真ダサママがマターリ語り合うスレ45 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しの心子知らず
20/07/06 15:46:46.74 XvN+IqLT.net
デブだからこそジャストサイズの服よ

701:名無しの心子知らず
20/07/06 19:42:50.65 ZYGtjMsK.net
髪の毛出るときにきちんとしても汗と雨でうねうねになってキモヲタのそれになるんだけどどうしたらいいのか分からないwww
全部ひっつめのおだんごにしたらいいのかな
すべて刈ってしまいたい

702:名無しの心子知らず
20/07/06 20:00:06.43 BCy4kFSP.net
>>682
前髪だけ縮毛矯正すれば?

703:名無しの心子知らず
20/07/07 15:56:18.03 P+SxHvzl.net
>>682
縮毛矯正良いよー
髪の毛がまっすぐで艶出来るだけで全然違うよ
ロッチ中岡な私も先週末美容室に行って光浦靖子になれたよ!

704:名無しの心子知らず
20/07/07 16:57:47.60 uUeut4pn.net
ワロタ

705:名無しの心子知らず
20/07/07 19:50:21.28 6gXl3gX1.net
私も中岡とか又吉みたいな髪質で長年縮毛矯正してたけど、出産を機に辞めたよ
今まさにオールバックにしてひっつめのお団子にしてるけど、以前又吉をプライベートで見かけた時に同じ髪型してて親近感わいたw
矯正する方が綺麗に見えるし清潔感もあるけど、矯正にかかる時間や労力、料金を考えるともうやりたくない

706:名無しの心子知らず
20/07/08 07:30:01.92 Y/C6CTO9.net
私も湿気で膨張、うねりが酷くなる髪質だから梅雨時期前に縮毛かけてたこともあったけど今はやってない
かけたほうが綺麗っていうのは実感あるんだけどね

707:名無しの心子知らず
20/07/08 07:42:12.43 8/Een1oV.net
ヴォーグのYouTubeで又吉がバッグの中身を紹介してる動画があるんだけど無造作ひっつめお団子って感じで個性オシャレママさんにいそうな髪型してたわ
ヴォーグだし無造作に見えてもプロがやってるんだろうけど…

708:名無しの心子知らず
20/07/08 09:43:57.80 9JEwUqpv.net
>>683
おでこめっちゃ狭いんだけどどうにかなる?

709:名無しの心子知らず
20/07/08 09:58:39.07 NAgpm/LI.net
前髪とサイド(顔まわり)だけのメニューとかあるよ

710:名無しの心子知らず
20/07/08 13:44:01.88 JjFTvhNf.net
>>689
広さは関係ある?

711:名無しの心子知らず
20/07/08 14:09:20.81 yoPRpCOA.net
>>689
私も猫の額だから言わんとすることはわかるけど大丈夫だよ
おでこ狭いからこそ真っ直ぐにして下ろすと小綺麗になるよ
長いまま上に上げるにしても綺麗な層でうねうね層を覆うと綺麗

712:名無しの心子知らず
20/07/08 14:51:34.98 xof+d4A3.net
前髪やサイド縮毛矯正だと比較的傷んでないからうまくいくかも?
ナチュラルめにやってもらうとしてもパツンとならないかが少し心配だね(前やられた…)

713:名無しの心子知らず
20/07/10 00:32:48.60 GD5jSw0K.net
旦那の友人が急遽週末来ることになった
時々会うような人だけど、最近会ってないから顔を合わせるの久々
我が家に来るんだから普段着でいいよね?
黒いユニクロのノースリーブワンピースにユニクロのエアリズムTシャツでいいだろうか
最近買った唯一の新しい服がこれだわ

714:名無しの心子知らず
20/07/10 04:38:03.05 KbcDMUKK.net
ここ見て2年ぶりに縮毛かけに行った
やって良かった
私は前髪の癖が特に強くて梅雨時はまじでキモオタ状態だったんだけどそうならないだけでかなり清潔感が出た
良い年だし(アラフォー)髪質も自然のまま受け入れようかなと思ったけどやっぱり縮毛だけは続けようと思った

715:名無しの心子知らず
20/07/10 10:16:52.65 yDXbxxDV.net
>>694
いい感じと思う
黒い服好きだけど、長毛種の猫飼っててすぐ毛だらけになるからあんまり着られない
うっかり毛だらけで外出してしまうこともしばしば
清潔感よ…

716:名無しの心子知らず
20/07/10 20:47:15.81 rk3MfRCc.net
縮毛矯正かけてみたいと思って何十年…美容院が苦手で梅雨時は一つ結び
40代半ばでもある程度ボワボワ広がらない髪になれるかな?

717:名無しの心子知らず
20/07/10 22:07:21.68 aRf2pjZM.net
>>697
縮毛矯正かけて20年になるけど
確かに広がらず真っ直ぐな髪にはなる
でもアラフォーの今、いかにもおばさんが縮毛矯正かけてます!って感じになってきた
子供の反応も微妙
でもかけないと生きていけないのでかけてるけど

718:名無しの心子知らず
20/07/11 09:42:23.68 zAeyTMg5.net
>>697
えっ!?40過ぎても縮毛に憧れてるの?若作りって笑われるからやめときなよ

719:名無しの心子知らず
20/07/11 09:44:09.35 mfa4VLpK.net
つるんつるんすっとんとんじゃなくボリュームダウンだけさせるとか強さいろいろあるんじゃないかしら

720:名無しの心子知らず
20/07/11 09:54:57.49 y9v9AZkT.net
コロナのせいもあって半年放置した髪を切りに行った!
まあどうせ毎日後ろで一本結びなんだけどね…
まだ大丈夫だけど白髪増えてきたら染めたい

721:名無しの心子知らず
20/07/11 11:17:59 eR9HLciL.net
>>701
乾かすのが楽になるよね
多毛なので自分的モッサりがすっきりするだけでも気分が上がる

722:名無しの心子知らず
20/07/11 11:25:31 h2FHaw9p.net
癖毛がコンプレックスの方もいると思うし不自然でも何も思わないな
自然ならそもそも縮毛って気づかないし
ただ、根元かなり伸びてて途中から真っ直ぐみたいのは清潔感ないなって思っちゃう

