【意見募集】じっくり ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しの心子知らず
20/03/14 23:35:20.07 9tVh8AyD.net
質問スレあげ

3:名無しの心子知らず
20/03/15 13:10:40 UierLZE4.net
前スレの878です
今週のお散歩も娘のワガママで夫が帰宅し中止になってしまった

今回もお前がちゃんと躾けていないからだと責められました
突然のイヤイヤや癇癪はどう対応するのがベストなんだろう本当に頭が痛い

16キロの3歳半で20キロまで乗れるベビーカー使うのはおかしいでしょうか?
さすがに来月幼稚園入るのにベビーカー使
ちょっとしたお出かけに子乗せ自転車や車の免許は必要なのでしょうか

4:名無しの心子知らず
20/03/15 13:12:52 UierLZE4.net
変なところで送信押してしまったのと改行だらけすみません
そして>>1スレ立て乙です

さすがに来月幼稚園入るのにベビーカーはおかしいでしょうか?
もう夫とはしばらく出かないようにします

5:名無しの心子知らず
20/03/15 13:24:04 SBaVjZnS.net
スレ立て乙です

>>3
突然の癇癪やイヤイヤは躾云々の問題じゃないから
そんなこと本当はあなたもわかってるよね?
マジでその旦那いらないからもう二度と一緒に出かけないほうがいいよ

3歳半でベビーカーがおかしいかどうかは、私はおかしいと思わない
行きは良くても帰りは疲れたりするだろうし、私は年少ぐらいまでのお出かけは一応持ってったりしてた
使わない時もあったし、使う時もあった
ちょっとその辺ぐらいなら自転車楽だよ
でも絶対必要かって言ったらないままでいける人もいる

6:名無しの心子知らず
20/03/15 13:57:19 d2Mb2Wrq.net
1歳4ヵ月
最近気に食わない事があるとぐずり床に頭を打ち付ける時があります
これは普通の事なのでしょうか?
発達障害や酷い癇癪持ちなのでしょうか?
発語は2個しかありませんがこちらの指示は通ります
痛いから辞めようねと伝えていますが対処方法などあれば教えて下さい

7:名無しの心子知らず
20/03/15 14:29:53 41JcTNCt.net
>>3
旦那が帰宅しても2人でおでかけ続ければ?なんで3人じゃないとだめなの?

8:名無しの心子知らず
20/03/15 15:55:20 rb+w8IJH.net
>>7
自分もそう思う
良い加減旦那に腹立ってくるんだけど

9:名無しの心子知らず
20/03/15 16:18:54.82 Wjb1MbR7.net
まず旦那に我慢を覚えさせろ
子供はアホ旦那の真似して我を通してるだけだ

10:名無しの心子知らず
20/03/15 16:32:49 JkS0fE1f.net
>>3
イヤイヤ癇癪の対応は一応ベターなやり方としては「一旦」同調してあげる事
○○嫌!××が良い!と言ったら先ずはオウム返しでもそうなのこれが嫌なの、こっちが良いのと受け止めてあげる事
その後にこっちの要求(じゃあこうしようか?とか今はこうするしかないから頑張ろう?とか)を言う
可能ならフォローをする(今はこれ出来ないけどいついつにやろうね、など)
ただこれにしてもずっと繰り返しやってないと効果はあまり見えてこない
いきなり態度が軟化するわけじゃないし完全にいやいやが治るわけでもないから根気よく

>>6
医者とか保健師さんに意見聞いたほうが確実だと思う

11:名無しの心子知らず
20/03/15 16:40:55 JkS0fE1f.net
>>3
ごめん10に追記
いやいやの緩和方法は書いたけどそれはそれとして貴方のレスからは「この子がイヤイヤしなければ夫がへそを曲げることもないのに」っていう子供を親に合わせさせようみたいな感じがする
これは根本的に駄目、親側が子供に付き合うべき
どうしても疲れた時、ついかっとなってとかそういうわけじゃなく
常時夫が「俺の機嫌を損ねる奴は子供でも許さない」みたいな態度ならそれは夫の方がずっと問題だし余計いやいやが長引くと思う
夫を相手取る方がしんどい気持ちもわかるけど矯正するなら今だと思うから頑張ってほしい

12:名無しの心子知らず
20/03/15 19:26:02.11 uuksYeKx.net
ご主人の義母さんに「我が子の相手もできないなんて躾がなってない」と言ってやりたいね。
知人夫婦の夫は、外出途中に機嫌損ねて妻子置いて先に帰って「お前のせいだ」と妻に難癖付けていたけど離婚したよ。
離婚するときも、した後も、モラハラ夫の意味不明の言いがかりのせいで大変そうだった。
そういう夫は「お前が悪いから」という理由で突然出て行ったりするから自立の準備も頑張っておいた方が良いよ。

13:名無しの心子知らず
20/03/15 20:21:41.55 crX2OQ9G.net
>>3
その状態だとベビーカーに乗せてもイヤイヤは治まらないと思う
きっとベビーカーでエビ反りになって、違うことでわがまま言ってそう
普段ちゃんと歩けてるのなら、パパがいて甘えたいんじゃないのかな
パパに対する試し行動のような気がするよ
あと個人的には、3歳半でちょっとしたおでかけにベビーカーはなしだな
というのも、うちの子は3月生まれだから3歳半のときには年少も半分過ぎたころだったから
夫がいるときは夫が抱っこして、私だけの時は「疲れたら座って休憩しようね」と約束して出掛けてた
これで車も自転車もいらなかった

14:名無しの心子知らず
20/03/15 20:27:55.67 IPyKCm/Z.net
>>4
そのへんのお出かけにベビーカーは幼稚園入ったらなしかな
ディズニーとかならありだけど
幼稚園は送迎はバスなのかな、車がないなら自転車あったほうが便利だと思うよ
幼稚園のあと習い事とか公園通いとかたぶん徒歩じゃキツい

15:名無しの心子知らず
20/03/15 21:46:43.61 460Yly32.net
ママだけのとき抱っこはできないから疲れたら座って休憩しようねという約束が通用する子供としない子供がいる
これもまたしつけのせいではないのだ
3歳なんて成長の個人差かなりあるから年齢月齢では判断できないわ

16:名無しの心子知らず
20/03/15 21:56:50.04 z8lgxj5e.net
>>3
おかしくはないだろうけど今から買うのはナシかな
自転車のほうが楽じゃないかな?
うちも来月入園だけど今の大きさ(105センチ/16キロ)でベビーカーは違和感ある

