ADHDで母親になった人71 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しの心子知らず
20/01/03 01:21:29.41 ZTwd8EBn.net
なかった
ファミリーカードも、夫のカードも入ってる
最悪だ

351:名無しの心子知らず
20/01/03 02:35:36 iRgagNFj.net
>>349
誕生日おめでとう
財布外で落としたってこと?
家の中の思いもよらないところから出てきますように

352:名無しの心子知らず
20/01/03 02:58:16.04 ZTwd8EBn.net
ありました
今旅行中で、ホテルの部屋の中で見つかりました
ソファーの後ろに落ちていた
夫が見つけて、置いた記憶ある?って聞かれたけどあるようなないようなよくわからない
そもそも荷物が多過ぎて管理できてないから、明日の朝食会場に必要なものだけを小さいバッグに入れるよう指示された
ご飯が終わって出掛ける前にまた必要なものをいれたらいい、と言われた
おむつポーチもウェットティッシュも持っていかなくていいって(部屋でおむつは替えたらいい、ウェットティッシュはレストランにおいてある)
リュックも中身を出しにくいからトートにした方がいいとのこと
私の経験上、出し入れすると忘れることが多いから全部入れておきたいけど意見を言える立場ではないので全部その通りにする

353:名無しの心子知らず
20/01/03 02:58:50.86 ZTwd8EBn.net
>>351
ありがとうございます
本当にうれしい

354:名無しの心子知らず
20/01/03 07:43:25.92 jucVtjZl.net
クレジットカードはご主人に持ってもらった方がいいと思う
ご主人のカードは

355:名無しの心子知らず
20/01/03 09:09:37.70 AnuOVav+.net
財布見つかって良かったね
私も旅行中とかいつもと違う環境の時は特に、必要最低限だけ持ち歩く方がいいと思う
現金も数千円程度で保険証は出してクレカは旦那さんに持ってもらうとか
今日見た夢
ベビーカーごと子どもを忘れるというやつ
レストランに置き忘れて後で気づいて戻ろうとするも様々な邪魔が入ってなかなか戻れず
店に電話しようとするもスマホを紛失してて電話できずというジリジリする夢だった
やらかしに不安抱えてるんだろうな

356:名無しの心子知らず
20/01/03 10:12:24.06 t9zvDzeT.net
>>352
旅行中なら保険証は旅行鞄の中で良いよね?
トートに賛成
もしもポーチ等持つなら100均の透明又は無印のメッシュで外から見える物にするといいよ

357:名無しの心子知らず
20/01/03 10:34:04.12 zGtDODaL.net
>>352
見つかってよかった
誕生日もおめでとう
荷物増えるのわかる
あれもこれも心配で増えるよね
出すとなくすから出したくないし
でもゴチャゴチャで結局うまく活用できない

358:名無しの心子知らず
20/01/03 10:41:00.71 mNmN/uX8.net
普段財布に入っているものは移動しない方がいいと思う…
保険証とか
旅行中は良いけど、旅行後に財布に戻し忘れていざ使おうとしたら、無い!ということが起こる可能性がある
と言うのも、私がやらかした
あとは移動したことを忘れる可能性もある
とにかく記憶力は頼りにならないからな…

359:名無しの心子知らず
20/01/03 10:55:02.27 oangeksP.net
財布から大切なものを出したら
帰ってきて落ち着いた頃のタイミングでリマインダー発動するようにしといた方がいいと思う

360:名無しの心子知らず
20/01/03 10:55:49.78 oangeksP.net
あぁもう
またIDとかの入力間違えてリセットされてしまった

361:名無しの心子知らず
20/01/03 16:24:00 vi8D37j+.net
移動したことを忘れる、移動したことは覚えててもどこに移動したか忘れる
かなりあるあるだから、今年こそは移動する時に移動先と移動したものを書いたマステを移動前の場所に貼ろうと思ってる
そんなの出来たら苦労しないって開き直りたくなるけど、やらなきゃ出来ないままだから頑張ってやるよ
試しに付箋とマステを常に手元に置いてメモ魔になってみようと思う

362:名無しの心子知らず
20/01/03 16:27:26 zGtDODaL.net
>>361
いいアイデア!と思ったけど
私ならマステと付箋とペンをぜんぶ首から下げるくらいしないと「あとでやろう」からの忘れまくりが発動しそうだわ

去年たくさん付箋買ったけど全然活用できてない
ホワイトボードもどこに行ったのやら
でも懲りずに小さいノート買おうと考え中…

363:名無しの心子知らず
20/01/03 16:30:01 zGtDODaL.net
>>361
> 移動したことは覚えててもどこに移動したか忘れる

これホントあるあるなんだけど、なんで一番肝心なところだけ忘れるんだろう
脳の覚え方が理由と結果で違うのかな

364:名無しの心子知らず
20/01/03 17:01:13 ouzeNMUJ.net
前世がリスかな?
子供へのクリスマスプレゼント、隠しておいてその場所忘れて冷や汗かいたわ

365:名無しの心子知らず
20/01/03 17:34:08 UwA0O5jL.net
>>360
それ
控えてあるのをそのまま入力してるのに、なんで違うんだろう
これで合ってるのに!とイライラしてしまうけど、どっかで間違えてるんだよね
銀行のアプリでロックかかってしまって、書面で解除依頼しないといけないのが一件そのままになってる

366:名無しの心子知らず
20/01/03 19:55:36.90 oangeksP.net
>>365
そう、2回入力して合ってたはずなんだけど
長いランダムなローマ字の後の、2桁の数字を入れてなかった
ローマ字入力に注意全部持ってかれてたのかな

367:名無しの心子知らず
20/01/03 23:43:14.99 +dOpdDNg.net
録画してたアウトデラックス観てたんだけど、平松絵里はお仲間なの?

