***スマイルゼミ*** P ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しの心子知らず
20/07/14 22:38:48.96 ZHpAAqmu.net
>>1


3:名無しの心子知らず
20/07/17 11:29:41.94 oCOVp9Fp.net
1乙
年長から始めて今年一年生だけど、スマゼミやってよかったなと思うわ
共働きだし、ひらがなとか教えなくてもいつの間にか手紙とか自分で書いててびっくりした
計算も早くなったし
みんなアプリの制限時間どれくらいにしてる?
うちは30分

4:名無しの心子知らず
20/07/17 13:18:13.53 KcUaXpMW.net
漢検申し込みした!

5:名無しの心子知らず
20/07/17 16:38:24 KNLo/OX+.net
1乙あり

うちも小1。休校期間は本当に助かったわ。
アプリは10分w テレビが長いんでね…

6:名無しの心子知らず
20/07/17 17:35:57.15 x6mBteI9.net
1乙
うちも漢検申し込んだ。

7:名無しの心子知らず
20/07/24 18:17:36.05 0ya74acP.net
外国人の英会話とスマイルゼミの英語プレミアムやってるけど、やっぱり週1の英会話より毎日のスマイルゼミの方が身についてるなぁと思うこの頃・・

8:名無しの心子知らず
20/07/25 00:31:37.82 MuPcKzkc.net
スマイルゼミ・進研ゼミ中学講座・フィットオンラインゼミ(いずれも中学生向け)、どれがいいのか。
もっとも、フィットについては国語・社会・理科のライブ授業がないようだが。
去年以前はあったような気がしたが。
また、個別のコースに週3回が加わったと記憶しているが
トータルで見ると値上げが続いているような気もしている。

9:名無しの心子知らず
20/07/25 02:48:44.23 rxWUN0TW.net
ずいぶん値段にこだわりますね。
そんなにお困りですか?ニヤ(・∀・)ニヤ

10:名無しの心子知らず
20/07/25 10:46:28 kOay9DPS.net
値段にこだわるでしょ
石油王でもあるまいし
バカなの?

11:名無しの心子知らず
20/07/25 12:20:48.13 ifHINYQ6.net
言っても数千円〜1万円程度なんだから高くはないでしょ

12:名無しの心子知らず
20/07/25 14:59:21.69 MuPcKzkc.net
仮に値上げが続いているならば、?となる。
また、ライブ授業対象科目が減っているならば
同じく?となる。
フィットの良し悪し自体知らんが。

13:名無しの心子知らず
20/07/25 16:32:47.25 p4DLAknx.net
>>9
あなた前スレにいたアンチだよね
同じセリフ言われたのが図星で悔しかったんだね

14:名無しの心子知らず
20/07/26 08:54:43 eu/rxnKI.net
>>3
うちも最初は30分にしてたけど60分に変えた。
全くゲームあたえてなかったからお祭りゲームみたいな対戦ゲームを私や友達とやるとあっという間に30分経つ。
60分ぐらいいかな?と。でも小4ぐらいからスマゼミのアプリしなくなってYou Tubeやヤフーキッズの相談コーナーなどやってるみたい。

それも一日トータルで1時間ぐらいならいいかな?と思い60分のまま。

15:名無しの心子知らず
20/07/26 11:54:29.40 j+zQwFMP.net
>>3
小1と小4だけど別にiPadやゲームに60分設けてるからうちはずっとスマイルゼミのアプリ設定時間は10分。

16:名無しの心子知らず
20/08/01 11:43:07.22 w/o6yyNu.net
前スレでも英会話教室よりスマイルゼミの英語の方が為になってるって書いてる人がいたので入会を検討してる
チャレンジの英語は基本料金に含まれていて魅力的だけど教材の質としてはどっちが良いのかな

17:名無しの心子知らず
20/08/01 22:58:08.10 wLfho8ko.net
>>16
会話力を重視しないのならありだけど、会話力を育てたいならやっぱり英会話教室に軍配が上がる気がする
チャレンジイングリッシュとは差はそれほどないと思うので、好みの問題では?
仰るとおり価格的にはチャレンジの方が安いけど、他の教科の差と思うので、英語だけを目的とするならチャレンジイングリッシュで良さそう

18:名無しの心子知らず
20/08/01 23:22:56.04 OkpaYH2G.net
>>16
それ書いたの私かも
チャレンジやったことないけど同じような感じじゃないかな
英会話より優れているのは、毎日必ず英語に触れられるからだよ
だから身につくのが早くてコスパがいい
でも英会話がいらないわけじゃないよ
ただ英会話教室って、不真面目な子や予習して来ない子のペースに合わせて進むからさ…
どうしても習得に余計な時間がかかるのよね
いまは英会話はオンラインレッスン(個人)にしてる

19:名無しの心子知らず
20/08/01 23:37:15 nBML9afg.net
うちチャレンジ、スマイル、英会話全部経験あるけど
スマイルゼミは英語の有料オプションがあって
しかも基本のコースとは切り分けて上の学年向けのコースを
別個に契約できるのが良いと思った

英会話教室はみんな熱心で発音も上手な子が多いんだけど
幼稚園時代におしゃべりが多すぎてトラブル起こした子と一緒になってしまって
先生が止めてもふざけて騒がしくするので集中できないみたい

その点タブレットは静かに取り組めるという利点がある
チャレンジのアプリは各学年共通でどんどん進んでいける
スマイルゼミは決まったカリキュラムに沿って進める感じかな?

