育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 166 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しの心子知らず
22/11/02 09:02:22.54 PnT8fBow.net
そういえば見かけないな

151:名無しの心子知らず
22/11/02 09:34:30.92 KF7dHW09.net
143だけど、確か指定にスパ王もあったけど近隣スーパーやドラッグストアには無かったんだよね
当時下の子がまだ1歳でスパ王探すために遠い店行くのも面倒だった
>>147
その時旦那は出張中で家に居なかったんだよね
子供は食べたかどうか分からないけど年少の頃の話だしカップラーメンそのものを食べる機会も無かったから子供に食べさせるという選択肢も無かった

152:名無しの心子知らず
22/11/02 09:37:24.03 GCUeHlwK.net
幼稚園児の廃材あつめにUFOとか言われてもねえ
中高生ならともかく園児にあげないし
親が苦手だったら詰むなあ

153:名無しの心子知らず
22/11/02 09:41:15.79 ncmaKda/.net
スパ王のカップ麺は2016年に販売終了してるよ

154:名無しの心子知らず
22/11/02 10:02:06.96 6wVxiN5J.net
スパ王懐かしすぎるw
保育園の送迎時間がかぶってるママ、上の子嫌い症候群なのか毎日毎日大声で上の子を叱りつけてて怖い
私も私の子もいつもビビるくらいの声量で子供を口汚く罵ってる
落ち着きないクソガキ系ならまだわかるけど、ちょっとおっとりしてる程度の大人しい子でそんな叱られるほどのことはしてないのに…
先生も誰も注意できないんだろうけど送迎時間は変えられないし、これがあと数年続くと思うとモヤる

155:名無しの心子知らず
22/11/02 10:28:24.04 L+1M0PLV.net
>>154
ママ友がもろそれだったわ
子供同士仲良いから居た堪れなかった…
お前はうちの子君ちの子になれ!帰ってくんな!とか言ってたり自転車乗る時にガタついただけでビンタしたりと怖かった…
小学校入ってから下の子も年少になったかで落ち着いたのか大丈夫になったけど、学童お迎えの時に子供を見かけたら久しぶりーとか必ず声かけたりしてる

156:名無しの心子知らず
22/11/02 10:57:37.89 g0Sbe3Z+.net
うわーしつけじゃなくて虐待じゃん
上の子って不憫な事多いよなぁ

157:名無しの心子知らず
22/11/02 11:35:03.40 YAZTPZiR.net
国立小の説明会で、感染予防のため保護者一名でお越しくださいって書いてあったのに子連れで来てる人がいた
それだけならまあ説明読まなかったのねなんだけど、幼児連れの人は入場断られてて乳児連れの人は普通に入場できてたことにモヤ
抱っこできるかどうかの問題なの?一律で断ればいいのに…

158:名無しの心子知らず
22/11/02 11:38:41.34 8qP3jxBw.net
ソーシャルディスタンス確保のために席2つとられるとズレるからダメとかそういう事情ならまぁ

159:名無しの心子知らず
22/11/02 12:21:16.77 r7RMLz+w.net
乳児は母親の付属品みたいなものだからわからなくはない
でも仕方ないとはいえ、言っても無理なうるささは乳児だから
説明会だと迷惑だろうな
ずっと寝てるならいいけど

160:名無しの心子知らず
22/11/02 12:46:38.65 QC6+5fjb.net
乳児のほうはあらかじめ預け先がないことを連絡済みとかじゃないの?

161:名無しの心子知らず
22/11/02 12:47:19.23 P3eF5hCo.net
乳児は迷子にはならないしね
ウロウロする1、2歳くらいが一番面倒なのわかる
乳児の泣き声より幼児のぐずりイヤイヤのほうがうるさい

162:名無しの心子知らず
22/11/02 12:47:30.29 k3rjZRcW.net
ルール違反でもなく常識から特別かけ離れてるわけでもないのに、子供が羨ましがって迷惑という理由で人の持ち物や行動にケチつける人
公園で1ちょっと変わった砂場玩具持ってる子とか、頻繁に新しい洋服買ってもらってる子、旅行先なんでもかんでも僻んでてめんどくさい
適当にスルーしてるから別にいいけど自分が常識で相手が非常識みたいな口調だからモヤるわ

163:名無しの心子知らず
22/11/02 12:58:46.24 2mZMRH1Z.net
>>162
似たような人近所にいるけどそういう人って自分の子が羨ましがられる立場になったら鼻高々に自慢するよねw
子供の物だけじゃなく、美容室や基礎化粧品にいくらお金かけてるか聞いてくるし
何するにもお金の事聞いてくる

164:名無しの心子知らず
22/11/02 13:13:32.22 IUC0ajKH.net
>>162
ちょっと違うけど前に砂場用の車の玩具で遊んでる時に見知らぬ親子に貸してって言われて
子供がだめって言ったら相手の母親が聞こえるように「貸せないのに他の子が羨ましがるような玩具持ってこないでほしいよね」って一緒にいたママ友らしき人に愚痴ってたわ
スリコで買った安物だし子供がいいよって言えば貸すつもりだったけど気分悪かった

165:名無しの心子知らず
22/11/02 13:46:24.41 pQRsYBmq.net
子供の世界って貸してと言われたら貸さないと悪者扱いになるよね
人のは借りるくせに貸すのが嫌な子は公園来るなとは思うけど

166:名無しの心子知らず
22/11/02 13:49:05.17 2sE7N3yX.net
子供の世界って不思議ね、大人同士だったらいきなり自分の持ち物貸してって言われたら絶対断るのにあとからケチと言われるなんて

167:名無しの心子知らず
22/11/02 13:51:04.40 wUpbqt2h.net
2歳前の子を連れてくるママがいつも手ぶらで来てその子が人のを使うのを見ては
「ほらぁ〜やっぱり使うじゃーん」と言ってる
いつも公園行く前に「おもちゃ持って行く?」と子供に聞いて子供は首を横に振るらしいんだけど
毎回そのやりとりして公園来て人の使うの分かってるなら子供に聞かず親が勝手に持ってこいよと思うし
そのママが「子供の言いなりになるママは子育て間違ってる!」と言っててなんて返したらいいか分からなかったわw

168:名無しの心子知らず
22/11/02 13:56:21.93 fYhbDRSd.net
最近はそうでもない気がする
私物を貸すか貸さないかは子供に任せる、貸してどうぞは大事だけど断る断られるの経験も大事って人が増えてきた
砂場は特に貸し借り当たり前派と貸し借りはケースバイケースで当たり前ではない派でSNSでもよく揉める