723:名無しの心子知らず
20/07/11 11:39:17.97 Mj4uOSzQ.net
キモオタ状態のくせ毛ってどんな感じの髪型の事?
私は縮毛しないとバブル時代のクソダサいソバージュになってしまうから
40過ぎても縮毛して光浦靖子だわ

724:名無しの心子知らず
20/07/11 11:44:22.45 DuDNreaP.net
>>704
岡崎体育みたいな

725:名無しの心子知らず
20/07/11 12:01:33.24 0JxjJoTA.net
あーこの流れ見てたら髪切りてーわー
癖毛ではないけどもう1年近く伸びっぱなし
セルフカットも流行ってる(当社比)けど、やっぱりプロに切ってもらう方が毛先綺麗だし、傷んだ毛が上手く間引かれてトリートメントだのしなくても髪が蘇るのよね

726:名無しの心子知らず
20/07/11 12:24:00.52 Mj4uOSzQ.net
>>705
ありがとう、画像検索したら腑に落ちすぎて笑ってしまったw
肩くらいまで伸ばして少しアイロンで巻けば良い感じのゆるウエーブになりそうだけどそう上手くはいかないのかな

727:名無しの心子知らず
20/07/11 12:26:00.81 ehbD


728:MpA3.net



729:名無しの心子知らず
20/07/11 14:58:24.54 Iu8j+7Bl.net
私は顎くらいの長さのボブで2ヶ月に1回白髪染めも兼ねて美容院行ってる
カラーカットで4500円だから安いし、ちゃんと髪乾かして寝れば次の日髪とかして前髪少し直すくらいで何もしなくて済むから楽
何ヶ月も行かないと頭膨らんじゃうし結んだりしなくちゃいけないからそっちの方が大変

730:名無しの心子知らず
20/07/11 17:28:43.26 wLrUUhZ/.net
先週久しぶりに出勤したら会社の人みんな髪伸びてた
41歳でお世辞抜きに20代に見えると評判のイケメンがいるんだけどその人もいつもより老けてみえた
毛先のパサつきとか白髪チラホラで印象すごい変わるね
髪のお手入れホント大事

731:名無しの心子知らず
20/07/11 18:50:09.49 Jwxgbn3Y.net
元々髪に関心なくて幼少期から結べればいーやって過ごしてきてる真ダサママ達は消えたんだろうか…

732:名無しの心子知らず
20/07/11 19:31:26.79 BfilpBxB.net
>>708だけどダサいよ…
実際毎日痛みまくり伸ばしまくり産後ハゲからの復活アホ毛たち出まくりのひっつめか、てっぺんで団子の2択だし

733:名無しの心子知らず
20/07/11 21:38:28 8cMOxDbr.net
てっぺん団子難しくない?
というかあれって何歳までやっていいんだろう
見てる分には好きなんだけど

734:名無しの心子知らず
20/07/11 23:07:52.57 ctl3ZqHa.net
明日9時に美容院予約した!
金曜に思い立って調べて土日の朝一予約枠が空いてるなんてびっくりだわ
コロナのせいでオシャレな人でも美容院控えてる人多いんだろうね
くくって首筋に風を通したいけど、生え際の白髪が目立つからショートボブにしてくるわー

735:名無しの心子知らず
20/07/11 23:31:38.48 Jo9bCUwB.net
本当は染めるのめんどくさいので、白髪でもいいじゃん、になるといいんだけどな〜
月曜日に染めに行くけど。4か月ぶりくらいか。

736:名無しの心子知らず
20/07/12 00:34:22.68 OmHwitbL.net
白髪染めが面倒だからつい楽しくしようと色んな色にチャレンジしてしまう
特にホームカラーだとカラーチャートの端っこばかりで赤かアッシュの交互続き
次は少し早いけど紫系にしてみたい

737:名無しの心子知らず
20/07/12 02:05:19.64 QabicO8V.net
>>708
デジタルパーマって言うのがあるよ
根元から途中までストレートで、そこから先は内巻きパーマにしてる

738:名無しの心子知らず
20/07/12 07:05:46.65 badcgjI8.net
私も月曜に行くわ!実に半年ぶりよ
若かりし頃のジャッキー・チェンみたいになってて笑えるよ

739:名無しの心子知らず
20/07/12 10:44:34.65 FISFlIx4.net
髪切りたいけど、今朝鏡の前で髪結んでたら、私って平安貴族に生まれてたら超美人なんじゃね?と思った
超多毛で真っ黒真っ直ぐの剛毛ストレートロング、結ばずにいると平安美人ばりにブワァーと末広がりに流れる黒髪
39だけど白髪なし(←当時じゃババァどころかおばあちゃんレベルの歳)
平安いいなーたまに髪削いで毛先整えるだけで、それも気心知れた女房がお家でやってくれる


740:し、長ーい髪洗うのも普段の手入れも女房まかせ 眉毛は剃っちゃって全然関係ない所に描くから形に悩まないし…



741:名無しの心子知らず
20/07/12 11:21:00.73 9YP84B9b.net
>>718
ジャッキーチェンw
多毛でショートカットの母がしばらく髪切れなくてそうなってたわw

742:名無しの心子知らず
20/07/12 13:55:01.87 VpU/uErb.net
>>719
まあでも貴族に生まれるかどうかは賭けだわね

743:名無しの心子知らず
20/07/12 13:59:27.86 9YP84B9b.net
>>721
確かにw

744:名無しの心子知らず
20/07/12 14:06:07.02 NK58EiKL.net
現代でもそんな上流セレブに生まれられたらそれだけで勝ち組
髪質なんて最高級のケアとヘアメイクでどうとでもなる

745:名無しの心子知らず
20/07/12 18:46:46 1gOa4xvX.net
>>718
ジャッキーと昔の聖子ちゃんって髪型一緒よねw

746:名無しの心子知らず
20/07/12 21:16:40.28 5uCQ6hZy.net
仕事用のズボンが欲しくてワークマンに行ったんだけど、男女兼用のカジュアルなワークパンツを試着してみたら入りゃしねぇ…
最初Sサイズでもいけるか?と思ったけど無理で、まあMなら入るだろと試したらこれもダメ
子供連れてったから、そんなに長いこと取っかえ引っ変えしてられないし諦めたわ
自分がデブなのは認めるけど、男女兼用ってんだから普通はメンズサイズだよね?
世の中の男性はどんだけ細身にできてるんだよ!
ワークマンの服のつくりが小さめなのか?
でもLL〜4Lあたりは残っていた謎

747:名無しの心子知らず
20/07/12 21:34:36.55 evIJxc6w.net
メンズはレディースのワンサイズ上ってだけだからそんな大きくないよ
あなたはレディースだといくつなの?

