◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 124 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しの心子知らず
20/05/06 19:28:37.51 +JwuaN69.net
転勤で都会から地方に引っ越した身だけど、お互いの生活が想像できていないからレスがそれぞれチグハクになってる感じ
例えば都会にある塾周辺は車が入れないしそういったところは駐停車禁止区域が多い

551:名無しの心子知らず
20/05/06 19:48:54 prwEnjTV.net
元レスなんだったかわからないくらい脱線してるよ
いい加減しつこい

552:名無しの心子知らず
20/05/07 02:44:46.71 D2Ki2CPS.net
うちは大人2子2だけど上もまだ小学生なので、1週間分の食材ってたかが知れてる
必死に運んでる〜強がってる〜って人は大食いか大家族なのかな?

553:名無しの心子知らず
20/05/07 06:04:35 xHB0O2Lf.net
多分都心といわれるところに住んでるけど、車欲しいよー
でも上で書いてる人もいた通り、道狭くて一通多くてお店や学校、塾のあるとこなんかは止められない(有料パーキングしかない)ので、じゃあいつ乗るんだ?ってなって買ってない
家も狭くて自転車家族の人数分置いたらガレージ埋まるしね

いや欲しいよ車、今のとこ特に困りはしないけど、ドライブとか軽い気持ちで行きたいよね

554:名無しの心子知らず
20/05/07 07:19:56 thOHABo/.net
>>536
おかず少ないなら買い物楽だろうね

555:名無しの心子知らず
20/05/07 07:42:00 6zJn+oKr.net
都心だけど車便利だよ。塾21:30すぎに終わって電車や自転車で帰宅させるの不安だし。病院いったりさ。
雨の日も電動自転車なの?

556:名無しの心子知らず
20/05/07 07:54:19 i0/4a9


557:9R.net



558:名無しの心子知らず
20/05/07 08:29:09 kvWQT9gc.net
この話題>>537でうまく終わったと思ったのに

559:名無しの心子知らず
20/05/07 08:43:39 GSbUn3yI.net
車あるけどペーパーだわ
乗れれば楽なんだろうけどね

560:名無しの心子知らず
20/05/07 09:49:03.79 Rq/IKLzw.net
徒歩3分で飲み物とか入った重い買い物袋持って歩くの絶対嫌だ
自転車も乗せる量に限界あるし
運動はジムでやるし買い物は車で数分のとこが1番いい
普段はとにかく歩きたくないし極力重いもの持ちたくない
近所のコンビニですら歩くの嫌だわ

561:名無しの心子知らず
20/05/07 09:57:34 nCNPiqpb.net
独身の板でみたらほーん、としか思わないけどここで見たら「それでよくやってきたね?!」て驚くわ

562:名無しの心子知らず
20/05/07 10:18:20 au1NmXvg.net
全然やっていけると思うのだけど
徒歩や自転車の方が行動制限されるでしょ

563:名無しの心子知らず
20/05/07 10:19:21 GRxG83P6.net
はいはい車はあってもなくても本人が困ってなければそれでいいことにしようね
本当にスレチしつこい

564:名無しの心子知らず
20/05/07 10:25:03 tH6nW/eb.net
子供が具合悪いとか怪我したとか学校から連絡来たりしても自転車や徒歩なのかな
それともタクシー呼んで来るまで待ってとかやってんのかな
なんか大変だね

565:名無しの心子知らず
20/05/07 10:28:18 0nM5IV1A.net
このご時世体調わるいならなおさらタクシーはないだろうしね

566:名無しの心子知らず
20/05/07 10:38:16.58 JlyowiqC.net
都心部で人が住んでるような場所ならわざわざ呼ばなくても流しのタクシーがいるよ

567:名無しの心子知らず
20/05/07 10:49:08.33 0nM5IV1A.net
>>549
どんな人が乗ったかわからないタクシーってコロナのこともあるし心配じゃない?

568:名無しの心子知らず
20/05/07 11:22:10 EifQ3oir.net
田舎なのに車ない私が来たから都会のみんな争うのやめて

569:名無しの心子知らず
20/05/07 11:23:57 YB/H6amI.net
みんなそれぞれ不便な中頑張ってるんだよね

570:名無しの心子知らず
20/05/07 11:31:01 nYQsMgpB.net
田舎と違って格付け大好き気の強い女の集まりだから

571:名無しの心子知らず
20/05/07 11:35:34 x1N6U0/D.net
押しのけ蹴落とし都心住まいを勝ち取った人たちだからね

572:名無しの心子知らず
20/05/07 11:40:51 Ca/SZmxa.net
公共交通機関とか怖くて使えないわ

573:名無しの心子知らず
20/05/07 11:47:44 j4WAQW/S.net
>>551
仲間だ
車は怖いから運転したくない

574:名無しの心子知らず
20/05/07 11:50:25 FOnopqpy.net
このご時世に関しては車あったほうがいいよね
タクシー乗せたくないし
マンションにスーパーとコンビニとダイソーとドラッグストア入ってるから「近くのコンビニまで歩きたくない」と言われると???だけど
地方の人の近くは「徒歩5分」とかで都内の人の近くは「数十メートル」だから噛み合わないんだと思う

575:名無しの心子知らず
20/05/07 11:58:06 qVimOOui.net
スーパーに子連れで行くかで大騒ぎしてる人達が未だにバスタクシー前提の生活を必死こいて主張してるのに驚き

576:名無しの心子知らず
20/05/07 11:59:42 /ZEtd3/d.net
どんどんスレタイからずれていってるわ。

577:名無しの心子知らず
20/05/07 12:11:09 /4bOcFe4.net
>>557
戸建ての人は数十メートルにスーパーもコンビニもないと思う

578:名無しの心子知らず
20/05/07 13:45:18 1+K27J+T.net
田舎に引っ越ししてびっくりしたのがタクシーへの考え方
都会はタクシーをつかまえる
田舎はタクシーを呼ぶ

実家に帰った時タクシーの配車アプリに感動したわ

579:名無しの心子知らず
20/05/07 13:53:21 B/6LrGfj.net
>>561
?元は田舎住みなのでは?

