【産褥期】産後の心と ..
[2ch|▼Menu]
824:名無しの心子知らず
20/10/05 03:32:05.73 h2r3cpb3.net
義両親の方はあちらさんの親の分までって張り切っちゃってる感じがするなぁ
これは旦那経由で話した方が良いと思う

825:名無しの心子知らず
20/10/05 04:54:37.02 LFhpfoDi.net
出産から一週間ほどしかたってないのにコロナの濃厚接触者になってしまった
私は今のところ元気だけど、pcr受けなければ…とにかく赤ちゃんが心配

826:名無しの心子知らず
20/10/05 08:11:07.27 HR27Lh+H.net
>>823
一般的には親しか呼ばないから、親戚を呼ぶという事まで他人だと頭が回らないだろうから自分の意思を伝えたほうがいいという事
しきたり云々を押し付けてるわけでも、親族呼ぶなというわけでもなく一般論の第三者意見ね
しきたりどうでもいいのはあなたの個人的な意見なので、それを押し付けないでね
攻撃的な書き方をしたり、あなたは育ちが悪そうね

827:名無しの心子知らず
20/10/05 08:43:33.23 nVOR3cm0.net
まあまあ

828:名無しの心子知らず
20/10/05 08:49:45.53 e6HR1OQ+.net
1ヶ月検診で産後うつの点数が高かったので紹介しておきます、保健師から連絡あります、と言われて早1ヶ月以上
なんの音沙汰もない
まあ大変ではあるがどうにかやれてるし、別に連絡が欲しいわけではない
けど、先日の女優さんの報道を見て、命を絶つ人もいるのに、悠長なものだなぁとふと思った

829:名無しの心子知らず
20/10/05 09:32:56.21 /UFVF6J9.net
自分の時は退院してすぐ連絡来たよ
自治体によるのか上手く伝達できてないだけなのか

830:名無しの心子知らず
20/10/05 09:43:42.29 pyfXXGcv.net
私も乳児健診の問診で産後メンタルボロボロ感丸出しの回答したけど連絡ないや
上の子のときは素早く何度も連絡してきてたのに
コロナのせいで産後うつの重症案件が増えてるのかもね
緊急事態期間中にできなかった集団健診を今も取り戻してる最中かもしれないし
保健所で働くみなさんの精神面が心配だわ

831:名無しの心子知らず
20/10/05 09:52:32.25 e6HR1OQ+.net
そういえば上の子の時は点数問題なかったけど、第一子ということもあってか、連絡がすぐきたなあ
確かに今は産後うつの人多くて対応追われてるのかもね…
上の子の3歳児検診はまだ復活してないし、週一保健所であってた育児相談も中止のまま
何かあったときの相談窓口がほぼなくなってしまったわ

832:名無しの心子知らず
20/10/05 10:07:50.41 IHKOgeHH.net
うちの地域の新生児訪問は3ヶ月頃に来るらしい
それだけ手が回ってないんだろうね
上の子のときは里帰りから戻った1ヶ月頃にすぐ来たから、今の初産の人は大変だろうな

833:名無しの心子知らず
20/10/05 10:30:32.38 LlUWYbUz.net
>>826
太って痩せたくて食事制限をしてるからカリカリしてるの?
女か母どころか人間捨てかけてるよ?

834:名無しの心子知らず
20/10/05 10:37:01.03 Cw28eBff.net
ここ産後スレなのにたまにカミツキガメみたいな人いるよね

835:名無しの心子知らず
20/10/05 11:46:35.70 GCNbJ6+Y.net
>>818
陰性おめ!

