【私立】幼稚園、小学校受験 ★23【国立】 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しの心子知らず
19/06/24 01:54:02.32 29mRFUDE.net
【オピニオン】ドイツ各州が続々「移民ギャング摘発」に乗り出す深刻な事情:いずれ日本でも同じことが起こる [06/21]
スレリンク(news5plus板)

101:名無しの心子知らず
19/06/24 02:43:17.69 72ASVRB5.net
>>97
出鱈目

102:名無しの心子知らず
19/06/24 06:18:22.82 mJbXRACB.net
>>96
ケムは飛行機が撒いてます

103:名無しの心子知らず
19/06/24 10:15:36.17 IBC7cBll.net
>>79
数年前ですけど7月上旬生まれは1日午後、5月下旬生まれは2日午前でした。低月齢高月齢の2グループで午前午後に分かれるので誕生月の上旬か下旬かでまた変わると思います。でも今年は男子からの噂なんですよね?お教室では聞かないんですけどどこの噂なんだろう
我が家は男子なので他と被らないのを祈るばかりです。たくさん受けないので

104:名無しの心子知らず
19/06/24 16:17:45.30 o47Uz3kA.net
去年は10月11月も1日

105:名無しの心子知らず
19/06/24 18:08:38.38 3Eb8t0On.net
追手門ワロタ

106:名無しの心子知らず
19/06/24 18:10:43.95 b+eIHgOT.net
今年は説明会ネット予約やめたんだね
昨年全く繋がらなくて仕切り直しになったもんね

107:名無しの心子知らず
19/06/24 18:38:46.80 JiOyznBT.net
>>106
また散々なことになりそう
妻が朝から並ぶといってたが、
自分は幼稚舎殆んど興味ない
青学も一応オープンスクール予約とれたから今週末行くけど
参考程度で視野に入れてない

108:名無しの心子知らず
19/06/24 18:49:29.38 IBC7cBll.net
>>104
去年は女子2日間だけなんでしたっけ。あの人数を2日間でみるなんてすごいですよね

109:名無しの心子知らず
19/06/24 19:23:17.49 i0r3ACVf.net
女の子は幼稚舎と青学を併願することは無理なんだよ。

110:名無しの心子知らず
19/06/24 20:43:19.63 JiOyznBT.net
つうか大学付属にいれて物心つかないうちに
子供の路線を親が決めてしまうのに抵抗があって
慶応、青学は選択肢にいれたくない

111:名無しの心子知らず
19/06/24 20:49:39.85 qfIo8YFg.net
路線が何もないなら公立でいいんでないかい?

112:名無しの心子知らず
19/06/24 21:12:58.14 72ASVRB5.net
>>110
公立育ちの親って凝り固まってそうだよね
高受でも大受でもすればいいのに

113:名無しの心子知らず
19/06/24 21:18:58.58 hCcqpYs5.net
>>112
今の高校受験ってボランティアが必須だったりと
勉強以外の余計なものがあると聞いて、中受からでもいいかな?
とも思ったけど、中受経験のママからは中受するなら小受にすれば良かった
と言う話しを何人もから聞いたことがある。
だからうちは小受を決めたわ。

114:名無しの心子知らず
19/06/24 21:31:54.07 72ASVRB5.net
>>113
そそ
知識があるとそうなるのよ

115:名無しの心子知らず
19/06/24 21:35:18.39 JiOyznBT.net
>>112
俺のこと言ってるんだったらハズレ
中学から私立
妻の方が公立育ちで私立小中コンプレックスから小受に熱心

116:名無しの心子知らず
19/06/24 21:55:53.38 NKvS60DH.net
ご夫婦どちらも小学校は公立だったんだ?未知の小受がんばって下さいね

117:名無しの心子知らず
19/06/24 22:06:56.55 72ASVRB5.net
まあ無理には薦めないので。
幼稚舎、青学は両親とも公立だと興味ないので
あなた自身がどう思おうと元々縁がないよ