17:名無しの心子知らず
20/03/15 22:50:12 s/1dQCFa.net
>>3
子のイヤイヤを夫が怒るからって対策がベビーカー?
逆ギレの当て付けかと思うよ
以前失敗したら次は事前に工夫したのかな
お出掛け前に予定を教えておくとかイヤイヤしたら帰る約束しておくとか皆の楽しい気持ちを壊したら謝るとか
いわゆる特別ない配慮の必要な子、じゃなければまだ小さいから言ってもわからないなんて事ないよ
出来るかどうかは別としてルールやマナーや配慮ってものの存在を知っていれば子自身が嫌な目に遭う事も減るし周囲にも可愛がられる人生だから
夫はそこをもっとちゃんとしてあげて欲しいんじゃないの

18:名無しの心子知らず
20/03/15 23:11:04 s/1dQCFa.net
特別ない×、特別な○
明日の予定を伝えて予測させる
約束したよねと思い出させる
叱られたら何が悪かったか考えさせる
もっと大きくならないとわからないじゃなく小さい頃に種を植えてあげないから芽生えるべき時を逃すんだよ
自己肯定感最上とか叱らない育児された子が中高生になったらどうなるか見てきてそう思うわ

19:名無しの心子知らず
20/03/15 23:20:07 41JcTNCt.net
みんなの楽しい気持ちを壊したら謝るって一般的かな?まだ3歳で大人に配慮するのは求めすぎじゃない?就園前なんてまだ子供同士でも並行遊びくらいの時期なのに
旦那は不機嫌になって一人でプイッと帰っても謝りもせずお前が悪いって更に不機嫌になるくせに子供には謝らせるってなんだかなー

20:名無しの心子知らず
20/03/15 23:33:43 pwLmVAD6.net
自分だったら旦那がいないときに二人でお散歩するなぁ
その方が気楽
イヤイヤが過ぎて歩いてくれなくなったらその場にとどまって機嫌なおるの待つとか、色々言ってみるとかなにかしら一人で対処してみる
感情をコントロールすべき理由が「パパの機嫌が悪くなるから」じゃ子供が萎縮しそうだし

21:名無しの心子知らず
20/03/15 23:39:43 s/1dQCFa.net
>>19
正直そこは端折ったから反論も無理ない
出来るかどうか別として、と書いたように我が儘と自己主張の違いを示すことから始めるくらいの意味で
もちろん個人差もあるから一概に言えないのも承知
前スレでモラ夫認定されてた夫は妻に丸投げの態度や妻への伝え方も悪いけど一理有ると思うよ

22:名無しの心子知らず
20/03/15 23:43:11 460Yly32.net
>>21
いや一理ないでしょ
夫も親なんだから
もしそのような準備をしてほしかったのであれば自分でやればよいだけ
皆の楽しい気持ち一番壊してるの夫じゃん

23:名無しの心子知らず
20/03/15 23:51:31.96 JkS0fE1f.net
皆の楽しい気持ちを無暗に壊すのは良くないっていうのを徐々に教え始めるのは良いと思うけど今回のケースは夫が繊細ヤクザっぽい感じがするからなあ
ちょっとしたことで「あーもうつまんないつまんない!お前のせいでつまんない、はいもう楽しいお出かけは終わりー!」みたいな時も子供にほら謝って!っていうのは違うと思うし
何にせよ大人が一緒になって張り合って怒ってちゃ世話ないわ

24:名無しの心子知らず
20/03/16 00:07:54.89 IUN3Rbih.net
>>21
正にモラの思考で草
一理あるとかって誤魔化しつつ自分は悪くないにスライドさせていくのはモラの常套手段
自覚ないならこれを機に自覚したほうがいい

25:名無しの心子知らず
20/03/16 00:10:04.53 8bB6LshA.net
>>23
今回のケースはということなので
前スレで私も夫の態度が大人気ないと感じたのは事実
皆のレス読んで夫婦で教育目標話し合いとかすれば良いんじゃないかと静観してたけど
>>3でじゃもうベビーカー乗せるわ自転車か車の免許必要かってヤケになってるの?違うんじゃないのと書いてみた
一つの見方として並べる事は済んだからもう消えるよ

26:名無しの心子知らず
20/03/16 00:22:29.08 4SKe1dMo.net
>>3夫に贈るわ
「自分の機嫌は自分でとる」 みやぞん

27:名無しの心子知らず
20/03/16 00:24:32.58 m5DoNuMA.net
日曜に親子三人で散歩しないと明日にでも死ぬの?
どっかのまとめで見た子供は親の理想通りの家庭を構成する部品扱い
念願のディズニーランド行きで入場前に「わあっ」とほんの少し声に出してはしゃいだら
人に迷惑をかけるなといっただろう事前約束違反だ帰るぞって引き返され
その後の子供は自分の意思を何も発しない両親に忠実な生ける屍になった話を思い出す
夫に非があることを子供の問題にすり替えないで
三歳の子供に大人同様に気配り配慮を大の大人が求めるおかしさを夫に説きなよ

28:名無しの心子知らず
20/03/16 00:34:11.31 dl9Bumrl.net
この問題の最適解は
夫を改心させるか
夫と別れるか
しかない気がするわ
ベビーカーでも自転車でも相談主が買いたいなら買えばいいと思う
子供乗せの電動自転車は行動範囲広がって楽しいよ
旦那さんほっぽってかわいい娘さんといっぱいお出かけするのが一番いいと思うな

29:名無しの心子知らず
20/03/16 00:36:40.38 Eo3rYA13.net
旦那の扱いに困るから子どもにお利口にしてほしいってことだよね
旦那>878の力関係ができてしまっているって自覚はあるのかな?年齢差カップルなのか何か引け目があるのか…

30:名無しの心子知らず
20/03/16 09:53:56 m3JeavrI.net
>>28
全面同意

どっちの最適解も時間がかかるから相談者さんは腰を据えてかからないとね
もしまた3人で出かける機会をもつなら

夫が不機嫌になった時すぐ別行動に移れるよう準備をしておく 心構えと最低限の交通費とか
娘ちゃんが夫の機嫌を取る、なんて状況にならないよう気をつける

まあモラ夫ならその場が自分優位にするのが目的だから場自体から離れたら良いよ
同じ土俵に上がらされたらダメ

31:名無しの心子知らず
20/03/16 12:55:34.24 /1h+Xb/2.net
なんとなく、娘さん、パパと外出するのが嫌なんでは?
外出先でよく喧嘩するとか怒鳴られるとか、
夫婦間の不穏な空気で息詰まるとか。
現地集合、現地解散にしたら?