836:名無しの心子知らず
20/10/05 11:52:37.77 r823oYI2.net
もう10ヵ月にもなるのに最近胃が痛いしお腹痛いし顔が死んでてやばい
そろそろ復帰後の事職場と話さなきゃならないんだけど面談の日程の連絡全然来なくてそわそわしてる
心がざわざわしすぎてぬいぐるみ買ってしまった…子のためじゃなくて自分用

837:名無しの心子知らず
20/10/05 12:14:21.79 iXkzVfPq.net
>>834
ウミガメは砂浜だけどカミツキガメってどこに産卵するんだろうと考えてしまった
ちょっと元気出たわありがとう

838:名無しの心子知らず
20/10/05 14:25:07.19 1Z/5PXvl.net
汚話

授乳クッションで寝させてるとお腹に圧がかかって出そうになるけど、トイレまでの道のりで引っ込む
そして昼寝は置くとギャン泣きするからこもることも出来ず…

839:名無しの心子知らず
20/10/05 14:42:33.33 s7HY59TC.net
産後4ヶ月
3日前から謎の湿疹が胸、手首内側、足の付け根に出てる
足の付け根が範囲も広くて痛痒いんだけどなんだろこれ…
産後肌の乾燥が気になりだしたからその延長上にあるものなのかな、とりあえず皮膚科行くべきか

840:名無しの心子知らず
20/10/05 14:43:38.46 41P6MEuX.net
ぎっくり腰やってしまった
だましだまし育児してたけど、酷いと本当に動けないのね
夫が単身赴任なので、実母と義母に交代で来てもらえることになってよかった
子供の生活は何とかなったけど、自分の治療はどうしようこれ
まずトイレに座れないし、オムツかな…
出産時以来に痛みで泣いた

841:名無しの心子知らず
20/10/05 15:09:50.58 GCNbJ6+Y.net
>>839
左右どちらか片側だけなら帯状疱疹かも?早めに皮膚科へ。お大事に〜

842:名無しの心子知らず
20/10/05 15:12:17.78 HR27Lh+H.net
>>833
この人わざわざID検索とかしたんだ
頭のかわいそうな人だね
引くわ

843:名無しの心子知らず
20/10/05 15:17:15.17 +eGij7P1.net
>>842
人に攻撃的なこと書いてるから粗探しされたんでしょ

844:名無しの心子知らず
20/10/05 15:31:41.60 Z2+1H420.net
>>843
先に攻撃したのは>>823

845:名無しの心子知らず
20/10/05 15:34:05.19 dT1QtzN+.net
>>823は別に攻撃なんてしてないじゃん
そもそも、やられたらやり返せはダサい
気分を害したなら、5ちゃんから少し離れればいいだけ

846:名無しの心子知らず
20/10/05 16:10:08.24 /zFXjKP8.net
ここそういうスレじゃないんで…

847:名無しの心子知らず
20/10/05 17:04:13.14 Z2+1H420.net
>>845
〇〇じゃん
語尾一緒だけど本人?

848:名無しの心子知らず
20/10/05 17:12:42.22 76CXJZ0z.net
じゃんに噛み付くって関西人?

849:名無しの心子知らず
20/10/05 17:25:15.36 voeI6uMf.net
九州でもじゃん使う
そんなに気にすることかな

850:名無しの心子知らず
20/10/05 17:26:59.15 1hgGTFlT.net
産後ずっと早食いだからか、胃が痛い

851:名無しの心子知らず
20/10/05 19:21:03.65 6fuu/6Mr.net
とうとう産後うつ手前かもしれない
過去うつ病経歴があるから感覚的にヤバいなって気づけたのが救いだけど
何もしたくない
子を生かすことだけで精一杯だ
コロナもあるからむやみに人と会っちゃいけないって言うのも辛い

852:名無しの心子知らず
20/10/05 19:28:53.12 MExqpVX6.net
>>851
もう過度に我慢せずに会ってもいいと思うけど
辛いならコロナは一旦置いといて色々頼ろう
人に会おう

853:名無しの心子知らず
20/10/05 19:31:48.08 r823oYI2.net
コロナでは多分死なないけど鬱になったらマジで死ぬからね

854:名無しの心子知らず
20/10/06 08:47:13.34 DYDl9kWG.net
>>851
人に会うのも電話するのもきついだろうけど、産院か昔うつのときに通った精神科に電話するのがいちばんだと思う。
前者だったら病院紹介してくれる、後者だったら、前回の様子がわかってるからきちんとフォローしてくれる。
悪化しないことを祈ってます