169:名無しの心子知らず
22/11/02 13:57:21.00 fYhbDRSd.net
168は >>165 宛です

170:名無しの心子知らず
22/11/02 14:04:14.42 y+QnFQ3T.net
貸してと言われたらどうぞしないと、みたいな話でよくしまじろうが悪者にされるのにモヤモヤする
しまじろうって割と前から貸してのあと「ちょっと待ってね」とか答えるの推してるのに

171:名無しの心子知らず
22/11/02 14:10:58.45 C6tUrDSe.net
自分の子が年長になったから俯瞰して見れるけど1、2歳の頃の砂場しんどかった
それこそ自分のは貸したくないけど他人の玩具には興味津々だったり、面白そうな玩具あったら突進してく
言葉での指示も聞けない時が多かった
他にもそういう子はいっぱいいたけどそうじゃないお利口さんな子の親からは当然嫌がられるし
貸す側でお気に入り以外だったらOKにしても相手の子はお気に入りがどうしても借りたくて大号泣、うちのは貸したくなくて大号泣、相手の親が泣いてる子供を叱り始めて地獄絵図みたいな
やりとりが苦痛で砂場は人が少ない公園を探してやってた

172:名無しの心子知らず
22/11/02 14:55:49.29 sT1vdjwR.net
この流れで思い出した
子がまだ小さかった頃、キャラクターマスコットの付いた三輪車で公園に行ったら、
見知らぬ子が乗りたがっていたので貸してあげた
そしたらその親&友人がキャーキャー言いながらその姿の動画を取り始めて若干モヤった
自分なら貸し主に気を遣って動画どころじゃないけど、感覚の違いかしら

173:名無しの心子知らず
22/11/02 16:14:52.67 4ZsGu2uw.net
自分は子供の友達から「おばちゃん呼びされたくない!」と名前で呼ばせたりしてるのに
自分より年上の女性に対しては「あのおばちゃん」と子供に言う事人にスレタイ
そして心の中で変なのーと思っていたら他のママがそのママに「自分は呼ばれたら嫌なのに呼ぶのはいいんだw」と突っ込んだのには笑った

174:名無しの心子知らず
22/11/02 17:50:30.37 tOivUPXL.net
>>165
最近の教えは、貸したくない時はちゃんと断る勇気を持とう!みたいなのが増えてるらしいよ
うちの幼稚園も近所の児童館もそう

175:名無しの心子知らず
22/11/02 20:54:07.31 nmlKSsz6.net
ママ友が何かあると自分の子に「◯◯ちゃんママ(私の事)怖いんだからね!」って言う事にモヤる
その人普段からナチュラルに失礼な事言ってくるしそんな事を言われる筋合いないんだけど…
もう縁切ろうかな

176:名無しの心子知らず
22/11/02 22:34:27.40 HVtrGd0m.net
縁切りできるならしたら?
ストレスになるだけだよ

177:名無しの心子知らず
22/11/02 22:59:25.24 R+lxqRve.net
なんなのそいつマジで失礼すぎるね
縁切れるなら切ったほうがいい

178:名無しの心子知らず
22/11/02 23:32:08.47 KiCymupZ.net
>>176
>>177
ありがとう
スパッと縁切りできれば良いんだけど家も近いし子供同士が同じ幼稚園→小学校で完全には切れなくて…
仕事を理由に徐々に離れて行こうと思う

179:名無しの心子知らず
22/11/02 23:58:31.44 cjJxSrru.net
保育園お迎え行く時、走り回って親から逃げるA君に対して、A君ママが「私さん来たから帰るよ!」と言う事
私のがお迎えに行くタイミングが遅いから、私が来た時間は遅いからもう帰るよって時計代わりにされてるだけなんだけども
その甲斐あってA君は私を見ると「きちゃった…」と悲しそうにするし、毎回毎回「私さん子より早く帰るよ!用意して!」って言われてモヤ

180:名無しの心子知らず
22/11/03 00:08:25.95 iRGFQ/b0.net
>>162
子供が羨ましがるから迷惑ってわけじゃないけど
ネイルや2ヶ月に1回の美容院、公園にスカート(カジュアルなやつ)、アクセサリーにいちいちチクチク嫌味言ってくる人いるわ
まさに自分は常識、こっちは非常識って言い方でムカつく
旅行や子の服装もネチってくるし似たようなのが集団になってるからタチ悪い
2人目生まれて余裕ないんだろうけどこっちだっておしゃれを楽しめるようになったのは3歳すぎて落ち着いてきたからだっつの

181:名無しの心子知らず
22/11/03 05:42:37.74 uoKhviE2.net
私、10代の頃からスカート苦手で私服ではあまり履かなくて出産してから15年以上は履いてないんだけど
女がスカート履かないなんて!みたいに言われた事ならあった
スカートって履いても履かなくてもなんか言われるんだねw

182:名無しの心子知らず
22/11/03 05:57:50.29 OZrkKhfY.net
美容院の回数どころか「自分が通ってるお店(病院)が正義」ってママなら居るわ
とにかくケチ付けるためにあれこれ聞いてくる
トリートメントしてると知ったら「私、そこまでしなくても髪ちゃんとしてるからなー」とかディスってくる
フットケアサロン、ネイル、フェイシャルエステに通って肌もキレイなママには「うちの旦那そこまでしなくても気にしない人だからわざわざそんなの通ったりしなくても大丈夫なんだー」と言ってた
いやいや、みんな旦那に何か言われたからじゃなく自分が通いたくてそういうとこ通ってるんだよ
まだ、40代なのにあなたみたいにガサガサした素足でサンダル履いたり、血管浮き出た手、目尻のシワとほうれい線が入った顔になりたくないから…

183:名無しの心子知らず
22/11/03 06:26:28.61 vrugvDB0.net
おしゃれしたり何らかのサロン通うのもお金と時間の余裕が無いと出来ないからね
「貧乏暇なし」の言葉通りお金も時間も無い人には無理だからそういうところに通えるのが羨ましいんだと思う
>>181
友達に「足太いからパンツ系履きたくない」とスカート以外履かないという人が居たから
そういう人から見たら普段パンツ履けるのが妬ましくてそういう事言ってるのかもw