英会話は街の英会話教室だとそんなにペラペラにはならないけど
保育園タイプの教室に通ってる子たちは幼稚園で英検5級取ってた

タブレットも最近はネット会話オプションがあるから練習はできるよね
フィリピンのお姉さんとかと話すシステムが多いみたいだけども

20:名無しの心子知らず
20/08/03 22:27:01.95 aSTjIRdd.net
やっぱり毎日やるってのが意味があるんだよね。英会話でも毎日のようにやったらそれは確実に英会話の方が実践だから良いよ。毎日ちょっとでも触れられる簡易的なスマイルゼミは英語力がすごいつくわけじゃないけど英語を受け入れる耳はつく感じ。

21:名無しの心子知らず
20/08/07 16:48:37.99 CRt9dmJA.net
小四男子、算数の実力テスト40点だって…がっくりきちゃうわ…

22:名無しの心子知らず
20/08/07 18:18:07.62 s9+ex4eH.net
実力テスト難しいよー

23:名無しの心子知らず
20/08/07 19:30:35.94 wCjeTSWY.net
実力テスト難しいよね?
うちも苦労した

24:名無しの心子知らず
20/08/10 07:28:41.18 97z1EK2z.net
近所の眼科で視力検査したら0.3下がってました。スマイルゼミの影響でしょうか。
始めて半年で視力1.5から1.2です(泣

25:名無しの心子知らず
20/08/10 07:55:13.44 gCmRca01.net
その書き込みだけで診断できる医者はこのスレにもリアルにもいないんじゃない?
うちは視力下がってないから良かった

26:名無しの心子知らず
20/08/10 08:12:30.09 v7vUy74K.net
うちも視力落ちたよ
こっち向いた時に寄り目になってて気が付いた…

27:名無しの心子知らず
20/08/10 09:22:39.34 csV9hxnQ.net
スマイルゼミ以外のタブレットやゲーム機は使ってなかったの?

28:名無しの心子知らず
20/08/10 09:45:51.87 v7vUy74K.net
うちは視力低下進まないようゲーム機は一切与えてないよ
コロナでZoom授業増えたというのはあったけど
タブレット学習の時間がダントツに多い

29:名無しの心子知らず
20/08/10 10:13:55.42 o/aRx1F1.net
ステイホームで遠くのものを見る機会が減ったという理由もあるんじゃないかな?

30:名無しの心子知らず
20/08/10 14:13:23 96Wu/6V9.net
スマゼミ3年目でマイクラどハマり息子だけど視力は園児の頃から変わらず1.5
視力ダウンは疲れ目を放置することで起きるって眼科医に言われたんことあるので、スマゼミでもパソコンのモニターでも集中して見た後は目を休めたりマッサージして血行を促したりするように努めてる

31:名無しの心子知らず
20/08/10 15:34:03.55 tD/6vHlo.net
うちの子も疲れたらあずきのちからのアイマスク使ってるわ
視力は1.5だけど両親ともに近眼だから時間の問題かもなぁ

32:名無しの心子知らず
20/08/11 16:32:24.61 ni+Bh47C.net
年長講座、書き取りの「ぶ」が哀れなくらい丸がつかないわ…親から見てちゃんと書けてるのになあ
何度もやりなおしで、薄い下書きが出ても「跳ねる向きに気を付けよう」で大泣き

33:名無しの心子知らず
20/08/12 08:27:49.58 qIrF9ARG.net
わかる方おられましたらよろしくお願いします
通常の算数を終わらせてミッションにチャレンジ問題(発展)が出ていましたが、その日はスルーして学力テストをしました
翌日にまた出ると思っていたのですが出ませんでした
今月はもうチャレンジ問題はできないのでしょうか

34:名無しの心子知らず
20/08/12 20:38:12.86 zWDfcUl0.net
>>33
みまもるトークからミッション作成できるけど
試してみた?

35:名無しの心子知らず
20/08/12 21:51:15.87 qIrF9ARG.net
>>34
レスありがとうございます
見てみたのですが選択肢にチャレンジ問題がない状態です
とりあえず算数の復習を選んでみましたが…

36:名無しの心子知らず
20/08/12 23:00:05 77vWOwIi.net
>>33
発展コースに入ってます?

37:名無しの心子知らず
20/08/12 23:16:13 qIrF9ARG.net
>>36
発展コースではなく普通コースの算数を全て済ませると出てくるチャレンジ問題についてでした
わかりづらい書き方をしてしまい申し訳ありません

38:名無しの心子知らず
20/08/13 02:34:38.17 G2qYfD6T.net
普通に分かるから大丈夫だよ

39:名無しの心子知らず
20/08/14 14:38:01 XUKPxvbi.net
小1
せっかくの実力テスト5分で終わらせてやがった…
ちゃんと説明しておけば良かった

40:名無しの心子知らず
20/08/15 06:43:35.47 ahIR09Dp.net
うちもだよ…wまた実力テスト来るかなぁ?

41:名無しの心子知らず
20/08/15 10:43:14 rp3AaM5f.net
>>33です
結局チャレンジミッションは出てこないので今月は諦めました
今日を逃したら別の日にはできないよ!とでも書いておいて欲しい…

42:名無しの心子知らず
20/08/16 17:51:19.27 qga6oacC.net
実力テストって出来た内容によって今後何か変わったりする?
今の実力を見るだけ?

43:名無しの心子知らず
20/08/20 20:36:54.31 XUng9eoE.net
年長の受講者に小学校入学時にカバープレゼントの連絡来たね。可愛い

44:名無しの心子知らず
20/08/20 22:06:51.08 PQ1E0MMe.net
>>42
みまもるネットで詳細見たら、単元別に復習講座ができるみたい
よくできてるとこは応用
間違えてたとこは基本 となっていた
今度は30分かけてしっかり考えてねって伝えたのに国語8分で終わらせてた…見直ししろって言うべきだったわ

45:名無しの心子知らず
20/08/20 22:36:52 inb1WiyM.net
>>43
組曲コラボ可愛かった〜!