368:名無しの心子知らず
20/01/04 02:06:36.03 sG3zlPFz.net
思い込み怖いよね 暗証番号別のと記憶が入れ替わっちゃって何度かロックかかったよ よくあるよね!と人に話したら誰一人ロック経験なくて笑ったわ

369:名無しの心子知らず
20/01/04 10:01:16.26 yNM6e1bl.net
銀行はネット含めさすがに無いけど、
Amazon、楽天、Googleなんかのパスワードは何度変更せざるを得なかったことか…
メモしても弾かれたりしてなんなのもう…
あとkindleも起動パス忘れて開けなくなってもう何年経ったかな

370:名無しの心子知らず
20/01/04 16:43:52.15 s8jBmwXA.net
>>360からの流れで、
漫画アプリのポイント目当てで無料期間のみのU-NEXTとかdなんとかとか登録しまくったんだけど、解約が漏れてたのがいくつかあるっぽい
しかもログイン情報すら見つからない…サポートに問い合わせてとか必要になると更に腰が重くなるが…実害あるから頑張るしかないな
はぁ勿体ないことしたわ

371:名無しの心子知らず
20/01/04 16:58:22.17 enWkR+7g.net
>>370
あるある
私はスケジュール帳に無料期間終わる2日前くらいの場所に「解約」と赤字で書いた付箋を貼ったよ
基本書かないと忘れるタチだし、手帳は携帯と同じくらい必要

372:名無しの心子知らず
20/01/04 19:17:40 NUfwfRoZ.net
U-NEXT、昔映画館で引っかかって無料期間だけで逃げたけど、確か解約画面が面倒だった
解約予定で申し込むときは、最後に焦らないように事前に解約方法を調べておくといいよ

373:名無しの心子知らず
20/01/04 20:18:45 QD4ayf76.net
解約が必要になるものはお得でも基本最初から申し込まない
解約忘れて結局高くついたとか痛い目見た結果です
タダより高いものは無し

374:名無しの心子知らず
20/01/04 21:07:36.62 vb+qW9pZ.net
パソコンだと間違わないのに、スマホだとダメだわ
ツールによってミスの差が大きすぎるのもあるあるらしいけど

375:名無しの心子知らず
20/01/04 22:06:35.32 IVtv2zJd.net
まだ0歳なのに自分から遺伝してるんじゃないか
発達障害だったらどうしようという考えに支配されてノイローゼっぽくなってきた

376:名無しの心子知らず
20/01/04 22:08:52.18 vb+qW9pZ.net
>>375
それ意味ないし泥沼にハマるから
その考えが浮かんだらこれをするって決めるといいよ
ダンスでも歌でもお絵描きでも散歩でも、好きなものを
悩んだり調べたりは週に1回、15分で十分だと思う

377:名無しの心子知らず
20/01/04 22:31:53.39 ZzAJtk04.net
>>375
考えたって仕方ないよ
なるようにしかならん

378:名無しの心子知らず
20/01/04 22:42:38.90 IVtv2zJd.net
2人ともありがとう・・・
一歳半くらいならまだしも今から悩んでもしょうがないって分かってるんだけど
どうしても考えが頭から消えてくれなくて苦しい
好きな事をやるのいいね、試してみます
ありがとう

379:名無しの心子知らず
20/01/04 23:02:40.28 qkZ/y4wD.net
>>376
横だけど、それすごくいいね
その発想なかった
やってみよう
遺伝の心配わかるよ
自分からも夫からも遺伝してほしくないけど
家族で1人だけまともなのも本人キツいかなとか無限に悩み始める
ほんとなるようにしかならないよね
切り替えてどっちでも何とかできるように心づもりした方がいいね

380:名無しの心子知らず
20/01/04 23:23:22 1dz3y1YC.net
昨日の朝からリビングTVのリモコンが見つからない

381:名無しの心子知らず
20/01/04 23:24:16 sG3zlPFz.net
リモコンはテーブルの脚と繋げてる

382:名無しの心子知らず
20/01/05 01:06:35 AVMDR8bb.net
>>379
芸人の若林の本にあるらしいよ
ネガティブを消すのはポジティブじゃなくて趣味への没頭なんだって

383:名無しの心子知らず
20/01/05 01:08:55 xXlMB3nA.net
始業式月曜日だと私も子供も思い込んでた!

384:名無しの心子知らず
20/01/05 17:08:10 eFnR9gvH.net
下の子1歳の誕生日って今気がついた
買い物中の夫にとりあえずイチゴを頼んだ
食パンにヨーグルトとボーロとイチゴでケーキになるよね
プレゼントはまぁいいかな
もうすぐ上の子の誕生日も忘れそうだから一週間前の予定に、誕生日準備っていれておいた

385:名無しの心子知らず
20/01/05 22:05:00.39 DreYWSdb.net
>>384
1歳おめでとう
当日とはいえ偉いわ
私は何も準備できなかった
義祖母が海苔巻とか持ってきてくれたから
かろうじて家族でそれをつついたわ

386:名無しの心子知らず
20/01/06 01:07:58.12 5qdhG0ek.net
1歳の誕生日忘れるとか何もしないとかあまりにもひどい
考えられない

387:名無しの心子知らず
20/01/06 03:37:40 mhbNVdH/.net
考えなくていいよ

388:名無しの心子知らず
20/01/06 06:50:35.84 3QzGYTmj.net
う〜今日の仕事始めが嫌すぎて、逃避にマンガアプリで夜通しどーでもいい作品ばかり読みすぎてほぼ寝ずに朝を迎えてしまった…死にたい
そろそろベッドから出て準備しないとやばいしやだ〜〜

389:名無しの心子知らず
20/01/06 06:59:18.53 gEYMuDCr.net
もともと記念日を重視しない家庭もあるし、他に大変なことがあったりしてうっかりしたのかもしれないし
うちは未だにクリスマスツリー が出ている
片付けるの憂鬱

390:名無しの心子知らず
20/01/06 07:00:35.86 svkx5W2r.net
今日上の子の園のお友達数人と公園に行く
行きがかり上私がセッティングしてその時はすごく楽しみだったんだけど今ひたすら面倒くさくなってる
まあドタキャンせずにちゃんと行くけどさ
行ったら行ったで楽しいのがわかってるのになんでこんなに逃げたくなるんだろ
我ながら厄介すぎる

391:名無しの心子知らず
20/01/06 07:39:32.71 4bB4yBWt.net
>>386
極端だよねぇw

392:名無しの心子知らず
20/01/06 09:22:19 gEYMuDCr.net
すごく社交的なママ友からお茶に誘われてしまった
行事で見かけると常に誰かと喋ってるし、私と二人で話していても他の誰かが来たら、パッとそちらに行ってしまう人
今回は子供絡みのイベントで中途半端に空く時間があるのだけど、たまたま同じ学校の人がうちしかいないから仕方なく声をかけたんだと思う

