真ダサママがマターリ語り合うスレ45 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しの心子知らず
20/02/08 19:52:23.33 3tnk9VsV.net
二つ持ってるけど、持ってるやつ失くしたと思ってもう一つ買ったら
引出しの奥から出てきたので決してオシャレではない。手袋も同じ理由で3つ持ってる

101:名無しの心子知らず
20/02/08 20:11:32.32 AtPwJyP6.net
私も耳当て同じ柄のやつ2つ持ってるわ

102:名無しの心子知らず
20/02/08 21:49:23.29 ZrukUaQn.net
>>93
どんな感じの帽子をかぶってるの?

103:名無しの心子知らず
20/02/09 09:56:54.00 C7GERG9y.net
>>99
普通のキャップだよ

104:名無しの心子知らず
20/02/09 12:20


105::35 ID:Pqd7cz5X.net



106:名無しの心子知らず
20/02/09 13:40:19.62 TqLuuWxc.net
>>100
キャップなのね
なんか帽子って難しいなと思ってさ
ニットキャップ好きだけど本当に見なくなったよね

107:名無しの心子知らず
20/02/09 16:57:44.74 tXeiu4Tz.net
見るよニットキャップ
赤ちゃん連れてるから産後の抜け毛に帽子必須なお母様なのかもしれないけど
(児童館的なところで脱いでないから覚えてるだけです)

108:名無しの心子知らず
20/02/09 17:29:35.59 m9v9349H.net
えー、最近はニット帽流行ってないの??
ちょっと前まで、ママコーデといえばニット帽みたいなイメージあったけど
あまり人ごみに行かないから流行りがわからないわ

109:名無しの心子知らず
20/02/09 17:54:33.81 n4rn3cBn.net
自分の周りで見ないだけなのかなー?
春〜夏はツバ広めのハット使ってたけど冬は何被ればいいのかわからなくなってるのよね

110:名無しの心子知らず
20/02/09 17:57:09.37 fDreprXU.net
でも他の人の帽子ってそこまで見てないというか気にしない
「いつものだなぁ」とはぼんやり思うけど「毎日同じw」とは思わない

111:名無しの心子知らず
20/02/09 23:36:45 v/wH7EEf.net
ニット帽被ってる
数年前に流行ったリブ編み?のニット帽じゃなくて、ケーブル編みのを今年新調した
patagoniaのやつ
アウトドアブランドだと「これpatagoniaだから アウトドアブランドだから 私別に流行で被ってるわけじゃないから 流行とか関係なく好きで被ってるし」感が出てるとと思ってる

112:名無しの心子知らず
20/02/10 01:02:10.88 TpqE1Dac.net
リブ編みとケーブル編みの違いが分からずググったけどやっぱり分からんかったでござる

113:名無しの心子知らず
20/02/10 06:45:02.54 IGgkzarv.net
縦線が出るゴムっぽいのと編んだ縄っぽいのよ

114:名無しの心子知らず
20/02/10 07:59:14.95 gHtZZC6T.net
パタゴニアやノースフェイスの安心感はわかる

115:名無しの心子知らず
20/02/12 11:20:28 XthEEfcv.net
ヤバいヤバい
今「ゆったり着れる」ってタグに書いてあったくらいゆったりしたワンピースを着たんだけど、尻のライン拾われてた
ゆったりしてるはずなのに…
こんなにもケツデカかったっけってめっちゃショック受けてる
もう何着て良いか分からなくなった

116:名無しの心子知らず
20/02/12 11:51:03 Yz2q7jl8.net
ゆったりがお腹周りだけ指してる場合もあるよね…
とりあえず尻は筋トレの効果出やすいよ

117:名無しの心子知らず
20/02/13 08:53:11 TB8QZMtD.net
何年か前にこのスレで教えてもらったジャージーズが履きやすくて良かったんだけど
子供が入園して習い事したりで節約中

ジャージーズぽくてもう少し安いズボンはないかな?
ちなみに足太いのでスキニーは履けないです…

118:名無しの心子知らず
20/02/13 09:02:45 rB3yv62O.net
>>113
ユニクロ

119:名無しの心子知らず
20/02/13 13:49:43.07 TxE+kDbF.net
>>114
ユニクロにそれっぽいのあったっけ?
今ほとんどウルトラストレッチスキニーか、カーブデニムってやつばっかしな気がする
私もジャージーズ愛用してたけど、高いからスキニーじゃない柔らかいジーパンを探してる
今のお気に入りはシャンブルの岡山デニム
ユニクロよりは高いけど、ジャージーズよりは安くて細くなくてストレッチ効いてて履きやすい

120:名無しの心子知らず
20/02/13 14:37:03 xVakydKh.net
>>114
ユニクロは細いイメージでしたがストレッチ系を探してみますね

>>115
シャンブルの岡山デニムもメモしますw

121:名無しの心子知らず
20/02/13 16:46:59.55 DoNUxFWy.net
卒園と入学式のフォーマルにめちゃくちゃ悩んでる。該当スレは、お洒落ママの素敵なブランド名および正直値段が飛び交ってて驚いてる。一万円以内で収めたいな〜なんて考えてる自分が恥ずかしい。

122:名無しの心子知らず
20/02/13 18:19:09 L0Xs4oM6.net
>>117
うちは保育園と公立小だからベルメゾンのセットで済ませた本当に色々な保護者がいたと思うけど誰が何を着ていたかなんて全く覚えていない
都内のオッジ?とかにでてくるようなお受験園卒私立小学校とかならお高いスーツ着そうよね

123:名無しの心子知らず
20/02/13 18:27:46 43oRkx1E.net
ブランディアで中古でスーツとバッグ買ったよ
七五三と入卒しか着る機会ないもの
子どもの頃からお下がり多かったからか、中古に抵抗ないんだよね〜
あとGUで黒っぽいパンプス買えばオッケーさ

124:名無しの心子知らず
20/02/13 18:46:22 RE/V3zSz.net
>>117
ニッセンですませた
充分だったわ

125:名無しの心子知らず
20/02/13 19:03:49 9RZc5WTb.net
>>117
卒園・入学と使えるようにイオンの三点セットスーツにした
小規模園だったからか、案外被らなかったよ

126:名無しの心子知らず
20/02/13 20:17:58 5OyGPdCR.net
うちは暖地だから参考にはならないけどジャケットすら羽織らない予定だからスーツ買わないw
面接の時に着た紺のフリルブラウスそのまま流用し、下はメルカリで白スカートだけ買う予定

127:名無しの心子知らず
20/02/13 20:38:41.62 DoNUxFWy.net
117ですが、心強いレス多くて嬉しいです。
スーツがサイズアウトしてなければこんなに悩まなかったのに!

