ADHDで母親になった人 ..
[2ch|▼Menu]
609:名無しの心子知らず
20/01/20 15:42:18.01 0rGzAWDN.net
朝、旦那と一緒に家を出て施錠したのは旦那で自分は鍵持ってなかったってことかな!?
私もそれやらかしそうだから、毎回「鍵ある!」って確認してるけど、確認忘れちゃうこともあるよね
お隣の人も迂闊だったね
でも戸建でそれやられたら普通は玄関の鍵閉まってるから助けられないよね
うちはマンションだから管理人室に鍵があるんだけど、カオスな室内見せたくないからベランダ出るときは洗濯物は室内で全部セッティングしてから
窓は2箇所鍵を開けてから外に出るようしてて、そういう努力は抜かりないなぁと自分で感心してたw

610:名無しの心子知らず
20/01/20 15:42:47.24 GfMcGwFN.net
お疲れ様でした
トラブル時に限って人助けも重なったのね
お隣の奥様はお仲間?
違うよね多分、妊婦さんにありがちな程度のだよね
(昔は自分、このおばかっぷり加速は妊婦だからと自分を誤魔化してたな)

611:名無しの心子知らず
20/01/20 16:05:03 9IWEOuTt.net
>>607
おつかれさま
怪我人が出なくてよかった
ダイアル式のセーフティボックスに家の鍵を入れて、お隣さんとお互いに交換しておけば…と思ったけど
今回みたいな場合だと意味ないね

612:名無しの心子知らず
20/01/20 16:59:11.21 xNRQw1Ay.net
>>607です
もう今日はぐったりして何もする気が起きない
裏の奥様がお仲間かは分かりませんが、とりあえず電話番号は交換してまた何かあったら助け合いましょうとなりました
と言っても今回のケースでは二人ともスマホ持たずに閉め出されてるから意味無さそう
子供の頃からしょっちゅう鍵忘れるからセキュリティボックスみたいなの買うことにします

613:名無しの心子知らず
20/01/20 17:11:58 j0gu66xB.net
>>608
うちの旦那が鍵たまにかけ忘れるから、オートロック良さそうと思ったんだけど、
オートロックヤバいの?
暗証番号のやつなら大丈夫なのかな。

614:名無しの心子知らず
20/01/20 17:29:14.91 6vKYyCJU.net
昔ながらの鍵だからめちゃでかくて派手な色でフワフワのキーホルダー付けてる
なくす事はなくなった
真っ暗な鞄の中でも手探りですぐ見つかる

615:名無しの心子知らず
20/01/20 17:40:48 eqbu8hyU.net
>>613
604です。鍵さえ忘れなければ大丈夫。電池がなくなった時のことも考え、鍵&リモコンをセキュリティボックスを入れたよ。
あとは、警備会社に入ってるなら鍵を預かってもらえるから家族で締め出されたら呼んで開けてもらう方法もある。
電子化は完全に趣味だけど、セキュリティボックスは子どもが鍵忘れて1人で帰ってきたときに近所の人に開けてもらえたから、導入してよかった。

616:名無しの心子知らず
20/01/20 19:30:26 dqTjOqtZ.net
私は、カギや免許などの大切なものは、鞄内でポーチにまとめて入れてある
鞄の中で絶対に迷子になるし、鍵を使って鞄から出してしまったら、絶対にどこかへとりあえず置いて行方不明になるから、必ずポーチに戻すようにしてる

617:名無しの心子知らず
20/01/20 20:12:19 e0IJI0Ly.net
色々やらかして最終的に鍵は車も家も全部バッグに繋がってる
小銭入れとICカードも繋げてる
スマホは首から下げてる
子の持ち物が嵩張って母子手帳なんかまで入ってる
ほんと管理が無理
つなぐしかない

618:名無しの心子知らず
20/01/20 20:22:26 9e8ANOiQ.net
おしゃれな革紐で全ての鍵をバッグにつないでテンションあげてますw

619:名無しの心子知らず
20/01/20 20:22:56 9e8ANOiQ.net
メガネも首から下げてます
おしゃれな革紐でw

620:名無しの心子知らず
20/01/20 21:19:32 BX0RaHlf.net
パン屋で大量に買い込んでる人もADHDなのかしら
うちの母親がそうだった。

621:名無しの心子知らず
20/01/20 21:50:24 9oaXGBSf.net
家族の人数多かったり差し入れとかで大量に買う人は普通にいるのでは

622:名無しの心子知らず
20/01/20 23:41:38 ABE7K1yy.net
おつとめ品を大量に買って食べきれず捨ててるよ、うちの母は
安く買えたって喜んで結局高くついてる

623:名無しの心子知らず
20/01/20 23:48:37.70 Gon2H67B.net
安くなってると気が大きくなって多めに買ってしまうのは通常のあるあるかなと思う
特性と結びつけるなら、適量とか適度ってのがあまり分からないというのはありそう

624:名無しの心子知らず
20/01/21 03:38:33 HNmtk7nL.net
>>537
・油揚げは買ったその日にキッチンペーパーで余分な油を取って細切りにして空気を抜いて冷凍→味噌汁や煮物に
・しめじ、えのき、椎茸なんかのキノコ類は買ったらすぐ冷凍(根は落として解したりカットしたりしてジップロック)→味噌汁や炒め物や煮物に
・白菜も買った日に使わない分は冷凍(ザク切りにしてジップロック)→スープや炒め物や即席の甘酢漬けに
・人参は庭やベランダのプランターの土に刺しておけば1〜2週間は持つけど、すぐ調理できる形で冷凍が吉(千切りとイチョウ切りで各々ジップロック、乱切りはおすすめしない)→キンピラや味噌汁に
・大根も買った日に使わない分は冷凍(千切りとイチョウ切りと乱切りと輪切りで各々ジップロック)→味噌汁や煮物やおでんに
・ブロッコリーは最初から冷凍食品で買っておく
・肉や魚は手に負える範囲で少しずつ買う

これらは解凍しなくても凍ったまま調理に使えるし、それに冷凍物はとにかく火の通りが早いから時短になるし、いちいち味噌汁やスープの具を考えなくて済むし、すごく食事の用意が楽になるよ

625:名無しの心子知らず
20/01/21 03:39:32 HNmtk7nL.net
>>562
ベッドにすると楽だよ

626:名無しの心子知らず
20/01/21 03:42:44 HNmtk7nL.net
>>581
うちもスノコ状のベッドでマットレスは布団掃除機と布団乾燥機かけてる
床敷きの布団よりケア楽だよね