こちらは友達少ないから誘われると嬉しいけど、彼女の気にいるような話ができるか自信ないし、都合よく誘われるのもちょっと面白くないし

コミュ障じゃなければこういう人ともそつなくお付き合いできるのかな

393:名無しの心子知らず
20/01/06 09:36:03.18 pR0W+K9W.net
>>390
めちゃめちゃわかる。
約束した時は本当に楽しみなんだけど、前日とかめんどくさくなってドタキャンしたくなる。
でも行ったら楽しいのもわかる。

394:名無しの心子知らず
20/01/06 09:49:12.08 6cGZsYkE.net
若い頃はドタキャンしまくっていた 流石に今は絶対にしないけど
当時叱ってくれた友人ありがとう

395:名無しの心子知らず
20/01/06 09:59:08.62 KR4KyIzw.net
>>392
同じ学校だと、登下校一緒になったり色々付き合いあるから事前に顔合わせしたいんだと思うよ
たまにガチでヤバい人いるから、そういうのも避けたいだろうし
母親業っていう仕事なんだから、名刺交換だと思ってその後に用作って短時間で切り上げてくれば?

396:名無しの心子知らず
20/01/06 10:48:33 pf/Supi1.net
ドタキャンしたくなる気持ち分かるけど
だからこそ?出来ないタイプで本当の病気以外ではした事ない
グループの中で苦手なママ友に人一倍愛想よくしてしまうのとなんか似てるかも?
(でも向こうが勘違いしてくれて私に友好的なので少し苦手じゃなくなって来て良かった)

397:名無しの心子知らず
20/01/06 13:52:31.66 X9dSgxU1.net
>>392
同じコミュニティに属することになった人がどんな人か一度確認したいたけだよ。
定型発達者が持つ社会性の一つだよ。
友達を作りたいとか面白い話を聞きたいとか話し相手が欲しいとかではない。
ASDはその辺勘違いしがちだけど。
中にはそういう要求する人もいるけどさ。

398:名無しの心子知らず
20/01/06 14:11:09.02 svkx5W2r.net
>>393
わかってもらえて嬉しい!ありがとう
そうそう、楽しみなのに前日や当日朝に突然面倒くさくなるんだよね
今日も行ったら凄く楽しくてまた集まろうねってなったんだけどまた同じ気持ちになりそうw

399:名無しの心子知らず
20/01/06 16:45:35.56 tdsANzCi.net
私、他人との約束があればなんとか行ける。く一人で行く用事がなかなか行けないよ。行きたいのは自分なのに。
デパートで今日までやってる美術展、午後やっと出かける用意を始めてチケットを見たら、最終日は「4時半まで」と書いてあった。すぐに出ても間に合わない時間。あ〜あ。
朝イチで出るつもりだったから終わりの時間は確認してなかった。閉店まではやってなくても5時半くらいまでは平気だよね、という思い込みで失敗。

400:名無しの心子知らず
20/01/06 16:56:36.40 tdsANzCi.net
昨日も一昨日も行く時間はあったのだけれど、ここで教えてもらったようにアドレナリンが出るからか、掃除してから行こう、皿も洗って行こう、と張り切っちゃって遅くなってあきらめた。まあ、明日行けばいいや、午後行けば良いや、と先伸ばしにするのもある。
他のような事美術展もほぼ毎回会期最終日近くにやっとこさ行ってる。

401:名無しの心子知らず
20/01/06 17:00:55.37 pQfcJOw+.net
わかるわー
だから前売り券とかお得でも使いそびれて損するから買わなくなっちゃった

402:名無しの心子知らず
20/01/06 18:08:31 OPxv7XWw.net
すごい
なんか生きづらくてスレを彷徨ってたら
このスレに私がたくさんいる
目の前がひらけた気分

403:名無しの心子知らず
20/01/06 18:15:25.21 ZKzW5SqR.net
親が倒れ、入院してしまった
兄妹もフルの仕事であまり頼れず、パートの私が病院に通うことになりそう
病院まで高速で行かないといけないし、仕事も休まないといけないし、もう何がなんだか
家にいても何かに焦ってしまって何もかも中途半端だ
仕事辞めればいつでも動けて楽になれるのに

404:396
20/01/06 19:01:52.53 tdsANzCi.net
>>401
ありがとう
チケットは新聞屋さんから頂いたものだったから、今回は損はなかったんだ。行けば交通費が1,000円かかってた。行って入れなかったんじゃないから良いか。
自腹の前売り券は極力買わないのは同じだよ。

405:名無しの心子知らず
20/01/06 20:01:01.19 4bB4yBWt.net
>>392
人間観察と思って気楽に行ったら?
何か情報もらえるかもしれないしね

406:名無しの心子知らず
20/01/06 20:07:49.65 n3T1WuCr.net
自分の頭の中もゴッチャゴチャな上に子供達の話し声や騒ぎ声で思考停止して
テンパって疲れてしまうのはよくある事だけど
今日は一日中疲れるなーと思ってたら熱出てきた
限界だから早く冬休み終わってくれ

407:名無しの心子知らず
20/01/06 20:47:59.49 pQfcJOw+.net
明日一日乗り切れ!
先延ばし親子なので、書き初め明日やらせる

408:名無しの心子知らず
20/01/07 00:19:52 wyAcLdwU.net
>>403
スレタイ関係ないかも知れないけど、何かに焦るって親御さんが倒れたからですか?
夫の親が今入院中で夫自身も倒れそうだからとにかく黙って何もしないで寝ててほしいのに朝早くから起きてご飯作ったり、マラソンしてる
なんで寝ないんだろうと不思議だったけど、焦ってるのかな

409:名無しの心子知らず
20/01/07 02:24:54.74 UHvBQvsB.net
>>408
それは、何かしてないと不安に飲み込まれそうになるから、というのもあると思うよ
じっと考えてるだけじゃ、頭の中に悪いことばかり浮かんで来たりするじゃない?体動かしてるとそれがまぎれるんじゃないかな

410:名無しの心子知らず
20/01/07 06:27:25 EANgdbBj.net
夫が倒れた時、テンパリ過ぎて翌日に教習所に申し込みに行ってたこと思い出したわ
緊急時って多動力みたいなのが出る気がする
落ち着かないよね
でも少しでも休めますように