128:名無しの心子知らず
20/02/13 20:45:39.64 24OeqhGk.net
>>117
私はイトーヨーカドーで買ったけど、うちは都会でもオシャレ地域でもなかったので
周りは結構庶民的でイオンとかSCで買ったみたいな人多かった
うちの近所は高いブランド着ると、わー気合入ってるね! みたいな感じになる
いわゆるセレモニースーツって買っても着る機会ないのよね〜
キラキラした糸が入ったジャケットは2年くらいとっておいたけど、
全然着る機会なくてリサイクル屋に出してしまった。
だったら、地味だけど使いまわし効きそうな紺のジャケットを買えばよかった
そういえばバッグはリサイクル屋で500円くらいで買ったハンドバッグだったよw

129:名無しの心子知らず
20/02/13 20:58:49 CQwGTydE.net
いま年中で来年卒園だから売れ残りセールを狙う予定
縮まないように気を付けないと…

130:名無しの心子知らず
20/02/13 23:10:02.23 eFyL3p7q.net
>>115ツクルアンドリンのやつだよね?私も好き!ジャージーズより肉質拾わないからはきやすいよね
卒入園はネイビーのセットアップの人多かったわ、ネイビーなら卒業も入学も乗り切れるよ
パールネックレスとピアスもしくはコサージュで何とかなるし、よっぽど目立つ服装じゃない限り他のママさんのこと覚えてないから大丈夫だよ

131:名無しの心子知らず
20/02/14 06:44:43 8j14GxEP.net
ちゃんとした人はどんなスーツ着てくるんだろー とビクビクしながら行った小学校入学式、2割くらい着物の人がいて 完全降伏です…!ってなった

132:名無しの心子知らず
20/02/14 07:59:24 OVfH2Iay.net
>>127
無理しない無理しないー
私は着物好きで着たかったけど、朝からごはん用意して子供の仕度して美容院行って着せてもらってから学校になんてとてもじゃないけど無理だったから諦めたよw
ふつーにイオンの三点セットフォーマルで充分!

子供ふたりとも入学式は親戚からのおさがりだったし
買わずに済んで残念なような助かったようなw

133:名無しの心子知らず
20/02/14 09:24:23.92 8nCFyOuh.net
117ですが皆さんありがとう。
次着るなら6年後だし、気軽にリーズナブルなフォーマルを選ぶことにします!

134:名無しの心子知らず
20/02/14 17:56:45.79 Be6mFMk5.net
上の子の入園式用にメルカリで4000円でスーツ買ったわ
下の子の授乳中だから間に合わせのつもりだったけど、届いてみたら授乳服っぽくなくて
意外とラインがキレイだったから、縮みさえしなければ下の子入園の時も着てしまいそう

135:名無しの心子知らず
20/02/15 02:28:11.62 x/j47tIR.net
私はユニクロのセミオーダーのネイビーにした
フレアスカートのロング
腕が短いから、あの値段で袖丈変えられるのが助かる
前着たベルメゾンは縮んでたわ…肩張りありがたかったんだけどな

136:名無しの心子知らず
20/02/15 02:46:42.84 b0BDUsl/.net
皆さん成長期ねw
お宮参りのときに調達したイオンのスーツを着るつもりだったけどそろそろ試しに着てみとかないといけないわ
ワンサイズ上を買っとくべきだったな

137:名無しの心子知らず
20/02/15 02:52:57.44 1xceP8w/.net
肩から腕まわりがきつくて加齢を感じるこのごろ

138:名無しの心子知らず
20/02/15 08:03:30.48 lfEfUzPS.net
体型が変わる(服が縮む)のとダサいは関係ないよね

139:名無しの心子知らず
20/02/15 08:15:09.19 aJ4qHbiU.net
私は2人産んで2キロ太ったけど小梨時代から体型変わってない
だからこそ服を買い換えるタイミングがなくて、
いつまでも古いデザインや若いデザインの服を着てるダサだよ
ヨレヨレになったり毛玉だらけにでもならない限りは捨てられなくていつまでも同じ服着ちゃう

140:名無しの心子知らず
20/02/15 11:11:36.32 MdmSw5Rn.net
>>134
太るとダサく見えない?

141:名無しの心子知らず
20/02/15 11:40:22.68 0FIwLnfd.net
>>136
134はダサい(センスがない)のと自己管理ができてないのを一緒にしないでっていう意識高い人なのかなと思った

142:名無しの心子知らず
20/02/15 11:44:32.68 Cy5Y0or8.net
たぶん痩せててダサママ自認な人なんだと思う

143:名無しの心子知らず
20/02/15 12:06:14.30 cMEV8y77.net
おしゃれなおデブさんもいるが、ダサは痩せててもダサいのに太ると5割増しでダサい

144:名無しの心子知らず
20/02/15 12:24:32.73 1xceP8w/.net
グサグサ刺さるわ
子どもにもお腹触られるし15号のセレモニージャケット入ってホッとしてる場合じゃないわね…

145:名無しの心子知らず
20/02/15 16:12:33 PD+ocoYv.net
>>139
逆におデブさんは痩せれば5割ダサではなくなる…!

146:名無しの心子知らず
20/02/15 17:58:44.79 xl16hpSz.net
150cmないのにジャケット17号
そろそろやばいと思っている

147:名無しの心子知らず
20/02/15 19:32:36.07 TWcLNyWp.net
>>141
そうね、しかも前の姿を見慣れてる周りからするとオッ!となるから更に2割増し位良く見える(はず)

148:名無しの心子知らず
20/02/18 12:25:44 lKdlBTwk.net
妊娠出産もあって太る痩せるを繰り返してる
服は太った時に買ったまま
太い時期はただのデブ、痩せても服がモッサリしたダサだわ
今はデブ期授乳中でまだ


149:痩せる望みがあるけど、春からの仕事着買わなきゃ 次の秋こそ全部捨てて、痩せで年相応の服買い直す



150:名無しの心子知らず
20/02/18 14:06:13 WyCx9RC+.net
そうなんだよね〜妊娠出産でコロコロ体型変わるし、子が小さいときは繊細な服着られないしで気づいたらユニクロばっかりになってた
育児で疲れてると着飾る意欲も湧かないし
なのに貧乏性でなかなか服が捨てられなくて、未だに10代の頃の服がタンスの肥やしになってる…