748:名無しの心子知らず
20/07/12 21:55:07.73 9YP84B9b.net
>>725
レディースXLの私はメンズだとL着てる
でもメンズってお尻周り小さかったりトップスだと首周りキツイ服も多いと思う

749:名無しの心子知らず
20/07/12 23:15:27.73 FZYmvaYG.net
>>725
身長172cmあるので冬はワークマンで買ったメンズのMサイズのアウター着てた(MでぴったりだけどLでもいい感じ)
メンズの方が袖丈も着丈も長いので物によってはレディースよりちょうどいい
ワークマンはレディースサイズも置いてるから男女兼用と言ってもそこまで大きい作りではないと思う
メンズのSがレディースのM〜Lだと思えばいい

750:名無しの心子知らず
20/07/12 23:28:37.59 WFw5LQUl.net
昨日うちに来た旦那の友人一家+別の友人一家でまた来週か再来週会うことになってしまった
昨日今夏の一張羅(ユニクロのマーセライズコットンAラインワンピースとエアリズムTシャツ)着てしまった
もう着るもんねぇどうしよう
しかも次回はうちじゃなくてお邪魔するっぽい
マジで何着よう

751:名無しの心子知らず
20/07/12 23:45:14.65 QabicO8V.net
>>729
そのワンピースに何か羽織ったらどうだろ…
小さい子いたら難しいかもだけどアクセサリー変えてみるとか

752:名無しの心子知らず
20/07/13 06:56:31.05 Y6HFKSkh.net
>>725
メンズのパンツはレディースと作りが違って太もも腰回り尻周りが比較的平たく作られてる
だから女性らしい丸みのある体型だときつい
普段メンズしか着てないけどウエストだけ見て履こうとするとまず入らないわ太腿と尻

753:名無しの心子知らず
20/07/13 08:25:55.19 1+beXU2J.net
>>729
着回し術とか検索すればいいんじゃない
私がパッと思い浮かぶのはトップスなしのワンピースにカーディガン羽織るとか
あとワンピースの下にてろてろのワイドパンツ履いてる人もいるよね
まあダサの意見なんで参考になるかどうかわからんがな!ハハハ

754:名無しの心子知らず
20/07/13 12:23:07.40 pu8jkyF4.net
725だけどいろいろアドバイスありがとう
普段はレディースのL〜LL(ズボン)を履いてる典型的な


755:下半身デブなので、ワークマンの細身シルエットってヤツはおそらく合わないんだろうなー ちなみに身長は152センチぐらいのチビですわ… また機会があれば行って大きめを試着してみるよ 夏物少なくなってたしなー



756:名無しの心子知らず
20/07/13 21:53:02.80 EAjNxydN.net
ジャッキー・チェンだけど髪切ってきたよ
おしゃれショートになりほくほくしつつYouTube見てたら気付いてしまった私ヒカキンになってしまった
色は黒だけど

757:名無しの心子知らず
20/07/14 09:52:05.01 TZoA4S5B.net
そういや旦那のボクサーパンツはくけど、サイズゆるゆるなのに尻はちょっと生地が突っ張るわ
チン収納用に前の方が大きめに作られてるから後ろ前にしてはくとちょうど良いかもw

758:名無しの心子知らず
20/07/14 15:53:02.23 jnQPdKsx.net
>>733
メンズ細身なら3Lチョイスするといいよ
子供連れて行くとあれこれ試着できないよね
それで結局ネットで買って失敗する事があるわ

759:名無しの心子知らず
20/07/15 10:21:36.67 U/9SDKkT.net
雨でも自転車に乗ることが増えてレインポンチョ買ったんだけど、
ぬーりーかーべー とかジュディオングごっこをしたくなった。
他人が着てるのは全然気にならないけど、デブが着ると存在感でかすぎないかなとか、すごく気になるね

760:名無しの心子知らず
20/07/15 12:02:52.30 aZ5l9p9z.net
ジュディ・オングはやるね

761:名無しの心子知らず
20/07/15 12:45:00.09 EUZzpkP/.net
雨の日って視界が悪いからレインポンチョは目立ってなんぼよ

762:名無しの心子知らず
20/07/15 13:46:31.06 94Cnt9jQ.net
タイムリーな話題…
今日自転車乗ってて盛大に滑って転んだよ
子供の送迎で激ダサレインポンチョに雨と湿気でボサボサ頭のデブスBBA丸出しだったけど、近くにたまたまいた子連れのママがすぐに駆け寄って自転車起こすの手伝ってくれた
雨でもきちんとヘアメイクしてて美人でキラキラしてたなぁ
心が綺麗な人は見た目も綺麗なのか…丁重にお礼言ったよ

763:名無しの心子知らず
20/07/15 13:59:34.91 4oAn80Nh.net
雨の日コーデもキメキメなオシャレ子連れになりてぇ〜〜
2歳の子供はレインポンチョ脱いで駆け出すし、傘差してると追いつけないから濡れ鼠でもうカオスよ

764:名無しの心子知らず
20/07/15 14:02:10.89 bwCw4Is0.net
雨で自転車漕ぐとどうせ顔濡れるしって眉すら描かないからまぶしいわ…

765:名無しの心子知らず
20/07/15 17:12:48.26 pfAfTZM7.net
うちの幼稚園も雨の日でもほんわかキラキラなオシャレママいる、憧れるわ…
髪は膨らむし湿気で顔テカテカだし子を抱っこしたりで泥がつくかもしれないから汚れていい服
おまけに子の雨支度で時間もギリギリになるから送りの時点でよれよれママになってると思うw

766:名無しの心子知らず
20/07/15 18:25:26.93 4v4t9NUC.net
>>740
怪我はなかったかい?大丈夫だった?
雨の日はおしゃれとかいってる場合じゃないよね
最近は大人の長靴が市民権得ておしゃれになったくらいかな
ペーパーで車の運転出来ないから、近場は歩き、遠いところはなるべく行かないでやってきた
けど、子どもが年少さんになって習い事とか始めてそうも言ってられなくなってきた
英語教室に入れたいけど、ちょっと遠いんだよなぁ〜歩くのは大人でもちょっと疲れる距離
でも雨の自転車って滑るよね悩ましい