411:名無しの心子知らず
20/01/07 06:38:47 NG7d1UdB.net
私だけうっかり間違えている事が多い気がする
人間関係も続かないし続いてる相手にも苦痛を感じる
子供の事大好きでキチンと育ててあげたいのに
また失敗また失敗って積み重ねて呆れられそう
毎日やる事が頭の中で大渋滞するよ
そして少しずつしか進めない
少し進んだだけで満足出来ない

412:名無しの心子知らず
20/01/07 09:20:38 3ThfQrVi.net
>>408
親が入院→親の今後、普通に生活できるように戻れるのか心配なのと、
お見舞い等で仕事を休まないといけないので、それを会社に報告が憂鬱というのが大きい気がします…
ただ、病院に行くのにも、今後介護するのにも子どもは保育園に行っててもらいたいのでそうなると仕事を辞めるのは得策ではない

表に出る多動はあまり無いと思うけど、頭の中が色々やることを整理出来なくて、あちこち手をつけてしまっている状態です。脳が多動なんだなと実感してる

あと、部屋が常に散らかってるのが一番堪える、頭の中の混乱が部屋の散らかりように繋がっているようで非常に落ち着かない

スマホだと整理できないので今日手帳買ってきてやる事書き出します

413:名無しの心子知らず
20/01/07 09:27:02 3ThfQrVi.net
>>410
ありがとうございます。
旦那様大変でしたね、そんな状況になったら私も慌てて申し込むと思います

414:名無しの心子知らず
20/01/07 10:03:49.14 OT0YybJx.net
ノートがいいよー!
とっ散らかったまま
市役所手続き
介護手続き
病院いるもの
先生に質問すること
みたいにページめくればその関係バラバラ書き込むの
入院に使うような
100均買うもの
家から持っていくもの
なんかも書いといた
とにかくそのノートになんでも書き込むとスッキリする
私は健康な父が突然のガン宣告で介護保険やお薬手帳すら持ってない状況からスタートだった(風邪すらひかないで薬貰ったこと無かった受付でびっくりされた)
今は相続の手続きノートになってる

415:名無しの心子知らず
20/01/07 10:08:58.66 BVuxMpD+.net
紙のノートだとカオスになるから
アプリのonenoteにまとめて整理してる
訂正編集できるし入れ替えられるし消せるし
数年前から無料で使えるようになって嬉しい

416:名無しの心子知らず
20/01/07 10:55:21.80 G+0zHzKG.net
私もノートに色々書いてる、書くと頭がすっきりするよね
記憶力が酷いから後から見返して役に立つ
家事育児用にキャンパスダイアリーのウィークリーレフトを使っているから、その右側のノートスペースを使ってる
買うものは百均スーパードラスト楽天など購入先別に付箋を分けて貼っておいて
買わなきゃいけないものに気付いたら都度書き込み、買い出しの時に持っていってる

417:名無しの心子知らず
20/01/07 20:14:23 GJQSTtqu.net
私も頭の中混乱するので手帳に書き出すようにしてる
子ども3人に祖母の介護加わってえらいことに
介護の知識も皆無でアタフタ…幸い頼れるケアマネさんについてもらえたので一般的にどんな経過をたどるかとか教えてもらったり今すべきこと的確に指示してもらえて助かってる

418:名無しの心子知らず
20/01/09 11:01:23.63 tUtz7C2i.net
どうしよう
幼稚園の保育料間に合わなくて忠告されてしまった。
それも4月も1回あり2回目。
もう恥ずかしくて死にたい。
一度に沢山入金しておけば忘れても勝手に引き落とされるんだろうけど、ただになったとは言え最低でも7千円かかるから貧乏で毎回カツカツで大目に入金しとくのは無理なんだ。
さすがにこのスレでも保育料引き落としが間に合わなかった人はいないよね。。
恥ずかしくて幼稚園もういけないわ。

419:名無しの心子知らず
20/01/09 11:20:47.23 cLOSIuie.net
>>418
普通にあるよー小学生になった今は給食費何度か忘れてて支払いの紙で払った事あるよ

420:名無しの心子知らず
20/01/09 11:23:41 8jWINJ81.net
>>418
私もうっかり忘れてて間に合わなかった事あるよ
ギリギリ生活だから多めに入れとけないのも同じ

421:名無しの心子知らず
20/01/09 11:30:41 cLOSIuie.net
自分もぎりぎりだから多めに入れておくという発想すらなかった…w

422:名無しの心子知らず
20/01/09 11:42:44 tUtz7C2i.net
みんなありがとう。
でもうち今年少で集団生活始まったばかりなのに既にもう2回目なんだよね。
今日園長直々に注意されてしまって自分が悪いんだけどかなり凹んでしまい当分切り替えられそうにない。
みんなの前で言われて
“我が家は貧乏私はおっちょこちょい”と堂々と自己紹介されてるようで赤面して涙目になりながら何度も頭下げて去るように帰ってきてしまった。
みんな3年間居て一度あるか無いかなのにお宅は年少で既に2回目だとはっきり言われた。
しかし逃げられるわけもなく迎えにいかないといけない。やだやだ行きたくないよ。

前に一度忘れた時に知恵袋かなんかで相談した時に
「最低でも100万いれておけば3年間管理しなくて放置してても勝手に引き落とされるから入金の手間も忘れるかもしれないという不安もなくなる」と多くの方に回答されそんな貯金ないのでみんなそうしてるんだ、金持ちだなーとうらやましかったんです。

423:名無しの心子知らず
20/01/09 11:48:43 v9lKpbf/.net
>>422
おお…そんな人前で言う園長先生ってどうなんだ。
子供もそうやってやり玉にされて叱られたりするなら嫌だな。
でも周りはそんな気にしてない(気の毒だなくらい)よ

424:名無しの心子知らず
20/01/09 12:06:35 YZLhKBx4.net
>>422
私もあるけど、そんな晒し上げみたいなことされたことないよ
ひどい園長だね

425:名無しの心子知らず
20/01/09 12:17:27 NbjD0Itc.net
引き落とし用口座を普段使ってない農協とかに指定されたら忘れる自信あるわ
ドンマイ
我が家は全て給与口座に直結

426:名無しの心子知らず
20/01/09 12:25:41 lPM7ZMLM.net
小学校の給食費が使ってない銀行指定だったんだけど、とりあえず口座作って安心して
その後お金を入れるのを忘れて、引き落とせないとお手紙来た事あるよ…
入園入学したてあるある?

