藤井聡太応援スレ Par ..
[2ch|▼Menu]
114:名無し名人 (スフッ Sdbf-5+iI)
17/06/27 16:04:55.13 O5teFxWed.net
7月2日 竜王戦[30] 佐々木勇気
7月6日 順位戦[31] 中田
7月8日 竜王戦[32] 阿久津
7月11日 青流戦[33] 都成 
7月14日 上州杯[34] 梶浦か三枚堂
7月18日 竜王戦[35] 久保
7月21日 棋王戦[36] 豊島
7月23日 王将戦[37] 山崎か菅井
7月27日 竜王戦[38] 松尾

115:名無し名人 (ブーイモ MMbf-mJhz)
17/06/27 16:05:29.60 QAEESIgCM.net
>>102
君はすでに天才だよ
君も周りも気づいていないだけだ

116:名無し名人 (ワッチョイ 17e3-f5B0)
17/06/27 16:06:42.73 /ebJMv5i0.net
>>114
ハードだなw

117:名無し名人 (ワッチョイ 9711-o149)
17/06/27 16:07:32.98 x7Fc1Bqy0.net
ひふみん、調子に乗り過ぎて不快
この人、自分を尊重してくれてるから藤井贔屓であって、いつも自分自分しかない
出まくって飽きられてるから来週からは露出激減だろう

118:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-ZLad)
17/06/27 16:07:46.19 S7mLgEfr0.net
>>106
さすが米長の弟子だな。

119:名無し名人 (ワッチョイ d711-widZ)
17/06/27 16:08:16.10 HKcGda160.net
勇気に勝ったら豊島まで行きそう

120:名無し名人 (ワッチョイ bf94-ZLad)
17/06/27 16:08:38.08 fhuZ3It10.net
>>114
その日程のソースはどこなの?

121:名無し名人 (ワッチョイ 9711-jryQ)
17/06/27 16:09:57.91 dBU7cewU0.net
>>117
藤井くんが勝つ限りは出るだろうねえ。

122:名無し名人 (ブーイモ MMbf-zKt4)
17/06/27 16:10:14.34 DLhNWezzM.net
>>110
約4200分の1

123:名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-ZLad)
17/06/27 16:10:20.80 Gr78eUzk0.net
>>114
相性的に久保がキツイそう

124:名無し名人 (ワッチョイ 1723-q+YL)
17/06/27 16:10:50.24 pnmWC9dO0.net
>>114
C2一期抜けには今の順位からすると全勝しかチャンスがないが、このスケジュールはきびしいなあ。

125:名無し名人 (ワッチョイ 37da-LvKX)
17/06/27 16:10:52.99 wm4JL+1K0.net
こういう飲みて思うのは阿久津が全くストッパーとして期待されてないトコ。笑えるよな

126:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-nmmA)
17/06/27 16:11:33.09 bTpEuNY5a.net
>>114
34までは確実だな
問題は35から先でB1以上との連戦

127:名無し名人 (ワッチョイ 37a4-LvKX)
17/06/27 16:11:36.40 F5ttUq8d0.net
藤森が連盟モバイル垢で全手解説やってるみたいだ
この前大平がやってたやつ

128:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:11:47.29 7eTWjKa70.net
>>125
阿久津は強いんだが
ギャンブルなイメージがありすぎて
藤井くんに勝てる気がしないのかもしれないw

129:名無し名人 (スプッッ Sddf-hw5z)
17/06/27 16:12:07.04 H4nLPGUyd.net
>>114
今の藤井聡太ならこれ全部勝っても不思議じゃないねw

130:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-x1cm)
17/06/27 16:12:19.27 A7WGeEQja.net
米長さんは若い頃渋谷でナンパしまくってたってのを読んだ事あるけど、弟子の林葉直子を奔放に育てすぎだよな。

131:名無し名人 (ワッチョイ bf23-ZLad)
17/06/27 16:12:19.37 2v/orjgb0.net
>>95
仮に今からもう一度藤井が同じ対戦を1からやり直した場合に
29連勝できる確率よりは
羽生が29連勝できる確率のほうが高いとは言える

132:名無し名人 (ワッチョイ 9711-o149)
17/06/27 16:12:52.85 x7Fc1Bqy0.net
今年は竜王戦と順位戦を優先してほしい
憎っくき現竜王を引き摺り下ろすのが一番だけど
名人に近づくために早くC2を抜けるのも大事

133:名無し名人 (ワッチョイ 37a4-LvKX)
17/06/27 16:12:55.29 F5ttUq8d0.net
>>125
阿久津は豊島専用ストッパー

134:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:13:03.21 7eTWjKa70.net
七月後半鬼だな

135:名無し名人 (ラクッペ MMcb-JvoN)
17/06/27 16:13:23.23 tlXvv8f4M.net
>>114
適当なの載せるなら予想って書けよ

136:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:14:20.07 7eTWjKa70.net
>>131
脳内羽生さんには誰も勝てないからな

137:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-ZLad)
17/06/27 16:15:07.96 S7mLgEfr0.net
もう羽生と互角位の力はありそう。

138:名無し名人 (ワッチョイ 9711-o149)
17/06/27 16:15:43.74 x7Fc1Bqy0.net
>>130
彼が40代の頃、何度か飲食店で隣同士になったが
いつも女性関係の自慢話ばかりして食事の席で吐きそうになったよ
あの人はちょっと異常

139:名無し名人 (スプッッ Sddf-hw5z)
17/06/27 16:15:55.28 H4nLPGUyd.net
魔太郎とのタイトル戦は誰しもが望むゴールデンカード

140:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:16:03.04 7eTWjKa70.net
>>137
昨日の対局見せられたらね
運とか言えるレベルじゃないし

141:名無し名人 (ワッチョイ 3769-CL6C)
17/06/27 16:16:27.06 jclmy1FG0.net
>>114
竜王戦、ピッチが異常に早い。もう7月末でこちらの山が終わって、
あちらの山の本命、羽生さんとの三番勝負が見られる可能性がある。
魔太さん「だけ」藤井四段の29連勝に対するコメントを出さなかった。
羽生「檜舞台で会えるのを楽しみにしています。」
魔太「檜舞台に落とし穴を作って待っています。」

142:名無し名人 (ワッチョイ 57cf-ZLad)
17/06/27 16:16:44.19 UnK3mWi70.net
>>108
どこからそんな話持ってきたか知らんがしてないよ
卓球の張本とか藤井とかスーパー中学生の特集に芦田愛菜がゲストで来てただけ

143:名無し名人 (ワッチョイ b74b-WLrm)
17/06/27 16:16:53.51 RwCaZAn80.net
本当は、羽生さんのNHK杯四連覇通算24連勝の方が凄いと思うが?

144:名無し名人 (ワッチョイ 576d-q+YL)
17/06/27 16:17:18.74 qiqClJmX0.net
林葉尚子も言ってるけど、局面の解説だれもいってない
棋譜みれてもわけわからんから、誰か解説してるブログとかあったらおしえてくれ

145:名無し名人 (スップ Sd3f-8RYb)
17/06/27 16:17:37.51 dkRwad+Pd.net
>>131
俺はそう思わんなあ
20年前の羽生ならいざ知らず、今の羽生じゃこの相手に29連勝はとても無理だよ

146:名無し名人 (ガラプー KK4f-H9LI)
17/06/27 16:17:40.09 BBB2XmUkK.net
>>92
まずはどうぶつしょうぎから

147:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-ftIc)
17/06/27 16:18:00.49 u7Ggwy6k0.net
神谷八段「禿には気をつけて」

148:名無し名人 (スプッッ Sddf-hw5z)
17/06/27 16:18:26.32 H4nLPGUyd.net
竜王は羽生に、棋王は聡太くんに、ついでに王将は聡太くんで
おまいらは満足?w

149:名無し名人 (ワッチョイ 3766-nLBY)
17/06/27 16:18:33.39 r7EDMD8q0.net
一般人の将棋の認識
1年前・・・ジジイの趣味、暗い、合コンで言えない趣味
現在・・・知的趣味、知育に最適、合コンでモテモテ

150:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-ZLad)
17/06/27 16:18:42.76 S7mLgEfr0.net
羽生と互角なら、渡辺相手に7番勝負で勝てないな。
もう羽生越えてるかもな。

151:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-9LiL)
17/06/27 16:19:01.79 SY+PU9wna.net
>>144
ツベに解説動画有るはず

152:名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-O5ch)
17/06/27 16:19:33.10 9vbrgwaZ0.net
>>114
順位戦の翌々日に竜王戦とか鬼畜

153:名無し名人 (スップ Sd3f-8RYb)
17/06/27 16:19:48.33 dkRwad+Pd.net
>>137
純粋な棋力自体は、すでに互角かそれ以上かもな
あとは経験値や研究量の差だと思う

154:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:20:27.27 7eTWjKa70.net
>>148
藤井くん竜王でよろ。

155:名無し名人 (スップ Sd3f-8RYb)
17/06/27 16:20:48.45 dkRwad+Pd.net
>>140
昨日もそうだけど、澤田との2戦や近藤戦とか見たら、運がどうこうの問題じゃないよね

156:名無し名人 (ワッチョイ 1f9b-7qwc)
17/06/27 16:21:52.50 bAmgnZs30.net
>>114
梶浦、菅井が勝ちあがったとしてこれ全部勝ったら、藤井聡太被害者の会 会員名簿
会長
・都成龍馬
副会長
・浦野真彦
副会長代理
・澤田真吾
理事
・竹内雄悟  ・大橋貴洸  ・梶浦宏孝
名誉会長
・加藤一二三
会員
・豊川孝弘 ・北浜健介  ・有森浩三 ・所司和晴
・小林裕士 ・星野良生  ・千田翔太 ・平藤眞吾
・金井恒太 ・西川和宏  ・近藤誠也 ・阪口悟
・宮本広志 ・瀬川晶司  ・中田功  ・阿久津主税
・久保利明 ・豊島将之 ・松尾歩
ゲスト会員
・横山大樹 ・藤岡隼太
なお佐々木勇気は入会拒否される模様

157:名無し名人
17/06/27 16:21:53.60 .net
>>126
このレベルになったら確実なんてもんはないよ
さすがに藤井ヲタおごりすぎ

158:名無し名人 (ワッチョイ bf23-ZLad)
17/06/27 16:22:19.56 2v/orjgb0.net
>>145
文脈は
「羽生が29連勝できる」じゃなくて
「藤井がもう一度29連勝できるかといったら難しい」だよ
もうひとつ別の話をするならば
全盛時の羽生でも、神谷が28連勝した相手に
同じように28連勝できるかといえばそれは難しい
それをもって神谷>羽生とする人はいない

159:名無し名人 (ワッチョイ d711-YabT)
17/06/27 16:22:25.88 lay35wP60.net
将棋始めて
アマチュアの段位とるまで
どれぐらい時間かかる?

