【24時間365日】子育てってしんどい・・・154 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しの心子知らず
21/09/24 19:19:13.83 JCb8Wqpm.net
ごはん作りたくない。
頑張って作ったものを一瞥して「食べられるのない。」って、無いわー。
野菜嫌いでハンバーグやカレーやチャーハンに細かくして入れないと食べないから、いっぱい入れてたら私が作ったものは美味しくないと来た。
諦めて冷凍ハンバーグ一個、ふりかけごはんとかにしてるけど、罪悪感もあり…。
でも食べないし、食べさせる工夫をするのも疲れたわ。

701:名無しの心子知らず
21/09/24 19:22:20.43 aMKPi6va.net
>>697-698
あぁそっか、夫は解決案をアドバイスしてあげる俺と思ってんのか…
自分が悪いって思うからやめてほしいって言ったけど、なんか話が通じなくてもういいやってなっちゃったんだよね
そりゃ夫は、アドバイスしてあげたのにやめて欲しいってどういうことだ?じゃあ俺に言うな!ってなっちゃうわなw

702:名無しの心子知らず
21/09/24 19:31:21.14 vZaUwtvF.net
上の子がやってどなり散らした事を下の子もすぐ全く同じ事をやるんだけど馬鹿なのかな
下は上を見て出きるようになるっていうけどそうでもないね
上は下の年少児の馬鹿みたいなこと真似るし下は上の危ないことばかり真似る
ほんとうざい
うざい
ばたばたうるさい

703:名無しの心子知らず
21/09/24 19:42:56.77 vKwvnfHu.net
2歳8ヶ月の下の子、夕方に眠くて機嫌悪いのとイヤイヤ期と自分でやる!が合わさった結果手洗いからおやつお風呂ご飯まで全て怒りまくった…
こっちも夕方は疲れるんだよー!全部ニコニコあらあらまぁまぁって出来ないんだよー!!疲れた!!

704:名無しの心子知らず
21/09/24 19:44:24.87 MTnK8pwA.net
>>700
うちの子も野菜嫌いだけど食べさせるのストレスでやめた
3歳だけどたまーーに人参とかほうれん草くらいなら食べてみる日があるからよしとしてる
野菜ジュースで補ってた時期もあるけど今はやめたから何で野菜の栄養補ってんのかなって思う

705:名無しの心子知らず
21/09/24 20:15:24.00 3zACvsCw.net
私自身が野菜嫌いでほぼ食べなかったから子供も食べなきゃそれでいいやって思ってる

706:名無しの心子知らず
21/09/24 20:57:41.77 meaet8/d.net
野菜ってただの繊維だから
ビタミンなんて米や肉魚にも入ってるし
●がちょっと硬くなるくらいで食べなくてもそんな影響ないよ
それより炭水化物、タンパク質、脂肪が三大栄養素だから食べれてたらOK
それすら食べなくても大丈夫
私は幼少期、夕飯は枝豆数粒とか海苔のみとかのぶん殴りたくなるような偏食児だったけど何の発達遅延もなく育ったよ
そして子も少食
遺伝かなと思う

707:名無しの心子知らず
21/09/24 22:46:47.71 YReSjtgc.net
赤ちゃんがいて寂しい思いさせてるのは申し訳ないし可哀想だと思ってるけど
4歳女児のこちらを試すような言動にイライラが溜まりまくってついにキレて
子が旦那に謝れと言われてごめんなさい…と言ってきたのも無視してしまった
旦那にトラウマになっちゃうから聞いてあげてと言われてハッとして何で怒ったのか説明して仲直りしたけど
正直、子のことを素で嫌いになってしまいそうで怖い

708:名無しの心子知らず
21/09/24 23:21:49.44 tY74+kbp.net
試し行動とか天邪鬼とか正直ウザイよね
正直素直な子しか愛せない

709:名無しの心子知らず
21/09/24 23:43:49.12 u+cepJEp.net
【自治スレ】育児板においてのワッチョイ実装について【荒らし対策】 Part.2
スレリンク(baby板)
引き続き皆様のご意見を募集中です
ご協力よろしくお願いいたします