151:名無しの心子知らず
20/02/18 14:08:37 luZBP8Xh.net
胸だけ痩せてドラえもん型ダサになったよ
ちょっと全身青に塗装してくる

152:名無しの心子知らず
20/02/18 18:50:24.64 zxeIo6ym.net
いいじゃんドラえもん
皆に愛される形じゃん

153:名無しの心子知らず
20/02/18 19:37:59.79 j/w/FRNu.net
入園式、今さら口紅とか買いたくないなぁ
どうせその日だけ塗って終わりだし肌弱いから高いオーガニックコスメ買わにゃならんし
色つきリップで済ませよう(それすら持ってないから買うけど)

154:名無しの心子知らず
20/02/18 21:04:50.19 lKdlBTwk.net
>>148
オーガニックだと長持ちしなさそうだしキツイね
せめて2年くらい持てば、発表会で園行ったり七五三あったりで数回は使えそうだけどね

155:名無しの心子知らず
20/02/18 21:19:16.83 JqCA6TAv.net
肌の赤みが気になりだして夏に買ったファンデーションがまた半分以上残ってる
液体のタイプは一年で使い切った方が良いって聞いたことあるけど、使い切れなさそう

156:名無しの心子知らず
20/02/18 21:22:41.21 kPh/r+r8.net
足首までの半端ズボン(アンクルパンツとかいうやつか?)にシャツとセーター着てるだけでおしゃれなママってなんかもう別の生き物な気がする
ダサすぎて人間になれてない…なんで何を着てもすべてダサくなるんだろう…

157:名無しの心子知らず
20/02/18 21:56:12 ircqiZjQ.net
バンドTシャツにスキニーでおしゃれに見えるママがいる
そんなに若くもなさそうなのになんでなんだろう

158:名無しの心子知らず
20/02/18 22:03:07 5G/Un6Es.net
>>151
私もなんでかもっさりする
有る意味才能だと思ってる

159:名無しの心子知らず
20/02/18 22:50:42.29 kPh/r+r8.net
>>153
才能wわかる気がするwww
思い返せば中学の制服の着こなしからダサかったんだよね…
本当に何着てもモッサいモッサい…

160:名無しの心子知らず
20/02/19 09:03:52 zJXFs2hi.net
今人気?のスモーキーカラーってやつも本当に困る。ベージュとも茶色とも言えない、砂みたいな色とかくすんだブルーグレーのパーカーやトレーナーばかり並べられても、着る自信がない。

161:名無しの心子知らず
20/02/19 09:08:31 bydsxrA2.net
>>155
似合う顔色の人とそうじゃない人がいるんだよね

あまりスモーキーカラー好きじゃないけど流行りだからスモーキー避けると白か黒しかなくなる

162:名無しの心子知らず
20/02/19 11:06:05 CH/Ts8A8.net
くすんだ色着ていいのは若い子だけよ

163:名無しの心子知らず
20/02/19 11:08:52 CH/Ts8A8.net
途中で書き込んじゃった
くすんだ顔色にくすんだ色着たらそのまま枯れ葉になっちゃうじゃないかー

164:名無しの心子知らず
20/02/19 11:18:09 8WzDJ40T.net
スモーキーとか迷彩柄とか
そのまま風景に擬態したいくらいなのになぜかダサが際立つんだけどなんなの

165:名無しの心子知らず
20/02/19 11:22:59 GUqCkDIZ.net
私もだけどうちの子も、義母が流行りの店で買ってくれたくすみピンク色のワンピース持ってるけど地黒だから正直似合わん…

166:名無しの心子知らず
20/02/19 11:39:02 a7VMWMwu.net
私元々ピンク好きじゃないから持ってないけど、似合うかどうかは別としてピンク好きな人って色黒の人多いよね

167:名無しの心子知らず
20/02/19 14:52:22 qMFjYhWW.net
真っ先に辻ちゃんが思い浮かんだ

168:名無しの心子知らず
20/02/19 15:40:50 bydsxrA2.net
>>162
私は何故かゴリエが浮かんだ

169:名無しの心子知らず
20/02/19 19:21:21.16 jNviPemk.net
>>163
私ははるな愛

170:名無しの心子知らず
20/02/20 16:14:28.79 wFvu5VkB.net
一昔前のバラエティ番組みたい

171:名無しの心子知らず
20/02/22 17:20:38 vBskHDbF.net
くすんだ色が流行ってるの?それすら知らないわ

172:名無しの心子知らず
20/02/26 22:19:53 IntQIUco.net
ママ友ゼロで入園先の雰囲気がわからないからに体験入園用にデパートで小綺麗なOL感ある服を買って来たけど、ほぼ全員普段着っていうかご近所着だったわ
しまむらで買えばよかったわ
しまむらだと店員さんが選んでくれないから変なの買っちゃうのでデパート行ったんだけど変なのでも許された気がする

173:名無しの心子知らず
20/02/27 17:22:00 sH5999lw.net
小綺麗なデパブラOL服ならこの先何かと使い道ありそうだし無駄にはならないと思うよ
縮ませないように気をつけてw

174:名無しの心子知らず
20/02/27 21:30:26.28 3Px2qhtz.net
絶対使えるよ
デパ系小綺麗OL服なんて万能
参観とかでも使えそうだし
予算さえあるなら、真ダサはトータルで選んでもらえた服のが安心

175:名無しの心子知らず
20/02/28 23:41:09 Mu+D1lyp.net
>>168
>>169
服買いに行くストレス+お金が無駄になった気がして脱力感はんぱなかったけど使えると言ってもらえて復活してきたよ、ありがとう!
正直動きにくいし洗濯面倒だから寝かせとくところだったけど、ご忠告いただいた通り縮ませそうだから何かしら着るわ!

176:名無しの心子知らず
20/02/29 17:38:15 7NMzJMIp.net
細身のシャツワンピを3歳児に着せてみたけど、胸なしズン胴・腹ぽこの幼児体型には驚くほど似合わんな〜(あくまで子供の事例です)

177:名無しの心子知らず
20/02/29 22:18:48 nUmX6D91.net
デブパラOL服と空目したわ

178:名無しの心子知らず
20/03/04 12:24:29.57 0SuCwURY.net
春って何着ているかなぁー?って毎年思っている
40代の方がいたら教えてください春って何をきています?もうパーカーのフードが肩に重い気がしてカーディガンばかり着ている

179:名無しの心子知らず
20/03/04 12:49:20 H3fOV6pV.net
>>173
マウンテンパーカのフードは軽いんじゃない?