118:名無しの心子知らず
19/06/24 22:39:26.25 hCcqpYs5.net
うちは夫が高校まで公立
私が中学から私立で子供には小受をさせました。
一人目、二人目とそれぞれ別の私立に通っています。
今年は末っ子の小受です。
お教室ときちんと連携が取れれば情報は山ほど貰えるので特に心配することは無いと思いますよ。

119:名無しの心子知らず
19/06/24 22:52:14.65 TSh3Fu3E.net
>>113
そもそもこの考え方にビックリしたのだけど、ご家庭に合った私立にご縁が頂けたなら良かったですね

120:名無しの心子知らず
19/06/24 23:01:27.66 JiOyznBT.net
>>116
付属の小学校あったから、小学校上がりは散々見てるよ
まあピンキリだね

121:名無しの心子知らず
19/06/24 23:03:14.25 JiOyznBT.net
>>117
願書に小学校の学歴まで書かないとは思うけどw

122:名無しの心子知らず
19/06/24 23:40:37.67 Tej9urIC.net
>>117 小受はそれだよね
受かってから親の好みは考えるべきだわ
というかただ子供に名門中から東大行かせたいだけでしょ。それ以外の路線なんて消えないもの。
オブラートにつつんでさも自由とか路線とか言葉を使って子供のためという風をかもしているけどそれだけ。別に悪くないけどもう少し親が自分の欲とか見栄とかと向きあっておかないと思春期キツそう。

123:名無しの心子知らず
19/06/24 23:48:25.15 Tej9urIC.net
>>121 さすがにこれだけコネコネ書かれてて願書で書かないって言えるのは知能テスト不味いレベルと思いますけどね。ちな私はオール国公立出身の貧民でコネないですけど。

124:名無しの心子知らず
19/06/25 05:29:52.52 uXS+UqwG.net
>>120
母校が志望ではないの?

125:名無しの心子知らず
19/06/25 06:23:21.73 fBctND02.net
>>121
あまりにも無知

126:名無しの心子知らず
19/06/25 06:25:42.32 R/soxVES.net
>>121
なぜか草生やしちゃってるけど、私立小出身なら原則的には書くんだよ

127:名無しの心子知らず
19/06/25 06:27:48.57 CxL36PAl.net
青学は特にogが同窓会で集まってご挨拶するよね

128:名無しの心子知らず
19/06/25 06:50:23.14 BCvmG6TV.net
>>121
出身者なら必ず書きますよ

129:名無しの心子知らず
19/06/25 07:03:12.66 fBctND02.net
昨日も言ったけどそもそも121みたいなのは相手にされないから考えなくても大丈夫

130:名無しの心子知らず
19/06/25 08:52:53.93 ukRSS+vL.net
>>129
そりゃよかった
妻には慶応と青学だけはやめとけといってるが
なかなか聞かなくね
暁星から東京の国立大いってるから
滑り止めの大学行かせるために幼稚舎から行かせるのに抵抗がある

131:名無しの心子知らず
19/06/25 08:54:08.93 fBctND02.net
まず日本語から勉強しましょうね

132:名無しの心子知らず
19/06/25 09:11:25.27 3IK0kl4c.net
>>130
すごくお下品でワロタ

133:名無しの心子知らず
19/06/25 09:15:45.23 NlnHoAWc.net
東大合格組にしたら滑り止め感はあるけど、現役合格組ならね
でも小学校から私立にというのはそこがポイントではないのだけどね
母校で子供もと願う親や受験向きではない性格だから下からと判断した親やそれぞれの思いがあるのよ
公立でバリバリ競争力あるお子さんで親も公立に慣れているなら、その環境で逞しく育てるのも順応性高い子になって良いと思うし

134:名無しの心子知らず
19/06/25 09:20:59.75 7G30IY9C.net
中学から暁星行った意味あった?

