【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.164 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しの心子知らず
21/01/13 11:57:53.98 xrCmNVvh.net
>>98
ほとんど外出しないんだけど、赤ちゃん連れて一回だけ近所のミニスーパー行った時
やはり老婆達に話しかけられて、とっさに対応してる一瞬の隙に
抱っこ紐に手を突っ込まれ頭ツンツンされたよ
びびった…奴らマスクもしてなかった
もっとお散歩行きたいんだけどなぁ

101:名無しの心子知らず
21/01/13 12:04:54.48 bHx1KyeB.net
>>83
昔はそうだったんじゃない
うちの病院は足にバーコードのついたリストバンドだったよ

102:名無しの心子知らず
21/01/13 12:07:57.75 bHx1KyeB.net
>>81
体重ふえて力がつかないとゲップできないよ
うちの子小さめに産まれてゲップできなかったけど3kgこえてから少しずつできるときが出てきた
3.5kg超えたらさらにできるときが増えてきたよ

103:名無しの心子知らず
21/01/13 12:18:19.45 H69SYdTI.net
3ヶ月になって少しの我が子、首すわりはまだ不完全なんだけど抱っこした時に腹筋運動みたいな動きをするようになった
首すわりすっ飛ばしてお座りの練習をしてるんだろうか
面白いけど授乳中にもやるのはやめてほしいわ

104:名無しの心子知らず
21/01/13 12:19:38.11 z5Qh9ges.net
>>99
逆なんだよ
友達は完母で私は混合
100+母乳あげても寝ない
昨夜も17時から2時までずっと起きてて100でも寝ず、追加で60あげたらようやく寝た…

105:名無しの心子知らず
21/01/13 12:54:53.14 1DbxdD5o.net
個人差だろうね
大人でもぐっすり眠れる日と眠りが浅くて何度も目覚めてしまう日があるのに
赤ちゃんにはきちんとマニュアル通りにしろって言っても無理な話だわ、と割り切ってる

106:名無しの心子知らず
21/01/13 13:09:31.08 ikpxYBID.net
>>83
うちの産院はまずは軽く拭うくらいで洗わない
あまりに血がついてたらそこは洗うらしいけど胎脂とるのよくないと言う考えで
沐浴は退院後
んで、拭った後足にバンド巻かれてあとマジックで脛に母親の名前書かれてます
沐浴しないので消えないから、確かに一週間か10日くらい残ってたかも
そこはへんはもう病院によるんだと

107:名無しの心子知らず
21/01/13 14:09:14.38 /BxYY/ie.net
最近、赤の吐き戻しに粘り気がある…病気なのかな?

108:名無しの心子知らず
21/01/13 14:19:29.90 7WLX/vQr.net
3ヶ月の予防接種行ってきた
2ヶ月の時もそうだったけど、注射の瞬間はギャン泣きだけど終わって待合室に戻ったらもう泣き止んでクーイングしてたしすぐに痛みを忘れるタイプなんだろうか
家に帰ってからもしばらくご機嫌でオモチャで遊んでて、今授乳終わってお昼寝タイム始まった
前回は大丈夫だったけど今回も熱出ないと良いな
そして今日のために旦那が休み取って付き添ってくれたから、子供の抱っこ任せて私は注射の瞬間をスマホのビデオカメラに収めてきた

109:名無しの心子知らず
21/01/13 14:35:47.21 P5Tk35S4.net
>>108
保護者二人入れるとこあるんだね
うちも2回目の予防接種が今週控えてるけど
前回39℃近い発熱したから不安すぎる
何事もないといいね

110:名無しの心子知らず
21/01/13 14:48:47.87 wDBaG3ro.net
>>107
うちの子もたまにネバネバな吐き戻しあるけどそういう時はよく見たら痰が混じってたよ。どうやら鼻水が喉に流れてるっぽい
かかりつけの耳鼻科が今日休みだから明日受診してこようかなぁ
さっき体重測ったら6.5キロくらいあった
横抱き用の抱っこ紐がが肩に食い込んで痛い…早く縦抱き用にしたい

111:名無しの心子知らず
21/01/13 15:12:11.30 RaBVUAcG.net
綿棒浣腸って時差ってありますか?綿棒浣腸したら何も起こらなくて…そして何時間か後に大量の●が2回出た!

112:名無しの心子知らず
21/01/13 16:44:27.56 FqXNxys0.net
昨日2回目の予防接種受けたけど
夜から今までずっと熱が38度前後
前回出なかったし
上の子は一回も熱出た事無いから少々不安

113:名無しの心子知らず
21/01/13 16:50:45.84 Cj5cUhuS.net
>>112
ワクチンが原因の可能性が高そうだけど、低月齢の発熱は急変が怖いから少しでも気になったら病院か#8000に電話してもいいかも

114:名無しの心子知らず
21/01/13 17:35:23.82 K/i/3cxI.net
>>77
私も感じた
瞬きせずじっと見つめてて
ちょっとゾッとしたときがある
こんなにかわいいのになんか
罪悪感

115:名無しの心子知らず
21/01/13 18:23:25.85 JNfvJgt5.net
>>112
心配だね
うちは翌日38度出たら病院来てくださいって言われたけど病院によってちがうのかな

116:名無しの心子知らず
21/01/13 18:41:44.30 p5N7gZBX.net
3ヶ月を緩く体育座りして太ももに乗せてたんだけどキックして机に頭ぶつけそうになったから危ない!って強めに言ったらフン!!って不機嫌に言い返されて笑ったわ
もう言葉のイントネーションで親の感情が読めるのかしら…

117:名無しの心子知らず
21/01/13 18:46:08.56 Hm67slnL.net
今日皮膚科で大泉門ちかくに1cmくらいのでっぱりありますね〜って指摘された
全然気づいてなかったからびっくり
骨かもしれないのでよく経過みてくださいね、だんだん小さくなるようなら吹き出物ですって言われたけど骨ってそんな簡単にでっぱるの?怖っ

