【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド446 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しの心子知らず
21/01/29 15:59:13.95 pbCpGSIr.net
男児二人だったらもう少し成長したら嫌でも1日中叱り通しになるのでは

151:名無しの心子知らず
21/01/29 16:05:19.36 kvY6yT/d.net
>>145
充電ケーブルは私です。双子の方じゃないよー

152:名無しの心子知らず
21/01/29 16:09:03.15 Jm5YVucz.net
>>147
あら、ごめんなさい

153:名無しの心子知らず
21/01/29 16:12:43.74 wFNDjkI+.net
>>146
公共の場で大声で走り回る兄弟をあらあらうふふしてる親もいらからなんとも…

154:名無しの心子知らず
21/01/29 16:14:21.87 LkklX0kz.net
1歳頃からは躾が入るから、本当に危険な時に短い号令(ダメ!等)で止まれるように教えていくのが良いと保育士の知り合いから言われたな
0歳児の叱り方については色んな説を聞くからなんとも言えないけどもう少し月齢進んだら怒った表情を見せたり強い口調を交えて叱るのもいいんじゃないかな
人の表情に意味を見出すのが大体10ヶ月頃からって健診で貰った資料に書いてあったわ

155:名無しの心子知らず
21/01/29 16:18:04.20 kHJUw4sb.net
1日抱っことネサフで終わってしまった
今までも後追い気味で目の前から消えると泣いてたけどプーメリー見たりご機嫌な時間はあったのに
なんだこの突然のハードモード
オムツ交換でさえ抱っこ解除すると泣く、そろそろ泣きたいのはこっちだ
昨日のBCGが何か関係あるんだろうか

156:名無しの心子知らず
21/01/29 16:25:51.98 1wq3z929.net
叱ってもはっきりは分からないだろうから、言ってもコラコラ〜くらいだなあ
危ない物や行動とかもこちらが対策すればまだ何とかなる年齢だし
上の子たちを見てると、こんなゆったり接していられるのも今のうちだけだろうけどw

157:名無しの心子知らず
21/01/29 16:58:10.32 TAne1x4F.net
>>151
BCG打った日、今までで1番くらいの機嫌最悪だったよ。次の日はどうだったか忘れちゃって申し訳ないが、関係ある気がするよ
あとは今日の天気かなぁ?うちは天気悪いからか知らないけど今日めちゃくちゃ機嫌悪い。ほんとこっちが泣きたいよね

158:名無しの心子知らず
21/01/29 17:43:37.42 e/j9B23F.net
スレタイ児は叱ったりダメと言わなくていいよう親が環境を整えるものだと思ってたわ

159:名無しの心子知らず
21/01/29 17:49:31.60 1b3ru3Zg.net
棚にしまってある冊子類を取り出して齧るから、引っ張り出そうとしたときに「こら!」「ダメ!」っていうとビクッとして振り返り、そっと元に戻すのは分かってくれてるのか?既に齧っている最中だと、お口への字で泣き出す。
好きに触っていい棚は何も言わないけど、まだ分からないよなぁ。

160:名無しの心子知らず
21/01/29 17:50:59.81 GxB/wBdx.net
>>154
基本はこれだよね

161:名無しの心子知らず
21/01/29 17:57:40.27 sCtfnls2.net
>>155
どうしてもゲートで塞げない触ってほしくない場所は、触るたびにダメって言ってたら今(10ヶ月)は親の顔色伺いつつイタズラするようにはなった

162:名無しの心子知らず
21/01/29 18:15:33.65 ilcG8F0W.net
>>154
そうそう、言ってもわかんないからね〜

163:名無しの心子知らず
21/01/29 18:19:33.64 Ga36fyon.net
最近ジョイントマット剥がされまくる
戻してたら急いで寄ってきて嵌めるそばからベリベリ
どうせならパズルみたいになってる可愛いの買おうかな

164:名無しの心子知らず
21/01/29 18:26:33.09 3atRSY4a.net
>>159
端っこパーツつけずに大判のマット敷くと剥がされづらいかも
1辺が60cmくらいあるやつ

165:名無しの心子知らず
21/01/29 18:37:34.49 kHJUw4sb.net
>>153
ありがとう、うちだけじゃないと知って気分楽になったよ
昨日から不機嫌だったけど今日は更に悪化してる
確かに天気悪いし風が強いから余計に嫌なのかな…
明日は落ち着きますように

166:名無しの心子知らず
21/01/29 18:38:46.91 ysdGpk6t.net
いや育休延長とかしないでしょwって思ってたのに、いざ保育園決まるとめちゃくちゃ寂しい…
情勢が情勢だし、育休延長しとけばよかったわ
家で子供の可愛い顔見てられるのもあとちょっとだわ…

167:名無しの心子知らず
21/01/29 18:45:42.99 BqAJc0G+.net
>>151,>>153
来週BCGが控えていて恐怖だ
いつも予防接種後はグズリが酷いからそれ以上になっちゃうのか…

168:名無しの心子知らず
21/01/29 20:17:57.29 A7j9Q3g/.net
黄昏泣きがいつもより激しかったけど添い寝したら寝てくれた
添い寝で寝てくれるのは頼られてる感があっていいね
いつも向いてる方じゃなくてこっちに顔を向けて寝てたのもなんとも言えない幸せだった

169:名無しの心子知らず
21/01/29 20:22:31.05 XHhG+OnX.net
みんな何ヶ月でBCG摂取してるのかな?
今7ヶ月なんだけど、かかりつけの小児科でBCGは一歳に近いほど副反応が出にくくなるからまだ先でいいって言われた。
一歳までには忘れずに打つようにとの事だった。

170:名無しの心子知らず
21/01/29 20:29:21.36 MScSVqD/.net
6ヶ月で打った

171:名無しの心子知らず
21/01/29 20:33:25.98 nGY4TfJV.net
生まれたときから髪が多くて、7ヶ月になって前も後ろもボサボサになったから切りたい
家で自分でできますか?それとも赤ちゃんOKの美容室?