135:名無しの心子知らず
19/06/25 09:41:28.15 /AUBhdW/.net
>滑り止めの大学行かせるために幼稚舎
大学名が欲しい家庭環境の子どもは中受か大受だけでメリットあるよ。
中受の勉強は学問として無駄だけど、環境を買うつもりで中受をするのは無駄ではないと思うから。
嫁に小学校受験をするような家庭ではないことを説明した方がいい。
説得できなかかったら仕方ない、がんばれ。

136:名無しの心子知らず
19/06/25 10:00:16.62 EFEqxbW1.net
>>130
あなたは公立小から東大で、奥様は私立小から東大?
幼稚舎ってただ単に慶大卒にするためだけ
の学校じゃないよ
説明会出てみたら?結構気に入るかもよ

137:名無しの心子知らず
19/06/25 10:18:06.65 mU2woxKb.net
ほらやっぱり子供東大一択さんだ
よくいるんだよねこういう人
普段から口を噤む知性がなく偏見まき散らしてるから人脈できなくて私学のメリットが肌で感じられないの
まぁ人生何とかなるよ
奥様は気の毒だけど

138:名無しの心子知らず
19/06/25 11:00:21.47 17RrPOan.net
とりあえず兄弟一緒に通わせたい
それだけです

139:名無しの心子知らず
19/06/25 11:00:22.67 51OXCyX4.net
大学はおまけ
海外でゴルフするなりしてればいいよ

140:名無しの心子知らず
19/06/25 11:02:10.38 fBctND02.net
121見れば無知以外の何者でもない人なんだから仕方ないね
ネットで恥かいただけで、まだいいじゃない

141:名無しの心子知らず
19/06/25 11:02:19.58 F4KWawDc.net
>>139
そんなんで資産維持できる?

142:名無しの心子知らず
19/06/25 11:03:23.14 Lm61t4ZC.net
奥様は公立でご主人は中受東大だと、かなりストレス多い受験になりそうです
受験やめる説得は難しそう
奥様は毎日嘘か誠か分からぬ情報を仕入れ迷走します。ノイローゼにならないように導いてあげてください

143:名無しの心子知らず
19/06/25 11:08:42.79 aAyH4NUu.net
幼稚舎を、慶応大卒にするための学校と思ってる人なんているんだ…
むしろ大学なんてどこでもいい人達の集まりでしょ

144:名無しの心子知らず
19/06/25 11:27:36.98 zLQz8Wsp.net

青学も?

145:名無しの心子知らず
19/06/25 11:29:42.33 51OXCyX4.net
>>141
そういう交流や経験が大切な時期だよ

146:名無しの心子知らず
19/06/25 11:54:37.29 NlnHoAWc.net
幼稚舎は慶應の中でも別物なのにね
あそこは父兄間で人脈を広げるところだから持たざる方が行っても意味はないわ

147:名無しの心子知らず
19/06/25 12:02:51.52 Un9bPEvJ.net
東大というか医学部でしょ、ほとんど親医者だし

148:名無しの心子知らず
19/06/25 12:15:30.84 8pBZgA7k.net
>>144
青学なんて大学は別に下から行かなくても余裕で入れるし
附属だろうとなかろうと、私立小を学歴つけるために入れるつもりならズレてるよ

149:名無しの心子知らず
19/06/25 12:22:45.05 4bu6mVSM.net
大学だけ青学とか逆に恥ずかしい

150:名無しの心子知らず
19/06/25 12:40:35.84 DF0ah8z9.net
2歳児のイヤイヤ期で歯磨きをしないうちの子
URLリンク(rickydiabetesdestroyed.com)

151:名無しの心子知らず
19/06/25 13:55:23.45 5cWjQku9.net
>>136
幼稚舎は説明会に行くとどれだけの価値があるかわかるんだよね。幼稚舎卒はバカとかクソばっかとかいう偏見が吹っ飛ぶぐらいすごい小学校だよ。ゴタゴタ言う人は来月の説明会行くとわかるよ

152:名無しの心子知らず
19/06/25 14:31:11.13 kPWICBre.net
みんな剥製見て興奮しちゃうよね

153:名無しの心子知らず
19/06/25 18:10:07.93 Un9bPEvJ.net
親の面接無い時点で、部外者どうでもいい感が拭えない

154:名無しの心子知らず
19/06/25 18:25:23.04 IOoE837H.net
諭吉は人の上に幼稚舎を作る

155:名無しの心子知らず
19/06/25 18:34:22.25 IOoE837H.net
福翁自伝を読んで→慶應OBの醸し出す違和感の本質を理解

156:名無しの心子知らず
19/06/25 18:34:49.59 NTAg7i+z.net
私立小出身の親は願書に書くって、出身の学校受けるんじゃなくても書くのですか?
例えば、ママが白百合とか聖心出身で暁星受けるとか、逆でパパが暁星出身で白百合とか雙葉とか受けるとかだったら同じカトリックだし書いた方がいいんでしょうか?

