母だけど人生疲れた46 ..
[2ch|▼Menu]
92:名無しの心子知らず
19/03/16 22:51:17.09 TnWMY2l2.net
ご主人使えねー

93:名無しの心子知らず
19/03/16 22:57:13.76 dxXoaSF0.net
>>84
それは大変だね。
限界来たら周囲がなんとかすべきってか、老害ってどうにもならないよね。
年の取り方って本当に大事だ。
自分が毒親に育てられてると気付いたら、周りが何と言おうと毒親から離れて自分の道を行くべきだね。
そしたらこういう老害は減らせると思ってるけど。甘いかな

94:名無しの心子知らず
19/03/16 23:00:25.78 dxXoaSF0.net
>>89
分かる。
母親の大変さって自分で言うわけにもいかないし、どうせ伝わらないし、なんでこれ社会問題化してないんだろ?ドラマとかでやってくれたらいいのに。
母親だってしてもらった以上のことは出来ないんだからできる限り周囲が助けてあげようね的な結論になるドラマ作って流せよ。
世の中間違ってる。
虐待というとその人が悪いと決めつけてだいたい子育てした事ない奴が言ってるんだけど。
それ間違ってるからね

95:名無しの心子知らず
19/03/16 23:11:35.85 xxiG2M6Z.net
>>89
結局誰も味方は居ないよね
私も今日色々あって涙出そうだわ
子から聞いたとか、帰宅してたまたま見たとか、一部の情報だけで判断しないで欲しいわ
父親は点の関わりかもしれないけど、母親は線でずーっと繋がってるんだから
ずって見てた訳でも無いし、こっちの辛さをわかろうともしないで偉そうに言うな!と思ってしまう

96:sage
19/03/16 23:12:16.44 6c6/AAUM.net
>>92
ちょっと結論は違うかもだけど「坂の途中の家」って本がそういうテーマ取り上げてるよ
虐待事件の裁判員をやる主婦が主人公
>>89とは状況違うけど、夫に虐待を疑われる場面もある
4月末からWOWOWでドラマ化するらしいし観るつもり
ドラマ改悪してなきゃいいけど

97:名無しの心子知らず
19/03/16 23:22:18.98 q4SeD2+d.net
もう疲れた。
子ども怒ってるところだけ見て「そんなことで」「〜〜した方がいいよ。」とか。
お前が提案してることは、もうこっちだってやり尽くしてるわ。それでも、上手くいかないから怒ったり不機嫌になるんだよ。
お前がやってみろ。バカ夫。いっつも何にもしないくせにいいとこ取り。母親は、本当に損な役割だと思う。

98:名無しの心子知らず
19/03/16 23:23:17.46 q4SeD2+d.net
ということで、家出てきた。
あいつ追い出せば良かった

99:名無しの心子知らず
19/03/16 23:32:21.43 dqAIxTfg.net
上の方で向精神薬の服薬がなかなか表では言えない話あったけどほんと同意だわ
私は何故か調剤してもらった薬剤師に引かれた経験ある
出産前からこういった薬飲まれてるんですか?まだお子様小さいのに大丈夫なんですか?だってさ
知らねえよお前に関係あんのかって怒鳴りたかった
大丈夫じゃないから薬に頼ってるんだろうが、頼って良いものに頼って何が悪いんだ
なんていうかこの国の母性神話とか自然信仰が本当に嫌いだわ
科学的な物に頼らないのが偉い!清い!っていうイメージに縛られすぎだろ

100:名無しの心子知らず
19/03/16 23:35:49.08 AIw9TCMN.net
>>95
お疲れ様。子供連れて実家?

101:名無しの心子知らず
19/03/17 00:24:08.92 tAc/XMc8.net
野外ライブ行きたいって毎年思ってて行けない。
てか行ったことないw
音楽好きなのに、田舎に住んでるし、お金かかるし、てか子供は…と色々考えてしまう。

102:名無しの心子知らず
19/03/17 00:37:56.12 ZQeCFL+r.net
>>99
やりたい事があるなら是非自分が元気な内に実現させて欲しい
お子さんの年齢にもよるんだろうけどさ
夢も趣味も希望も無い自分としては凄く憧れる

103:名無しの心子知らず
19/03/17 01:29:12.17 Serb1PBK.net
上の子3歳のトトロブームがしんどい
赤ちゃん返りもあってか、大声で「くさかべです!引っ越してきました!」「めいちゃーん!」とか真似して叫んでる。トトロが大声のセリフだらけだったなんて。田舎で近所に家がないのがまだ救いだわ
同じく夢も趣味も忘れてたけど、久しぶりにねほりんはほりん見たら羽生結弦ファンの回だった。そうだ、私もフィギュアスケート好きだったんだ。プルシェンコ選手好きだったんだ。久しぶり見たら、プルシェンコ選手の息子さんが羽生選手と映ってた。趣味再燃で疲れとれるかな