172:名無しの心子知らず
21/01/29 20:39:12.70 sN/qEf1m.net
>>167
うちは上の娘がめちゃくちゃ毛が多くて、半年くらいに前はスマホ見せて気を取られてる間に自分で切った
後ろは8ヶ月くらいに、近くに子供向けの美容室がないので夫が通ってる理髪店で事前に電話で問い合わせた上で切ってもらった
親が抱っこする形で親子ともどもケープかぶって切ってもらったよ

173:名無しの心子知らず
21/01/29 20:42:05.06 i1wAW1oK.net
7ヶ月だけど一昨日BCGやってきた
今までないほどのギャン泣き暴れっぷりで打たれてた
けど家に帰ってからは普通だった

174:名無しの心子知らず
21/01/29 20:50:36.17 J9aoBBPA.net
BCGは結核の人がちらほらいる地域だから早めの接種を推奨されてて4ヶ月で打ったな
うちも今日は黄昏泣きが酷かった
天気のせいなのかな

175:名無しの心子知らず
21/01/29 20:50:51.84 2k8X+q22.net
>>159
うちも端っこすぐはがされる
はがすのが楽しいのと、はがそうとすると私が飛んでくるのが楽しいのとどっちもある気がする
今日にやにやこっち見ながらはがしてた

176:名無しの心子知らず
21/01/29 21:19:03.42 1FiXZ3Jc.net
はがすのはいいんだけど舐めないでほしい

177:名無しの心子知らず
21/01/29 21:32:23.98 Ga36fyon.net
>>171
大判使ってるんだけど西松屋の薄手のだから剥がされるのかも
別売の幅広端っこパーツも買ったのに今や簡単にむしり取られて意味なし
全身使ってマット捲りあげてて見てて笑えるよw
体力使う遊びになってそうだから捲るのは良いんだけど
どうせならアンパンマンとかの可愛いやつだったらパズルみたいで更に楽しめるのかなと思った
大判より洗いやすそうだし

178:名無しの心子知らず
21/01/29 21:37:34.65 ZPFlcYDJ.net
今日は1日いつもの生活リズム通りにいかなくて大変だった
いつまでも寝なかったりいざ眠くなったらひどいギャン泣きで寝付きも悪くてひたすら抱っこ
自分も気圧の影響で具合悪かったけど赤ちゃんも低気圧のせいで調子狂うとかあるのかな?明日は落ち着くといいな

179:名無しの心子知らず
21/01/29 21:55:06.10 kHJUw4sb.net
>>165
そうだったんだ
うちは自治体が出してる計画表みたいなのがあって5ヶ月で接種した
今のところ副反応は無さそうだけど最高レベルのぐずりが…

180:名無しの心子知らず
21/01/29 21:57:14.15 USy5dvWl.net
シナぷしゅのどてっのコーナーが好きらしくいつも食いついて見てるんだけど、今日どてっ!って言って倒れるふりしたらゲラゲラ笑って一緒に倒れながら「でぃあーてぇっ!」って言ってた

181:名無しの心子知らず
21/01/29 21:58:53.94 5czhN8ki.net
>>167
うちも上の子が生まれた時からフサフサだった
赤ちゃん筆のサイトに掲載されてる美容院を調べて、6ヶ月の時に切ってもらったよ
一応赤ちゃん用のスキバサミとか揃えてチャレンジしようとしたけど、
全部の髪が上向いてるから自分ではどうしようもなかったw
下の子は薄毛ちゃんだから兄弟なのに不思議だな

182:名無しの心子知らず
21/01/29 22:13:24.54 G9plM6d8.net
寝ん寝ん寝ん寝ん寝んーー!

183:名無しの心子知らず
21/01/29 22:21:03.95 5f5yC6UD.net
こうなったら添い乳じゃあ!

184:名無しの心子知らず
21/01/29 22:34:52.31 jAuBJF8/.net
今日荒れた子が多いみたいだねー
うちも寝付きが悪いし結構荒れてた
天気が悪かったからかな、と思ってたけど今年初の満月だったんだね。
今日はたまたま荒れてたと思って明日も頑張ろう

185:名無しの心子知らず
21/01/29 22:36:15.23 5paWLA/V.net
夜泣きがひどいので小児科で漢方処方してもらった。
市販のはきかなかったから少しでも効果あるといいな

186:名無しの心子知らず
21/01/29 22:53:41.28 /mNO9yDl.net
>>165
うちは保健センターで4ヶ月健診と同日にBCGだったな
拘束が嫌だったみたいで凄まじく泣いてたけど副反応はなかったわ

187:名無しの心子知らず
21/01/30 00:07:39.81 7Q7v6Bgw.net
来週BCGの5ヶ月なりたて
副反応怖いなー

188:名無しの心子知らず
21/01/30 00:31:20.58 suKwcenn.net
生後9ヶ月
昔から1人遊びしない子ではあったんだけど、疲れが溜まりすぎてて今日(日付変わったから昨日)は全く遊んでやれなかった
そしたらずっと私にしがみついて1日が終わった
何もしてやれなかったけど、1日中しがみついてニコニコ話しかけてきて、ご機嫌で過ごしてたからまあ良いのかな
全く刺激のないつまらない1日になってしまった

189:名無しの心子知らず
21/01/30 00:32:22.65 suKwcenn.net
文章が支離滅裂だ
もともと1人遊びしない子で、こちらから遊んでやらないとおもちゃで遊べないんだけど、今日は気力がなくて全く遊んでやらなかったら本当に1日全く遊ばずに終わってしまった、という話です

190:名無しの心子知らず
21/01/30 00:45:43.30 UeO4DpWJ.net
今日というか昨日は日中も珍しく不機嫌で大変だったわ
大きくなってきて理由なきギャン泣きほとんどなくなってたのに久しぶりにすごかった
うちだけじゃなかったんだね、低気圧も関係あるのかな

191:名無しの心子知らず
21/01/30 04:20:02.38 Ziv5gt2K.net
つかまり立ち始めたら手が届く範囲広がりすぎ
また色々片付けないと
それにしても後頭部からダイブしても泣くどころか笑うのが心配