184:名無しの心子知らず
22/11/03 06:31:49.52 IoDkiuMX.net
>>182
ただのかまってちゃんだからそのうち周りは離れていくよ

185:名無しの心子知らず
22/11/03 07:18:22.85 rYu3xZSB.net
自分の通ってる店をやたら紹介したがる人もウザい
美容院どこ行ってる?私の行きつけ腕がいいから紹介するよ、子供の歯医者どこ通ってる?紹介するよ
行かねーよ

186:名無しの心子知らず
22/11/03 07:42:19.56 9F7osbqR.net
職場になんにでもケチつけるママさんいるわw
他の人がユニクロ以外着てるの絶許だし、ストパー白髪染め(その人がしている髪型)以外も絶許だから、カラーリングやパーマしてる人には、よくそんな髪にできるね、私はそんなの出来ないわwとバカにする
ジャニと韓流オタでそれ以外のオタとジャニ同担はキモいと絶許のアラフィフおばさんで見てて面白いw
周りはへー、そうなんだー、すごーい!ってテンプレ会話してる

187:名無しの心子知らず
22/11/03 07:56:07.99 +4yE9hW7.net
>>186
ユニクロ以外絶許!?
そんな過激な原理主義者もいるのね…

188:名無しの心子知らず
22/11/03 08:28:11.06 9F7osbqR.net
>>187
ちょっと言い過ぎたかもw
ユニクロ以外はGU、しまむら、ハニーズあたりはOKだったはず
無印は人によっては絶許だから自分が下に見てる人が自分より良いもの着てる持ってるが絶許なのかも
職場は着替えるんだけど、洋服のタグチェックをしててこの人ユニクロじゃない、生意気!とかこの人はユニクロ、やっぱりね、とか言っててドン引き
スーパーもOK、業務スーパー、コストコはいいけど産直系のお店とか極々平均的なスーパー行く人にはあそこは鮮度悪いのに値段普通だからダメだよと言ってくるw

189:名無しの心子知らず
22/11/03 08:37:24.33 NiQulAm+.net
>>188
> 自分が下に見てる人が自分より良いもの着てる持ってるが絶許
まさにそんな人がリアルにいる
その人の中で自分も含めたランキングがあるらしく、下の人が何かしら自分より良いとこあったら潰しにかかるし
下の人の子が自分の子より成績悪い、安物持ってると知ったらバカにするけど
自分より上の人に対してはいい物持ってても安物持ってても褒めるw

190:名無しの心子知らず
22/11/03 08:39:40.43 v4YnseFh.net
>>182
あなた太ってるか何かしら顔いじってる?
40代でシワや血管浮き出るって普通だよ
むしろ、それが無い人は太って脂肪パンパンだからシワも伸びるし手もふくよかで血管見えない

191:名無しの心子知らず
22/11/03 08:43:14.21 J37G8IyY.net
なんかナチュラルにディスってくる人いるよね
私もすっごく仲良くなった!と思ってたママ友からだんだん自然とディスられるようになって(>>175みたいな感じ)
結局トラブルになってFOした
たぶん下に見られてたんだと思うけどなんなんだろうね上とか下とか

192:名無しの心子知らず
22/11/03 08:43:45.25 KOpQqnmB.net
義姉は肥満の40代だけど、手はシワシワだし顔も丸いけどしっかりシワ入ってるけど
細身の友達は学生の頃から肌の保湿に気を使っていたから40代の今もほうれい線すらなくてキレイ

193:名無しの心子知らず
22/11/03 08:53:15.88 x75xhoHD.net
>>190
どんだけ醜い手してるのかわからないけど、他人噛みつくほどコンプレックスなら化粧品見直したら?

194:名無しの心子知らず
22/11/03 08:54:01.41 9F7osbqR.net
>>189
そうそう、ランキングあるよねw
もちろん私はその人からしたら下だから常にマウント取られるw
同じく下に見られてる人とこんなこと言われたわ〜wと報告しあってるよ

195:名無しの心子知らず
22/11/03 08:56:30.17 P7uAwKDr.net
もう子育て関係なさすぎない?

196:名無しの心子知らず
22/11/03 09:19:38.04 yyGbXItk.net
40代で手の血管浮かない人なんているの?!
どんな化粧品使えば浮かなくなるのか教えて>>193

197:名無しの心子知らず
22/11/03 10:45:04.07 hlKwbTvL.net
同じ化粧品使ったからといって同じくキレイになれるわけでもないし
40代で血管浮き出る手をしてるならそういう日頃のケアが習慣づいてないって事だから聞いても無駄かと
多分聞いて満足しておしまいのような気がするw

198:名無しの心子知らず
22/11/03 10:47:24.97 Y7dMzy4P.net
今30歳だからよく分からないけど
予防したら血管浮き出たりしないものなの?

199:名無しの心子知らず
22/11/03 10:47:55.67 PyAv4QZ0.net
体質です

200:名無しの心子知らず
22/11/03 10:50:47.34 Vie8XS2h.net
皮膚のハリが無くなって血管を押さえつける力が足りなくなって浮いてくるんだから、タルミに効く基礎化粧品を顔と同じように塗るといいよ

201:名無しの心子知らず
22/11/03 10:51:12.43 J0xUvDTI.net
PTAで40代以上とおぼしき人々見わたしても血管浮き出てる人のほうが少なくない?

202:名無しの心子知らず
22/11/03 10:51:17.96 PQ28lNRn.net
シワ、瞼の窪み、手の甲のハリは1番年齢が出るし人に見られるところだし気にはなるよね
若い頃はメイクやネイルにしか興味無かったけど、最近はメイクよりも肌、ネイルよりも手そのもののケアに興味ある
ネイルの写真や画像見てもまず爪周りや指のシワとかチェックしちゃうw

203:名無しの心子知らず
22/11/03 10:56:20.91 MqUWjygA.net
>>201
うん、そう思う
浮き出てる人は痩せ気味で血色悪くて、首や手を見るとおばあさんみたいな人

204:名無しの心子知らず
22/11/03 10:56:32.90 JN/CGPU3.net
>>200
30歳の今の時点からするといいってことかな
ちゃんとケア頑張ろ!!