46:名無しの心子知らず
20/08/21 07:19:52.69 zc9HcRMY.net
>>43
今月始めたばかりで連絡ないから対象外なのかな
対象外なら知らないままでいたかった気がしないでもないw

47:名無しの心子知らず
20/08/21 07:31:13 MNL7UDth.net
>>46
2020年6月19日時点で年長コース受講中の方
だって

48:名無しの心子知らず
20/08/21 08:04:51.96 zc9HcRMY.net
>>47
残念だけどありがとう!
いつかお知らせくるかもと待たずに済んだわ

49:名無しの心子知らず
20/08/27 01:00:28 Y7REYFBk.net
スマイルゼミを1学年あげて使ってる方いる?
今は年中さんで、紙媒体では年長をやらせているんだけど、次年度は小一単元を学ぶことになり紙媒体のものも価格が上がるので、タブレットに変えようか悩んでる

50:名無しの心子知らず
20/08/27 03:19:35.91 JDjTbyKz.net
年少双子で1台で年長クラスやらせてる
いつの間にか二人ともひらがな読み書きできるようになった

51:名無しの心子知らず
20/08/27 08:31:52.15 +GTZDglt.net
スマゼミの先取り過去スレ見た方がいいよ

52:名無しの心子知らず
20/08/27 08:32:15.58 +GTZDglt.net
先取りは、過去スレ見た方がいいよ

53:名無しの心子知らず
20/08/27 08:35:57.26 8w5oFm9c.net
年少2人で年長を先取り可哀想

54:名無しの心子知らず
20/08/27 10:19:36.01 WbSaozlv.net
可哀想婆はどこにでもいる

55:名無しの心子知らず
20/08/27 11:09:24.39 Y7REYFBk.net
>>51
ありがと見てきた
あまり評判良くないね
ドリル買ってやらせても瞬殺で終わるし下の子に使えないし、教科書準拠である必要はなくて満遍なく4教科自主的にやれたらいいなと思ったけど、もしやるとしてもチャレンジタッチの方が比較すると良さげね
けどどうにもチャレンジ好きじゃないんだよな
塾で使うような内容量多いドリルが小一からあればいいのに

56:名無しの心子知らず
20/08/27 12:17:36.72 8QTJjuT+.net
>>55
市販のドリルが沢山ある

57:名無しの心子知らず
20/08/27 12:20:41.49 48VUH//7.net
シンクシンクの方が有能

58:名無しの心子知らず
20/08/27 12:24:19.26 +GTZDglt.net
一年生のしっかりしたドリルあるよ
もっとよく調べてみて
使いきりがもったいないと思うなら家庭のプリンターでコピーするか、ノートにやらせてみたら?
スレチで申し訳ない

59:名無しの心子知らず
20/08/27 12:36:43.96 q0j7BFn2.net
スマイルゼミやチャレンジタッチよりZ会やくもんを検討した方が有意義じゃないかな

60:名無しの心子知らず
20/08/27 13:48:25.78 ih5owurL.net
今日イベントの勝敗結果発表だったけど、子どものチームは負けて欲しいアイテム貰えなくて泣いてるわ
えー、学習教材で自分の頑張りじゃどうにもならない悔しさ学ぶ必要あるの?

61:名無しの心子知らず
20/08/27 14:03:30.61 +aBsjA/i.net
>>60
うちも
うちの子は毎日送れるだけ☆送ってたけど負けた
こんなん☆何個以上送った子には勝ちみたいに操作して表示してくれればいいのに

62:名無しの心子知らず
20/08/27 15:55:39 VKug+hwX.net
うちの子も負けて悔しがってちょっと泣いてた
かわいそうだったから好きなおやつを二つあげたら落ち着いたわ

63:名無しの心子知らず
20/08/27 16:49:07.81 SdX9OBbD.net
イベント後の保護者アンケートたぶんくるよね
いっぱい書いてやろ

64:名無しの心子知らず
20/08/27 19:07:39.75 HF/ik8Le.net
あー  うざ。

65:名無しの心子知らず
20/08/27 19:19:05.87 CvMZTNCH.net
041927081904>>98
ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ
88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

66:名無しの心子知らず
20/08/27 19:29:34.13 CvMZTNCH.net
322927082932>>98
ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ
88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

67:名無しの心子知らず
20/08/27 19:40:03.52 CvMZTNCH.net
024027084002>>98
ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ
88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

68:名無しの心子知らず
20/08/29 07:24:15.84 pT/du9QM.net
2年の算数、答えが合ってるはずなのに不正解になる
こういうの勘弁して欲しいな

69:名無しの心子知らず
20/08/29 07:38:40.17 HbpeADIX.net
>>68
それがもし国語だったら、「い」が「ぃ」になったりしてない?

70:名無しの心子知らず
20/08/29 07:45:44.96 veVi4+HV.net
算数って書いてるよ
かけ算の順序とか?って思ったけど小2はまだか

71:名無しの心子知らず
20/08/29 09:34:40.69 dI4d3r00.net
算数の12回の問題で、ルーレットの矢印通りに数えると不正解になっちゃうの
で、試しに逆から数えたら正解になるけど私と息子が何か間違えてるのかな?

72:名無しの心子知らず
20/08/29 12:49:53.12 W51T4rg1.net
>>71
発展?
うち普通コースだけど今見てみたけどどの講座のことかわからなかった

73:名無しの心子知らず
20/08/29 13:51:35.13 vAzwRtG9.net
>>72
発展なの
わざわざ見てくれてどうもありがとう!

74:名無しの心子知らず
20/08/29 15:20:42.12 W51T4rg1.net
>>73
発展ならわかんないや
原因わかるといいね

75:名無しの心子知らず
20/08/29 15:35:02.40 BdzGGJyh.net
>>73
▼に来る動物が答えだから、ルーレットの回る方向とは反対方向に数えるんじゃないかな

76:名無しの心子知らず
20/08/29 16:16:42.35 W0FPXFgv.net
矢印はルーレットを回す方向だから、数えていくなら矢印と逆方向になるべき。
はじめのルールの説明を再確認してみて!