192:名無しの心子知らず
21/01/30 04:43:42.71 LPxmc7Cf.net
>>184
めちゃくちゃ可愛いね
お子さんにとってはお母さんにくっついてる時が1番楽しいんだろうな

193:名無しの心子知らず
21/01/30 06:43:45.21 zQUMAZRg.net
8ヶ月後半にずりばいを始めるまでまったくはいはいする様子がなかった。
突然ずりばいを初めて一気に移動速度も行動範囲もアップ。
9ヶ月で床の間の段差を登るから危ないから慌ててキッズパーテーション買ったよ。
どのくらい持つか分からないけどテレビとか囲えるし何より今安心できるからいいかな。
オムツ替えで脱走するんだけどお尻丸出しではいはいしてるのかわいい。

194:名無しの心子知らず
21/01/30 07:20:11.47 J9WWmF8E.net
>>186
うちも同様、珍しく我を失ったように泣いてた
天気は悪くなかったけど低気圧のせいだったのかな

195:名無しの心子知らず
21/01/30 08:55:51.80 fK4hia3+.net
どうしても歯を上手く磨けなくて困ってたんだけど、Eテレ見せつつ喉突き防止のガードがついた歯ブラシを自分でカミカミさせてる間にもう1本の歯ブラシで磨いたらなんとかなったわ
何度も同じ手が通じるかわからないけどちょっと希望が見えた

196:名無しの心子知らず
21/01/30 10:49:06.16 1BkJYa9v.net
一生懸命ぶぶぶぶしててかわいいw

197:名無しの心子知らず
21/01/30 11:11:38.85 7cN0cREF.net
7ヶ月でまだ寝返りしないまま、うつ伏せは好きみたいで転がしたらそのまま遊んでる。
そしたらずり這いやハイハイじゃなくて両手両足でプルプルと床を押して生まれたての子馬みたいなことをやるようになった。
これってちょっと成長過程として違うよね?
寝返りを自分でできるようになってからうつ伏せさせたほうがいいのかな。でも仰向けだと泣いちゃうんだ…

198:名無しの心子知らず
21/01/30 11:15:43.89 kpsEsgMO.net
今まで夜は大人しく寝てたのに最近になって夜中〜明け方に1回ぐずるようになった
そのまま子の布団で添い寝してもダメで私の布団で添い寝すればまた寝るんだけど潰さないか気になっちゃってよく眠れない

199:名無しの心子知らず
21/01/30 11:20:26.79 pixM5Rvx.net
寝返りして、即寝返り返りするようになって、でも最近寝返り返りしないなと思ったら
もうどうにかして前に行こうとしてるのを感じる…
片手がもがいてるのめちゃくちゃかわいい

200:名無しの心子知らず
21/01/30 11:44:01.27 ck0jh+vZ.net
きちんとうつ伏せ遊びさせてたら、寝返りの前に寝返り返りできるようになるよって助産師に言われたな
4ヶ月入ったばかりだけど左右にコロコロしてるからその延長でうつ伏せさせてる

201:名無しの心子知らず
21/01/30 12:20:58.38 MW/7Hh50.net
>>193
寝返りは出来る力がついてても、性格?的にやる気が無いからしないだけの場合がほとんどだから無視して大丈夫みたいだよ

202:名無しの心子知らず
21/01/30 12:55:12.24 jW1ahlQV.net
>>193
高バイかな?
自分なりに体幹を鍛えてるんだね!

203:名無しの心子知らず
21/01/30 13:07:09.69 kGUiqjUl.net
>>193は手のひらと足の裏だけ床に着けてるポーズだよね?
うちも同じでハイハイ始まる直前の頃にそのプランクっぽいのとサイドプランクのポーズを頻繁にやってた
何で体感の鍛え方知ってるんだろうね
教えてないのに本能でわかるのが凄すぎる

204:名無しの心子知らず
21/01/30 13:49:27.78 2dqYBAG/.net
雛人形届いて出したわ
店頭で見た時から時間経ってて脳内の雛人形とイメージ違ってるし
自分のテンションも変わってしまってちょっと後悔
これから慣れて愛着湧いてくるはずだよね

205:名無しの心子知らず
21/01/30 18:16:37.55 KT9gUz+b.net
最近犬が呼吸するみたいにハッハッハってするのがブームみたいなんだけどこれなんか病気とかじゃないよね?
最初過呼吸か泣く前兆かと思ってビックリしたけど機嫌もいいしミルクも飲むし体調悪そうな感じではない

206:名無しの心子知らず
21/01/30 18:23:23.52 y3ruvvYv.net
ご飯のトレー見せるとバンザイしながらドタドタ駆け寄ってくるクッソかわいい

207:名無しの心子知らず
21/01/30 18:28:57.46 7cN0cREF.net
>>197
たしかに性格的にボーッとしてるからやる気ないだけかもしれない…
ありがとう気にしないでいるよ!
>>198
なるほどこれ高バイっていうんですね。恥ずかしながら知らなかった。この子なりに本能で体幹鍛えてると思うと愛おしいです教えてくれてありがとう。
>>199
そう!そうです!そっかそういえばこれプランクだ!
私も妊娠前に筋トレやらなきゃと思って調べてプランクがいいって知ったんだけど、まさか子が本能でやるなんて。
そしてサイドプランクまでできるとか想像したらかわいすぎる。

208:名無しの心子知らず
21/01/30 18:40:27.18 xG5Vso/T.net
>>201
うちもよくやるよ!
絵本見せたりなんか楽しい事の前に興奮してる感じでやってる
病気とか考えた事無かったけど、いい意味で興奮してるのかなって勝手に納得してて気にしてなかったよw

209:名無しの心子知らず
21/01/30 18:48:54.70 EbrFe+yD.net
>>201
うちもよくやるけど、興奮してるね〜って思ってたよw

210:名無しの心子知らず
21/01/30 19:06:04.10 zQUMAZRg.net
赤ちゃんって何かよく分からないけど良いにおいするよね。
良く聞くミルクのにおいじゃない。
うちは頭のにおいが嗅いでると何だか幸せでついつい吸ってしまう。

211:名無しの心子知らず
21/01/30 19:20:50.12 PmqiaIVl.net
気候とかリープとか関係なく四六時中グズグズで病院いっても異常はなさそうみたいだし泣きすぎてかわいくない

212:名無しの心子知らず
21/01/30 19:21:40.49 KT9gUz+b.net
>>205
よかったうちだけじゃなかったw
突然ハッハッハってやりだすからビックリしてた
楽しんでるならいいかw

213:名無しの心子知らず
21/01/30 19:36:32.70 1BkJYa9v.net
オーボール渡したら叫ぶようになったけど口に入れられないからだよね?
オーボールの遊び期間終了かな

214:名無しの心子知らず
21/01/30 20:12:47.71 Y9RPRQLl.net
バブーってほんとに言うんだ!

