【育児中でも】ファッション ..
[2ch|▼Menu]
194:名無しの心子知らず
19/09/03 13:57:33.21 Mx6HipE/.net
ノースフェイスとパタゴニアごついのしかないんだ?
AIGLEとかL.L.Beanあたりならリュックそんなごつくなさそう
ノースフェイスもジュニア用とか

195:名無しの心子知らず
19/09/03 14:07:38.52 h+Q/TGwi.net
どれだけオシャレでも、自分の思うオシャレとは違うものを下げたりバカにしたりする人は嫌だわ

196:名無しの心子知らず
19/09/03 14:13:37.70 e9u9pC6y.net
これから季節の変わり目…毎年着るものがないと悩む…

197:名無しの心子知らず
19/09/03 14:38:07.91 ULgTWBrf.net
ノースフェイスは機能性もいいけどハイクとコラボとかでアウトドアブランドの中では1番ファッション性高いんじゃないかな。あとはパタゴニアのフリースとか
メンズや子供ははとりあえずノースフェイスかパタゴニア着ておけば無難にお洒落に見えるって感じだしね

198:名無しの心子知らず
19/09/03 14:51:35.35 XM8LwNpf.net
エーグル とエルエルビーンって年寄りっぽくない?
というのもアラフォーの私が若い時にちょっとアウトドアを取り入れるのに流行ったんだよねw
なんか今も着てる人(本気勢じゃなくてね)はやっぱりアラフォー以上な気がするおしゃれな人はノースフェイスよね…
アウトドアブランドすら年齢が出ちゃうわw

199:名無しの心子知らず
19/09/03 15:00:44.87 pcTcQxqT.net
エルエルビーンは年寄り向けかどうかわからないけど
ネット通販は出来ない義父母が通販誌で頼んでるみたいだから
ベルーナとかと客層被っていると思う

200:名無しの心子知らず
19/09/03 15:04:50.33 54MVA152.net
ここ数年でノースフェイスとパタゴニアがおしゃれっていう市民権得たけど、でもそろそろ一周回った感じはするけどね
本来立派なアウトドアブランドなのに、用途とか考えずロゴだけ有り難がって身に付けてる人たちが続出してる
中高生とかみんな着てない?
昔からの愛用者怒ってると思う

201:名無しの心子知らず
19/09/03 15:53:19.15 pcTcQxqT.net
山ヲタに気を遣う義理はない

202:名無しの心子知らず
19/09/03 15:59:30.93 qdX4+qPW.net
ノースやパタって街中で使うにはオーバースペックじゃない?
アウトドアする人が街中でも着るならわかるけど、
流行りのアイテムとして買うにはもったいないと思ってしまう

203:名無しの心子知らず
19/09/03 16:09:57.54 iYncRBfE.net
スペック以前にただただダサい

204:名無しの心子知らず
19/09/03 16:17:30.71 Sk9QNaTW.net
冬場に公園遊びに付き合わされる時とかなら丁度いいかもね

205:名無しの心子知らず
19/09/03 16:30:14.03 3gKKH9VB.net
アウトドアブランドの流行はアスレジャーの流行から連鎖して始まって
オーバースペックというかタウンユースではないものを敢えてタウンで着ることが流行ってるんじゃないの
街中歩くのにエアマックスだってオーバースペックでしょ
>>193
シーシェパードは知らないけど環境配慮はしてるよね
それよりも社員がサーフィン行くみたいなのがおしゃれと思ったの

206:名無しの心子知らず
19/09/03 17:52:06.00 6iiODGiX.net
>>196
わかる…幼稚園の送迎どうしよう
毎日ワンパターンにマウンテンパーカー着るわけにもいかないし、他はコーデュロイジャケットしかない

207:名無しの心子知らず
19/09/03 17:52:46.64 jKDwZpkn.net
>>205
海外の企業って社内向けに色々イベントやったりするからね
それもマーケティングの一環
パタゴニアの社長が熱心なシーシェパードのパトロンなのは有名な話
所謂環境オタク
まあパタゴニアは色味とかがシックだから好きだな
コールマンやllbeanは大味すぎて…

208:名無しの心子知らず
19/09/03 18:09:39.81 iYncRBfE.net
シーシェパードは環境団体じゃなくてテロ組織だけど…

209:名無しの心子知らず
19/09/03 18:37:22.91 GBQzPzDb.net
さすがにシーシェパード云々は育児ファッションとかけ離れすぎてスレチw
アウトドアの流行っえ山ガール辺りからでしょ。アスレジャーよりずっと前
スポーツMIXもアウトドア取り入れいずれも育児中には助かる流行だよね。格好良く着こなせるかは別として

210:名無しの心子知らず
19/09/03 19:18:03.34 C59hpFB3.net
AIGLEが好きだなアウトドア服は
頑丈なのがいい

211:名無しの心子知らず
19/09/03 20:31:15.33 3gKKH9VB.net
山ガールって本当に山に行く人のことでしょ
ファッションとして流行りだしたのはほんと最近
HYKEやsacaiとノースフェイスのコラボ始まったのもここ1〜2年
スポーツMIXよりもアウトドアのほうが難易度高いな
子育て世代が着てたら実用性で選んでる風に見えちゃいそう

212:名無しの心子知らず
19/09/03 21:16:14.32 8OPYMVkz.net
ベルメゾンのリュックの次にカリマーのリュック買ったらつくりがしっかりしているからベルメゾンの出番なくなったわ
背負った時の方への負担が違う