427:名無しの心子知らず
20/01/09 14:30:34.20 WQ/yLIpO.net
>>422
それは嫌な気持ちになるよね
100万とは言わないけど
とりあえず3年間×7000円入れておいたら?
今年少なら20万くらいで良いのかな
うちは子供が塾の振り込みの紙を出さずに忘れた事があるけどそんな事言われなかったな

428:名無しの心子知らず
20/01/09 15:12:10.82 M62ZDLJU.net
>>422
それは園長がイヤミな人で周りは特別何も思ってないんじゃないかなぁ
普通?のお母さんでも忘れっぽくてやっちゃった〜っていう話よく聞くし
(給食費振込み忘れ、お弁当の日を忘れる等)

429:名無しの心子知らず
20/01/09 15:46:44.18 lTh8Oa2P.net
>>422
みんなの前で言うのはひどいね
忘れた自分が悪いとは言え居たたまれないよ
子にもそういう教育方針ならちょっと嫌だな

430:名無しの心子知らず
20/01/09 16:02:51.26 8jWINJ81.net
>>427
多めには入れとけないって本人が言ってるのに…
私は、主人の給料日に、必ず保育料引き落とし口座に入金する!という内容で、スマホのスケジュールアラームを設定してある
予定の通知設定も2回くるし、忘れにくくなった

431:名無しの心子知らず
20/01/09 16:08:42.73 lTh8Oa2P.net
ネット銀行で、毎月指定日に指定した額を指定した他行口座から入金するサービスあるよ
毎月指定日に指定口座に振り込むサービスと組み合わせれば、毎月一定額を希望の口座に移せるよ
振込手数料も無料枠使えば全部タダでできる
最初の手続きだけ手間だけど
うちも引き落とし口座いつもギリギリだから検討中

432:名無しの心子知らず
20/01/09 17:38:41.31 qzPbL+dY.net
幼稚園のPTAしてて保護者会費の管理したことあるけど引き落とせない人1人や2人じゃなかったし、常連の人もいた
学費引き落とし口座と同じ口座指定だったしよくあることだよ
プール金ないなら児童手当入ったらとりあえず4ヶ月分学費口座に入れとくといいよ

433:名無しの心子知らず
20/01/09 21:37:38.55 Ea0E5QQf.net
>>431
うちそれやってるよー
借地に住んでるので毎月地主さんに地代を支払ってるんだけど
毎月の給料日に旦那の給与口座からSBIの口座に30000円自動で入金して
毎月1日にSBIの口座から地主さんの口座に25000円振り込んでる(金額はフェイクね)
完全にオートだし手数料無料だし毎回手続完了メールが来るし本当に楽
最初の口座開設と設定はめっちゃ面倒だけど
そこを挫けずにやり抜いたらパラダイスよマジで
口座に自動入金する金額を大きめにすれば貯金もできるし

434:430
20/01/09 21:40:48.22 Ea0E5QQf.net
ちなみに
旦那の給与口座→三菱
地主さんの口座→みずほ
ですが、無料枠で完結してます

435:名無しの心子知らず
20/01/09 21:40:57.54 tUtz7C2i.net
みんな丁寧に本当にありがとう。
児童手当は旦那が渡してくれないので無理そう。
次からはもっともっと削っていくしかないな。
無償化になっても7千円も払うのつらい。
はぁ〜本当に貧乏つらい。
貧乏な上に旦那が自分にばかりお金使うし私や子には最低限の生活しか与えないからもう何もかもいやだ。
以前旦那を見返してやりたい気持ちと少しでも生活が潤う様にとパートはじめてみたけど1週間でクビになった。
工場の検品だったんだけど部品を頻繁に落としてしまう。
手に力が入らず気づいたらスッと落としてしまい大切な部品を数個紛失させてしまい工場長直々にメーカーに謝罪するという事態を招いてしまって即クビ。
これらの経験から知能テストも受けたら医者からはIQ75だと診断され納得。
ADHDプラス知的にもボーダーラインだった。
かと言って働く勇気も今更ないからこのまま旦那の家畜奴隷みたいな生活していくだけなんだろうな。
髪もボサボサで肌もガサガサ歯石とりも行けていないから口臭も酷く常にマスク
でもメガネだからメガネ曇っていつも視界がボヤけてるし。
ちなみに子も未診断だけど本当に手がかり片付けできず部屋中めちゃくちゃ多動もすごくて毎日クタクタなのに働ける気がしない。
働いたら益々幼稚園の忘れ物増える自信ある。
言い訳ばかりの自分も大嫌いだ。
とにかくもう早く人生終わらせたい。

436:名無しの心子知らず
20/01/09 22:00:09 oN4JtauE.net
子供を病院に連れて行って保険証をケース?入れ物?ごと忘れること複数回
当然取りに帰るんだけどあの手の往復って何故あんなにしんどいんだろうか

437:名無しの心子知らず
20/01/09 23:18:06.85 kTjXz1VP.net
>>435
離婚して生活保護受けた方がまともな生活おくれそう
とは言えそれは勇気がいる決断だよね
ありきたりだけどあまり思い詰めないで

438:名無しの心子知らず
20/01/09 23:19:31.37 TGA7o9NR.net
>>435
私も貴方と似たようなものだよ
髪もセルフで美容に全然お金かけれてないプチプラ百均化粧品
パートはかろうじてギリ続けてるけど失敗多くて同期と出来る差がすごいよ
でもパートは一回のクビは仕方ない他にもきっともっと軽作業の仕事あるよ所詮パートだ気楽にいこう
うちの旦那薄給で金銭管理出来ないから働かないとほんと自由ない
働いていても子供にばかりかけて自分に使えないけどね
たまにコンビニで自分だけのスイーツこっそり買ったりが唯一幸せ
子供も手がかかる子で毎日相手クタクタだよ
私は病弱もあって何回も風邪ひくから常にマスクしてるよ
ほんと似てるよ〜だからなんだよだねゴメン

439:名無しの心子知らず
20/01/09 23:23:54.46 tUtz7C2i.net
ありがとう。みんなありがとう。
話を聞いてくれてありがとう。
励ましてくれてありがとう。
私だけじゃないんだね。
本当にありがとう。
また明日からがんばるよ。
おやすみなさい。

440:名無しの心子知らず
20/01/09 23:55:07 7CljvxQ7.net
なんかアスペの人ってADHD好きな傾向があるみたいだから
ここの人の旦那さんもアスペ気味な人いるかもね
結果、モラハラに陥るパターンがあるから気をつけたいよね