767:名無しの心子知らず
20/07/15 20:33:43.45 5shnYOMU.net
オシャレ長靴を買ったことがあるけど、脱ぎ履きが面倒で結局履いてないw
夏なんてアウトドアサンダルで十分だし
どうせ裸足だから足が濡れても拭けばいいしね

768:名無しの心子知らず
20/07/15 20:42:31.09 sOdQY9XE.net
わたしなんてサンダルはクロックスばっかりだわ
ヒールのある靴なんて最近履いてない

769:名無しの心子知らず
20/07/15 21:28:48.72 hifmeQbp.net
長靴買ったら手放せなくなったよ
日本野鳥の会のやつだけど

770:名無しの心子知らず
20/07/15 21:33:31.84 QZhbX2Tf.net
庭に車停めてるけど、雨の日は車まで行くだけで靴ドロッドロになるのよね…田んぼの土みたいなのがベッタリ
サンダルはクロックス、スニーカーはしまむら
オシャレ靴なんて何年もはいてねー

771:名無しの心子知らず
20/07/15 21:52:50.50 CRSsJDKf.net
>>748
それは通路だけでもインターロッキングなり対策した方がいいんじゃまいか

772:名無しの心子知らず
20/07/15 22:39:09.93 Bhaz9X+m.net
足が大きくて普通のレディースサイズの靴はまず入らない
しまむらとかワークマンで入るやつ手当たり次第に買ってる…

773:名無しの心子知らず
20/07/15 22:44:48.15 QZhbX2Tf.net
>>749
自分で砂利買ってきて地道に撒いてるんだけど、暑さと3歳児のせいで作業が進まないでござる

774:名無しの心子知らず
20/07/16 01:15:18.27 Ep7MC0Z8.net
たまに話すおしゃれなママさんが着てたレインコートもレインシューズもワークマンで驚いた
私が着てもああはならないからやっぱり素材だよね

775:名無しの心子知らず
20/07/16 02:25:32.55 meZRpVuQ.net
>>750
私もワークマンで買ったスニーカー履いてる
GUはメンズの25.5cm、レディースの25.5cmはキツいから履けない(そして26.0cmは置いてない)

776:名無しの心子知らず
20/07/16 08:09:13.36 vH2PKwIy.net
髪切ってきた
千円カットじゃないけどカットのみシャンプーブローなしで1500円、予約受け付けしない所
外観は安そうじゃないごく普通の美容室だったけど、
やっぱりただもう指定した長さに切りました〜で癖とか毛流れとかは考慮してくれないんだなぁ…
ぶっちゃけ切る前の方が髪まとめやすかったし手間かけずにそれなりに見えた
超多毛でベタストレートだから、単に全体に毛量減らしただけだとトップはベッタリ、毛先側は広がってブワーですごい格好悪い…
どうせ年イチ、良くて半年に1回行けるかどうかなんだからカット5000円とかのとこにしちゃおうかな次から

777:名無しの心子知らず
20/07/16 08:49:23.77 8nF+wwUy.net
カット3000円のところ行ってるけど、ちゃんと髪質やその後手入れできるか確認してくる
バッサリ切りたかったけど、子どもが一歳なりたててで久々の美容院ですよ〜って言ったら
もし私生活が忙しくて美容院になかなか通えないなら、結べるくらいの長さを残しましょう。何ヶ月か放置しても重くならないようにカットしますって美容師さんのほうから言ってくれた
その後コロナもあって半年以上放置してるからあのときショートにしなくてよかった…
今日もクソダサ一本結びだけど

778:名無しの心子知らず
20/07/16 08:54:42.17 OIDKsXO4.net
前行った安めの所で縮毛矯正したら真っ直ぐにされてしまったから今回高めの所に行ったんだけどあまり変わらず…
やっぱり毎朝自然になるようにアイロンでセットしないとだめなのね〜

779:名無しの心子知らず
20/07/16 08:59:45.36 r0nzDNrY.net
>>754
そうそう美容師本当に違うよね
私が行ってるとこは一回6000円夫は高いとご不満だけど癖毛、ショートにしても4ヶ月持つ
他のとこに行ったら切ったときは上手だが再現が出来ないし1月でなんかもっさりする
結果コスパが良いしあとも楽なので私はそこに通う
でも高いだけで合わないとこもいっぱいあるよねー
そもそも子育て中のそんなに手をかけられない時期を考慮してくれない人もたくさんいる
自分に時間をかけましょうよwwpgrみたいな

780:名無しの心子知らず
20/07/16 09:20:56.47 OeOCsa8Y.net
>>757
>自分に時間をかけましょうよwwpgrみたいな
激しくわかる

781:名無しの心子知らず
20/07/16 09:48:27 8nF+wwUy.net
>>757
自分に時間をかけましょう系美容師さん吹いた。居るわ。

たまたま担当してくれた男性美容師さんが、2歳のお子さんが居るらしくて奥さんの苦労を間近で見てたのかな…と思った

782:名無しの心子知らず
20/07/16 10:01:13.59 NKJw5lgN.net
若い美容師さんや男性美容師の一部は
もっとこうやればオシャレですよと啓蒙したがる人が多くて疲れる。
独身の美容師さんだと家に乳児・幼児がいておしゃれする時間すらないのが想像つかないのかも
世間話の範囲を超えて、男性美容師の用意したっぽいネタに仕方なくお付き合いして
接待モードになったときはすごく疲れた
確かカメラやっててお店のカードの写真とったんですよーとか知らんがな。

783:名無しの心子知らず
20/07/16 10:11:08.49 WmrJrsv9.net
わかる、意識高い系より結婚して子供いて地元で小さな独立店舗もってるような美容師さんの方がわかってくれるわ
男性だけどママ友みたいな感じで話してる

784:名無しの心子知らず
20/07/16 10:37:37.93 KY6vtItV.net
幼い子を育てながら夫婦だけで営んでる美容院行ってたわ
奥さんが産休中で旦那さんだけになって予約が取れなくなったから行かなくなったけど、こっちの立場に寄り添ったアドバイスしてくれて良かったな
新たに通いだした美容院では女性を指名してみたら、私の髪質に的確なアドバイスをしてくれて当たりな美容院さんに当たった気がする