213:名無しの心子知らず
19/09/03 21:37:50.67 o6PQ3x4L.net
>>211
これ言ったら終わっちゃうけど、アウトドアブランドがオシャレに見えるかどうかって結局着る人次第だと思う
私が着たら何かの行事?とか言われる自信あるw
安田美沙子あたりが着たら流行を取り入れたステキなママになりそう

214:名無しの心子知らず
19/09/03 22:06:07.20 nkOWHmRz.net
子供が小さいから汚れても良く、動きやすいプチプラばかり着ていたらいつの間にかファッションセンスも更になくなり、
毎年だいたい同じ服を着て少し買い足すくらいな感じ
とりあえずそこらへんにあった服を適当に毎日着てばかりいてコーデとか組まず、
どんどんオバさん化してきた気がしてどうにかしたいんだけど
同じように毎日子供を追いかけるような生活の人でもここの人はお洒落な動きやすい服を着てる気がするんだけど、どんなお店で買って何を参考にしてる?
ちなみに私はもうすぐ30半ばになる
カジュアルすぎるのがあんまり似合わないけど、公園よく行くしどういう格好がいいか迷子状態
このままだとただのダサオバさんになってしまうのを変えたい

215:名無しの心子知らず
19/09/04 07:40:34.89 X93J/8qy.net
>>214
もともとファッション好きなのに育児でバタバタコーデ組む時間もないって感じかな。
2月8月の立ち上がりの時はモード系雑誌見る。その後3.4ヶ月のトレンドがだいたいわかるから自分のスタイルにどう取り込むかイメトレ。小物が取り入れやすい。ZARAやGUが取り入れ出したら恥ずかしがらずすぐトライ。
ヘビロテするアイテムは今シーズンの服にする、特にトップス。目につくアウターはシーズンごとにできれば新調。トレンド感を損なわない。髪型も合わせてなりたい雰囲気にあわせてまめにカット。
ポイントおさえたらプチプラでも既存の手持ち服使っても新鮮。

216:名無しの心子知らず
19/09/04 07:57:23.31 vKhQlkoy.net
なんかヲチ対象にされるインスタグラマーみたいな文章w

217:名無しの心子知らず
19/09/04 09:18:50.58 ijqO7Qgr.net
参考になったよ
流行出始めの時期って何買ったらいいかわからないんだけど8月くらいに見ればいいのか
今シーズンは何なんだろう

218:名無しの心子知らず
19/09/04 09:36:38.14 hUSj+0GY.net
モード系雑誌って装苑とかvogue?
自分もそういうトレンドの取り入れ方してみたかったけどイマイチとれんどのポイントが抑えづらく、結局一般向け雑誌でわかりやすいキャッチコピーと共に出てからしか取り入れられないわ
veryの公園子育て服プチプラ特集とかパンツ比較とかがおしゃれブランクあるときに助かった感じ

219:名無しの心子知らず
19/09/04 09:44:50.77 VWDEM6p/.net
モード系で打ち出すトレンドと日本の市場で今季のトレンド!って出てくるのって実際結構違くない?

220:名無しの心子知らず
19/09/04 09:45:34.48 kUrc5lWL.net
>>215の言ってること参考になるよ
私も子持ちになってからは敢えてモードな方向にしてる
デザインとか素材に主張あるものにしてシーズン毎の流行りも取り入れて
所帯染みないようにしてる
2月8月にモード誌買うのやってみたい
季節の変わり目にVERYとoggi読んでただけだったから

221:名無しの心子知らず
19/09/04 10:39:18.04 BqtLBO0Z.net
>>219
そうそう、差があるんだよ
更に今秋発表になったとしても一般的に手の届きやすいブランドに反映されるのは来年のAWだし、
それが定番になるのはもっと先
最近定番になってるのは世界的なトレンドというより、身近な日本人同士で受けたものが多いし、ファッションセンスに自信ない人には相当難しいと思う
コレクションを上手に取り入れられ、尚且つ一般人ウケするコーデ出来るのは本物のおしゃれ上級者よ

222:名無しの心子知らず
19/09/04 10:45:31.29 FPg2lkKf.net
>>219
わかる
あと、流行らせようとメディアが仕掛けたものの、全く流行らずとかあるあるだわ
年2回しか買わなければその穴に落ちそう
オシャレだと思わせるのが目的なら、構わず取り入れるのかも知れないけど

223:名無しの心子知らず
19/09/04 11:55:17.22 X93J/8qy.net
モード雑誌はSPURがほどよい感じで好き。育児中の現実逃避になるし、素敵と思ったスタイルは量産定番化してオワコンなるまで2.3年は使えたりする。去年買ったソックブーツも今年全く同じもの売ってたわ。
コレクションがプチプラ化する頃は、世間一般的な取り入れどきだと思うのでそのタイミングで使うのもいいと思う。ワンシーズンで終わっても先に買うと元取れ感があるしプチプラなら惜しくない。
私の場合、結局買うものは自分が良いと思ったものだけだから実際に流行ろうが流行らまいが好きに変わりはないよ。

224:名無しの心子知らず
19/09/04 12:24:06.75 kUrc5lWL.net
>>221
ユニクロは企画から販売までに1年以上かかるからだいぶ流行の反映が遅いって言うけど
ZARAは数ヶ月でできるからコレクションに出てたものとそっくりなのがそのシーズンに出るって聞く
まんまパクったりするからよく問題になってるけど
手っ取り早くトレンド乗るのはZARAがいい気がする