118:名無しの心子知らず
21/01/13 19:20:23.00 uyp/HrJK.net
>>77
>>114
暗闇で黒目だけに見えるとき、うちの子はベビーヨーダに似てる
ベビーヨーダ好きだし、親だからすごく可愛く見えるんだけど他人が見たら不気味なんだろうなw

119:名無しの心子知らず
21/01/13 20:12:51.09 VthNXlCh.net
>>111
時間差ありますよー
出てよかったですね

120:名無しの心子知らず
21/01/13 20:48:32.63 bHx1KyeB.net
みんなコロナに自分や旦那が感染したらどうすることにしてる?
近所に住んでる乳児育ててる友達が旦那さん発熱あって検査に行ったけど自分も熱っぽくなってきたと連絡あった
友達は近所に義実家があるけど、私は近所に頼れる親族いないしどうしたらいいんだろう

121:名無しの心子知らず
21/01/13 21:01:06.63 dsM+nr2O.net
>>120
年明け旦那の取引先の人がコロナ発覚、旦那は3時間密室で並んで作業してたけど濃厚接触者ではないらしい
でも現在会社からの指示があり自宅隔離中
実家も遠くて頼れず今日はネットスーパーで注文して私が受け取った
潜伏期間過ぎたら自費でPCR受けてもらう
戸建で旦那は仕事も寝起きも基本寝室、トイレも分ける、食事時間はずらすみたいにしてるけどどの程度防げるかは疑問
子供はとにかく近づけないようにして、私が起きてる間は常に掃除か消毒か家事か育児で動いてるけどまだ産褥期だし子供一人でもすでにしんどい
でもそんなこと言ってられないから2週間乗り切るしかないけどね
コロナ陽性だとわかって入院やホテル療養できるならそのほうが絶対楽だと思う
ただ、保健所に聞いたら私まで感染してたら母子同室でお世話してねという感じになる(空きがあれば)と言われた

122:名無しの心子知らず
21/01/13 21:31:45.19 dPrRbGnY.net
うちも今日2回目の予防接種だったけど4種混合は熱が出やすいと言われてドキドキしてる
保護者二人で来ていた人は何人かいたけど密を避けるために一人にしてくださいって言われてた

123:名無しの心子知らず
21/01/13 22:48:04.47 7+VUn3uc.net
>>77
>>114
私はあれ見ると笑いそうになる
うちの娘は4畳半でひとりねんねしてて、ちょいちょい覗きに行くようにしてるんだけど
薄暗い部屋の中で、ひとりでパチっと黒い目を見開いて天井の豆電球眺めてるのみると
豆電球がそんなに面白いんかwwwって肩がぷるぷるしてくる
たしかにちょっと人間離れしてるっていうか、未知の生物っぽい感じあるよね

>>112
>>122
2回目の予防接種、熱出やすいんですか?
うちはちょっと前に1回目済ませてきたところなんだけど、当日深夜までは問題なくて
翌日朝8時から夜8時ぐらいまで38度近い熱があった。翌日深夜には平熱に戻っていたけど、
予防接種から1週間ぐらいの間、普段よりも食が細くなった。
2回目からは4種混合が追加されるのでまた副反応気を付けて観察しないとですね

124:名無しの心子知らず
21/01/13 22:57:19.96 SgHK1gmz.net
81です。
ゲップについてのレスありがとうございました。
ゲップがでないまま30分以上縦抱きしてましたが5分程度で切り上げるようにして多少の吐き戻しはそういうものだと思って割り切ります。
もう少し大きくなるとゲップも出やすくなると聞いて気が楽になりました。
ありがとうございました。

125:名無しの心子知らず
21/01/13 23:00:34.57 b9htqrCl.net
産婦人科も付き添い無理だったからもう慣れてるし小児科も付き添い一人が基本かと思ってた
熱出した子供とか来る場所だから小児科の密も怖いね

126:名無しの心子知らず
21/01/13 23:20:19.14 K/i/3cxI.net
>>123
ベビーヨーダ知らなかったけど
これだと思えば可愛く感じられそうw
そんなに凝視して
それのなにがそんなに面白いの?って
目線で見るのも恐怖感緩和に使えそうだわ

127:名無しの心子知らず
21/01/14 05:24:44.33 bf282V6+.net
やっと布団に横になって普通に寝られる
やった!おやすみ!

128:名無しの心子知らず
21/01/14 06:31:13.43 /HvfLvXh.net
背中スイッチにめちゃめちゃ悩まされて夜中一睡もできない日が続いたんだけど、大人のベッドで添い寝させたら6時間ぶっ通しで寝てビックリした
試しにベビーベッドに移動させたら泣いた
窒息気をつけなきゃだけどもう添い寝やめられない

129:名無しの心子知らず
21/01/14 08:39:00.23 XEb44xdV.net
女の子なのにおでこにびっしり産毛
これ成長につれて薄くなるのかな?

130:名無しの心子知らず
21/01/14 08:55:51.50 U+ESbhIH.net
ぶっ通しで8時間も寝てくれた!
πが爆発しそうだったから起こしてしまったw
今まで6時間はあったけど8は初めて
成長したんだなーー

131:名無しの心子知らず
21/01/14 09:08:07.93 jJPoZoBO.net
哺乳瓶拒否なのか、哺乳瓶でミルクを飲んでくれなくなってしまった。
哺乳瓶の乳首で鼻詰まりの飲み薬をあげてしまったから?
原因がわからない…
哺乳瓶変えてみるかミルク変えてみるしかないんでしょうか

132:名無しの心子知らず
21/01/14 09:27:28.40 NFchx3RM.net
>>129
3ヶ月入ったとこだけど大分薄くなってきたよ
おでこの産毛がなくなって良かったと思ってたら吸引力が強すぎるのか鼻の下が浅黒くなって口ひげみたい
女の子なのに〜

