【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.164 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しの心子知らず
21/01/29 15:24:43.50 KkWX9Wtn.net
>>848
それもそうだよね、ありがとう
子が生まれてから異常な心配症ですでに今後が心配だ

851:名無しの心子知らず
21/01/29 16:09:57.69 31Mw0bd+.net
>>843
かんき出版HPを見てみたけど見つけられなかった…
トップページからリンク貼ってある?

852:名無しの心子知らず
21/01/29 16:18:21.49 vg6Gl9zF.net
>>844
ありがとう!近くに用事あったから小児科に行ったけど異常なしだった
乾燥して痒くなりやすい時期だから耳周りにも一日3〜4回プロペト塗るように言われた

853:名無しの心子知らず
21/01/29 16:21:10.50 JjqTSQMr.net
>>851
トップページにあるnoteってとこから無料公開のページに飛べるよ
私も読めてよかった
寝ぐずり増えてきて困ってたから参考になったわ

854:名無しの心子知らず
21/01/29 16:22:26.11 72W6fNhb.net
URLリンク(note.com)

855:名無しの心子知らず
21/01/29 16:50:26.89 OmQAD9u/.net
うわー参考になる
いま21時にミルク&寝かしつけしてるけどそれでも遅いんだな…平日は夫は寝顔以外見れない感じになりそうだけどこのとおりに頑張ってみようかな

856:名無しの心子知らず
21/01/29 16:58:41.15 2myHNEbM.net
参考になるね
うちも自分が朝弱いから遅めだけど一緒に朝日浴びよう

857:名無しの心子知らず
21/01/29 17:16:56.56 31Mw0bd+.net
>>853,854
ありがとう! noteの記事見落としてた!
ありがたく読ませてもらいます

858:名無しの心子知らず
21/01/29 17:21:56.47 uCIqSsUH.net
>>846
ありがとうございます。やはり自分は先だよね。赤ちゃんはあったかくした脱衣所か、泣いたら焦りそうだな…
参考になった、やってみよう。

859:名無しの心子知らず
21/01/29 17:46:30.82 HlcCtMoY.net
今日初めてひとりで赤子と一緒にお風呂に入ってみた
なかなか難しかった
先にお尻とか洗う→浸かる→全体洗う→浸かる
にしてみたけど先に全部洗った方が早そう
寒いかも知れないが

860:名無しの心子知らず
21/01/29 18:08:06.88 2bqUP6so.net
>>859
おつ
浴室暖房ないの?

861:名無しの心子知らず
21/01/29 18:26:21.87 2YQcPJ3C.net
>>847
ワシがいるエリアとかで無ければ気にしなくていいんじゃない?
海外で大きめのタカに連れ去られそうになった動画があったけど
重くて運べずぐ落とされて無事だったよ
ワシクラスじゃないと持てないよ

862:名無しの心子知らず
21/01/29 18:34:57.17 3HP3ifXO.net
>>861
あれフェイクじゃなかった?そもそも

863:名無しの心子知らず
21/01/29 19:22:24.84 9usEASoS.net
落とされたのが無事とは

864:名無しの心子知らず
21/01/29 19:50:28.75 X2noJzXW.net
首も据わってない低月齢は落とされたら終わりでしょ

865:名無しの心子知らず
21/01/29 20:02:20.12 eVn5XhFo.net
びっくりしたー
お風呂上がりにうつ伏せにして薬塗ってたらいきなり背筋つかって寝返りうとうとしだしたわ
成長が突然すぎる

866:名無しの心子知らず
21/01/29 20:04:55.70 L9cK3B7b.net
何でこの時間はいつもギャン泣きなの1ヶ月児〜

867:名無しの心子知らず
21/01/29 20:14:27.65 /TKDnlZF.net
>>866
もうすぐ4ヶ月児だけど昼寝と夕寝の時間やタイミング間違えるとお風呂上がりからミルク飲んで寝るまでずっとギャン泣きだよ〜
泣き声も成長してて抱っこしてないと虐待疑われるレベルで泣き叫ぶから夜は旦那帰ってくるまでなんもできないwいつまで続くんだろーこれ。

