【小3】小学校中学年の親あつまれ part34【小4 】 at BABY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しの心子知らず
19/06/15 15:37:51.30 F3WckpeT.net
あれおいしいよね
ミニのやつだとコンビニでたまに見かける

51:名無しの心子知らず
19/06/15 15:56:32.88 McUu6oEd.net
>>49
お前の好みなんて興味ないよ
スレチだから失せろガキ

52:名無しの心子知らず
19/06/15 16:11:50.67 Nhhkgwag.net
この人あちこちで煽ってる

53:名無しの心子知らず
19/06/15 16:12:50.35 yYA/LM7H.net
ガキだと?・・若く見られて嬉しいわw

54:名無しの心子知らず
19/06/15 16:25:02.86 QvkewYzN.net
>>49
リッツはナビスコからモンデリーズに版権変わって中華製になった
ナビスコから出てるルヴァンチーズサンドって言うのが、昔からのリッツチーズサンドと同じものだよ

55:名無しの心子知らず
19/06/15 20:40:25.28 vZoLGPDY.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
URLリンク(pbs.twimg.com)  
   
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS URLリンク(t.co) Android URLリンク(t.co)
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
    
 数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


56:名無しの心子知らず
19/06/15 21:36:25.28 M7gu4jZF.net
>>54
ルヴァン出してるのはヤマザキビスケット(YBC)

57:名無しの心子知らず
19/06/15 23:43:08.52 Nx+LhGJJ.net
リッツもオレオも今は作ってる会社が変わって中国製になってしまったんだよね
ライセンス契約終了で以前と同じ物は名前を変えて売ってるよ
リッツ→ルヴァン
オレオ→ノアール
間違えて買わないようにしてる

58:名無しの心子知らず
19/06/15 23:45:50.06 Nhhkgwag.net
オレオ美味しくなくなったもんね

59:名無しの心子知らず
19/06/16 00:20:57.57 GZptvEzP.net
>>55
悪くない 

60:名無しの心子知らず
19/06/16 12:28:37.11 OXS0ujM1.net
ちょ、お菓子スレになってるwww
ルヴァンとノアール派だけど
ハーゲンダッツのクッキー&クリームのクッキーはどちらなのかわからなくて買えないw
小3の娘はパスコの米粉パンや白いロールパンがあればジャムやバタがなくても平気らしい
あと生協の冷食のさつまいもスティック、あればあるだけ食べてしまうw

61:名無しの心子知らず
19/06/16 13:20:00.16 8Yhf3AQD.net
お菓子の話題のところ申し訳ないけど、今の子って他のお母さんが叱ってもおとなしくならないもの?
他の子にもダメなことは口出しちゃう方なんだけど、3・4年になったら口答えしてくるんだよね。みんながみんなじゃないけどね。
私の周りだけなのか、どこもそうなのか。
昔は他の大人に言われたらその場だけでも静かになったと思うんだけど。

62:名無しの心子知らず
19/06/16 13:26:04.40 tFdvBOsU.net
>>61
中学年くらいからはそうでない子も出てくるね。
口答えってどんな感じなんだろう?
子供会の時は中学年男子が多い&うるさいだったから
反抗してくる子のとなりにいて静かにさせてたかな。
低学年より手が掛かったけど、その子たちがいたから楽しかったってのもあるw

63:名無しの心子知らず
19/06/16 13:27:23.40 s/iRzMlV.net
>>61
子供によるわ
小さな頃から仲良しな子は注意しても聞いてくれる
でもよっぽど危ないとか以外はあんまり注意事態をしないかな

64:名無しの心子知らず
19/06/16 13:39:57.66 mFl6L9YU.net
>>61
あなたも含めて、子供は親や大人の振る舞いや言動を見てるからね
真似してるだけだよ
言い訳、開き直り、逆ギレ
あなたも心あたりあるでしょ?
子供だから言う事聞けとか都合良すぎだよ
昔も大人なんて汚かったけど、無理やり言いなりにしてただけ
今の子供の方がマトモだよ