32:3
20/03/16 14:48:05 +qlZvLGw.net
みなさん本当にアドバイスどうもありがとうございます
外出の際のルールや夫や娘への接し方関わり方をもう一度一から改めるようにします

夫は昔からモラ夫でしたが娘は先月までは普通に歩いてくれていたし電車に乗っての遠出も余裕でした
ですが友達親子と出掛けてから急に外でイヤイヤするようになりました
イヤイヤが発生してから娘が夫と2人で外に出たのは徒歩5分のコンビニへ買い物とポストに郵便物を入れにいくだけだったけどわがままも言わずすごくいい子だったらしいです
私と2人で近所を散歩やスーパーに行く時は毎回大変なことになります
私だから甘えているのか舐められているのかどちらかですよね
これは前からですが家でも私への要求やワガママがひどくついイライラしてしまいそれを見た夫に娘をうまくコントロールできてないと不機嫌になり怒鳴られます
娘とずっと家にいるのがしんどくて気分転換に外出していたのに外でもこうなってしまい本当に辛い

パパと2人の時は基本いい子のようだけどもしかしたらパパが怖いからかもしれない
パパはママを怒るから嫌いって言う事もあればパパ好き!って言う事もあるので本心がよくわかりません
夫と2人ならいい子なら夫1人でお出かけに連れて行ってもらいたい所ですが近所の散歩程度で公園や子供が好きそうな施設等には絶対に私同伴じゃないと行ってくれません
夫の機嫌や協力は期待せず娘との関わり方遊び方等を考え直したいと思います

33:名無しの心子知らず
20/03/16 16:22:56.46 99hstJ8J.net
こどもがお母さんに甘えてワガママになるのは自然なことだけど、モラ夫には理解できないかもしれないね

34:名無しの心子知らず
20/03/16 16:59:29.51 X8K9v1c3.net
こんなにいろいろレス出てるのに最終結論が
>娘との関わり方遊び方等を考え直したいと思います なのか
考え直すべきは夫に関わるあれこれだと思うんだけど

35:名無しの心子知らず
20/03/16 17:00:14.82 ovfSG+q4.net
そうなるともう育児案件ではないね

36:3
20/03/16 17:27:48.61 +qlZvLGw.net
もちろん夫との関わり方も考えたいです
長年下に見られていたので出来れば対等の関係になりたい
しかし力関係が出来上がってしまっているしモラ夫を改善する方法ってなかなか見つからないですよね
こちらの件は板違いになりそうなので別板で該当スレを探そうと思います

37:名無しの心子知らず
20/03/16 18:34:09 RsAREX/X.net
子供のものをどのくらいとっておくか、捨てる基準など相談したいです
子供のおもちゃや幼稚園や支援センター等での製作物、メモ書きのお手紙等とっておくか捨てるかで家族と揉めてます
私は捨てたい方で、夫は全部とっておきたい方で平行線になってしまい、家中ぐちゃぐちゃの状態で
なるべく見ないようにしていますが物が多すぎてゴミ屋敷みたいでイライラします
2LDKのアパート住まいで、そんなに収納があるわけでもなく
下の子も産まれて、物が多すぎて床に紙袋やビニール袋をおいて仮置きしていたり
ダイニングテーブルも半分くらいはプリントとかで使えない状態で、全部捨てたいと思うことも一度や二度ではありません(こっそり捨てることもあります)
片付けしないと全部捨てるよと言って、何度か捨てたり片付けたりするのですが、すぐ夫や祖父母がおもちゃや付録つき雑誌など買い与えてしまい、また散らかって私がイライラする悪循環になっている気がします
何度も「買わないで」とか「買うなら古いのを捨てて」とか言ってますが、私が捨てようとすると待ったをかけられ溜まる一方です
子供自身も、買ってもらうとすぐ興味をなくしてゴミ山にぐちゃぐちゃに突っ込んで山をどんどん大きくしている状態です

夫からは、製作物はせっかく子供が一生懸命作ったものだから取っておかないなんておかしいと言われ
なんでも捨てたがる私がおかしいのかちょっと分からなくなってしまいました

38:名無しの心子知らず
20/03/16 18:49:42 VZifMPH8.net
>>37
モノを捨てないと片付かないよね
うちも見境なくおもちゃ買ってくるので誕生日以外は小さいモノを含めておもちゃ購入は禁止にした
幼稚園になっているなら上のお子さんのお気に入りだけ残して全て捨ててもいいと思う
旦那さん宛の手紙は旦那さんに管理してもらったらどうかな
製作物も子供のお気に入りだけ残して(更新式)写真撮って捨てる

旦那さんいつまで取っておく気なんだろうね?
義母から旦那さんの幼少期の物もらっても使わないしいらないし無駄でしかない

39:名無しの心子知らず
20/03/16 18:52:07 weHBpak9.net
>>37
どっちの気持ちもわかる
プリント類はどこかにまとめてファイルにしておく
製作物は作って持って帰ってきた日に子どもと共に写真を
撮って一時置き場の箱にしまう
雑誌や付録は何か月前までと決めて期限が来たら古い順に捨てる
くらいはしていいと思うよ

40:名無しの心子知らず
20/03/16 19:05:13 h+F+peOU.net
>>37
めちゃめちゃわかる
散らかってるの見ただけでうんざりするよね
みなさんの言う通り、写真撮って捨てるでいいよ
お手紙は箱に貯めて、少し経って見直したら捨てるやつと残すやつ分別できると思う

41:名無しの心子知らず
20/03/16 19:05:16 g0jxFMne.net
>>37
制作物は立体のやつ以外の絵とかはすぐファイルに入れてる
捨てるのは心苦しいけど全部保管してたらキリがないよね
季節の制作とかは飾ってるけど子一人でまだそこまでスペースが埋まってないからハロウィンもお雛様も鯉のぼりも飾りっぱなしだw
片付かないと捨てたくなるよね