868:名無しの心子知らず
21/01/29 20:16:46.72 HlcCtMoY.net
>>860
ないんだよね
ヒーター付けてるけど寒い…

869:名無しの心子知らず
21/01/29 20:47:22.58 99KZTd1Z.net
>>868
うちもないよ
入る前に浴槽の蓋あけて温めてる
子供洗う→リッチェルのマットに寝かせてガーゼかける→左手で自分の身体洗いつつシャワー使わない時は右手で子にシャワーかけて温める
みたいにしてる

870:名無しの心子知らず
21/01/29 21:23:22.11 v8fWhBGe.net
お風呂の水位の設定ちょっと少なめにして、自分の体洗ってる間ずっと高い位置から水面にシャワー出しておくと蒸気で多少浴室暖まるよ

871:名無しの心子知らず
21/01/29 21:36:09.07 HlcCtMoY.net
先に自分洗って外で子をバウンサーに乗せて待機して貰ってるけど、風呂場狭いから開けっ放しにできないんだよね
体洗う時くらい
なので中に子の椅子も置けないんだよね
シャワーは出しっぱなしにしてるけども
2時間近くギャン泣きして●2回してミルク少し飲んだらコテっと寝た
あのギャン泣きが2ヶ月目くらいくる夜泣きなのだろうか…

872:名無しの心子知らず
21/01/29 21:52:50.79 iY8u13w7.net
うちは子を洗ったあとスイマーバ付けて風呂にいれてその間に体洗ってる
そのあと一緒に湯船入って子が風呂から上げたあとで髪洗ってます
スイマーバ付けたらカエル足とお尻が可愛すぎる

873:名無しの心子知らず
21/01/29 21:54:43.89 gNVErh0/.net
スイマーバは荒れる元だからやめよう
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

874:名無しの心子知らず
21/01/29 22:37:31.84 NFn2W6Tj.net
上の子いる家庭ってネントレ無理じゃない?

875:名無しの心子知らず
21/01/29 22:40:43.12 c8XNQJ1k.net
>>873
事故例全部親の不注意じゃん

876:名無しの心子知らず
21/01/29 23:12:36.47 W2/oEMX3.net
うちの生後2週間ちゃん可愛すぎる

877:名無しの心子知らず
21/01/29 23:14:51.20 eifjhHI5.net
可愛さドンドン上がってくよー!

878:名無しの心子知らず
21/01/29 23:17:04.97 /xRRSZs8.net
うわー明日でこのスレ卒業だ…
最近までお腹の中にいたと思ったのに早すぎる

879:名無しの心子知らず
21/01/29 23:30:57.65 zL0ydUnT.net
生後1ヶ月半
18時のお風呂からずっとぐずり続け後半はギャン泣きしてミルク与え続けたらやっと寝た
もうぐったり…
子の睡眠時間毎日12時間ちょいしかない
完母目指して混合頑張ってきたけどついに心折れてしまった
完ミ移行することに決めた

880:名無しの心子知らず
21/01/29 23:31:10.79 gVdCP7OZ.net
私が洗ってるときはラッコハグで待機してもらってる
体が冷えなくていいけど、体重6kgだともうギリギリ
2歳まで使えるとかはちょっと無理ある

881:名無しの心子知らず
21/01/30 00:35:28.97 +0jIhoxw.net
今日退院してきたけど夜間授乳で泣いたときに上の子がびっくりして起きちゃう。哺乳瓶洗いに一階降りるのも面倒…難しいな。

882:名無しの心子知らず
21/01/30 00:39:42.42 DRgBXSAL.net
3か月に入った頃から、クーイングや手足バタバタが減ってきた。
成長してる証なんだろうけど、なんだか寂しいね。
上機嫌で手足バタバタしながら笑顔でクーイングしてるのめちゃくちゃ可愛かったのに。

883:名無しの心子知らず
21/01/30 01:47:37.37 zN3L2fGU.net
>>881
すごく分かる
うちは枕元に水筒(お湯)、ペットボトル(水)、哺乳瓶数本、ミルクを用意して
二階で夜中調乳してるよ
授乳しながら作れば泣かないから授乳しながらしてる