225:名無しの心子知らず
19/09/04 12:42:32.64 jtnIxk/A.net
>>215
レス有難う
そう、元々ファッション大好きで子供いない時は洋服にお金使ってたし、わりと田舎住まいだから都内まで毎回繰り出して買い物してた
今じゃそこらへんのプチプラ着回してる
かなり上級者お洒落さんな感じだね!
そんな事思いつきもしなかったわ
私にはハードル高そうだけど、ZARAからチェックしてみようかな
ただZARAも個人的には安くないからお出かけ仕様になりそうだw
普段の公園コーデはそんなお洒落にこだわらないようにするか
もう少ししたらコートで隠れてしまうしね

226:名無しの心子知らず
19/09/04 13:34:47.38 eWEW1Jb2.net
ユニクロGUがメインの田舎貧乏主婦だけどハイブランドの公式サイトでモードのチェックはしてるよー
靴は流行に遅れたくないからなる早で取り入れている
服は2年後くらいかな

227:名無しの心子知らず
19/09/04 16:14:38.30 571YQa62.net
ここのスレには地方住みの人と都会住みの人と両方いるよね?
世帯年収も多分差があるからファッションにかけられるお金も違うし、田舎じゃハイブラでキメてもかえって浮いちゃうから意見って合うのかなっていつも思う
だからこの間のジュエリーさんみたいなのが出てくると荒れるのかなって

228:名無しの心子知らず
19/09/04 17:17:43.81 T6XyXlrE.net
田舎でも都会でもジュエリーさんは浮いてると思うわ

229:名無しの心子知らず
19/09/04 17:38:44.25 kUrc5lWL.net
ハイブラを買う話は誰もしてないのでは?
おしゃれでいるために何を情報源にしてどう買い物するかの話
妊娠から生後半年ぐらいの1年の間新しい服買ってなかったら
だいぶ勘が鈍って久々に買い物行っても何買えばいいのかわからなかったの思い出す
流れを掴むのって大事だよね
とりあえずSPUR買おう

230:名無しの心子知らず
19/09/04 17:46:40.82 SBVNQ1oG.net
>>214と同じ状態
いい加減な部屋着みたいな服に慣れてしまった
ダサい服に甘んじているというより、もはや何がダサいのかお洒落なのか判別出来なくなってしまい重症

231:名無しの心子知らず
19/09/04 17:49:09.11 ypNpPWw0.net
>>229
わかるわー
自分はなんか全然似合わないチュニック?とか抜襟のシャツとか買ったわ
プチプラが流行ってるからと安いけど本当に安っぽく見えるもの買って大後悔したり
シンプルやモードに慣れなくて、カジュアルも極端になっちゃったり…
リハビリ期間が必要だったw

232:名無しの心子知らず
19/09/04 17:49:49.75 P4VSzTYD.net
田舎っていってもピンキリだからな

233:名無しの心子知らず
19/09/04 17:50:35.71 eWEW1Jb2.net
田舎って言っても戦前戦後じゃあるまいし東京も住んでた経験あるけど田舎の方が全般的に派手だよ

234:名無しの心子知らず
19/09/04 18:38:00.29 rYW5o6u4.net
この前 父の実家のとんでもない田舎に行ってきたけど お母さん達みんなオシャレでびっくりした
都内に住んでるけど たいして違いはないかな 寧ろ田舎の方が気合い入ってるとすら感じた

235:名無しの心子知らず
19/09/04 18:53:31.50 xffTxBJs.net
今時はネットでどこの服でも買えるもんね
センスがあれば田舎でも変わらないだろうね

236:名無しの心子知らず
19/09/04 19:29:25.35 EwXi4QLq.net
偏見だけど田舎だと比較的若いお母さん多そうだし、ファッションもイマドキなのかな

237:名無しの心子知らず
19/09/04 20:09:55.42 Ro9pkVPU.net
田舎ってどのくらいの田舎を指してるんだろう?
都会って東京、大阪、横浜、神戸くらい?
東京も23区限定とか?

238:名無しの心子知らず
19/09/04 20:15:43.46 rVgeGodc.net
>>236
そんな気がする
ママガール的な、近藤千尋みたいな感じの20後半ママが主流というか
オーバーサイズのトップスにライン入りレギンスとかでもヘルシーに着れるイメージ

239:名無しの心子知らず
19/09/04 21:06:09.89 8MZYiR33.net
ロエベってハンモックとかゲートが今の流行りって感じだけど、ノットってありかなぁ
数年前に買ったんだけど使ってても変じゃない?
ヴァジックとか巾着系が人気だから使えそうと思いつつちょっと周りの目も気になる

240:名無しの心子知らず
19/09/04 21:45:25.15 uF/fZG7O.net
>>239
それは育児関係あるの?

241:名無しの心子知らず
19/09/04 21:57:54.79 8MZYiR33.net
>>240
一人目の時に肩掛けでオムツと財布とスマホが入るから買ったのを二人目で使おうと思ったけど今は流行り的にどうかなと思ったの

242:名無しの心子知らず
19/09/04 22:10:04.40 ijqO7Qgr.net
ちょっと子供と公園や買い物に出掛けるとき、トレンチやマウンテンパーカーのような薄手の羽織の季節が終わったら何着ますか?ロングカーデは引き摺りそうだし
ダウンジャケットとかストール羽織るのかな?