441:名無しの心子知らず
20/01/10 00:15:18.31 b2zgueEh.net
うちも夫アスペ少しあって共感力が乏しい
冬休み前から鬱ひどくなって休み明けからずっと休んでる
明日も行けそうにないし有休とっくに使い切ってるからもろ欠勤
来月末給料入るんだろうか
私がパート探すしかないって分かってるけど家事育児だけでもやり残しだらけだから働くの無理ゲーにしか思えない
不甲斐ない親で本当に子に申し訳ない

442:名無しの心子知らず
20/01/10 02:27:49.75 GLE800G+.net
うちも家の中は泥棒に入られたみたいに散らかってるし育児も中途半端だけど、お金がないから働かざるを得ない。だから働いてる。
まともな仕事は無理だから、体が動いて数字が読めれば誰でもできるような夜勤仕事。
働くことに向いてない理由は多々あるけど、事実としてお金がないから、稼ぐために全て諦めて働いてる。

443:名無しの心子知らず
20/01/10 12:00:50 A+drJxB0.net
>>435
いろいろ大変だろうけど応援してるわ

マスクにメガネのとき
マスクの中にティッシュ一枚挟むと曇りにくくなるよ
うまく説明できないけど試してみて

444:名無しの心子知らず
20/01/10 12:14:10 xZTXguTL.net
>>435
そこまで厳しいなら軽度の手帳か取得して障害者雇用枠とかあるかもよ。役所に相談してみてね

445:名無しの心子知らず
20/01/10 12:18:00 AT7muUJ4.net
>>435
旦那さんモラハラだね
歯磨きだけど、毎日必ずフロスするだけでも口内環境変わるよ、歯磨きペーストはフッ素配合で

446:名無しの心子知らず
20/01/10 13:21:23 6EqEg4TX.net
みんな、失言したことある?
失言しないよう喋らないようにしてるけど失礼なこと言っちゃう…どうしたらいいの…
でも私は「気になったこと聞いて何が悪いの?」ってその時は思うんだけど、夫から怒られて「あ、あれは失礼なことだったんだ」って反省する
だけどまた繰り返してしまう、友達もいないしもう誰とも関わらないほうがいいのかな

447:名無しの心子知らず
20/01/10 13:39:10 TUW3tfUw.net
思ったこと言っちゃうよね
なるべく衝動的に喋らずニコニコするようにしてる
予め話したいこと話しちゃいけないこと考えておいたり

448:名無しの心子知らず
20/01/10 13:43:54 9tOHnFod.net
言うつもりも、なんなら思ってもいないことをペロッと言ってしまうことがある
結婚式とか法事とか学校行事とか、取り返しのつかないことになる場はできるだけ喋らないように気をつけてる

449:名無しの心子知らず
20/01/10 14:00:15.03 6EqEg4TX.net
レスありがとう
それがね先日通夜葬式があって、やらかしてしまったんです
夫から怒られました…本当に本当にごめんなさいって反省した
でも心の片隅に「葬式に母子揃ってドギツイ化粧するくらいだから気にしてないよね!ま、いっかー」と無理矢理落ち込まないようにしてる自分もいる
だから繰り返しちゃうんだよね、馬鹿だ私

450:名無しの心子知らず
20/01/10 14:06:13.46 7YmG8/+n.net
クマとか泣きはらした目とか隠すための厚化粧だったってことはないの?

451:名無しの心子知らず
20/01/10 14:11:33.42 6EqEg4TX.net
葬式中母子ともに泣いてなかったし、カラコンつけてギャルメイクだったんです
だから聞いても大丈夫かな?と思ったりしてつい…

452:名無しの心子知らず
20/01/10 14:29:04 nPJurd1s.net
ピッタってマスクがちょっと高いけどほぼ曇らない&耳が痛くならないから快適だったよ
高いけど洗ったら再利用できる
流行りなのかいろんな色がある
グレー付けてたらウルトラマンって言われたw

453:名無しの心子知らず
20/01/10 14:31:16 6EqEg4TX.net
>>446です、レスくれた方みんなありがとう

医者からも言われたんだ、「一呼吸置いて、考えてからしゃべるように」って
それが出来ないんだよね…で後になって一人反省会したり、夫にあの行動は失礼だったか確認したり
やっぱり冠婚葬祭は特に異常に気をつけるしかないよね
話聞いてくれてありがとう

454:名無しの心子知らず
20/01/10 14:58:06 ogd74y4z.net
>>451
ギャルメイクでカラコンつけてたから大丈夫っていう基準が分からない
ギャルは人の心ないと思ってるのかな…

455:名無しの心子知らず
20/01/10 14:58:44 ogd74y4z.net
この人、スレタイ関係なくナチュラルに人を見下してるだけでは?

456:名無しの心子知らず
20/01/10 15:19:35.91 bQ96vSAF.net
スレ読まずに吐き出しごめん
ゲロ吐きそうになりながらずっと先延ばしにしてた私立学童の申込み書類やっと作った
今日締め切り。
年内に、月曜に、とか何度も自分で締め切り設定しながら結局これ…
月曜は結局嫌すぎて手をつけられず、今日は午前中にと思ったのに結局この時間まで仕事後回しにして1日かかった。
自分の申請理由がメンタル疾病で保育できない状況の説明を手書きで書かないといけないところで2ヶ月くらい引っ張った
我ながらクソすぎて呆れる
はぁ…気持ち悪い…まだ出しに行くのが残ってて、しかも今日は園で子の面談があるから早めにお迎え行かなきゃで、在宅でもできるとはいえ今日締切の仕事もまだ残っているというのに
全部が常にギリギリ。自業自得だけど胃が痛い

457:名無しの心子知らず
20/01/10 15:25:51.63 oTfIg5vo.net
>>449
そう思ってるなら繰り返さないように何らかの手段を講じればいいのに
やらかした事と気をつける事をノートなり何なりに書き留めておいて、事あるごとに見返して思い出しとくとかさ
まあ人によってやり方は様々だろうけども
あとね、あなたの思考は落ち込み防止の方法じゃなく、「自分悪くないよね、だって相手が◯◯だったんだからしょうがないよね」って相手が悪いから仕方ないと責任転嫁してるだけよ
それは本当に反省してるって言わないね