160:名無し名人 (ワッチョイ 576d-q+YL)
17/06/27 16:22:31.13 qiqClJmX0.net
>>151
つべはなんか警告食らったらしくて解説動画がなくなったんよねえ・・・

161:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 16:22:39.98 AUdPQb+t0.net
>>92
>>96
子供が使うことを考えたら、プラスチック製がお手軽。
500円程度で指すには不自由しないのが市販されているから、何とかコストダウンして配れないものか。
初心者おすすめ将棋Bセット、税抜き2376円。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
将棋連盟としては、あまり安いのは売りたくないだろうが、
こういうのに入門書を付けたセットの方が売れるのではないだろうか。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

162:名無し名人 (ワッチョイ 3769-CL6C)
17/06/27 16:22:43.24 jclmy1FG0.net
>>142
藤井四段が芦田愛奈に人生初の失恋を経験したから、増田戦の朝の出だし
体調不良に陥っていたのかな〜っと。

163:名無し名人 (JP 0H4f-jHC0)
17/06/27 16:22:47.25 4OMwrA5FH.net
高校も通えるのかねぇ。
タイトルホルダーになれば予選免除で楽チンです

164:名無し名人 (ワッチョイ bf79-q+YL)
17/06/27 16:24:00.66 q7NYXIXS0.net
>>159
才能による

165:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-9LiL)
17/06/27 16:24:06.42 SY+PU9wna.net
114の日程てガセじゃね?
NGName入ってて見えんかったぞ

166:名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-ZLad)
17/06/27 16:24:24.50 Gr78eUzk0.net
>>161
マグネットは良いね

167:名無し名人 (ササクッテロロ Sp0b-q/w5)
17/06/27 16:24:26.40 lgt2elzip.net
一応100ってことで記念に

168:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:24:36.95 7eTWjKa70.net
>>159
真面目にやれば一年かからないと思うけど
才能次第やろ

169:名無し名人 (ワッチョイ bf2d-NIhq)
17/06/27 16:24:40.85 2OMtEqR/0.net
>>69
タイトル取れる器ではない。
小物感ハンパなしwww

170:名無し名人 (スップ Sd3f-8RYb)
17/06/27 16:24:55.71 dkRwad+Pd.net
もしもだけど、加藤が予言するようにあと5連勝以上したら、マジで既に棋界最強なんじゃないかと思う
これから、勇気、豊島、久保、菅井(山崎)あたりと当たるよね? 

171:名無し名人 (ワッチョイ d711-YabT)
17/06/27 16:24:57.37 lay35wP60.net
つるの剛士が3段って聞いたので
おれもやってみようかと思う

172:名無し名人 (ワッチョイ 9711-AU9i)
17/06/27 16:25:06.05 sLcS/lsU0.net
>>117
自分語りはまだ許せるけど
ソフトに対する認識は完全に時代遅れで悲しくなる

173:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 16:25:21.22 AUdPQb+t0.net
>>159
人によるとしかいいようがない。
でも、毎日将棋の勉強を続ければ、普通の素人でも1年で取れるらしい(私は取れていない)。
こまお(とても弱い)
URLリンク(www.geocities.jp)
ハム将棋(そこそこ弱い)
URLリンク(www.hozo.biz)
Webで指せるコンピュータ将棋は、上の二つが初心者向けとして知られる。
まず、ハムに平手(ハンディ無し)で勝てるようになるのが目標。

174:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-9LiL)
17/06/27 16:25:35.95 SY+PU9wna.net
>>160
リアル実況だけ辞めたと思ってたわスマヌ

175:名無し名人 (ワッチョイ 3769-CL6C)
17/06/27 16:25:37.86 jclmy1FG0.net
>>162
あの体調不良は「座敷わらし」のせい…座り方が微妙に歪んでた。

176:名無し名人 (ササクッテロロ Sp0b-q/w5)
17/06/27 16:26:12.63 lgt2elzip.net
来年羽生さんから王位奪ってくれ
王位は負担だ
名人、竜王、棋聖、王座の4冠で藤井くんは王将、叡王、棋王、そして王位で頑張ってくれ

177:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:26:23.99 7eTWjKa70.net
勇気戦も楽しみだなー
竜王とってほしいな

178:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:27:01.96 7eTWjKa70.net
>>176
羽生はもう名人も竜王も無理じゃん

179:名無し名人 (ブーイモ MMbf-zKt4)
17/06/27 16:27:12.76 DLhNWezzM.net
>>161
ふと思ったけど子どもは手がちっちゃくて器用だから
スマホのバーチャル盤面で十分な気もしてきた

180:名無し名人 (ワッチョイ 7f23-NIhq)
17/06/27 16:27:16.36 ev6lHtwp0.net
後継者が現れたから羽生さんは安心して永世七冠になっていいよ

181:名無し名人 (ワッチョイ 576d-q+YL)
17/06/27 16:27:21.38 qiqClJmX0.net
なんか後日の棋譜並べもダメになったらしくて
ブログならいいんかな・・・?
誰か上手い人でブログで解説してる人いないかなあ

182:名無し名人 (ワッチョイ 37a4-LvKX)
17/06/27 16:27:24.05 F5ttUq8d0.net
昨日の対局分だけなら
連盟モバイルの中に門倉の解説分だけ無料開放しているようだけど
解説っていうかこれは棋譜コメか

183:名無し名人 (ワッチョイ ffaa-AU9i)
17/06/27 16:27:34.51 KUqh4+Qo0.net
>>141
藤井聡太「あれは望外でした」
三浦弘行「あれは妨害でした」
東芝「あれは簿外でした」
赤貝注文したおれ「あれはサルボウガイでした」
わかるやつだけわかってくれればいいw