77:名無しの心子知らず
20/08/29 17:29:58.48 dI4d3r00.net
そうなんだ!
仕事に出る前にちょっと見ただけだから、スマイルゼミのせいにしてごめんなさい
そして皆さまご親切にありがとう
ここで聞いてみてほんとによかった
帰ったら確認してみます!

78:名無しの心子知らず
20/09/08 09:52:07.97 8W1cm5a8.net
カタカナ講座、来月からだったかな?
待ち遠しい。
子供がひらがな練習に飽きてきてる。

79:名無しの心子知らず
20/09/08 19:06:52.90 P/nzQyFK.net
美文字判定厳しいからやる気なくしたわ

80:名無しの心子知らず
20/09/08 19:20:42.84 z0fKi5Hw.net
そうなのか…
昨日新規申込したけどすぐ心が折れて放棄する未来しか見えなくなった

81:名無しの心子知らず
20/09/08 21:35:41.20 43byUF+3.net
>>79
うちは逆
美文字判定甘すぎて、全然上達しない

82:名無しの心子知らず
20/09/08 23:36:45.28 oAT9bcyC.net
年長の間に50音終わらせるために、始めるのが遅くなるほどひらがなの頻度が増えるんだっけ
文字の判定は4分割のマスの中にポイントとなる部分が書けてるかで判定されてるんじゃないかと思ってる

83:名無しの心子知らず
20/09/11 13:51:44.80 d3wQZiJw.net
美文字判定、親がやっても美文字にならずorz

84:名無しの心子知らず
20/09/12 22:14:06.09 h7Bz7z33.net
使い方も分からんバカ親は使うな!
お前等、キャンペーン商品目的か?
クソバカ親!

85:958
20/09/15 12:28:35.32 9USs6RpT.net
漢字は書き順もチェックされますか?

86:名無しの心子知らず
20/09/15 12:44:35.52 dqgVRU3W.net
34441509類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

87:名無しの心子知らず
20/09/15 12:55:06.64 dqgVRU3W.net
05551509類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

88:名無しの心子知らず
20/09/28 17:54:36.36 5Tv2SVR7.net
カバーの申込み忘れてた!

89:名無しの心子知らず
20/09/28 23:31:03.37 JoBP6P8d.net
あーあ

90:名無しの心子知らず
20/10/03 01:37:49.94 GHbZLqq9.net
カバーって何?申し込みって何??

91:名無しの心子知らず
20/10/03 15:17:54.78 mbtq/u3j.net
スマイルゼミで団体申し込みする漢検の会場がいつも受ける大学じゃなくて遠くの高校になってた。いつも受けるところもまあ遠方なんだが更に。
コロナの影響なのかな。

92:名無しの心子知らず
20/10/03 16:03:04.81 1fkEECgH.net
そういえばもうすぐ漢検か
いつ頃届くんだろ

93:名無しの心子知らず
20/10/03 16:13:45.49 KKUC7f0z.net
>>90
多分>>43のことじゃない?

94:名無しの心子知らず
20/10/03 16:16:46.53 3tf3e6HG.net
>>92
9日から発送って昨日メール来なかった?

95:名無しの心子知らず
20/10/03 22:12:43.24 OWmZEuxa.net
>>91
うちは次3回目だけど毎回会場が違う

96:名無しの心子知らず
20/10/04 10:36:36.53 xElZAlwv.net
>>93
ありがとう!

97:名無しの心子知らず
20/10/05 16:20:07.67 aq6IuHhs.net
会場いつも大学だったけど今年は予備校だわ

98:名無しの心子知らず
20/10/06 22:27:26.41 5V8jQe70.net
子どもにタブレット渡して、勉強してろ!
って、親が見てやらないのに
続く訳ないだろ!笑。
コミュニケーション能力の低下。
視力の低下。
退会したら、高額な退会費請求されて
退会後は、学習してた過去の内容見れません。
他社の紙教材で、退会後に
教材返せ!は聞いた事がない。
こんな騙しのようなタブレット学習より
本当に出来る奴は、進研ゼミとか
塾で、紙教材で学習してる。
さっさと退会して、他社に乗り換えがベスト!

99:名無しの心子知らず
20/10/07 00:31:26.99 C2jl9bde.net
退会費なんてあったっけ?
1日10〜30分程度のスマゼミでコミュニケーション能力が低下しちゃう子がいるとはw

100:名無しの心子知らず
20/10/07 00:41:37.02 Lcp9Ashr.net
子どもがコーデにゃんこの水たまりジャンプして避けるゲームになぜかめっちゃハマってる
昨日は1000コイン超えてたわ

101:名無しの心子知らず
20/10/07 00:57:41.06 BXeQM7Tw.net
>>98
契約してたところまでは辞めても過去の内容見れるだろ
嘘は訴えられたら負けるよ

102:名無しの心子知らず
20/10/07 09:34:15.50 wi9gJuc3.net
うん。匿名だと思って調子に乗らない方がいいよね。営業妨害

103:名無しの心子知らず
20/10/10 15:59:06.15 R0DfdWwZ.net
漢検の受験票届いた

104:名無しの心子知らず
20/10/26 17:33:25.98 /GqTuiqI.net
小6の息子の成績表を貰ったのですが
元々苦手だった算数の評価で3つ中2つがもう少しが付きました(あとは体育以外は真ん中の評価でした)
図形とが苦手なようなのですがスマイルゼミは間違っていた時の解説は詳しく教えてくれてるのでしょうか?