133:名無しの心子知らず
21/01/14 09:28:42.98 4kdOVDfC.net
久しぶりに4時間眠れた
肩の力抜いてミルクと夫に頼りながらやっていこう

134:名無しの心子知らず
21/01/14 09:31:53.52 ra6No6Cy.net
産後ハイが終わったのか、疲れてしまった
まだ2ヶ月半なのにこの先大丈夫かな
昨夜は0時2時4時7時起きだった
子供はかわいいんだけど、日中なにしていいかわからなくなってきた
絵本は手元にないし、オーボールはまだ掴めない
おまけにアパートの外壁工事で今日明日は窓を開けられないから閉塞感が半端ない
出かけたいな、コンビニでもコインランドリーでもいいから

135:名無しの心子知らず
21/01/14 09:49:14.10 /unHbj7E.net
>>134
ほぼ同じ月齢だけど気持ちわかる
私は夕方のグズる時間に抱っこ紐でお散歩行ってるよ〜
コロナは怖いけどずっと家にいると頭がおかしくなりそうで…
赤ちゃんも外をキョロキョロ見たり
外の風に当たって気持ちよさそうにしてるよ

136:名無しの心子知らず
21/01/14 10:36:00.93 aCA+/iSK.net
今日は暖かいから上の子の保育園送りがてら抱っこ紐でお散歩行ってきた
テカテカのおでこに朝日がさして気持ちよさそうに寝てた
やっぱり光浴びたらシャキッとするね
一日頑張れそう

137:名無しの心子知らず
21/01/14 10:37:24.57 uvJbWX30.net
>>134
産後ハイ落ち着くと一気に疲れがくるよね
最近寒いし夜中起きるのが辛い…
うちも絵本とかおもちゃとかやっても時間持たないしあんまり反応ない時は友達感覚でテレビ見ながら世間話したりしてるよ
あとコンビニでもいいから少しでも外出て歩くと本当気分転換になるよ〜
あまり無理しすぎないでね

138:名無しの心子知らず
21/01/14 10:42:56.70 uDFEFoKS.net
>>134
お疲れ様だね
私も子供と何していいかわからないしオモチャもメリーくらいしかないからひたすら歌ったりYouTubeで出来そうな手遊び探して一緒にやったりTV見てワンちゃん可愛いね〜とか早くオヤツ一緒に食べたいね〜とか話しかけてるよ
家に篭りっぱなしだとしんどいよね、人と会話しないようにお散歩とかでも行くの難しいかな?

139:名無しの心子知らず
21/01/14 10:49:16.99 y0szLzXM.net
プーメリーって喋るんだね
知らないおっさんの幻聴が聞こえると思って朝から戦慄してた
3カ月で、おもちゃに全く興味示さない、握らなくて心配

140:名無しの心子知らず
21/01/14 10:55:09.67 fdkJPhWO.net
>>139
おっさんw
うちも3ヶ月なったけど率先しておもちゃつかんだりしないなぁ。
手元に置いてみたら偶然つかんだみたいのはあるけど。

141:名無しの心子知らず
21/01/14 11:04:07.57 XEb44xdV.net
>>132
やっぱり薄くなっていくんだね!
今は眉毛もつながってるし口ひげも…
剃りたくてうずうずするけど思春期になるまでは自然に任せよう
赤ちゃんが起きてる時は、おもちゃ、歌、くすぐりでせっせと一緒に遊んでるんだけど、しらけた空気出されること多くて凹む
つべで同じ月齢の子の動画見てるともっと表情豊かに笑ってるのになぁ
昨日、夫のスマホに、夫にあやされて満面の笑みでアウアウ言ってる動画を発見してしまい…私にはそんなにテンション上げてくれないよ

142:名無しの心子知らず
21/01/14 11:07:06.84 ra6No6Cy.net
>>134です
年末まではもふもふのおくるみ抱っこで近くの公園まで歩いてたんですが、体重増加で運びきれなくなりました
ほんとに行って帰ってくるだけでも気分転換でした
抱っこ紐はベッタのキャリーミーをいただいたのですが、要領悪いのか毎回泣かれてしまいました
なんで動画みたいにできないんだろう

143:名無しの心子知らず
21/01/14 11:20:45.27 vHDKxSDh.net
>>139
上の子はプーメリー全然興味なくて6ヶ月過ぎくらいでやっと気にし始めた
ちゃんとボタン押したりして遊んだのは1歳過ぎだから、焦らなくて大丈夫だよー

144:112
21/01/14 11:25:51.46 cyxwm+kJ.net
その後、ワクチンの説明書読み直して様子見てたら
手足暖かくなってきて
22時頃には37.4度、朝は36.8度まで下がったよ
お騒がせしました
しかし安心したのも束の間、今度は上の子が発熱して嘔吐したわ…

145:名無しの心子知らず
21/01/14 11:26:59.40 mibbsjv9.net
>>134
うちは2ヶ月にちょうど入ったとこだけど1ヶ月健診終わってからスリング使ってでかけてるよ
コンビニ行ったり家のまわり歩いたり
コロナ増えたからコンビニに一緒に行くのは控えようと思ってるけど

146:名無しの心子知らず
21/01/14 11:37:10.19 y0szLzXM.net
>>140
>>143
ありがとう、周りにママ友いないのでレス有り難い
このスレ見てると既におもちゃで遊んでる方もいらっしゃって、気になってた
個人差あるのかな?様子見てみます

147:名無しの心子知らず
21/01/14 11:39:04.70 2qdozETQ.net
一ヶ月検診終わったらからだけど普通にお出かけしてた
スーパーも行ってしまうわ
怖いけどずっと家にいるの頭おかしくなりそうだし用事もあるしなあ

148:名無しの心子知らず
21/01/14 11:49:13.05 FD9Pj6JQ.net
書いてたらでもでもだってになってたことに気づいて
もう一回やってみたらキャリーミー上手くいった、ついでに子供寝てくれた
ありがとう、これで仮眠できそう