884:名無しの心子知らず
21/01/30 05:12:10.15 fkzNrTG5.net
病院のカーペットに落とした哺乳瓶をそのままスレタイ児に咥えさせてしまった
寝不足で頭がぼーっとしてたと言えば言い訳になるんだけど
考えれば考えるほどなんであんなことしてしまったんだろうと心配と後悔でぐるぐるする
病院のカーペットなんて綺麗なわけがないし菌の影響でなにかあったらどうしよう

885:名無しの心子知らず
21/01/30 05:17:49.81 AaMEoPwz.net
夜間は夫と交代で赤ちゃん見てるんだけど、いつも授乳の後に●する…
母乳だから私ばっかり夜中の●処理しててちょっとだけクソー!って気分

886:名無しの心子知らず
21/01/30 05:19:23.00 KUL/OVB4.net
>>884
スマホより病院の床のほうがはるかにキレイらしいから大丈夫よ

887:名無しの心子知らず
21/01/30 07:19:41.01 A75fe8Zd.net
完全にπ拒否になってしまった
元々拒否気味で搾乳しつつ誤魔化しながら咥えさせてたけどさっき聞いた事ない声でギャン泣き拒否された…
もう完ミでいいじゃん、けど胸張って痛いな、アイクレオは完ミ辛いな、もうπ吸ってるとこ見れないのかと思考がぐるぐるするー

888:名無しの心子知らず
21/01/30 08:48:55.40 eQX/U8L1.net
生後1ヶ月頃から毎日絵本読んでたらお気に入りの一冊ができたみたいで表紙見せただけでニコニコ大喜びするようになってかわいい

889:名無しの心子知らず
21/01/30 09:34:35.14 SwBAVdFg.net
私の時だけ、横抱きでギャン泣きするようになって縦抱きしか安心してくれない。旦那や義母だと横抱きでも泣かないのに。何かトラウマを与えてしまったのだろうか…へこむ。

890:名無しの心子知らず
21/01/30 09:57:04.76 cK6eP1H9.net
>>889
おっぱいのにおいするからじゃない?
うちも横抱きだと子が興奮して長く抱っこできない

891:名無しの心子知らず
21/01/30 10:28:20.05 j7Tmh3zg.net
>>889
新生児の頃はすぐπを探しまくってそんな感じだった
3ヶ月の今は誰が抱いてても横抱きを嫌がるようになった…

892:名無しの心子知らず
21/01/30 11:04:46.54 aNeWzMl2.net
普段はオムツ漏れしないけど日に1度くらい大量に●して大災害を起こす
タイミングがバラバラなのと布団から脱出することが多くて対策が取りにくい
オムツの吸収が間に合わないくらい出してるのが原因ぽいからサイズアップした方がいいのかな、体型的には合ってるから悩ましい

893:名無しの心子知らず
21/01/30 11:22:26.76 gOzEEiEY.net
漏れるかどうかはおむつの吸収の速さにもよる気がする
だいたい抱っこしてる時にするから直後に変えてるけどムーニー、グーンだと液体うんちがたまっててメリーズだと水分吸収されてペースト状気味になってるからおむつ変えやすい
でもムーニーはおしっこしても気持ち悪くないみたいでメリーズだとおしっこサインが青くなる前に泣く
おむつにも一長一短あるね

894:名無しの心子知らず
21/01/30 12:22:28.67 LDrtpab8.net
うちの子おしっこでも●でも結構な量してても泣かない…
鈍臭すぎなのか

895:名無しの心子知らず
21/01/30 12:32:35.08 wq3hhrNS.net
>>881
うちも退院後下が泣くたびに上(2歳)が起きちゃってたけど1週間したら起きなくなったよ
もしかしたら時間が解決してくれるかも
赤ちゃんのお世話はなれてても幼児+赤ちゃんは初めてだから、夫婦で毎日ドタバタしてるわ

896:名無しの心子知らず
21/01/30 12:49:53.88 DWn2EoE2.net
Amazonが今日からセールやっててオムツも安くなってるよ
うちはグーンプラス買ったよ

897:名無しの心子知らず
21/01/30 14:45:38.75 Oil+NDUw.net
いま3ヶ月でSサイズおむつ使ってるんだけど、ここからSサイズ300枚はさすがに使いきれないよね…?
ちなみに一昨日測ったら5600gだった
Amazonセールいいなと思ったけど大容量しか安くない…