105:名無しの心子知らず
20/10/26 23:02:53.79 tprAKuCt.net
6年生で苦手な単元わかっているなら、市販のドリルなどで学年遡って理解が不十分なところから復習した方がいいのでは?
スマイルゼミだと入会したところからしか勉強出来ないから、算数みたいに積み重ねの科目を途中から学習するのにはいまいち向かないような気がする
中学に入る前に取りこぼしてるところを出来るようにしておかないと、数学なんてますます苦手になっていくと思うので、今がチャンスですよね

106:名無しの心子知らず
20/11/02 07:28:24.02 cgYJ5/+3.net
小1なんだけど、今日のミッションがまだ全部終わってないのにスター3つ獲得したらゲームするようになってた
これって今日のミッションが終わらないとゲーム出来ないような設定に出来ますか?

107:名無しの心子知らず
20/11/02 07:28:50.58 WEiGfKor.net
出来ますん

108:名無しの心子知らず
20/11/02 07:38:22.59 ltMdh+h6.net
>>105
今入っても春からの復習はできないのですね…
ドリルで復習してからまた入会考えてみます

109:名無しの心子知らず
20/11/02 14:57:43.19 7eX2p8tt.net
書き順のチェック無いみたいだな
やめとこう

110:名無しの心子知らず
20/11/04 15:46:28.26 SV5GgrYZ.net
毎月全ての講座は終わってて、全教科最低2つ分はさせてるけれど学習の時間が短いですってでます
どれくらいさせたら十分になりますか?

111:名無しの心子知らず
20/11/04 18:21:58.33 v9/95/9O.net
中学生ですが、ウィークリーレポートで↓こんな感じです
一週間の学習時間とコメント
<70分、84分>60分以上の学習はキープできています
<96分>60分以上の学習はキープできています、いいペース
<113分>いいペース
<151分、168分>ものすごく努力しています、褒めてあげてください
<142分、181分>これだけの時間学習できていることは素晴らしいです、ぜひ褒めてあげてください!
小学生の時は1日5-10分程度でみまもるネットにいつも「短い」って書かれてましたね

112:名無しの心子知らず
20/11/04 18:32:53.62 +A4+nKhB.net
いま年長なのですが
小1の4月から始めるか、年長の3月から始めるかでは大きな違いはあるでしょうか?

113:名無しの心子知らず
20/11/04 19:26:38.46 waIkOK/z.net
>>111
詳しくありがとうございました
数ではなくて時間なんですね、だと長くさせたいわけではないから気にしないことにします

114:名無しの心子知らず
20/11/12 20:30:22.46 9nQTozuX.net
>>112
>いま年長なのですが
>小1の4月から始めるか、年長の3月から始めるかでは大きな違いはあるでしょうか?
特に差はないです。
どちらで初めても
4月には小1の内容に切り替わります。

115:名無しの心子知らず
20/11/13 22:45:46.42 a7POIBCz.net
>>114
小1になっても復習として年長の問題をできる訳じゃないんですね…

116:名無しの心子知らず
20/11/14 07:36:57.70 anTo0rrv.net
3月に始めたら、その問題は残るよ

117:名無しの心子知らず
20/11/14 10:54:28.05 0Sk+KWN6.net
年長のスマゼミはわからないけど
その他の学年は、3月は1年間の復習やまとめだった気がする
春休み特別講座もあるし3月から始めた方がいいんじゃないかな

118:名無しの心子知らず
20/11/14 11:03:35.98 CQ87q+Tg.net
>>117
コロナも増えてどこも出かけられないし学校への予習も含めて冬休みから始めても良さそうですね

119:名無しの心子知らず
20/11/18 15:56:19.50 87CHA6Mc.net
>>112
直前になったら年長の3月から始めても料金は小1の4月〜請求ってキャンペーンしだすかも。
我が家は年払いで子どもが小2の時に3月から始めたけど金額は小3の4〜3月までの1年間だった。
キャンペーン始まったらすぐ申し込みしたほうがいい。無料お試し期間の延長もしてたのかな?忘れたけど申込みが殺到したみたいでタブレットが届くのが遅くなってた。
それでまた評判が悪くなってた。
うちは早めに申し込んだから3月上旬に届いたけど…ネットじゃ3月下旬になっても届かない!何が3月分無料だ!詐欺って言ってる人も居た。

120:名無しの心子知らず
20/11/18 20:45:48.12 xL2kBOkC.net
今年の3月は特にコロナ休校が始まって凄かったよ
このままだと休校になるかもしれないよね位の三月頭に見切り発車で申し込んだけど、良かったと思ってる
その時だとタブレットのセットは3日経たずに届いた
休校になってからは一気に申し込みが増えて、タブレットのお届けが6〜7月とかになってた気がする

121:名無しの心子知らず
20/11/20 20:45:22.84 uxT8+sEh.net
もう学校始まってから届いたって人もいるのか

122:名無しの心子知らず
20/11/20 20:54:24.06 AUIIjIsb.net
年少冬講座の受付はじまったね
体験会の案内も来てたけどどの会場も地味に遠くて行きづらい
でも行けば、何年か前みたいに限定カバーとか割引もらえるのかな…
組曲コラボのカバーなら考えるなあ

123:名無しの心子知らず
20/11/21 04:30:44.53 XWPJCEXb.net
一年生準備講座を受講しようとフォームに入力してたんだけど、一括払いは4月以降発展クラスで継続って、標準で継続にしたかったら月々払いにしないといけないってこと?
何月開始でも同じだけの内容が届くからってことなら、入学準備の方の値段で調整して欲しいんだけど…
金額というより希望する支払い方法、希望するコースが選択できないっていうのが、通信教育らしいっちゃらしいんだけど、なえてしまって申し込むのやめちゃった…

124:名無しの心子知らず
20/11/21 06:41:39.59 blE3Jt8S.net
>>123
URLリンク(smile-zemi.jp)
標準に変更したら差額は返金とあるね
一括での支払時には値段は高いけど、まあ損はしないということで…
(変更のタイミングによっては一ヶ月分損するかもだけど