149:名無しの心子知らず
21/01/14 11:54:14.04 eUUYKU/+.net
3ヶ月
左が向き癖で主に左手をしゃぶってたけど最近右側を向くようになり右手をしゃぶるようになった
今までは向き癖と逆側全然向こうとしなかったのに
これもアップデートなのかしらん

150:名無しの心子知らず
21/01/14 12:05:57.88 eUERJezg.net
入院長引いて誰とも話せない外も出られなかったから退院してベランダで日光浴した時は開放感凄まじかったなw
小さく産まれたのにたった3ヶ月で2.5倍まで増量して成長の速さに驚く
そして抱っこ紐が肩に食い込んで痛すぎる

151:名無しの心子知らず
21/01/14 12:10:28.36 sWBljp4I.net
今日マンションの人に会ったら、まあ立派なぼっちゃん!って言われた
確かに男の子なんだけど今日はピンクの服着てたのにちゃんと男の子に見えるくらい立派なんだなとw
>>149
羨ましい!二ヶ月だけど同じく左しか向かない
首が向かないから左π短時間しか飲まないし、頭歪み始めてるから枕とか買った方がいいのか悩んでたところ
自然に治るといいなあ

152:名無しの心子知らず
21/01/14 12:14:31.36 XGGs++oB.net
>>131
うちもまさに今ここ
三ヶ月あたりで拒む子多いらしいとネットで調べて知ったよ
あとここで対策書いてあるのを試したりしてみてる
授乳姿勢でミルク飲ませると一回は飲んだ
乳首温めると一回は飲んだ
それでも夜中は泣いて拒むのを無理矢理飲ませてるし、昼間はニコニコ拒んでてまいる
スプーンでミルクあげてみても拒むので、その場合は味がダメなのかもとは思ってるけど、
たくさん買ってるのでなんとかこの粉ミルクで飲んで欲しい…
哺乳瓶口に入れた段階でも嫌がるからミルクと哺乳瓶の両方ダメなのかもしれないけど、とりあえず新しい乳首買って試してみます…

153:名無しの心子知らず
21/01/14 13:01:53.40 IBt3RdcY.net
3ヶ月になったばかり、突然右乳首だけ飲まなくなった
すぐ口を離してこっち見てニコニコしてる(でそのうち泣く)んだけど遊び飲みって言うのか?
いつもはフットボール抱きだから前抱きに姿勢変えたら飲んだけど私がその姿勢辛いからうまく飲ませられない

154:名無しの心子知らず
21/01/14 13:13:42.78 qJE5rUun.net
あまりにも乳首使えないならもはやストローの練習した方がいいって聞いたことあるけどどうなんだろ

155:名無しの心子知らず
21/01/14 13:16:00.97 4RhdQkAm.net
実物はかわいいのに写真で撮るとこけしになるwww目に親バカフィルターかかってるわ

156:名無しの心子知らず
21/01/14 13:36:05.69 CbZRuyP5.net
里帰り中なんだけれど今居住している所にも、帰る予定の所にも緊急事態宣言が発出されてしまった
夫はコロナが落ち着いたら帰ってくればいいと言ってくれる
祖母が亡くなった 子が幼すぎて通夜も葬式も参加出来なかった
この2つが産後のメンタルを抉りにかかっている……

157:名無しの心子知らず
21/01/14 13:53:53.91 ku26UEN/.net
>>155
ほんともう可愛すぎて怖いw
昨日なんてすやすや寝てるスレタイ児の笑顔思い浮かべてたら可愛過ぎて切なくなってきてなかなか眠れなかった

158:名無しの心子知らず
21/01/14 15:26:54.46 vv3rKdx4.net
そろそろベビーバス窮屈だから沐浴卒業したいんだけど旦那の帰りが夜遅くてワンオペの方、生理の時どうしてますか?一緒に湯船入れないよね・・・でもスレタイ児はシャワーだけだと寒そうだし。スイマーバ買うしかないかな?

159:名無しの心子知らず
21/01/14 15:35:23.98 HmmecIQG.net
>>158
生理の時も気にせず入れてたわ
私と子供の後に旦那も入る
外で温泉やプールには入らないけど

160:名無しの心子知らず
21/01/14 17:47:43.17 CVXXkrrE.net
赤ちゃんもうすぐ1ヶ月なんですが、眠りが浅いとき(?)によく咳払いのようなものをする様になってきました。
皆様はそのようなご経験おありでしょうか。。

161:名無しの心子知らず
21/01/14 17:49:19.75 eUERJezg.net
今日はクリニックに行ったせいか16時くらいからずっとグズグズして授乳拒否されてる
前回の授乳から4時間以上経ってようやく飲んでくれたけど脱水にならないか気が気じゃない

162:名無しの心子知らず
21/01/14 18:33:59.16 U+ESbhIH.net
>>158
自分は洗い場に座って赤だけ脇持ってぷかぷか浮かせたらどうかな?

163:名無しの心子知らず
21/01/14 19:28:38.34 sHWTm9B3.net
>>160
寝てる最中じゃないけど部屋が乾燥してるときとか泣くために息吸い込んだはずみに咳未満みたいなのをすることがある
健診ついでに聞いたら喉も腫れてないし哺乳できないとか寝れないとかないなら問題ないと言われた
病院いくことがあれば念のためみてもらったら

164:名無しの心子知らず
21/01/14 19:33:06.72 mibbsjv9.net
生後2ヶ月(修正1ヶ月)になったところなんだけど昨日まで授乳は1日3時間おきで7回だったのに急に頻回になることってある?
今日は1.5時間か2時間でおきて泣かれる飲ませてもほとんど吐き戻しないから飲ませすぎではないとは思うんだけど
せっかく授乳のリズム整ってたのに

165:名無しの心子知らず
21/01/14 19:45:22.83 mibbsjv9.net
昨日から予防接種受け始めて昨日3本注射+ロタのシロップ飲んだの関係あるかな?