710:名無しの心子知らず
21/09/24 23:45:36.38 0yxAcf/M.net
【育児板のワッチョイ導入について】
・ワッチョイとは、簡単に言うと「強制コテハン」システム
 書き込んだ時、名無しの横に(ワッチョイ abcd-1234) みたいな感じで導入されたスレでは必ず付与されるようになる
・基本的には回線と端末の組み合わせでワッチョイが決まり、自身でのコントロールは不可能
・ワッチョイは毎週木曜日にランダムにリセットされる
現段階で議論スレで出ている意見です。
今後も議論続けますので疑問や質問ご意見がある方はスレでの議論に参加お願いします。
議論後申請して認められると育児板にもワッチョイ導入となります。
育児板についてどうしていきたいか話し合いましょう。
投票をしているわけではありませんのでレスの数などは申請に関係ありません。
IDを変えて連投や荒らし行為をしても運営側にはIPが見えていますのでご注意を。
1.強制ワッチョイ(ワッチョイのみ)
2.任意ワッチョイ(ワッチョイ、ID、ID無 希望により強制ワッチョイのみまたはIDのみへ移行可能)
3.現状維持(IDのみ)
※ワッチョイ有無に関係なく浪人持ちはID無しスレを立てられる
【自治スレ】育児板においてのワッチョイ実装について【荒らし対策】 Part.2
スレリンク(baby板)

711:名無しの心子知らず
21/09/24 23:58:02.69 v+AOrglY.net
>>692
普通の人は「可愛いな。葉っぱ拾ってるw」てなるんだよ。
今頃 気が付いたんだ
キャパ狭すぎw

712:名無しの心子知らず
21/09/24 23:59:43.28 v+AOrglY.net
>>707
母親失格
0点

713:名無しの心子知らず
21/09/25 00:00:38.43 jdKtMNNQ.net
文の中に半角で空欄入れるのはババア

714:名無しの心子知らず
21/09/25 00:03:27.68 hBHdHrdE.net
>>694
言い訳は聞きたくない
愚痴も受け付けない
産んだからには責任持って育児しろ

715:名無しの心子知らず
21/09/25 00:08:05.81 hBHdHrdE.net
>>696
旦那が正論過ぎてワロタw

716:名無しの心子知らず
21/09/25 00:48:54.94 DErsfbum.net
0歳が眠くてギャン泣きでだっこしながら5歳に絵本を読んで歯みがきさせてるワンオペ状態なのにゆっくり風呂入って歯みがきして寝てる旦那の神経にイライラした。昼間はがっつり昼寝もしてるくせに

717:名無しの心子知らず
21/09/25 00:52:16.44 DErsfbum.net
歯みがきもせず片付けも終わらないまま寝かしつけで寝てしまって、夜中起きて自分の歯みがきに片付け。
土日は旦那が仕事で丸二日育児。胃がいたい

718:名無しの心子知らず
21/09/25 06:34:24.63 rmx9lWrV.net
今日も子供は5時半起き
休みの日ぐらいもう少し寝たいからシカトして寝てたけど、うとうとしながら1時間ずっと私の事さわさわさわさわさわさわさわさわ触ってくるの本当鬱陶しい鳥肌立つ鬱陶しすぎる
ずっとわさわさもぞもぞ触ってくる
何かもう虫が這ってるように思えるソフトタッチ
本当寝起きどころか寝てる最中からイライラする
二年八ヶ月、七時まで寝た日は一度もない
しんど

719:名無しの心子知らず
21/09/25 09:53:51.52 u4fMScdO.net
また連休
先週は風邪で一週間まるまる休まれたから10連休越えるわ
月曜火曜は幼稚園行事の準備で午前11時に帰ってくるし子の遊び相手するのとよくわからん話を延々されるの辛すぎる

720:名無しの心子知らず
21/09/25 10:07:08.72 rmx9lWrV.net
きゅうりとちくわの白だし和え作ったら見事にきゅうりだけ残してるしかも二人とも
かなり小さく切ったのに
何なんだよ子供が嫌いなものって共通してるの?
私幼少期の好き嫌いはホルモンぐらいだったから気持ちがわからない

721:名無しの心子知らず
21/09/25 10:09:05.57 3JypzbE9.net
>>720
きゅうりエキスはたべたはず

722:名無しの心子知らず
21/09/25 10:21:45.50 D6QRYSRJ.net
明日天気悪いし大きい公園でも…と思ったけど出かけるまでの支度がすでにしんどい
暑すぎるし月のものも2日目だし正直家で寝転がっていたい…

723:名無しの心子知らず
21/09/25 10:35:38.47 kUpQrEhl.net
ホルモン嫌いな気持ちを思い出したらどの食べ物が嫌いな気持ちもわかるのでは??