243:名無しの心子知らず
19/09/05 00:10:12.69 nfa1AfKy.net
フリース、ボアフリースあたりかなぁ。
ジムフレックス、パタゴニア、ダントンとかどう?
フリースはベストでも、ノーカラージャケットでも、ジップアップ、どれも重宝するよ。
公園遊びで汚れてもザブザブ洗えるし、乾くのも早い。

244:名無しの心子知らず
19/09/05 20:50:06.03 hkYpub/M.net
プラダのダッフル(腰丈)

245:名無しの心子知らず
19/09/06 13:10:48.29 KmT0DoKN.net
>>242
中にユニクロのインナーダウン重ねる

246:名無しの心子知らず
19/09/06 16:54:47.90 0W+HaD/I.net
>>243
ダントンの表面がスレ、毛羽立ち、毛玉にすぐなると
このスレで去年見たけど

247:名無しの心子知らず
19/09/06 17:28:17.05 Kq5ZjZN+.net
それこそ上であったパタゴニアのフリースとかいいと思うけど、カジュアル苦手って人はどうなんだろ
ブレスレットかバングル欲しくて探してるんだけど、セリーヌのノットブレスって一時期よく見かけたけど最近はもう廃れた感じ?

248:名無しの心子知らず
19/09/07 12:50:30.96 32dY9riF.net
ジムフレックスのボアベストとジャケットは年々ほっこり感が似合わなくなってしまったし、極めつけに近所のママが着ていたから手放した
この数年、無難にマウンテンパーカー(かぶり率高いからこれも悩ましい)、ミリタリージャケットに逃げているわ
本当はアウトドアブランドでアスレジャーやモード系のカッコいい格好が似合う顔になりたかった

249:名無しの心子知らず
19/09/07 13:22:00.33 5ay4mx9Q.net
カジュアルが似合わないから公園用のアウター悩む

250:名無しの心子知らず
19/09/07 17:37:15.48 TJWsI8Vp.net
ぶっちゃけ似合ってる人は少ないけど
やっぱ実用性じゃないの?

251:名無しの心子知らず
19/09/07 18:59:30.28 jaArgFh+.net
子ども連れて公園遊びって、誰に見せるわけでもないしね。
実用性重視で。でもスーパーの衣料品コーナーのフリースじゃなくて。ってあたりでいいんじゃないかな。

252:名無しの心子知らず
19/09/07 21:13:23.97 Dbld2jjZ.net
ワークマンから着るコタツってヒーター付きベストが出るよね
着用感がわからないけどそれを中に仕込んで上にダウンじゃないアウター着るのとかどうかなと思った
ダサな考えだろうけど冬の寒さに勝てなくなってきた

253:名無しの心子知らず
19/09/07 22:15:21.73 /KQmE2xU.net
夏の土方の人がファン付きのやつ着てるけどあれの冬版かなw
夏はアウトドア系?短パン素足のママ多かったけど流行ってたのかな

254:名無しの心子知らず
19/09/07 22:51:30.29 zQriwjcH.net
コートの下に薄手のラビットファーのベストきている
ダウンは肩が細いからマシュマロマンみたいになってしまうから似合わないんだよね
毛皮って一枚で暖かいからダウン着たくない人にはオススメ

255:名無しの心子知らず
19/09/07 22:59:30.08 yI95wHN6.net
>>252
これね
インナーダウンくらいの厚さなら使えそう
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

256:名無しの心子知らず
19/09/07 23:14:31.40 IGv9Y3r1.net
徒歩や自転車圏内の公園なら本当に実用性重視の服で良いんだけど、ちょっと電車に乗って大きい公園へ、動物園へ、子が寝たら帰りのハブ駅でちょっとカフェに寄る、みたいな予定で動く日に着る服がない
30半ばだからあまりカジュアルもなんだか生活臭漂うし、かといってまだ2歳男児だから抱っこしたり一緒に砂場したりするから綺麗な服も気を使う
まー結局普段着をランクアップさせる予算がないんだなw

257:名無しの心子知らず
19/09/07 23:31:57.75 TJWsI8Vp.net
>>256
前も同じ書き込み見たけどそれ悩んでる人多いのかね
その大きな公園やカフェにはそこの地元のママは居ないの?居たら浮かないと思うけど
お洒落してない自分が気恥ずかしくなるようなカフェしかないなら、
私ならその日は諦めてコンビ二のイートインかな

258:名無しの心子知らず
19/09/08 06:52:10.07 02rvlvK0.net
マザバスレと迷ったけど、あちらは機能性や実用性重視の流れだからこちらに
ずっとGWのリュック使ってて、クタクタになってきたのとポケットはあってもそこまで細かく使い分けない性格だって自分でもわかったから、
次は持ってて気分が上がるものがほしい
アークテリクス狙ってるけど実物手にとって見れないし、他の候補も見つからなくて今もズルズルGWのまま…
田舎なもんで周りはアネロやレガートラルゴが多数派で、
オシャレに気を使ってるママはマリメッコやポーターやフレドリックパッカーズ
あとはアウトドアブランドかムック本かハイブランドか、みたいな感じ

259:名無しの心子知らず
19/09/08 08:02:28.00 lk1wVagS.net
>>258
ここにあがってるもの全部いっしょくたに見える

260:名無しの心子知らず
19/09/08 09:54:49.17 rcVQ8jO+.net
>>258
GW使ってたり狙ってるマザバを見る限りあっちのスレのが良さそう