627:名無しの心子知らず
20/01/21 03:50:04 HNmtk7nL.net
>>593
最近発見したんだけど、
煮すぎて野菜たちクッタクタになった上に味も薄くて微妙すぎる自作コンソメスープ3人分に、即席粉末コーンクリームスープ1人分を撒いたら変に美味しくて好評だった
あと、同じく煮すぎて野菜たちクッタクタになった上に味も薄くて微妙すぎる自作コンソメスープ3人分に、ケチャップちゅーっと入れたら変に美味しくて好評だった
超適当に煮たスープに市販品を足すの楽で美味しくなって良いなと個人的に思う

628:名無しの心子知らず
20/01/21 03:52:40 ItWqJhlS.net
頭の多動をそのままレスしないで

629:名無しの心子知らず
20/01/21 03:53:19 HNmtk7nL.net
>>620
しょっちゅうは買いに来られないから一度に買って上手に冷凍してるパン好きの人いるし、スレタイに限らないと思うな
私はパン好きでも上手に冷凍解凍できないからまとめ買いしないし

630:名無しの心子知らず
20/01/21 03:56:35 GbBZtpzU.net
100均に行くたび大量に買っちゃう人は傾向ありそうだけど、ベーカリーなら差し入れや友だちの分とかで買う人いるからね

631:名無しの心子知らず
20/01/21 04:03:38 HH2Vb2fc.net
子供が小1なんだけど毎日の宿題をすぐ後回しにする
でもやらないわけではなくて忘れるのは恥ずかしいらしい
だから毎日毎日学校帰ってから寝るまでしなさいしないの?聴き続け、机に用意しても放置、促しても放置
今しない後でするのやり取り延々とでもう疲れた
全くやらないわけではなく毎日提出してるから学校では問題なしになっているがどうしたら宿題やる時間定着させ方が全然分からない

632:名無しの心子知らず
20/01/21 05:56:01 L9c/hKSv.net
>>615
やるまでおやつもテレビもゲームもなしにして机に座らせといたらやるんじゃない?

633:名無しの心子知らず
20/01/21 06:22:08 nZERA3rk.net
>>631
おやつ買ってきたから宿題を終わらせたら食べよう!
ママは洗濯物を畳んだりするから、どっちが早く終わるか競争しよう!
分からない所は一緒に考えるから今ここで宿題しよう!
みたいな提案をしては

634:名無しの心子知らず
20/01/21 06:23:35 nZERA3rk.net
宿題を終わらせたら良いことがあると思わせるのが大事だと思う、パブロフの犬じゃないけど

635:名無しの心子知らず
20/01/21 06:47:26 2iImTlYt.net
時間の流れを書いて
ご飯や風呂や歯磨きの項目作ってやって
宿題をどこに入れるか自分で決めさせてはどうかな
時間は有限であることを見てわからせる

636:名無しの心子知らず
20/01/21 07:39:47 XC+c0Din.net
うちの子も宿題取り掛かりが遅くてスクールカウンセラーに相談したら、
1.「◯時までに終わらせる」という言い方をすること
2.終わったらお母さんとゲームをする、一緒に楽しいことをする

といいと言われたよ。
うちでは宿題終わったらUNOやったりSwitchやったりしてた。料理や菓子作りもやる。
それでも自分から…というのは2年も終わりのこの時期でもまだ難しいけど、集中はだいぶできるようになったよ。

637:名無しの心子知らず
20/01/21 07:42:22 XC+c0Din.net
早くやりなさいと何回も怒ること自体がお母さんの意識が子供に向いてるご褒美になるから、宿題やった後にご褒美をたっぷりあげることが大切らしい。

638:名無しの心子知らず
20/01/21 08:22:40.20 5HV7NPeB.net
一度に色んなことできないよ
ほんの数分なんだけど旦那に話しかけられたおかげで幼稚園の子供の準備をすっかり忘れてて
気づいたらあと1分で出なきゃいけない(家の前までバスが来る)のに子の着替えも歯磨きもできてなかった…
時間に余裕持ってやらない自分が悪いんだけどすごくイライラする〜

639:名無しの心子知らず
20/01/21 08:28:27.13 lGT3sWp1.net
>>638
そこでイライラして発狂すると何もしてなくとも虐待通告されるから気をつけて

640:名無しの心子知らず
20/01/21 08:47:15 6CnEbI+T.net
>>624
これが日常的に出来たらこのスレには来ないわ

641:名無しの心子知らず
20/01/21 08:52:31 Egp5orXN.net
>>640
土曜か日曜か決めてやっておく価値はあると思う
あとはそうして冷凍庫に入れたものを忘れないことだが
しめじなんかは最近はカット済みパックで売られているのをよく見る

642:名無しの心子知らず
20/01/21 08:55:21 pxXy+mLu.net
子供の勉強は「終わったらご褒美」式がいいって、難関中学だか大学だかに合格したお子さん自身の体験記を読んだとこだわ
やるべきことをやったら、あとは何時間でもゲームしていいってルールにしてたんだって

うちの子はそれでも目先のラクをとってダラダラして、毎日ギリギリになって騒いでるけど

643:名無しの心子知らず
20/01/21 09:31:59 mUe56M3R.net
やったらご褒美って言うけど、発達系の子は(大人の私もそうだけど)目先の楽な方に流されて、なかなかできないんだよねー
よくスモールステップがいいって言うから、まず宿題始める準備できたらお菓子1口、半分できたらまた1口、全部できたら1日分みたいにするといいかもね

大人だとできてなくてもお菓子食べちゃおーってできてしまうのが困るw

644:名無しの心子知らず
20/01/21 09:36:49 2J4I4/ob.net
うちは家族全員パン食だから、週一回大量まとめ買いして冷凍する
朝がすごく楽w
本当は全員トーストが家計的にも理想なんだけど、旦那は必ずデニッシュなど甘い系パンを希望なんだよね
朝食は子供がまだ小さいからパンでいけるけど、大きくなったら絶対ご飯になるだろうなぁ…

645:名無しの心子知らず
20/01/21 09:54:53.18 N2qDpd8O.net
>>644
やばいよ
成人病まっしぐらよ

646:名無しの心子知らず
20/01/21 10:00:27.57 dm8SmUpw.net
>>624
同じスレタイの仲間とは思えない…
完璧じゃないですか
片付け得意な人もいるみたいだしみんな得意分野があるのかな

647:名無しの心子知らず
20/01/21 10:07:13 OWVlpsr0.net
うちも朝はトーストだわ
フルーツカットや卵焼くのすら遅刻の元なので、あれば前日のサラダとかバナナくらいしか付けないしトーストとチーズだけの日もある
義実家が朝から目玉焼きとか焼き魚とか味噌汁出てきて感動したわ……