724:名無しの心子知らず
21/09/25 11:03:13.93 /z+2rTYQ.net
は?

725:名無しの心子知らず
21/09/25 11:05:35.61 rmx9lWrV.net
>>723
臭いと固さか
風味強くて固いもの残すのは納得出来たけど、豆腐、かぼちゃ、芋も食べないから理解に苦しむ

726:名無しの心子知らず
21/09/25 11:20:26.51 9Z5RePT3.net
日中がまだ暑いし日差しも強いから出かける気にならん…夏じゃん

727:名無しの心子知らず
21/09/25 11:32:27.89 vtiRa5Gb.net
子どもが私をイラつかせる天才過ぎる
子どもと同じ空間で息してるだけでしんどい
もっとお金払うから土日と長期休みも幼稚園通常営業の時間でやってほしい
習いごととかの特別なカリキュラムでも何でも良いからやってほしい
こんなイラついた親と一緒にいるより子どもにとっても何か習得出来て良いであろう…

728:名無しの心子知らず
21/09/25 11:47:26.72 kUpQrEhl.net
旦那休みの日はいて欲しい…子供と二人きりも辛いけど正直旦那と二人きりもっと辛い

729:名無しの心子知らず
21/09/25 12:33:45.77 2FdBF3Ck.net
朝から買い物2軒、公園連れていって帰ってからお昼ごはん作って提供してちょっと休憩しようかなと思ったら庭で遊びたいと騒ぎ出す7歳児
このあと午後からもう1つ用事あるから「ちょっと待ってね。ママ疲れたから少し休ませて」と頼んだけど断られた
挙げ句の果てにおとなしくゲームして待ってた下の子3歳を説得して外に連れ出した
それやられると見てないわけにいかないので結局玄関前に出て2人を眺めてる

730:名無しの心子知らず
21/09/25 12:51:54.87 sfApFwaE.net
幼稚園休み地獄

731:名無しの心子知らず
21/09/25 13:20:30.38 GzTJ9kL2.net
また土曜…世間の休みはワンオペにしかならないからもう休み大嫌い
今週休み多くない?
三連休からのまた祝日、で金曜一日行ったらまた土日で二連休?
世間の休みの日は私の労働が5倍になるからマジで憎くなる
弟からかって遊ぶ兄がうざすぎるし、言葉遅すぎるからただただキーキー叫んでママ!ママーー!と叫ぶしか抗議しようがないから延々とそれ発してる弟もうざい
耳栓も突き破ってくるし、かといって近くで動向を見張ってないとすぐどちらか出血沙汰の怪我するし家具壊すからほっとけない
あー消えてしまいたいそれか私以外の時が止まってほしい

732:名無しの心子知らず
21/09/25 13:23:20.35 9Z5RePT3.net
わかる
家族の休みはこちらの繁忙期だよね但し無給

733:名無しの心子知らず
21/09/25 14:44:46.12 qf1jV39R.net
午前中みっちり公園で遊んだのに全然昼寝しない
なんなの?昼ごはんの後眠そうにしてたけど、眠そうにするっていうだけで体力回復させちゃったの?
これで夜すんなり寝るならいいけど、どうせ眠すぎてギャーーン!!!ののちスッキリ元気になって遊びたおすんだろ
自由時間が欲しい

734:名無しの心子知らず
21/09/25 15:14:17.05 Yj0zz/Uh.net
子どもの声がうるさすぎて発狂しそう

735:名無しの心子知らず
21/09/25 15:48:54.57 IYlmdfZ/.net
お腹痛いけど薬飲んで我慢してどうにか公園遊び終了した
今から帰ってご飯作って〜と思うと気が遠くなる…今日は主婦休みの日らしいけど休みなんてないよなぁ…

736:名無しの心子知らず
21/09/25 15:51:07.70 GB1oYoAX.net
昨日の夕方大家族特集で
子供5人全員男でしかも相撲取りだから
めちゃくちゃ食べる
大変なのにニコニコしてる母親みて
ネジぶっ飛んでるなあと思ったわ