580:名無しの心子知らず
20/05/07 15:48:33 x1N6U0/D.net
きりがないので流れ変えれるか投下

スレタイは
同性の兄弟で下の子に本来の性別と違う格好させてる親
兄は男の子らしいのに下の子は髪伸ばしてたり
姉妹で妹がボーイッシュな場合も然り

581:名無しの心子知らず
20/05/07 16:03:31 KADOt9VY.net
>>563
兄弟がいなくても性別と異なる格好させてるのは嫌だわ
ちょくちょく見かけるからリアルでは迂闊に言えない

582:名無しの心子知らず
20/05/07 17:47:21 /VIkiRe6.net
異性の兄妹(姉弟)だと上のお下がりを着させられてるパターンもあるけど
同性でわざわざ異性の格好させるのは確かに嫌だね

583:名無しの心子知らず
20/05/07 18:52:59 hEf4LLj8.net
本人がそうしたいと強く望むこともあるのでは?
ちなみに自分は低学年まで男の子になりたくてショートカットにズボンばかりだった
黒歴史w

584:名無しの心子知らず
20/05/07 19:27:13 LA+7uoch.net
>>566
そういう子は振る舞いも異性的だからちょっと違うんじゃないかな

585:名無しの心子知らず
20/05/07 21:13:57 TBPmuwti.net
>>563
私も兄弟いなくても嫌
かわいい顔の0〜1歳半くらいの男児が多少髪長くてもそこまで気にならないけど、たまに不細工なのに伸ばしてる人いる
性別で悩んだら女の子ですか?と聞くテンプレを真に受けて嬉しそうだけどどう見ても男にしか見えてないから

586:名無しの心子知らず
20/05/08 00:59:17 /2HMpz1M.net
>>563
わかる
しかも子供本人に本来の性別と違う格好が似合うとか言ってたら最悪

587:名無しの心子知らず
20/05/08 10:25:27 A2bhDGm8.net
チョコ会社が母の日にチョコレートを!と宣伝してること
母の日の概念ができ始めた子がこれ幸いに買おうとしてるけど、お母さんは板チョコなんて欲しくない
心が狭すぎて言えない…

588:名無しの心子知らず
20/05/08 12:47:08 Y24oUam8.net
>>570逆に父の日に定番商品作って欲しい
母の日はとりあえず花送っときゃ文句言われないけど
父の日は定番で贈るものがないので毎年困ってる
そもそも父の日母の日に感謝を強要されてる感じが嫌

589:名無しの心子知らず
20/05/08 12:49:50 LGQmO1Jx.net
父の日の定番はお酒でしょう
飲めない人だと困るね

590:名無しの心子知らず
20/05/08 12:53:07 kAATsFJO.net
飲めない人はお茶かコーヒーと茶菓子でも送っとけばいいのでは

591:名無しの心子知らず
20/05/08 13:52:39 xgGm/6E1.net
>>502
保育士こわっ

592:名無しの心子知らず
20/05/08 16:31:34.16 viC7C88s.net
>>570
しかもロッテの板チョコって大して美味しくないのがね…
子供でも買えて気持ちを伝えやすいのは良いだろうけど
チョコもらうなら食器洗ったりお手伝いしてくれる方が嬉しいわw

593:名無しの心子知らず
20/05/08 16:38:02.47 ass8qI4J.net
母の日に義母に何かしないといけないというのが嫌

594:名無しの心子知らず
20/05/08 16:52:49 8zK2sR/P.net
>>576
義母に対して何かするのは、本来は実子である夫
我が子ができたら母は自分、子にいたわってもらうのも自分
義母は祖母に進化したから、敬老の日にまとめて感謝…にしたら、気分が楽になったw

595:名無しの心子知らず
20/05/08 18:11:08 jbbmGpQF.net
>>576
夫がなぜか動かないで依頼だけしてくるのが解せぬので
息子であるあなたが贈ってねと言ったら( ゚д゚)ポカーンとしていた
母の日は女が準備するもんだと思い込んでいたらしい
ハア?

596:名無しの心子知らず
20/05/08 18:41:04.10 n4N41WtM.net
>>577
うちも同じようにしたら私は老人じゃない、と義母に言われたよ
70過ぎてるけどね
祝ってもらってよく文句言えるな、と感心した

597:名無しの心子知らず
20/05/08 19:39:19 bqJW4t4b.net
レミンソラン
あそこまでいくとちょっと整いすぎてるというか綺麗にしすぎというか何となく好きじゃない
漫画とかアニメでああいう作りの絵を見るならなんとも思わないと思う
メルちゃんシリーズのずんぐりむっくり感が好きなのでそう感じてしまう

598:名無しの心子知らず
20/05/08 20:05:54 RUeI7Hc7.net
>>580



599:形はどんどん綺麗になるよね ぽぽ世代からしたらメルも美しすぎる ぽぽは知らないうちに頬が黒ずんできて、うちのぽぽは今や節子そのものだよ



600:名無しの心子知らず
20/05/08 20:18:15 8BcLJNZ7.net
人形だとリンキーココも苦手

601:名無しの心子知らず
20/05/08 20:36:33 CKyn/5Gx.net
ぽぽ世代ってお子さん30過ぎ?

602:名無しの心子知らず
20/05/08 20:38:47 kJK4J5vf.net
メルちゃんのがぽぽちゃんより後かと思ってたけど逆なのか

603:名無しの心子知らず
20/05/08 21:03:15 H/Jxth/6.net
>>583
世代って581自身が幼少期にぽぽちゃん派だったと言う事では?