215:名無しの心子知らず
21/01/30 20:30:04.85 Qx8U9BZe.net
>>210
同じこと思ってた!
うちの子も最近バブーって言ってなんか感動したよ
サザエさんのいくらちゃんを感じた

216:名無しの心子知らず
21/01/30 20:32:47.24 wRY+7t/D.net
>>209
うちもオーボール渡すと一心不乱に舐めた後しばらくして叫び出す
あれってそういうことだったのか

217:名無しの心子知らず
21/01/30 20:43:34.20 ibt0IdyS.net
うちはクレしんのひまわりかなぁ
あだぁ!とかあーい!とか言うし、斜め後ろからのフォルムがまさにそれ

218:名無しの心子知らず
21/01/30 20:59:07.20 kGUiqjUl.net
>>209
オーボール8ヶ月の今は振り回して転がってったら追いかけて捕まえてまた振り回して転がって追いかけてをエンドレスでやってる
まだ出番あるはず

219:名無しの心子知らず
21/01/30 21:10:52.07 UeO4DpWJ.net
わかる、バブーって本当に言うんだ!ってびっくりするよねw
ひまわりも分かるわー
ずり這いの時にたいたいたい!って叫んでてまんま同じだなと笑った

220:名無しの心子知らず
21/01/30 21:20:22.16 1BkJYa9v.net
>>212
ここでプーメリーが舐めれなくて怒るって話してたからそうかなって思った
>>214
よかったオーボールかわいいからもう少し使いたい

221:名無しの心子知らず
21/01/30 21:34:07.61 xh681mnf.net
絵本の中の一節を話しかけると、はっ!って顔してその絵本を取りに行ってページめくるようになった
あと2週間ぐらいでここ卒業だけど、去年の今頃はまだお腹の中にいたのに随分成長したんだなぁってしみじみした

222:名無しの心子知らず
21/01/30 22:46:04.66 TcxDJHeD.net
6ヶ月になりスワドルアップ卒業したら今まで時計回りに動いて寝てたのが半時計周りになった
不思議だ

223:名無しの心子知らず
21/01/30 22:52:59.98 U1I0Ntde.net
>>217
すごい賢い可愛い!
スレ卒業間近になったらそんなことが出来るようになる子もいるのね
さっきいきなりギャン泣きで起きたけど、1分待っても泣き止まないから抱っこしたらすぐ泣き止んで寝る、ただそれだけで可愛い
エグッエグッ……スヤァ……って秒で寝てて笑った
どんな夢見てたんだか

224:名無しの心子知らず
21/01/30 23:51:18.06 1aV6vkFN.net
突然泣いても抱っこした途端泣き止んで寝るのは夜泣きではなく怖い夢見ただけなのかな?
2日ほどそんなことがあってとうとう夜泣きかと戦慄してたけど

225:名無しの心子知らず
21/01/30 23:53:47.88 blvSmrOA.net
お風呂上がってから1時間後くらいに寝ることが多いんだけど、πあげるだけじゃ寝付きが悪い気がする。寝るどころか元気一杯で、その間にひと遊びもふた遊びもしないと、最終的に機嫌悪くなる。
思う存分構ってもらって、幸せな気分で寝てると思うと愛おしい。

226:名無しの心子知らず
21/01/30 23:56:32.87 7Q7v6Bgw.net
プージム舐められなくて怒ってたのうちの子だけどもれなくオーボールも口にふくめなくて激おこだよw
怒った挙句ぶん投げてさらに怒り泣きしてる
ジムでうまく遊べるようになってきたからプーを真ん中にぶら下げたら引っ張った時のヤギの鳴き声(旧式)が怖いのか
泣き出したからプーを移動させないとダメだ…付けづらいから頑張ったのになー

227:名無しの心子知らず
21/01/31 00:26:14.57 lEEseujO.net
>>207
しんどいね
大丈夫?じゃないよね
少しでも休めるといいのだけど…

228:名無しの心子知らず
21/01/31 02:38:24.18 6zzvNfyF.net
こんな時間に突然起きて泣き出したからなだめてたら見事に吐かれてパジャマがひどい有様になった
前はこんな臭くなかったのに、もう大人と同じ匂いできっつい
そのうち匂いに敏感な私はもらいゲロしそうで困るわー
咄嗟の口呼吸マスターしないと大惨事確定じゃん…

229:名無しの心子知らず
21/01/31 07:29:06.72 nAtp+yQJ.net
9か月、はいはい始めてつかまり立ちをするようになってからつかまり立ちさせて!って要求が出てきて一緒にいるときなかなか休めなくなってきた。
成長が嬉しい反面腕が痛いしあと数ヶ月で赤ちゃんから幼児にレベルアップするのかと思うと寂しい。
今のうちに赤ちゃんをもっと堪能しておこう。

230:名無しの心子知らず
21/01/31 07:33:13.85 GT79R8N9.net
6ヶ月だけどずりばいからハイハイ飛ばしてつかまり立ちするようになってしまった
すぐつかまり立ちさせろ!ってぐずるし、ハイハイさせたいけどどうしたらいいんだろう…

231:名無しの心子知らず
21/01/31 08:10:30.86 R9A5muJF.net
うちはずり這いお座り飛ばして、寝返りからのハイハイ
お座りしてる姿見たいのに