261:名無しの心子知らず
19/09/08 10:22:17.49 ZIYsTP5I.net
ムック本w
ZUCCaのムック本で2000円ぐらいの使ってるけどオシャレだったのか

262:名無しの心子知らず
19/09/08 11:43:21.44 KbCnJi0+.net
マリメッコとかお洒落ではない

263:名無しの心子知らず
19/09/08 13:15:54.69 YHQ5N4NN.net
田舎のレベルだから、気を使ってる人でもそれっていう話だった
GWは当時子と出かけるのが大変で、あっちのスレ参考にとにかく機能性重視で選んだんだけど、やっぱりダサいなーと
アークテリクスもここの人的にはダサい?
そしてアウトドアブランド、ムック本、ハイブランドはオシャレだと思わないし自分の好みではないんだけど、続けて書いたから紛らわしくてごめん

264:名無しの心子知らず
19/09/08 13:32:26.26 ZIYsTP5I.net
アークテリクスってガッツリアウトドアブランドなんですが…

265:名無しの心子知らず
19/09/08 14:22:49.42 7b+wCMGp.net
アークテリクスって本気の登山よりタウンユースの方が多く見かける。
おしゃれとして持ってる人もいるのでは。

266:名無しの心子知らず
19/09/08 14:44:44.40 /fY4nJun.net
リュックな時点でオシャレじゃないかと
0歳〜2歳まではリュック便利だけどそれ以降は荷物そんなにないし極力リュックは使いたくないわ

267:名無しの心子知らず
19/09/08 14:49:46.71 ZA5Ug/Ya.net
アークテリクスいいと思う
でも見て買いたいね
アウトドアショップにもないのかな
>>266
0〜2歳のときはなに使ってたの?

268:名無しの心子知らず
19/09/08 15:15:40.82 T8pHibx7.net
カジュアル流行ってるし、リュックは育児中じゃなくても定番になったんだと思ってた
アウトドアブランドに疎いんだけど、アークテリクスってパタゴニア辺りとは格が違うものなの?

269:名無しの心子知らず
19/09/08 15:18:44.01 ZIYsTP5I.net
アークテリクスってオッサンも使ってるし一昔前の吉田カバンみたいな印象だな
オシャレさん御用達みたいな
ゴアテックス素材っていまだに人気なんだね
気に入れば何でもいいと思うよ

270:名無しの心子知らず
19/09/08 16:59:35.47 UJKGTxKG.net
ゴアは雨降ってもまぁ安心だしね梅雨時期便利よ

271:名無しの心子知らず
19/09/08 19:38:42.89 ihMiTZfK.net
ゴアは蒸れないのがいいよね。ノースの愛用してるわ。

272:名無しの心子知らず
19/09/08 20:05:43.35 mW3BAgNE.net
自分もノースのゴア

273:名無しの心子知らず
19/09/08 20:30:03.87 1l+WGXtc.net
オシャレより便利さをとる人はあちらのスレの方が合ってるかと

274:名無しの心子知らず
19/09/08 20:47:38.54 3Z8/gO6f.net
意識高い系育児の人はリュック背負わないんだねー

275:名無しの心子知らず
19/09/08 21:09:29.88 mW3BAgNE.net
>>273
公園向きのお洒落なアウターと
育児中でも使えるお洒落なリュック教えて

276:名無しの心子知らず
19/09/08 21:15:04.91 +AjMtsLo.net
たまにいる育児中のオシャレってのを無視してる人、同じ人なんだろうか

277:名無しの心子知らず
19/09/08 21:19:40.77 D0QJ7TwD.net
たまに現れる綺麗め信者なんじゃないの
カジュアルはダサイ!オシャレじゃない!って人
リュックでもヒョウ柄()でも綺麗な人ならオシャレに見えるのに

278:名無しの心子知らず
19/09/08 21:19:49.45 APWwj1Jw.net
意識高くはないけどリュックって便利?
お財布出すときとか面倒じゃない?
どういう場面で使うんだろう?

279:名無しの心子知らず
19/09/08 21:24:21.22 wROyObGj.net
>>278
だから背中チャックがあるかが重要視されてるんじゃない?
子どもがおむつ卒業して荷物減ったからリュックも役目終わったと思ったら何かと幼稚園行事の時に出番があるわ。

280:名無しの心子知らず
19/09/08 21:30:09.63 viA2agIp.net
幼稚園行事でリュックママなんて未就園児持ち以外ほぼ見ないわ

281:名無しの心子知らず
19/09/08 21:39:11.20 ZA5Ug/Ya.net
自分はリュックつかわないままだけど公園でおもいきり子供と遊ぶときとかいいんじゃないかな
あと二人子供いたら両手自由につかえるのはでかいんじゃないかな

282:名無しの心子知らず
19/09/08 21:59:09.43 Sag6hUFa.net
公園で思い切り遊ぶときにリュック背負ったままなのは邪魔だわ
バッグはベンチに置いておくよ
リュック使うのは旅行の移動の時だけだ
持ち物多くてスーツケース転がしたりとかもあるから
それでもいちいちリュックから財布取り出すの面倒だしスリに遭わないか不安になる
お洒落だと思って買ったエルベのだけど背負うとどんな服も所帯染みてイマイチだな

283:名無しの心子知らず
19/09/08 21:59:53.45 27uIvrWQ.net
>>278
だっこ魔でベビーカー拒否の子どもが居たらリュック以外で外出不可能なんだけど
そうでなくてもトート派の人って子どもが一緒に走ろう〜公園寄って行こう!滑り台すべろ〜!砂場入ろ〜!って誘ってきたらどうしてるのが想像つかない
手が空かないと遊べなくない?
それとも着替えとか水筒とか持ち歩かずポシェットだけなの?