604:名無しの心子知らず
20/05/08 22:00:48 RUeI7Hc7.net
ごめんなさい
完全にぽぽちゃんが先発でメルちゃんが後発だと思ってた
逆なのね
「ぽぽ世代」ではなく、「ぽぽ派」で読んでください

605:名無しの心子知らず
20/05/08 22:07:08.93 tH7MhVx3.net
母の日に夫からプレゼントを貰おうとする人
母の日はアピールするけど父の日はスルーしてそう

606:名無しの心子知らず
20/05/08 23:07:24.46 vG7bIiMM.net
夫と子供が母の日にはごはん作ってあげるというけど毎年カレー
今年は特に3食自炊続きでカレー率が高いし、
正直ウーバーかテイクアウトでちょっとおいしいものが食べたい
気持ちのこもった料理が一番!作ってやったんだからなんでも喜べ!
みたいな押し付けが嫌い

607:名無しの心子知らず
20/05/08 23:09:40.10 5fYN19v/.net
>>588
自分の夫と子供になら直接伝えていいんじゃ無いかな

608:名無しの心子知らず
20/05/08 23:12:50.73 ndKlDt3Y.net
>>588
母の日にはカレーもガーナミルクチョコも嬉しくないよね。
私はとりあえず疲れてるから静かな場所で休ませてほしいわ。

609:名無しの心子知らず
20/05/09 00:46:55 5h7cYbbd.net
貧乏子沢山とか、子供何人も作っておいて結局旦那のモラハラ、DV、借金とかで離婚してる人ほんと無理。
登場人物みんな猿だし、そんな男の子供何人も産むなよ…
せめて2人目までに気づいて離婚すればいいのに3人も4人も子供いるとか意味がわからない

610:名無しの心子知らず
20/05/09 00:56:41 1Q5h+AB2.net
>>591
同意
生活保護とか母子手当てで他の一般世帯より税金使ってるのが腹立つわ
テレビ見てて思うけど、そういう家に限って節制せずゲームやジュース等お金のかかる嗜好品をバンバン買ってるのに、生活が厳しいアピールしてるのも謎

611:名無しの心子知らず
20/05/09 04:06:20 gZEAM3tt.net
中学生の時に一方的に待ち伏せしたり(人づてに聞いた話で当時から皆に嫌われてて有名だったみたい)
ガチの勘違いパワー系発達の父親が学校にいるけど本当に気持ち悪い
嫁そっちのけでじろじろ見て挙動不審だし
ろくに面倒みれないほったらかし無関心なのに子供いるのもキモい
子供も嘘つきで人を傷つける発言ばかりして嫌われてる
夫婦で発達ぽい
発達って母性や父性に乏しいよね
無関心すぎて怖い
だから発達なのか

612:名無しの心子知らず
20/05/09 06:38:13 5UA1p9nK.net
他人と目も合わせず夫婦揃って全身から陰気な雰囲気の父母たしかにキモいね
子供も発達ぽい
その子は勉強はできるから親は疑わないんだろうけど笑わなくてヤバイ

613:名無しの心子知らず
20/05/09 07:52:07 ncetGmEl.net
>>588
完全スルーされるからやって貰える


614:セけ羨ましい



615:名無しの心子知らず
20/05/09 09:45:40 2DE4D3O3.net
2人目3人目の妊娠報告で「まさかの妊娠でビックリ」って想定外だったように言う人
避妊してたなら分かるけど、してないなら(1人目不妊治療だったも含む)妊娠するのは当たり前だろ中学生かよ、と思う

616:名無しの心子知らず
20/05/09 11:48:47.38 /i5pyvjI.net
>>596
わかるw
やることやってりゃ出来る可能性あるだろ
思いがけないハプニングであるかのように言ってるけどなんか逆に卑猥

617:名無しの心子知らず
20/05/09 12:36:21.58 SE2Z4YyO.net
「男の子だもんね」という言い訳が嫌い
横柄だったり、挨拶しなかったり、がさつだったりすることが許容される雰囲気が嫌だ
性差で女児よりも男児に手がかかるのは事実だけど、許された結果が、家事をしなかったり、女性蔑視、今だとマスクをしない(鼻を出す、すぐに外す)おじさんに育っているのだと思うと、男児親にはしっかりして欲しいと思う
育ちが悪い層はさておき、トップ層でもその手の人が多いのが怖い
(男児vs女児ではなく、躾あり男児vs躾なし男児の話)

618:名無しの心子知らず
20/05/09 13:16:07.45 cSmsvedW.net
>>596
私の周りで4,5歳差くらいで2人目できた人はみんな、「想定外の事故でできちゃったー」って言ってる
よっぽどのことでもない限り事故なんてありえないだろって冷めた目で見てるわ
そんなできて困っちゃったーみたいな言い方するなら、絶対やらないか確実な避妊しろよって思う

619:名無しの心子知らず
20/05/09 13:27:20.16 b6/UM7SW.net
自粛警察みたいな人が嫌い
他人のことが異常に気になる人
嫌がらせが趣味になっていたり、悪口や不満を周囲に撒き散らして自分が周囲を不快にさせていることに気がついていない
得てして自分への批判は受け入れ難い人が多いから、ひたすらそうだねーって相槌打つけど、すごく疲れちゃう 
どうして自分だけは正しいって思い込んでしまうんだろう

620:名無しの心子知らず
20/05/09 13:27:20.82 b6/UM7SW.net
自粛警察みたいな人が嫌い
他人のことが異常に気になる人
嫌がらせが趣味になっていたり、悪口や不満を周囲に撒き散らして自分が周囲を不快にさせていることに気がついていない
得てして自分への批判は受け入れ難い人が多いから、ひたすらそうだねーって相槌打つけど、すごく疲れちゃう 
どうして自分だけは正しいって思い込んでしまうんだろう

621:名無しの心子知らず
20/05/09 13:29:44.92 JlS+KSNA.net
全員ブスの3姉妹とか全員バカの3兄弟見るとなんか切なくなる

622:名無しの心子知らず
20/05/09 14:05:21 +Ib694db.net
>>598
躾のできてないどうしようもないクソガキを目の当たりにしたときに、相手の親に言ってしまうわ「男の子だもんね」
本心は「目も当てられないクソガキで毎日大変だね」だけど、それじゃ角が立つもんね

623:名無しの心子知らず
20/05/09 14:12:22 tYRFx34I.net
>>602
切なくなるってわかるわ
全員デブの家族は見てて腹立たしいけど、たまに父親だけガリなことがあってそれはなんだか切ない

624:名無しの心子知らず
20/05/09 14:59:27 gZEAM3tt.net
>>594

発達両親も子供に愛情のかけ方や手間のかけ方わからないんじゃないのかね
子供溺愛してたりニコニコ話してるのみたことない
こっちジロジロ見るくらいなら子供見てあげろよ
子供が明らかに愛情に餓えてるんだよね
他の子の遊びの約束を邪魔したり誘われてないのに入ろうとしたりいつも傷つけて泣かせたり

父親も小中で嫌われてたから子供も同じように嫌われてる
放課後はいつも誰かとあそんでないと不安みたいね
両親どちらかが発達とか悲惨
発達なりにでもさ、子に一生懸命愛情かければいいだけなのに
普通の企業の会社勤めできないから家族や親戚のしょぼい自営で働いてる
世界が狭い人ってキモい

625:名無しの心子知らず
20/05/09 15:25:33 nruXPEoV.net
>>596
旦那が嫌がるからと避妊しないでいて想定外の3人目ができちゃったと大騒ぎしていたママ友
結局産んだけど、想定外の妊娠だと騒いでいたのはそれで3回目
サルなんだなと思った

626:名無しの心子知らず
20/05/09 15:28:19 3rSUYaOg.net
>>606
ヤッてるの想像してキモいよね。

627:名無しの心子知らず
20/05/09 15:37:19 Zf5iHEn/.net
>>601
大切なことだから二回かいたの?