648:名無しの心子知らず
20/01/21 10:07:58 e4BS7yfd.net
>>643
ホントそう
ご褒美のチョコなんてやる前にスルッと食べてるし

649:名無しの心子知らず
20/01/21 10:28:45 L9c/hKSv.net
うち子供も旦那もトーストと牛乳とヨーグルトでいいって言ってる
それも小食でヨーグルト食べない日がほとんど

650:名無しの心子知らず
20/01/21 10:41:35 Ul+ExDZw.net
>>645
5個食べてるわけでもないし
甘いもので済ませる人でカロリーオーバーなんてほぼいなくて
心配するとしたら栄養不足ね

651:名無しの心子知らず
20/01/21 10:50:01 TqZ6WMnc.net
>>624
読んで想像しただけで面倒くさい

652:名無しの心子知らず
20/01/21 12:01:17 D2DC/HEO.net
>>624
昔できるときにどれかしらやってたけど、油揚げは冷凍くさくなったりキノコ類はキノコ臭さが激しくなるまで放置してしまいやめた
どれもあると便利なんだけど、作れたときからその後しばらくの間に使う時が来るかは別なんだなと
冷凍庫の場所も取るしその割になんか面倒で中々使わなくてさ(私の場合)

今は生協の冷凍刻み上げ、冷凍玉ねぎ入り野菜ミックスを使い切ったら買って補充
カット済みぶなしめじも時々冷凍庫に突っ込んでなるべく早めに使う
に落ち着いた

653:名無しの心子知らず
20/01/21 12:04:26 D2DC/HEO.net
>>642,643
目先のラクを取る、あるあるだわ…私も子も
着替えとか一瞬ですむものも今はやりたくない!!!と騒ぐ方に全力注いで30分とかね
さっさとやればその騒いでる30分遊ぶのに使えたのに…みたいな
でも私も頭ではわかってるけど動きたくない〜と無駄に時間だけ経過すること未だに沢山あるから人のこと言えない、が、自分を振り返ると尚更習慣化させないとという思いもあって悩ましい

654:名無しの心子知らず
20/01/21 12:07:53 grgYh07q.net
相模屋って所のおだしがしみたきざみあげって商品いいよ
常温保存できるし賞味期限も割と長くてありがたい

655:名無しの心子知らず
20/01/21 12:13:05.40 SWgdbkSZ.net
あれいいよね
味噌汁の具は常温保存のおあげと乾燥わかめを椀に入れてその上から具無し味噌汁を流し入れてる
具無し味噌汁だと冷蔵庫で3日くらい持つし楽だから味噌汁の具だけ(麸や海藻のミックスみたいなの)売ってるやつとか活用しまくってる

656:名無しの心子知らず
20/01/21 12:19:21 SVWCrHn4.net
義母がとにかくずーっと喋ってる。
そして本当に人の話を聞かないし聞けない。
人の話をすぐ横取りして自分の話し。
泊りに行ったら朝起きてから寝る寸前までずーっとひたすら喋ってる。
常に動いてて物を落としたりアレがないコレがないと騒いでる。
もうかなり特性強く出てるんだけどここの人達みたいに認めて解決しようとかいう概念すらない。
自分がひたすら喋ってることにも気付いておらず明るくて楽しい性格だとか言ってた。
まだ障害を認めて努力してる人って本当に偉いなと思うし義母に比べたら自分ははるかに特性弱いわ。

657:名無しの心子知らず
20/01/21 12:35:30.86 +GgpS1Ur.net
>>656
もし自覚させたいなら動画を撮ってみせるといいよ
客観視できるから
いらぬ軋轢を生みたくないなら放置で良いかもしれないけど

658:名無しの心子知らず
20/01/21 12:49:44 +Fe5XchL.net
>>656
もし本当に自分を明るくて楽しい性格だと思ってるなら幸せな人だね義母

659:名無しの心子知らず
20/01/21 12:55:45.45 dETnT+cZ.net
>>658
本人幸せで周りが不幸w

660:名無しの心子知らず
20/01/21 14:34:35.12 HH2Vb2fc.net
>>656
昨日美容院でずーっと喋ってるおばあさんいたわ
美容師さんも相槌すらうてないほど
でも陰キャな私には明るくて楽しそうでいいなと思った

661:名無しの心子知らず
20/01/21 14:45:13 9q7MfEiI.net
>>656
うちの義母もそんな感じ。
うちの夫は比較的饒舌なほうなんだけど、
学生時代に実家に行ったことのある夫の友達は、
実家だとひたすら黙ってる夫の姿にびっくりしたとか。
ほかの家族が入り込めないほど、義母が喋ってるからなんだけどね。
そして自覚がないところも同じだし、やたらポジティブシンキングな所もおなじ。
本人はある意味幸せな人でもあるし、かわいそうな人だと思う。
ちなみに周りは諦めてるw

662:名無しの心子知らず
20/01/21 15:35:15 H1ipys3Y.net
最近聞こえが悪いから補聴器借りてみた。
みたんだけど感覚過敏なのかなんなのか耳に入れる事が気持ちが悪い。
慣れるかな。

663:名無しの心子知らず
20/01/21 15:40:15 FXyFwwMw.net
実母がよく喋るわw
立ち話が終わらないから子どもの頃は街角やスーパーでずいぶん待たされた
話し相手は困ってなかったのかなと今は思うw
社交的で友達も多いしすぐ友達ができるのは少し羨ましい

そして電話すると絶対長引くから面倒
10分だけ無料通話だと言ってあるのに10分以内に切れたことがないし、向こうからかかってきたら最低30分は余裕
1歳児が「バイバイ」や「またね」に反応して速攻で赤いボタン押してくれるから最近は助かってるw

電話に出る時はスピーカーにして家事やるようにしたらめちゃくちゃ家事捗ることに気づいたw

664:名無しの心子知らず
20/01/21 21:15:01 iJYMSXJI.net
>>663
うちの義母も電話長い。掛かってきたら最低45分は喋ってる。一番長くて一時間半くらいだったかな、もう私はうなずいてるだけで最後の方はゲッソリ。
そして電話の最後に今から来るから、とか言われて今までの電話は何だったの!?ってなる。

665:名無しの心子知らず
20/01/21 21:55:48 hOhz5Hl+.net
やっとお金の把握が出来るようになってきた
とはいえ給料が入ったばかりだというのにネットスーパーやら使いすぎてもうすでに予算の8割使ってしまって震えてる
でも食材はアホみたいに買ったしこれで約1ヶ月ほぼ何も買い足さなくても良さそう
あとは旦那に黙ってクレカで分割支払いした残りが4月まで4万ずつくらい
これは来月の生活費削ってなんとか誤魔化せば返済出来そう
本当バカすぎるし4万のこと考えるだけでソワソワする
旦那に何気なくあのさぁってお金関連の些細なことを言われるだけで冷や汗
本当にもうこれで痛い目見てるから生まれ変わるよ

