【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】23人目 at BABY
[2ch|▼Menu]
1001:名無しの心子知らず
21/03/30 22:48:59.47 qMbCNFYV.net
立てましたがリンクの貼り方わかりませんでした…

1002:名無しの心子知らず
21/03/30 22:59:09.86 qMbCNFYV.net
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】24人目
スレリンク(baby板)

1003:名無しの心子知らず
21/03/30 23:09:41.34 B58R7h/0.net
スレ立ておつです
学童に入れたら面倒が増えるから入れなかったけど休み中みんな約束し合ってるのにうちの子だけ誰とも約束できない
シフト減らされてるから仕事で忙しいフリもできなくて長期休みが年々精神的に辛くなってく
幼稚園は良かったなー預かりは誰でも行けるし何のしがらみもなくて送り迎えでも誰とも会わなくて済んでた、学童民営化しないかなー

1004:名無しの心子知らず
21/03/31 06:49:22.82 C6XhZTBg.net
>>956
全文同意
他人同士の繋がりを目の当たりにするのが嫌なのもあって人付き合い避けてる
周囲が約束して遊んでるのを横目で見るのが本気で辛い。幼稚園時は預かり入れてたし入学した昨年はコロナ、夏休みは二週間しかなかったから良かったが今年からはもう通用しないのをこの春休みで感じる
長い夏休みにまたこのストレス味わうのかと思うと死にそうだからやっぱり今からでも学童入れた方がいいかな。父母会が頻繁にあって役員やらないと辞めれない暗黙のルールがあるクソシステムだから行きたくなかったんだけど

1005:名無しの心子知らず
21/03/31 06:49:35.24 C6XhZTBg.net
スレ立ておつです!

1006:名無しの心子知らず
21/03/31 07:39:58.91 EK5iM1IN.net
親子ともにぼっち、在宅ワークもあるから今年の冬から学童も辞めたんだけど、インドア派だから公園とかにも行きたがらないので、周りが集まってるかどうかとかわからないし、気にならないけどな
外遊び好きな子だと辛いのかな
この春休みは、一泊旅行以外はゲーム、工作、読書、テレビで過ごす予定
運動はリングフィットと散歩
土日は車で10分の知り合いに会わない公園に行ったりもするけどね

1007:名無しの心子知らず
21/03/31 07:51:15.26 8sYM7vle.net
周りに子供が住んでれば嫌でも分かるよ…ちょっと出かける時に外出たら家の前に見知った車が停まってたりね
学童といえば、近所の友達が全員預かり不参加だからという理由で預かりに行くのをずっと渋ってた
学童行っても同じ理由で渋るに決まってるから学童行かない選択肢をとったけどその友達の集まり(親含めて)に入る事が出来ていないんだから意味がない気がしてきた
どっちにしろしんどくて鬱

1008:名無しの心子知らず
21/03/31 08:21:18.92 8DkOZYq8.net
>>988
後半部分を三回読んだけど意味わからない

1009:名無しの心子知らず
21/03/31 08:33:16.67 CCIBVn9S.net
>>989
え?
すぐ分かったよ?
近所の友達がするように自分の子供も行動させてたけど、結局友達に輪に入れてないからその選択は正しかったのか?ってことでしょ

1010:名無しの心子知らず
21/03/31 08:59:16.27 3ipsIJ98.net
「預かり」ってのと「学童」 は別モノ?
「同じ理由で渋る」が意味が分からなかった

1011:名無しの心子知らず
21/03/31 09:03:30.61 BqabC6r+.net
学童行かせても「近所の子がいないから行きたくない」って渋るって意味じゃない?

1012:名無しの心子知らず
21/03/31 10:02:46.05 my3BmsvI.net
「学童といえば〜」から後が学童へ行くのを渋る理由かと。近所の子がみんな学童不参加だから行きたくないのかと
しかしその後「学童行っても同じ理由で」って、学童に行かない理由今言ってたよね、それとは別なの?どういうこと?となる。文章わかりにくいな

1013:名無しの心子知らず
21/03/31 10:06:50.20 n5lACEGa.net
え?学童に行かないけど学童に行かない学童メンバーの集まりがあるって言いたいのか?

1014:名無しの心子知らず
21/03/31 10:11:00.19 kzk1jP3h.net
>>993
横だけど「預かり」は幼稚園時代の話なんじゃないかな
普通にわかったよ

1015:名無しの心子知らず
21/03/31 10:37:51.55 y4EN2ciZ.net
すみません分かりにくい文章書いてしまった、預かりは幼稚園の頃の話で学童は別物で990さんと992さんが書いてくれている通りです

1016:名無しの心子知らず
21/03/31 10:54:12.38 x7jeib1o.net
スレタイ民の長期休暇には預かりや学童は助かるけれども行事が多くて親の手伝い必須な所もあるからなぁ
それが嫌で最初から入らず何とかする人もいるくらい

1017:名無しの心子知らず
21/03/31 11:08:50.76 MdiR9/Za.net
なるほど!分かった
幼稚園時代に預かりに行きたがらなかったから、学童も渋ると予想して最初から学童には申し込まなかった
でも周りは学童行かない分、プライベートで集まって遊んでるから、周りに合わせた意味なかったな
って意味ね
スッキリした

1018:名無しの心子知らず
21/03/31 20:08:57.50 7jNTc2QB.net
てか学童の事すらそういう基準で決めるのがすごい

1019:名無しの心子知らず
21/03/31 20:45:44.07 AYt+B2LE.net
ママ付き合い嫌で仕事して保育園行かせてる人だってたくさんいるんだから自由でしょ

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 1時間 2分 6秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

519日前に更新/319 KB
担当:undef