628:名無しの心子知らず
20/05/09 16:02:42.57 b6/UM7SW.net
>>608ごめんなさい 
通信状態が悪くて連投になってしまったの

629:名無しの心子知らず
20/05/09 17:08:57 +Ib694db.net
>>602
ものすごく太った母親と、肥満児3人兄弟とかねw
たまにテレビでやる大家族って、母ちゃんは太ってるけど父ちゃんは痩せてるよね

630:名無しの心子知らず
20/05/09 21:32:44 ZGzeSTo9.net
母親は出産するからね父親は精子出すだけ

631:名無しの心子知らず
20/05/09 23:33:31.50 riUTEJlf.net
>>604
全員痩せてる家族なら「健康的な生活してるんだろうな」とか
「食べるものとかに気を使ってるんだろうな」って思うけど
母親と子供がデブで父親だけガリはなんか悲壮感漂ってるよね

632:名無しの心子知らず
20/05/09 23:48:08.00 PuWlCFTQ.net
>>592
分かる、給付金が最初給料著しく下がった家庭に30万ってなった時にナマポで子供五人いるシンママが「これって、生活保護の人はもらえないの?」って言っててめまいしたわ
何で貰えると思うんだよ
でも一人10万の給付金はそこの家庭だと60万かと思うとナマポは除外してほしかったと思うわ

633:名無しの心子知らず
20/05/10 00:06:16.74 DcZeYYvC.net
>>612
全員痩せてたらそれはそれでヤバイだろ

634:名無しの心子知らず
20/05/10 00:08:02.26 HnrVPN/B.net
収入認定されて保護が一時停止になるかそれが面倒で申請しないかのどちらかなんじゃない?

635:名無しの心子知らず
20/05/10 00:13:15.72 rEEnLfv2.net
>>613
生保だって子どもが学校に行かない分の食費とか出費が増えてるんじゃ無い?
子どもには罪は無いのだから普通の生活水準保つ為に支援していいと思う
親を選べないしそう言う親元に産まれた子どもがかわいそうだと思っちゃった

636:名無しの心子知らず
20/05/10 00:14:52.34 CMsOWsNz.net
太ってるお母さんが「もーうちの子食細くってぇ、身長何センチなのに何キロしかなくてぇ」と話してるのを聞いてると
内心我が子が痩せてて嬉しくてたまらない気持ちが溢れ出てるなと不愉快に思う

637:名無しの心子知らず
20/05/10 00:18:54.02 i2R1jX0C.net
>>617
性格悪www
自分がよく食べる分、本気で子どもの少食は心配になる

638:名無しの心子知らず
20/05/10 00:22:35.13 CMsOWsNz.net
あそう?あれ本気だったのかごめん

639:名無しの心子知らず
20/05/10 01:34:29 ck25gIh3.net
>>616
罪はないったって五人も産んで離婚して私は精神病だから働けませんー♪って人だからさ
まぁ今回のは全国民一律だからまぁいいんだけど、収入減の人対象の時にまでなんで自分は貰えないのずるいみたいなこと言ってたから、ハァ?ってなっちゃってね

640:名無しの心子知らず
20/05/10 03:09:17.94 8F2l445w.net
>>617
分かるw

641:名無しの心子知らず
20/05/10 07:58:23 jMfaZyKk.net
>>617
めっちゃわかるww
自分はどうしようもないから子供の痩せが自慢で仕方ないんだろね
その手の話するのって太ってるママさんだけだわ
痩せ、普通体型の人で言ってるの聞いたことない

642:名無しの心子知らず
20/05/10 08:21:12 IV3ElCqQ.net
でも肥満の遺伝子って遺伝するよね
球体みたいな母親の子も小学生半ばから太りだしてる

643:名無しの心子知らず
20/05/10 08:23:00 HnG9Xy8A.net
太ってる母親だと普通盛りが大盛り。外食のご飯盛りが普通だと思ってるね

644:名無しの心子知らず
20/05/10 10:10:47 KkfFhaid.net
>>624
>外食のご飯盛りが普通だと思ってるね

違うのか

645:名無しの心子知らず
20/05/10 10:16:26 UvaZeawx.net
>>617
大柄なお母さんの小柄な子アピールもある
「うちの子全然身長伸びなくって、1つ下のお友達と同級生に見られちゃった〜」「ほんとうちの子チビで、みんな大人っぽくてうらやましい」とか
小柄なお母さんはそれ言わないのに

646:名無しの心子知らず
20/05/10 11:15:17 dz86+nzx.net
>>625
180〜210gくらいあるよ。女性が食べる分には多いと思う
定食を完食したら夕飯は軽めじゃないと苦しいかな

647:名無しの心子知らず
20/05/10 11:21:59 VZRoB4av.net
>>625
多くない?