737:名無しの心子知らず
21/09/25 16:41:13.61 zPLjUoPO.net
2歳児と0歳児育休中、平日外に出る気がしない
外出しても私の体力が尽きるだけ
ワクチンも来月までまだ打てないし、ちょっと前に近所でコロナ出たみたいで支援センターも行く気しない
上の子は外出したいそぶり見せないから多少気は楽だけど、最近何もやる気が出なくてうつうつとしてる

738:名無しの心子知らず
21/09/25 16:47:51.85 eGUUVq1H.net
>>736
基本的に皆が同じ方向に目標を定めて努力してるからかなあ。
すぐにやだあ面倒くさいい飯いらないいとか言う子よりは努力のしがいがあるというか作ればモリモリ食べる、相撲は一生懸命頑張るって素直だからニコニコできるのかもね。

739:名無しの心子知らず
21/09/25 17:51:01.97 2FdBF3Ck.net
>>736
私もあのお母さんすごいなと思ったけど、あんだけ食べてくれれば作る側としては嬉しいよね
それで全国大会に出れるまでのお子さんが育つわけだし、我が子にあれだけのことやったとしても不平不満ばかりで心折れると思うわ

740:名無しの心子知らず
21/09/25 17:54:36.28 FKPU4CNM.net
>>738
そんな大変さが羨ましいよ
そういうことしたくて子供を産んだのにうちはグレー児で大変

741:名無しの心子知らず
21/09/25 18:31:12.17 UomrXbVc.net
どんじゃらのコマ投げて遊んでらあ
こういうの本当に多いカードもゲームも足りなくなって遊べなくなるの
ご飯用意する15分くらいおとなしくしてられないか
なんで押し入れに行く

742:名無しの心子知らず
21/09/25 19:16:33.61 brPaPtAN.net
体調不良で育児つらいんだけど、実母がわざわざ家に来て追い討ちをかけてきて鬱陶しい
「ちゃんと食べさせてる?」って、うるせえなあ
食べさせてないわけなくない?仮に私が体調不良で食事の用意できなかったとして子どもたちがおとなしく飢え続けるわけないじゃん
ギャーギャーギャーギャー泣き喚くに決まってるじゃん
あんたが来訪した時ご機嫌におばあちゃあん!って玄関に甘えにきたじゃない
ちゃんと食べてご機嫌だよ
少しは状況判断してから話しなよ
私が体調不良になるといっつもコレ「ちゃんと食べさせてる?」何が言いたいの?
状況判断しないで気分任せに話すのやめてほしいな
老人に何言っても省みず腹立てるだけだから黙るけど

743:名無しの心子知らず
21/09/25 19:29:47.27 mpSCO04n.net
>>742
何度言ってもダメなようなら家にあげなくていいんじゃないかと思った
体調悪いときくらい居留守使っちゃってもバチは当たらないと思うよ
子供と一緒に昼寝してて気づかなかったーとか適当に誤魔化してさ

744:名無しの心子知らず
21/09/25 20:03:00.70 tzL8QqdX.net
>>742
もしかして甘えられたいのかなと思った
食べさせられないからあげてーって私なら言っちゃうかも
ばばあも具合悪い娘を手伝える優しいアタクシってホクホクかもしれない
しかしうざいのは分かる
うちも2年会ってないのに愚痴なんかポロッと言えばダメな娘を叱ってやれるアタクシ☆みたいな対応しんどい

745:名無しの心子知らず
21/09/25 20:38:23.87 G7FLLwMy.net
うちもしんどい
悪阻で起き上がれなくなると「私が妊娠したときは吐きながらも働いた。あんたはなんで動けないんだ、旦那にご飯作れ」と責められ
子が病気になると「あんたが○○しなかったから(医学的根拠なし)」と責められ
育児で困ってても「あんたが母親でしょ」と放置
具体的にどうしてほしいか伝えてもやってもらえず、ただただ一方的に責められるのがキツくて、実母と疎遠になってる
姉が里帰り出産したとき精神病んだから、私は里帰り出産しないで産院を出た瞬間からワンオペ育児
旦那は激務で育児参加は無理
シッターさん雇って何とか睡眠時間確保してきたけどさ
身内と一緒に育児したかったわ