125:名無しの心子知らず
20/11/21 07:36:36.11 +VV6dusK.net
>>122
うちの子が入ったときは体験会行った人はタブレットの安心サポートが1年間無料の特典があった。

126:名無しの心子知らず
20/11/21 08:55:17.59 m6kRK5io.net
>>123
コースも支払い方法も希望するやり方でできると思いますよ
スマゼミって説明が不親切な事が多々あるから勘違いするよねー
例えば、発展で年払いを選んだ場合は、年度をまたいでも発展1年間の金額で先払いになるって事だよ
途中で標準にしたら差額は返金されるよ
返金というやり方が嫌なら月払いしかないけど
コース変更の差額は追加支払いの場合でも返金の場合でも
年払いしてたら、年払いの月割金額の差額×残り月一括になるみたいだよ
英検コースがそうだったから
だから標準に変更後にやっぱり発展って戻しても特に損はしないと思うよ
ただ変更は翌月からだから、すぐに戻してもその月は標準でやらないといけないけどねー
変更のタイミングで損をするって事もないんじゃないかな?
年払いにしてたら、発展なら発展の年払い金額を月割、
標準なら標準の年払い金額を月割して差額を出してるみたいだから
ちょくちょく変更すると返金されて支払いして返金されてとゴチャゴチャしそうだけど、
たぶんちゃんと受講したコースにあった金額になってるはず

127:名無しの心子知らず
20/11/21 09:43:11.37 ClKl/6BM.net
質問していいかな
小一で、教科書準拠だというので最近始めたんだけど
学校の国語の教科書に出てくる話が問題に出てこなくて
来週、光村図書の「うみのかくれんぼ」のテストがあるというのでスマイルゼミでやった?というとやってないと
子供の学校が先に進んでいるとかで配信されていないのか、教科書と同じ問題をやるわけではないのか

128:名無しの心子知らず
20/11/21 09:55:01.40 oDGRbJbX.net
>>127
今年はコロナの影響で進度の影響もあるかなと思うけど、
ちゃんと通学されている学校を指定されてますか??

129:名無しの心子知らず
20/11/21 10:09:08.00 ClKl/6BM.net
>>128
指定してます
ただ私立なので独自の進め方をしてるのかもしれない

130:名無しの心子知らず
20/11/21 10:25:05.55 ClKl/6BM.net
学校名を登録して安心してたけど、よく見たら公立以外は手動で設定すると小さく書いてあった…
早めに気づいてよかったです
ありがとう

131:名無しの心子知らず
20/11/21 10:35:06.79 XWPJCEXb.net
>>126
ありがとう!
ちゃんと途中で変更できるんですね
>>124のページ、自分では見つけられませんでした
安心して入会できます
はじめから標準が選べる方がいいですが…

132:名無しの心子知らず
20/11/21 11:17:45.13 t3fHrZOp.net
タブレットのお下がりって出来ないんだよね?
上の子解約、そのタブレットを使って下の子の契約とか
上の子で契約更新して、同じタブレットで上の子は新学年、下の子は前の内容をってパターンしか無理?

133:名無しの心子知らず
20/11/21 14:47:21.90 m6kRK5io.net
>>131
あ、もしかして、幼児コースって発展とか標準とかに別れてないんですか?
知らなかった…
で、小1に年度またぎすると自動的に発展になるって事?
なるほど、変更し忘れを狙ってるいかにもなやり方ですねー
3月に忘れずに変更しないとですね(私はこういうの忘れるタイプで…)

134:名無しの心子知らず
20/11/21 15:17:20.45 gTc30Th3.net
たぶん、幼児コースからスマイルゼミしてたら発展じゃないと物足りないよってことなんでしょうね
上の子で使ったタブレットを再利用できないのは残念ですよね

135:名無しの心子知らず
20/11/21 16:00:12.03 OBPIAvip.net
>>133
申し込んですぐに小学生からは標準コースへの移行を頼めないのかな?

136:123
20/11/21 17:39:07.60 XWPJCEXb.net
>>133
そうなんですよね、幼児コースは分かれてないようで
134さんの言うようにジャストシステムの自信か幼児コースは発展扱いなんでしょうね
そんな優秀じゃないんで、忘れずにコース変更します
近くで体験できたので行って来ましたが、操作性もよくて良くできていますね
4月から年長コースでやっておけばよかったかなと思いました

137:123
20/11/21 21:01:30.13 XWPJCEXb.net
契約したら、確認メールに標準コースへの変更の件が書かれていたので、早速変更したい旨伝えました
幼児から始める人は発展で続ける人が多いのかもですね
届くの楽しみ半分、ちゃんとやってくれるか不安半分

138:名無しの心子知らず
20/11/21 22:18:43.18 YswCWKhu.net
この程度のもの買い切りさせてくれよ
せっこいわー
だから嫌なんだよ倒産寸前の貧乏企業

139:名無しの心子知らず
20/11/22 12:43:27.37 6Gjj3sNb.net
体験会行ってきた
特典はタブレット保証1年分無料(3960円分)
兄弟同時入会で5000円ギフト券も書いてあったけど、これは体験会行かなくてもキャンペーンやってるはず
限定タブレットカバーとかはなかったよー

140:名無しの心子知らず
20/11/29 12:20:10.78 OmsNjQX6.net
体験会行ったことのある方、混雑具合はどうでしたか?
次年中なので実機の体験をさせてみたいのですが、妊娠中のためコロナが怖い

141:名無しの心子知らず
20/11/29 16:49:19.76 /O1HH6Vj.net
どこも同じかわからないけど、時間で区切って枠内で何組って感じのやり方でした
会場自体は密って感じでなくても商業施設が混んでいました
今はタブレット保証が1年無料になるぐらいの特典しかないので、コロナが怖いならとりあえず加入して合わなかったら2週間以内に返す方がいいのでは?