184:名無し名人 (スップ Sd3f-8RYb)
17/06/27 16:27:56.00 dkRwad+Pd.net
>>159
そんなの、才能と年齢と努力によるとしか
浦野の調査によればアマ初段まで7〜8年が平均的らしいが、そもそもアマ初段まで届かない人の方が圧倒的に多いはず
ちなみに、俺は小5で将棋を覚えて高1でアマ初段の認定を受けた
今はもうおっかんだが、24の二段で行き詰まってる

185:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 16:27:57.18 AUdPQb+t0.net
>>117
それもあるだろうが、やっぱり嬉しいんだよ。
数年前まで、「期待の若手は誰でしょう?」と話題を振られても答えなかったり、渡辺明氏を挙げたりしていた。
それだけ期待のハードルが高かったのだろう。
「やっと、わたくしが期待するに足りる新人がでてきました!!!」
そんな悦びに溢れている。

186:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:27:59.18 7eTWjKa70.net
>>180
永世七冠は取らなかったんじゃなくて
取れなかったんやで

187:名無し名人 (ワッチョイ 9769-ZLad)
17/06/27 16:28:12.58 9SZMsppW0.net
今年無冠で終わったら
15歳にして無冠の帝王扱いだからな。

188:名無し名人 (アウアウカー Sa6b-U+/M)
17/06/27 16:28:14.25 YpLNQqzfa.net
将棋はじめる人が
増えるのが一番うれしいね。
アマ有段としては

189:名無し名人 (ワッチョイ bfbe-q/w5)
17/06/27 16:28:21.85 cacK4oRs0.net
久保先生と当たるまでは負けなさそうだな、とうちの親父が言っていた

190:名無し名人 (ワッチョイ 9ff7-NIhq)
17/06/27 16:28:24.46 K2wBK2hp0.net
>>178
ソフトの指手の研究を取り入れた羽生さんまた強くなり始めてるんだけどね

191:名無し名人 (スップ Sd3f-8RYb)
17/06/27 16:28:35.67 dkRwad+Pd.net
>>184
今はもうおっさん


192:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 16:28:53.32 AUdPQb+t0.net
>>178
普通に竜王戦本戦に残ってるし、順位戦もA級だぞ。

193:名無し名人 (ワッチョイ 3769-CL6C)
17/06/27 16:29:15.97 jclmy1FG0.net
>>178
ソフトの棋力判定では藤井四段は羽生さんと同じレベルと言っていたが。

194:名無し名人 (ワッチョイ 7f23-NIhq)
17/06/27 16:29:54.75 ev6lHtwp0.net
竜王戦羽生ナベ永世争奪戦以来の盛り上がりに期待

195:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:30:08.52 7eTWjKa70.net
>>190
ソフトは使わないと話にもならないけど
そもそも昔みたいな熱意がなくなってるからなー

196:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:30:59.10 7eTWjKa70.net
>>193
それ、何月の話?
藤井くんの棋力は3ヶ月単位くらいで上がってるから

197:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-ZLad)
17/06/27 16:31:12.17 S7mLgEfr0.net
>>192
名人はともかく、渡辺相手に竜王戦で勝てるイメージが沸かない。
何度もチャンス逃してるからな。

198:名無し名人 (ワッチョイ 9f6c-NIhq)
17/06/27 16:31:22.67 6Q/lmntu0.net
>>114
銀河戦予選が抜けてる、再考

199:名無し名人 (スップ Sd3f-8RYb)
17/06/27 16:31:41.65 dkRwad+Pd.net
>>171
つるのの将棋はけっこう観たことあるけど、絶対にアマ三段は無いと思う
いいとこアマ初段のところ、芸能人査定で認定三段みたいな感じかと
段位の認定はわりといいかげんなので、将棋倶楽部24のレートが実力を測る上で一番信憑性が高い

200:名無し名人 (アウアウカー Sa6b-U+/M)
17/06/27 16:31:55.52 YpLNQqzfa.net
昨日の22歩からの差し回しは
羽生と同等以上だと思うわ

201:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:32:31.14 7eTWjKa70.net
>>192
知ってるけど、挑決いかなきゃ意味ないからね

202:名無し名人 (ワッチョイ 9711-V97R)
17/06/27 16:32:32.48 foybPpXx0.net
>>114
これマジなら対策立ててる暇すらねえじゃん

203:名無し名人 (ワッチョイ 9f6c-NIhq)
17/06/27 16:32:35.90 6Q/lmntu0.net
>>152
この間の澤田も順位戦のあと中一日で王位戦の挑戦者決定戦だった。
このくらいはこなさないと手合係が死ぬw

204:名無し名人 (ワッチョイ bf94-ZLad)
17/06/27 16:32:44.93 fhuZ3It10.net
>>195
>そもそも昔みたいな熱意がなくなってるからなー
将棋への熱意が無かったら非公式戦の打診を受けて嫁が見世物扱いで面白くない顔をしてるところに
「どうして?勉強になるじゃん」
って笑顔で回答はしません

205:名無し名人 (ワッチョイ 1f8a-sBFH)
17/06/27 16:33:12.76 AUdPQb+t0.net
>>199
将棋倶楽部24の段級位が、アマでは一番厳しいのだっけ。
上は文字通りのプロもいて、一番弱い人でハムと平手レベルというはなしだったが。

206:名無し名人 (ワッチョイ 9ff7-NIhq)
17/06/27 16:33:18.90 K2wBK2hp0.net
>>196
今日テレビで言ってたポナンザ開発元の社長の話だろう
いつの時点の分析かは不明

207:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:33:54.19 7eTWjKa70.net
>>204
へー、熱意があるのに
これだけ長い間、竜王になれないのかー
熱意あるのに、名人もダメかー
もう打つ手なしだな

208:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:34:17.23 7eTWjKa70.net
>>206
どうもありがとう

209:名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-ZLad)
17/06/27 16:35:01.19 Gr78eUzk0.net
>>199
つるのは波戸にボコられる程度だしな
開始日時:2014/05/18
棋戦:将棋フォーカス特別対局
戦型:相振り飛車
場所:NHK放送センター
先手:波戸康広
後手:つるの剛士
▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △4二飛 ▲4八玉 △5二金左 ▲5八金左 △4四歩 ▲6六歩 △3五歩
▲3八玉 △3二飛 ▲7七角 △6二玉 ▲7八銀 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲2八銀 △7一玉 ▲6七銀 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3七歩 △3四飛 ▲8六歩 △4二銀
▲8八飛 △4三銀 ▲8五歩 △4五歩 ▲5六銀 △3三桂 ▲6五歩 △4四銀 ▲4八金上 △5四歩
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8七飛 △1三角 ▲6六角 △2四角 ▲7七桂 △8二玉
▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8九飛 △1二香 ▲9八香 △4六歩 ▲同 歩 △3五銀
▲9五歩 △同 歩 ▲9三歩 △同 香 ▲8五桂 △9四香 ▲9三歩 △8四歩 ▲9五香 △同 香
▲8四角 △5五歩 ▲9二歩成 △7一玉 ▲7三角成 △同 桂 ▲同桂成 △6二金上 ▲8二と △6一玉
▲7二と △同 金 ▲8一飛成 △7一歩 ▲7二成桂 △5一玉 ▲7一龍 △4二玉 ▲6二成桂 △5六歩
▲3一銀 △5三玉 ▲5二成桂 △同 玉 ▲4二金 △5三玉 ▲5一龍 △4四玉 ▲5五金
まで99手で先手の勝ち

210:名無し名人 (ワッチョイ 3769-CL6C)
17/06/27 16:35:22.83 jclmy1FG0.net
>>196
テレビでソフトによる藤井四段の棋力判定とか良く話題になりますが、
勝敗によるレーティングではなく、各棋士の対戦した棋譜解析での
レーティング表なんかあるのでしょうか?

211:名無し名人 (スップ Sd3f-8RYb)
17/06/27 16:35:24.41 dkRwad+Pd.net
>>158
あんたの見立てだと、「藤井君よりは羽生の方が29連勝の可能性はある」と言ってるよな?
俺はそれを否定してるんだよ
もう一度やれと言われたら、間違いなく藤井君の方が可能性は高いと思う
羽生は年とってミスが増えたし体力も落ちたから、大型連勝は藤井君より難しいはず

212:名無し名人 (JP 0H9b-q+YL)
17/06/27 16:35:31.72 jZVTMNbJH.net
羽生の52銀打

213:名無し名人 (オッペケ Sr0b-G0UU)
17/06/27 16:36:08.82 zg5d/zxdr.net
>>159
森鶏二は高校生で将棋を覚えて5年でプロになったよ

214:名無し名人 (ワッチョイ ff4b-ZJIT)
17/06/27 16:36:09.78 z4BDTpdS0.net
>>185
渡辺明に心技ともに失望したってのも大きいんじゃね
数年前には「渡辺さんは名人戦にはいつ出るんですか?」「あと数年ででられなかったらもうでられないでしょうね」
みたいなやりとりもあったし

215:名無し名人 (アウアウカー Sa6b-U+/M)
17/06/27 16:36:26.69 YpLNQqzfa.net
芸能人
最強はてつじ

216:名無し名人 (ワッチョイ 576d-q+YL)
17/06/27 16:36:58.19 qiqClJmX0.net
くやしいです!の人も強いよね

217:名無し名人 (ブーイモ MMbf-mJhz)
17/06/27 16:37:29.46 QAEESIgCM.net
昨日の藤井君マジで疲れてたな
そろそろ体力的に限界かもな

218:名無し名人 (スップ Sd3f-8RYb)
17/06/27 16:38:21.34 dkRwad+Pd.net
>>205
将棋倶楽部24の段・級は、アマでは最も厳しい指標だと思う
将棋倶楽部24で10級くらいあれば、甘い道場ならアマ初段もらえる可能性がある

219:名無し名人 (ササクッテロラ Sp0b-lPz6)
17/06/27 16:38:35.93 1D1GAl6jp.net
>>197
モチベーションの問題な気もする
チェスにあんなにハマるのはおかしい