232:名無しの心子知らず
21/01/31 08:13:22.32 y1vK0dQi.net
つかまり立ちの要求なんてあるんだ…
上の子は8ヶ月で勝手に立ち上がって伝い歩きしまくってたし
下のスレタイ児は9ヶ月だけど下手くそハイハイと寝返りでの移動が中心で立ち上がる気配も欲求もゼロ
ほんと赤ちゃんによって様々だね

233:名無しの心子知らず
21/01/31 09:08:39.11 bkUgJo5g.net
>>226
まだハイハイ出来る力無いのかも
ずり這いマスターみたいになったらハイハイの方が早く動けることに気付くかも
ルンバみたいなハイハイ促す家電やおもちゃをずり這いで追い掛けてたらハイハイするようになったよ

234:名無しの心子知らず
21/01/31 09:28:43.88 zebv7Sbn.net
>>226
捕まる物がない場所を移動するのにハイハイするようになるから気にしなくてOK
このスレに来た頃は1ヶ月がとても長く感じたけど8ヶ月頃から時間の流れが加速した気がするわ
もうすぐ11ヶ月だけどあっという間に1歳になっちゃうんだろうなあ
嬉しいやら寂しいやら

235:名無しの心子知らず
21/01/31 09:33:52.38 DjnhBboU.net
>>226



236:ビング広く使って、子供が興味持つおもちゃを中央の方のつかまる場所がない所に置いたりしてた うちはつかまる所があるとどうしても立とうもしちゃってたから、サイドテーブル撤去してソファも隅に寄せた 家が広ければここまでしなくても良いかも



237:名無しの心子知らず
21/01/31 11:06:56.30 uqZCU9Eg.net
突発性発疹ってなりましたか?
とんでもなく不機嫌になってつらい

238:名無しの心子知らず
21/01/31 11:58:33.49 fKV9HA+M.net
>>230
わかる!離乳食開始して慣れてきた頃から飛ぶように日が過ぎていった
ほんの数ヶ月前の写真を見ても今と全然違って嬉しいような寂しいようなだよね
この頃の子供にまた会ってみたいと、この先何回も思うんだろうなぁ

239:名無しの心子知らず
21/01/31 13:35:45.57 Skl/YyEg.net
5ヶ月目前にして体力がついて来たのか、πで寝落ちすることが減って日中の寝かしつけが大変だ
極稀にバウンサーで揺らしてたらそのまま寝てくれるんだけど、それが定番化してくれたら楽なのになー

240:名無しの心子知らず
21/01/31 14:06:24.61 WmcBoyNK.net
ベビースイミングやってる人いますか?
母親の水着って何着たらいいんでしょう…

241:名無しの心子知らず
21/01/31 14:11:06.56 VCiObkg/.net
>>235
上の子がやってたときは自分も周りのママさんも半袖のフィットネス水着だったよ

242:名無しの心子知らず
21/01/31 15:51:41.05 t43ywRMj.net
ベビーじゃないけどコロナ社会になる前にスイミング行ってた時はみんな下はスパッツみたいで上は半袖みたいになってるのが多かった
前チャックが着脱しやすくておすすめ

243:名無しの心子知らず
21/01/31 16:08:53.51 qXAE8v3f.net
前チャックは胸大きい人は注意したほうがいいかも
授乳中でさらに大きくなってたせいか、元々持ってた前チャックの水着着ると谷間すごいことになってしまった
付添いなら平気かもしれないけど泳ぐとチャックが開いちゃう感じ

244:名無しの心子知らず
21/01/31 17:51:08.04 UgKDJCpa.net
後追いが大変マイルドな9ヶ月
ひとり遊びに夢中になってる隙にソファの影に隠れて様子を伺ってたら、ふと顔を上げてキョロキョロってした後にダッダッダッて廊下をハイハイしてトイレの前にちょこんと座ってじっと待ってた
可愛すぎて抱きしめたわ

245:名無しの心子知らず
21/01/31 18:04:16.91 E/epOQTH.net
下の前歯が生えてきそうになってからずっと下顎をしゃくってる
これ歯が生えそうになったら皆やるもの?
きちんと生えおわったらやめてくれるかな?

246:名無しの心子知らず
21/01/31 18:47:34.53 tyx5Gz7g.net
>>238
私には無縁の問題だわ羨ましい

247:名無しの心子知らず
21/01/31 19:20:22.55 vdvU5oEX.net
>>240
うちも下の歯生えたくらいからシャクレるw仲間がいて安心したわ。痒いのかなと思っている。

248:名無しの心子知らず
21/01/31 19:50:08.66 IBrUP216.net
うちは歯関係なくよくしゃくれてるわ
ただの癖だと思うけどいつか治って欲しいなあw

249:名無しの心子知らず
21/01/31 21:39:05.46 C6e0PNDl.net
>>239
かしこかわいい!
今日はつかまり立ち頑張りまくって超こけてたなー
頭を守ってくれるもの何か考えなきゃ

250:名無しの心子知らず
21/01/31 22:06:24.78 RTBpbsuM.net
絵本を読んでたらおもむろに片手を上げてこっち見てくるから何かと思ったら絵本の「はーい、どちらさまですか?」の「はーい」に反応してたみたいで読むたびに手をあげる
名前を呼ぶと手をあげるようになったしブームなのかな

251:名無しの心子知らず
21/01/31 22:11:20.81 xlKBuhAq.net
>>245
可愛い…

252:名無しの心子知らず
21/01/31 22:12:28.25 SAVRoc8Z.net
>>239
可愛すぎる
うちの子はなぜか笑いながら玄関に向かっていくんだけどなんで?わたしの姿が見えなかったら夫が帰ってくるの待ってるのかしら…

253:名無しの心子知らず
21/01/31 22:20:40.81 t43ywRMj.net
みんなおりこうすごる…可愛い
トーマスに対する食いつきがすごい
テレビでやってるのを見て、今までにないくらい声出して笑ってた
何が子供をこんなに惹きつけるのかw