458:名無しの心子知らず
20/01/10 15:48:45.25 Mely/ZYq.net
ギャルメイクだからOKってどんな失言なのか気になるわ

459:名無しの心子知らず
20/01/10 15:56:59.05 d/zDieGK.net
1万円なくしたかもしれない
お年玉とりまとめて銀行の封筒に金額入れてATM行ったら小銭入れられなくてやめて帰宅
その封筒入った封筒ごとそのままにしてあって後日他のATM行ったら1万円足りなかった
最初行ったATMで届いてないか電話で聞いてみたけどないってさ当然だよね
最初ATM行った後1万円ナナコにチャージしたからもしかしたらそれ、封筒からしたのかな、そうだと思いたい
正月挟んで家計管理めっちゃくちゃだし泣くしかないわ
死にそうになって何も手につかないよあはは

460:名無しの心子知らず
20/01/10 16:00:26.19 oTfIg5vo.net
>>458
身内なり近しい人なりを亡くした遺族に向かって
『こういう時ってもっと落ち込むものだと思うんですけどガッツリメイクできる余裕があるものなんですか?』とか素直に聞いちゃったんじゃないの
知らんけど

461:名無しの心子知らず
20/01/10 16:06:12.09 59EG0xPC.net
葬式で直接本人にそんなこと言う?
ADHDだけじゃないでしょ、それは…

462:名無しの心子知らず
20/01/10 16:08:11.83 59EG0xPC.net
わりと許されてきてしまうというか、笑ってくれる人がいたり受け入れてくれる人がいると勘違いしそうになるよね

463:名無しの心子知らず
20/01/10 16:08:22.49 YkxhwtTH.net
私もいくら気をつけても反省しても失言癖が直らない
>>449がどんな失言したかは分からないけどもしかしたら私も「思ったより気落ちしてなさそうでよかったです〜」とか言ってしまってそうで自分で恐ろしくなった
突発的に失言してしまった!って事もあるし後から考えても何がダメなのか分からない事もあるし
普通なら問題ない発言でも印象が悪いせいで私に言われると腹立つって事もあるし
難しいよね

464:名無しの心子知らず
20/01/10 16:20:10 oTfIg5vo.net
>>461
いや私は>>449じゃないから正確なところはわからないよ
>>463が書いてるような発言だったのかもしれないね、実際は

私も失言はしてしまうことあるけど、繰り返したくないから学習するように心がけてる
特に家庭を持ってからは、自分だけの問題じゃなくて家族も恥をかくかもしれないから、特に気を付けてる
そういう点が>>449にはあまり見えなくて、ちょっとイライラしてたのかもしれない
ごめんね

465:名無しの心子知らず
20/01/10 16:37:39 rnxFWhCm.net
>>457
後半同意
その人は自己愛性人格障害が入ってると思う

466:名無しの心子知らず
20/01/10 16:45:12.24 tE5bwRgq.net
受付の人に分娩予定の産院は決まってますかと丁寧に質問されてるのに ここでいいです と真顔で答えたけど失礼極まりないよね
出産間近の人にダウン症の話してしまったり最悪だよ

467:名無しの心子知らず
20/01/10 20:26:06 9tOHnFod.net
今日、子供にせがまれてモールのゲームセンターに行ったんだけど
2000円くらいかけてゲットしたものを取らずに帰ってきた
落としたときに、ヤッターって親子で喜んで、あーよかったよかったとホクホクしながら帰ってきちゃったよ
子供は泣くし、私も情けなくて泣きたい

468:名無しの心子知らず
20/01/10 20:30:10 oTfIg5vo.net
>>467
それは悲しい…
ゲームセンター内にカメラとかないのかな?
もしそういうのがあったら、落としたのに取り出してないのがわかってもらえそうだけど
2000円は私もなかなか諦めつかないわ…

469:名無しの心子知らず
20/01/10 21:30:46 lhRNB/og.net
>>467
私ならこっそりメルカリで買っちゃうかも
お店に話してダメなら

470:名無しの心子知らず
20/01/10 22:26:51 qJ0MFTP/.net
私はあさましいからゲットしたらすぐ取り出し口に手を突っ込んでしまうわ

471:名無しの心子知らず
20/01/10 22:47:50 5IOxGX/I.net
>>449
ま、いっかー
これは反省してない。しかし反省できない脳の人もいるのでいかに心に浮かんだ言葉を声にしないで黙っていられるかを考えた方がいいかもね。その感覚はADHDとは違うと思う

472:名無しの心子知らず
20/01/11 01:15:32.99 HsKzJ2F+.net
日記読み返しても全く覚えてない自分が怖い
付ける意味ねーw

473:名無しの心子知らず
20/01/11 01:27:23.05 2Izn3lZe.net
子供の始業式1日間違えたよ…
最近なんか思い込み間違いが多くてヤバい
アマニ油ってこういうのにも効く?

474:名無しの心子知らず
20/01/11 01:28:46.33 2Izn3lZe.net
>>472
それ最近になって?それとも昔から?

475:名無しの心子知らず
20/01/11 01:40:26.06 HsKzJ2F+.net
>>474
付けてる時期と付けてない時期があるんだけど
20代の頃でも見返してもこんなのあったっけ?は多かったw
認知症になるのは早そう

476:名無しの心子知らず
20/01/11 02:36:54 2Izn3lZe.net
同じADHDでも記憶力の良し悪しあるみたいだよね
私は割と記憶力が良い方だけど、子供が全然ダメ(好きなことは除く)で、心配で仕方ない
連想力?が弱いせいだと思うんだけど…物事が繋がってないから辿りつけないんじゃないかな…
今日の事なのか2、3日前の出来事なのか曖昧な事もあるし
修学旅行が何月だったかももう答えられない(2ヶ月前だった)
IQは高いのに…
鍛える方法って無いかな

477:名無しの心子知らず
20/01/11 06:06:52.57 2F2LNCLK.net
>>476
記憶力自体の問題というか、興味の有無の問題でしょ?
だって好きなことについては記憶力が発揮されてるんだからさ
だから記憶力そのものを鍛える努力をしても伸びづらいと思うよ
お子さん自身が何かを覚えて無かったことでめっちゃ困って、自分で何とかしないと!と記憶力というものに目を向けるようになるとか
それぐらいの事がないと状況は変わらない気がするよ