104:名無しの心子知らず
19/03/17 02:27:06.19 fLY8XGVK.net
うん、今までの趣味なんてとっくに興味失せた。ただただ毎日をこなすだけ

105:名無しの心子知らず
19/03/17 04:12:44.87 2VU/L1TU.net
もう疲れた。あんな父親じゃ子供らの精神が壊れると思い離れたけど子供はちっともわかってくれないし、実家では母が毎日体調悪いとため息ばかりついて暗いし、お金ほんとにないし。
いいこと全然ないや。
今病気にでもなって死んでも悔いないし、子供らも共にいっそ逝きたいわ。
少しくらい前向きなことがほしい。

106:名無しの心子知らず
19/03/17 06:27:28.05 13rLrLg3.net
>>101
ロシアとスケートって最強に美しいよね
若い女子軍もほんとに美しい目の保養
スケート無知だけどロシア軍は好き

107:名無しの心子知らず
19/03/17 06:30:28.42 v5XM+6UD.net
やりたいことあって実現できてない人は確かに羨ましいかも
私も趣味なんて消え失せたわ
前は1人旅に登山にアクティブだったのに、時間あっても行きたいと思わない
やりたいことない、何が好きか分からない
初売りセールで並ぶくらいショッピング大好きだったのに、最近は適当に買ってる
好きな物ないし、どっちがいいって言われても物を選べない

108:名無しの心子知らず
19/03/17 06:32:45.12 v5XM+6UD.net
こんまりさんの「ときめく片付け」やろうとしたけど、何にもときめかねーよってなったわw

109:名無しの心子知らず
19/03/17 07:43:13.85 4IqrhkRv.net
保健センターから連絡無視してたら率来週行きますってお手紙きた
嫌だな、困った
来ないでくれって電話したら来ないのかな

110:名無しの心子知らず
19/03/17 08:12:29.01 L56PmvVy.net
>>101
前日の体育会TVでプルと息子のサーシャ君が出てたけど、それ見たのかな

111:名無しの心子知らず
19/03/17 08:34:43.99 k9bmQ/4k.net
>>101
私も一時期フィギュアスケート好きで夢中になってみてたなーと思い出した
子供産まれてからはちょうど寝かしつけやバタバタする時間帯と重なるから全く見なくなった
私が一番思い入れがあるのはキャンデロロとかボナリの頃だから四半世紀前だけどw

112:名無しの心子知らず
19/03/17 08:45:26.82 fLY8XGVK.net
>>105
分かる。全てがどうでも良くなった。
選べない。食事さえもどうでもいい。

113:名無しの心子知らず
19/03/17 08:48:46.99 ZXQEg3XT.net
>>101
私もプル様とスルツカヤが好きだったの思い出して泣けてきた
趣味に時間かけれないって人生辛いよね
わずかでも楽しみ見つけないとやってられない
料理や育児が趣味の人が羨ましい
労働にしか思えない私は育児向いてないわ

114:名無しの心子知らず
19/03/17 09:26:29.40 4ky6pnZn.net
私も料理や掃除片付けが趣味で息抜きになるタイプだったら良かった
毎日降りかかってくる労働作業としか思えない

115:名無しの心子知らず
19/03/17 09:43:20.87 d9qJlRBm.net
わかる
出産前はやりたいこといっぱいあったんだけど、今は何もない
強いて言えば早く人生終わって欲しいなと思うだけ

116:名無しの心子知らず
19/03/17 10:32:07.13 AiJAK6MT.net
>>112
そういう人、いいなぁと思うんだけど、どういう環境で育ったらそうなるんだろう?やっぱりお母さんが料理好き掃除好きですか?小さな頃から、お手伝いをしていたような家庭ですか?
私は料理掃除嫌いなんだけど、母もそう。家事手伝いなんかしたことない。少しはあるけど。
お勉強も大切なんだけど、身の回りのことくらいは自分で出来るように好きになるよう教育することも大切なんじゃないかと思って、娘にはそうしてる。
私の学生時代は、勉強一筋!って感じだった。

117:名無しの心子知らず
19/03/17 10:38:54.27 f+QvINyT.net
疲れて辛うじて生存だけしてる毎日だ

118:名無しの心子知らず
19/03/17 11:12:05.99 HlYhNPCC.net
わかる、週末に夫が2時間くらい子を公園に連れ出しても、なにしたら気分転換になるのか分からない
ただひたすら、あーあと○時間、○分したら帰ってくるって鬱々しながらカウントダウンしてる
本当に時間もったいないしバカだと思うけど自分が何したらいいのか分からない