785:名無しの心子知らず
20/07/16 10:41:55.02 vH2PKwIy.net
分かるわ
今回は上で書いたお手軽系美容室にしたんだけど、どこにしようかなーって探してる間、美容室のHPのスタッフ紹介ページ見て「ムッ、ここは若い子ばっかり…やめた」とかしてた
若くてキラキラキャピキャピに見えても意外に子持ちだったり、アラフォーアラフィフの美容師さんが小梨だったりして、見た目だけじゃ分からないんだけどさw

786:名無しの心子知らず
20/07/16 11:30:31.97 CpX8lZwQ.net
子持ち美容師さんとは子育ての話になるねー
いい美容師だし通いたいけどなかなか時間が取れなくなってしまって家から数十秒のところに今度行く予定
近すぎるのも会いそうで困るけど移動時間も施術時間もさっと済ませたい…余裕が欲しいわ

787:名無しの心子知らず
20/07/16 13:37:44.71 XIvBtnBF.net
1000円カットではないんだけど、安くておばあちゃんだらけの美容院行ってる
美容師さんも若い人全然いないけど経験豊富で助かる
寝癖付きにくて何もつけなくてもツヤが出てボリュームおさえたい、みたいな楽な方向特化のリクエストも
ちゃんと聞いて応えてくれる

788:名無しの心子知らず
20/07/16 13:42:07.12 AG0apK7X.net
この流れわかりすぎる
いつも地元のオーナー一人でやってる美容院に通ってて、もう15年近く通ってるから、何も言わなくても生活に合うように切ってくれる
コロナ禍で帰省できず渋々近くの美容院行ったら、若い美容師さんでカットは上手かったんだけど、しばらく経ったらモッサリ
こまめに美容院に行けない身としては、伸びても形が大して崩れないように切ってくれるのは、本当にありがたい

789:名無しの心子知らず
20/07/16 14:32:52.18 meZRpVuQ.net
>>761
子育てしてるからパーマとかインナーカラーはせずにあまりお金かけずに節約もしたい、でもそれなりにオシャレな髪型にはしたいと正直に話してるけどすごい共感してくれるw
知らない土地に来て身内以外で会話できる人が美容師さんしかいないせいかママ友感覚だわ

790:名無しの心子知らず
20/07/16 16:24:19.32 y2V54qoU.net
>>767
ママ友わかる
私の行ってるところも一人でやっててうちと近い年のお子さん二人


791:「るから男性だけど話しやすい 子育ての話ばっかり お風呂あがりにドライヤーもしてないって言っても、大変ですよね、って言ってくれる



792:名無しの心子知らず
20/07/16 16:32:17.95 j0AOREf1.net
>>768
セルフ前髪カットもできれば怒らないで欲しい…

793:名無しの心子知らず
20/07/16 19:59:24.16 NMpHdSZr.net
今日仕事の用事で表参道に行ったんだけど、ママでもお洒落で綺麗にしてる人多くて、ふと鏡に映ったみすぼらしい自分との落差にショック受けたわ
自分も都内に住んでるけど下町だからかそんなお洒落な人いないし真ダサでもそこまで浮いてるとは思ってなかったけど一年近く美容院行ってないのとか我ながらヤバイのかなと思い始めた…
まぁ明日にはこんな気持ちも忘れてるんだろうけど

794:名無しの心子知らず
20/07/16 23:13:40.78 LuU1ybH5.net
ひっさしぶりにマキシフレアスカートはいた
踏んで踏んで踏みまくった
もうはかない

795:名無しの心子知らず
20/07/16 23:46:07.72 SIjmSLCq.net
マキシ丈は階段登り無理よ

796:名無しの心子知らず
20/07/17 00:02:19 pmNE/9NM.net
お姫様みたいに優雅に持ち上げてるよ

797:名無しの心子知らず
20/07/17 00:08:07.43 7yLQNdbS.net
降りるときは江戸っ子のケツ捲り?みたいに尻の下をむんずと鷲掴みにするわよね

798:名無しの心子知らず
20/07/17 03:58:39.19 RRa9sBJt.net
マキシ丈はしゃがんだときにかかとで踏んだりまえ踏んででこけそうになったりえらいこっちゃ
ママガールとかで幼子をかかえたママが優雅に着てるのをよく見かけるが家は無理だ

799:名無しの心子知らず
20/07/17 08:12:14.61 sfrelCp0.net
貴族がいるようねホホホ

800:名無しの心子知らず
20/07/17 08:16:19.06 TMP+Ume6.net
>>773
>>774
後半はそんな感じで持ち上げてたから踏む回数は減ったけど、子供に気を取られると駄目だわ…咄嗟にしゃがんじゃったり
1歳児がもうちょっと大きくなって私も優雅に歩く余裕ができたら履くよ、ありがとう

801:名無しの心子知らず
20/07/17 10:20:55.37 gSociSA7.net
>>777
そうそう、トイレとか階段は意識するから案外引きずらないんだけど
ちょっと膝曲げたりするだけの時に踏んじゃうよね

802:名無しの心子知らず
20/07/17 10:23:52.88 ntK1qjxq.net
子供が3歳超えるまではフレアロングスカートは無理だったなー
しゃがむ機会が多すぎるからいちいち地面摺らないようさばくのが面倒
公園遊びも1〜2歳だと遊具の中までお付き合いしなきゃならず、滑り台の不安定な階段で裾踏んだりとか
まぁ3歳超えてる今も一見スカート風のワイドパンツが楽だからやめられんのだけど
旦那いる休日だけワンピ着るけどマキシよりは短い足首上ぐらいの丈だわ

803:名無しの心子知らず
20/07/17 12:40:28.07 lgn/B03t.net
2歳の娘が私のクローゼット漁ってママは今日これ着るのよ!ってたまにやるんだけど
雨の日にマキシ丈チョイスされると困る
というかこんな長いスカート奥にしまい過ぎて持ってたの忘れていた