205:名無しの心子知らず
22/11/03 11:02:31.44 AcDUaCn1.net
手がテーブルの上とか胸の高さくらいにある時は全然浮かないけど下に下げてたらぷっくり浮くわ
私もケアがんばろう

206:名無しの心子知らず
22/11/03 11:36:37.52 0oU8JZsk.net
普段からの日焼け対策が肝

207:名無しの心子知らず
22/11/03 12:20:46.02 O1qvfbWw.net
そういえばPTA一緒の人で絶対女の子のママだと思っていた人が男の子2人のママだった
しかもゲーマーでオタクとか言われて、自分より年上でモヤモヤする
いつもスカートに綺麗なトップス着ていて、ピンクの鞄とか平気で持っている
スリッパでさえなんかリボンのヒールの?エレガントっぽいやつ
ジュエリー()好きだからってダイヤとかキラキラしていて男の子のママならもっとシンプルにGパンでも履けばいいのに
「夫と息子たちが優しいからー」とかニコニコしていてすっごいモヤモヤする

208:名無しの心子知らず
22/11/03 12:22:32.02 hSqvYxn0.net
昨日からアフィ祭りかな?

209:名無しの心子知らず
22/11/03 12:24:23.68 GFW1UAKY.net
いいねぇ
ここまでくると清々しい

210:名無しの心子知らず
22/11/03 15:28:44.31 wpK/8k81.net
>>208


211:名無しの心子知らず
22/11/03 21:31:07.16 Nx9MXpGu.net
とあるイベントで普段は入場フリーだけどコロナ禍での参加にあたり利用者登録を事前に個別で同伴乳幼児まで全員してくれと書いてあるのにメアド使い回し不可だった
乳幼児同伴可であって子連れ向けではないとはいえ困った
子供は同伴者として登録とか何かやり方ないのかね

212:名無しの心子知らず
22/11/03 21:41:34.35 j8iJ5NOO.net
>>211
Gmailで子供用アカウント作れば?
親が管理できるよ

213:名無しの心子知らず
22/11/03 21:48:05.19 8bkx+tf8.net
>>211
メールアドレスはひとりひとつってよくあるよね
お金かけてシステム直せば対応できるだろうけどコロナの暫定対策なら投資しないかな

214:名無しの心子知らず
22/11/03 21:52:16.56 4XtnkZs0.net
まあ普通なら未就学児はカウントしないがいいんだろうけどね
うるさいとこはうるさいから難しいんじゃない?
メアド取得したほうが楽だと思うもしくは行かない

215:名無しの心子知らず
22/11/03 22:07:45.55 Ct6wcQd1.net
面倒だけどその場でぱぱっと取得しちゃうしかないね

216:名無しの心子知らず
22/11/04 08:05:35.77 NB2JjMBE.net
2年の九九プリント
「1まいのおさらにクッキーを3まいのせます。クッキーが9まいある時おさらは何さら必要でしょうか?」
子の回答「3皿」×→答え「3まい」○
とか、コーンの上に2段がさねになってるアイスの絵が5つ並んでて、問題「アイスはいくつでしょうか?」とか
どうにもモヤっとするものが多い

217:名無しの心子知らず
22/11/04 08:29:40.26 wWKzvO3H.net
誤字なんじゃ

218:名無しの心子知らず
22/11/04 08:42:41.33 xSLeswQT.net
>>216
何度読んでも1問目が何でバツにされている
のかわからなくてモヤモヤする
まだ習ってない漢字使ってるから?単位も変わってるから違うか

219:名無しの心子知らず
22/11/04 08:47:14.99 9mPJD3HK.net
>>216
何さら必要ってきいてるから皿で答えたのに理不尽だね

220:名無しの心子知らず
22/11/04 08:47:45.14 eAtPdBoq.net
お皿は「○さら」じゃなくて「○まい」と答えましょう
ってことなのでは?
確かにすごーくモヤモヤするw

221:名無しの心子知らず
22/11/04 08:54:01.67 cw7wT7Z1.net
>>220
問題文は何皿必要?なのに、枚で答えないとダメとかある??
習ってない漢字だから平仮名で、はまだわかるけど

222:名無しの心子知らず
22/11/04 09:02:31.62 XpdT4Yrb.net
最初は「1まいのおさら」になってるから、「何さら必要でしょうか?」は誤字なんじゃない?
この場合のお皿の数え方としては枚が適切だろうし

223:名無しの心子知らず
22/11/04 09:07:59.35 03C/cnlc.net
食べ物がのってたら、食べ物込みで何皿って数えるよね
誤字だったとしても何皿?って聞いて単位を揃えたら不正解はおかしいね

224:名無しの心子知らず
22/11/04 09:12:17.97 4E2dXzM9.net
まじで解説してほしい、先生に聞きたいレベルのモヤw

225:名無しの心子知らず
22/11/04 09:17:57.08 yVPDfsKQ.net
問題文のさらが間違いだからってことなんだろうけど、きちんと解説してほしいね

226:名無しの心子知らず
22/11/04 09:24:51.90 Yb8WTuKZ.net
ちょっとSNSにのせてよ見に行くから

227:名無しの心子知らず
22/11/04 20:25:50.82 RhIVpZke.net
今日は遠足だった
小3娘の班は娘、同じクラスの女子、支援級の男子2人という組み合わせで支援級の子がすぐにどこかに行っちゃうから呼び戻すのが大変だった。だから時間が足りなくてあまり回れなかったと残念がっていてスレタイ
支援級の担任や補助の先生はついてくれなかったそうでいわゆるお世話係だったのかな
せめて支援級の子は班に1人と決めることはできなかったのかもモヤるわ

228:名無しの心子知らず
22/11/04 21:04:13.08 wWKzvO3H.net
酷いね
学校でおとなしい子だったとしても普段と違う場所で何するかわからないし生徒に面倒見させて何かあったらどうするんだろうか

229:名無しの心子知らず
22/11/04 22:10:02.46 h2if1/UL.net
>>227
それはひどい
せっかくの遠足をそんなのあてがわれて可哀想すぎる
でもなんかされたりしなかったのは不幸中の幸いか
せめて同性にしてあげてほしい
支援級男子2人とか大人でもまじできついわ
今後二度とないように教育委員会に言った方がいいのでは?
学校はもう馬鹿だから無理だろうからすっ飛ばしてさ

230:名無しの心子知らず
22/11/05 07:25:59.00 ZeF2iLp0.net
障害児に補助の先生無しってその障害児の親も驚く案件じゃない?
>>227の子達が呼び戻さないで事故に巻き込まれたらどう親に説明する気だったんだろうと思ったけど
先生もそういうのを無視出来ない子達と分かってて227の子の班に入れたんだろうな
普段やんちゃだったりするような子には先生もアテにしないだろうしね
うちの子、担任の話では学校では友達や先生に迷惑かけたりしてないけどしっかりしてる訳でもないらしいからお世話係なんて任命された事ないけど
こういうのから回避する為にも「しっかりしてる」印象を持たれないのはラッキーなのかも