42:名無しの心子知らず
20/03/16 19:16:10 IWRECNO7.net
旦那さんのお小遣いでレンタル倉庫とか借りたら良いんじゃない

43:名無しの心子知らず
20/03/16 19:34:21.67 LDg2q720.net
>>37
制作物って厚紙とかペットボトルとか割りばしとかそういう素材で作ったものだよね
だいたい1週間くらい飾ったらどんどん捨ててる
きりがないよ
雑誌とその付録は2か月分だけ、あとは全部捨てる
おもちゃもハッピーセットとかガチャガチャみたいなのは1週間から1か月くらいで捨てる
誕生日などにもらったいいものはもちろん取っておく
手紙もメモ書き程度のものはもらってもすぐ捨てるよ
それこそ誕生日とか誰かお別れする人とかからもらった大事なものは取っておくけど
なんか飾るスペースとかしまう箱などを決めておいて、そこに入り切らなくなったら処分するなど方法を決めたほうがいいよ

44:名無しの心子知らず
20/03/16 20:12:54.08 99hstJ8J.net
写真撮って、一定の決めた期間が過ぎたら捨てる

45:名無しの心子知らず
20/03/16 22:09:47.63 exP1aQgs.net
>>37うちも皆さんと同じで写真撮って捨ててる
すぐにプリントアウトしてアルバムにしてるから
子供も「これいつ作ったあれ!」って楽しく見返してるよ
紙ものでもキリがないから撮影して捨ててるよ
おもちゃも撮影して、うちの近所の支援センターは寄付を受け付けてるので
使わなくなったら持ち込ませてもらってるよ近所のもやってないかな?
子にもまた遊びたくなったら支援センター行こう!で誤魔化せてる

46:名無しの心子知らず
20/03/16 22:16:21.07 NjdRmx9x.net
立体物は写真撮って捨ててる
平面のものはなんとなく捨てられずとってあるけど、たまるとさすがに重たいし逆に見ない
多分写真にした方が見るよね

47:名無しの心子知らず
20/03/16 22:19:59.96 NjdRmx9x.net
おもちゃと本は売ってる
メルカリだオークションだは面倒だからリサイクルショップにまとめて持ち込み
あらかじめ子供に売っていいのは分けといて、と言ってある
捨てるっていうと「かわいそう」と言われちゃうけど、リサイクル屋だと違う子供に遊んでもらえるから大丈夫みたい
店に次に行ったときにもうないと「だれかのところへ行っちゃったね」と一瞬悲しむけどすぐ忘れてるw

48:名無しの心子知らず
20/03/16 23:37:12.00 Wa7/RWUU.net
この流れでチェキが欲しくなった
スマホで撮って後からプリントだと絶対作業溜まるからその場で出てきて即アルバムの方が良さそう

49:名無しの心子知らず
20/03/16 23:38:51.04 6fQsHzAa.net
物質にして残したら意味無いだろ

50:名無しの心子知らず
20/03/17 00:26:39.50 EhQXwELd.net
質量が大幅に削減されるでしょ

51:名無しの心子知らず
20/03/17 01:42:31 dZ98PIoB.net
>>37
その調子で小学校上がったら大変なことになるよ
テストやプリント全部取っておきたいって言いそうだね
作品はとりあえず写真撮って、子供と飾っておきたい物を相談して決める
次に飾りたい物が増えたら一つ捨てる

52:名無しの心子知らず
20/03/17 09:11:12 KxMBU2TT.net
>>37
どうしてとって置きたいのかの理由がバラバラだと思うから旦那さんと話し合って整理したほうがいい
制作物とか子供からの手紙は思い出だよね?
個人的に手紙は言うほど大量にはならないと思うから取っておいても良いと思うけど作品系は写真で残した方が良い
プリントとかメモを残す理由はまだ必要かもしれないからでしょ?
不要だと思っても本当に不要なのか?後から見返す事にならないか?っていう不安からだよね
子の幼稚園からの連絡とかは期間を決めてファイリングするとか
もしどうしてもっていうんなら写メってデータ保存しておけば良いと思う
おもちゃとか雑誌は子供がある程度の年齢なら子供も交えて話をするべきかなあ
いらつく気持ちもわかるけど、もう遊ばないんでしょと思って勝手に捨てるとふいとした時に思い出してあれはどこ?って聞かれたりする
子供は物の大事さはわかってもスペースの大事さっていうのは今一つわかってないから難しいと思うけど
おもちゃとか雑誌は個人個人のお気に入り具合に大きく左右されるから捨てる時は吟味させた方が良いと思う

53:名無しの心子知らず
20/03/17 10:29:12.67 Nvy4USV1.net
>>50
データより大幅に質量あるだろって言われてんだよ

54:37
20/03/17 10:51:53 dK/KLhTH.net
まとめてのお礼で失礼します

園からのプリントは種類別に分けて必要なのだけファイリングしてます
製作物等は写真とって処分するというのは、以前提案したのですが
夫は現物がなくちゃダメだよと言って、その後私が入院してしまったり産後のバタバタもあり
結局そのままになってしまいました
子供にも選ばせたことがありますが、とにかく全部とっておくと言うばかりで全く片付かないです
(言うわりに全く見向きもしないですが…)
今度小学校に入るので、その前にある程度片付けたかったのですが、上記のような感じです

どちらも田舎住まいで場所だけはあるのと、両実家とも物がたくさんあるところなので
それが当たり前になっているのかもしれません

以前夫に、なんで取っておきたいのか聞いたこともありますが、夫は取っておくのが当たり前だから、という感じで
逆に、なんで私がそんなに捨てたがるのか分からない、子供がかわいそうだと言われました

55:名無しの心子知らず
20/03/17 12:08:13 NUeiOrrq.net
年間、みかん箱サイズの段ボールでいくつ増えるか換算して、毎年増え続けるそれらをどこにどうやって保管するのか、具体例を出してもらいなよ
可哀想だけで取っておけるもんじゃないんだってことを、理解できないなら、旦那の小遣いでレンタルスペースだな

56:名無しの心子知らず
20/03/17 12:14:20 rrUrgQ+M.net
>>54
うちの旦那も取っとこハム太郎で結婚して何回それでケンカになったか分からないわ
でも結局、取っておくことに意義があるというか捨てることに抵抗があるだけで、実際必要としてる訳ではないのよね
平和的解決としては、取っておくテイでこっそり捨てる、がベストだと思う
どうせ分かりゃしないよ
製作物は飾りたがるタイプだったりするのなら、それだけは写真を撮って
「こっちのほうがたくさん飾れるし、現物飾って壊れるといけないから^^」とでも言いくるめればいい

57:名無しの心子知らず
20/03/17 12:40:45.20 CxLSqk3Z.net
>>54
旦那さんはそういう文化で育ってきたということだよね
だから、義実家には置くスペースがある
旦那が捨てたがらない作品は義実家に送る