119:名無しの心子知らず
19/03/17 12:53:14.04 cVRLDXAf.net
>>114
私は料理も掃除も大好きだけど、母親はどっちも嫌いだったなぁ…。
子どもの頃は家事は一切手伝わせてもらえず、18で家を出るまでほぼやったことなし。
一人暮らししてから家事が好きになったよ。
子育ての一環で教えるのも良いけど、子どもの適性がほぼ全てじゃないかなー。

120:名無しの心子知らず
19/03/17 13:13:36.54 q+tUq6Qz.net
まあ勘違いは勘違いなんだけどねw
気づかん人は死ぬまで気づかんから。
叱ってくれる人がいなかったんだろうな。

121:名無しの心子知らず
19/03/17 16:52:11.21 2/wyYVTe.net
うちの旦那は超潔癖で掃除や整理整頓メチャクチャ上手だが、旦那の妹は正反対で全然ダメ。
私の母も全然ダメで家はゴミ屋敷。反対に母の妹は超潔癖だったそうだ。
潔癖の家族を持つと反動で掃除が嫌いになるのもあるかもだけど、そういうのは性格だと思うし、
妹を嫌ってゴミ屋敷は行き過ぎだったので、お互い排除とか否定せずに譲り合って理解し合う姿勢が大切と思う。

122:名無しの心子知らず
19/03/17 17:07:17.94 XYUIcUxo.net
吐き気がするほどロマンチックだね

吐き気がするほどロマンチックだねぇ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


123:名無しの心子知らず
19/03/17 18:09:42.34 f+QvINyT.net
>>114
母がADHDで今ならネグレクトレベルの汚部屋。ご飯も長時間保温放置された黄色いご飯。シンクは底が見えず。お風呂は何日も水換えてない沼みたいな。
大学進学で1人暮らしして好きなように部屋を片付けられることがありがたく家事割りと好きになった。逆に家事しないで済んだ人は親がちゃんとしててるから?羨ましかった。
けど疲れるのはかわりない。

124:名無しの心子知らず
19/03/17 18:55:25.73 0dECdsQq.net
>>116
カウントダウンよくわかる
一時保育とかファミサポとか利用して一人の時間が出来ても「あと〇時間か〜」と考えて結局のびのび出来ない
特に一時保育はお迎えがあるからさらに憂鬱
きっちり24時間ひとりになりたい
誰かが朝9時に子供をうちから連れ出して、次の日の朝9時にまた連れてきてほしい

125:名無しの心子知らず
19/03/17 19:40:00.68 /nmhFhND.net
完ミっていうとすごく驚かれたり理由を深掘りされたりして心底うんざりする
持病がある私には服薬ができるミルクの方が適してたってだけのことなんだけど、
母乳あげたかったでしょ?赤ちゃんも母乳飲みたかっただろうねって周りが勝手にストーリーを作って私たち親子を哀れんでくるのが鬱陶しい
そんなこと一度も思ったことない ミルクを開発してくれた人達ありがとー!以外にない
液体ミルクもまだまだ進化が期待できそうだし、利用して子育て世代がもっと楽になるように貢献したいな

126:名無しの心子知らず
19/03/17 19:50:07.13 7TlVKrEa.net
114です。
みなさん、返信ありがとう。料理掃除好きになるかは、個人の性質みたいだね。
そういえば、私の兄は掃除好き料理好きだわ。一人暮らしの部屋もいつも綺麗にしてた。かたや私は…。
同じ環境で育っても全然違うね。親がどうとか、あまり関係ないね。

127:名無しの心子知らず
19/03/17 20:54:25.43 zM7SQasx.net
>>113
私が書いたのかと思った!
長生きって何のために誰のためにするんだろ?本気でわからん

128:名無しの心子知らず
19/03/17 21:57:02.23 dKyUBhVA.net
ゲームセンターが疲れる。本人はアンパンマンの乗り物とか太鼓とかほのぼのしてるけど、こっちは若者にいつ絡まれるのかドキドキしてる。陰キャだとゲーセンがいつまでも怖い

129:名無しの心子知らず
19/03/17 22:02:11.86 L56PmvVy.net
>>116
2時間なら美容院行くのも良いね
スパは?

