世帯年収1000〜1400万 ..
[2ch|▼Menu]
95:名無しの心子知らず
21/09/06 22:04:22.88 HX4vaqCt.net
>>92
いや不動産は東京は高いけど、それ以外は地方の方が色々高いと思うよ。
去年コロナで移動制限出る前に九州に里帰り出産したけど
スーパーの生鮮食品とか都内よりかなり高くてビックリしたし
ゴミ捨てにすらお金がかかったり子供の医療費も小学生までしか
無料じゃないと聞いて驚いた。
あとうちは車も自転車も無いからその辺の維持管理費ゼロ。
たぶん東京の生活=外車に乗って買い物は全部六本木ヒルズみたいな
イメージなんだろうけどここの年収帯だとそれは無理です!

96:名無しの心子知らず
21/09/06 22:47:51.59 iNWXtJkz.net
そんなことないよ
高級路線のスーパーじゃなけりゃ同じ
全体的に見て絶対に都会のほうが金かかる

97:名無しの心子知らず
21/09/06 22:51:28.95 LWzlS5fC.net
>>95
でも人生の出費の大半は不動産関係だよ
クルマなしエリアからクルマ必須エリアにきたなら出費逆転もあるけど

98:名無しの心子知らず
21/09/06 22:58:14.00 LWzlS5fC.net
ゴミは都内でも市部は有料ゴミ袋だよ。無料なのは23区内だけ
(細かくは知らんけど府中市も調布市も小平市も八王子市も東久留米市も有料だったよ)
スーパーの食費が仮に2倍でも年間50万+
クルマ1台の維持費と同じ、家賃が月額マイナス4万と同じ
実際、2倍になんてことなくない?離島なら知らんが…

たしかにセール品は都内のほうが安いとかあるけど。ペットボトルの飲み物のセールとか。
九州のどこか知らんけど物流に強みないとこだと高くなるよね
沖縄とか本土と同じものはマジ高い。まあそのぶんローカルメーカーが安く出してたりしてたけど

99:名無しの心子知らず
21/09/06 23:40:03.93 mTIFl949.net
田舎は土地の坪単価は安くても大きい区画ばかりだから結局不動産もそれほど安くはならないよ
それで車1人一台なんだから結構お金掛かるなーって思う
都心と比べたらそりゃあ安いけど、郊外と比べたらそんなに変わらない

100:名無しの心子知らず
21/09/07 00:32:46.07 arJCMul7.net
つまり都心郊外でクルマ持ちだけど電車で都心もいけるのが
さいつよ…ってコト!?

101:名無しの心子知らず
21/09/07 02:19:02.89 AoBKENTf.net
郊外だけど大きい駅で都内まで30〜40分以内、駅近で車無しの千葉埼玉が勝ち

102:名無しの心子知らず
21/09/07 03:41:00.54 Vn5dcOkG.net
>>101
職住接近の市内中心部住まいでも都内より全然安くて
駅近車ナシのカーシェア暮らしがコスパさいつよと思う関西人
生活費もリーズナブルだし電車も東京ほど混まないし
東京の不動産の値段は震えるわ...


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1005日前に更新/34 KB
担当:undef