58:名無しの心子知らず
20/03/17 13:45:15.97 NUeiOrrq.net
56の一行目がすごくツボ

59:名無しの心子知らず
20/03/17 13:58:21.41 krG7tz02.net
旦那と子供と旦那親に発達傾向を感じる

60:名無しの心子知らず
20/03/17 13:58:56.92 X6t5cseK.net
うーん
基本的には捨てなくちゃいけないと思うから奥さん側に賛成だけど勝手に捨てるっていうのはやっちゃいけないと思うなあ
片づけてないものは捨てます、わかりましたのやり取りがあって片づけてなかったから約束通り捨てたわよーだったら良いけど
わかった取っておくわねって言っておいて捨ててるっていうのは信頼関係にひびが入ると思う
私もどうしても平行線になるのなら義実家に送るなりレンタルの倉庫を夫の金で借りるなりに一票かな
もしくはスペースを決めてここに収まるようにして、出来ないなら自分でどうにかしてって言えば良いと思う
自分がやりたい(取っておきたい)わけじゃないのに自分も管理したり片付けしたりしなくちゃいけないからイライラするんだよ
取っておきたいって言いだした人に全部任せればすっきりすると思うよ

61:名無しの心子知らず
20/03/17 15:10:54.77 92fAtjjp.net
段ボールを旦那のタンスかベッドか、とにかく旦那の近くに積み上げていくしかないね

62:名無しの心子知らず
20/03/17 22:43:01 Vmedcz6a.net
相談して良いですか?

・小4息子、複数鬼のいる鬼ごっこする
・挟み撃ちはルールで禁止なのに挟み撃ちされる
・挟み撃ち禁止でしょ!と言う
・息子は色々うるさいからと次から鬼ごっこに入れてもらえなくなる

こう言う場合、息子へなんてアドバイスすればいいと思う?
ルール破ってよしとも言えないし、遊びの流れを見て考えるのもまだ出来ない
別の子と遊ぶのは?と聞いても鬼ごっこしてる子と遊びたいらしい

63:名無しの心子知らず
20/03/17 22:53:12 mpW5EJVl.net
>>62
男の子あるあるだと思う。
夢中になると、禁止ルールだったとしても
やっちゃうこは少なくないと思うし
それでも息子さんも鬼ごっこしたいのなら
入れて!と入っていくタフさも必要かなと思います。
お母さんは、帰ってきてから
息子さんの話を聞くくらいでいいのではないかな?

64:名無しの心子知らず
20/03/17 22:57:36 h4ffG9Zr.net
>>62
小4ならもう原則放っておくしかないと思うなあ
敢えて言うなら挟み撃ちされたら次から自分も挟み撃ちしたら?って感じ
虐められてて息子さん一人だけがいつも挟み撃ちされてるとかそういうわけじゃないんだよね?
そうなるとまた話は変わってくるけど、小学生男子の遊びで細かいルールがなあなあになるのなんてよくあることだし
大雑把男子と細かい系男子が意見が食い違うのなんて当たり前といえば当たり前だし
自分から馴染みに行くか離れるかのどっちかになるんじゃないかなあ

65:名無しの心子知らず
20/03/17 22:57:47 QsRbRL2z.net
上の方が言うように「入れて」というタフさを持つか、自分がルールのリーダーになるか、しばらくはポツンで気の合う友達ができるのを待つかのどれかな気がする
子供のルールってどんどん変わるから、そのグループの空気感についていけないとやっぱり外されるんじゃないかな
でも、こういった空気感って理屈で解説できるものじゃないから難しいね

66:名無しの心子知らず
20/03/17 23:00:29.52 Vmedcz6a.net
>>63
ルールを破るのは女の子が多いみたいで、仲間に入れてくれないのも女の子
何度も入れてと言うと、しつこいとか邪魔とか絶対入れない!とか言われるんだとか
口で勝てないしその場では別の子と遊ぶみたいなんだけど家帰ってきて落ち込んでるんだよね
話を聞くってなんて相槌したらいいか迷うんですが、なんて言いますか?
気にしないということも大事だと思うんだけど、気にしない方がいいみたいなこと言うと軽視してるみたいだし
しっかり話を聞くととっても大ごとで物凄い酷いことされたみたいに捉えて余計落ち込むので

67:名無しの心子知らず
20/03/17 23:02:06.58 4/0nOEhB.net
男の子とは遊ばないの?

68:名無しの心子知らず
20/03/17 23:04:31.86 Vmedcz6a.net
>>64
挟み撃ちされたから自分もしようとすると、それはルール違反だ!って言われるだって
話を聞くと鬼になりたくない相手の子が屁理屈言っている感じなんだけど、息子もルールにこだわり過ぎるところがあるという感じ
虐められてるというのではないんだけどそういうことが何度かあるみたいで、いつもいつも!という風に息子はなってる
(大袈裟だから3回くらいで「いつもいつも」ってなる)

69:名無しの心子知らず
20/03/17 23:08:31.04 Vmedcz6a.net
>>65
悲しいことに息子が声を掛けても人数が集まらないんだって
やっぱりカースト上位の子がいないと人が集まらないんだけど、そのカースト上位の子とそりが合わないみたい
だから今日は自分が人を集められるように優しくしたり頑張ってみたら?と言ってみたんだけどこの返事で的を射てるのか自信ない
本当空気感難しい。一人っ子だからか周りより空気読めてないのもあると思う

70:名無しの心子知らず
20/03/17 23:10:40.09 h4ffG9Zr.net
>>68
それなら言っちゃなんだけど自業自得というか…
いやダブスタをいうのはその子がよくないんだけど、面倒なのに自分から絡みに行っておいて傷ついたっていうのは小4になると流石に自己責任と思うよ
遊びたい子が居るっていうのもわかるけど折り合いをどこかでつける勉強と思って、許容するか離れるかどっちかにしたらと勧めてみては?