166:名無しの心子知らず
21/01/14 19:57:28.96 IMAonvMm.net
まだ二回しかしてないけど予防接種の日と次の日はよくほしがってた
甘えたいのか体調に変化はなかったけどウイルスと戦うためにおなかへるのかなーと思ってほしがればあげてたけどすぐいつもの感じに戻ったよ

167:名無しの心子知らず
21/01/14 20:00:45.28 mibbsjv9.net
>>166
うちの子もそうかもしれないね
車で行ったんだけど車中でも注射後もかなり泣いちゃったから疲れたのもあるのかも
吐かない程度に飲ませてあげて様子見してみるよ
ありがとう

168:名無しの心子知らず
21/01/14 20:11:56.67 aMbGr3jJ.net
>>163
回答ありがとうございます!
経験談、心強いです(ノω・、)

169:名無しの心子知らず
21/01/14 21:00:13.28 Xtzh+0Il.net
今日まだうんち出てない
1日くらい出てなくても機嫌良くて母乳も飲めてたら大丈夫らしいけど
漏らしてもいいから出してほしい

170:名無しの心子知らず
21/01/14 23:25:33.45 WC8OoDqL.net
>>169
綿棒浣腸は?
気になるならやってみたらいいかも
癖にもならないし産後入院中でもやってたよ

171:名無しの心子知らず
21/01/14 23:29:45.14 6ndQ5fyb.net
>>169
綿棒浣腸がんば!

172:名無しの心子知らず
21/01/15 04:11:38.54 nNsxh/4R.net
>>170
>>171
綿棒浣腸にかなりビビってるけど、今日出なかったらチャレンジしてみる!
勇気出たよありがとう

173:名無しの心子知らず
21/01/15 06:15:36.74 oNjyWsqN.net
>>158
もう生理再開してるの凄い
タンポン使うのどうかな?
あとリッチェルのひんやりしないおふろマットっていうのが便利だよ

174:名無しの心子知らず
21/01/15 06:31:14.34 lTQf1l8w.net
生後3週間なんですけど鼻詰まりでフガフガ言っててかわいそう
鼻水出てないから鼻くそなのかな?
鼻水じゃなくても鼻水トッテとか使った方がいいのでしょうか?

175:名無しの心子知らず
21/01/15 07:50:58.51 Lf5/vTf5.net
ぜんぜん体重が増えない…もうすぐ3カ月なのに5000も超えないなんて
完ミで缶の指示通りにあげてるのに
病気だったらどうしよ

176:名無しの心子知らず
21/01/15 08:59:40.56 +X0PbqFm.net
出生体重がいくらかわかんないけど
3ヶ月とかだと母子手帳の成長曲線に沿ってるかどうかの方が大事なんじゃなかった?

177:名無しの心子知らず
21/01/15 09:22:37.80 G0XznxLO.net
>>174
電動のやつも鼻水とっても まだ鼻水も鼻くそも小さくって上手く取れなくて結局 ベビー綿棒でやったよ!めっちゃ泣いたけど。そのあとはスッキリしたのかよく寝てくれたよ〜けっこう詰まるよね

178:名無しの心子知らず
21/01/15 09:26:41.84 Uaw9sQUK.net
最近は朝まで寝るようになってたのに今日は二時間半おきに起こされたわ
これが続いたら睡眠退行なのかな?
産後ハイも切れて夜中起きられない…寝てくれーー

179:名無しの心子知らず
21/01/15 09:28:02.71 xEn97GhF.net
>>174
メルシーポットで粘ついた鼻くそもそれなりに取れるよ
どこにそんなに溜め込んでたのってくらいの塊取れる

180:名無しの心子知らず
21/01/15 10:28:30.24 IZ6SWbGc.net
寝返り覚えたと思ったらうつ伏せで360度回るようになった!
3ヶ月半でずり這いしそうな勢い!
あと、目がだいぶ見えるようになったから、離れてても目が合うとニコーッてしてくれてかわいい!

181:名無しの心子知らず
21/01/15 10:32:56.19 C+dzOQEL.net
3ヶ月に入って吐き戻し治ってきたと思ったらここ数日また吐くようになってきた
皮膚科やら耳鼻科やら行ってストレスだったのかな、と思ったけどえづくほど指しゃぶりしてるのも原因ぽい
こればっかりは辞めさせられないしおしゃぶりは拒否るしでどうしたものかなぁ

182:名無しの心子知らず
21/01/15 10:33:38.07 y+HqTrgG.net
2ヶ月半
一昨日の夜焼肉に行ってから母乳を飲まなくなってしまった…焼肉が関係あるのかないのかはわからないけど味が変わってしまったのかな
ミルクの方が美味しいと思ってしまったのか
πがぱんぱんに張るから搾乳するけど、たくさんでるのに飲んでくれないと悲しくなる…

183:名無しの心子知らず
21/01/15 10:42:24.49 lTQf1l8w.net
>>177
やっぱり綿棒ですか。新生児の鼻小さいですもんね
>>179
メルシーポットいいって言いますよね
お値段が高いからなかなか買うまでいかないですけど、効果ありそうなんですね

184:名無しの心子知らず
21/01/15 11:30:38.94 ngqCkoao.net
>>183
メルシーポットに別売りの新生児の鼻の穴でも取れるガラスオリーブ管つけて吸い取るとめっちゃ取れたよ
よく鼻が苦しそうにしてたから毎日風呂上がりの日課にしたらフガフガ言わなくなったよ

185:名無しの心子知らず
21/01/15 11:36:03.77 q0iyVPeE.net
>>182
ミルク切ってみたら?またπを飲むようになってからミルクを再開したらいい
哺乳瓶の穴が大きいとミルクの方が力を入れずに飲めるから母乳を嫌がるようになるの混合あるある

186:名無しの心子知らず
21/01/15 11:36:18.46 p4mB3hom.net
>>174
鼻水でてないならただの一時的なものかも
この時期は鼻腔が狭いからブヒブヒ言うのは普通だよ
URLリンク(woman.mynavi.jp)