65:名無しの心子知らず
19/06/16 14:38:12.93 4lReMHop.net
言い方酷すぎておまいう

66:名無しの心子知らず
19/06/16 14:44:22.40 dszrqYzh.net
他人の親に言われてシュンとなるほうが見てられない。少し口答えしてくれるほうがホッとする。チキンなので・・

67:名無しの心子知らず
19/06/16 14:57:47.05 loiATowH.net
モンペが増えたのにも繋がるのかもね
昔に比べて目上の人にも意見を言う人が増えた
良くも悪くも

68:名無しの心子知らず
19/06/16 17:48:23.53 cu5PtdF3.net
今の子、というか家庭や環境の差だと思う
一昨年まで住んでた地域は本当にひどかった
登下校中にピンポンダッシュするわよその家の植え込みの花をむしり取るわ駐車場でサッカーやキャッチボールするわ・・・
マンションの駐車場でサッカーしてる子3、4人に注意して公園(徒歩3分、サッカーok)に行ったらと声かけたら
「はあ?ここで遊んじゃダメとか聞いたことないし!文句あるならうちの親に言いつけてやるよ!」って睨まれた
他人の駐車スペースに自転車だのランドセルだのを放置するのも日常茶飯事で管理会社も出てきて張り紙もしてたけど知らん顔だった
転勤で引っ越したけど今いる地域はそもそも注意するような事態が起こらないしよその大人の話もちゃんと聞く子ばっかりだよ

69:名無しの心子知らず
19/06/16 18:26:18.51 wh7dcYj9.net
>>68
うわあそれは外れ地域だったね

70:名無しの心子知らず
19/06/16 18:50:05.98 6U0+AveF.net
ウヘァ ってAA貼りたくなった

71:名無しの心子知らず
19/06/17 08:51:59.81 p3k1+RYr.net
>>61
ならない
私、登校班の係なんだけど、4年の男子に注意しても知らん顔だから、親御さんに直接
状況を伝えたよ
見守りに親が出るようになったら、子の態度が改まったので、今の子はこんなもんかなって思う
親の前では良い子だよ
親御さんもよくわかってて、私の代わりに出てくれる常識的な方で良かった
凄く抑圧されてるのかなんなのか?
この子は学校でも結構度を外した振る舞いをしているみたいだよ

72:名無しの心子知らず
19/06/17 08:55:48.01 of8gJ//3.net
最近の子なのかな
親の前ではいい子で家族仲良くて他人はどうでもいいみたいな?

73:名無しの心子知らず
19/06/17 10:48:56.62 VjNnbUgr.net
道徳の授業で、クラスメイトをばい菌呼ばわりしていじめ抜くっていう
ドラマを見たそうなんだけど、いじめはいけませんねって授業なのに
真似してうちの子を汚物のように扱う子がいるらしいんだよね。
子供が自分で頑張って嫌なこと言わないでって言う!って言うから
様子見なんだけど、昨年までは違う子がターゲットだったそう。
プライベートでも一度も遊んだことがなくてクラブ活動も別だけど
グループ外の子には何言ってもいいって感覚なのかな?
そのうち1人は低学年の頃まで入学式なんかでお漏らししてた子で
もう片方の子もママは元ヤンな感じで毎日同じジャージの子…。

74:名無しの心子知らず
19/06/17 13:26:43.18 o7j58upD.net
>>73
他にも欠点があるから非難したくなるのだろうけど、お漏らしは身体機能の問題の場合があるからそこを取り上げるのは良くない。

75:名無しの心子知らず
19/06/17 13:53:06.45 760eaM8G.net
今年3年の子の友達が今年入ってからうちでお漏らし3回して参ってたところだわ
身体機能云々いうなら出なくても1時間に1回はトイレいけって思う
お漏らし系は精神的にも〜とか言う人いるけどそんなん知らんし漏らすなら外で勝手に漏らしとけって思うわ

76:名無しの心子知らず
19/06/17 15:31:09.08 M88larUu.net
新1年生で前期なら、仕方ないかな?で許すかもだけど、3年生でお漏らしは発達障害かな?と思う。診断下ってる子はそれこそ一時間に一回トイレ行くとか指導されたりしてるだろうけど、親御さんは気になんないのかね?