71:名無しの心子知らず
20/03/17 23:11:08.56 kJQ/RYDa.net
小4なら男女分かれて遊ぶようになり始める頃だよ
向こうの女子たちは、女子だけで遊びたいんだと思う、そして仲間外れがダメなことも理解している
だから62息子が入りたがったらとりあえずは入れるけど、ルール違反の挟み撃ちをしてまで、 62息子をアウトにして弾きたい

72:名無しの心子知らず
20/03/17 23:13:02.95 mpW5EJVl.net
そういう感じなら、
息子さんには
「足が速くて女の子たち一人じゃ捕まえられないから
挟み撃ちにしてるのかもね。
我慢ができないくらい嫌なら、
他のメンバーと鬼ごっこしてもいいんじゃない?」
って私なら言うかな。
息子さんの気持ちをちょっとフォローする感じで。
たぶん、女の子とは反りが合わない感じになっちゃってるみたいだし
距離をおいたら、また仲良くできるかもしれないですね。

73:名無しの心子知らず
20/03/17 23:14:46.68 Vmedcz6a.net
>>67
男女混合で遊んでて、揉めるのは女の子とが多い
相手の子が「今日は私が言い出しっぺだから私がルール!」みたいな感じでそれがまた息子は納得できない
みんなで遊ぶのに自分勝手にルール変えていくのはおかしいって思うみたいで、それは正論だと思うからなんて言ったらいいか悩む
キツいこと言われるって言うから言い返したら?と言ったら女の子は言い返すとすぐ泣いて悪者にされるから言い返せないと
別の子と遊びなと言っても、そりの合わないその子と仲の良い子が好きみたいで遊びたいんだとか
もう放っておいて自分で学ばせるしかないかなと思うけど家でベソベソ泣いてるから悩んでしまう

74:名無しの心子知らず
20/03/17 23:18:22.86 kJQ/RYDa.net
何だか「うちの子は悪くないのに!なんで仲間外れされなきゃいけないの!」としか読めないんだけどな
ルールに固執しすぎるのも頭固いよ

75:名無しの心子知らず
20/03/17 23:18:32.23 Vmedcz6a.net
>>70
そうだよね
私もそう思って、その子と遊ぶのは嫌な思いをすることとそれを我慢するか離れるかは自由だよと言ってるんだけど
少し離れてはまた寄ってって傷付いて落ち込むの繰り返し
やっぱり放っておくしかないかあ
少しのトラブルくらい気にしないメンタルってどうやって育てたらいいのかなあ

76:名無しの心子知らず
20/03/17 23:22:44.95 h4ffG9Zr.net
>>75
>少しのトラブルくらい気にしないメンタル
難しいことを言うようだけどなによりもまず貴方が気にしないこと
不安そうな顔をしない事大げさに騒がないこと
親が何でもないよって顔をしてないと子供は引きずられていくから
後あんまりアドバイスしすぎるのも良くないと思う
どうしたら良いと思うか自分で考えさせてみたら?

77:名無しの心子知らず
20/03/17 23:25:32.91 Vmedcz6a.net
>>71>>74
遊びは男女混合
だからもう今はあんまり遊びに入れてくれないんだよ
ルールに固執するのも頭固いけどなんて言えばいい?
ルールは守らなきゃいけない、けど流れや空気を読めってどうやって小4男児に教える?
私は息子の話しか聞いてないからそりゃ息子寄りになるよ
相手の子にはもちろんそうする理由があるとは思うし息子が悪いところもたくさんあると思うけど
泣いてる息子にお前のここが悪いよとは言えない
言うにしてもアドバイス調にして言いたい

78:名無しの心子知らず
20/03/17 23:27:29.38 Vmedcz6a.net
>>72
ありがとう
足が早いから〜というのは言ってなかったので言ってみる
別のことでもその子と衝突?してて相性悪いみたい
距離置くようにはずっと言ってるから言い続けてみる

79:名無しの心子知らず
20/03/17 23:27:30.30 /UomlG4Q.net
休校中じゃない地域の話なのかな

80:名無しの心子知らず
20/03/17 23:30:22.08 Vmedcz6a.net
>>76
さっきも書いたんだけど
そんなこと大したことないみたいな態度すると傷付いてるのを軽視してると思わないかな?
私の母親が全く話を聞いてくれない人だったから加減が分からないんだよね
正直大したことないと思うしそんなの一々気にするなよと思うんだけど、落ち込んで泣いてたりするとしっかり話を聞いて向き合わなきゃいけないのかなと思っちゃって

81:名無しの心子知らず
20/03/17 23:32:10.46 yss3H9i1.net
親子で発達障害?

82:名無しの心子知らず
20/03/17 23:38:23.54 633Y5Fgo.net
旦那さんに対応してもらえ

83:名無しの心子知らず
20/03/17 23:38:53.14 QsRbRL2z.net
>>80
おそらくは息子さんを丁寧に育てたんでしょう
あの有名な子育て四訓知ってる?
「乳児は肌を離すな。幼児は肌を離して手を離すな。少年は手を離して目を離すな。青年は目を離して心を離すな。」という言葉
あなたのやり方(寄り添って話を聞く)は幼児向けの対応に見える
思い切って手を離してみたらどうかな
要は、息子さんがウジウジとしていても「自分で考えろ」と突き放すけど、その姿はしっかり見守る状態にしてみたらどうかな
荒療治だけど自分で解決しないと成長できないよ

84:名無しの心子知らず
20/03/17 23:42:07.80 h4ffG9Zr.net
>>80
軽視するのとどんと構えるのは違うよ
子供が不安を相談してきて、そんなこと不安に思うなんて変だとかそういう言い方が軽視だよ
先ずは不安なんだね悲しいんだねと寄り添ってあげないといけない
逆に解決策を提示しなくても、親が気持ちをわかってくれてるだけで子供は幾分元気になる
どうしたら良いと思うかとかお母さんはこう思うよとかはその後
今の貴方は何とかしようと方法を探すのに躍起になって一番やらないといけない子供へのカウンセリングがおざなりになってる気がする
極端な事を言うとクラスに友達0でも死にはしないんだから、ゆっくり気の合う子を探したら良いのでは

85:名無しの心子知らず
20/03/18 00:12:34.80 uiEUf4nF.net
>>83
丁寧かは分からないけど向き合わなきゃと思って育ててきた
でも確かに幼児向けかも
まだ10歳だけどもう10歳なんだよね
もっと信じて見守らないとダメなんだろうな
ありがとう参考になった

86:名無しの心子知らず
20/03/18 00:21:01.04 uiEUf4nF.net
>>84
気持ちに寄り添うのも意識してきた
共感すると余計泣いちゃったりするから迷っちゃって
確かに学校行きたくないって言わないように解決方法を探さないといけないと思ってきたかも
しばらく気持ちに寄り添うのみで様子見てみる
色々話聞いてもらってやっぱりもう子供自身が学んでいくしかないって分かって良かったです
ありがとうございました。〆