157:名無しの心子知らず
19/06/25 18:42:16.84 +JfPT4aN.net
幼児教室で幼稚舎顔なので仕上げればフリーで可能性ありますと言われたんですが、幼稚舎顔とはどんな感じですか?もちろん営業トークだと思いますが、ほかの女の子のママは言われてないそうなのです。今年受験です。
ワ行7月生まれです。何日になりそうでしょうか?

158:名無しの心子知らず
19/06/25 18:44:09.82 IOoE837H.net
>>130 同感、青山と慶應は願書にかける時間すらもったいない

159:名無しの心子知らず
19/06/25 18:50:10.74 xWSa+IYS.net
>>157
あははははは

160:名無しの心子知らず
19/06/25 19:02:21.00 +JfPT4aN.net
>>159
あはははは
という感じなのですが、幼稚舎顔ってあるんでしょうか?

161:名無しの心子知らず
19/06/25 19:39:19.86 FvXeCKIb.net
女の子ならコネがないなら99.99%受からなないからね
営業トークに騙されて貴重な1日潰さないように

162:名無しの心子知らず
19/06/25 19:42:23.40 y+L6wqKP.net
>>156
お教室通ってないの?

163:名無しの心子知らず
19/06/25 20:52:03.61 kPWICBre.net
そもそもワ行ってなによ

164:名無しの心子知らず
19/06/25 21:30:22.00 F7cAGXoq.net
こんなとこで聞いてる時点でお察しください

165:名無しの心子知らず
19/06/25 22:05:49.59 uXS+UqwG.net
テケトーな私立から国立行けば
親と同じように

166:名無しの心子知らず
19/06/25 22:24:19.87 +JfPT4aN.net
>>161
男の子ならコネが無くても受かるんですか?
それは人数の問題?
それなら女の子でも、コネ有りの人数が48人に満たなかったら可能性はありますよね?

167:名無しの心子知らず
19/06/25 22:35:34.44 6ynM2gZb.net
男の子でもコネ無いと厳しいよ。お教室で必ず受かると思われてたイケメン長身 運動神経抜群の男の子が不合格だった。

168:名無しの心子知らず
19/06/25 22:44:15.20 mU2woxKb.net
>>166 卒業生はコネありと考えてみて?
コネありがそれ以下なわけはないよね
お金があるなら教室通って受ければいい
ただそれで将来の留学費用や私立医学部学費等捻出に支障が出るならやめた方がいいと思う
セールストークじゃなかったとしてもお教室の先生の主観でしかないものにすがるのは理性的だとは思わない

169:名無しの心子知らず
19/06/25 23:38:10.09 yAI16xgl.net
>>168
女児48名の親のどちらかが幼稚舎卒なわけないよね。残るコネってなあに?

170:名無しの心子知らず
19/06/25 23:42:11.10 hVmji+r4.net
横浜初等部もコネなしは厳しいでしょうか。

171:名無しの心子知らず
19/06/25 23:58:05.15 9zMODXpV.net
>>170
あそこは単純に子供の学力のみ。
ただ、幼稚舎からは「分校」と呼ばれ蔑まれてる。

172:名無しの心子知らず
19/06/26 00:07:13.70 Kb+51DRo.net
>>169 幼稚舎毎年100〜150人卒業生がいるわけなんで50名程度埋まらないと思うのかはよくわからないです
ちなみに大学学部では卒業生の人数はほぼ万単位ですからコネでご縁とはいかないでしょうね

173:名無しの心子知らず
19/06/26 03:04:57.77 vHxYmmTv.net
幼稚舎卒業の親は100%合格する?