804:名無しの心子知らず
20/07/17 13:26:52.09 oxL07Suv.net
女の子ってヒラヒラ好きだよね
うちの3歳の娘も私が部屋着にしてるリラコをピラっと広げて、プリンセスはこうやってご挨拶するんだよと教えてくる
スカート大好き、ピンクやキラキラ大好き、女子力高すぎ
ダサな母を見てるのに、どうしてこうなった

805:名無しの心子知らず
20/07/17 13:35:59.14 ELdaINAq.net
あとロングヘアー好きよね
ツーブロックにしたら微妙な顔されたわ

806:名無しの心子知らず
20/07/17 14:05:57.52 mgZo6uT3.net
>>782
女性のツーブロックって夏木マリみたいな感じ?
それは


807:それでクールでかっこいいけどロングヘア好きな子から見るとビックリしてしまうだろうな



808:名無しの心子知らず
20/07/17 15:03:46.56 gEbj8jDr.net
耳だしショートにして帰ってきたらママおじさーんて言われた

809:名無しの心子知らず
20/07/17 15:09:47.91 WHKBgujY.net
ゴムのスカートって子供がしがみ付いてくるとずり落ちてパンツ丸出し事件とか起きない?
それが怖くて子供がつかまり立ちし始めてからずっと履いてない
ゴム楽だから好きなんだけど

810:名無しの心子知らず
20/07/17 15:15:51.81 IQEmuZEG.net
>>785
スカートの下にもぐりこんでバーン!!!はやられたことある。スカートは危険…

811:名無しの心子知らず
20/07/17 15:40:56 hB94ORJb.net
ワイドパンツにも入ってくるよ…

812:名無しの心子知らず
20/07/17 22:37:39.38 7yLQNdbS.net
>>785
まさに今日、小児科で先生の話を聞いてる最中に暇を持て余した2歳児にやられかけた

813:名無しの心子知らず
20/07/17 23:29:35.47 WHKBgujY.net
スカート、やはり危険なんだね…ワイドパンツまで……
今年の夏も10年もののスキニーパンツで乗り切るか

814:名無しの心子知らず
20/07/17 23:30:33.05 WHKBgujY.net
いや、10年は盛り過ぎたかな…でもスキニーが流通し始めた頃に買ったやつ

815:名無しの心子知らず
20/07/18 04:07:56.86 5B1l/l3z.net
スキニー暑くて履けない
雨でロングスカート履けないからワイドパンツばっかり履いてる

816:名無しの心子知らず
20/07/18 08:03:07.37 mPVP4q85.net
ほんと、夏はデニムやスキニーは無理だわ
通勤の時はワイドパンツ一択

817:名無しの心子知らず
20/07/18 15:53:26.45 xmDZpudt.net
プレの送迎は自転車なのでウエストゴムのスキニーにパーカー羽織って帽子で白髪隠し
普段着られもしないワンピースばっかりネットで探しては買って自宅でフフフンと楽しむ昼下がり
>>0786
SCの中で膝下のタイトスカートに潜り込んできたことあって、それ以来自宅以外で履くのは封印してるわ

818:名無しの心子知らず
20/07/19 21:02:13.58 rDgqQ8kl.net
初めて前髪だけ縮毛矯正かけてきた
すごいね!汗かいても毛先が『ル』←こんな風にならないし額に張りつかないしサラサラしてるしふんわり真っ直ぐだし本当にすごいね!
前髪にも艶って出るんだね、後ろ一つ結びでもちゃんとした髪型に見えるんだね

819:名無しの心子知らず
20/07/19 21:03:20.92 rDgqQ8kl.net
ごめん、テンション高く長文になった
1時間半カット込み4000円で幸せになれました

820:名無しの心子知らず
20/07/19 21:23:58.56 H8WKs2yZ.net
よかったね!
カット込み四千円で満足な出来はかなり安いと思うよ

821:名無しの心子知らず
20/07/19 21:49:20.13 rOQKIdKo.net
半年くらい伸ばしっぱなしだった髪をやっと切ってきた…
乾かすのにめっちゃ楽!
でも前髪が落ちてきて目にかかるのが気になってしょーがないので、明日はヘアピンでちょっと止めとこう

822:名無しの心子知らず
20/07/19 23:23:48.77 63lErluB.net
前髪、分け目が 人 ←みたいにならず、( )←みたいになって垢抜けなさ度が一層アップするからもう何年も前髪無しにしてる
デコ狭だからヒミコサマー!!状態だけど
もう何が一番マシなのかすらわからない

823:名無しの心子知らず
20/07/20 08:03:54.93 u3cmlfY/.net
私もデコ狭で前髪が変な生え方してるからずっとワンレンだけど額のシワが目立ってきた…
前髪作った方が若返るんだろうな、でもめんどい

824:名無しの心子知らず
20/07/20 16:44:08.30 qBKQZ0Ux.net
私もヒミコサマー!の人が他人とは思えないほど髪質とデコの狭さが似てる…
家族からはガンバレルーヤよしことも言われてる
前髪作ってもデコ狭いとホトちゃんみたいで変だし悩むんだよな
とりあえず後ろで一つにまとめてるけどこれが正解なのかわからない…

825:名無しの心子知らず
20/07/20 18:06:53.57 c+YIAbdf.net
凄まじい絶壁+つむじがへんな所にあるせいでどうにもならないから常にハーフアップとでかいシュシュで誤魔化してる。

826:名無しの心子知らず
20/07/20 21:12:15.03 +6APlfv2.net
自分の顔面と髪質がピース又吉さんなんだけど、
この時期の髪の毛の小汚さ(ちょっと前のレスを拝借するならオタクっぽさ)がヤバくて
ハーフアップとかするけどそれはそれで別バージョンの又吉さんなんだよなぁ〜

827:名無しの心子知らず
20/07/20 21:27:25.11 XrFCu8o7.net
>>802
でも又吉はおしゃれだし顔立ちもはっきりしてかっこいいよね
ロッチ中岡なら結構厳しいけど…(個人的には好き)

828:名無しの心子知らず
20/07/21 14:41:30.64 Pg6Z71OB.net
家ではNクールのメンズXLのシャツとハーフパンツで過ごしている
体型もダサだからメンズXLでちょうどいいし涼しい気がするしサイコー

829:名無しの心子知らず
20/07/21 14:44:25.13 GWO1iQAA.net
Nクール服も出してたのね!

