【園による】保育園児 ..
[2ch|▼Menu]
980:名無しの心子知らず
20/01/03 07:32:18.34 xkMuakUR.net
うちも1歳クラス30人の集合写真の年賀状だった
カメラ向けると寄ってきたりしてうちの子1人でも写真撮るの大変なのに集合写真どうやって撮ってるんだろ
そもそも風邪が流行ったりしてたのに全員揃ってるタイミングがあったことに驚き

981:名無しの心子知らず
20/01/03 14:27:11.72 Y356UI5K.net
>>969
うちもクラスの子が一人退園することになって集合写真が送られてきたけど、1歳クラスなのにみんな一応ちゃんと顔写ってるの本当すごいよね。どうやってやってんだろ。

982:名無しの心子知らず
20/01/03 16:11:41.76 aTBhqCtK.net
>>959
公立なら年賀状代は税金からって訳にはいかないから、
出さないのは当たり前。

983:名無しの心子知らず
20/01/03 17:29:55.23 fOvVN9yT.net
>>971
URLリンク(www.tosyoku.org)

984:名無しの心子知らず
20/01/03 21:28:27.68 WsPRrDxt.net
>>971
うちの公立は保護者会費から出てる

985:名無しの心子知らず
20/01/03 22:30:55.23 QR52FzfP.net
>>973
それも不思議な制度だね。
自分のお金で自分に年賀状出すって事になるのかな?
手間は先生方だけど。

986:名無しの心子知らず
20/01/04 07:11:39.34 sGBDcaA3.net
幼稚園だった頃の先生から年賀状がきたんだけどなぜか先生の住所が自宅だった...
間違えたのかな?

987:名無しの心子知らず
20/01/04 09:14:57.09 ajOecPJO.net
年中が毎日「今日もお休み?」と確認してくる
休みとわかると喜んでる
6日の朝ごねるんだろうなぁ…

988:名無しの心子知らず
20/01/04 09:47:20.14 DHA6wo6e.net
同じく…。私も仕事行きたくない

989:名無しの心子知らず
20/01/04 09:49:58.22 /ZP7DuQ7.net
>>976
うちの年長児も「あと何回お休み?」って毎日聞いてくる
今朝聞かれてあと2回と答えたら何とも言えない表情してたわ
私も仕事行きたくない…しかも休み明け月曜日だから一週間長いわ

990:名無しの心子知らず
20/01/04 10:53:38.20 APk9hyMu.net
以前職場で子どもが(子ども相手の仕事だったので)「お母さんもお仕事頑張ってるから私も保育園頑張る」って言ってたのが切なくて自分の子どもには絶対言わないようにしようって思ってた。
なるべく、保育園楽しんでねって言ってるんだけど
先生が「お母さんお仕事だから〇〇ちゃんも頑張ろっか」って言うんだよね
まだ8カ月だしそこまでわかんないだろうけど、言わないで欲しいな

991:名無しの心子知らず
20/01/04 10:59:12.11 uRoNmZyx.net
ウチの年長児
お兄ちゃんの冬休みが月曜日までだから、自分も火曜日まで休みだと思い込んでたみたいだけど
月曜日から仕事だから保育園行ってね!って言うとポカーンて顔してた
お兄ちゃんも学童だよ!って話をすると、お兄ちゃんもポカーンて顔になった
兄弟そろってポカーン……

992:名無しの心子知らず
20/01/04 11:19:20.53 ZrczG7J0.net
>>979
頑張るイコール嫌々仕事をするって思ってるからじゃん?
別に頑張ること自体何が悪いのか

993:名無しの心子知らず
20/01/04 11:27:20.83 s8jBmwXA.net
>>981
次スレ
確かに頑張ることの何が悪いんだろうね

994:名無しの心子知らず
20/01/04 11:34:47.79 db2AjdSl.net
たてられなかったから>>983の方お願いします
↓テンプレ

保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!
※持ち物や病後登園の可否は園によります。ここで聞かずに園に聞きましょう。
「  園  に  よ  る  !  」
        &
「  園  で  き  け  ! 」
※悪質な煽りは厳禁です。構うなら絡みスレに行きましょう。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>981踏んだ方、宜しくお願いしますね。
※前スレ
【園による】保育園児を見守る親のスレ145【園に聞け】
スレリンク(baby板)

995:名無しの心子知らず
20/01/04 11:35:10.10 db2AjdSl.net
間違えた
>>984の方お願いします

996:名無しの心子知らず
20/01/04 12:26:56.46 YEeSVdCO.net
行ってくるね

997:名無しの心子知らず
20/01/04 12:32:46.66 YEeSVdCO.net
どうぞ
【園による】保育園児を見守る親のスレ146【園に聞け】
スレリンク(baby板)

998:名無しの心子知らず
20/01/04 12:39:13.35 P5Bbhyw7.net
>>986
土日は保育園休みだね、やったね!と、先生が子に言うと怒ってるママ友思い出した