746:名無しの心子知らず
21/09/25 21:40:40.58 vtiRa5Gb.net
>>738
正の努力って感じ
ご飯作っても偏食小食で食べないので、うちは負の努力
辛い
でも来週はやっと幼稚園もフルであるし、自分にご褒美しつつまた頑張るよ…

747:名無しの心子知らず
21/09/25 23:22:55.40 aCszSF6U.net
子の為家族の為以外に時間を使うなと言われているようでしんどい
子供が寝て家事済ませて風呂や食事取ろうとしたり趣味や勉強しようとすると中途半端なところで夜泣きされたり呼ばれたりするからすごく萎える
さっきもテレビ観てたら盛り上がり始めたところで夜泣きされて結局見れずじまいだったしもう何もやる気しない
ストレス解消に何かやろうとしても邪魔されてかえってストレスになるわ

748:名無しの心子知らず
21/09/26 02:30:46.21 1vPoh1tb.net
子育てが好きな人ってどうやってモチベーション上げてるんだろ

749:名無しの心子知らず
21/09/26 07:37:42.37 xUo/KKtz.net
>>747
凄くわかる うちもテレビや映画見てても必ず見たかったシーンとか大事なシーンの時を狙ったように夜泣きされる。
あれなんなんだろうね。さっきまで静かに寝てたじゃん…って本気で萎える

750:名無しの心子知らず
21/09/26 07:55:58.76 LSfWpl1v.net
>>749
あるあるだけどカップ麺にお湯入れた!時間たった!食べるぜ!って時にほぼ泣くのあれなんなんだろうね

751:名無しの心子知らず
21/09/26 08:08:01.06 ZRKVg7x4.net
>>748
良くも悪くも自分がない人、適当な人だと思う
自分の時間なくても部屋散らかってても子供がわがまま言ってても大丈夫な人
自己愛強い人、真面目な人、結果や効率求める人、完璧主義者はまずメンタルやられると思う

752:名無しの心子知らず
21/09/26 08:11:31.80 LANQkJyM.net
子育てのことを愚痴ったら同期に甘えるなと言わんばかりの嫌みや説教をされた
なんでも「一人っ子で父親も幼い頃に亡くした私は、高校生の時に学校に通いながら祖母の介護をしていてとても苦労したから」だってさ
それは同情するけどこっちに八つ当たりしないでよ
その子はまだ子供がいないけれど、介護を経験した人からすると育児って楽勝なんだろうなと悲しくなった

753:名無しの心子知らず
21/09/26 08:12:51.57 H2U2Kfpz.net
>>751
グータラ人間がなんか言ってらあ

754:名無しの心子知らず
21/09/26 08:15:15.28 Kw6qJ5IQ.net
>>752
アフリカではもっと苦労してる人いるんだから甘えるなって言い返したれ

755:名無しの心子知らず
21/09/26 08:32:25.85 OEKy2HYV.net
>>752
介護も子育てもどっちもやってるけどどっちも違うしんどさがあるよ
子供は可愛いけどものの道理がわからないから大変だし介護は度合いにもよるが先が見えないし我が強くなりがちだから関係もどんどん悪くなるし
その人も苦労してるけどだからといって他人の苦労を否定する筋合いはないわな

756:名無しの心子知らず
21/09/26 08:39:52.54 IefN9ADa.net
子供がいない人に子育ての愚痴を言うのもね…
子持ち同士だとしても何気ない愚痴が地雷を踏む可能性があるので愚痴とかは慎重になるわ
こことか相応のスレで愚痴ればいいよ

757:名無しの心子知らず
21/09/26 10:14:56.88 FDjdA6H/.net
分散登園で祝日も多いから、1日行って3日休み、みたいなのが続いててしんどいわ

758:名無しの心子知らず
21/09/26 10:17:58.38 G5MKjsJt.net
昨日頑張って動物園連れてった。出かける準備、園内での付き添い、トイレ誘導、お昼ご飯の手配。充実してたと思う。
がんばったから帰宅したらダラけていいと勝手に思い込んでたけど、そんなわけなかった。
いつもより興奮した子2人が遊べ遊べとまとわりつき、相手しながらご飯作り、ぐちゃぐちゃな部屋、溜まった洗濯物、食器。お風呂から寝かしつけまでもいつも通り大変。
いつもより何か頑張っても、別に何か免除になったりしないんだなぁ、って当たり前のことに気づいた1日だった。