830:名無しの心子知らず
20/07/21 15:53:23.92 Jy7d6p+c.net
卒乳したらMサイズのTシャツが無理なく入るようになった
痩せたというかなんか萎んだ
若い頃はバストのあるデブだったのに普通のおばさん体型になった感しかない
新しい服買う気がおきずヨレたTシャツ着続けている……

831:名無しの心子知らず
20/07/25 00:09:52.30 69O16qxh.net
相談しようと思って勇気出して見てたら黒ウレタンマスクしてるだけで「近づきたくない」とか「わざわざ何で黒のマスクつけるの?」って意見ばっかで怖い
先日実家の父が「これいいぞ!使うか!?」ってくれたのが黒ウレタンマスクで、普通にもったいないから使ってるんだけど
てか学生時代と一緒でファッションで避けようとか仲良くしないとか思われるのか…
もうすぐ娘の幼稚園が始まるから一気に憂鬱で不安になってきた

832:名無しの心子知らず
20/07/25 00:10:19.98 69O16qxh.net
勇気出して「上のスレ見てたら」が抜けてた

833:名無しの心子知らず
20/07/25 00:40:37.73 u7fJXhb9.net
>>807

834:名無しの心子知らず
20/07/25 00:43:04.65 jreUICgs.net
黒だからってそんな風には見ないけどな
でも、黒はこれからの季節熱がこもって暑いだろうから、その点では避けた方が無難かなと思う
ファッションだけで避けるとか、そういう人たちが集まってる幼稚園もあるのかもしれないけど、さすがにみんないい大人だし普通に接してくれることが多いよ
私も先日オシャレななママから「同じクラスですね」と話しかけられて、嬉しくなったところよ

835:名無しの心子知らず
20/07/25 00:47:10.11 u7fJXhb9.net
>>807
間違って書き込んじゃった
黒マスクってなんか威圧感があるんだよね
あとは中韓の人達がつけてるイメージ
してないよりはずっとマシだと思うけど、なんとなく警戒しちゃう気持ちもわかる
特に女性だとなんでわざわざ黒を選ぶの?ってなるだろうし
すみっこにちょっとワンポイントでデコるとかしてみたらどうかな?
黒マスクの印象が和らぐといいね

836:名無しの心子知らず
20/07/25 00:47:53.44 13Bh41cr.net
黒マスクしてるってだけで偏見持って避けるような人とは縁がなかったって事でいいんじゃないかな
私はこの時期ウレタン派になったよ
不織布はびしょびしょになるし、呼吸しやすい系の布マスクは繊維が合わないのか柔軟剤があわないのか、肌がかぶれてダメだった
ピッタはかぶれないし、びしょびしょにもならないけど、売っているのは黒ばっかりだから黒マスクだよ
ピッタじゃない偽物みたいのは臭くてダメだったのと、1度洗って干した白のウレタンは日に焼けて黄ばんで使い物にならなかった
だから仕方ないから黒かグレーのマスクしてる

837:名無しの心子知らず
20/07/25 02:11:08.51 eBNAffyk.net
黒マスクって普通に市民権得てると思う
学生時代と同じでファッションで避ける〜って書いてるけど、それって当たり前のことじゃない?
露骨にとかはないかもしれないけど、その人の趣味や個性がわかりやすく出るのが服装だと思うし
怖いとか言ってないで嫌ならつけなきゃいいじゃんと思う

838:名無しの心子知らず
20/07/25 06:54:21.45 lZ67PpuE.net
私もあまり気にしないけど、気になるなら幼稚園関係の時はつけないで
スーパーに買い物とか幼稚園以外で黒マスクにするにはどう?

839:名無しの心子知らず
20/07/25 11:25:58.11 Z/YcV9Ey.net
>>803
又吉さん似のものですがかっこいいと言われて若干テンション上がりました、ありがとう
そしてロッチ中岡さんは優しそうな顔だと思う
モノトーンのTシャツやニットにパンツスーツ合わせて着て働いていた頃に
現夫に出会い結婚できたのが幸運だった
私服になったらダサすぎて「えっ」ってなるパターン
今は毎日私服

840:名無しの心子知らず
20/07/25 12:52:28.78 51sagqck.net
自分も黒とか濃色のマスクは鏡見ると違和感というか一瞬ギョッとするからつけないけど、他人がつけてるのは気にしないし普通に接してるなぁ
自分の趣味じゃない物を他の人がつけてるからって、別にねーって感じ

841:名無しの心子知らず
20/07/25 15:45:44.98 5J2vyAPU.net
黒マスクってファンデついても目立たなくて好んで使うわ
勝手に市民権得たと思ってたわ
確かにコロナ流行る前は韓流好きの若者専用のイメージで敬遠してた

842:名無しの心子知らず
20/07/25 15:56:38.22 C5SGqM9o.net
>>817
私も化粧しっかりめにした時は使う
白とか薄い色にファンデついてるのが見るの嫌で…

843:名無しの心子知らず
20/07/25 16:04:01.84 6FizRwrT.net
手作りらしきマスクの柄が自分が作ったおかんアートマスクと似てると妙な親近感がわく

844:名無しの心子知らず
20/07/25 16:52:17.96 kaTbjsYz.net
会社からベビーピンクのウレタンマスク支給された
呼吸が楽だし顔色トーンアップする気がして良い
40代男性上司から「黒いマスク買おうと思うけどどう思う?怖い?」って質問されて「かっこいいと思いますよ」って答えたな
今は老若男女使ってるし全然気にならない

845:名無しの心子知らず
20/07/25 17:43:00.77 tw2bb7pa.net
>>819
おかんアートマスクってどんなの?普通の手作りマスクよりアーティスティックなの?
私は子供に、つけると犬とか猫の口元になる(犬か猫の鼻とヒゲと口の絵が描いてある)マスクつけさせたいが、勿論どこにも売っていない
自分で作る根性もない。どこかに売ってないかなー

846:名無しの心子知らず
20/07/25 19:54:50.23 Ram3XqrF.net
>>821
楽天だけどこんなのあったわよ
URLリンク(search.rakuten.co.jp)

847:名無しの心子知らず
20/07/25 20:36:02.46 6FizRwrT.net
>>821
あーそんな柄の布うちにもあるー
って生地で作ったマスクがわかりやすい定義…なのかな
今愛用してるのは小紋柄の絣、楊柳、文生地のマスクだよー