648:名無しの心子知らず
20/05/10 11:32:13 DhfGx+RP.net
>>626
小柄な親の子が小柄なのは想定内だから言わないのは普通じゃない?
大柄な親からしてみたら小柄な我が子は、発育に問題があるのかも等、心配なのは自然な気がする
小柄な親にとって大柄な我が子もなんとなく不思議な気がするだろうし

649:名無しの心子知らず
20/05/10 12:07:03 VLGsAyTT.net
>>627
外食先のご飯の量なんて店によるとしか…

650:名無しの心子知らず
20/05/10 12:19:44 2MLzz4p5.net
どうでもいいけど子供の前では定食くらい完食してほしいわ
ランチしててもつつき回して残す親とか最悪

651:名無しの心子知らず
20/05/10 12:19:49 02oBhGMs.net
>>630
ほんこれ

652:名無しの心子知らず
20/05/10 12:28:45.64 ZdHdeApe.net
>>631
わかる
ファミレスで隣に座った親子が全員残して帰ってった時は絶句したわ

653:名無しの心子知らず
20/05/10 12:34:22.13 gMq9kLVt.net
延々食べ物つつき回しながら少食アピールして汚く残す親が居たわ
もう食べられないのはいいから、触るな〜って思って見てた

654:名無しの心子知らず
20/05/10 12:38:24.72 h9xbuiGd.net
前にPTAの行事でホテルのランチバイキングに行った時に、お皿に大量にケーキ乗せたのにその大半を残して帰った母親がいて嫌だったな
大人なんだから食べられる量を見極めて取れば良いのに

655:名無しの心子知らず
20/05/10 13:51:18 AMRxjX7U.net
>>631
わかる。
食べきれないなら子供とシェアするとかすればいいのに。

656:名無しの心子知らず
20/05/10 14:02:28 1KRtDTyE.net
中高生じゃあるまいに定食食べられないアピールするママ割りと見るかも

657:名無しの心子知らず
20/05/10 14:03:39 jUYZsKPt.net
別に食べられないのは構わないんだよ
その胃袋の量に合わせた注文しろよってだけで

658:名無しの心子知らず
20/05/10 14:41:07 9ki+Ap/K.net
定食でもご飯を減らしてもらうことができるし
バイキングなら自分で取るんだから、加減できるはずだよねー
大量に食べ残す人は、自分の腹具合もわからないおバカさんだと思って見てる

659:名無しの心子知らず
20/05/10 16:06:01.42 PFL567XS.net
バイキングで良かれと思ってだろうけど人の分も持ってくる人
私はバイキングではポテトやワッフルなど腹にたまるまのは食べないようにしているのに、ワッフル焼いてきたよー!シェアしよう!とかとても迷惑
子どもも少食で自分で選んだものしか食べないし、子どもだから好きでしょ!と勝手に持ってくるのはやめてほしい

660:名無しの心子知らず
20/05/10 16:17:55.98 B4BZyCbg.net
わらる
会食でビュッフェスタイルだと宅の分まで持ってくる人いるけど迷惑
せっかくビュッフェなんだから好きなの好きな量取りたいよね

661:名無しの心子知らず
20/05/10 16:27:08.66 dAHiUqYJ.net
>>640
>>641
はっきり断らないからそうなる
半分あなた方の問題

662:名無しの心子知らず
20/05/10 16:31:39.89 B4BZyCbg.net
断るも何も取りに行くの面倒だろうからみんなで食べよって感じではじめにどーんと持ってくる人いるのよ
食べたくないものは食べないけど自由に持ってきたいと思うしみんなあまり食べず余って結局消費しなきゃいけない雰囲気になるのが嫌なの

663:名無しの心子知らず
20/05/10 16:38:01.06 +Li6Lt8G.net
>>643
だから、最初の一発は仕方ないとして、雰囲気を壊すから遠慮して言わないと、何度でも良かれと思ってみんなの分


664:持って来るわけでしょ? 「悪いけど自分で食べる分は自分で取りたいから、みんなの分を持ってくるのをやめて。わたしだけではなく、なんとかさんも言ってたから」と、コソッと伝える やってないでしょ? だから何度もされるんだよ



665:名無しの心子知らず
20/05/10 16:59:30 fBG7B9+3.net
>>636 子どもとシェアすると今度は人数分オーダーがマナーで出来ないなら数年外食我慢しろと言われる。ご飯残しは人間以外を唱える人がスレタイ
Twitterで老人がラーメン屋で余りの量に残し、それを申し訳ないと泣いた話には それはOK とな

666:名無しの心子知らず
20/05/10 17:07:17 CDHsHt9P.net
軽い単品のサイドメニューでも頼めばいいのに

667:名無しの心子知らず
20/05/10 17:12:44 qM5L9wlA.net
>>645
>>1

668:名無しの心子知らず
20/05/10 17:24:57.61 Sf2NAbhc.net
>>627
200グラムのご飯、多いかな?
その量で太るというなら、ただの運動不足だと思うよ
会食時の少食アピールも見ていて不快だし
無理な少食の人って便秘で結局は太るんだよね

669:名無しの心子知らず
20/05/10 17:28:50.16 DK0A307K.net
ロングパスワロタ

670:名無しの心子知らず
20/05/10 17:32:06.07 KpQl3Ok5.net
>>649
どれが?

671:名無しの心子知らず
20/05/10 18:12:28.18 7tWeigz6.net
>>650
>>469

672:名無しの心子知らず
20/05/10 18:14:20.76 KpQl3Ok5.net
>>651
ほんとだ、しかもうまい!

673:名無しの心子知らず
20/05/10 18:42:48.76 dRleaTOx.net
>>651 ID:7tWeigz6
URLリンク(hissi.org)

674:名無しの心子知らず
20/05/10 18:48:23.41 KpQl3Ok5.net
ごめん、さわっちゃった…

675:名無しの心子知らず
20/05/10 19:14:37.21 dz86+nzx.net
>>648
3食200gは多いかな
私は残すなんて書いてないし、スレの流れでもそんなこと書いてない

676:名無しの心子知らず
20/05/10 19:52:35 YGqu5Dby.net
別に運動不足が悪いわけじゃなし体格年齢によっても変わるものを私は〜私は〜って馬鹿みたい
ダイエットスレでやれば?