220:名無し名人 (ワッチョイ 376c-Ulk2)
17/06/27 16:38:37.97 ZxG/+DsS0.net
01 ○ 2016年12月24日 加藤一二三 第30期 竜王戦ランキング戦6組1回戦
02 ○ 2017年01月26日 豊川孝弘  第43期 棋王戦予選2回戦
03 ○ 2017年02月09日 浦野真彦  第30期 竜王戦ランキング戦6組2回戦
04 ○ 2017年02月23日 浦野真彦  第67回 NHK杯将棋トーナメント予選1回戦
05 ○ 2017年02月23日 北浜健介  第67回 NHK杯将棋トーナメント予選2回戦
06 ○ 2017年02月23日 竹内雄悟  第67回 NHK杯将棋トーナメント予選3回戦
07 ○ 2017年03月01日 有森浩三  第67期 王将戦一次予選1回戦
08 ○ 2017年03月10日 大橋貴洸  第48期 新人王戦2回戦
09 ○ 2017年03月16日 所司和晴  第30期 竜王戦ランキング戦6組3回戦
10 ○ 2017年03月23日 大橋貴洸  第43期 棋王戦予選3回戦
11 ○ 2017年04月04日 小林裕士  第67期 王将戦一次予選2回戦
12 ○ 2017年04月13日 星野良生  第30期 竜王戦ランキング戦6組4回戦
13 ○ 2017年04月17日 千田翔太  第67回 NHK杯将棋トーナメント1回戦
14 ○ 2017年04月26日 平藤眞吾  第43期 棋王戦予選4回戦
15 ○ 2017年05月01日 金井恒太  第30期 竜王戦ランキング戦6組5回戦
16 ○ 2017年05月04日 横山大樹  第48期 新人王戦3回戦
17 ○ 2017年05月12日 西川和宏  第67期 王将戦一次予選3回戦
18 ○ 2017年05月18日 竹内雄悟  第07期 加古川青流戦2回戦
19 ○ 2017年05月25日 近藤誠也  第30期 竜王戦ランキング戦6組決勝
20 ○ 2017年06月02日 澤田真吾  第43期 棋王戦予選決勝
21 ○ 2017年06月07日 都成龍馬  第02回 上州YAMADAチャレンジ杯1回戦
22 ○ 2017年06月07日 阪口悟    第02回 上州YAMADAチャレンジ杯2回戦
23 ○ 2017年06月07日 宮本広志  第02回 上州YAMADAチャレンジ杯3回戦
24 ○ 2017年06月10日 梶浦宏孝  第03期 叡王戦四段戦予選2回戦
25 ○ 2017年06月10日 都成龍馬  第03期 叡王戦四段戦予選3回戦

221:名無し名人 (スップ Sdbf-BLjX)
17/06/27 16:39:05.12 pcG0AwBId.net
>>213
弟子の一般常識も教育できてない師匠か

222:名無し名人 (スップ Sd3f-8RYb)
17/06/27 16:39:06.28 dkRwad+Pd.net
>>216
いや、ザンブングルは弱い
せいぜいアマ5級くらい

223:名無し名人 (ワッチョイ 376c-Ulk2)
17/06/27 16:39:17.87 ZxG/+DsS0.net
26 ○ 2017年06月15日 瀬川晶司  第76期 順位戦C級2組1回戦
27 ○ 2017年06月17日 藤岡隼太  第11回 朝日杯将棋オープン戦一次予選1回戦
28 ○ 2017年06月21日 澤田真吾  第67期 王将戦一次予選4回戦
29 ○ 2017年06月26日 増田康宏  第30期 竜王戦決勝トーナメント1回戦
対局予定
30 _ 2017年07月02日 佐々木勇気 第30期 竜王戦決勝トーナメント2回戦
31 _ 2017年07月06日 中田功    第76期 順位戦C級2組2回戦
_ _ 未定         西川慶二  第89期 棋聖戦一次予選1回戦
_ _ 未定         阪口悟    第89期 棋聖戦一次予選2回戦 (※)
_ _ 未定         豊島将之  第43期 棋王戦決勝トーナメント2回戦
_ _ 未定         都成龍馬  第07期 加古川青流戦3回戦
_ _ 未定         佐々木大地 第48期 新人王戦4回戦
_ _ 未定         大石直嗣  第11回 朝日杯将棋オープン戦一次予選2回戦
_ _ 未定         森内俊之  第67回 NHK杯将棋トーナメント2回戦
_ _ 未定         平藤眞吾  第25期 銀河戦予選1回戦
(※)は前局で勝った場合に当たる

224:名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-ZLad)
17/06/27 16:39:31.67 Gr78eUzk0.net
ひふみんやっぱ藤井くんの引退のメッセージとかにやられてメロメロになったんだと思う
あるある晩餐会辺りまでは藤井くんに勝てるとかほざいてたじゃん
それで叩かれてたし

225:名無し名人 (ワッチョイ bf79-q+YL)
17/06/27 16:40:17.72 q7NYXIXS0.net
>>210
昔そんな研究はあったが今はないよおそらく

226:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:40:19.26 7eTWjKa70.net
>>219
自分もそう思うんだよね
チェスやりすぎてるし、テレビにも無駄に出てるし、
対談も多くて、
本気の羽生さんは、こんなもんじゃないと思うんだけど
それでも、あれで熱意はありまくりらしいから
もうダメだろうなと。

227:名無し名人 (ワッチョイ 9f11-ZLad)
17/06/27 16:40:43.17 70No9j1z0.net
>>224
やっぱ年寄りにはごまするもんだな

228:名無し名人 (ワッチョイ d723-ZLad)
17/06/27 16:40:45.01 kqLdIa8o0.net
マジでこのまま竜王取って欲しいな
伝説を目撃したい

229:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-ZLad)
17/06/27 16:40:57.66 S7mLgEfr0.net
>>223
佐々木勇と豊島以外は何とか勝ちそうだな。

230:名無し名人
17/06/27 16:41:09.27 .net
>>193
マジレスすると藤井四段の棋力は現時点で羽生さんの七冠前後に匹敵するよ
棋譜見れば分かる

231:名無し名人 (ワッチョイ ff4b-ZJIT)
17/06/27 16:41:43.04 z4BDTpdS0.net
>>179
せっかく盤駒使える環境ならスマホだけより盤駒があるほうがいい
手と目の連動によって神経回路がより刺激されるから

232:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-nmmA)
17/06/27 16:42:26.53 Mej3E22La.net
>>156
増田康宏が抜けているで
昨日新会員入会

233:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-9LiL)
17/06/27 16:42:43.11 SY+PU9wna.net
>>224
盤外戦も一流なのねw
一時期ナベがひふみんにヨイショしてたみたいだがもう忘れてそう