180:名無しの心子知らず
20/03/04 13:27:51 0SuCwURY.net
>>174
ありがとうマウンテンパーカー着るとウォーキングおばさんみたいになるのよねwいや触るもの全てをダサくするから仕方がないんだけど

181:名無しの心子知らず
20/03/04 14:20:24 Yr7uVRAT.net
>>175
なんか魔力持ってるw
私もだけど

182:名無しの心子知らず
20/03/04 15:48:45 R+CNQeAj.net
春物欲しいけどコロナのせいで出かけるのは買い物ぐらいだから去年着てたのでいいや
夏物はいいの買おう

183:名無しの心子知らず
20/03/05 20:41:25.05 wArHtVBq.net
>>177
私も同じー
コロナ次第で夏服も去年と同じでもいいかって思ってる
1年服買わなかったらお金貯まるかな

184:名無しの心子知らず
20/03/05 21:07:21 6YOADW82.net
意外と1年たって出してみるとヘタリや色あせや衿袖びろーん、でみすぼらしくなってて買い替えになったりするんだよなぁ…
しかも子供と引きこもらされて早くもおもちゃ代が嵩んでる

185:名無しの心子知らず
20/03/05 21:47:32 Bfc3//va.net
新しいの買ってもどーせ似てるようなやつ
他人が見たら同じ洋服
分かってるのに変えられない

186:名無しの心子知らず
20/03/09 13:45:14 3jF6lPCt.net
同じような格好していることの安心感があるから、私はいつも同じような服
定期的に買い替えてはいるんだけどね
色違いで何枚も持ってたりするから、夫にはたまには違うの買ったら?と言われる

187:名無しの心子知らず
20/03/09 14:03:33 KCaZuVen.net
私は毎年同じ服で構わないのに服って劣化してくのなんで?って思ってしまいますw
シーズン終わりしまっといた服を翌シーズン出すと毛玉毛羽立ち、色あせ型崩れ、あれーこんなにボロっちかったっけ…とショック受けて買い替えになる
劣化しないお高い服は買えぬ

188:名無しの心子知らず
20/03/09 15:05:15 9emub0ZO.net
ネット記事でシュシュブーム再来と書いてあった!!
ここですら散々ダサと言われてたシュシュがやっと一周回ってブームになるなら嬉しい


189:



190:名無しの心子知らず
20/03/09 15:08:53 L1fxPpd9.net
>>182
劣化前に縮む私はどうしたら…

191:名無しの心子知らず
20/03/09 16:09:07 Ifo+FqRP.net
お高い服も劣化するよ
あれー程度のショックじゃ済まないから精神的にもお買い得なやつが良いのよ
しかしユニクロって全く劣化しないわよね
同じUTを一体何年着続ければいいのかしら…

192:名無しの心子知らず
20/03/10 00:53:55.29 8Si41lKT.net
>>184
自宅洗いじゃなくて思い切ってクリーニングに出したらどうだろ?
ニットとかだと新しく買い換えるよりコスパ良い気がする

193:名無しの心子知らず
20/03/10 09:14:39.04 ihRVNtA4.net
>>186
奥様、この場合の縮むっていうのは、
もう若くないのにまだまだ成長中、俺はビッグになるぜ!(物理)
ってことですのよ

194:名無しの心子知らず
20/03/10 09:30:49.19 lRfcv40Y.net
ニットって子供いなくてもどっかに引っ掻けて綺麗に着られた試しがないから高いの買えない

195:名無しの心子知らず
20/03/10 15:04:33 JkXYf/W8.net
リュックでノースフェイスのって30代で無しかな?
アウトドアブランド流行ってるし背負い心地が良いから欲しいけど若過ぎないかとか今更感でダサかなって悩んでる
もっとフェミニン?な感じのマザーズバッグも見たんだけど私が持つと服装とか顔立ちと相まって中途半端で凄いダサくなるんだ
だからリュックはカジュアルに振り切った方が今っぽいのかな

196:名無しの心子知らず
20/03/10 15:15:20.82 roK8Wock.net
今とか今じゃないとかわからん
便利なものを選ぶだけだよ

197:名無しの心子知らず
20/03/10 18:38:05.58 c/AZv9dG.net
>>189
今っぽいとか高度な話はダサママ反省会へ
私個人としてはノースフェイスのリュックでもいいと思うよ

198:名無しの心子知らず
20/03/10 19:26:55.57 B40ieEFy.net
反省会でちょうどリュックの話してる

199:名無しの心子知らず
20/03/10 19:32:19.11 JkXYf/W8.net
ありがとう、反省会の方にいくのでこちらは締めます

200:名無しの心子知らず
20/03/10 20:03:05 Xjpe18pr.net
アフタヌーンティーのリバティプリント柄ワンピースめちゃくちゃツボ
三十代半ばには痛いか

201:名無しの心子知らず
20/03/10 20:44:20 5FPyq4fK.net
>>194
上に無地のカーディガンやジャケット着て柄の量減らしたらええのよ

202:名無しの心子知らず
20/03/11 07:39:13.07 h4SG1HOA.net
>>194
かわいいね!
紺色っぽいやつより白と水色がかわいいなー
実物見てないからなんともだけど、これくらいならいいんじゃない?
アフタヌーンティー が洋服出してることを今知ったダサに言われてもかもだけどね!
ずっと雑貨屋だと思ってたわ〜

203:名無しの心子知らず
20/03/11 07:48:44.26 v0ARaHAH.net
うおお、アフタヌーンティーのワンピたっか〜
私は昨日イオンで投げ売りしてた「リバティ風」プリントのアッパッパ買った所です

204:名無しの心子知らず
20/03/11 08:50:11.73 /jV857bI.net
昔台湾に旅行したときにお土産で買っためちゃくちゃ派手な柄の布マスク、
前は外でするのはちょっと恥ずかしかったけど、
コロナ騒ぎで布マスク需要が増えてきたお陰で大活躍してる
靴下みたいに、変な柄のマスクとかもっと流行らないかしら

205:名無しの心子知らず
20/03/11 23:01:03.03 hunJxwNq.net
アッパッパって何か知らなくて調べちゃった
柄物に手を出すからダサなのか、ダサだから柄物に手を出すのか卵が先か鶏が先か
リバティかわいい