187:名無しの心子知らず
21/01/15 11:41:56.05 M/q6Okvr.net
友人は母乳拒否になってしまった時に哺乳瓶の弁をきつくしめて飲むの大変にしたらその1回でまた母乳飲むようになったらしい
荒療治だけど

188:名無しの心子知らず
21/01/15 11:53:58.41 Lf5/vTf5.net
>>176
成長曲線下回る見込みで…精密検査がいるのかな

189:名無しの心子知らず
21/01/15 12:14:10.86 dY8vkivD.net
メルシーポットは鼻の穴が小さくてこちらも綿棒入れるの慣れてなかった新生児の頃に重宝した
ただメンテがちょっとめんどいので3ヶ月の今はとれそうな時は綿棒でとってる
使用頻度と満足度を考えると高い買い物と思ったことないな
電動も携帯型だと吸引力弱いし人力は肺活量次第かつ感染のリスクもあって安物買いの銭失いになる可能性あるので、
買うなら価格が高くても据え置き型がいいと思った
鼻水吸引の専スレ見てみるといいかも

190:名無しの心子知らず
21/01/15 12:52:05.77 lTQf1l8w.net
>>184
>>189
そういうのもあるんですね
満足度高そうなら検討してみます
専スレあったんですか!ちょっと見てきます

191:名無しの心子知らず
21/01/15 12:53:41.27 lTQf1l8w.net
>>186
なるほど。勉強になりました

192:名無しの心子知らず
21/01/15 13:50:17.00 nNsxh/4R.net
綿棒浣腸やってみたけどまだうんち出ないや
やり方が甘かったのかなー
しばらく様子見て、まだダメなら夜にもう一回やってみようかな

193:名無しの心子知らず
21/01/15 14:51:32.75 PX7JyiiN.net
3ヶ月児、今日は機嫌が良いのか、名前を呼びながら身体中をツンツンしたら大爆笑してたわ
足先から顔に向かってツンツンツンツン移動して脇くすぐったりしたら喜んでた
あー幸せ

194:名無しの心子知らず
21/01/15 15:08:08.53 WIHgdjCK.net
綿棒浣腸、結構ぐりっと腸壁を擦るようにと1ヶ月検診の先生に言われたなぁ
あんな小さなお尻をぐりっとするの怖いんだけどね

195:名無しの心子知らず
21/01/15 15:12:18.49 Y+YZk4Hi.net
たっぷりワセリンつけるのが肝要

196:名無しの心子知らず
21/01/15 15:16:42.00 qhaKETho.net
うちの子の場合、綿棒の頭の部分がぜんぷ隠れるぐらいズボッと入れるのが大事だった
二日に一回浣腸で出させてたけど、ミルク変えて抱っこ紐で散歩するようにしたら自力で出るようになってきた
寒いけどお散歩頑張ろ

197:名無しの心子知らず
21/01/15 15:32:54.93 p4mB3hom.net
>>164だけど
>>166さんの言うとおり今日にはいつもの授乳リズムに戻ったよ

198:名無しの心子知らず
21/01/15 15:51:17.04 xlGfHVhj.net
怖いけど結構大胆にやらないと効果ないよね
上の子は効果的面だったけど
下のスレタイ児はなかなか出ないわ

199:名無しの心子知らず
21/01/15 17:13:26.33 5cQ6qzTv.net
予防接種、総合病院で受けたら大混雑でちょっと怖かったわ
でも他の赤ちゃんたくさん見れて面白かった

200:名無しの心子知らず
21/01/15 17:27:33.87 RBHQxdck.net
>>199
よく総合病院で受けれたね
妊娠出産をみてもらった総合病院から予防接種はうち以外のかかりつけ小児科でって断られたわ

201:名無しの心子知らず
21/01/15 18:24:34.25 KIurw6pj.net
うちも出産した総合病院で受けてるよ〜
他でもいいしどこでもお好きにって言われたけど

202:名無しの心子知らず
21/01/15 18:51:00.17 dOrjJ3uN.net
母乳めっちゃ出るのに哺乳瓶に慣れてしまって、乳首拒否され泣き喚いて毎回大騒ぎだったけど、今日なんとか乳首吸ってくれた。ニップル使ったり搾乳の日々からやっと解放されそう。

203:名無しの心子知らず
21/01/15 19:16:08.08 q0iyVPeE.net
光学線治療で子だけ産院にドナドナされてしまった
凹む

204:名無しの心子知らず
21/01/15 19:25:15.39 VguomaYf.net
>>203
痛くない治療だし大丈夫大丈夫

205:名無しの心子知らず
21/01/15 19:44:46.25 Qb2veIeY.net
>>203
同じだったから分かるわ
離ればなれになるの悲しいよね
預けた帰りの車の中で涙が止まらなかったよ
ゆっくり出来るいい機会だと思って好きなことしてね

206:名無しの心子知らず
21/01/15 21:57:13.80 nNsxh/4R.net
>>172だけど綿棒浣腸のこと、みなさんありがとう
お散歩行ったりお腹マッサージしても出なかったから、もう一回綿棒チャレンジしてみた
今度はオイルたっぷりで頑張って奥に入れて、根気よく抜き差ししてたらちゃんと出ました!
なんだか母子共にレベルアップしたみたいで本当に嬉しかった
アドバイスくださった方ありがとうございました

207:名無しの心子知らず
21/01/15 22:35:06.75 S9MYCdhG.net
今週は昼も夜も寝ぐずりがひどい
寝る前に必ずと言っていいほどギャン泣きしてるわ
眠いなら寝ていいんだよ…

208:名無しの心子知らず
21/01/15 22:36:35.46 k0URLcpx.net
寝かしつけを抱っこ紐でやってる人いる?
夜なかなか寝付けなくて抱っこだと背中スイッチが発動してしまう
抱っこ紐なら秒で寝てベッド置いても起きない
あんまり良くないのかな?