231:名無しの心子知らず
22/11/05 07:31:22.16 n8PE+7N0.net
他板で見たな
中学生の遠足の集合場所が駅で、支援学級の子が駅わからないから近所に住む子が連れてこいって名指しされて
言われた子のおかあさんが心配だから一緒に駅までつれてった、って書き込み
なにかあったらどうするつもりだったのかな

232:名無しの心子知らず
22/11/05 07:33:13.40 sbIk1WyD.net
ママ友の子がまさに支援級の子のお世話係だった
文句言わず運動会も付き添っていて母親は「しっかりとお世話してあげる優しい我が子」と鼻高々だった
うちの子からはお世話係の子は支援級の子が休むと喜んでたし嫌がってると聞いていたけど
それを親に言ったら叱られるから言わなかったんだろうな
うちの子も、担任からはお世話を頼まれる事は絶対にない頼りない子だけどこれはこれでいい気がしてる

233:名無しの心子知らず
22/11/05 07:34:40.02 cwg2f27E.net
支援級ってどの程度の子なの

234:名無しの心子知らず
22/11/05 07:39:35.42 6WHelCT5.net
>>230
同意
子供同士では安全の確保すら危ういよね
可能なら、たぶん支援級の子の親御さんからかけあったほうがすんなり話通るかも

235:名無しの心子知らず
22/11/05 07:49:19.02 TpTLIMZP.net
>>233
あーうーあーうー言ってて急に叩いてきたり脱走したりするぐらいだよ

236:名無しの心子知らず
22/11/05 07:51:02.37 n8PE+7N0.net
>>235
そこまでの子は支援学校ではないんか

237:名無しの心子知らず
22/11/05 07:56:07.66 +1FoQ8nw.net
>>233
友達の子が支援級だけど、登下校はみんなと普通に出来て授業も座って聞けるけど学習能力が低いと言っていた
普通の子が10分で終われる宿題も2時間かかるとか
だからそれ知らない人はなんで支援級に行ってるのか分からないくらい学習以外は普通の子

238:名無しの心子知らず
22/11/05 08:19:54.61 8dzMW3Iv.net
うちの子と仲良い子も支援級だけど普通に勉強もできるし正直何故支援級に行ってるのかわからないわ
支援級って親が入れさせようと思って入れるのかな

239:名無しの心子知らず
22/11/05 08:26:56.14 A338wTVj.net
>>238
自治体による。親が支援級・普通級希望しても教育委員会か何かが許可しない場合もあるらしい
そのお友達はパッと見分からないところで困り感あるのかもしれないね。気持ちの切り替えが上手じゃないとか、大人数が苦手とか

240:名無しの心子知らず
22/11/05 08:29:26.34 9PB87Nxv.net
入れされようと希望すれば入れるものじゃないんじゃ?入学前の診断とか、途中からでも診断がないとだめなんじゃないの

241:名無しの心子知らず
22/11/05 08:33:34.07 v3jtuWFm.net
支援級にも知能と情緒があるから
知能的には問題なくても何か起きた時にパニックになって暴走するタイプとか

242:名無しの心子知らず
22/11/05 08:55:27.72 WsgHXPJ0.net
どっちにしろパニックになったりしたら子供だけで対処できないし任せるのも任せられるのも怖いね
元レスなんて女子2に支援級の男子2とか力の差も出るしかわいそうだわ

243:名無しの心子知らず
22/11/05 09:10:41.99 pP4OpcWh.net
うちでは遠足は支援級単位でグループ行動してたけど支援級の子が通常級のグループに混ざることもあるんだね
学校によるのかな
通級の子は混ざってたけど

244:名無しの心子知らず
22/11/05 09:39:35.48 ScuOP8Bd.net
ハズレ自治体ってだけじゃない?

245:名無しの心子知らず
22/11/05 10:07:32.35 w24pTaY1.net
>>243
まあ、通級は混ざるというより、在籍級が普通級だからそのままという感じでしょ

246:名無しの心子知らず
22/11/05 11:12:58.05 0eJyflK2.net
>>233
学習面に問題なくても集団に居るのが苦痛な子とか色々

247:名無しの心子知らず
22/11/05 11:20:13.16 VD7Wr8Nt.net
うちの学校は遠足以外にも近場の校外学習のときは、ちゃんと支援級の先生がついててくれてて、お世話係っぽい子はいないかな
ただ、グレーっぽい子の席の周囲はおとなしめの子が配置されてるっぽい

248:名無しの心子知らず
22/11/05 11:22:18.61 cyqrR5h/.net
小4の娘の話なんだけど同級生が体育の授業前に下着取るように指導されてなくなくノーブラにされたらしいんだけど担任って中年男なのよね
その子発育かなりいい方なんだけど、その後担任がエロいと発育が早くなる的な発言をしたらしくてその子ちょっと泣いちゃったとのこと
その子の親は何の抗議もしなかったらしくその後のフォローもなさそう
関係ないかもだけどその子の親はシンママでそういう事まで頭が回らないのかも
気持ち悪いし不快なんだけど自分の子供の話じゃないし抗議するのも違うのかな、と
でもなんか不快でモヤモヤする

249:名無しの心子知らず
22/11/05 11:33:47.52 wFTzU/IJ.net
>>248
娘さんなら明日は我が身じゃん
そんな教師じゃ何されるかわからないよ

250:名無しの心子知らず
22/11/05 11:37:08.96 thUPl9zh.net
>>248
性犯罪者に片足つっこんでるじゃん
教育委員会に通報だな

251:名無しの心子知らず
22/11/05 11:39:06.35 cyqrR5h/.net
でも○○と娘に聞きました~なんて言ったらうちの娘が目をつけられそう
このレベルの事で教師に懲戒付くとか教師が余所に飛ばされるとかもなさそう
だからモヤなのよ…

252:名無しの心子知らず
22/11/05 11:52:14.75 lWe1edZo.net
小学校での体操服時のブラや肌着を許可しない指導って一時期話題になってたよね
どこもなくなったと思ってたけど、その子だけ狙い撃ちなら尚更気持ち悪いしほんとかわいそう

253:名無しの心子知らず
22/11/05 12:03:57.46 thUPl9zh.net
>>251
全然その程度じゃなくない?
もちろん捨てアド匿名だよ
発育の良い女子児童が下着を外すように言われた上にそのような発言があったこと
今後エスカレートして取り返しのつかないことが起きないか心配しているくらいであれば特定もされないんじゃない?