87:名無しの心子知らず
20/03/18 00:32:19.12 E/WoBHh4.net
>>83
横だけど恥ずかしながら初めて知った
胸に刺さったありがとう

88:名無しの心子知らず
20/03/18 00:34:17.45 zkeaNJxd.net
子供はどう感じ、どうしたいのか、解決するためにどうしようと思ってるのか、聞いてあげたら?子供の話を聞きながら子供の考えを整理するような感じで。
そろそろ人間関係についても子供自身が考えながら試し、駄目だったら修正しっていう過程を練習していく時期だと思う。子供が生真面目な傾向を持ってるなら、この先も似たようなことは形を変えて何回もぶち当たるよ。
子供の気持ちを軽視しないために大事なことの一つは、感じてることを聞いてあげたり受け止めてあげたりすることだと思う。
親の本音ではそうは思わなくても、子供の言ってることを「〜なんだね」ってオウム返ししたりするだけでも受け入れられる感出るよ。

89:名無しの心子知らず
20/03/18 00:35:16.27 zkeaNJxd.net
>>88
リロってなかった。
締めたあとにすみません。

90:名無しの心子知らず
20/03/18 00:46:05.67 uiEUf4nF.net
>>89
いや、ものすごく参考になりました
ありがとう

91:名無しの心子知らず
20/03/18 08:38:45 08vIOmyt.net
子供の成長と同じように、親も成長して変わっていかなくちゃいけないんだね
人はいつまでも、同じところにとどまっていられない
がんばらなきゃね、私も

92:名無しの心子知らず
20/03/18 09:15:38 BuJe/cKP.net
>>91
完全に締めてるのに空気読め
感想なら絡みかチラシの裏にでも書いてろ

93:名無しの心子知らず
20/03/18 10:28:58 aiqppzb2.net
ポエム気持ち悪い通り越して笑ったわ
頑張らなきゃね、私もとかわざわざ倒置法使う辺りもポエマーあるある
自信作のポエム書き込みして満足してそこで終わってそう

94:名無しの心子知らず
20/03/18 16:27:16 iF//d7xP.net
男女混合で鬼ごっこして、
女子にズルされてクレームとは女々しか!

ズルされても勝つ!
もしくは文句言わない!!
(周りが楽しければよし)

薩摩の示現流道場でも行って性根を鍛え直すべき。

…なんちゃって。
(薬が効き過ぎてマジ男尊女卑になっても困るか)
まあ俺は軟弱関西人やけど。

95:名無しの心子知らず
20/03/18 17:30:52 lz12pGxW.net
>>94
きっしょ

96:名無しの心子知らず
20/03/19 22:12:24.95 oMro/jLK.net
小学校が新設されるんだけど町内で3〜5丁目までは前の小学校に通えって通達が来た
新設小学校なら1.5キロ、前の小学校に通うなら3キロ…でも3〜5丁目の子を受け入れると新設小学校がマンモス校になってしまうから3〜5丁目の子らは前までの小学校に行けってさ
署名活動したら3〜5丁目の子も新設に通える可能性はありますか?板チなら申し訳ないです

97:名無しの心子知らず
20/03/19 22:16:40.51 sdYCHRv4.net
>>96
そのパターンで前の学校に通ってるけど、可能性で言えば難しいんじゃないかな

98:名無しの心子知らず
20/03/19 22:17:46.83 Xcaz3sES.net
署名で自在に校区変わるなら苦労しない
徒歩1分の目の前の小学校に通えずに遠くの学校に行く羽目になっている子は全国にごまんといる

99:名無しの心子知らず
20/03/19 22:19:39.43 rLkubYUD.net
>>96
署名だけでは難しいかな
市会議員あたり動かさないと
あと、新設校に通わせたいメリットが距離だけなのも弱いと思う

100:名無しの心子知らず
20/03/19 22:25:59.75 oMro/jLK.net
回答ありがとうございます
やっぱり難しいですか…署名活動を調べたところあんまり効果がなさそうだったのでダメかなぁと思ってましたが現実は厳しいですね
家を購入する際小学校が遠いので迷っていたんですが新設ができると聞いて購入に踏み切ったのにまさか学区外になるとは思いもよりませんでした
小1で片道3キロ不安です…通わせるしかないですけど…

101:名無しの心子知らず
20/03/19 22:33:44.26 sdYCHRv4.net
家を購入する場合は学区を調べて買うものだとは思うけど、うちの場合購入するときは新しい学校に行けたのにいざ小学生になるときに学区変更になってたし、そのエリアの署名集めたところで難しいと思う

102:名無しの心子知らず
20/03/19 22:34:42.56 GooVH5bR.net
3キロ歩いてる小学生は多いけど低学年の子は慣れるまできついよね
署名活動するならスクールバスを出してほしいって要望の方が通りやすそう
新設校ができるってことは潤ってる自治体なんだろうし

103:名無しの心子知らず
20/03/19 22:35:54.24 jkcUH+8Y.net
>>100
越境通学の制度がないのかな?
自治体によっては片道2km以上だと校長面接の上で許可出る所もあるけどね
役所に聞いてみてもいいかも

104:名無しの心子知らず
20/03/19 23:00:52.21 oMro/jLK.net
>>101
まさにそのパターンで買うときは学区内だと言われて買ったのに今日来た通知では学区外になっていました…
>>103
越境制度ありますが距離での越境は認められていないみたいです
かなり厳密に条件が定められていたので越境は難しそうです
スクールバス、良さそうですね
ご近所さんと相談してまたどうするか決めていこうと思います
回答してくださった方ありがとうございました

105:名無しの心子知らず
20/03/20 09:11:53.19 Dbwy+cBI.net
>>104
もう見ていないかな
自治体によって違うのかもしれないけれど
距離での越境通学は認められなくても、通いたい学区内の自治会に入っていると認められると市の学務課から聞いて越境通学を認められたよ

106:名無しの心子知らず
20/03/20 09:32:11.60 rq7HG7qd.net
理由が人数調整なら難しいんじゃないかね。
他の理由ならともかく。
1年生のうちは途中まで迎え行けば?2年生からは歩かせるわ。

107:名無しの心子知らず
20/03/20 10:35:39 zQQibSM8.net
うちは学校から最果ての地区で4km近くある。低学年は一時間かけて歩いてるよ
スクールバスを公的に出すには定められた距離があって、あと少し足りないから役所には却下されたと聞いた
バス出すなら保護者有志で私的にやるしかないのでは?