666:名無しの心子知らず
20/01/21 21:57:41 UzH6eDnR.net
おばちゃんは皆お喋りだよ パートにいるおばちゃんもずーっと喋ってる

667:名無しの心子知らず
20/01/21 22:03:55.71 wuLuShIJ.net
うちの実母もよく喋る上に会話泥棒
よくある会話泥棒の3倍くらいはひどいと思う
「先週の火曜にさ「火曜といえば私大変だったのよ〜病院で2時間も待たされてうんたらかんたら(そして話題がコロコロ変わる)」
みたいな

668:名無しの心子知らず
20/01/21 22:41:47 dm8SmUpw.net
>>665
私たちクレカ使いこなせないと思うから現金派になった方がいいと思う
現金に変えたら月5万プラスになったって人テレビでやってた

669:名無しの心子知らず
20/01/21 23:21:58 FRLrwOgM.net
クレカってそんなに使う?
今電子マネーやなんちゃらペイばっかりでほとんどキャッシュレスだけど使いすぎてる感は無いよ
電子マネーはクレジットオートチャージでポイント2重取り
いつの間にか溜まったポイントでたまにコーヒーでも飲むのが楽しみ
その人月5万も余分に何を買ってたんだろう
食料品の買いすぎや考え無しの衝動買いとか?
うちは正直生活費カツカツで余分な買い物する余裕も無いんだけどさ

670:名無しの心子知らず
20/01/21 23:33:09 gMp4jT72.net
クレカは主人名義のものしか持ってない
クレカで買い物する場合は全て主人が把握してる
私はそれでいいと思ってる

671:名無しの心子知らず
20/01/21 23:44:15 mUe56M3R.net
私自身はクレカでも現金でも使う額は変わらないと思う
クレカないと美容室行ってカットカラーしてもらったのに財布の中に現金が2000円しかないとか、そういう事態が頻発しそうで怖い
衝動的に万単位使っちゃう人には現金がいいのかもだけど

前にこのスレでポケットファイル1ページにつき2000円ずつ入れて生活費1日分それしか使わないルールにするっていうのが流行ってたけど、成功した人いたのかな?

672:名無しの心子知らず
20/01/21 23:44:46 AgerkRZ1.net
おばちゃんは基本おしゃべりだし、お互いに会話横取りしあってギャーギャー騒いで、最後何話してたっけ?がデフォだよ
職場いくつか経験してそう悟った
そして私も着々と同様のやかましいババアになってきてるし、それでいいとも思ってるけど
過去出会ったうるさいおばちゃん達が皆優しくていい人だったからそう思うだけかもな
相手が若いお嬢さんのときは気をつけよ

673:名無しの心子知らず
20/01/21 23:46:49 SVWCrHn4.net
>>672
おばちゃんはみんなそうって言うけど義母はずーっと昔からそうなんだよ…
旦那も義姉もこれでもまだ丸くなった方だと言ってた。ガチだろうなと思ってる。

674:名無しの心子知らず
20/01/21 23:57:23 UzH6eDnR.net
お喋りでもいいんだけど、おばちゃんってどうして同じ話を何度もするんだろうね? 変なのと若い頃は思ってたけど自分も全く同じになって来てる

675:名無しの心子知らず
20/01/22 02:42:27 v1pj30QJ.net
>>674
だれも褒めてくれないからじゃないかな

676:名無しの心子知らず
20/01/22 04:35:36 Bh2CZgKg.net
お釣りをもらい損ねた事と、間違えられたような気がした事が続いてから、なるべくカードで支払うようにした。
適切なお札と小銭を用意して財布からサッと出す、という動作が鈍くなってる。

677:672
20/01/22 04:45:32 Bh2CZgKg.net
お釣りをもらい損ねたのは個人商店で、お釣りをもらう前に「段ボール箱が余っていたらもらえませんか?」と話しかけ裏口についていったりしてそのまま。
もう一件は一万円札を出したつもりだったのに5,000円からのお釣りしかこなかったこと。 
出納帳をつけてないから、確かではない。たぶん一万円札と思ってる自分の勘違いなんだろう。でもざらざらした気持ちは消えなくて極力キャッシュレス。
手数料が負担になりそうな個人店は現金にしてる

678:名無しの心子知らず
20/01/22 08:50:07.47 O+rBeGxf.net
お金に困ってないのはよかったと思う

679:名無しの心子知らず
20/01/22 08:59:48 JDNFs/9l.net
小1なんだけどすごくぼんやりしてる
時間割りとかお母さんトイレ行くからその間やっててね
って出てきてもぼんやりしてやってない
毎朝ランドセル !って突っ込まないと無しで出かけようとする
まだ1年生だからかなぁ...私に似て不安だ

680:名無しの心子知らず
20/01/22 09:05:02 SZINpbxS.net
>>678
うん、それだよね
毎日毎日数十円の事で悩んで買い物してるから羨ましいわ

681:名無しの心子知らず
20/01/22 09:19:21 OA97xZGL.net
お金一つに人も色んなタイプがいるから聞いてて楽しい
私はちょくちょく3000円ずつくらい下ろして気付いたら財布空っぽの繰り返しでレシート部屋のあちこちにぐちゃぐちゃ
アナログな家計簿は書くのが億劫で放置→旦那に怒られる
って繰り返しだったから全てカード生活で常に家計簿アプリにカード会社や口座を連携させたら使わなくなった

682:名無しの心子知らず
20/01/22 09:56:36.15 tynA0+0H.net
去年のセールで買った子供の冬服が見つからない
このまま春を迎えるのかな

683:名無しの心子知らず
20/01/22 09:59:56 CtZliuL/.net
>>681
あなわたすぎる……!
産前は通勤帰りに500円単位で手帳に出費書き込んでざっくり管理してたんだけど、産後やらなくなってどんぶり勘定もいいとこ
しょうもない無駄遣いが多いからうちは通帳は夫管理してもらって定期的に家計を頂いているわ
夫に把握されてると思うと衝動買い抑止できていい

684:名無しの心子知らず
20/01/22 10:04:13 w4Y0LN6V.net
うちも貯蓄命のASD夫が管理してるから楽
自作エクセルで月ごと年ごとの推移とか報告書みたいにしてくれる
使いすぎた月は何に使ったかも
それで次の月の目標額一緒にきめて、3ヶ月達成続いたらボーナス(って言っても少額だけど)くれる
ポンコツな私の操縦を抑えてくれててありがたや