142:名無しの心子知らず
20/11/30 19:10:40.30 pwteMs8a.net
12月から中学準備講座が配信されるらしい。
今、小6で発展してる。スマイルゼミから中学の講座について冊子も送られてきた。タブレットカバー新しくくれるらしい。小学生のカバー使い続けなくて良いみたい。
進研ゼミも最近、DMがすごい。進研ゼミの内容も良さそう。悩む。

143:名無しの心子知らず
20/11/30 19:52:22.19 iYJoy1x9.net
こういう文章書く人って頭どうなってるの

144:名無しの心子知らず
20/11/30 21:59:01.02 e25n6EkO.net
漢字ドリル、正解したのにメダルが金から銀にかわるのなんでだろう

145:名無しの心子知らず
20/12/02 13:16:06.66 s8xU33Xn.net
漢検やっと発送だね

146:名無しの心子知らず
20/12/03 17:11:32.40 +W5/YHnY.net
年少の体験版やらせてみてるけど、意味がわからずに適当に操作してる
やっぱり大人がつきっきりでサポートしなきゃいけないみたいだね
タブレットは補助みたいなもんかな

147:名無しの心子知らず
20/12/04 15:32:59.39 MXk42oOU.net
漢検の結果こないんだけど落ちちゃったかしら

148:名無しの心子知らず
20/12/04 15:42:56.84 O+nkh2bA.net
合否関係なく結果は届くでしょ
うちは2日の午前中に届いたから、早すぎて驚いた

149:名無しの心子知らず
20/12/04 20:05:51.68 5CmMMm2O.net
初めての漢検受かったー!本人も喜んでるから次回への励みになるわ

150:名無しの心子知らず
20/12/04 20:27:39.02 zuxf+VtL.net
漢検、運動会とかぶったんだよねー
つぎこそは

151:名無しの心子知らず
20/12/04 22:29:12.72 fGefXCw4.net
>>146
一年先取りで今年の3月からやらせてる年少
最初何回か付き合ったら子供なりにシステムを覚えて、一人で勝手に電源入れて切るまでやるようになるよ
うちは1ヶ月経たずに1人でやってる

152:名無しの心子知らず
20/12/05 09:11:27.66 Ubw6GkFC.net
チャレンジタッチはタブレット代無料キャンペーンやってるけど
スマイルゼミはそういうキャンペーンやらないのかな

153:名無しの心子知らず
20/12/05 09:17:26.80 6bXCDzxu.net
スマゼミを先取り()してる親ってわざわざ先取りドヤするあたりお察しだな

154:名無しの心子知らず
20/12/05 09:39:29.95 upMac1zf.net
>>153
何にでもイライラして大変ね
ただ「年少の年齢だけどすぐ慣れるから大丈夫」って事だと思って読んでたわ
年中からしかコース無いしね

155:146
20/12/05 10:49:07.99 rWb98+UF.net
>>151
遅くなったけどありがとう
タブレットにも慣れてないから初めは親のアシストがいるんだね
楽すること考えてたからお恥ずかしい
自分から楽しそうに持ってくるから1人で進められるようになるまで気長に待つよ

156:名無しの心子知らず
20/12/05 11:29:24.18 Q0ceByV0.net
>>152
タブレットの質も会社規模も全然違うし、ないだろうね
うちはチャレンジタッチ入会してみた
4月の一月分の受講費だけで12〜3月の講座も受けられるし、タブレット無料だもんね
スマゼミと比較するのが楽しみ

157:名無しの心子知らず
20/12/05 12:10:41.75 kQOyBaK7.net
>>156
うちも
うまく合えば乗り換えたいし、やっぱりスマゼミかなと思えばダメージなくやめられる
逆はこうはいかないからありがたい
ただ、子供がチャレンジタッチの方に魅力を感じているようで(新しい物好き)、こっちがいい、と言い張られるとやめにくい…

158:名無しの心子知らず
20/12/05 12:19:05.35 8JgdKNVt.net
うちは使用制限やコンテンツ制限無いのが不便でチャレンジタッチやめたよ
無料読書しすぎで勉強もろくにせず
ただスマイルゼミはアバターみたいのやたらいじりたがるのが難点かも
両方試せるなら試せば良いと思う

159:名無しの心子知らず
20/12/05 13:01:55.50 Ho2VIwiK.net
>>156
両方やった人のレビューでは手をついて文字が書ける事や細かい文字も書きやすいそうなので
スマイルゼミの方に気持ちは寄っています
子供は市販のシンプルな学習ドリルでも楽しめてるけどチャレンジのゲームやらせちゃうとスマイルゼミ嫌がるかも…

160:名無しの心子知らず
20/12/05 13:18:07.20 nrMGH3iG.net
スマゼミにもゲームあるよ

161:名無しの心子知らず
20/12/05 13:34:03.29 8JgdKNVt.net
うちはスマイルゼミのペットお世話ゲームが好きみたい

162:名無しの心子知らず
20/12/05 16:24:50.93 Q0ceByV0.net
>>159
スマゼミは今年度から始めていて親子とも気に入っているけど、チャレンジも試してみたい気持ちはあった
と言いつつ私はチャレンジのゴチャゴチャ感やキャラクターが好きじゃないし、せっかくスマゼミのタブレット代も払ったので内心はスマゼミに群杯が上がって欲しい…
だけど今のチャレンジ入会がお得すぎて申し込んでしまったのよね

163:名無しの心子知らず
20/12/06 01:03:52.57 oBvxpuX/.net
先取りだったらメルカリやヤフオクで入手するのがいいよ

164:名無しの心子知らず
20/12/06 02:58:31.88 1DD3H1+X.net
来年度のリニューアル以降どうしよ。ちな中学生
他ブログ読むとお出かけモードにすれば契約時の単元は学習できたけど、学年越えたオリジナルカリキュラムになるってことは毎回オンラインの必要があるってこと?解約後過去のはできなくなるのかな