108:名無しの心子知らず
20/03/20 10:50:14 dtTG0oWk.net
>>105
自分のとこもそれだ。自治会が校区を跨がってるとこが2地域くらいあって、そこの住民はどちらの学校か選べる。
ただその地区の住民が少数派の学校にいくと、学校の中でもその地区だけ子ども会がなかったり、自治会もあいまいだったりで、地域になじみにくいというのはあるかな。
そういうの一切関わらないつもりならいいかもしれないけど。

109:名無しの心子知らず
20/03/20 11:41:01.34 p+OKc7vu.net
その地区全員が越境通学できるわけじゃないし(そもそも人数調整の区域変更だし)、一人だけうまいこと越境できても近所の他の子が指定の学校通ってたら遊びづらくもなるよ
越境認める所でも親の送迎必須だったりするし、遠くても集団登校するのならそっちの方がいい

110:名無しの心子知らず
20/03/20 11:44:43.76 gZNThh2y.net
今までの子どもたちがちゃんと通えてたのに、ここでいきなりスクールバスというのも現実的ではないな

111:名無しの心子知らず
20/03/20 12:51:57.68 X38OPSj0.net
一人だけ、になるとなにかと困る
単に欠席するでも連絡帳は誰かに頼むやり方だと、頼みに行きにくいよね
学校行事や子供会町内会、いろいろ含めて考えたらいいよ

112:名無しの心子知らず
20/03/20 17:21:23 SnOFyv3w.net
>>110
夫の出身の小学校は皆徒歩通学だったらしいけど数年前に学区の端の方はスクールバスになったよ
スクールになった理由知らないから今回の人に当てはまるかどうかは分からないけど

113:名無しの心子知らず
20/03/20 17:27:59 gNXDD7qE.net
在校生や卒業生の保護者が数年単位で働きかけて実現させたんだろうけど、近い新設校に行かれなかったからスクールバス出してとこれから入学する児童の保護者が騒ぐのは違うと思う

114:名無しの心子知らず
20/03/20 17:45:39 krmswjvm.net
署名なんて結局、書く方になんの責任もないし大して説得力ないんだよね
むしろ、公立で既にスクールバス導入している学校の校区の広さとか利用者数とか、今の地域の通学路の危険性とかを基に要望出したほうが、まだ効果はありそう

115:名無しの心子知らず
20/03/20 17:53:16.09 Sw0FAAWM.net
区市町村の財政事情にもよるのでは?
バス会社に丸投げしても、1台で年間二千万円くらい掛かりそう
余談だけど欧州某国の日本人学校のスクールバスの利用費は、
1学期毎に日本円で40万円くらいだった
なので送迎用に車を買って、母親が送迎する家庭の方が多かった

116:名無しの心子知らず
20/03/20 18:19:04 B+Tp5oXs.net
小学校新一年生が往復6kmは心配よね
天候が悪い日や学期の始めや終わりの持ち帰りの荷物が多い時とか

117:\(^o^)/
20/03/20 18:49:20 BoyJTQgQ.net
お願いします

※転載禁止
小三男児のことです。毎年一年間の学習ファイルを学校よりもらいます
今年ももらったのですが、見返すと
道徳があまりにひどい
『この時○○は何故こうしたと思いますか?』『どう感じたと思いますか?』等ほぼ全ての答えが
『どうも思わない(^^)』『べつにー』などなど
以前国語のプリントでも同じような回答をし、きつく指導→改善したのですが、親の目が入らない道徳がこんな状態でした
こんなのですが他教科の成績は良く、今回の道徳の件も、ふりかえりをさせるとちゃんとした答えを言います
もちろん指導したし、道徳もやり直しをしますが、
小三男児はこんなにふざけすぎるところありますか?
※転載禁止

118:名無しの心子知らず
20/03/20 18:52:25 hkSdwDun.net
>>115
バス通学だと財政的にキツイからって、タクシー通学してる小学生がニュースになってたわ。
バスの維持費等々を考えたら、タクシーで通わせたほうが安上がりだったらしい。

119:名無しの心子知らず
20/03/20 19:09:01 GZebdRIn.net
>>117
担任の先生が優しいんじゃないの?
おふざけ男子も怖い先生の時はふざけない
提出物でそこまでふざけてるならよほど先生が優しいんだよ
今のうちの子の担任にそれやったら間違いなく呼び出しかかるw

120:名無しの心子知らず
20/03/20 19:18:51 cc5NMJdy.net
>>117
一応言っておくと、何書いても転載はされると思うよ…まとめサイトはタチが悪いから

121:名無しの心子知らず
20/03/20 19:49:38.29 B+Tp5oXs.net
>ふざけすぎることがありますか?
ここに関してだけで書くと
自分の感情を公の場で露わにするのが恥ずかしくなってきちゃったお年頃とか?
お家できちんと指導されているようだからがんばって

122:名無しの心子知らず
20/03/20 19:56:42.49 rq7HG7qd.net
反抗期の序章かね
厳しくしても親の見てないとこではやるんだから意味なさそう
旦那さんは何て言ってるのかな?
自分だったらだけど
そういうふざけた事したら自分に返ってくるんだから頼むよーで終わりかな
他人に迷惑かける事じゃないしね
普段からわりと厳しい?
言えばやるうちは可愛いもんだけどそのうち通用しなくなってくるよ

123:名無しの心子知らず
20/03/20 20:00:56.94 O3XlvSxV.net
>>117
道徳は、他の教科と違って指導してはいけないというか。答えもないし。国語とはちがうから、どんな答えでも基本放置だよ。むしろ、それで、「消しなさい!」みたいな先生は道徳わかってないと私は思ってしまうけど。
なんにせよ先生とその辺ちゃんと話した方がいいと思うよ。

124:117\(^o^)/
20/03/20 20:26:20 BoyJTQgQ.net
ありがとうございます
まとめてのお返事ですみません

担任の先生は新採用で、道徳もその他のことも…スルーです
そのせいだけではないですが、
息子はこの一年どんどん怠学になっていき、字も乱雑、鉛筆削らない、プリントぐしゃぐしゃ…などなど
家でも幾度となく指導してました
道徳は親が見ないので調子に乗ってたんでしょうね

旦那は昨日から道徳やり直しさせてます
私も旦那も厳しいほうかもしれません
気を付けないとですね

4教科よりむしろ他人の気持ちなどを考える道徳、頑張って欲しいなと思ってました…

転載してほしくないですがまとめサイトには通用しないかもですね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1509日前に更新/123 KB
担当:undef