759:名無しの心子知らず
21/09/26 10:31:08.12 HPAvjLYj.net
>>758
わかる、わかりすぎる
お疲れ様
張り切って外出頑張っても報われないことが多すぎてもう頑張るの辞めたわ
家事だけ後で押し寄せてくる
低空飛行で低みの見物の日々だよ

760:名無しの心子知らず
21/09/26 10:54:00.10 ucOpme0f.net
>>751
僻み乙

761:名無しの心子知らず
21/09/26 11:00:54.25 cIAHkTuO.net
>>750
あとはトイレ系ね
そろそろ食べようというタイミングで排泄をしたがる
いつもすごい確率で

762:名無しの心子知らず
21/09/26 11:11:00.48 QROsY3G/.net
>>758
結局楽するには金なんだよね
何か買って帰れば少しは楽出来る
乾燥機やルンバ、食洗機とか便利家電使えば楽になる
人に依頼するより自分がやった方が楽な場合もあるから自分労れるのは自分だけ

763:名無しの心子知らず
21/09/26 11:13:24.72 9ikheD7+.net
どうしても店の濃ゆいラーメンが食べたくて、フードコートでピリ辛カレー味噌ラーメンを注文してテーブルについた途端に幼稚園から「息子くんが吐いちゃったのでお迎えよろしくお願いします」コールがあったわ…。
なんでこのタイミングで?朝は元気だったしここのフードコート滅多に来ないのによりによって何で今日?と心で泣きながらラーメンを猛スピードで食べて帰ったわ。服にカレースープ飛んでたし、味も何も分からなかった

764:名無しの心子知らず
21/09/26 11:16:22.90 NSyz98hJ.net
>>751
全部あてはまってるわ
子育て辞めたい疲れた

765:名無しの心子知らず
21/09/26 11:27:05.18 grk8ENS/.net
ラーメン食べたのねw
おつかれさまです。
ゆっくり食べたかったよね。
来週から分散登校だけど張り切って怪我したり
ハプニングの連続になりそうで憂鬱
もっとしっかりして欲しい
頑張って旅行とか行っても全然楽しくなかった
とか言われて何もかもイヤになる
置いていくわけにも行かないし数年旅行無くなって
コロナが流行り出して
もうずーっと旅行行ってない
一生行けない気がしてきた

766:名無しの心子知らず
21/09/26 11:37:57.15 ZpAQRCpu.net
>>751
生まれた子が優秀で空気の読める育てやすい性格の良い子達なら子育ても楽しかったと思うw
赤ちゃんの頃から夜泣きも病気もしなくて機嫌が良くて物わかりがいいみたいな

767:名無しの心子知らず
21/09/26 11:39:30.65 ZpAQRCpu.net
>>763
お気の毒に...
私も似たような経験あってトラウマ
昼食時は電話が鳴らないかとビビってソワソワしてしまう

768:名無しの心子知らず
21/09/26 11:48:48.20 vCgcakeR.net
>>763
え?その状況で食べて帰ったの?
なんか信じられない

769:名無しの心子知らず
21/09/26 11:51:44.32 y5bS63c9.net
>>764
真面目な完璧主義者がこんな時間から5chっすかw

770:名無しの心子知らず
21/09/26 11:56:07.36 rlRj9xU8.net
>>769
男児産んだら負け組スレが暇になったから、こっち来て荒らししてんのか?www

771:名無しの心子知らず
21/09/26 12:00:48.60 y5bS63c9.net
>>770
被害妄想激しいな
糖質か?