677:名無しの心子知らず
20/05/10 20:04:30 5nB8ykUE.net
子供の少食が気になるって話なのにいきなり少食アピール始めるママとか
お前の食う量とか知らんがな

678:名無しの心子知らず
20/05/10 20:13:37.19 c1VOVVzM.net
>>641
分担して取ってくるのが正義みたいな取り分け女みたいな人いるよね…
会食の定番の寿司、揚げ物、サラダみたいな分類ならそれぞれを皿いっぱいに取ってきて分け合うみたいなね
自分に合わせたものを自分のペースで取りたいよ…

679:名無しの心子知らず
20/05/10 20:14:12.38 o/wuMwMk.net
>>655
3食200グラムではなく、外食で200グラムって話でしょ
昼定食で200グラム食べたら、夜減らせばいい
夜200グラムで多かったら翌朝抜けばいい
食べ物を残す人は嫌いです
見苦しい

680:名無しの心子知らず
20/05/10 20:17:27.81 CMsOWsNz.net
「母の日だから。妻の日じゃないから」と言う世の旦那達
違うんだよ、お前に何かしろって言ってんじゃなくて、お前が率先して子供達にケーキ一つでも買ってきて労うことや
カーネーションという花を渡す習慣があるという母の日の存在を子に教えて、そのイベントを行う手伝いをしてやってくれって言ってんだよ
父としてのそんなちょっとした仕事を屁理屈言ってサボらないで欲しい

681:名無しの心子知らず
20/05/10 21:38:55.08 Q0adVYrN.net
そういう人って妻の日には何もしないよね
1.31もしくは12.3が愛妻の日なんだけどね
母の日に何もしてくれなくていいから妻の日にはせめて何かしろよって思うわ

682:名無しの心子知らず
20/05/10 23:54:02 VJnYBTBL.net
子どもの頃母の日はお小遣いで一輪のカーネーションを買ったり下手くそな縫い物作ったり毎年何かし


683:轤竄チてた記憶がある。それは自発的にだったけどもっと小さい頃に父が何かしてあげようって言ってくれてたんだろうか? 去年までは夫が何も促してくれなくても園で作ってくる母の日制作のプレゼントがあった。 今年はコロナ休園のせいでそれすらもなくとうとう子どもたちに直接催促したわw 折り紙に絵を一生懸命描いてシールも付けてくれて嬉しかった。 一方夫は知らん顔。 日にちが逆だったらこちらから見本をみせられるんだけどなぁ



684:名無しの心子知らず
20/05/11 06:36:52.07 p6XxH9U9.net
>>660
そういう旦那って、じゃあ自分の母親に何かするのかっていうとそれも妻任せだったりするんだよね

685:名無しの心子知らず
20/05/11 07:49:55.90 NUzWXwmJ.net
>>663
そう、そして父の日になにもないとスネるの

686:名無しの心子知らず
20/05/11 08:19:12 7EWkR+tl.net
>>644
わたしだけではなくのくだり、言う必要ないかも
それってその人のことみんなで悪く言ってたってことじゃん。
わたしは嫌だ。だけ言えばいいんじゃない?
みんなをひけあいにだす理由って何?

687:名無しの心子知らず
20/05/11 08:23:53 Olw8xQgY.net
>>665
別にみんなが嫌がってると言わないと、「良かれと思って」いる人は分からないよ

688:名無しの心子知らず
20/05/11 08:34:39 SlAOvyU4.net
私は自分でとりたいから次からはいいよ!でいいとおもうよ
取ってきてもらって助かってる人もいるかもしれないし

689:名無しの心子知らず
20/05/11 08:39:32.11 485kuufP.net
>>665
ひけあいじゃなくて引き合いじゃないの?
ひけあいって言い方もあるの?

690:名無しの心子知らず
20/05/11 09:17:21 ApZM0u5g.net
>>662
これわかる
バレンタインとホワイトデー的な、貰ったら返そうという感覚はあるみたいなんだよね
自発的にしないってだけで
そもそも母の日という日を認識してない

691:名無しの心子知らず
20/05/11 09:22:25 2pNqI5aX.net
父の日をちゃんと子供とやって母の日の存在も子に教えたら、その内に子が率先して母の日に何かしてくれるんじゃないかな?
て言うか夫に事前に伝えたらいいのに

692:名無しの心子知らず
20/05/11 09:52:44 w7/fNyt4.net
バレンタインは先だから良いよね
父の日を先にして欲しかった
誕生日も私、夫、子どもの準だし嫌になる
細かいんだけど夫はケチな上にセンスがなくて、微妙な花と微妙なケーキくれるなら片方で良いと思ってしまう
子どもに絵を描かせるにしてもチラシみたいな紙に描かせたり

693:名無しの心子知らず
20/05/11 09:54:46 7EWkR+tl.net
>>667
同意

694:名無しの心子知らず
20/05/12 12:57:28 xKXi0zFk.net
親がかまってない子
そのせいなのか生まれもった本質なのか親の育て方の問題なのかしらないけど
物凄くずるい
嘘つきだし友達の仲を邪魔したり、傷つけて泣かせたり言い訳だけはうまいし
先生の前ではいい子気取りで歪んだ正義感をアピール
家庭に必ずある図工で必要なものも持ってこれなくていつも泣かせてる子からもらってたり
いつか痛い目に合うんだろね
これが男子だからびっくりだよ
あまりにやり込み方とか口が上手いからオレオレ詐欺犯とかと重なるレベル
親も変だし

695:名無しの心子知らず
20/05/12 13:04:37 MvquxNGj.net
誕生日もバレンタインもこちらが先に渡すけど渡した物より低額のものしか返ってきたことないわ
母の日はもちろん義母に何送るかしか考えない

696:名無しの心子知らず
20/05/12 16:01:37 nUG2G9Zs.net
>>674
半返しね

697:名無しの心子知らず
20/05/12 17:26:12 s/qyCJN3.net
誕生日やバレンタインって半返しじゃないでしょ
もらったものと大体同額のものが普通じゃない?