77:名無しの心子知らず
19/06/17 16:05:12.82 72NG4bV9.net
>>76
おもらしは直接発達障害とは関係ないと思うよ
どちらかと言うと内蔵系の病気や精神的な物かと思う

78:名無しの心子知らず
19/06/17 16:08:19.77 XhC3WE/l.net
他人の子に家でお漏らしされたらフザケンナとしか思えないわ

79:名無しの心子知らず
19/06/17 16:22:10.93 M88larUu.net
>>77
そうなんだけど、「一時間に一回トイレに行こうね」の指示が通らないという点で発達かな?と思った。
三年生にもなると自分でも気をつけなくちゃってわかるでしょ。

80:名無しの心子知らず
19/06/17 16:23:37.28 +rH4LyA+.net
中学生スレがおもらしで盛り上がったことあるぐらいだから、まだまだ大丈夫では?

81:名無しの心子知らず
19/06/17 16:30:01.20 95YE7W1o.net
>>80
全然大丈夫じゃねーよ頭おかしいんか

82:名無しの心子知らず
19/06/17 16:30:51.34 BPUJZ/Yy.net
中学生のうっかりお漏らしと、3年生がたった3ヶ月間で他人の家で3回もお漏らしはレベルが違うでしょ。
3回もお漏らしされたら、出禁にするわ。

83:名無しの心子知らず
19/06/17 16:53:11.33 WN9gn3oh.net
>>79
発達障害と言うより知的障害でしょ
お漏らしも尿意を感じてたけど恥ずかしくて言えなかったのか、遊びに夢中になって漏らしたのかにもよる
後者で普通級だと厳しいよね
うちの子は下校前のバタバタでトイレへ行くタイミングを失ったまま下校(片道30分)したときに、帰宅後すぐにトイレへ駆け込むけどたまにチビってしまうことがあるわw
仕事から帰ると脱衣場にパンツが脱ぎ捨てられてることがある

84:名無しの心子知らず
19/06/17 16:53:54.81 v2YRtTee.net
どんなふうに漏らすのかわからないとなんとも
ゲームとかに夢中になってトイレに行くのを限界まで我慢して漏らしたり
よその家のトイレが苦手で我慢してしまうとかだったら
自分の子供にちょくちょく注意させて対処するとしか
でもなんで人の家の子供の事で自分たちが気を使わないといけないんだって気持ちもよくわかるよ
そんなのはそいつの親の役目だろうがってね

85:名無しの心子知らず
19/06/17 16:54:42.65 xMwtvdGk.net
相手の親は知ってんのかな
何度もお漏らししてるけど体調大丈夫ですか?くらい言ってやりたいね

86:名無しの心子知らず
19/06/17 16:58:40.09 /GrhQavB.net
中学年でゲームに夢中になって何度も人の家で漏らしてた子(自閉症診断済)が開成に合格してたけど、その後どうしてるだろう
発達障害ってよく分からないね

87:名無しの心子知らず
19/06/17 17:58:24.67 MNNJa+CZ.net
うち毒親だったんだけど、弟が高校生まで夜尿症、私が円形脱毛症とか脅迫神経症とか、思春期に色々抱えてた
一人だけ溺愛されてたもう一人の兄弟は思春期になにもなく、社会人になってから精神的に問題が出てきてた
発達に問題がなくておもらしやいじめや他害があるのって家庭内でストレス抱えてるんじゃないのかな

88:名無しの心子知らず
19/06/17 18:00:04.60 vM55BLdq.net
>>80
盛り上がったってか発達みたいな子の親が叩かれるたびに自演しちゃってたやつじゃん
中学生と言えどまだまだ子供なんだねとか自分に言い聞かせてる感じがだいぶおかしかった…
しかもジョバーっと漏らしたとかなんとかさ

89:名無しの心子知らず
19/06/17 18:15:48.02 17cwDrF7.net
発達かはわからないけど中学年だとそろそろ(夜)尿外来を考える時期かなと思う
通院が大変だけど確実に良くなるよ

90:名無しの心子知らず
19/06/17 20:33:23.96 of8gJ//3.net
人のうちでおもらしして開成なんて むかつくでしょう

91:名無しの心子知らず
19/06/17 20:37:48.24 Fl7Il9Cr.net
>>90
なんで?