209:名無しの心子知らず
21/01/15 22:37:37.06 fATk8ecL.net
抱っこ紐放置しなければいいのでは?
抱っこ紐そのままは怖いけど

210:名無しの心子知らず
21/01/15 22:43:19.08 QtSlwAFq.net
今日でこのスレ卒業!初産で毎日辛いこともあったけど本当にここに励まされてきたよ、ありがとう
そんな今日は寝返りが初めて成功してハマったのか一日で何十回も回ってた
最近夜中に起きること多かったんだけどこのアップデートのせいだったかな

211:名無しの心子知らず
21/01/15 23:15:43.88 pYXijSEL.net
>>210
卒業おめでとう!
夫が抱っこ紐で寝かした後、抱っこ紐に乗せたままベッドに置いてるのがなんか体に悪そうで心配
ベビービョルンの赤ちゃん側ごと外すかんじ

212:名無しの心子知らず
21/01/15 23:42:03.98 y+HqTrgG.net
>>187
ありがとうございます
混合あるあるなんだね、吸いにくい乳首探して買ってみます。母乳あげるとこの世の終わりくらい泣きわめくからミルクあげちゃってたけど心を鬼にしてミルク断ちしてみるか…まだ母乳も飲んで欲しいからがんばります

213:名無しの心子知らず
21/01/15 23:54:48.30 Uaw9sQUK.net
>>212
混合だとピジョンの母乳相談室がおすすめ
生の乳首と同じ口の動きをしないと出てこない上にちょっとずつ出るから哺乳瓶の方が楽ってなりにくい
まだ使ってなかったら試してみて

214:名無しの心子知らず
21/01/16 00:35:53.45 SMI5zjHZ.net
こびり付く系の●だったからペットシーツ敷いてぬるま湯でスプレーした
子は気持ちよさそうだし●も綺麗に落ちてスッキリした!

215:名無しの心子知らず
21/01/16 04:14:51.32 c7ucGYRm.net
3分以上連続で母乳をあげるとゲボゲボして苦しがるから、医師とも相談してそのくらいで授乳を切り上げてる
でも吸いたい気持ちがおさまらないのか空腹なのか、泣いて欲しがる
体重増加悪いから、実際に空腹なのもあるかも
空腹もかわいそうだしゲボゲボも可愛そうだし、自分の気持ちがついていかなくてつらい

216:名無しの心子知らず
21/01/16 05:10:04.99 DSgBKmiu.net
体重の増えが悪いとなると空腹に思えてしまうけど医者と相談してるなら今がベストなのかな
成長で良くなるといいね

217:名無しの心子知らず
21/01/16 08:53:08.10 JoVqN+i6.net
>>215
母乳沢山出てるなら少し搾乳してからあげるとか
後から出てくる母乳の方がカロリー高くて腹持ちがいいよ
もうやってたらごめんだけど

218:名無しの心子知らず
21/01/16 09:00:22.71 c7ucGYRm.net
ありがとう、ほんと成長でよくなるといいな
消化器系が弱くて5分だと溺れるみたいに呼吸が悪くなってしまい、3分に変えたら今度は体重増加が悪くなってしまった
それで今は3分で頻回にしたんだけど、完母だから体が辛い
搾乳してからあげるのってどのくらい絞っとけばいいんだろう?
カネソンの搾乳機持ってるんだけど、5分くらいで80ミリは出ちゃう

219:名無しの心子知らず
21/01/16 09:25:29.49 Vl40lPoA.net
絞って出て来なくなるくらい絞って良いのでは?
赤ちゃんが吸わないと出てこないような奥の方の母乳(差し乳ってこれの事かな?)がカロリー高くて美味しいらしい

220:名無しの心子知らず
21/01/16 09:37:02.78 UrJrJ7Fb.net
赤ちゃんの鼻が鼻くそで詰まってしまったのですが
奥の方でピンセットを入れるのも怖いのですが
こういう時どう対処してますか?

221:名無しの心子知らず
21/01/16 10:01:10.88 oLauDvnG.net
>>213
ありがとうございます!
さっそくポチりました!!

222:名無しの心子知らず
21/01/16 10:02:25.23 VLOkx0kQ.net
>>220
耳鼻科で鼻水吸引してもらうのが一番良さそうだけど土曜日だから診療してるかな?
奥の方にあるやつは呼吸が苦しくなさそうなら無理にとらないで泣いた時に少し泣かせて鼻水出させて自力で押し出してもらってからからとる
泣かせるから可哀想だけど…
朝から●と吐き戻しで布団とバスタオルと着替えの山が出来た
まだ洗濯終わらなくてもう心が折れた

223:名無しの心子知らず
21/01/16 10:25:38.50 Rsa+moUU.net
>>218
空になるまで搾乳してかかった時間を計ってみたら?
出し切る前が一番脂肪多くて腹持ちいい後乳だからそれを少しでも飲んでもらえるといいね
もし口寂しくて泣く様子だったらおしゃぶり導入を検討するとか

224:名無しの心子知らず
21/01/16 11:24:59.68 HZswifyp.net
ナチュラルムーニーのおむつ、濡れると「ありがとう」って文字が浮き出るんだけどいつも「何にだよ」って思っちゃう

225:名無しの心子知らず
21/01/16 11:53:18.72 0IrkTbnP.net
>>220
メルシーポットで取ってるよ
高いけどおすすめ

226:名無しの心子知らず
21/01/16 12:14:47.04 dkJojcvB.net
>>220
ガーゼをお湯で濡らして絞って濡れガーゼを作る
端っこでこよりをつくる
おもむろに鼻にツッコんでくりくり〜ってやる
鼻くそがびろーんとくっついてくるか子がくしゃみして取れる!
ガーゼでやる理由は
くっついてきづらい場合は部屋がまず鼻くそをふやかした方がいいから、ホットタオルを作って顔をあっためてあげるか、手っ取り早く沐浴しちゃう

227:名無しの心子知らず
21/01/16 12:22:13.86 4dCSV9ob.net
>>224 w

228:名無しの心子知らず
21/01/16 12:42:19.08 VLOkx0kQ.net
急にあったかくなったから散歩の服装悩む
ジャンプスーツじゃ暑いし部屋着のカバーオールに抱っこ紐カバーでいいかな?

