【4ヶ月カラ】0歳児の親 ..
[2ch|▼Menu]
667:名無しの心子知らず
21/07/25 11:42:23.55 DFemw61y.net
>>666
通常診療と健診予防接種って時間帯分けられてないかな?分けられてても気になるならそこまでなんだけど
発熱ある子は健診来ないだろうし

668:名無しの心子知らず
21/07/25 11:44:49.36 GUvARhoz.net
>>666
一昨日高熱でて休日診療やってる病行ったらRSだった@城東
上の子(2歳)の園で大流行しててクラスの7割が休む中うちの子は感染せず連休突入してホッとしてたら下の子が発症
上も無症状なだけで感染してたのかも…
ピークアウトしているかもしれないけどまだ流行ってる気はする

669:名無しの心子知らず
21/07/25 11:48:53.00 UnK4j9Sc.net
予防接種はいつも分けられてないけど今HP見たら健診は分けられてた知らなかった…感染してる子との接触は避けられそう
でもまだすごい流行ってるんだね〜あとは自分で決めますお二方ありがとう

670:名無しの心子知らず
21/07/25 13:15:09.64 8q1ekHmW.net
6ヶ月10キロ児
どんなにソファが柔らかくても膝上で寝られると1時間で母のお尻の血流が止まる
起きるから動けない...褥瘡待ったなし...!

671:名無しの心子知らず
21/07/25 13:46:37.55 CYHOjorn.net
うちも6ヶ月で10kg…重いよね
おんぶして自転車乗ったら尻が痛すぎる
寝返り返りもしてズリバイもできるようになってきたのに
うつぶせになるとすぐ泣いて呼ばれるから横にもなれないわ

672:名無しの心子知らず
21/07/25 14:23:33.30 YKdZfSkF.net
うちの子そろそろ11ヶ月でようやく8kg超えたところだ…
8kg突破を喜んでたんだけどRSで食欲落ちてたから7kg台に戻ってそう

673:名無しの心子知らず
21/07/25 14:36:58.84 TmPdWe80.net
体重は個人差大きいからねーうちの上の子なんて1歳で7キロやっとだったよ
下のスレタイは6ヶ月で8キロ
4ヶ月くらいまでは物凄い勢いで増えてたけどそこから動きも増えて一気に停滞してる
母乳も飲むし離乳食もよく食べるんだけどとにかく動きが多いんだろうな

674:名無しの心子知らず
21/07/25 14:45:22.76 1NVC7bGK.net
集中して遊んでるときにそーっと近づいて見てると、気づいてハッ(゚Д゚)ってしたあと満面の笑みになるのかわいすぎる

675:名無しの心子知らず
21/07/25 15:55:27.73 5XBXTSKn.net
5ヶ月児、最近なんか「ヴン"ン"ン"ン"ン、ン"ン"ン"ン"ン」って唸ってる
便秘じゃないし、踏ん張ってる感じではないけど何なんだろう
これも喃語の一種なのかしら

676:名無しの心子知らず
21/07/25 18:01:23.63 faVOiYXE.net
>>675
うち7ヶ月だけどいまだにそんな感じでうなってるよ
可愛い声であーとかうーとかいう時もあるけど、急いで追いかける時とか親が見えないところに行った時とかにうなってる気がする

677:名無しの心子知らず
21/07/25 20:36:17.81 hNBDxAIP.net
>>675
それずっとやってるわ
新生児の頃の唸りとは違う
どうも気に入らない時にやるっぽいけどよく分からん

678:名無しの心子知らず
21/07/25 21:12:49.37 5XBXTSKn.net
確かに気に食わないときに唸ってるわ
新生児期からだんだん治まるものだと思ってたから、他にもいるってわかって安心した
ありがとう!

679:名無しの心子知らず
21/07/25 21:19:56.60 OlVfGuZC.net
>>674
心のキスにならないよう、程々にしてあげるのがいいですよ

680:名無しの心子知らず
21/07/25 22:21:00.88 WxVb1q5g.net
もうすぐ5ヶ月、ついに寝返りした!!と思ったら体の下側の肩が抜けなくて完全なうつ伏せになれてない
そのまま下の腕が鬱血ぽく青黒くなってくるからしばらく見守ったら毎回仰向けに戻しちゃう

681:名無しの心子知らず
21/07/26 00:29:23.83 1w/k4EgU.net
>>518
激しく遅レスだけど乳児は1日で150cc/kgの水分が取れないとほぼ脱水状態になるからまだだったら早く病院行って

682:名無しの心子知らず
21/07/26 01:31:21.51 exkoxdmy.net
6ヶ月になったけど最近抱っこして欲しい時や構って欲しい時に腕を広げるポーズするようになって可愛い

683:名無しの心子知らず
21/07/26 05:47:09.27 sFFZBiai.net
計算したらうち120cc/kg +2回食(水分なし)くらいだな
排尿排便は普通だし体重も平均より上だからむしろミルクセーブしてた
6ヶ月だから水や麦茶は無理に与えなくてもと思ってたけど(うまく飲まないし)脱水になるの?

684:名無しの心子知らず
21/07/26 06:08:32.20 2ULJiI0p.net
>>682
分かる、さぁ抱いてって感じで腕広げて受け入れ態勢可愛い

685:名無しの心子知らず
21/07/26 06:24:52.33 lwic1MHi.net
7ヶ月児がベッドで全く寝ない
昨日はトータルで1時間半くらい
夜中の二時半にそっと寝かせて5分で起きた時は絶望した…
結局いつも横抱きがラッコ寝で寝ちゃうんだけどこっちが全く疲れが取れない
きっと抱っこで寝るのが癖になっちゃったんだよね
しんどい

686:名無しの心子知らず
21/07/26 06:46:50.84 RjPVa1MW.net
イギリスのジョージ王子に似てるなと思ったけど
秒で彼こんなに太ってない親バカやと自戒した

687:名無しの心子知らず
21/07/26 09:51:01.89 Cl/t16tK.net
>>685
そこまでいくとさすがにしんどいね
お母さんが楽な方法を選択してOKだと思うけど添い乳とかは?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1046日前に更新/197 KB
担当:undef