165:名無しの心子知らず
20/12/08 12:08:38.27 mwObyS/H.net
体験会行って入会したけど再来年から料金値上げなのね

166:名無しの心子知らず
20/12/08 12:44:46.08 nPmZedxa.net
マジで…どれくらい?
これ以上上がったらチャレンジタッチに換えると思う

167:名無しの心子知らず
20/12/08 12:52:17.73 CbueoaTr.net
えっ、また?
今年の4月も上がったよね

168:名無しの心子知らず
20/12/08 12:59:31.26 mwObyS/H.net
>>167
ごめん開いてた料金のページが古いものだったみたい
4月に値上げしてたんですね

169:166
20/12/08 13:13:45.86 nPmZedxa.net
そっかw了解です

170:名無しの心子知らず
20/12/08 14:16:10.89 mwObyS/H.net
更に調べてみたら中学生講座が2021年に値上げすると出てきた

171:名無しの心子知らず
20/12/08 16:28:50.31 Th6AhFH9.net
>>170
値上げだけじゃなく色々変わるみたい
標準は一年分全部、特進は一個上の学年まで全部一括で配信されるらしい
途中入金でも中1からの分が全部できるとかなんとか

172:名無しの心子知らず
20/12/08 16:29:34.18 Th6AhFH9.net
>>171
自己レス
途中入金てはなく、途中入会、です…

173:名無しの心子知らず
20/12/08 21:12:35.11 QKOqPbtm.net
一気に配信されるのは中学生から?

174:名無しの心子知らず
20/12/08 21:49:47.05 QuMCT9qF.net
>>173
うちの子は中学生なので、中学生の事しかわかりませんが、そういう案内が来ていました
小学生もそうなのだと勝手に思っていましたが、違うのかな?
ここで話題に出ないので中学生だけなのかもしれないですね

175:名無しの心子知らず
20/12/08 22:39:08.09 DxjRvLru.net
小1。
これまで公文をやっていましたが、逃げ回って全くやらなくなったため挫折してスマイルゼミに乗り換えました。
これまでとは一変して自分から「やりたいからタブレットを出せ」と言ってきて、
これまでダラダラしてたった5枚に2時間くらいかかっていたのも、20分程度で終わるようになりました。
丸つけ、内容の確認も全部丸投げできるので信じられないくらい楽です。
楽すぎて心配になるのですが、実際どのくらい効果が上がるものなんでしょう?

176:名無しの心子知らず
20/12/09 01:37:35.93 7Wvp6SHf.net
効果は人によるとしか

177:名無しの心子知らず
20/12/09 09:04:15.59 +wLkmmUq.net
>>175
最初はやりたがっても慣れたら飽きてやらなくなるのはあるあるだからまだ何とも言えないな
それと間違ったら正解になるまで適当に押してクリアした事になってる場合があるから丸投げはしない方がいいかもね
効果については分かんないけど、毎回9割以上取れるなら学校の成績はクラスでも上位に入れるんじゃないかな

178:名無しの心子知らず
20/12/09 09:56:32.87 U9jP2pK4.net
>>177
うちの次男がこれ
ぶーぶーぴんぽーん、って間髪入れずに聞こえてくる前にちらちらみた方がいい、あと100点が欲しいからって間違えたらキャンセルして最初からするとか
上は性格上そういうことしないから油断してて、いま治すの大変

179:名無しの心子知らず
20/12/09 10:02:12.97 hceDkZzX.net
届いた時の箱ってどうしていますか?
体験会行った時にタブレットを落として壊すよりも水をかけて壊してしまい交換になるパターンが多いと聞いた
もう年長なので勉強する時は飲み物は置かないようにと理解しているけど
万が一を考えて発送用にタブレット入ってた箱だけは取っておいたほうが良いのかな

180:名無しの心子知らず
20/12/09 11:16:16.70 zT5g8Uz3.net
チャレンジタッチとスマイルゼミだとスマイルゼミの方がレベル高い?
スマイルゼミにしようと思ってたけど、チャレンジが今お得みたいだから迷ってる

181:名無しの心子知らず
20/12/09 12:25:26.24 gOOjZa/3.net
>>177
ありがとうございます。
なるほど。完全丸投げは危険なんですね。
これまでその日やることの段取りや、その確認だとか全部やってて大変だったのでそのくらいは朝飯前ですw

182:名無しの心子知らず
20/12/09 12:32:48.74 gOOjZa/3.net
うちの子はまだ小1でテストも簡単なので、学校の成績がどの程度の水準なのかはまだよく分かりませんが、
成績に差がつき始める3−4年生になった時に上位に入れる程度を期待しています。
ここにいるような方であれば皆さん御子息はその水準でしょうか?
逆にスマイルゼミをやっているけれど、成績は中位から下位みたいな方はいらっしゃいますか?

183:名無しの心子知らず
20/12/09 12:44:17.98 gyuulYi6.net
公文逃げ回る子に上位は無理では

184:名無しの心子知らず
20/12/09 12:48:01.31 sjLaaSYo.net
うん…元があまりにちょっとと思う
そしてここに成績中位から下位の子の親が現れたらスマゼミ辞めるの?

185:名無しの心子知らず
20/12/09 12:50:17.35 sZLf5l77.net
公文は結構向き不向きあるから…
公文合わずにやめたーって子が、中学では常にトップ10に入る成績の子だったってこともある
逆に公文ではものすごく進んでいたのに、全然成績が振るわないってのも珍しくないし

186:名無しの心子知らず
20/12/09 13:44:39.66 iZQEKT4q.net
>>185
スマイルゼミも中学では常にトップ10に入る成績の子もいるし
全然成績が振るわないってのも珍しくないとおもいます


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1208日前に更新/172 KB
担当:undef