206:名無しの心子知らず
20/03/11 23:19:42.82 8wMUabyN.net
リバティは肌触りいいから好きだな
オシャレより肌触り重視。お高いからサイズが変わりがちな今は買えないけど。
白い布でマスク作ったけど、本当は手持ちの変な柄の手ぬぐいでマスク作りたい

207:名無しの心子知らず
20/03/11 23:33:33.79 45A+5BXb.net
>>200
あなたのレスでリバティ=リバティ社の生地のことだと知りました
小花柄プリント=リバティだと思ってた

208:名無しの心子知らず
20/03/12 08:58:35.45 0LeICk85.net
>>201
柄はリバティ、素材はもっと安い綿のライセンス品(ユニクロとか)なんてのもあるし
リバティ社以外のところが似た柄で似たような素材を使ったなんちゃって品もあるので
その認識は間違ってないと思うw
私も本物は一回しか買ったことないよ
なんちゃって品でもそれなりに肌触りいいし
あと汚れとシワが目立ちにくい柄なのも好きw

209:名無しの心子知らず
20/03/13 22:49:48.66 NJyxDPia.net
部屋着兼寝間着兼ちょっとそこまで着ていける便利な服ないかと生協のウェブチラシをずっと見てた
生協で私服買ったら本格的なダサだよなー…

210:名無しの心子知らず
20/03/13 23:14:25.02 qklyx49T.net
>>203
たまに服買ってるよ、シンプルなやつ
そんなにダサくないと思ってた…

211:名無しの心子知らず
20/03/13 23:19:39.90 fqQ2A3Hj.net
仲間がいた
シンプルなのを見極める目があるならいいと思うのよ
如何せんセンスがないし、アラサーなのにいとうあさこさんバリのババァ体型だから生協で服買うと余計に老けて見えないかしら…っていう心配も

212:名無しの心子知らず
20/03/13 23:20:32.51 fqQ2A3Hj.net
Wi-Fi切れてID変わっちゃった>>203です

213:名無しの心子知らず
20/03/14 01:55:18 LrTKMHuI.net
いとうあさこは双子の姉妹だと思ってる

214:名無しの心子知らず
20/03/14 08:16:55 6YRVRcsX.net
生き別れの阿佐谷姉妹ですがなにか

215:名無しの心子知らず
20/03/14 08:31:51 SLye29AO.net
体型自虐に芸能人の名前出すのよくないね

216:名無しの心子知らず
20/03/14 09:01:42 WJlEzD9O.net
いとうあさこってあの歳でほぼスッピンで髪型補正なしでテレビで見られる容姿ってかなり美人だと思う
メイクと髪をちゃんとしたら最強

217:名無しの心子知らず
20/03/14 10:04:40 nfDKf0Uf.net
女性芸能人に似てるなんて勝組
私なんて麻原彰晃だし

218:名無しの心子知らず
20/03/14 10:27:20 ///AOx0D.net
尊師www

219:名無しの心子知らず
20/03/14 11:21:42 WsTbou/q.net
>>203>>205
この人は反省会の方が幸せになれる

220:名無しの心子知らず
20/03/14 16:33:20 oQcB2e0e.net
>>211
私は麻原とガンバレルーヤのよしこの混血よ

221:名無しの心子知らず
20/03/14 16:38:45 KqaYpAql.net
明日からメイクと髪ちゃんとするわ
いつもすっぴんマスクだったけどさっきファンデしっかり塗ったら大分違うわ(当社比)

222:名無しの心子知らず
20/03/14 17:43:15 QjiPSEzT.net
私もメイクだけは毎日してる
朝起きて着替えてメイクしないと何にもする気起きないし

223:名無しの心子知らず
20/03/14 19:40:37.84 XwiPRb2a.net
すっぴんで写った写真見て、えっ!こんなに私の顔汚いの!?って驚いてから人に会うときは軽くでも化粧するようになった…

224:名無しの心子知らず
20/03/14 19:40:38.57 WFXZDhgZ.net
私はメイクしてもすっぴんだと思われる系

225:名無しの心子知らず
20/03/14 21:14:51.42 shb34U3J.net
私も私も
顔の作りが純和風で色黒だからか化粧感出ない

226:名無しの心子知らず
20/03/14 21:34:47.56 9ZiJ5nn8.net
こけしみたいな顔だけどアイシャドウが年々濃くなってる

227:名無しの心子知らず
20/03/14 21:52:11.64 C3FudcT5.net
今日卒園式だったから久しぶりにリップ以外フルメイクしたよ
写真撮影以外マスクだったけど
コンタクトも二年ぶり

228:名無しの心子知らず
20/03/15 09:54:40.99 wR7gYsLf.net
化粧感出したいなら眉毛らしいね

229:名無しの心子知らず
20/03/16 23:50:24.95 5DNtY7i1.net
1年くらい前から気になってた雪駄スニーカーが販売開始してて、1年越しでやっと注文出来た
届くの楽しみだわ

230:名無しの心子知らず
20/03/18 06:19:50 371JXSOP.net
眼鏡かけて垢抜けるのって難しいのかな
眼鏡ってだけでモサくなるのは仕方ないのか

231:名無しの心子知らず
20/03/18 09:21:39 KyoSmdMN.net
雪駄スニーカーどんなのか気になるわ
つっかけになってるのかな
花粉症だからなんとか手に入ったピッタを使ってみたんだけど黒マスクしたら不審者感すごいわ
昨日はアウターもリュックもスニーカーも全部黒だったし髪型はひっつめだし
なにかあったら30〜40代黒づくめの小太りの女って報道されそう

232:名無しの心子知らず
20/03/18 11:41:28.64 dROT3xwF.net
>>224
メガネの形とかで変わるんじゃない?
反省会スレなら良いアドバイスあるよきっと

233:名無しの心子知らず
20/03/18 16:44:14 28bbHBn8.net
ママ友含め横長の眼鏡してる人が周りに多いけど、ちょっとおしゃれな地区の複合ビルにいったら丸い眼鏡のママさん多くて衝撃うけたよw
おしゃれに疎い旦那すらみんな眼鏡丸いねって言ってた

234:名無しの心子知らず
20/03/18 17:04:17 qFjM1OOz.net
>>227
わかるー
しかし丸顔に丸メガネは似合わないらしく、スクエア型にしてる

235:名無しの心子知らず
20/03/18 17:19:01.60 04XBNE2X.net
私はザマスメガネ(スネ夫ママ型)しか似合わなくて、四角いの流行り出したあたりから困ってるのに今度は丸かよ…
度数酷くてビン底気味なのもあって目が小さく見えるし
でもメガネかけててオシャレ感ある人は、みんな漏れなく髪型とメイクをバッチリしてる人よ
メガネの形や服装よりそっちが肝だと思う