284:名無しの心子知らず
19/09/08 22:04:39.80 W51q1yNs.net
この間、レジャー施設で孫連れてエルメスリュック背負って世話してるおしゃれなお祖母様見た
かっこよかったけど
なんでそんなにリュックがダサいのか理解出来ないや

285:名無しの心子知らず
19/09/08 22:07:10.47 W51q1yNs.net
>>279
背中チャックはあんまり便利じゃなかったよ
お財布のみ入る外ポケットが1番使い勝手良かった
スリというかひったくりはバッグの方が多いイメージあるわ

286:名無しの心子知らず
19/09/08 22:14:34.23 GaPCxG0C.net
リュックにスニーカーコーデが流行ってるから有り難く流行にのってるわ
リュックが便利な年齢の子供の奥さま方は2〜30代が多いだろうからリュックでもダサくならないんじゃない?

287:名無しの心子知らず
19/09/08 22:15:30.65 n5SHk55j.net
>>283
自分はリュック派だけどそれは子に寄るんじゃ、、
男の子だけど公園とか遊び場行くと一人でもくもくと遊ぶタイプだ
リュックから財布出す時のことを心配してる人もいるけど
今はちょっとした外出ならスマホでほぼ決済できるから
財布出す機会自体があんまりないな

288:名無しの心子知らず
19/09/08 22:26:02.52 Sag6hUFa.net
>>283
バッグはベンチに置いといて財布とケータイポケットに入れて付き合ってあげればよろし
砂場の中まで全荷物持って入る必要なくない?
ナイロンのショルダーバッグを肩掛けしながら子供抱っことかあるけど問題なくできるよ

289:名無しの心子知らず
19/09/08 22:31:15.67 27uIvrWQ.net
>>288
詳しくありがとう
ポケットに財布入る服の方が自分にはハードル高いなぁ
ミニ財布とかケータイ決済してるのかしら
ロッカーない場所で荷物から目を話すのってなんか怖いんだよね
盗られなくても汚されたりゴミ入れられたりする可能性もあるし

290:名無しの心子知らず
19/09/08 22:58:54.65 ISfQPxhw.net
ベンチに放置もそのベンチ他の人使えないしね

291:名無しの心子知らず
19/09/08 23:42:01.34 DO7a1sLp.net
汚されたりゴミ入れられたり…って
今まで虐められてきた経験者の言葉は重いわ
ベンチやその他の場所に放置は絶対にやめた方がいいよ
そんな治安悪い場所に住んでなくてもね

292:名無しの心子知らず
19/09/08 23:48:09.21 ihMiTZfK.net
リュック使うのはディズニーとかユニバ行った時かな。
光るライトやポップコーンなど、子どもから荷物が次々やってくるから両手あくリュックが役立つわ。

293:名無しの心子知らず
19/09/08 23:49:00.41 ZA5Ug/Ya.net
>>291
子供にされるってことじゃないのかな

294:名無しの心子知らず
19/09/09 00:17:19.40 bwZs++uz.net
>>293
子供でも知らない人の鞄にそんなことする子普通はいないし、いたとしてもそんな子を育て放置してる親がいる地域ってことになるんじゃないかな

295:名無しの心子知らず
19/09/09 00:46:23.29 IcbmeqL3.net
ゴミはないけど汚されるのはありえるんじゃない
ぶつかって落ちたり
兄弟いないからわかんないけど
いたら多少目が離れたりもあるんじゃないの?

296:名無しの心子知らず
19/09/09 01:14:54.24 g+fEaL5I.net
人のバッグでも何でも勝手に触ったりひっくり返す子いるよ
発達の子だったけどね
でもそういう子だって公園にいるかもしれないから常に持ち歩くのが一番

297:名無しの心子知らず
19/09/09 02:57:51.08 bh+viu8+.net
>>288
荷物をベンチに放置とかないわーw
スリ気にしてるあたり、人のいないクソ田舎でもないんだろうし、迷惑すぎ

298:名無しの心子知らず
19/09/09 07:29:13.45 +m9DvLDh.net
荷物ベンチは人の混み具合にもよるかなー。
自分ともう一組しかいなかったら置く。まぁまぁいたら、100均の小さいレジャーシート広げて置いてるわ。
子どもがダダーッと走っていって水筒飲んだりするし。
ボールで遊ぶ、ストライダーする、シャボン玉する!となると、全ては持ち歩けない。(ストライダー可の公園)
中途半端な時期の羽織も置いておきたいんだよね。さっきまで暑かったのに、日がかげると肌寒い日とか。

299:名無しの心子知らず
19/09/09 07:36:34.93 bLNZL8hq.net
そういえば、デパ近で公園遊びにしては綺麗目の格好の人が多い公園の日陰のベンチ、
荷物ベビーカー放置率すごく高くて座れないことがよくある
別の日はタピオカドリンクがこぼれて汚れたままだったりしてカオス
比較的治安良い地域すらこんなのよ