478:名無しの心子知らず
20/01/11 08:07:52 IuCvWGMb.net
予想外のことが起きるとテンパって変なことをしてしまう
後から考えてみるとなんで?って自分でも思う
学校の成績は普通だったものの、忘れ物とケアレスミスはめちゃくちゃ多かった
学生のときは自分が困るだけだったから良かったけど仕事はそうはいかず、10代の頃から3回もバイトをクビになってて
家計のためにもそろそろパートしないといけないんだけど働くの怖い…

479:名無しの心子知らず
20/01/11 08:14:19.71 IuCvWGMb.net
子供はなんとか育ってるけど、幼稚園のおたより読み間違いで忘れ物多数、そもそもおたよりを園カバンから出すのすら週明けからずっと忘れてて
昨日は先生がわざわざ電話掛けてくれた
申し訳ない…

480:名無しの心子知らず
20/01/11 08:25:35.08 2Izn3lZe.net
>>477
記憶力自体はそうなんだろうけど…
連想する力の話ね
うちの子は普段話してても既知の事となかなか繋げられなかったり、色々と思い付かない事が多いし
語呂合わせなんかもなかなか作れなかったり連想力が弱いのは確かなので、とりあえずそこ鍛えられないかなと…
そこを鍛えられれば色んな事を人並みくらいには思い出せるようになる気がしてるんだよね
連想ゲームでもやるか…プチ反抗期だけど…
あと、他の記憶力が悪いという人もそれが連想力のせいなのかどうかも聞きたかったけど
でも一般的にはADHDって発想力が優れてる人多いよね(=連想する力も優れてる)

481:名無しの心子知らず
20/01/11 08:26:52.17 mT0wu6m1.net
>>470
わかるw
せっかちだから自販機でも機械よりも先に開けて待ってる時あるww

482:名無しの心子知らず
20/01/11 08:28:28.44 mT0wu6m1.net
>>476
日記付けるといいよ!
視覚優位なら写真もつけるといいかも
理由はググって、ビジネスマンとかも営業で会った人とか会話忘れないように簡単にメモるでしょ

483:名無しの心子知らず
20/01/11 08:30:21.23 Vq+i+0Kq.net
自分が先送りして忘れただけなのに、後になって「知らせてくれればよかったのに!」ってキレるのはADHD以前にただのクズではないかと思う

484:名無しの心子知らず
20/01/11 08:39:54.60 2Izn3lZe.net
>>482
日記良いだろうね…昔勧めた事あるけどそんな面倒な事やりゃしないわ…
小学校の夏休みの一行日記すら最後にまとめてだし(もちろん親掛かりで)
今でもメモしろメモしろうるさく言ってるけどメモ帳は置きっぱなしで、なんかの切れ端に書いていざというときに見つからないとかADHDあるあるな感じ

485:名無しの心子知らず
20/01/11 09:08:27.07 mT0wu6m1.net
>>484
本当に記憶力を上げさせてあげたいなら、トレーニングというかリハビリみたいに毎日必ずやらせないとダメかもね…
それが出来ないのが私たちなんだけど

486:名無しの心子知らず
20/01/11 09:55:58.96 vaJdlRuB.net
平日週3しか働いてないんだけど家事たまるたまる

487:名無しの心子知らず
20/01/11 10:56:31.55 cseZ2AM2.net
>>485
自分のことですら毎日コツコツトレーニングすっぽ抜けやすいのに他の人間の管理まで追っつかないのよね

488:名無しの心子知らず
20/01/11 11:00:12.27 ZxeEMdw+.net
日に日に物が増え日に日に物がなくなっていく。
子もスレタイ
母子ともに買い物依存で物欲が強いくせに物を大事にせず勝手に失くしては私は子を子は私を責めてる。
あんたが片付けないから!
ママが片付けないから!って毎日の光景。
アパート賃貸2LDKにリビングにまで子のおもちゃ類や小物が散乱してて私一人でも片付けられないのに子の物まで管理とかできずに毎日発狂してる。
母子ともにイッパイイッパイでおかしくなりそう。
旦那は置物だから頼りにならない。
どうしたらいいんだろう。
服とかも買ったばかりのものがすぐなくなる。
旦那がきれい好きで何でもかんでも確認せずすぐ捨てるのも原因。
もうやだー本当にやだ。

489:名無しの心子知らず
20/01/11 11:42:54.17 bKNTdIQd.net
>>488
>あんたが片付けないから!
>ママが片付けないから!って毎日の光景。
大きな段ボール箱を2つ用意
お互いが邪魔だと思う相手の物をそこに放り込む
→それぞれが投げ込まれた自分の物を捨てるなり片付ける
でどうかなw
箱に処分予定日を書いておいて、それまでに片付けなければガムテして捨てる約束で

490:名無しの心子知らず
20/01/11 12:00:45 0OqsLrx/.net
処分日忘れて放置する。
そして山になって溢れ、景色になる

我が家の話です

491:名無しの心子知らず
20/01/11 12:12:06 h7MC8jMD.net
先日やってた、Eテレの尾木ママの番組で片付けやってた
今日昼の12時半から再放送するよ!

492:名無しの心子知らず
20/01/11 12:30:32.70 oksPqi57.net
見てるー!

493:名無しの心子知らず
20/01/11 13:11:16 2F2LNCLK.net
>>480
なんか的外れだったみたいでごめんね
でもお子さんに役立つかもしれないから、良かったら読んでほしい

連想力って、AからBを思いつくには、間に何らかの知識cが必要だと思う
たとえば、旅行先で川を見た時に、地元に川が流れているのを知っていれば、ああ家の近所にも川があったなあと思い出せる
単純に知識を増やすだけでも、連想力って上がる気がする
なので、本でもネットでも、旅行や体験事業でもいいから、まず知識を増やしてあげたらいいのでは

で、連想力には知識を整理する力が必要だとは聞くけど、ADHDを持ってるとなかなか難しいと思う
目に見えるものを整理するのもしんどい訳だから…
なので、とにかく知識を増やして、1つの事から出てくる内容を増やしていけば、あふれてきた中に正解が含まれる可能性も高まると思う

494:名無しの心子知らず
20/01/11 13:33:42 KLs9dGgz.net
賃貸の家賃は大家さんの口座にこちらから振り込みなんだけど去年の11月分までしか振り込んでいなかった
数日前に仲介会社から不在着信あって気づいて、すぐに2月分まで振り込んで来たわ
引き落としだったらちょっと楽だったのになぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1594日前に更新/268 KB
担当:undef