92:名無しの心子知らず
19/06/17 21:03:17.36 ojSrqNut.net
うちも父子家庭の子にばい菌言われて先生に相談したわ
母親が突然出てったらしく大変なのはわかるけどねえ…
会う度にうちの父ちゃんはお前の父親よりすごいと言ってくるけど
子供が同級生にケガさせても謝罪の電話一つしない父親のどこが偉いのかと言いたくなる時があるわ

93:名無しの心子知らず
19/06/17 21:43:05.12 2am1GPw2.net
4年生女子
次から次へと問題が出てくる
頼むから他人に迷惑だけはかけるな
今日も怒鳴り散らしてしまった

94:名無しの心子知らず
19/06/17 22:28:31.60 of8gJ//3.net
>>91
あんん?

95:名無しの心子知らず
19/06/17 23:00:17.12 d850hhvr.net
小3娘、最近虫歯に怯えている
今度遠足があるんだけど、持って行くおやつにすごく悩んでいて、タッパーにフルグラ入れて行こうかなって言い出した
本人がそれでいいならいいんだけど、親的には恥ずかしいよね
遠足の日くらい虫歯気にしないで好きなの持って行ったらいいと思うんだけど、みんなはどんなの持たせてるんだろう?
飴はダメ、グミは嫌い、チョコは溶けそう、となるとスナック菓子?じゃがりことか?
週末一緒に買いに行く予定だけど、決めるのすごく時間かかりそうだな

96:名無しの心子知らず
19/06/17 23:06:24.27 vM55BLdq.net
おやつ交換とかしないの?
食べる食べないは本人に任せたら良いじゃん。
でも交換の輪に入れないのはなんだか可哀想。

97:名無しの心子知らず
19/06/17 23:14:02.59 6I5ECSJZ.net
歯医者さんが作ったデンタルラムネ
キシリトール100%チョコ
ネットで買えるよ
おせんべい、砂糖が入ってないクラッカー、冷凍フルーツ、甘栗なんかはどう?
自分で砂糖の入っていないおやつ作るとか
おやつ食べた後たくさん水分取って、キシリトールのタブレット食べさせたら安心しないかな?

98:名無しの心子知らず
19/06/17 23:23:03.71 AeeZv+cD.net
うちの子は五家宝かしるこサンドか芋羊羹だな
幼稚園の頃からいつもこれ

99:名無しの心子知らず
19/06/17 23:31:13.41 OBn2f/Wd.net
我が子はパウチタイプの蒟蒻ゼリーお気に入り
凍らせて持って行けば保冷剤かわりにもなる

100:名無しの心子知らず
19/06/17 23:44:56.21 kpjuCHFB.net
>>98
五家宝、ローカルフードすぎてみんな知らないんじゃない?
五家宝か十万石饅頭か彩果の宝石って書いて欲しかったw

101:名無しの心子知らず
19/06/17 23:51:44.63 CdP3EGaH.net
今はアレルギーもあるしお菓子交換禁止のところが殆どでは

102:95
19/06/18 00:06:28.10 I9yLDFN1.net
書き方が紛らわしかったかもしれない。虫歯に怯えているのは娘本人です
おやつの時間なんてなくていいって言うくらいなんだよね
今年度から転校したので、おやつ交換があるのかわからないから、友達に聞いてみてもらうよ
一口羊羹とか蒟蒻ゼリーはいいかも。おやつ交換があった場合も配れるね
甘栗も好きなので、持たせようかな
キシリトールタブレットは失念してたので、持たせます
五家宝、ググったら私は食べたことあるけど近所のスーパーでは見かけないかな
彩果の宝石、見たことなかったけどなんかすごく美味しそう

103:95
19/06/18 00:13:27.19 I9yLDFN1.net
ありがとう

104:名無しの心子知らず
19/06/18 00:15:24.03 4Htl+uZh.net
オリゴ糖

105:名無しの心子知らず
19/06/18 01:30:18.35 au8QZqqS.net
人口甘味料は必ずお腹が緩く・・子じゃなくて自分が


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1812日前に更新/32 KB
担当:undef