300:名無しの心子知らず
19/09/09 08:29:43.29 et3GyYUg.net
治安良くないよ、そんなんじゃ
マナーが悪い

301:名無しの心子知らず
19/09/09 08:44:02.33 bLNZL8hq.net
>>300
地価高くて学区も人気なのにマナー悪いんだよね

302:名無しの心子知らず
19/09/09 08:50:29.17 Ee4s3oET.net
人間としてダメな人が喜ぶ地域

303:名無しの心子知らず
19/09/09 10:08:34.81 wGTdTjcw.net
>>298
遊びにつきあってるのに、ベンチに人が来て座れなくて諦めてないか見張ってられるの?
そもそもその言い訳って結局機能無視したバッグ使ってるからだからじゃないのw
リュックなら横ポケットに水筒入るし、子供が自分で取れるし、羽織り物も入れられるよ
自己満足でオシャレだと不便なバッグ持って、ベンチや地面に放置とか、その行動こそクソダサいわ

304:名無しの心子知らず
19/09/09 10:22:46.72 +m9DvLDh.net
>>303
遊んでたら他の事は一切目に入らないタイプかしら?
公園の広さも、来る人数も、ベンチの数も幅があるでしょ。私が行ってるとこは平日はガラッガラだもの。貸し切り状態。
週末はベンチ満席になるけど、私が座ってて旦那が子ども追いかけてるからそれも問題なしだし。
あなたが可能と言うなら、リュックに沢山荷物いれてストライダー抱えたまま、子どもとボール投げしてみたらいいわw

305:名無しの心子知らず
19/09/09 10:38:23.53 wGTdTjcw.net
>>304
え?
リュック背負ってボール遊びは普通の光景だけど
ストライダーを荷物として肌身離さず持ち運ぶ話はしてないよ

306:名無しの心子知らず
19/09/09 10:56:12.19 DF8lBzCS.net
別にストライダーとか使ってない大きいボールだけならベンチでなくても邪魔にならない所に置いときゃいい話だしね
地面に置いて汚れるの気にならないし
盗難ならベンチとさほど確率変わらないでしょう

307:名無しの心子知らず
19/09/09 11:56:15.76 otSBnjhq.net
>>304
人がいなければ何やっても良いと思ってるタイプか
子供がベンチに物置いて他の所で遊んでたら注意しないの?人が座る所に物を置く行為がもうアウトだと思う
田舎だろうと都会だろうと、人がいてもいなくても最低限のマナーってあるよね

308:名無しの心子知らず
19/09/09 12:05:31.48 CeXCVD5V.net
公園に行く時に一人用のレジャーシート持っていかないの?
どこでも荷物置けるし便利だよ
ゴミ置かれたり汚すような親子がいる土地じゃ無理かもしれないけど?

309:名無しの心子知らず
19/09/09 12:06:47.34 4ese1uYg.net
>>288だけど自分の荷物が邪魔になって座れない人いるぐらいなら置かないわ
ベンチがそんなに争奪戦にならない地域です
働くママも多くてみんな保育園バッグやら会社の荷物やらどこかに降ろして公園付き合ってるのが普通だから
リュック背負って相手してる人こそあまり見たことない
財布はミニ財布でポケット入れられるようにしてるよ

310:名無しの心子知らず
19/09/09 12:09:38.55 ghS3Er04.net
砂場や滑り台でリュック背負って子供の相手してるお母さんって後ろ見てなくて危ない人が多い

311:名無しの心子知らず
19/09/09 12:16:59.04 wGTdTjcw.net
ベンチ争奪戦ってレベルではなく、人がいないと思ってもお散歩のお年寄りがふらりと来て座っていくようなことはあるわ
お昼は警備員さんとかの近所で働く人がお弁当食べに座ったりもする
ぱっと見て、荷物あったら諦めるでしょう
慌てて荷物取りに行っても遠慮されちゃうと思う
何より座らないのに荷物を置いておくなんて、マナーとしておかしいし、みっともない
>>310
どんなリュックだよ
パッカーかなんか?w

312:名無しの心子知らず
19/09/09 12:21:46.05 4ese1uYg.net
はいはい、ベンチに荷物を置くこと自体がマナー違反でみっともないのね
もう分かったよ
ファッションと関係ないしこの話終了で

313:名無しの心子知らず
19/09/09 12:41:15.20 DRTj06+Y.net
>>312
ファッション関係あるでしょ
リュック派に偉そうにクソバイスしてたくせに、本当にみっともない人ね

314:名無しの心子知らず
19/09/09 12:42:05.58 /So6x2YP.net
ほんと関係ないね
まあファッション気にする人はマナーにも気を遣えるといい方に捉えようか
どんな型であれファスナー付きは絶対だと思う
前に空港移動で布トートからポロポロ子供用品落として気づかないお母さんいた
子供いると気が回らないしゾッとする

315:名無しの心子知らず
19/09/09 12:51:05.22 7pnioLqb.net
>>308
公園にレジャーシートって普通なの?
煽りじゃなくて純粋に疑問
芝生が多くて広い自然公園ならわかるけど、住宅街の公園で1人用レジャーシート強いて荷物置いてる人なんて見たことない…

316:名無しの心子知らず
19/09/09 12:54:26.84 RJHIaDsD.net
みんなリュックだよねぇ
>>311
横だけどリュックは後方に気を付けないと結構危ないよ
自分の子は目の前にいるから大丈夫だけど