234:名無し名人 (ワッチョイ 17aa-8apR)
17/06/27 16:42:47.78 uyq67O4g0.net
>>221
姉にダメ出しを食らったことは想像できる

235:名無し名人 (ワッチョイ f769-GEy3)
17/06/27 16:43:02.59 Njq+RmV30.net
「そろそろ新しいパソコンが欲しい」
これはさらなる能力強化フラグですか
URLリンク(www.asahi.com)

236:名無し名人
17/06/27 16:43:10.81 .net
>>205
24 初段=アマ3段
24 5級=アマ2段
24 10級=アマ初段
と昔から言われている

237:名無し名人 (ワッチョイ 7f23-NIhq)
17/06/27 16:43:17.62 ev6lHtwp0.net
連勝よりも竜王挑決で羽生戦が見たい
労力をそのために使って欲しい

238:名無し名人 (ワッチョイ 1f32-WwuR)
17/06/27 16:43:29.32 tLyt6xJm0.net
無敗で藤井竜王爆誕
あると思います

239:名無し名人 (スップ Sd3f-8RYb)
17/06/27 16:44:18.44 dkRwad+Pd.net
>>210
今はソフトで簡単に棋譜を解析できる時代なんだよ
対局の棋譜をソフトの査定にかければ、どのくらい手が安定してるかとか、悪手が少ないかとか、詰み逃しの有無とか、すぐにわかってしまう
そういう解析によると、藤井君の将棋はすでに羽生さんなどトップ級に比肩するらしい

240:名無し名人 (ワッチョイ ff4b-ZJIT)
17/06/27 16:44:49.85 z4BDTpdS0.net
>>226
チェス一時期はすごくやってて二冠くらいになってから一度やめた
40過ぎてイベントかなにかでGMと三面指し(下手)でそれからまた始めたんだよね
何かが変わったんでしょ
モチベってひとことでいうのは簡単だけど、若い時の情熱を持ち続けるのは大変

241:名無し名人 (ワッチョイ 1f32-WwuR)
17/06/27 16:45:04.37 tLyt6xJm0.net
>>235
国民栄誉賞は副賞おねだり出来るから
新しいPC貰えばよろし

242:名無し名人 (スプッッ Sddf-hw5z)
17/06/27 16:45:09.90 H4nLPGUyd.net
羽生の出現はその後の若手の台頭、つまり多数の羽生をつくったようなもんだから、今の時代からさらに抜け出すためには羽生7冠をはるかに超える棋力が必要だよね。

243:名無し名人 (ワッチョイ d711-d3en)
17/06/27 16:45:19.49 DP3DIMEc0.net
藤井君には新しいPCはiMac Proを勧めたい

244:名無し名人 (スップ Sd3f-8RYb)
17/06/27 16:45:30.15 dkRwad+Pd.net
>>235
昨日の賞金を投じれば、家庭用としてはモンスタースペックのパソコンを組めるよねw

245:名無し名人 (ワッチョイ bf75-FIhL)
17/06/27 16:45:52.20 o+2W9K230.net
>>160
こういうのは残っているけど 特に 久保大介はフルライブ 10時間超え
URLリンク(www.youtube.com)
★藤井聡太 新記録デビュー29連勝!?★将棋 棋譜並べ ▲藤井聡太四段vs △増田康宏四段 第30期竜王戦決勝トーナメント 「技巧2」の棋譜解析 No.118 徹底解説!将棋の定跡
URLリンク(www.youtube.com)
藤井聡太四段 VS 増田康宏四段 デビュー29連勝!ハイライト 竜王戦挑戦者決定トーナメント 元奨励会員アユムの将棋実況
URLリンク(www.youtube.com)
【将棋観戦】藤井聡太四段 29連勝なるか!? 竜王戦 △増田康宏 vs▲藤井聡太 久保大介
※elmo エルモ(第27回世界コンピュータ将棋選手権優勝ソフト)

246:名無し名人 (ワッチョイ 17aa-BLjX)
17/06/27 16:45:53.44 uyq67O4g0.net
>>235
すげーーーいいしゃしん

247:名無し名人 (ワッチョイ 9ff7-NIhq)
17/06/27 16:45:57.15 K2wBK2hp0.net
新しいPC買い替えだけど今 intel のskylakeにバグがあるのでfixされるまで待ったほうが良さそう

248:名無し名人 (ワッチョイ ff4b-ZJIT)
17/06/27 16:45:58.38 z4BDTpdS0.net
>>224
それありそうだな
最近ほめるばかりで6割勝てるいわなくなったしね
不評なのを誰かにいわれてやめる人ともおもえないし

249:名無し名人 (ワッチョイ 9f6c-NIhq)
17/06/27 16:46:00.76 6Q/lmntu0.net
「タイトルを取るにはまだ実力的に及びません。でも、20歳の頃には、
今の自分とは比べものにならないぐらい強くなっていたいです」
URLリンク(www.asahi.com)

250:名無し名人 (ワッチョイ bf4e-6qw9)
17/06/27 16:46:37.33 KdLcMs8P0.net
フジテレビが藤井の対戦相手のこと「被告」って呼んでるんだけど・・・・
背後関係怖すぎ
【放送事故】フジテレビ「都成竜馬被告」
URLリンク(www.youtube.com)

251:名無し名人 (ワッチョイ bf94-ZLad)
17/06/27 16:46:51.76 fhuZ3It10.net
>>241
そんな大層な賞を貰わなくてもNECあたりがスポンサーになってすぐにいいPCくれるだろw

252:名無し名人 (ワントンキン MM7f-b0V8)
17/06/27 16:46:58.11 tvVN/DbXM.net
macって将棋ソフトあるの?