236:名無しの心子知らず
20/03/18 17:21:10.38 zloDW6pw.net
そうね
ダサママ自称してる私たちにはハードル高いアイテムだよね

237:名無しの心子知らず
20/03/18 17:35:13 nUhxFZyp.net
>>229
私も乱視がひどくて幅の狭いデザインしか選べない
できるものなら眼球を取り替えたいくらいよ

238:名無しの心子知らず
20/03/18 20:28:11 dfLnvT61.net
実用性重視で縦幅もあるダサ眼鏡をかけ続けてたけど時代が追い付いてきたw
ようやっと新調してもいいかと思うレンズの大きさになってきたわ

239:名無しの心子知らず
20/03/18 22:29:38 IIoOmRtq.net
丸メガネが志らく師匠しか浮かんでこない

240:名無しの心子知らず
20/03/18 23:21:52 rI6FNN9/.net
丸メガネかけたらジョンレノンに似てるって言われたから流行りに乗れなくて悲しいわ

241:名無しの心子知らず
20/03/19 09:01:46.62 IT0tFGxO.net
昭和昆虫博士…
ど近眼だからメガネ試着しても鏡がよく見えないんだよな
今のメガネは気に入ってこれ!と思って度数合わせてかけてみたらザマス仕様だった

242:名無しの心子知らず
20/03/19 09:42:39.79 xFRb4ZZ9.net
>>232
視野が広くていいよね
いつも丸メガネだから、たまに横長のかけると上下にすぐ縁があって気になるわ

243:名無しの心子知らず
20/03/19 10:00:30.71 tWvnauCi.net
分かる
横長から四角いのに変えたけど境目が気にならないのがいい

244:名無しの心子知らず
20/03/19 10:52:03.62 VAuSvooQ.net
>>234
暖かくなってきたけど何着ていいか分からないそして去年何着ていたか忘れた
と言うことを毎季節やる
ジョブズのような俺の定番が欲しい

245:名無しの心子知らず
20/03/19 10:52:32.96 VAuSvooQ.net
>>238
間違えてレス番つけてたごめんなさい

246:名無しの心子知らず
20/03/19 14:35:05 AY0nJbp4.net
メガネの流れで
高校時代に恋愛カタログの笹錦さんみたいだねって言われてたの思い出した...

247:名無しの心子知らず
20/03/19 15:16:54.82 rWVb/ajz.net
>>240
それ悪意あるよね

248:名無しの心子知らず
20/03/20 17:21:24.24 3TcYGgug.net
>>238
わかる 何着たらいいかわからないよね

249:名無しの心子知らず
20/03/20 22:53:02.07 U19PXj0j.net
暖かくなってきたら何着ていいのかわからなくなるよね(寒くなってきた時も同じこと言ってるけど)
道行く人を見たらベージュとかの薄い色が多かった
汚れが目立つから持ってないよー…(きっと買わない)

250:名無しの心子知らず
20/03/20 23:02:16.03 /7MOBhlY.net
ユニクロで子供にマイクラTシャツを買ったついでに自分用にもカットソーを1枚買ってみた
普段はMサイズを選ぶんだけど、ここ数年でサイズアップしたんで試着せずにLサイズにしてみた
結果
中途半端にデカイ
生地がわりと厚手でやや太リブ?だったことと、自分が152センチのチビデブだというのもあって袖丈や裾が妙に長く、着るとモコモコして変
キレイめの格好するときにも使えるかと思って買ったけど、普段着にしかできそうにない…
やっぱり試着って大事だね
タグ切っちゃったから諦めて着るけどさ

251:名無しの心子知らず
20/03/20 23:49:19.09 HrNDhA/f.net
試着せず店頭でサイズアップ選べるうちが華よ…と遠い目で言ってあげたい
>>243
同じベージュでも恋のと薄いのがあるよね
輪郭ボヤーっとしてしまうから膨張色怖い

252:名無しの心子知らず
20/03/20 23:55:24.64 wjZKH8Up.net
肌が浅黒いせいでベージュを着ると遠目から見ると半裸みたいなひとになるから着られない
ベージュは憧れ夜は

253:名無しの心子知らず
20/03/21 00:12:45 F8ddtw7q.net
>>243
ずっと寒い、ずっと暑いのは何着るか考えなくて済むので楽なんだよね
季節の変わり目は、気温気にしつつ春秋用の服を出してきたり、新しいもの買ったりで
また組み合わせ考えなきゃいけないから面倒

ツイッターで黒のワンピース3着買ってずっとそれ着てるって話がバズってたので
冠婚葬祭は別として普段着はパターン決めておくってのがよさそう

254:名無しの心子知らず
20/03/21 00:37:32 nlTmFhiX.net
妊娠前はダサいなりにプライドがあって色々とやってたけど
化粧やらスキンケアやらに金や時間かけてたけど
なんでそんな無駄なことやってたのか今は理解できん
100均とスーパーとドンキしか行こうと思わんし
もうこのまま一生無気力ダサなんだろうか

255:名無しの心子知らず
20/03/21 07:44:12 qreuzeE2.net
猫も杓子もマウンテンパーカーらしいからお店で試着したけど、会社支給のジャンパー(フリーサイズ)羽織ってる事務員にしか見えなかったわ…

256:名無しの心子知らず
20/03/21 08:48:06 TgUDbNjO.net
髪の毛伸ばすつもりだったけどアレンジ下手で疲れた人にしかならないし切ろうかしら
産後だからか前髪の分け目が落ち着かなくて凹む
乾かすだけでいいって髪型ないかしら

257:名無しの心子知らず
20/03/21 09:39:50 6BOST3KX.net
>>249
私は現場監督になるわ…

258:名無しの心子知らず
20/03/21 09:43:31 B4ROzkba.net
>>250
ショートにしたらおじさん…?みたいになっちゃった

ボブならはねた毛をドライヤーで治すくらいでいいかも

259:名無しの心子知らず
20/03/21 10:11:32 l9+Ccyt4.net
>>249
あるあるw
私はホムセン従業員だわ

260:名無しの心子知らず
20/03/21 11:06:24 vmPGEgBO.net
>>249
自分もそうなるタイプだけど
もしかしたら皆さま骨格ストレートでは?