999:名無しの心子知らず
20/01/04 12:39:55.05 2Tv0scwq.net
自分は仕事頑張る、で子供は保育園楽しむ、なの?
何かの罪悪感から逃れたいみたい
子供はなんの負担なく保育園に楽しんで行ってるだけって思いたいんだろうか
今後登園しぶりとか始まった時も、楽しんで!と言うんだろうかと思うと子供の気持ち考えて切なくなる

1000:名無しの心子知らず
20/01/04 12:53:08.67 NOCxoORP.net
休み中にと園の写真販売×2人分をチェックしてたら、合計3万超えてた
もう一回考え直そう…

1001:名無しの心子知らず
20/01/04 12:59:55.27 pnx0WZVj.net
自分が仕事に嫌々行ってるから保育園に預けることに罪悪感を感じてるんだろうね

1002:名無しの心子知らず
20/01/04 13:07:49.33 wSouUzGJ.net
行き渋り酷いけど行ったら行ったで保育園めちゃくちゃ楽しんでるうちの子には
「お母さんお仕事頑張るから○○も保育園頑張ってね。行ったらきっと楽しいことあるよ」
って言ってる
私が家庭の為に仕事頑張ってるのも子どもが行ったら行ったで保育園楽しめてるのも事実だから何も悪いことだと思ってない

1003:名無しの心子知らず
20/01/04 13:10:12.85 6BRwIqjn.net
家で楽しく過ごせば過ごすほど保育園に行きたくなくなるジレンマw
どうしても事情あって我慢させる週末過ごすと「早く保育園行きたい!」ってなるけど親としてはそっちも微妙

1004:名無しの心子知らず
20/01/04 13:28:51.42 M7XsQJ+x.net
他害の子がいて何回か叩かれて保育園行きたくないって言いつつ年末年始に入ったけど火曜日(上の子の休みの都合で)からちゃんと行ってくれるかな
不安だなぁ

1005:名無しの心子知らず
20/01/04 14:16:53.77 hYbfcy9k.net
自分は仕事は嫌々じゃ全然ないけど時短で成果だせるように頑張ってる、保育園は名目上は幼稚園や学校と違って生活の場、子どもがリラックスすべき場だから、頑張ってと毎日言うのに抵抗あるのはわかるなあ
たしかに行きしぶりの時とか、嫌いな給食も食べるとか細々も含めて頑張ってならいいけど

1006:名無しの心子知らず
20/01/04 15:16:23 qMwGXbhO.net
仕事イヤイヤでというより、保育園預けてること自体の罪悪感では
子供に頑張らせているっていうのが許せないんでしょう

1007:名無しの心子知らず
20/01/04 15:42:35 3FhPEvaQ.net
保育園に預けるのに罪悪感感じる人って真面目だな
自分は子供が多少行き渋っても、でもしょうがないじゃーんとしか思わないわw
おもちゃも絵本も沢山あって家じゃなかなかできない絵の具遊びやらもさせてもらって給食も食べさせて貰って、ほんと保育園ありがたい

1008:名無しの心子知らず
20/01/04 15:57:34 Q3XV3l/H.net
保育園の写真を入園当初から見返すと、始めの方のメソメソした顔からどんどん表情が明るくなって満面の笑みでピースしてるのを見ると入園出来て良かったなぁって思うわ
塗り絵して工作して粘土してお餅つきしてサンタさん(偽)来てくれて、自宅では存分にはしてあげられないし
自宅でもハサミ上手に使ってテープ貼って上手に工作も出来るようになってきて、先生方には感謝しかない

1009:名無しの心子知らず
20/01/04 16:43:21 zVUDlOnt.net
>>996
私も同じだなぁ
就労理由で預けてるけど、最近は持病があるから通院もしてるし妊娠中だし祖父母サポートないし、ある意味うちは保育に欠ける家だと思ってて罪悪感はないな
片田舎で祖父母サポートある家が多いから、入園前は自分の通院や風邪ひとつにしても子連れで通院や看病でママ友や病院の人に同情されたりしてたし
ほんと保育園様々だよ

1010:名無しの心子知らず
20/01/04 19:37:18.82 4ib8DY4M.net
>>996
私もだわ
ダラスレで叩かれた事もあるくるいのダラだから、保育園様様としか思わない
子どももたくさんおもちゃやお友達いて楽しそう
はじめは泣いてたけど、その環境を楽しめるようになってくるて嬉しい
私が家で見ていたらとても無理だもの

1011:名無しの心子知らず
20/01/04 19:39:08.50 bha/bdnz.net
自分が保育園児だったけど行きたくなかったって記憶はないなあ
年少からだったからまた状況が違うかもだけど、友達と遊んで楽しかったしいたずらして先生に怒られたのもいい思い出だから子に対して罪悪感は特にないや

1012:名無しの心子知らず
20/01/04 19:52:03.07 CriCSnzh.net
今日から保育園再開したけど園児2人だけだったわ
6日からのところが多いのかな?

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 7時間 23分 33秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

62日前に更新/305 KB
担当:undef