254:名無しの心子知らず
21/01/31 22:58:22.70 7jKlvp2i.net
6ヶ月なんだけどまだおくるみで巻かないとすぐ起きちゃう
スワドルアップもダメみたいでおくるみも力が強くなってきて腕が出てしまうと何度も泣いて起きちゃうんだけど同じような子いないかな
試しにゆるくおくるみの上からベルト巻いて寝かせたら夜通しぐっすり寝てくれたんだけどゆるくとはいえ見た目が可哀想ですごく悪いことをしてる気持ちになってしまった
それでも夜通し寝られるならしばらくベルト使おうか悩み中

255:名無しの心子知らず
21/02/01 00:43:53.18 B4NHyrjP.net
子の寝っ屁すら愛おしい

256:名無しの心子知らず
21/02/01 00:47:20.72 vsHRqpke.net
寝っペは本当に可愛い

257:名無しの心子知らず
21/02/01 01:20:03.97 xHwsbisN.net
時間が空いた時にこのスレ見るのが大好き
情報収集出来るしみんな可愛くて癒やされるよ

258:名無しの心子知らず
21/02/01 05:22:32.81 JUqBhU6j.net
この間まで夜中頻繁に起きてたのにある日突然長く寝るようになった
アップデート完了したのかな?
それにしても寝顔かわいい
顔パンパンで横向くと頬が垂れる垂れる
たまらない

259:名無しの心子知らず
21/02/01 07:39:13.08 xCVH7Tth.net
寝姿可愛いよねー
写真に撮れないのが切ないけどさ。一回撮ろうとしたら暗すぎて何が何やら

260:名無しの心子知らず
21/02/01 08:49:00.85 YphnOLjc.net
毎朝寝癖が凄い。
スーパーサイヤ人みたいに逆立ってるし絡みまくって毛玉がいっぱい出来てる。
動きたがるから毎日整えるのに一苦労だけど可愛い。
雑な母だから解くときに少し切れてしまってごめんね。

261:名無しの心子知らず
21/02/01 09:00:40.79 CAyUVCyq.net
ストローマグで麦茶あげても全然飲めなかった(全部口ダバー)だったのに、今朝ふとあげてみたら上手に飲んでた(9か月)
何故か風呂の水も飲もうとするけど、コップ飲みはまだダバーってやる

262:名無しの心子知らず
21/02/01 09:18:33.08 Uk751wWz.net
3ヶ月半くらいから息を吸い込んで喉を「ヒィィーーッ」と鳴らすタイプの奇声を上げてる
ものすごい引き笑いみたいな感じ
声の出し方分かんないよねー初めてだもんねーと見守って早2ヶ月
いつか吸うんじゃなくて吐いて声を出すということを学ぶんだろうか

263:名無しの心子知らず
21/02/01 09:40:49.55 A8cupwSn.net
もうすぐ7ヶ月だけど、いつになったら長く寝てくれるんだろう…しんどい…

264:名無しの心子知らず
21/02/01 11:01:10.30 cH2mbn/Z.net
ゲハゲハ笑ってると同じテンポでオナラ出てるw
腹筋使ってるんだろうねぇ

265:名無しの心子知らず
21/02/01 11:07:58.95 p9dAvcSv.net
>>257
可愛いーーー
うちも笑い方がまだわからないらしくグハッ!ギャハッ!グエッ!としか笑えなくて愛おしい

266:名無しの心子知らず
21/02/01 11:13:23.27 NVsvVQV9.net
4ヶ月半で人見知りが発動してしまった
実父母にも義父母にもギャン泣き
親孝行したくて実家に行くけど逆に悲しませちゃってるわw

267:名無しの心子知らず
21/02/01 12:15:15.25 yoAi4nLa.net
腹筋といえばついに仰向けで寝転がった状態から体起こし出来るようになった
ずっと前から挑戦してたけど無理で寝返りしてから起きてたのにビビるわ

268:名無しの心子知らず
21/02/01 14:00:02.20 sK3sbc8c.net
8ヵ月なんだけどお座りが好きみたいでずっと座ってるから時々うつ伏せにさせるんだけどめちゃくちゃ泣く
お座りってどのくらいの時


269:間なら支障ないんだろう



270:名無しの心子知らず
21/02/01 14:02:38.08 v41F1Kib.net
>>263
腰据わってるなら好きなだけ座らせといて問題ないと思う

271:名無しの心子知らず
21/02/01 14:20:43.45 CetZ0t1+.net
うつ伏せを3ヶ月にできるようになってからなかなか大きな進捗はなく
ずり這いもお座りもしないまま、手足を浮かせてシャカシャカし続けて8ヶ月半まできたのだけど
シャカシャカから突然膝をつかず手と足で前に進むようになった
さらにその2週間後突然つかまり立ちではなく立った
立ったのはそれ1回きりだけど進化についていけない

272:名無しの心子知らず
21/02/01 14:46:51.24 FlwMF9nb.net
ソファの下に入ったおもちゃを這いつくばって取ってたら子も這いつくばっててわろた

273:名無しの心子知らず
21/02/01 15:05:00.31 VGIioR3s.net
>>265
凄いね!
力を溜めて溜めて爆発させるタイプなのかな?
2歩3歩先のことが急にできちゃうと驚くね

274:名無しの心子知らず
21/02/01 15:28:50.35 2WbIERIr.net
11ヶ月になって授乳中ギリギリギリギリ噛まれるのが辛くなってきたのでこの一ヶ月で徐々に断乳に近づけていこうと思う
今朝寝昼寝と就寝時の寝かしつけでしか授乳してないけどこれを無くすの結構苦労しそう…
朝寝しない日も増えてきた
今まで乳欲しがって近寄ってくるとか服めくられるみたいなことが一度もなかったなぁ

275:名無しの心子知らず
21/02/01 15:34:44.24 sVLtiZHx.net
今日一度も昼寝しない
眠りそうだったけど背中スイッチで起きてもうだめ
頼むから昼寝してくれ

276:名無しの心子知らず
21/02/01 15:40:16.44 R3dILkQo.net
>>265
すごいねw
言葉が話せるなら何で突然そうなったのか聞いてみたいくらいだ

277:名無しの心子知らず
21/02/01 15:44:23.70 QX6z2o/T.net
近所の支援センターが予約制で一週間後だった
午前中は旦那が寝てるから極力出掛けたいんだけど、どこに行けばいいんだ?
8ヶ月だから抱っこ紐疲れるし、雪積もってベビーカー使えないし

278:名無しの心子知らず
21/02/01 15:51:25.47 b7SUKBaF.net
>>235
フィットネス用のセパレート水着きてるよ
周りのママたちもそんな感じ
稀にラッシュガードで入ってる人もいる

279:名無しの心子知らず
21/02/01 16:36:59.84 g7nbLfI5.net
夜間にぐっすり寝てるのを起こしてまでオムツ換えしてますか?