174:名無しの心子知らず
19/06/26 03:12:03.88 v14VSpAi.net
今福翁自伝読んでるけど、やっぱこの人変だよね・・・

175:名無しの心子知らず
19/06/26 06:20:25.77 nXWtkqWE.net
>>173
2人目不合格はよくある
上の子1人入れてあげたからいいでしょって感じで
舎卒1人目でも落ちる時は親がよほど根回し下手だったのねと

176:名無しの心子知らず
19/06/26 06:40:03.50 qfzAavRe.net
>>171
この人無知

177:名無しの心子知らず
19/06/26 07:36:22.37 2PrXM8fS.net
早実はどうなんだろう?

178:名無しの心子知らず
19/06/26 08:31:49.25 v14VSpAi.net
慶應と青山の説明会で土曜日外来つぶして有給とったけど、やっぱり病院休むのやめようかな。
そもそも願書すら出す意欲が無くなってきた。
福翁自伝→つまらない、自己中、うぬぼれ
青山をどう知りましたか→文集砲
エネルギーを、他の学校に回して二校は捨てるわ。

179:名無しの心子知らず
19/06/26 08:37:22.41 F8Gzhrcd.net
やめて暁星なり白百合にかけるのがいい。

180:名無しの心子知らず
19/06/26 08:40:33.56 CQUociWR.net
医者の孫だったらやはり暁星?
父親は慶応からメーカー勤務、母親は専業だけど

181:名無しの心子知らず
19/06/26 08:47:00.63 jtrNpEzz.net
>>180
孫?
公立へどぞ

182:名無しの心子知らず
19/06/26 08:49:43.25 F8Gzhrcd.net
>>180
出身校なし、医者は祖父だけ、慶應は大学だけだと暁星も慶應もアドバンテージないかも

183:名無しの心子知らず
19/06/26 08:51:30.19 0zYXrtwJ.net
>>178
それでも読んでたのにウケタ
読まなくていいよ(笑)

184:名無しの心子知らず
19/06/26 08:53:20.72 qfzAavRe.net
× 二校は捨てる
◯ 二校からは相手にされない

185:名無しの心子知らず
19/06/26 09:10:00.84 v14VSpAi.net
>>184 まあ、そうだろうね。自分がどの辺にいるかはわかるので。

186:名無しの心子知らず
19/06/26 09:12:41.62 3fuh3RCa.net
>>185
医師なら暁星と白百合に向けてペーパー諸々仕上げれば受かるでしょ
裏山

187:名無しの心子知らず
19/06/26 09:15:24.02 3foN1qYL.net
青山=黒木瞳
この間いじめに関する番組でイケシャーと語ってたのがワロタわ

188:名無しの心子知らず
19/06/26 09:19:26.74 F8Gzhrcd.net
>>185
幼稚園受験してないなら、練習でカトリック校の面接受けておいた方がいいよ。暁星2次でだめだった両親医師家庭がそう言ってた。父親が面接失敗したって。

189:名無しの心子知らず
19/06/26 09:28:22.14 SHYv1RzP.net
いじめなんて多かれ少なかれどこの学校にもあるでしょう?
まともな子は関わらないけど

190:名無しの心子知らず
19/06/26 09:40:55.00 v14VSpAi.net
>>188
幼稚園受験は一つだけして、今そこ通わせてるよ。
面接の時に普段子供は何してますか?と聞かれて
ユーチューブを見てますと答えたら
嫁が激怒りだったけど、とりあえず受かって一安心。
小学校受験はいまんとこ、カトリックもプロテスタントも無宗教もいろいろ受ける予定です。ある意味全部練習ッチャ、練習みたいな。だめなら、公立で。
まあ、地元の公立も、ほとんど中学受験する小学校だから、あんまデメリットも感じてないし。

191:名無しの心子知らず
19/06/26 09:49:22.96 nXWtkqWE.net
そりゃ激怒するわ
まあ逆に全く見てないくせによくある回答する父親よりも、リアルな感じが子供の様子を見てる父親と受け取られたらいいのかも知れないけど

192:名無しの心子知らず
19/06/26 10:08:13.90 J1WiBjUO.net
嫁……

193:名無しの心子知らず
19/06/26 10:13:17.66 +Sa/o+Q+.net
YouTubeとか1度も見せたことないわ
テレビも1日30分まで

194:名無しの心子知らず
19/06/26 10:15:32.61 X2dHI/Qi.net
もう構うの止めない?
スレが過疎るよりいいと思ってるのかもしれないけど、遊ばれてるんだよ?