ストレートタイプはタイトスカートなどを
合わせると良いらしい

けど子育てに向かねー!と思ってあきらめてる。

261:名無しの心子知らず
20/03/21 11:21:14 OTfeAx+N.net
>>253
まさにマンパ着てたらホムセンで従業員と間違われて他のお客さんに話し掛けられたわw

262:名無しの心子知らず
20/03/21 12:45:13 fG3rxlER.net
下がスカートだと事務員でズボン履くと従業員だわ
洗濯楽だし軽くて暖かいから見た目は気にせずマンパ着てるけどね

263:名無しの心子知らず
20/03/21 15:35:46 WbgXh0ls.net
GUのバカ売れしてたというマンパとやらを買ってみた
無難に紺色
髪もショートだし、小太りの現場監督が鏡に写ってて驚愕したわ
完売だったけど白のマンパのほうがまだよかったかもな…

264:名無しの心子知らず
20/03/21 16:42:15.25 0KMoUJwd.net
白だとベイマックスになるんだな、これが
眼鏡のせいかもだけど

265:名無しの心子知らず
20/03/22 08:03:36.68 rVkbph3R.net
Guのマウンテンパーカー、WEAR見るとホムセン感出てる人けっこういるねw
個人的にはグリーンの花柄?ロンスカにベージュのマンパ合わせてるコーデが好き

266:名無しの心子知らず
20/03/22 09:08:16 Web/gfsz.net
暖かくなって着るものに困ってきたので久々にスレのぞいてみた

モコモコパーカーを卒業して薄いパーカーにしようかと思ってたけど
マウンテンパーカーというアイテムを買えばいいのね

だらだから迷ってるうちに半袖になりそうだわ

267:名無しの心子知らず
20/03/22 09:56:36 5mDG0g+W.net
別にマウンテンパーカを買わなくてもいいのよ
店に行って好きなのを買えばいいよ

268:名無しの心子知らず
20/03/22 10:24:27 aZwHupbx.net
マウンテンパーカーはファスナー付ポケットが多くてありがたい

269:名無しの心子知らず
20/03/22 11:02:41 HtUcY1hN.net
>>262
どのポケットに入れたんだかわからなくなって、あちこち探し回るのよね…

270:名無しの心子知らず
20/03/22 11:10:59 Z4qYExzc.net
>>263
よくやらかすから鍵には全部鈴を付けてる

271:名無しの心子知らず
20/03/22 12:17:21.79 +XpkOvi7.net
>>264
おばあちゃんww

272:名無しの心子知らず
20/03/22 13:15:51.96 bottzeyh.net
GUアプリで見てるんだけどスタッフスタイリング見ると現実に気付く
身長低いんだけど同じ身長の人がことごとくモッサリしてる
オーバーサイズの着られ感よ…

273:名無しの心子知らず
20/03/22 13:40:31.76 FtQ1vNcu.net
>>264
私も鈴つけるのやってるよw
家の鍵はバッグに括り付けてるけど、自転車の鍵はどこのポケットに入れたか忘れて
「ポーケットをたたくと♪」方式で探してる。
子供の自転車の鍵には大きさが違う鈴をつけてるよw
動物みたいだけど音の違いで鍵を区別してる

274:名無しの心子知らず
20/03/23 01:12:50.91 ujgVVS6K.net
ダサいくせにというかダサいからこそなのか、若い頃クセのある服が大好きで、憧れのブランドの1つがZUCCaだった
学生だから高くて手が出せなくて、でもすっごく可愛くてどうしても欲しいワンピースがあった
発売から1年後にミクシィのZUCCaの服売りますコミュニティみたいなので、たまたま見つけて半額くらいで買えた(それでも高かった
22歳くらいから26歳くらいまでは着てた
30過ぎて久しぶりに着てみたら旦那に「古臭い」と言われてしまった
そりゃ10年も前の服だもんなぁ…似合うはずもないし
さすがに捨て時かぁ

275:名無しの心子知らず
20/03/23 01:22:41.55 XaE57AhZ.net
マウンテパーカー?店頭で見てみたけど素材がカサカサするのが苦手だからグレパ新調したよ
年間通してユニクロ様々!レディースよりメンズの方が脇が楽で着心地がいい
去年出たエアリズム素材のロングカーデガン再販してほしい…

276:名無しの心子知らず
20/03/23 12:30:16.17 vP+jNPcr.net
デブダサなんだけど入園式はインナー以外黒でもいけるかな?白やベージュなんて無理だわ
パンプスとバッグ明るい色で誤魔化せるかな?

277:名無しの心子知らず
20/03/23 12:45:16 vF0sayai.net
>>270
上の子いる人なんかだとダークグレーや黒のスーツ着回しも見かけるから大丈夫だと思うよ
抵抗なければコサージュをつければ明るくなると思う

278:名無しの心子知らず
20/03/23 16:49:55 aHTOfLkE.net
>>268ズッカとかツモリチサトあたりの10年は微妙かも…大人しくやめておいた方がいいよ
メルカリとかでファンには売れるんじゃない?しかし10年変わらないスタイルは羨ましいw

279:名無しの心子知らず
20/03/23 21:42:51 ujgVVS6K.net
>>272
だよねぇ
その一目惚れワンピースが載ってたZUCCaのムック本のインタビューでデザイナーの小野塚さんが確か「デザインの世界は1年で3年過ぎる」みたいなことを言ってたような
その理論で言ったら30年前のワンピースだよ
いや、あの頃の方が少し細くてこんなにたるんでなかった
やっぱり弛んだババァが30年前のワンピース着てるのってヤバいわ
大人しく捨てます

280:名無しの心子知らず
20/03/23 22:23:49.92 omEr6DCg.net
やばい

281:名無しの心子知らず
20/03/23 22:28:55.26 omEr6DCg.net
ごめん途中で送信
私コーエンのワンピ気に入り過ぎて、着倒して劣化したからメルカリで同じ物買ってクローゼットに寝かしてある…
よく考えたらあれ結婚したばかりの頃のデザインだから十年ぐらい経ってるじゃんやべえ

282:名無しの心子知らず
20/03/23 23:21:45.55 Q88xus9r.net
私、学生の頃に頑張って買ったヴィヴィアンウエストウッドのワンピースが捨てられない
体のラインが出過ぎてヤバい…の前に、15年も前のだからもう着れないわ
子どもの衣替えだけしてる場合じゃないわ、私の服も捨てなきゃ