280:名無しの心子知らず
21/02/01 17:43:15.53 goXh8dKg.net
>>273
11ヶ月だけどしてない
12時間つけっぱなしでも漏れないんだけど、もしかして水分たりてないかな?って逆に心配になる
寝る直前に母乳と、夜中に1回飲むか飲まないかって感じなんだけど

281:名無しの心子知らず
21/02/01 17:50:19.33 CtHot18Q.net
>>249
9ヶ月だけどいまだにおくるみしてるよー
スワドルアップがダメなのも腕が出ると泣いちゃうのも同じ
うちの場合はくるんだ上に長いガーゼを巻き付けて簡単に外れないようにしてる
それでも暴れるとほどけちゃうから夜中何回か起きる
ベルトは見た目良くないかもだけど、寝心地悪くなさそうなら良いんじゃないかな?

282:名無しの心子知らず
21/02/01 18:02:51.76 fJekT0PV.net
しなプシュのBのつくものみたいなコーナーの時に
ブーッとおならをして空気読めすぎてかわいい

283:名無しの心子知らず
21/02/01 18:51:04.55 MnC2G3wd.net
唇のかたちで音が変わることに最近気付いたらしく、手で自分の唇を上下に叩きながらバブバブバブって音出して楽しんでて可愛い
大人がやってみせると喜んでまたバブバブしかえしてきて和む

284:名無しの心子知らず
21/02/01 19:36:51.67 A8cupwSn.net
7ヶ月になるけど、意思疎通ができてる感がすごい…
あと、コードとか弄ってるときに「あ!」って言うと恐る恐るこっち向くようになって可愛い

285:名無しの心子知らず
21/02/01 19:41:37.01 4zhTgloU.net
わかる!うちも7ヶ月くらいから
話通じてるなとか、物事のいろんなことがわかってきたなってようやくなってきた
すごいよね

286:名無しの心子知らず
21/02/01 19:49:26.22 2u7pEICg.net
寝室に行くとすぐにニヤニヤしながら布団に倒れ込むようになってかわいい
スリーパー着るから起きてよーって体起こすと更にニヤニヤしながらまた倒れ込む
イタズラっぽくケラケラ笑うから可愛くて何度もやっちゃう

287:名無しの心子知らず
21/02/01 20:34:50.60 Wzjr8Gf3.net
うちは意思疎通はまだだな
もうすぐそんなことできるのかと思うとわくわくするね

288:名無しの心子知らず
21/02/01 20:41:20.20 Ar6d7Q5u.net
ガラピコとかの着ぐるみ系にやたら食いつく11ヶ月
テレビで映ってんのに気付いたら近寄っていって犬の遠吠えみたいに「ふぅーー!」って奇声あげてる
でも実物見たら泣くんだろうな

289:名無しの心子知らず
21/02/01 20:43:04.06 v41F1Kib.net
(:D)┓
最近この顔文字そっくりな格好(体ごと首を傾げる)と笑顔をよくする
可愛い可愛いと家族が喜ぶのわかってて絶対わざとやってる
あざとかわいい

290:名無しの心子知らず
21/02/01 20:47:30.59 5iybdMXd.net
>>283
ま〜きの!だね

291:名無しの心子知らず
21/02/01 20:51:25.68 v41F1Kib.net
>>284
それだー!
明日アテレコして遊ぼうw

292:名無しの心子知らず
21/02/01 21:20:32.71 OB6N+dwf.net
>>275
ありがとう
ガーゼを巻くのもいいね
夜中何回も腕が出ちゃって起きるのすごくわかる
他にうちの子と同じような子がいて安心しました
本人も寝やすいようだししばらくベルトで寝かせてみる

293:名無しの心子知らず
21/02/01 21:43:39.31 xCVH7Tth.net
今日は大荒れできつかった。
旦那とどんどん険悪になってってヤバい

294:名無しの心子知らず
21/02/01 22:31:36.34 mCDEUl51.net
イタズラされないようにハイタイプのゴミ箱買ったのに今日見事に引き倒された
壁に固定しなきゃダメかあ
引き戸もスライドするようになったけど開けられたくない所なのでストッパー設置
急に開かなくなったから唸って激怒してた
出来ること増えたのに対策してすまんな…

295:名無しの心子知らず
21/02/01 22:32:58.49 VxeWOSvp.net
>>283
うちもこれやる〜!
あざと可愛いんだよね

296:名無しの心子知らず
21/02/01 23:27:48.88 ZduGnKn9.net
>>268
授乳続けたいけど噛まれることだけが理由で断乳するなら、しっかり叱るの効果あったよ
うちもとにかく噛まれる時期があったけど(出血もかなりした)コラッ!痛いよ!と大きく低い声で注意し続けてたらπだけでなく指とか足も噛まれなくなった
こちらを試すようにチラチラ見ながらわざと歯を当てることはたまにあるけど、噛んで良いんだっけ?と怒り顔で聞くとスッとやめるよ
その時は大袈裟に褒めて歯がためを渡して、フラストレーションが溜まらないようにした
もともと断乳する予定だったならめちゃくちゃクソバイスだ、ごめんね

297:名無しの心子知らず
21/02/01 23:31:04.72 2JI5megw.net
果物だとりんごみかんバナナいちごをあげたんだけどみかんが断トツで好きみたい
やっぱ加熱せずそのままが美味しいよね
加熱しないであげられる果物他にないかなーもしくは早くそのまま食べられるようになるといいな