195:名無しの心子知らず
19/06/26 12:56:53.05 owsf9toT.net
>>190
絶対どこか受かると思う!!

196:名無しの心子知らず
19/06/26 13:16:55.60 qfzAavRe.net
医師設定なのにここ見る暇があるんですね
しかも設定が開業医じゃない時点でアレ

197:名無しの心子知らず
19/06/26 13:30:01.49 vBETy2to.net
>>130
中学から暁星って負け組じゃんw

198:名無しの心子知らず
19/06/26 17:41:54.75 WlTUUI6z.net
>>189
多かれ少なかれどこの学校もある→正解
まともな子は関わらない→間違い
いじめる側、いじめられる側になんらかの関わりを持った経験がある子が過半数。
だいたいクラスでいじめが起きてて何の影響もないなんてあり得ないでしょ。

199:名無しの心子知らず
19/06/26 18:00:10.01 cuELncy6.net
>>190
それ幼稚園受験って言わない
付属じゃないなら普通のご近所園でしょ、そりゃそんなんでも受かるわ
幼稚園受験ってのは、白百合とか雙葉とか暁星とか学習院とかそういうとこのことを言うのよ
ここではね

200:名無しの心子知らず
19/06/26 18:20:42.96 v14VSpAi.net
>>199 確かに小学校はついてないね。失礼しました。

201:名無しの心子知らず
19/06/26 18:33:49.10 seSrxTpN.net
なぜ英和がないのか

202:名無しの心子知らず
19/06/26 20:54:18.47 Kb+51DRo.net
>>199 ここにもお受験情弱が

203:名無しの心子知らず
19/06/26 21:23:41.43 ZiyTONcV.net
枝光会とか若葉会のことを言いたいの?
でもあれだってご近所園はご近所園だよね
入るのがどれだけ難しいかは別として

204:名無しの心子知らず
19/06/26 21:46:08.05 Kb+51DRo.net
>>203 はいはい。貴女の中ではそうなのね。

205:名無しの心子知らず
19/06/26 23:06:31.46 NIRcWJku.net
上野毛幼稚園とかかなりのお受験幼稚園だよね

206:名無しの心子知らず
19/06/26 23:24:47.67 vHxYmmTv.net
若草幼稚園もかなりのお受験幼稚園だよ。
愛育もサレジオも今やお受験幼稚園

207:名無しの心子知らず
19/06/26 23:33:23.52 7cHOnxS9.net
卒園後の進路が私立国立の子が大多数ならお受験園かな

208:名無しの心子知らず
19/06/27 06:44:30.21 a/bMTX0+.net
大学みたいに自分で授業選択して毎回メンバー変わればいじめも起きないと思う
実際大学でいじめとか見たことないし
Fランだったけど

209:名無しの心子知らず
19/06/27 07:18:45.17 LIDrWw+C.net
アホやな

210:名無しの心子知らず
19/06/27 10:34:55.92 9s84tfqD.net
サンタ・セシリア幼稚園はどうですか?
8割がお受験するとエデュで見ましたが本当?

211:名無しの心子知らず
19/06/27 12:43:33.20 DiKL0xST.net
エデュに聞けば?w

212:名無しの心子知らず
19/06/27 12:55:40.59 rAW8QWDn.net
エデュって中受や大学受験の人がお受験のこと推測して書いてる内容ばかり
と思う

213:名無しの心子知らず
19/06/27 17:00:01.48 0PTaXUxx.net
ランキング上位のスレを見て察する
ここもそうだけど、貧○人の書き込みはすぐわかるわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1798日前に更新/47 KB
担当:undef