317:名無しの心子知らず
19/09/09 13:14:10.88 et3GyYUg.net
>>316
そういうダサいモッコリしたリュックじゃなくて、
財布とティッシュくらいしか入らないミニリュックでしょ
全然危なくないよ

318:名無しの心子知らず
19/09/09 13:23:16.16 gsw1TxZw.net
ベンチに置いて遊ぶのはできればやめてほしいわ
盗まれたりいたずらされるのは自己責任だけど、忘れ物なのかもしれないし、不審物の可能性もある
ランドセルを放置して遊ぶ小学生と変わらないし放置して遊んでもいいんだって真似されても嫌だ
荷物が多いなら持てる範囲で持って行けばいいだけだと思う

319:名無しの心子知らず
19/09/09 13:29:25.66 hz0ixzZV.net
>>317
公園に限った話じゃないんだけどね
世のお母さん方がみんなミニリュックばかりなら安全かもね

320:名無しの心子知らず
19/09/09 13:56:08.30 DCykUO5Q.net
ベンチに荷物が置いてあったら私は近くまで行かなくても遠目で見て場所取りしてるから使えないと諦めるからそうやって座れない人も今までいたと思うよ

321:名無しの心子知らず
19/09/09 14:33:03.68 1jQe+6Rf.net
>>303の言う感じだと、機能性のミニリュックじゃなくて、親子の上着に水筒、着替えあたり入れた物を背負っておけって言ってるよ?
年のあまり離れてない二人連れてたら、親子三人分の水筒やら子ども着替えやら入れたら、それこそ後ろにいる他人にきづかなさそう。

322:名無しの心子知らず
19/09/09 14:44:12.02 F3eudP5+.net
ベンチに荷物置くのはマナー違反VSリュック背負って遊ぶのは危険
ファイッ
もうお前らは手ぶらでお願いします
解散!

323:名無しの心子知らず
19/09/09 14:48:19.87 EjVlP0oz.net
リュックの母親が向き変えた際に横ポケットに入れてた水筒がうちの子の頭にガツンと当たった事があるわ
泣いても気づかずどっか行ったけどリュックって知らない間に色々迷惑かけてるんだと思う

324:名無しの心子知らず
19/09/09 14:54:18.55 1jQe+6Rf.net
公園って親子連れいる?
歩いて行ける範囲に5つ公園があって窓から1つ見えるけど、どの公園もいつも誰もいないわ。
年寄りの散歩も早朝か日の入りごろ。夕方に小学生がいる程度。
昼間はほんとにいない。ベンチ争奪ってどういう地域なんだろうか。

325:名無しの心子知らず
19/09/09 14:57:00.22 qqip3/F1.net
>>324
ただの広場にちょっとした遊具の公園は人が全然いないけど、日陰があって親水公園みたいな水で遊べる場所がある公園はベンチ争奪戦してるな。
条件のいい公園は夏でも人が多い。

326:名無しの心子知らず
19/09/09 15:28:48.87 z6BmLvY6.net
>>317
一人だけ話ズレてるの気付かず自分の話続けちゃう人だね

327:名無しの心子知らず
19/09/09 15:37:40.44 +OGr95JM.net
公園や買い物はショルダーが多いけど親子遠足はリュック必須だな、あと遠出するときも着替え入れるからリュックが多い

328:名無しの心子知らず
19/09/09 16:10:55.28 oRaeBl1K.net
着替えとか入れたらお洒落なミニリュックに入りきらないよね
モッコリリュックダサっ
このスレで語るのは違うんじゃない

329:名無しの心子知らず
19/09/09 16:28:02.98 O6pN2sUn.net
結局子連れでも季節関係なく薄着、もしくは暑くても親子とも上着は脱がず、財布とスマホくらいしか入らないバッグ持ちがおしゃれってこと?
子供の年齢にもよるけど現実的じゃないよね

330:名無しの心子知らず
19/09/09 16:58:45.18 HNU2ZQ29.net
ミニリュックってかえってダサくない?ひと昔前に流行ったよねレザーとかのやつ。職場のダッサいオバさんが常に持ってるから余計そう感じるのかもしれないけど
ミニリュックならメッセンジャーバッグとかの方が取り出しやすいしそっちのがいいな

331:名無しの心子知らず
19/09/09 17:04:01.62 A9kyjoBd.net
若い子なんかは黒くてデカイリュック背負ってるよね
華奢で若いから似合ってるんだろうけど私がやったら登山BBAになりかねん

332:名無しの心子知らず
19/09/09 17:49:51.37 ktYzS6AO.net
>>324
うちもいない
1才から幼稚園入るまで雨の日以外はけっこう通ってたけど子供連れに会ったのは数えるほど
ウォーキングしてる高齢者や犬の散歩の人が時々通るくらい
だから公園は一切おしゃれ感無しの実用的な服装w

333:名無しの心子知らず
19/09/09 18:36:52.98 gt/Yqcwg.net
抱っこ紐必須の乳児がいるから両手開けたくてリュックだわ

334:名無しの心子知らず
19/09/09 20:27:47.44 IcbmeqL3.net
あのリュックは便利だけどダサいとかならわかるけど、育児中のファッションスレでリュック自体ダサイで終わったり、流行ってるかだけ気にしたりするレスたまにみるけど
このスレじゃなくファッション板とか見てた方が幸せなんじゃないかな

335:名無しの心子知らず
19/09/09 20:32:39.48 D+vUDm4R.net
と委員長が言ってますけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1748日前に更新/88 KB
担当:undef