27 21:33:38.30 0A7gTIwc0.net
なんで渡辺は藤井くんに29連勝新記録おめでとうって嘘でもいいから、ひとこと言ってあげれないの?
「29連勝ですか」みたいな、面白くないと思ってます感を微妙にだすくらいなら、いっそ本音をぶちまけて徹底的に藤井くんを煽って闘志剥き出しでコメント出してほしいな。

394:名無し名人 (ワッチョイ bf3b-WW2k)
17/06/27 21:33:39.49 aOcRh/UD0.net
昨日の対局は、時々ポカするけど
互いに4段の対局なので
ポカ仕返して、500点くらいが
行ったりきたりしてたな。
そのたびに、終わった、とか
決まった、とかの書き込みが入るが、
それがさらにひっくり返るので
4段の試合らしいなと思った。

395:名無し名人 (ワッチョイ 17aa-8apR)
17/06/27 21:33:51.42 uyq67O4g0.net
佐々木は山王戦のゴリの心境でがんばれ

396:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-9LiL)
17/06/27 21:35:09.45 OZnSBKpBa.net
免状署名は会長と残りは希望棋士(時価)にすれば良いかも

397:名無し名人 (ワッチョイ 1fa6-ZLad)
17/06/27 21:35:11.21 ohSuWyig0.net
三浦せんせーつえええ

398:名無し名人 (ガラプー KK4f-m1M1)
17/06/27 21:35:25.34 HSE9PFhxK.net
ひふみんアイじゃないけど藤井四段と同じ東海の石田九段は他人の対局を
煙草吸いながら後ろから覗き込むように観戦してて局面読むのに夢中になってしまって
対局者の頭に灰がポロポロ落ちてるのに気づかなかった話を
神吉さんがしててひふみんに負けず劣らずの天然なんだなと笑った

399:名無し名人 (ワッチョイ d7ea-NIhq)
17/06/27 21:35:34.07 UAc0NWqt0.net
>>370
今年竜王になったら中学生竜王だから
もの凄いプレミアになるとい思うよ
将棋ファン以外の有象無象が買い漁る

400:名無し名人 (ワッチョイ ff4b-ZJIT)
17/06/27 21:35:57.22 z4BDTpdS0.net
>>161
小学校時代からの友人の証言も「隠れて担任のものまねをやって笑わせる」っていってた
隠れてってのが地味につぼる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

162日前に更新/254 KB
担当:undef