848:名無しの心子知らず
20/07/25 21:37:08.13 VSlXxX0Z.net
>>823
なるほど、821だけどそういう事なのねありがとう。キャラ物の絵描いたりデコったりしたような奴想像してたw
>>822もありがとう
何故か私のスマホからは見れなかったけど、楽天探してみる

849:名無しの心子知らず
20/07/25 23:08:45.93 Ram3XqrF.net
>>824
ごめんね、楽天で「マスク 動物」で検索した画面だったんだ
良かったら見てみてね

850:名無しの心子知らず
20/07/26 11:28:03.85 FWP2OxpD.net
サーモンピンク


851:ンたいな少しくすんだ淡い感じのピンク付けてる人多いけど 肌に馴染むし可愛いと思った あれもピッタかな



852:名無しの心子知らず
20/07/26 13:09:02.79 isQ9ilQ7.net
>>439の髪ボサダサだけど無事にヘアドネーションした!サッパリ!
横の毛を規定量で切ると残りが短すぎてデカ顔が目立つから後ろ部分だけをドネーションする事になったけと
毛量多すぎるからこれでも一般の方の1人分にはなるねって美容師さんに言われたw
綺麗に整えてもらって自分でも気に入ったけど多分明日起きたら阿佐ヶ谷姉妹なんだろうなとは薄々感じている

853:名無しの心子知らず
20/07/26 14:28:08.11 fJME7djy.net
>>827
素敵!

854:名無しの心子知らず
20/07/26 16:43:33.24 SfwLO7pj.net
>>827
やり切ったんだね、すごいわ〜
私もこのスレに触発されて美容室行ってきた
ベージュに染めたんだけど色がうっすら過ぎて
勇気のない高校デビューみたいになったわ〜
でもおしゃれを頑張ろうとしたんだなっていう記号的役割は果たしてくれそう

855:名無しの心子知らず
20/07/26 20:25:56.30 AUUkhWKy.net
美容院が苦痛過ぎて、ついにセルフカットに手を出したわ
5cm位カットしたけど元が癖毛だからか意外とガタガタ具合が目立たず思ったよりいい感じ
今日は初めてだったけど、なんとなくコツをつかんだので次はもっと上手く出来るかな
とりあえず美容院通いから解放されて嬉しい

856:名無しの心子知らず
20/07/26 22:29:19.89 GzprGUie.net
金掛けたらなんとかなるかなってついにダイソンのエアラップに手を出したぜ…!
髪の毛傷めにくいみたいだからこれを機に練習するんだ…

857:名無しの心子知らず
20/07/27 14:07:23.33 UHYaNpeT.net
>>831
私が家電売り場で通り過ぎながら
フンそんなの使わなくても別にヘーキだしとか思いながら
むっちゃ横目で見るやつじゃねーか!
うおおぉよくやったな!
美意識高いよ裏山

858:名無しの心子知らず
20/07/28 10:15:57 Oaogs9me.net
>>832
むっちゃ横目ワロタw

859:名無しの心子知らず
20/07/28 12:57:29.97 MOXQTxtD.net
ボブだけどブローが上手くできないから、片側はいい感じに内側向くんだけどもう片方は外にハネてる
自分のお風呂に時間かけられないから短くしたけど、結局くくれない長さなのにうつむくとサラーって落ちてくるのも微妙にストレス
洗うの楽でブローやセットいらなくて見苦しくない髪型ってないのかね
短くしてパーマとかかなぁ…

860:名無しの心子知らず
20/07/28 13:22:30.82 O06td29j.net
ママガールが終わってしまった
けっこう楽しみにしてたのに…
これから何読もうかなぁ〜ベリーとかマリソルとかはしゅっとしすぎてるんだよなー
発行も毎月じゃないとこがペース的によかったんだけどな

861:名無しの心子知らず
20/07/28 13:29:26.41 AbPuUbyM.net
>>834
私も肩につかないボブだけど、バツッと同じ長さに切らずに髪の内側(襟足とか)を短く、外側を長くしてもらって、自然に毛先が内側向くようにしてもらってるよ
乾かすだけである程度はまとまる感じ
もしその切り方だったらごめんね
私はそれでも癖毛で外にはねるから、ストレートアイロンで強制的に内向きにする
ちなみに不器用だから


862:hライヤーでブローはできない



863:名無しの心子知らず
20/07/28 15:51:31.84 pYCoWL8q.net
美容院でVERYとかマリソル出された事あるけど、あまりにも非現実的過ぎて
数十万するバッグやアクセサリーを普段遣いするとかさ、自分との落差を考えさせるだけだったわ
でも雑誌になってるって事は、参考にしてる人が結構いるって事だよね

864:名無しの心子知らず
20/07/28 16:19:01.39 0ljnoOzz.net
>>837
上のスレはそんな感じじゃない?

865:名無しの心子知らず
20/07/28 17:45:28.31 lmT8KPCW.net
>>837
さすがにその値段は何かの記念日とかイベントの日に買うんじゃないかな
1000万こえててもそんなのポンポン買えないし、1000越えですら人口の10パーセントしかいないんだから

866:名無しの心子知らず
20/07/28 18:04:15.97 UMZKeF6J.net
>>837
公園にはフェラガモのサンダルが正解!とかはネタだと思って楽しんで読んでる
保育園の送迎いつもハイブランドできめてるお母さんもいるからそういう人も存在してるのはわかるけど読者がみんなそんな生活はしてないと思う

867:名無しの心子知らず
20/07/28 18:08:07.34 WEdorxSY.net
>>835
まさかと思ってググったら本当だった・・・
ママガールってファッションにかける金額が現実的で良かったんだけどなー

868:名無しの心子知らず
20/07/28 18:30:07.06 MOXQTxtD.net
>>836
だいぶ伸びてきてもっさりしてきたから、次はそんな感じでお願いしてみる!
昔は2wayのアイロンあったのに、今はなぜかカールアイロンしか持ってないんだよね
理想は朝とかすだけで完了したいんだけど…
ほんとブロー難易度高杉

869:名無しの心子知らず
20/07/28 18:30:18.58 uoyIQj0s.net
>>838
そんな感じだね
上のスレは居心地悪い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1198日前に更新/256 KB
担当:undef