254:名無しの心子知らず
22/11/05 12:10:23.41 NwJHpImT.net
なんで体育の時に下着やブラ取らないといけないんだろう不思議
そのセクハラ親父教師気持ち悪すぎる
言われた子トラウマになってもおかしくないよ

255:名無しの心子知らず
22/11/05 12:11:41.27 cyqrR5h/.net
電話とかじゃなくてメールするの
学校? 教育委員会?
ちょっと考えてみます

256:名無しの心子知らず
22/11/05 12:14:03.03 6oSl8+bq.net
捨てアドいいかもね、Gmailアドレスって沢山作れたはず
何月何日何年何組何時間目の授業での出来事、で個人名細かく書けば匿名でも無視できなさそう

257:名無しの心子知らず
22/11/05 12:14:46.47 FeLxZMG8.net
>>255
まず学校名で検索、ブログやらホームページやら出てくるはずだからそこからメールアドレス探して送る

258:名無しの心子知らず
22/11/05 12:21:27.07 gexvbvy7.net
>>254
たまに聞くよね、下着禁止の小学校
汗かいたら風邪引くとかの理由だったけど汗かく量も体格も体感温度もそれぞれなんだからほっといてほしい

259:名無しの心子知らず
22/11/05 12:27:50.60 izWNkkFM.net
>>248
シンママで頭回らないと思うって事は、その子は親にその出来事きちんと話したのは確かなんだよね?

260:名無しの心子知らず
22/11/05 12:28:38.29 0eJyflK2.net
汗かいたら着替えればいいだけなのにね
どうせ別の理由でしょ

261:名無しの心子知らず
22/11/05 12:30:11.61 xFXIy+nU.net
その子が逆恨みされないかな
通報したのはアイツの親だ!と思い込んで

262:名無しの心子知らず
22/11/05 12:31:21.13 dBUMQWur.net
それは無いんじゃない?本人の親ならわざわざ匿名通報しないで正々堂々抗議出来るんだから

263:名無しの心子知らず
22/11/05 12:32:02.40 Zf1aGGUL.net
釣りかと思ったけど違うの?

264:名無しの心子知らず
22/11/05 12:35:59.71 G9+DXS+z.net
小5か小6に平成になった世代だけど、肌着やブラは禁止なんて全く無かったし
今大学生の子が小学校の時も自由だった
ちなみに私が小学校の時は北海道、うちの子は埼玉
公立だったからその辺はテキトーだったのかしら

265:名無しの心子知らず
22/11/05 12:37:45.07 0SKqfWcV.net
>>259
それ思った
その子は「お母さんに言ったよ」と友達に言っても実は言ってないとかありそうだもんね

266:名無しの心子知らず
22/11/05 13:13:38.77 nBZscCU6.net
>>254
子供の小学校が数年前まで体操服の下は肌着禁止だったみたい
理由は汗をかいたままだと風邪ひくとか不衛生みたいな理由だったらしいけど直に着る割に体操服は金曜日しか持って帰って来なくてそっちのほうが不衛生だと思う
今は肌着の着替えを持参すれば着用可になってる

267:名無しの心子知らず
22/11/05 13:50:03.11 BPYfZ7Cc.net
一年生のとき肌着不可で、うわ、ほんとにこんなクソ校則あったんだって思ってたけど
2年くらい前にニュースでも話題になったからか
三年生の現在は肌着不可の記載なくなってたわ

268:名無しの心子知らず
22/11/05 13:59:04.94 IKmcrsvo.net
平成生まれだけど下着禁止なんて聞いたことないわ
むしろ下着着てないほうが不衛生、って教えられてたから衝撃すぎる

269:名無しの心子知らず
22/11/05 14:05:04.17 0dIjVkVv.net
肌着禁止は年代じゃなくて地域差だと思う

270:名無しの心子知らず
22/11/05 14:05:37.75 n8PE+7N0.net
うちもなかったわそんなきまり
衝撃的すぎる
てか、昭和のわたしの時代ですらそんな校則なかった
下着とらせる校則って平成の流行りだったの?きもちわる

271:名無しの心子知らず
22/11/05 14:06:25.38 +/bQJuS+.net
>>270
>>269

272:名無しの心子知らず
22/11/05 14:10:32.50 e7mOGXWE.net
中学になっても下着の色とか形に文句つけてくるし、
小学生に着けるなとかも普通にありそう

273:名無しの心子知らず
22/11/05 14:45:40.34 43Xi35S5.net
小学生が半日汗かいた下着で過ごす事より屁理屈捏ねて下着剥ぎ取る爺の方がよほど不衛生だわ

274:名無しの心子知らず
22/11/05 14:57:26.46 WD0YjRJk.net
小学生でも発育なんてほんとにそれぞれなのにね、Fカップ小学生の紗綾ちゃんとかが小学生の時に下着禁止だったらそれこそとんでもないじゃん

275:名無しの心子知らず
22/11/05 15:53:55.60 wUWT6Y+u.net
都内公立で今35だけど小4までは肌着禁止だった
小5からはブラジャーOKって規則だったから、発育早い子は可哀想だった

276:名無しの心子知らず
22/11/05 16:12:53.55 bcQXkMBI.net
体操着の下にブラは勿論シャツやキャミも禁止、レギンスも勿論動きにくいし汗かいものを着続けるのは不衛生なので禁止だけど
体操着の上にダボダボのトレーナー(裏起毛)着て体育の授業受けるのはよし、下も体操着の上からスウェット着るのはよし、体操着持ち帰るのは金曜日
モヤモヤしかない

277:名無しの心子知らず
22/11/05 16:25:48.97 43Xi35S5.net
教師が自分の暗い趣味嗜好の為に作ったルールに突っ込まれたから後付けで付けた理由だからね

278:名無しの心子知らず
22/11/05 16:38:08.55 cC8qbiIe.net
うちの小学校は体操服の下着必須っぽい
子が着るの忘れてたら着替えの時に、クラスの子にち◯び見えてる〜とからかわれた…と落ち込んで以来忘れないようにしてるw

279:名無しの心子知らず
22/11/05 16:42:16.47 0eJyflK2.net
肌着は当たり前に着るものと思ってるから禁止の意味がわからないんだけど
忘れるってことは普段から肌着着けない人もいるんだね

280:名無しの心子知らず
22/11/05 16:54:29.52 jWAa0C/8.net
そりゃいるでしょ…としかw

281:名無しの心子知らず
22/11/05 16:57:45.03 xKMcqrBF.net
無知を装おった恐ろしく程度の低いマウントじゃね
少し前にこのネタで大暴れしてた人がいた
流石にもう荒れないと思うけど

282:名無しの心子知らず
22/11/05 17:27:34.11 a8joSpV7.net
>>281
俺でなきゃ見逃してた?