229:名無しの心子知らず
21/01/16 12:43:19.17 9Mc0AbWy.net
>>224
産院がナチュラルムーニーだったけど、知らなかった!見たかったな。退院後は、高いから買ってない。
何にだよ!は、わかる。

230:名無しの心子知らず
21/01/16 13:01:56.67 gU2zsYLd.net
>>224
スープ飲み干すと文字が出てくる天下一品のラーメンどんぶりを思い出した
きっと育児に疲れたお母さんを癒やそうとしてくれているのね

231:名無しの心子知らず
21/01/16 13:04:42.80 XVCxDeg/.net
>>224
2か月使ってて全く気づかなかった…

232:名無しの心子知らず
21/01/16 14:25:18.24 aDtFZsqB.net
今3ヶ月で寝返りし始めたけど起きてるときに目が離せなくなって疲れ方やばい

233:名無しの心子知らず
21/01/16 14:40:37.21 DSgBKmiu.net
>>232
めちゃくちゃ共感する
いつ戻してあげるべきなのか分からない

234:名無しの心子知らず
21/01/16 15:00:25.20 Kq45/Izb.net
寝返り早いね!
うち3ヵ月半だけど首も据わってないし寝返りも身体を捻る段階までで全然出来てないよ〜
寝返りできなくて途中で泣きながら頭ガリガリガリするから横向きにするとこまでは手伝うけど手伝っていいのか、最後までサポートすべきかイマイチ分かんない。
そして指しゃぶりのやり方を忘れたのか拳しゃぶりに後戻り笑
手も上手くコントロール出来なくてギャン泣きするのも復活。母は髪の毛全部抜けそうだよ

235:名無しの心子知らず
21/01/16 16:00:14.14 5E1tqG3m.net
>>224
まだ喋れない赤ちゃんに代わってオムツ換えてくれるパパママに、という設定だったような

236:名無しの心子知らず
21/01/16 16:04:13.67 V2lody08.net
まだ産まれて半月だけど、オムツ交換の度にギャン泣きされる
お風呂は最初は泣くけど、少し落ち着く時間もできてきたけど…
いつか泣かなくなる日がくるのか心配になる

237:名無しの心子知らず
21/01/16 17:07:56.55 dkJojcvB.net
うちも3ヶ月半だけど全然寝返りの気配なし
首はちょっと座ってきたかも?
うつ伏せにしたらすごい足動かすからはいはいしそうな勢いはあるw

238:名無しの心子知らず
21/01/16 17:32:48.66 QzKcT/Wn.net
>>236
うちもその頃おむつ交換のギャン泣きひどかった
うちはおしりふきを温めたら泣かなくなったから何か原因がある可能性もあるよ
がんばって

239:名無しの心子知らず
21/01/16 17:34:07.65 UyxZEMk1.net
>>236
分かるオムツが濡れると火がついたようにギャン泣きする
今はまだ家の中だけだからいいけどこれから外出時とかを考えると心配になる

240:名無しの心子知らず
21/01/16 17:36:12.03 GXvlwYYP.net
約3日ぶりに●したけど量はそこまでだし
その後も臭いおならが出るからまだいるのよねどきどき…

241:名無しの心子知らず
21/01/16 17:50:36.32 2qvnKK4X.net
>>236
大丈夫だよ、そんなに泣かなくなって穏やかな時間を過ごす日がいずれ来るから!
うちは冗談じゃなく起きてる間はずっと泣いてて気が滅入ってたけど、3ヶ月半になった今はあやすと笑顔見せてくれるようになってやっと報われた気がする

242:名無しの心子知らず
21/01/16 18:41:03.95 pCdTOIQC.net
体脂肪率が35パーになってしまった
皆さん産後の運動どうしてますか

243:名無しの心子知らず
21/01/16 18:48:38.71 Fj/x566m.net
私は!リングフィットに!かける!!

244:名無しの心子知らず
21/01/16 19:13:25.29 QzKcT/Wn.net
うちのリングフィット埃かぶってるわ
赤ちゃん連れて5分程度の散歩しかできてない
あとはたまにストレッチ程度…

245:名無しの心子知らず
21/01/16 19:24:39.79 dkJojcvB.net
週2ぐらいでリングフィットしてる〜
体重は2ヶ月で戻ったけど体脂肪は怖くて測ってないわ…

246:名無しの心子知らず
21/01/16 19:33:18.91 9+3y29hh.net
リングフィット仲間がいっぱいw
始めたばかりだけど10分でも結構効率よく運動できるからこれから頑張るわ

247:名無しの心子知らず
21/01/16 19:39:36.74 DSgBKmiu.net
3ヶ月半で人見知りってあるのかな
夜間めちゃくちゃ起きるようになってしまって、昼寝しようと夫に預けてもギャン泣きで全く寝られず
お風呂も夫だとかなり泣くような…来週歯医者なのに困った

248:名無しの心子知らず
21/01/16 19:52:46.12 cn9QJO8i.net
産後数日でもうすぐ退院なんだけど…
授乳とオムツ程度の知識しか得られずで心配
もっと色々なハプニングがあるかと思ってた

249:名無しの心子知らず
21/01/16 20:15:32.29 38Htjj3P.net
>>247
3ヶ月だけどこの前旦那にだけ目線合わせないし笑わないしですごい落ち込んでるから調べたらパパ見知りってのがあるみたい
うちは遅くまで仕事だから触れ合う時間ないせいかなと思って休みの日ほとんど旦那にお世話任せたら段々と笑うようになってホッとしてたw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1218日前に更新/272 KB
担当:undef