772:名無しの心子知らず
21/09/26 12:00:51.03 jSVMfqJk.net
体調不良の中、実母に「ちゃんと食べさせてる?」と言われイラついていた742だけど、
今朝も熱が下がらず、自宅の市販キットの抗原検査は陰性だったので父親が助けに行こうかと連絡をくれた
寿司買って行こうかと言ってくれてありがたかったのに、実母が
「抗原検査はアテにならないでしょ?寿司はまだ買わないわよ?この時期あたる可能性があるから」と言い出してうんざり
実母は夏場は寿司を買わない派だけど、冬だって食中毒もノロも出るし夏場だけ外しても意味ねーだろ
今まで真夏もスーパーでバンバン刺身も寿司も買ってるわ
夏場の寿司が怖いとか強迫神経症もいいとこだわ(他にも神経症症状あり)
わざわざ最近、近居してきた一人娘相手に何考えてるんだろ?将来介護覚悟して近居してると思わないのかな?
こうなったらまた引っ越してやる
ただ近居して父親と交流持てたのは良かったな

773:名無しの心子知らず
21/09/26 12:06:08.47 jSVMfqJk.net
あ、全然育児じゃなかった
すまそ
その実母つながりで、実母は多分発達なんだと思う
私も10代まではADHDだった
だったと過去形なのは社会で傷つきまくり擬態を覚えてマシになったから
そして子どもたちも、上は限りなくあやしい
あやしいけど他害や授業妨害もなく、ほかに強く目立った特性出てる子がまわりにたくさんいたから、園も学校もうちまで目を光らせる機会がなく健常枠で来た
でもまともな下と比べたら上のおかしさが目につく
ずっと続く発達の遺伝子が実母由来だと思うとイラつくわ

774:名無しの心子知らず
21/09/26 12:07:14.20 QQxJluf4.net
もういいよ

775:名無しの心子知らず
21/09/26 12:09:19.66 rlRj9xU8.net
>>771
何も被害は出てないが?

776:名無しの心子知らず
21/09/26 12:11:13.07 xqBDSJEs.net
>>774
おまえの存在自体がもういいよ

777:名無しの心子知らず
21/09/26 12:15:37.13 gbeCb8vW.net
>>773
子供がおかしいのはお前の遺伝だよ
すぐヒスってるくせに何が擬態を覚えた、だ」

778:名無しの心子知らず
21/09/26 12:39:16.74 mep+hZpA.net
>>768
私は頼んでおいて手をつけずに帰る方が信じられないな
そのまま返されたら店の人もはあ?ってなるし、子供は一人で放り出されてるわけじゃないし、10分くらいなら誤差の範囲と思う
こういうのって個人の考え方次第だから一方的に責められるものじゃないよ

779:名無しの心子知らず
21/09/26 12:43:27.36 /I71021e.net
>>768
子供のために母親は全てを投げ出さなければダメってタイプの人?生き辛そう

780:名無しの心子知らず
21/09/26 12:52:34.88 +sGAVctA.net
昨日頑張ったからか反動がすごくてだるい…だらだらしたいけど3分に1回はママーママ見てーってくる…ニコニコしたいけど1人にもしてほしい…ご飯作らなきゃ…

781:名無しの心子知らず
21/09/26 13:02:11.88 ZpAQRCpu.net
頼んだ物は食べないとフードロスになっちゃうし母親もちゃんと食べないと力が出ないわ

782:名無しの心子知らず
21/09/26 13:05:26.15 qhaJ3BLc.net
今時食べて帰るのを責める人いるんだね
姑世代なのかな

783:名無しの心子知らず
21/09/26 13:14:02.64 /VRfhhzP.net
確実に食べて帰るよ

784:名無しの心子知らず
21/09/26 13:20:14.02 1v4gm972.net
発熱だったら食べて帰ってもと思うけど、吐く位だったら一刻も早くお迎え行った方がいいと思う。
幼稚園もまた吐かれないかとその子に誰かがつきっきりじゃないといけないわけだし。

785:名無しの心子知らず
21/09/26 13:20:52.19 3Z9O9jkh.net
キャンセルきかないタイミングなら急いで食べて帰るよ

786:名無しの心子知らず
21/09/26 13:23:24.60 LYdUJ7ON.net
親になると早食い身につくよね
産褥期赤ちゃん全然泣き止まないけど食べないと乳止まるし宅配弁当五分かからず完食してたな

787:名無しの心子知らず
21/09/26 13:33:46.45 3PyBgWJi.net
>>784
発熱だったら放っておかれるわけじゃないでしょ
付きっきりは変わらないと思うよ
どちらにせよこういうスレでしんどいと吐き出す人に「信じられない」なんて言う人も同調する人も信じられない
自分は正しいこと言ってるからセーフとでも思ってるんだろうか
絡みスレ行くのが正解でしょ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

996日前に更新/260 KB
担当:undef