283:名無しの心子知らず
22/11/05 18:00:57.29 oY07DB3Y.net
あったねキャミとか下着とかで大暴れしてた人
なんか、長かったから覚えてるわ
これも育児板の定期的なネタなのかな?

284:名無しの心子知らず
22/11/05 19:33:24.21 C9cIYWhA.net
確かに程度低いな
ハンター再開したらしいね

285:名無しの心子知らず
22/11/05 20:43:08.76 mFZN7a4l.net
大きめの滑り台を子供が滑っていたら後ろにいた男の子が持っていたボールを流してきて背中に当たった
大してスピードも出てなかったし子も気にしてなかったんだけど、その子のお母さんが「さっき当たっちゃってたよねぇ」ってのんびり声かけてきたことと
「でもこれ柔らかいボールだからね」って言ってきたことがスレタイ
それらはこっち側が言ってあげる言葉だろうが

286:名無しの心子知らず
22/11/05 23:47:37.15 CuAqctkc.net
>>259
シンママだけに限らないけど心配かけたくなくて言えないとか、問題を親に相談できずに言えない子は少なくないよね
小4だとその発言がいかにやばくて問題あるかをいまいち理解できてなくて先生からちょっと嫌なこと言われた程度にしか思ってない可能性もゼロじゃない
関係ないけど中学から電車登校で痴漢にたまにあってたけど親に話したことないわ

287:名無しの心子知らず
22/11/06 00:09:59.18 26mdIYIp.net
小学生向けのワークショップに参加したら、講師が外国人と日本人で、講師の健康上の理由から急きょ対面ではなくオンラインでの講義だった
主に話してるのが外国人で、日本語カタコト、英語混じり、進行グダグダ
自分達のこれまでの活動についての動画が無駄に長く、それも子供向けではなく大人向けの抽象的なもので、日本語おかしいしフォントも簡体字混じりで、大人の自分でもしんどかった
日本人が説明してくれよーと思ったら、日本人も半疑問系の話し方で鬱陶しいし、英語混じりで英語の方が得意そうな話し方でこれまたがっくり
うちの子含め子供たちは途中から足をブラブラさせて明らかに飽きてる様子だし、私もうんざりしてきて途中で帰ろうかと思ったくらい、あまりにグダグダだった
やっとオンラインが終わって作業に入るとき、現場スタッフに10分で作ってください、と言われてびっくり
あの無駄なオンラインに30分費やして、作業10分!?子供が構想を練る時間もとらせてもらえず、さっさと取り掛かれとのこと
でも子供は頑張って完成させた
その後、現場スタッフも慣れてなくていろいろモヤモヤしたけど、子供の頑張りで救われた
あとで子供に聞いたら、オンラインでの動画は意味がわからなくてつまらなかったとのことw
だよね…無駄にHP削られただけだったわ
市が主催で無料だったからいいものの、有料ならカチムカだわ

288:名無しの心子知らず
22/11/06 05:42:00.50 T74OgdAz.net
長いな

289:名無しの心子知らず
22/11/06 07:37:27.87 v862aiZL.net
夕飯の時に子供から「前に〇〇君からお前の精神力を試すって言って悪口言われたんだけど、ふーんって返してたらお前すごいなって言われた」と自慢気に話し出した。ちなみにもう小学生の高学年。人の悪意に無頓着すぎる。

290:名無しの心子知らず
22/11/06 08:57:05.00 u8kfz5PB.net
無頓着どころか精神力高くてすごいと思うよ
でもそれ言ってくるってことはその悪口に傷ついてるかもしれないね
フォローうまくできるといいね

291:名無しの心子知らず
22/11/06 10:56:15.38 T74OgdAz.net
>>289
むしろお子さんにリスペクトだわ。すごいと思うよ。

292:名無しの心子知らず
22/11/06 11:21:29.12 b+wNGJRc.net
ガチの悪口じゃないんでしょ

293:名無しの心子知らず
22/11/06 11:25:44.67 Htg8Re8W.net
お前の母ちゃんでーべそ!レベルならふーんだわねw

294:名無しの心子知らず
22/11/06 11:32:09.93 YbUm8Lx1.net
ホントに精神力試すなら、今から悪口言うよってのも無しにいきなり言った方がいいと思うがw
しかも褒めてるしw

295:名無しの心子知らず
22/11/06 11:48:56.84 KBQs4SMu.net
そりゃ今から精神力をためすために悪口を言うと言われてから悪口言われてもふーんだよねw
男子って感じw

296:名無しの心子知らず
22/11/06 14:09:00.97 nUn3aW6N.net
【常識】銭ゲバ政治家はハリウッド映画なら悪役
スレリンク(sisou板)
消去法で真っ先に消えるのが自民党。 [828293379]
スレリンク(news板)
「絶対に捕まらないようにします」元電通“五輪招致のキーマン”への安倍晋三からの直電 [クロ★]
スレリンク(seijinewsplus板)
日本史上最悪の売国奴安倍晋三の罪発表します
スレリンク(seiji板)
【関係を絶つ】安倍晋三の祖父の代から始まった政治家とカルトの繋がり【永遠に】
スレリンク(ms板)
【悲報】指定難病患者安倍晋三の口にハムカツとホッピーをねじ込んだ老舗100年の名店、聖帝腹下し罪で閉店していた😂 [873218469]
スレリンク(poverty板)

297:名無しの心子知らず
22/11/06 21:42:41.63 VEoijkqf.net
園のお祭りがあったんだけどお祭り係のお母さんは運営があるからそういうお家はお父さんと子供で遊びにくるし、これは係決めの時に説明済み
あるお母さんが私はお祭り係の仕事があって一緒に来れないから子供は父親とお留守番にしましたってお祭り当日の朝礼の時に言ってきて子供可哀想だからお父さんと来たら?って言ったら父親は外国人で日本語が話せないから一緒にまわれませんって言われた
先生が説明は子供にするし子供は日本語わかるんだからお祭り来たら?それに簡単な英語対応ならできるよって言って結局子供が来ることになったんだけどなんかかなり変わったお母さんだなってモヤモヤ
そもそもお祭り係じゃなくて別の係にしたらよかったのに

298:名無しの心子知らず
22/11/07 07:26:20.98 SQBga7Ql.net
園のお祭りは土日?
土日に旦那さんがお仕事の家庭もあるしママがお祭りの係になったら子供見る人居ないからそういう家庭のママに他の係を譲った結果お祭り係しか無かったとか?