685:名無しの心子知らず
20/01/22 10:59:45 37Z7H9nL.net
うちはポンコツな私がザル勘定してるから、今月残高多い!って喜んでる翌日にカード引き落としだったりしたこととかある
(単純にカード払い多くて現金残ってただけ)
固定資産税とか毎月払うものじゃないのは忘れがち&金策に苦労する

686:名無しの心子知らず
20/01/22 11:45:38 VXmg/3/+.net
>>684
すごいうらやましい
うちの旦那は節約家だと思ってたら私にお金を渡したくないだけで親にかしたり、自分の好きなものに使ってたり全然溜まってなかった
むしろ減ってた
それくらいならやりだしたらとことんやる私に任せて欲しいけど、過去にギャンブルに注ぎ込んだ前科あるから嫌だと

687:名無しの心子知らず
20/01/22 15:14:59 SZINpbxS.net
>>686
どっちもどっちだと思う

688:名無しの心子知らず
20/01/22 19:16:27.22 pvBQf3EP.net
ハウスの照り焼きチキンの素みたいなの初めて使ったけど
読み違えて大失敗に終わったwなんだよコレ

689:名無しの心子知らず
20/01/22 19:51:27.31 NpkR5I66.net
そりゃ読み違えたからでしょう
おかずの素はうちじゃ神

690:名無しの心子知らず
20/01/22 20:16:31.13 28v+DVJm.net
現金は下ろし忘れること多いからカードの方がいいわ
連携で自動家計簿になるし
自分も主人も経済力はそれなりにあるので幸いお金には困ったことないや

691:名無しの心子知らず
20/01/22 20:35:20.19 5KIjtdOv.net
子供関係や仕事などで重度のやらかしして死にたいくらい落ち込んだ時みなさん自分の気持ちへどう対処してる?

692:名無しの心子知らず
20/01/22 20:50:38.80 sLHq9fbZ.net
歌う

693:名無しの心子知らず
20/01/22 20:52:15.33 MaFqUFsV.net
早く寝る

694:名無しの心子知らず
20/01/22 21:00:43.48 w4Y0LN6V.net
運動する
下の子が昼寝してる間に洋ドラ観ながらエアロバイクをもり漕ぎしてる
それかその場でスクワット40回

695:名無しの心子知らず
20/01/22 21:12:27.03 y8/MTO54.net
甘いもん食べて脂つやつや肌になりながら寝まくるw

696:名無しの心子知らず
20/01/22 21:16:17.31 v1pj30QJ.net
>>691
お風呂で良い香りのソルト塗る

697:名無しの心子知らず
20/01/22 21:23:29.57 28v+DVJm.net
>>694
偉い
こういうの出来る人になりたい

698:名無しの心子知らず
20/01/22 21:32:08.01 OA97xZGL.net
>>694見てエアロバイクをネット通販で見てるのは私だけじゃないはず

699:名無しの心子知らず
20/01/22 22:14:42.12 trij87fC.net
>>691
思い切り泣く、とにかく泣く

700:名無しの心子知らず
20/01/22 22:26:31.08 aL+EToNj.net
>>691
いきなり気分転換は難しいから、反省点と改善点を書き出す
それから好きなことする
好きなことをする気持ちにもなれなかったら、掃除などした方がいい事を丁寧にやる
とにかく、何かやる
暗い気持ちが勝ってきたら、書き出したものを見直す
不安や落ち込みって、元はシンプルでも頭の中だけで考えすぎると
どんどん膨らんですごく大変な事のように感じるらしい

701:名無しの心子知らず
20/01/22 22:29:23.26 bAiIheYq.net
>>691
友達とおしゃべり
なお旦那相手だと逆にストレスが溜まる

702:名無しの心子知らず
20/01/23 00:11:18 7yKXjryI.net
>>691
今日一晩くらいは落ち込むけど
多分あさ目が覚めたら忘れてる…

703:名無しの心子知らず
20/01/23 00:32:53 RTqtXTp5.net
同じく寝たら忘れるわ
特性なのかはわからないけどどんなつらい事も寝たら忘れるか半減するからそれだけは得な性分だなと思ってる
でも嫌な事があると昼夜問わず激しい眠気が襲ってくるのでそれだけは直したい

704:名無しの心子知らず
20/01/23 01:15:10.77 En83Wqbp.net
>>703
眠くなるの私もだわ、特性のせいだったのか

705:名無しの心子知らず
20/01/23 01:56:20.84 thOt3E4C.net
私もしんどいときは寝る派だけど、問題は次の日起きたくなくなること…
独身の頃なんかはあまりに辛かったとき2連休中トイレとそのついでに水分補給する以外はひたすら寝続けるなんてことよくあった
いくらでも寝られる
起きるのすら先延ばしにしてるんだと思う

706:名無しの心子知らず
20/01/23 02:08:14 1HIMwbwR.net
一人反省会の気分転換、参考になるわ
ほぼ毎週なんかやらかしてあああああ!ってなるからカード式に色々やること用意しておこうかなとりあえず今は鍋やスプーンやカップをクレンザーで磨くか

707:名無しの心子知らず
20/01/23 02:51:45 ElQVfq3V.net
みんな自分のやらかしに気付けるのが偉いよー

708:名無しの心子知らず
20/01/23 03:15:56.20 v1FujSTo.net
>>646
腐らせまくったこと数知れずで、自分にガッカリしながら悩みながらそうなっただけなの…

709:名無しの心子知らず
20/01/23 03:43:13 A/R3ieEK.net
>>691
死にたいレベルの失敗でも1人で抱えずに話を理解してもらえる話せる人に話して慰めてもらう

710:名無しの心子知らず
20/01/23 07:27:56 SVbqsomu.net
>>708
冷凍庫という見えない場所にしまったものを使い切る工夫はどんな風にしてます?
メモ徹底?

711:名無しの心子知らず
20/01/23 07:38:35 J2OB1+HO.net
>>709
私はそれだ
やらかしまくってるけどペアで仕事してる人もADHDだからフォローしあいながらやっていけてる 完全にお荷物だけど社長がいい人でお情けで置いてもらってる…

712:名無しの心子知らず
20/01/23 09:21:36 223TdHCm.net
>>691です
レスくださった方ありがとう
仕事で大失態をやらかした後に幼稚園で発達グレーの子供の問題指摘されてショックが重なってしまったんだけど昨日はいただいたレスを読みながら泣きながら早寝した
今日は少しマシになったので好きなことで現実逃避したいと思います

713:名無しの心子知らず
20/01/23 09:54:00.96 pYl/bGgO.net
>>712
それはしんどかったね
仕事と子供のことって一つ一つだけでも重いのに、2つ同時は本当に気持ちが沈むと思う
スレタイで育児も仕事も頑張っているなんてあなたは充分凄いよ、尊敬する
今日は好きな事たくさんして自分を労わってね
いつも本当にお疲れ様

714:名無しの心子知らず
20/01/23 11:01:31 mrRqml7U.net
>>694
エアロバイク欲しくなったバイト代ためる!