298:名無しの心子知らず
21/02/01 23:38:06.58 LpSD1knt.net
>>291
それら全部非加熱いけたなら果物はだいたいいけると思うよw

299:名無しの心子知らず
21/02/01 23:41:18.73 KtfgPN2C.net
>>291
アレルギーチェック終われば基本非加熱でいけない?
キウイとかパイナップルは早いだろうけど、ぶどうやモモは大丈夫だし(でも旬じゃないね)

300:名無しの心子知らず
21/02/01 23:57:44.22 VBdihCPT.net
9か月だけど、離乳食に手を出してくるからつかみ食べやってみようかな。
つかみ食べするときって、どんなお皿で出していますか?雛鳥用のプラ皿しかなくて。

301:名無しの心子知らず
21/02/02 00:02:47.51 wrvCNtsM.net
>>294
木のワンプレート使ってるよー
プラ皿でも全然いいと思うけど、ひっくり返したり投げたりする子もいるからシリコンのテーブルにくっつけられるタイプとかいいかも

302:名無しの心子知らず
21/02/02 03:20:49.67 bIi84LBe.net
子の声が親目線でめちゃくちゃ可愛い
この声のまんまお話出来るようになるのかなー
そして隙間時間にやってるゲームに出てくる赤ちゃんの笑い声とうちの子の笑い声が似ててゲームのキャラにめちゃくちゃ感情移入しまう

303:名無しの心子知らず
21/02/02 03:23:36.71 AKOW0/Oc.net
>>294
シリコン使うよ
スリーコインズに売ってるやつ使ってる

304:名無しの心子知らず
21/02/02 06:21:02.62 7CohaLN+.net
>>294
マンチキンのサクションボウル使ってる
上の子の時はリッチェルのミッフィーの吸盤つき食器セットを使ってた
使いすぎて吸盤がだめになって買い替えたけど
今後スプーンフォーク使いだしてもしばらくはひっくり返すかもだから吸盤強めのやつおすすめ

305:名無しの心子知らず
21/02/02 06:33:58.36 4uysRa/t.net
夜中使ってる授乳用のライトをつけると満面の笑みを浮かべて突撃しようとするようになってしまった
かわいいけど深夜に覚醒させたくないから困るわ

306:名無しの心子知らず
21/02/02 08:18:18.14 YNhq/0Mb.net
歯磨きに使うジェルが好きらしくて歯ブラシ用意したらきゃー!と喜ぶようになった。
喜んで口に歯ブラシ運んでチューチューカミカミしてる。
360度ブラシで仕上げ磨きしてるけど上の歯をなかなか磨かせてくれない。
前歯揃ってないけど5本目出てきてるし歯医者に行こうかな。

307:名無しの心子知らず
21/02/02 08:59:05.72 l9+UhZ/i.net
上の子の準備などで朝夕は特にスレタイ児をかまえてないんだけど、
アウアウ怒りながらアピールして顔覗きいくとすごい笑顔で泣き笑いするの可愛すぎる

308:名無しの心子知らず
21/02/02 09:43:02.53 bf6jBC6M.net
>>294
ビタットイット使うとどんなお皿でもテーブルにぺったんできるよ
URLリンク(www.bitatto-japan.com)

309:名無しの心子知らず
21/02/02 09:50:46.68 329akvGo.net
>>302
横だけどこれ知らなかった!
買ってみるありがとう!

310:名無しの心子知らず
21/02/02 10:44:30.28 M3L46yQv.net
私はみかんの薄皮をむくのがめんどくさい
子供がみかん大好きだからむいてあげてるけど遅くてたまに怒られるw
薄皮いつから食べられるんだろうって軽くググッたけど1歳半くらいからよく噛んでご飯食べられてれば…って感じみたいだね
先は長い

311:名無しの心子知らず
21/02/02 10:52:53.16 AJMMMCNS.net
鼻水って垂れてなくても吸ってる?
痰が絡んでいるのか喉をゴロゴロさせてて気になってる

312:名無しの心子知らず
21/02/02 10:53:18.39 bf6jBC6M.net
グッズ紹介ばっかでごめんw
>>303
ラップに巻いていけば外食でも使えるよ〜
>>304
ムッキーちゃん使うといいかも
URLリンク(rocketnews24.com)

313:名無しの心子知らず
21/02/02 11:14:01.15 RWqBzt2R.net
シナぷしゅのひーたんとみーたんって最初見た時、あんまり可愛くないぬいぐるみだなぁと失礼ながら思っていたんだけど、子は見る度「うわああああ〜」って笑顔になる(それ以外は無表情)ので、使われるのにも理由があるんだなぁと思った。
そして私もひーたんみーたんが大好きに。

314:名無しの心子知らず
21/02/02 11:18:40.45 o2Mvd9Gn.net
>>295
レスありがとう。他の人のレスのビタットイットと組み合わせたらよさそうね。
>>297
レスありがとう。スリコで見てみようかな。
>>298
情報ありがとう。サクションボウル調べてみたら、木の素材は10秒くらいしかもたないらしいんだけど、そんなもんなのかな。
>>302
これいいね。プラでもシリコンでもくっつきそう。

315:名無しの心子知らず
21/02/02 11:40:34.68 IbHkQ/OU.net
>>305
痰が絡んで咳もゴホゴホしてたり授乳時に飲みにくそうなら吸ってる
取れないけど鼻水が動くのか少しマシになる感じ
3ヶ月から鼻風邪治ったりぶり返したりを繰り返してるから喉ゴロゴロなってきたなと感じたら小児科行って鼻吸いと薬処方受けてて本当に補助的な感じだけどね

316:名無しの心子知らず
21/02/02 11:50:59.43 vfTTLKj5.net
>>307
私は夫が「この子らよく見ると目が怖いね……」って呟いてからダメになったww
子はがっしゃんはイマイチだけどひーたんみーたんのマーチで喜ぶ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1192日前に更新/286 KB
担当:undef