698:名無しの心子知らず
20/05/12 17:30:00 sdM1LrFp.net
ホワイトデーなら、男の人達って3倍くらいにして返してくれない?
いまは同性同士のお菓子交換デーになっちゃっ


699:スから、等価交換か



700:名無しの心子知らず
20/05/12 17:32:21 qYCKJVcz.net
>>677
釣った魚に餌はやらないタイプだと>>674の旦那みたいになるんじゃないかね

701:名無しの心子知らず
20/05/12 18:10:41.01 0tffDqgC.net
子どものことをチビって言う人が嫌だ
うちのチビが〜とか聞くと子どもを物みたいに言ってるように感じて不愉快な気持ちになる

702:名無しの心子知らず
20/05/12 18:25:22.93 XwbOG6Ta.net
>>673
はー分かる
そういうのって兄弟いる子で特に下か真ん中が多くない?
子供が幼稚園の時にも小学校になった時にもいるわ
親が変なのも同意

703:名無しの心子知らず
20/05/12 18:50:51 NZAA5Ufx.net
しつこくて大袈裟な子
娘が嫌だよ!やめて!と何度言っても聞く耳持たずでしつこくしてきて、嫌がった娘が立ち止まってやめて!と言った拍子にわざとなのか軽く転んで痛い〜!エーンみたいなまるでこちらが悪いような大袈裟なアクション
疲れる

704:名無しの心子知らず
20/05/12 20:03:22 eC/E7RUI.net
>>673
>>680
わかる
確かに知ってる子も真ん中で親が変

705:名無しの心子知らず
20/05/12 20:49:47 ClmJX124.net
悪口イジワル大好きみたいないかにもな女子がほんと苦手
子どもだからいちいちバカみたいに露骨で、そこにいるのを知っててわざとヒソヒソ、仲間はずれにしたりうちの子と関係なくても見てて気分悪い
そういう悪の権化みたいな女子のお母さんがまたそういうクソみたいなタイプだったりするとゲンナリ

706:名無しの心子知らず
20/05/12 21:04:49.90 g5dVNOEp.net
>>683
悪の権化w
うちの子が学童嫌いになった原因が、まさにそんな女子たちだったわ

707:名無しの心子知らず
20/05/12 21:15:18.45 rg2/QaXI.net
>>683
そういう仲良しヒソヒソオバサンがうちの職場にいる…
二人とも中学生と高校生の娘持ちだから、こんなのが親なのかと思うわ

708:名無しの心子知らず
20/05/12 21:15:35.08 ClmJX124.net
>>684
どうしてああなんだろう
自身も周囲も不幸にしてる
イジワルが楽しいなんて人生損してるよ!

709:名無しの心子知らず
20/05/13 00:04:12.32 a1BGwowC.net
他人のものを異様に欲しがる子
他の子が持ってるものが気になるのは子供だから分かるけど、どこで買ったの?誰に買ってもらったの?いくらだった?とかしつこく聞いてきて、下手したら友達の持ち物を盗みそうなくらい執拗に欲しがる子が嫌い
子供と同じ幼稚園の子でそういう子がいて、うちの子が鞄に付けてるキーホルダーのプリントを爪で剥がそうとしたり強く引っ張ったりしてきて、本当に嫌だった
卑しくて軽蔑してる

710:名無しの心子知らず
20/05/13 00:10:23.54 Qe4cT4g0.net
>>687
うちの幼稚園の規則で鞄にキーホルダーやシールとかNG
持ち物は指定の製品ばかりでみんな何もかも一緒な感じなんだけど、普通にトラブル防止だったのか…

711:名無しの心子知らず
20/05/13 00:28:32.14 CslwzGV4.net
お菓子ないのー?と言ってくる子供が嫌い
ひとつ渡してももう一つ頂戴!と言ってくる
前に子供が友達にチョコ配っていて、もうあげたのに最後のひとつも奪われて自分の分がなくなったと泣いてたのを見てからはその子の前でお菓子配るのはやめなさいと教えることにした

712:名無しの心子知らず
20/05/13 01:55:17 hhBYZXX4.net
>>689
まさに餓鬼だね

713:名無しの心子知らず
20/05/13 07:40:11 UNStsffR.net
お菓子ないのー?とか携帯貸して!YouTube観たい!とか言ってくる子本当に図々しくて苦手
未就学児ならまだギリギリ我慢できるけど小学生になってもそういう振る舞いされると無理

714:名無しの心子知らず
20/05/13 08:27:49.90 uatQYsJH.net
>>687
わかる、いるねそういう子
玄関から子が縄跳び持って出ると自分も持ってるのに「貸してー!」
出かけようと玄関から出ると「どこ


715:行くのー?」 買い物から帰ると「何買って来たのー?」 おやつだから帰ろうと言うと「何食べるのー?」 何でも聞きたがるし、詮索してくるのでうんざり その子の親は親で、よその家の旦那さんの職業肩書き年収にいたるまでを聞き出そうと、あの手この手で嗅ぎまわる人なので、もうDNAレベルでそうなんだと悟った 家族ぐるみで関わりたくない



716:名無しの心子知らず
20/05/13 13:09:29 yr4VRwJS.net
男の子は女の子3人育ててるのと同じと自分で言う男児持ち
しかも女児持ち相手に
そりゃ女児より男児のほうが大変だと思うけど、さすがにそれはないだろ

717:名無しの心子知らず
20/05/13 19:23:30 Hl77z7bs.net
活発さのかけらもない幼稚園から小学校くらいの男の子
個人差だしリアルでは絶対言えないけどなよなよしてて嫌。ままごとが好きとか本ばっか読んで外嫌いとか。

718:名無しの心子知らず
20/05/13 21:59:03 QQMwRFxZ.net
高齢一人っ子ママ
大抵は変な人

719:名無しの心子知らず
20/05/14 00:19:38.89 uiDFjPwV.net
自分の外見に気を使わない男の子の母親
子供と共用してるんじゃないかと思うようなTシャツとジーパンに染めてない白髪、当然ノーメイク
もう少し見た目を気にしなよって思う
女の子の親は娘がいろいろ言うからなのか、そういう親が少ない気がする

720:名無しの心子知らず
20/05/14 00:45:44.87 nSCLAh5W.net
>>694
分かる
優しいとか穏やかとか形容するけど気が弱いだけでしょと思う

721:名無しの心子知らず
20/05/14 06:15:27.29 C3y5W7L1.net
>>695
甘やかし放題だよね

722:名無しの心子知らず
20/05/14 06:20:48 W0Q7UHlP.net
我が子をおっとりしてて、という親が嫌い
大抵うすらぼんやりなだけ

723:名無しの心子知らず
20/05/14 06:30:33 TlFmbnP/.net
自分の子を気が強くてーという親
自制心が弱くてしつけがなってないだけ

724:名無しの心子知らず
20/05/14 06:52:37.92 Oq7s5hak.net
>>700
ああわかる
でもって親もいじめ体質だったりキツイよね
陰湿なママ友いじめの黒幕の女
子供が園でみんなで歌う歌を決めるのに
一人で駄々こねてその子の好きな歌に変えさせたことをノートに書かれても
娘ちゃんはその歌が好きなのねー
うまくいかないときに年上の男の子に噛み付いたときも注意してきた子にそれじゃ猿だよ?
って言われたことをガーガー文句言ってた
噛み付くことを恥じれよと