715:名無しの心子知らず
20/01/23 11:07:18.40 RL56JE2p.net
最近毎日毎日探し物してる
鍵、習い事の申込用紙、ムービーの充電器、数年前に子供に破かれた千円札、母子手帳などなどとにかく管理できない
大切な物を溜めるボックス作ったのに入れることを忘れたり、子供が持っていってどこかに置いて分からなくしたり、さんざん
夫にも片付けしろって怒られるけど、バカ袋の中身を全部出して元に戻してしまう
整理のやり方が全く分からない
夫は5分あればリビング全体をさっと片付けられるので凄いなと思う

716:名無しの心子知らず
20/01/23 11:48:25 2WUll0YC.net
>>710
うちの場合

うわー夕飯つくりたくねー食材とか洗って切るのメンドクセー → あっ冷凍庫にカット食材あるじゃん!ピコーン → 冷凍庫からしか食材が減らない&冷蔵食材を腐らせる

717:名無しの心子知らず
20/01/23 11:50:06 2WUll0YC.net
>>715
いつも大事にしまったはずのものが見つからないわ
こうなると持ち物を徹底的に断捨離するしかないと思ってメルカリ出しまくってる(スッキリするまで数年かかりそう)

718:名無しの心子知らず
20/01/23 11:51:58 Qpi+FwCs.net
>>711
恵まれてるなあ

719:名無しの心子知らず
20/01/23 15:44:28.93 sItfUPPy.net
>>717
私も出してるんだけど、つい売上で気が大きくなって買ってしまったりするのよ...ダメよね

720:名無しの心子知らず
20/01/23 19:11:40.53 RL56JE2p.net
>>717
私もメルカリ出してるけど、購入のほうが多くて無駄遣いになってる
断捨離!と張り切ったら大事な物まで捨ててしまってあとからないないと騒ぐはめになってしまう
結局捨てずに溜めるほうが安全になってしまって溜め込むんだけど場所が分からなくなる

721:名無しの心子知らず
20/01/23 21:04:30.34 rZbzEis9.net
メルカリ結構いいけどな
前まではコンビニとか本屋とかでしょっちゅう雑誌や小説を買っちゃって散在してたけど、
読みたい本はメルカリで300円になってから買って、読んだらメルカリに流して、っていうの繰り返してたらかなりの節約に

722:名無しの心子知らず
20/01/23 21:14:47.95 GvyIddyS.net
わかる
ADHDの基質に合ってる気がする
説明文考えたり写真撮ったりも楽しいし、売れるとアドレナリンドバドバ出てる気がするし
でも1週間以上売れなかったりするともうやる気無くなるから売れなかったら商品失くす前に出品自体取りやめてすぐに売れるやつだけ売ってる
一応出品商品だけ置くコーナーを確保してるけどいつ失くすか分からないから怖いしね

723:名無しの心子知らず
20/01/23 21:33:11.94 21ojcCki.net
わかるわ

724:名無しの心子知らず
20/01/23 21:37:22.22 hczwTzza.net
メルカリは一気に出すと管理できないから10個ずつ出してる
あんまり買わないけど、いいね付けまくることで妄想ショッピングしてる

725:名無しの心子知らず
20/01/23 22:17:39.15 yXV/ZZPN.net
自分は3個だな
沢山出すとだんだん雑になるので

726:名無しの心子知らず
20/01/24 12:12:55 q7KD6FAd.net
病院行かなくちゃいけないのに子供の保険証がない…
先月処方箋薬局で出したのが最後だけど、
そこで忘れて来たとしたら薬局から連絡来るよね?

727:名無しの心子知らず
20/01/24 12:23:31 1s2U+dst.net
>>726
にんにくにんにく言いながら探すのよ

728:名無しの心子知らず
20/01/24 12:42:53.80 32h4Mwde.net
>>726
私はいつも使っているバッグの奥底から出てきたよ!
全部見るのだ!

729:名無しの心子知らず
20/01/24 13:14:44 uyPMVn3l.net
保険証は常に財布に入れてるから無くしたことない
よくなくすのはお薬手帳w

730:名無しの心子知らず
20/01/24 13:21:56.92 ydehMFk5.net
>>727
最近毎日にんにくにんにくだわ

731:名無しの心子知らず
20/01/24 13:27:24.94 f1rccGbB.net
保険証、子の分は医療受給者証と保険証がワンセットでビニールのファイル×2なのがめんどくさい
パッて出したら、あぁこっちの子じゃない!とかよくある
ふと思ったけど、今の形状(自治体によって違うとは思うけどうちは医療受給者証サイズのビニールファイルに保険証用のポケット付いてる)が
両面になってたら2人分入れられるのにー

732:名無しの心子知らず
20/01/24 14:16:00.88 q7KD6FAd.net
どうもありがとう
存在を忘れていたバッグの中にありました…
使ってるバッグも大した数じゃないのになんで思い出せないんだろう…
バッグはコートやストールで塚になりつつあった椅子の上にあった

733:名無しの心子知らず
20/01/24 18:21:05 LYocrcUn.net
メルカリなんの意味もない事に気づいて辞めたわ

734:名無しの心子知らず
20/01/24 18:31:57 X3ImexJ/.net
私は売り上げをそのままほったらかしにしていたら、期限切れとかでゼロになってしまったときにサーッと冷めてしまったよ
すぐにポイントに変えるとかすればよかったみたいなんだけど

買うほうでは時々必要にせまられて利用してるんだけどね

735:名無しの心子知らず
20/01/24 19:39:31.85 TvoGZbEq.net
メルカリはやる気がある時じゃないと売るのはできないわ
買う側でも受け取り報告がうっかり遅れがちで、期限ギリギリになった時は評価下げられたな…
>>734
問い合わせれば振り込みしてくれるんじゃなかった?
私も売上の残りが2千円くらいだったと思うけどめんどくさくて放置したまま

736:名無しの心子知らず
20/01/24 19:54:16.89 DZmOtsqH.net
>>734
売り上げって期限切れるとゼロになるんだね 期限が来たら勝手に振り込みされるのかと思ってた
メルカリやってみたらメルカリに費やす時間が増えてしまって他の事が疎かになってしまって やめた