855:名無しの心子知らず
20/10/06 11:10:21.54 +DqSW+BP.net
痔がやばい
上の子のときの悪夢甦るわ
あとちょっと家事すると後腹痛い

856:名無しの心子知らず
20/10/06 12:45:57.02 K4Uo105V.net
痔、ほんと辛いよね
軽く花が咲いたんだけど、これ切れ痔か?ってくらいウンの時に痛い
ボラギノール塗ってるけど終わりが見えない

857:名無しの心子知らず
20/10/06 13:59:19.17 FE9TH+PY.net
痔って痛くない場合あるの?
便に潜血ついてびっくりして医者行ったんだけど、産後だし痔だねって薬出されて終わった
血は出たり出なかったりで全然痛くも痒くもない

858:名無しの心子知らず
20/10/06 14:26:03.11 K4GrW7qJ.net
虫歯が痛くなってきた
治療に行きたいけど預け先なし…

859:名無しの心子知らず
20/10/06 16:06:55.62 h4f8/IPf.net
>>857
中の方が切れると痛くないよ、痛いのは*付近が切れてるとき

860:名無しの心子知らず
20/10/06 18:48:48.85 Kj0eQXE2.net
産後一ヶ月経って体調は大分良くなったし楽になるかと思ったら日に日に憂鬱で悲しい気持ちが増していって辛い
何が辛いのか説明できないけどひたすら涙が出てくる

861:名無しの心子知らず
20/10/06 20:21:42.25 lWFQ75DF.net
>>860
典型的な産後うつのような…
ひとりで耐えることないし、ひどくなる前にご家族や自治体の相談窓口に一度話してみたらどうかね

862:名無しの心子知らず
20/10/06 20:22:25.38 bpHPmSR1.net
>>858
歯医者によっては託児所あるとこもあるけど、私は普通の歯医者でベビーカーに乗せて連れて行かせてもらえた
比較的チェアーの傍においてくれて、歯科助手さん達がかわるがわるベビーカーユラユラしたり話しかけたりしてくれて助かった

863:名無しの心子知らず
20/10/06 20:50:19.57 vFVcI2DC.net
>>860
わかる。自分は衝動的に急に悲しくなる。
赤ちゃん可愛いし、よく寝てくれるようになったのに、なぜかわからない。
病院で相談した方がいいよ。
一人で抱え込まないでね。

864:名無しの心子知らず
20/10/06 21:28:22.15 dfM+Vmf9.net
先週義実家が来て写真たくさん撮って行ってそれが共有アプリにアップされたんだけど当然私は一枚も写ってなくて旦那と義理妹が夫婦のように子を抱っこして撮ってる写真がメインになってた
なんかこの家族には私はいらないんだろうなと思ってしまった
まぁでも嫁ってそんなものだよね

865:名無しの心子知らず
20/10/06 21:38:17.32 K4Uo105V.net
えっ、それ普通の義実家じゃないから
一枚もないとか嫌がらせでしょ
普通は赤ちゃんだけか夫婦プラス赤ちゃんか家族全員だから

866:名無しの心子知らず
20/10/06 21:42:58.65 ivqUA1A/.net
真意は分からないけどなんとなく身内以外の人を写真に撮るのって気を遣うから避けたのかも?
例えば私が姉家族のとこに甥っ子に会いに行ったら甥っ子と自分のツーショットとか姉と甥っ子の写真は姉旦那と甥っ子の写真とか夫婦プラス甥っ子の写真は撮らない
そんな感じで深い意味はないかも
気にしすぎないでね

867:名無しの心子知らず
20/10/06 21:43:41.01 ivqUA1A/.net
>>866
ごめん2文目
甥っ子と自分のツーショットとか姉と甥っ子の写真は撮るけど、の間違いです