725:名無しの心子知らず
20/05/14 07:41:57.99 8s7pewQ6.net
他人の批判は大好物なんだけど自分には甘くてちょっと何か言われたら受け止められないで周囲巻き込んで騒ぎ出す
気が強いのではなく、幼稚というか自分に甘いだけ自分思いどおりにならないと騒ぐ人はいる

726:名無しの心子知らず
20/05/14 09:25:56 9Ar5lMep.net
>>696逆に「娘と服供用してるのハァト」っていう娘親も嫌い
知人にいるけど若くて産んでるから親40子供20みたいな人で
ゆきぽよみたいな娘と同じ服装して派手メイクして頭青メッシュ
でも体型は娘の1.5倍はあるから腹肉とか背中肉がやばい
下は小学校低学年の子もいてママ素敵〜とか言ってるけど
顔は年齢相応で若く見えるわけでもないからやめたらいいのに
本人はギャル娘と姉妹と間違えられて〜とか平気で言うのでお察しだと思ってる
外見気にしてたらいいってもんでもないよ

727:名無しの心子知らず
20/05/14 09:35:56 lMUKAzK9.net
>>703
デブじゃなくてもシワシワガリガリもいるよね
後ろ姿だけ姉妹に見えてギョッとする系の <


728:br> 痛々しくて苦手



729:名無しの心子知らず
20/05/14 09:44:43.85 pA4kUSWB.net
ガリでシワあるのに、古くさい茶髪と濃いメイクで若く見られてるつもりなんだよね

730:名無しの心子知らず
20/05/14 10:05:18.61 QAuOBt3H.net
着ているものや髪型が若い(娘世代の物)=若く見えるではないよね
仮に多少若く見えたとして昔の感覚でやってる髪型やメイクは古臭くてダサい
最近骨格ナチュラルと顔立ちソフトエレガントを共存させるべく考えてたら、顔の印象に引っ張られるトップスは顔に合わせた方が良さそうとやっと気づいた
骨格ナチュラルが得意とする素材感がどうも野暮ったいと感じていたのだけど顔立ちソフトエレガントが苦手とする素材感だった
どうりでローゲージニットよりハイゲージ寄りの方がしっくりくるわけだ
自分的には骨格ナチュラルの無造作ヘアもアリと思ってたけど旦那に言わせるとストレートダウンを内巻きにした感じが一番良いらしく、調べたらこれもソフトエレガントの特徴だった
服の形だけはナチュラルを意識し、それ以外は顔に合わせるようにしたら自分比では小綺麗になった気がする

731:名無しの心子知らず
20/05/14 10:07:09.63 QAuOBt3H.net
ダサスレのつもりで書き込んでしまった
ごめんなさい

732:名無しの心子知らず
20/05/14 13:09:24 e8jfdP3W.net
2,3歳ぐらいの女の子のTシャツロングワンピみたいな格好(色はナチュラル系)
オサレママがよく着せて連れてるのを見かけるけど、子供の奴隷にしか見えない…

733:名無しの心子知らず
20/05/14 13:22:23 OILCV9RT.net
わらた

734:名無しの心子知らず
20/05/14 13:25:06 XYtLUEcn.net
ワロタ
確かに数人揃ったら奴隷感更にますね

735:名無しの心子知らず
20/05/14 13:31:29.60 5a0FImsj.net
奴隷の子いるいるw
ナチュラルな色味だと奴隷感増してる

736:名無しの心子知らず
20/05/14 13:38:54.76 jfx8NVO2.net
ベージュや、テラコッタみたいなアースカラーのTシャツロングワンピか
分かるけど、ひでえこと言うなあ
URLリンク(shop-list.com)

737:名無しの心子知らず
20/05/14 13:43:07.23 OILCV9RT.net
もう奴隷にしか見えない
どうしてくれるんだ

738:名無しの心子知らず
20/05/14 14:03:13 b2pCY7bI.net
>>712
このキッズモデル達みたいに美形で髪も足元もポーズもビシッと決まってればまた別だけど、街中で実際見る子は髪が乱れてたり、なんかダラっと着ていて奴隷味が増すね

739:名無しの心子知らず
20/05/14 14:07:25 Ig3YZTUT.net
この子達は小学生くらいだからまだいいけど80や90サイズの小さい子がベージュ1色の装飾なしのワンピとか可愛くないよね

740:名無しの心子知らず
20/05/14 16:56:05 V57KAn2f.net
>>712
わはは、たしかに。
特にラベンダー。サンダルも相まってまさに奴隷ワンピ。

741:名無しの心子知らず
20/05/14 17:53:10 HPXWjzvE.net
奴隷ってw

742:名無しの心子知らず
20/05/14 18:32:27 1lpQ/UQT.net
奴隷wwww

743:名無しの心子知らず
20/05/14 18:48:31 cmZjF2Ed.net
ベルメゾンだったか、ほっこり系インスタグラマーとのコラボ服作ってたのが
グレーに茶色に黄土色(実際の色名はもっと小洒落てる)の無地シンプル服オンパレードで
これは一般人が着ると貧乏臭くなりそう、少なくとも自分達は無理、と思ったの思い出した

744:名無しの心子知らず
20/05/14 19:06:16.93 9X+UiRAs.net
ほっこり系の人のインスタで、誕生日の風船までアースカラーで笑った
あんなの売ってるんだね
巨大な煮卵にしか見えなかった

745:名無しの心子知らず
20/05/14 19:15:58 9mLpITZf.net
煮卵笑うわ

746:名無しの心子知らず
20/05/14 19:18:30 yTinqlfS.net
>>719
これで思い出した <


747:br> 髪の毛が腰まである子がキライ。フラやってる子がたまにいるけど不潔にみえてしまってダメだわ



748:名無しの心子知らず
20/05/14 19:27:54 C6GANo1J.net
>>720
これね
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1082日前に更新/228 KB
担当:undef