737:名無しの心子知らず
20/01/24 20:18:51.49 x4Lfqamh.net
口座を指定してあれば勝手に振込される
振込手数料も勝手に取られる
指定してなかった場合は失効するけど初回のみ対応してもらえるらしい(試してないから事実は分からない)

738:名無しの心子知らず
20/01/25 11:33:04.90 m3gDAG9R.net
口座指定しないまま期限が来たので運営に問い合わせしてたら対応してもらえたよ

739:名無しの心子知らず
20/01/25 12:45:52 krsgfjgt.net
あと一年早く解約してれば20万ほどの返金がされた物を忘れてて返金不可になってしまった
自分のミスだけど今20万もあったら子どもとちょっと贅沢な旅行とかできたかなと考えてしまう
考えすぎると立ち直れなそうなので早く忘れよう…
そしてまた同じ様なこと繰り返しそう
しまったまま存在ごと忘れてるへそくりとかもそこそこありそう
お金の管理ほんと下手だわ

740:名無しの心子知らず
20/01/25 15:54:21.27 R66AGMol.net
>>739
ちなみに何…?
自分も妊娠前に脱毛のプラン予約してて、途中から行かなくなったからたぶん返金できたはずだけど数年経ってしまってもうアウトっぽい

741:名無しの心子知らず
20/01/25 16:27:09.00 T5AqyYV/.net
>>740
まさしく脱毛で妊娠して行かなかなって放置の末アウトのパターン
目の前から無くなると頭の中からも消えちゃうのどうしたらいいのか

742:名無しの心子知らず
20/01/25 17:48:16.60 PBbExv5m.net
私も福島のハワイアンズの家族分チケット無駄にしたことあった
でもそのあと震災あって、少し復興の足しになったかな、って反省してない

743:名無しの心子知らず
20/01/25 18:16:38.40 0f6g11Jn.net
そういえばグルーポン(美容院)使わないままにした事あるなー

744:名無しの心子知らず
20/01/25 18:38:04 OuubOBc2.net
あかん
レシピ調べようとしてなぜか楽天見た後に色々ネサフして巡回スレまわってここのスレタイ見て、ようやく最初調べるものを思い出したわ

745:名無しの心子知らず
20/01/25 18:41:23 Gp+LvYzw.net
私も料理教室のチケット代10万超えのを無駄にしてたよ
この流れで思い出したけど

746:名無しの心子知らず
20/01/25 19:15:49.99 kR7kuNmW.net
独身時代に職場近くのジムほぼ利用せず2年くらいフルタイム会員で払ってた
たまにもったいない事思い出してシャワー浴びて帰ってたw

747:名無しの心子知らず
20/01/25 20:37:27.03 Gp+LvYzw.net
銭湯だと思って毎日寄ればよかったねw
実際、実質銭湯会員なメンバーもいるから

748:名無しの心子知らず
20/01/25 20:45:36.79 Seya+svt.net
ジムは会員の6割の人が利用する前提で運営されてると聞いたことがある
全員がフルで使ったらマシンとか足りないんだってさ
だからジムにお布施する人が一定数いるのはある意味普通w

749:名無しの心子知らず
20/01/25 21:20:53 8ll2SMq0.net
>>748
通信講座なんて実質利用者1割と聞いたことある
ベネッセとかの

750:名無しの心子知らず
20/01/25 22:03:52 PBbExv5m.net
ニコ動の課金もほとんど見てないって言うしね

751:名無しの心子知らず
20/01/25 23:55:01 kR7kuNmW.net
>>749
我々スレタイは思いつきで行動してすぐ忘れて続かないから養分としてはなかなか優秀ね…

752:名無しの心子知らず
20/01/25 23:56:37 jptuU8TC.net
>>746
同じく独身時代のジム通いがそんな感じだったわ

753:名無しの心子知らず
20/01/26 11:50:14.97 uH34FITQ.net
友人子供の発表会なんだが、前日に服を用意し、渡す花束予約しておいたのを受け取って、思ったより早く着きそう!なんて浮かれていた
二駅ほど電車に乗ったところで、事前に送られてきたチケットやらパンフを丸々置いてきていたことに気づいて取りに戻ってる
完璧!と思うと何かしらやらかしてる
発表会最中に疲れて眠らないように頑張る

754:名無しの心子知らず
20/01/26 12:11:29.29 kCU3YY5J.net
>>753
あるよね お疲れ様 友人の子どもの発表会なんて私も寝そうだわ 寝ない呪いをかけておくわ
やらなきゃいけないこと多くてうだうだしてるうちに半日過ぎちゃった 掃除機かけて上履き洗って学校の申請書を書かなきゃいけないし書いたら民生委員にサイン貰ってこないといけない 面倒臭い

755:名無しの心子知らず
20/01/26 20:28:26 PAxVFYSw.net
みんなあるあるすぎて泣ける
こどもがすんなりベビーカー乗ったから悠々と出かけたのに駅まで来てから子が靴履いてないことに気づいて急遽靴買うことになって待ち合わせに遅れたり、
人から借りてたものを返すためにお茶の約束してて珍しく遅刻せずに到着したような時に限って肝心のブツを忘れてしまったり
どこか上手く行くと必ずどこか失敗するわ

756:名無しの心子知らず
20/01/26 20:36:25 PAxVFYSw.net
ユーキャンの通信講座、取るだけ取ってお金払ったけど手をつけてなかったの思い出した
NHKの支払いも一人暮らしの頃の分しばらく払い続けていたし
ケータイ契約時に初月だけ入会すると割引になるけど次月からお金が発生するから自分で解約してください系のサイトを解約しそびれたり
何事も入会はシャキッた勢いでできるのに解約はめんどくさくてなかなか手をつけられないこと多いわ
特に平日日中しか電話できない系のものだとどんどん後回しにしてしまう

757:名無しの心子知らず
20/01/26 20:49:17 7raivYL6.net
子が授業で生まれてから今までの事を年表にするみたいなのをやっているらしく、1歳の時はどうだったかとか各年齢の時の事を聞かれたんだけど、正直辛かった記憶しかなくて事実と妄想織りまぜて言っといたわ。
思い出したくない事ばっかりだよ!なんて言えないしね。

758:名無しの心子知らず
20/01/26 23:23:19.48 kS1MAojv.net
子はまだ1歳児だけど、すでに「いつ何の病気にかかったのか」がちゃんと言えなくてしんどい
母子手帳も書かなきゃならなかったところが色々空欄だった
もうすぐ1歳8ヶ月だけどやっと明日1歳半健診を受けるんだけど
いつ首すわったかとか、後追いとかの欄を「?」で出したら引かれるかしら
第一子でどれもはっきりと「今だ!」と言い切れないうちに日が経って忘れてしまった
記入例丸写しの方が無難かな