283:名無しの心子知らず
20/03/24 01:38:12.22 +tLUrPCK.net
この間こんまり見たのとこの流れを見てさっき結構捨てたわ
私も10年以上前のお気に入りワンピースがいっぱい埋れてた
着たらギャートルズみたいになったり、そもそも着れないのも多数あったわ…
ブラックフォーマルも体の成長とともに何着もあった
15年前は7号着てたことすら忘れてた…今は15すら厳しい成長期が止まらずやばい

284:名無しの心子知らず
20/03/24 10:08:27 D/m6+hcz.net
私も好きだったブランドの特に柄物が捨てられなかったけど、巾着にしたりポーチにしたりハンカチもどきにリメイクすることにしたよ
実家に帰ったら母親も私のスカートでクッションカバー作ってたw
プリントって同じのに二度と出会えないから少しでも置いておきたいのよね

285:名無しの心子知らず
20/03/24 20:44:13.12 hTlrUWmD.net
グラニフのヨシタケシンスケコラボ欲しすぎる

286:名無しの心子知らず
20/03/25 12:40:23 d55eVnuk.net
>>278
うちは子供がお気に入りの柄の服だと小さくなっても捨てるの拒否する
100均のくるみボタンキットでボタンにしてヘアゴムに付けたら身につけられるから喜んでた
私は私で独身で働いてた10年前はムダに生地がしっかりした服買ってていつまでも捨てられない
同じクラスの物はもう買えないと思ってしまうのがいけないんだ


287:ネ…断捨離しよ



288:名無しの心子知らず
20/03/25 22:47:14 THzxYQlQ.net
くるみボタンに改造と聞いて、マスクにしちゃえば良いのではないか?と思いついた

289:名無しの心子知らず
20/03/26 21:28:32.81 VFgEFk7Z.net
変な柄の服はやめようと決めたのに魚柄のスカートが欲しい…

290:名無しの心子知らず
20/03/26 22:04:17.56 eiEXiY9N.net
>>282
どこの魚柄かしら?
私も魚スカート欲しいわ
しかし変な柄いいじゃない選んでて楽しいもの

291:名無しの心子知らず
20/03/26 22:19:07.52 VFgEFk7Z.net
>>283
多分集合体恐怖症だと無理な画像だから気をつけて!
URLリンク(i.imgur.com)

292:名無しの心子知らず
20/03/26 22:20:40.22 6iVEdaYU.net
>>284
わりと好き

293:名無しの心子知らず
20/03/26 22:29:02.33 zsoQ6h0p.net
>>284
私も持ってる魚の靴がよく似合いそうね
URLリンク(i.imgur.com)

294:名無しの心子知らず
20/03/26 22:31:45.00 eiEXiY9N.net
>>284
かわいい大丈夫大丈夫変な柄に入らない
>>286
おもしろいのにきちんとかわいいね

295:名無しの心子知らず
20/03/26 22:34:56.53 iZqHbud2.net
齢40だというのにミリタリーのトップスが気になってる
明らかに若い子向けのブランド
欲しい、でも外に着て行けない、家の中だけで楽しむか、いや思いきって着て歩くか…悩ましい

296:名無しの心子知らず
20/03/26 23:13:59 3zF+hB5P.net
何着ても似合わない気がして無地ばかり着てる
たまには柄物もいいなぁ

297:名無しの心子知らず
20/03/27 00:03:48 mtLaHj0R.net
>>284
リバティの生地ね
お高そうだわ

298:名無しの心子知らず
20/03/27 23:21:45 G8TPQUcS.net
流行りのシースルーバングがどうしても受け入れられないけど厚め前髪はモサく見えるから前髪なしショートボブにした
寝癖なおせば外に出られるから快適

299:名無しの心子知らず
20/03/28 13:45:42.32 M0nIEnkF.net
前髪なしと聞くと原西みたいなのが出てくる

300:名無しの心子知らず
20/03/28 17:26:25.20 YtMELCHU.net
前髪ないんだけどたまに衝動的に切りたくなる
デコのしわ気になってきたし
でもぺたっとしたド直毛だから巻いて流すとかできないし、かといっていい歳してがっつり前髪あるのもなぁ

301:名無しの心子知らず
20/03/28 17:36:44.65 buS3/fsz.net
丸顔は前髪ある方が似合うと聞いたけど子供産んだ10年前から髪の毛薄くなっちゃって当時からシースルバングw
本当は少し伸ばして斜めに流すとかやりたいけど
まっすぐ下に流れてくるから視界に入るので眉毛あたりで切ってる

302:名無しの心子知らず
20/03/28 18:02:46.67 d1jcrI7g.net
生え際の白髪が気になりだしてから前髪作ったわ
急いで染めなくてもごまかせるから実用性重視

303:名無しの心子知らず
20/03/28 18:23:04.57 Q9fkRGG4.net
前髪無いのに慣れすぎて顔に髪が触れるだけで不快感

304:名無しの心子知らず
20/03/28 18:52:49.83 JpEMX9M/.net
私もデコしわ気になり出して衝動的に前髪ほしくなるんだけど、前髪ある方が白髪が伸びてきたの目立つ
前頭に白髪が集中的にあるから
あと前頭が薄くなってきてシースルーバングにしたら余計薄いのが目立つ気がする
そして296と同じく前髪無いのに慣れすぎて顔周りに髪が触れるのがうっとうしすぎて痒くて不快感
もうどうするのが良いのかわかんない

305:名無しの心子知らず
20/03/28 20:22:38.57 bv9XR22W.net
私は眉毛が左右非対称すぎて隠したくて前髪あり
しかも巻いて流すとかじゃなくアイロンでストーンと真っ直ぐだからかなりダサピンク現象

306:名無しの心子知らず
20/03/28 20:22:57.94 bv9XR22W.net
なんだダサピンク現象ってGalaxyめ
ダサです

307:名無しの心子知らず
20/03/28 22:43:11 falzeEE3.net
前髪短く切って横に流したいけどセルフだと誤魔化しきかなそうでできないわ
髪切りに行きたいけど自粛中

308:名無しの心子知らず
20/03/29 08:08:12.52 Vl5AloYb.net



309:昨日美容院から割引のハガキきたw すごいタイミングw 行きたいけど期限が5月末だからその頃行こうかな 落ち着いてるといいなぁ



310:名無しの心子知らず
20/03/29 08:45:46 auVDEtP7.net
>>301
五月に落ち着いてると思えないから行くならマスクして今よ

311:名無しの心子知らず
20/03/29 09:17:05.25 nPGjOgnh.net
産後のアホ毛ってどうしてますか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1198日前に更新/256 KB
担当:undef