253:名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/27 16:47:00.46 ZK3sr59w0.net
>>202
我孫子市新木野四丁目の黒木真一郎かな。
自分でコピペ貼って、自分で突っ込んで楽しいの?

254:名無し名人 (ワッチョイ 3769-CL6C)
17/06/27 16:47:43.25 jclmy1FG0.net
>>220
>>223
20,22,26,29戦と一時悪くしているので、次の30,31戦目は
まず安心して見ていられる。

255:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:48:16.45 7eTWjKa70.net
ただ、連勝には特にこだわりはありません。
今は勝敗が偏っている時期で、いずれ「平均への回帰」
が起こるのではないかと思っています。
どんだけIQ高いのか
そりゃ天狗になったりしないわ

256:名無し名人 (ワッチョイ d711-d3en)
17/06/27 16:48:54.72 DP3DIMEc0.net
物欲もないのか藤井は 色んな欲がないほうが将棋に集中できていいんだろうね
欲があるとそっちに気がいって将棋がおろそかになったりしてしまうし

257:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:49:00.51 7eTWjKa70.net
>>240
加藤くらいなんだよね、ずっとモチベーション高いのって。

258:名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-ZLad)
17/06/27 16:49:06.66 Gr78eUzk0.net
>>235
6/24に自宅取材できる記者って凄いな
どんなコネがあるんだ

259:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-x1cm)
17/06/27 16:49:09.35 A7WGeEQja.net
藤井四段の強さの理由を分析してるのを色々読んだり聞いたりして一番納得できたのは、藤井四段はデジタルネイティヴ世代だから、AIの指し手をどんどん吸収出来るからだってやつだね。
かつての名人級の先生達の研究の結果「定跡」は出来上がってるけど、AIはそれを超えてきてる部分を吸収出来てる。
例えば、人間心理としてどうしても自玉の守りを固めてから攻めたい訳だけどAIはそういう恐怖心がないからどんどん攻めちゃうし、寄せ切っちゃう。
藤井四段の寄せが谷川九段みたいと言う評価がある理由でしょうねー

260:名無し名人 (ワッチョイ 1f32-WwuR)
17/06/27 16:49:47.51 tLyt6xJm0.net
>>258
スポンサーでしょ

261:名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-cf5i)
17/06/27 16:50:10.42 r8a6o58tM.net
>>259
その理論なら藤井の同年代はみんな強くなっちまうじゃねーか

262:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-9LiL)
17/06/27 16:50:48.57 SY+PU9wna.net
>>235
> 今は勝敗が偏っている時期で、いずれ「平均への回帰」が起こるのではないかと思っています。
どの辺で収束するんかのう

263:名無し名人 (ワッチョイ 178f-BLjX)
17/06/27 16:50:56.11 fLfswUT/0.net
小野アナ実況デビュー

264:名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-O5ch)
17/06/27 16:50:57.08 9vbrgwaZ0.net
>>223
被告戦は7月11日

265:名無し名人 (ワッチョイ 178f-BLjX)
17/06/27 16:51:17.12 fLfswUT/0.net
誤爆

266:名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-ZLad)
17/06/27 16:51:44.13 Gr78eUzk0.net
>>260
そうだけど
新聞社ほとんどスポンサーやん

267:名無し名人 (ササクッテロラ Sp0b-lPz6)
17/06/27 16:51:45.93 1D1GAl6jp.net
>>240
ジョコビッチが全仏でグランドスラム達成で完全にモチベ無くしてるし大変さはわかる
藤井君の登場で火がつくのを期待してる

268:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
17/06/27 16:52:15.67 7eTWjKa70.net
>>259
何度も言われてるけど
詰将棋解答選手権3連覇って、ソフトとか関係ないんですよ

269:大川 (スフッ Sdbf-+OtX)
17/06/27 16:52:39.05 z5Wa96wMd.net
信頼 | 乃木坂46 若月佑美 公式ブログ URLリンク(blog.nogizaka46.com) /
アホの若月へ…
お前みたいな小さな人間が考えられることなど限られている
なぜ周りを見方だと、チームだと思うのだ?お前の周りにはお前を利用とする人間か悪魔しかいない
神は死んだ、そう教えたはずだろう。もうそういうのうんざりなんだよ
完璧というのは語源を考えればブロックのことだ。だから邪魔なことだ
完全こそが完全なる何か、例えば完全数の6などが絶対的である
1人で悩んでないで、若月桜井西野の御三卿、あるいは女子校カルテットで悩め、1人で考えるな
考えたり考えられたり語り合うなら未来を語り合うのだよボケが、心は繋がるし伝わるけど訳出が正確ではないのだ
それはお前が、若月ゆみが別の誰かの本人ではないから。認識という義人格があり、そのあとに人間たるゴミクズ野郎が知覚しているのだ
認識と知覚、理性と悟性の範囲が違うことは語彙からしてそうなのだから概念の範囲が違うんだよ?
また今野に答え聞いただろう。まあ何もやらなくても良いキャラだもんな若月は。でもそれってずるいよ
いつのまにか少し早歩きになって自分の意思関係ないように、誰もかれもみな一斉に走り出して見たらどうだ?
夢を諦めるな、客観的に見える私がどこかに存在したとして、君の決心はきっかけは、理屈や理性、悟性や感性などでもない
自由でもなく、そこにあるのは存在なんだ。存在を抹消するほどの、記憶を抹消するほどのセックスをしよう、ゆみ。俺のゆみ…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2557日前に更新/71 KB
担当:undef