759:名無しの心子知らず
20/01/26 23:39:38.90 v3jPy0Tv.net
ちゃんと出来ていることが確認でいてればいつでもいいとおもうよ。

760:名無しの心子知らず
20/01/26 23:49:46.52 DcOD35iN.net
私逆にそういう事に関しては滅茶苦茶覚えてて、子が6歳の今でも0歳時に起こった不調とか鮮明に覚えてる
けど子の持ち物は入れ忘れるし園の行事は当日に思い出すのとかしょっちゅう
昔から実生活で役にたたないことばかりよく覚えててあほらしくなる、逆であってほしかったわ

761:名無しの心子知らず
20/01/27 00:21:03.40 wLUsyXmc.net
>>759
ありがとう、すこし気が楽になった
どうせダメ母なのは隠しきれないから変に取り繕わずにそのままにしておこうと思う
こういう、子がだんだんとできるようになることをいつから「できた」ことにするのかがいちいち分からなくて困る
今もイヤイヤが始まったのかどうかわからなくて毎日迷ってる
たぶん調味料の「少々」がわからないのや、知り合いと友達の境が分からないのや、丁寧語からタメ口に切り替えられないのと根が同じ気がする
まだ2歳にもなってないのに、ちゃんとしてあげられなくて子に申し訳ないと思うことがポツポツ増えてきて最近時々苦しい
子がすぐ熱出すのもあるけど1歳で受けられる予防接種もまだなんだ

762:名無しの心子知らず
20/01/27 09:28:41.54 JDtkqzbSo
あー、小学校卒業までに受けなきゃいけない予防接種受けてないの思い出したわ。
ありがとう。

763:名無しの心子知らず
20/01/27 10:42:42 W0xo3sx/.net
関東住み、大雪のおそれとか言われてるから少し買い込んで来たけど無計画で買い物下手だからそこそこ大量になってしまった
改めて見返すとどうでもいいような物も多々…
明日小学校が休校になるのがお昼の用意で一番困るけど今回の雪予報はどうなるんだろう
買い物してる時は今日あれ作って、明日あれで〜って一応考えて買ってるはずなのに生物をダメにする率高過ぎて我ながらもったいない

764:名無しの心子知らず
20/01/27 11:05:57 YJgRIsTn.net
>>758
お薬手帳にいろいろ書いてる
何もかも忘れてしまう

765:名無しの心子知らず
20/01/27 13:14:38 edunm0fA.net
23区は積雪1センチと言ってたからのんびりしてたよー

食器棚の整理始めたリビングが食器だらけになったでござる
使ってないけど綺麗だから捨てるのは辛い
かといって買い取ってもらえるようなブランドでもなければ、未使用でもない

766:名無しの心子知らず
20/01/27 14:42:36 Uev8IvNx.net
東京のちょうど真ん中あたりに住んでるけど
曇ってるし風もないのにこの冬1番寒いんじゃないかな
スニーカーだと足が冷えたよ

767:名無しの心子知らず
20/01/27 18:23:56 W6ZQa8Da.net
息子に注意すると「おまえの遺伝子のせいだ」とか「おまえの育てかたのせいだ」言われるダメ親でもうしにて

768:名無しの心子知らず
20/01/27 18:47:58 Th2FzhVy.net
>>767
「その理論だと、そんな母を産んだ爺婆のせいってことかな?電話しておくね?父方の爺婆にも電話しておくね?」

769:名無しの心子知らず
20/01/27 18:48:32 Th2FzhVy.net
高野山にでも出家させたいわね

770:名無しの心子知らず
20/01/27 18:49:32 xm5gG/Jm.net
子どもを養子に出すには系のサイトをプリントアウトしてテーブルに置いといては

771:名無しの心子知らず
20/01/27 18:53:04 7nsZnBWV.net
「それでも私はお前の堕落を許さない!」で押し切る

772:名無しの心子知らず
20/01/27 18:56:55 a6hXThZS.net
反面教師にしなさい
じゃダメなの?

773:名無しの心子知らず
20/01/27 19:06:26 MULs8MaX.net
>>767
まだオムツとミルクが必要な年だったかしら?って呆れてみせたら?
あなたがショボーンて顔してると、それが快感になっていって、弱いものイジメしかできない人生になるよ

774:名無しの心子知らず
20/01/27 20:06:24 FagF+rnu.net
>>767
お子さん何歳?うちもそのうちそういう言い方で返してくるようになるのかもな… 私も親のせいにしてしまい所が自分にあるよ しないけど

775:名無しの心子知らず
20/01/27 20:57:38 wLUsyXmc.net
遺伝子に限らず生育環境は基本全て親のせいだけど
そこから巣立てばその先の長い人生を自分のスペックと付き合いながら生きていくしかないんだよね
親の庇護があるうちにスペックを磨いておくのは悪いことじゃないと思うなあ

776:名無しの心子知らず
20/01/27 21:01:37.32 wLUsyXmc.net
偉そうなことはさておき
上で書いた1歳半健診受けてきました
心配した箇所はスルーされて拍子抜け
夫の健康状態を不良と書いたらワンオペを心配されて役所に相談して相談実績作っておけばと言われてしまった
色々気後れして行ける気がしない
ついでに遅れてた予防接種も急遽打ってもらえたけど問診表5枚記入で燃え尽きた
全部に抜けがあって指摘されて恥ずかしかった

777:名無しの心子知らず
20/01/27 21:17:12.01 cL+n/Eua.net
学生時代や社会人になりたての頃までは自分の失敗を笑い話にして友達に話してはウケてたし自身も楽しかったけど
30半ばになり、やってるドジは子供の頃と同レベルでとても笑い話には出来なくなってきた
職場でも異常に仕事できないやばいおばさんポジション

778:名無しの心子知らず
20/01/27 21:20:15.68 92mEPWO5.net
わたしもメール誤送信を2回もやってしまい、始末書提出しなきゃだわ
注意して注意してやっていてもこの始末
まわりがいい人で続けたいと思ってるけど、仕事内容は向いていないかも

779:名無しの心子知らず
20/01/27 21:25:34.70 LDpQPpyW.net
仕事はシングルタスクならこなせる

780:名無しの心子知らず
20/01/27 21:58:51.00 7kTKzcMM.net
726だけど、みんなの解決策にちょっと気持ちが楽になった。ありがとう。
高野山、養子に加えて某ヨットスクールも効果ありそうだよね。
今16才だけど、今日私が心神喪失した態度とってたら妙に気を惹こうとしてくる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1594日前に更新/268 KB
担当:undef