299:名無しの心子知らず
22/11/07 07:33:06.31 5lc9yIsu.net
もう嫌になってきた
手取り17万の夫が今の仕事嫌だって言い出したから
変われば?って聞いたら
お前と子供も養ってやってるんだから辞められないだと
いや、養いきれてないよ
私が頑張ってなきゃこの給料で生活できてないよ
転職してほしいよ

300:名無しの心子知らず
22/11/07 08:08:20.42 jbk5Urkv.net
>>299
モヤで済ませて大丈夫?

301:名無しの心子知らず
22/11/07 08:09:40.21 N9eyzC4F.net
>>299
それ別にいいの?

302:名無しの心子知らず
22/11/07 08:28:07.85 71nh1xkI.net
ディズニー行ってジャンボリの2列目だったんだけど、前に座ってる家族4人がみんな背高くて全然見えなかった
そうしたらそこのうちのお母さんがうちの子に場所代わろうか?と言ってくれててっきり私と子供の分2席代わってくれるのかと思ったら代わってくれるのはそのお母さんだけで
うちの子は隣にママが居なきゃ嫌だと言い結局代わらずそのまま
終わったあとも「あまり見えなかった」と涙目
せっかく踊りも覚えて楽しみにしてたのにな
ってか、高校生くらいの子が家族でジャンボリ観るってどういうこと?w
友達とか彼女居ないの?w

303:名無しの心子知らず
22/11/07 08:31:22.30 uopSZrLh.net
また釣り?

304:名無しの心子知らず
22/11/07 09:02:26.11 4DQ5CpV2.net
どうですか?ここ釣れますか?

305:名無しの心子知らず
22/11/07 09:13:51.08 xaWNGFhl.net
別に良くなさそう

306:名無しの心子知らず
22/11/07 09:18:29.10 8DacPZsA.net
ジャンボリ、高校生が観るのはいいけど子供を優先して欲しいってのはあるよね
どちらかと言うと子供向けだし

307:名無しの心子知らず
22/11/07 09:33:31.00 vA5C6qPY.net
言ってきたぜい!「コスプレあんにょいなゆゆかと」の子。まぁまぁやったかな

308:名無しの心子知らず
22/11/07 09:35:15.48 DbdGYjCg.net
政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権交代政権

309:名無しの心子知らず
22/11/07 09:43:35.93 UBbF+BaH.net
>>306
城前でやってた時はキッズエリアあったもんね。
あんまり積極的じゃない我が子が自ら前に出て踊ってた時は感動したわ。

310:名無しの心子知らず
22/11/07 09:48:19.10 9zAfwpDF.net
ディズニー公式が子供優先いうなら分かるけど
そんなに前で見たけりゃ待ってなよ
図々しいな
わざわざ後ろを気にして子連れ様がいたら場所変わりましょうかって申し出なきゃダメなの?
無理でしょ

311:名無しの心子知らず
22/11/07 09:48:35.16 sszWwW8j.net
ジャンボリは意外と大人が多くてびっくりしたわw小さい子向けなのにね
別に誰が見ててもいいけどボケーッと見てるだけで踊らない大人がスレタイだわ

312:名無しの心子知らず
22/11/07 09:48:35.62 nZRIFiev.net
数年前に図書館がリニューアルオープンしたときにレンタルベビーカーが15台位置かれたんだけど高級海外ブランドの当時10万くらいするような機種
高級機種乗せてみたかったから興味本位で1回くらい借りてみたけど
図書館に来て子供をレンタルベビーカーに乗せなきゃならないシチュエーションはそんなに無いし
こんな高額機種を税金で大量に揃える意味もよくわからない

313:名無しの心子知らず
22/11/07 09:52:51.59 WedImlM5.net
子連れ様の察しろってキッツいな
図々しいの自覚してないのもなんか無理だわ

314:名無しの心子知らず
22/11/07 09:56:26.30 1kwHL00m.net
前に居た人はちゃんと待ってた人達なのにね
後から来てどけってよく言うわ
ナチュラルに自分が優先されると思ってるんだろうな

315:名無しの心子知らず
22/11/07 10:13:44.54 Rhrh2qoQ.net
ジャンボリって抽選じゃないの?
SNSで大人にも流行ってたりするし、おねえさんが可愛いとかでも評判だから楽しみ方は人それぞれだよね

316:名無しの心子知らず
22/11/07 10:15:48.64 mgYCmgeb.net
>>312
国内製品だと癒着だなんだって言われるのと、海外の安い製品で事故起こしたら数千万円単位の損害賠償請求されるからとかなのかね
昔、児童館で働いてた頃海外の高いおもちゃばかり購入されててモヤってた
耐久性重視で基本木製、キャラものだらけにしないって方針だから仕方ない一面もあるけどカタログから選ぶ方式?だったせいかどれも高かった

317:名無しの心子知らず
22/11/07 10:19:02.26 8Q7UmBW0.net
席替わろうかとかめちゃくちゃ優しいじゃん
私ならそんな事言わないっていうか気付きもしないかも
後ろで見えないとか散々うるさかったんだろうな

318:名無しの心子知らず
22/11/07 10:21:32.75 hByexHaI.net
前の人が京都人なら煩いから黙れって言いたかっただけで、かわってあげるつもりなかったのかも

319:名無しの心子知らず
22/11/07 10:36:43.92 wxgUsK5K.net
>>311
見てるだけじゃだめなの?

320:名無しの心子知らず
22/11/07 11:29:29.80 WeVol7oT.net
牛乳を飲むと精神病になる
武田教授

スレリンク(poem板:2番)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

575日前に更新/236 KB
担当:undef