868:名無しの心子知らず
20/10/06 21:56:39.61 xFKFjvcK.net
嫁は身内じゃないからね
例え孫を産んだとしても

869:名無しの心子知らず
20/10/06 22:32:33.98 +58f1CYn.net
私も義実家にプリントアウトした息子の写真たくさん持って行ったら私と息子のツーショットだけ見事にアルバムから弾かれてた
なんかもう清々し過ぎて逆にどうでもよくなったわ

870:名無しの心子知らず
20/10/06 23:29:11.86 qkflI9aw.net
産後うつって投薬治療なのかな
たまたま里帰り前まで通ってた婦人科に産後うつ外来があるんだけど、母乳育児だから投薬治療になったらと躊躇してしまう
なんだか色々考えてぐるぐるしてしまってる

871:名無しの心子知らず
20/10/07 00:03:45.17 tRqHBQCC.net
>>870
友人は投薬は嫌だと言ったらカウンセリングに変更になってた
地元の産婦人科は骨盤矯正や産後の回復という名の半エステを紹介してる
一応、宮廷卒の理学療法士だかがやってるとこ
自費だから結構する

872:名無しの心子知らず
20/10/07 00:37:31.13 rUmdbk7q.net
>>871
カウンセリングが基本で、場合によっては投薬治療と書いてたから心配してたんだけど、嫌だと言えば回避できるかもしれないんだね
元々PMSがきつくて、気分の落ち込みに悩んでピルを飲んでたんだけど、産後も悩むとは思わなかった
ありがとう、ちょっと気持ちが軽くなったし受診してみようかな
骨盤矯正とかエステも効果あるんだろうか

873:名無しの心子知らず
20/10/07 04:31:38.38 9cosCRmI.net
>>872
あくまで私の場合だけど、産後うつとまではいかないけど塞ぎ込むようなことが度々あったけど骨盤矯正通い始めてそれが少なくなった
賛否あるけどホルモンバランスとか整える効果もあるかなと個人的に思う
お金と家族の協力が得られそうならお勧め

874:名無しの心子知らず
20/10/07 09:08:24.69 rUmdbk7q.net
>>873
良いことを聞いたよ、ありがとう
元々骨盤矯正行くか悩んでたくらいだから、近々思い切って行ってみるよ
改善されるといいな

875:名無しの心子知らず
20/10/07 09:48:06.93 Y6dsMqRS.net
6月生まれ。保活と就活同時にしないといけなくてどうしたらいいか思考がまとまらない
先のこと考えると不安というかなにも見通し持たなくて呆然とする
考えすぎると鬱になりそうだし保育園入れたいなら今の時期とにかく行動しなくちゃとはわかってるんだけど呆然として時間が過ぎていく

876:名無しの心子知らず
20/10/07 09:58:12.13 ozD8NYYL.net
>>875
とりあえず、事業所内に保育施設のあるところを見てみたら?

877:名無しの心子知らず
20/10/07 10:40:45.86 VDv089P9.net
爪が割れやすいのって対策は保湿一択ですか?
赤子が生まれてから手洗いや水作業が増えたせいか爪が頻繁に割れて困ってます
一応クリームを塗りこんではいるけど、2か月にして今日3ヶ所目が割れてしまいました

878:名無しの心子知らず
20/10/07 10:44:48.93 MfO4TsZ3.net
>>877
わかる、辛いよね
ジェルネイルで固めてみたりもしたけど2週間に1度落とす時のアセトンで余計に脆くなってしまってやめた
今不足しがちなのであればっていう前提付きだけどタンパク質を摂取すると良いと聞いたことがあるよ
私は効果感じなかったけど母がプロテイン飲み始めたら爪の状態が良くなったと言っていたのでよかったら試してみて

879:名無しの心子知らず
20/10/07 11:21:41.76 z0Nb/Q1O.net
>>877
保湿と、ビオチンも飲もう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1331日前に更新/300 KB
担当:undef