898:名無しの心子知らず
21/01/30 14:54:17.63 s+O2rePo.net
質問スレでもないのに質問しちゃうぐらい目が曇ってるならやめとけ

899:名無しの心子知らず
21/01/30 15:00:47.40 FK5wDUrR.net
>>894
メリーズ使いだけどうちの子も全然泣かない…
むしろ●後はご機嫌なまである

900:名無しの心子知らず
21/01/30 15:07:46.51 R1treVQz.net
>>897
一日何回おむつ変えるかによるけど何回も変えるならギリギリ使い切れそうな気もするし微妙なとこだよね
うちも三ヶ月だけど体重が急に増えたらって考えたら買うのちょっと怖いかな

901:名無しの心子知らず
21/01/30 15:26:28.76 DWn2EoE2.net
>>897
Mサイズが6kgからみたいだから300枚はちょっと多いかもしれないね
うちの子は敏感だから頻回に交換するけど
今の1日の交換回数で計算してみたら?
タイムセールは2/1の夜まであるし

902:名無しの心子知らず
21/01/30 15:35:36.30 PjWBnG9H.net
うちは3ヶ月からもうM使ってる
うんちの一回量が大量だからSだと漏れる!!

903:名無しの心子知らず
21/01/30 15:44:32.53 Oil+NDUw.net
計算すると結構ギリギリだからたしかに急に体重増えたらアウトかもなあ
教えてくださった方ありがとうございました!
次からはちゃんと質問スレ行くね

904:名無しの心子知らず
21/01/30 15:58:16.62 OnDv6th7.net
Mサイズまとめ買いしてウエスト折って使えばいいと思うよ
うちの子小さく産まれて新生児用でも大きかったけどNICUではウエスト折って履かされてた

905:名無しの心子知らず
21/01/30 16:33:33.28 Oou9yq42.net
もう少しで4ヶ月になる3ヶ月児だけど、オムツはまだS使ってる。太ももパツンパツンでギリギリ履けてるし今のところ漏れてることはないけど、Sの在庫がなくなったらさすがにMにサイズアップするんだ…

906:名無しの心子知らず
21/01/30 16:37:06.50 8xzK/45D.net
まだ家族に赤ちゃん御披露目出来てないけど緊急事態延長されそうだなー
もう無視して実家いこうかな
1度も会わせられないままこのスレ卒業しちゃうのは嫌すぎる

907:名無しの心子知らず
21/01/30 16:38:47.22 aNeWzMl2.net
オムツは体重より体型で考えた方が良いんじゃないか?
うちの子は太ももむっちりで早々にMサイズになったよ
そして上にも書いた通り●災害にあってるし次は様子見でパンツタイプ試してみようかな

908:名無しの心子知らず
21/01/30 16:57:22.25 kydGKI00.net
住んでる地域ではオムツの助成がある
でも届くのが来月の半ば
まだ新生児なんだけど半月でどんな感じでサイズアップするか分からないから何サイズ注文しとくか迷った
2人目だけど出生体重から全然違うから経験が役に立たない

909:名無しの心子知らず
21/01/30 17:27:50.82 tzVn6fl0.net
いずれ使うサイズにしたら?
Mパンツだと寝返り後から一歳前まで使うだろうし

910:名無しの心子知らず
21/01/30 17:30:58.48 kydGKI00.net
>>909
そうだよね、一般的にはMのパンツって直ぐ使うよね
上の子が1歳でもSパンツだったから頭になかった

911:名無しの心子知らず
21/01/30 18:11:05.74 J5LRQSWv.net
ふるさと納税で、Sサイズ650枚分位たのんでしもたわ
多かったかな( ¯−¯ )

912:名無しの心子知らず
21/01/30 18:21:41.82 PjWBnG9H.net
>>907
背漏れ?
だったら背中側を1cmぐらい内側に折り返しておくといいよ
うちは2日に1回背漏れしてたけどなぜかこれで背漏れなくなった
代わりに足から漏れるけどww


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1226日前に更新/272 KB
担当:undef