130:名無しの心子知らず
19/03/17 22:31:05.94 f+QvINyT.net
みなさん産後はどれくらいレス?
このスレなんだから当然そんな余裕ないだろうけど。

131:名無しの心子知らず
19/03/17 22:36:28.92 q+tUq6Qz.net
こらえ性のない奴は何やらせても駄目

132:名無しの心子知らず
19/03/18 01:22:39.91 iWB3XOxx.net
俺が頭ぶっ叩いて勘違いを直してやらないとあかん。
それだけは俺の仕事と思っとる。

133:名無しの心子知らず
19/03/18 03:25:20.60 JWoeqvh+.net
育児で自分のシーツも洗えない…
気付けば1ヶ月以上洗わずにいることにもう嫌になって捨てたわ
もう時間もないしこうするしかないんだ
自分を後回しにするしかなくて嫌になる

134:名無しの心子知らず
19/03/18 06:19:54.23 Gt27Z6ha.net
>>131
自分を後回しにするしかないって腐るよね
下の子が2歳ですぐどこかに走っていくタイプ
服も買いに行けないから首の伸び切った毛玉取りでモロモロになった古い服を騙し騙し着ている
ドライヤー音で泣き叫ぶので髪は自然乾燥
こないだ鏡を見たらビンボーくさいヤマンバみたいのが映っていたわ
こんなのが支援センターなどで謝罪行脚しているんだと思うと辛くなった
それからはもう少し自分を大事にするよう心掛けているわ

135:名無しの心子知らず
19/03/18 06:31:16.91 3CC4K46K.net
>>126
小さな子供いる母親は若者のターゲットから外れるでしょ

136:名無しの心子知らず
19/03/18 07:24:05.21 vsLQ6Izx.net
子供があまりにも鉛筆と消ゴムをなくしてくるので、もう補充しないことにした
もう三学期も終わりだし自分で探してこいと約束した
そしたら今朝真新しいのが補充されてんのよ
実姉がやったんだって
補充しないでね、と言っておいたのに
しかもお母さんには内緒と子供と約束したんだって
わたしとの約束、姉との約束を両方破ってしまったと子供は泣きじゃくるし、わたしの怒りはおさまらないし、旦那はこれくらいで怒るなとわたしに怒るし、朝からカオス
姉は余計なことすんな
子供はちゃんとやれ
旦那は口を出すならてめーがやれ
わたしは死ね
もういやだ

137:名無しの心子知らず
19/03/18 07:46:54.33 iVr87XqW.net
お子さん何歳かわからないから言い切れはしないけど、先回りして補充なんかしなくていいのでは?
足りない、困ってるといえば買ってこさせればいいじゃないの
私は筆箱など見たことないけどな

138:名無しの心子知らず
19/03/18 07:57:39.24 sGWkTK3k.net
変なこと言うようだけど、いじめられてたりとかない?
小学生の頃、可愛い鉛筆や消しゴムやティッシュは即盗られて正直に言えなかったの思い出した
それで叔母に買ってもらったりしてたな
母にはずっとなくしたと言ってたらバレたけど

139:名無しの心子知らず
19/03/18 08:19:47.67 2CAj0eXw.net
疲れた疲れた疲れた
昨日は疲れすぎて早く寝たのに、子まで早起きして結局いつもと変わらなかった
頭痛いし、眼精疲労もあるし、ストレスからか下腹部に鈍痛もあるわ
上の子まだ寝てるけどそろそろ起きるし、また1日の始まりかと思うとゾッとする
ゾッとする自分も嫌だ
もっとポジティブになりたい
ストレスやイライラ、疲れに効く手軽なサプリとかでオススメある?
漢方とか命の母とかじゃなくてカルシウムだとかビタミン何だとかそういうので
ちな授乳中

140:名無しの心子知らず
19/03/18 08:47:52.92 vsLQ6Izx.net
>>135、136
いま一年生
二学期末に机の中からたくさん鉛筆と消ゴムがでてきてから補充をやめました
いじめも疑ったんだけど可能性は薄そうです
無地の鉛筆と決められているのでかわいくもないし、記名もしてあります
とにかくなくし物忘れ物が多くて…
周囲からはわたしが見てやらないせいだと怒られ、夫からは見てやりすぎだと怒られ、さらには怒りすぎだと怒られ
もう何やっても怒られるから、今朝は子供にあたってしまって自己嫌悪

141:名無しの心子知らず
19/03/18 08:56:57.85 SWAIgfM5.net
この世は火宅

142:名無しの心子知らず
19/03/18 09:06:10.94 d5u4u9ln.net
>>137
キューピーコーワゴールドとDHAのサプリ飲んでる
前者は疲れに後者は脳に効くよ
あと子供を延々だっこした後あれは筋トレだったんだと思い込むことにしてプロテイン飲むようにしたら体重と体脂肪率に効いた

143:名無しの心子知らず
19/03/18 10:14:31.83 +GcafGcZ.net
>>140
ありがとう!早速買ってくるわ

144:名無しの心子知らず
19/03/18 12:01:50.51 RdconKWi.net
>>138
ADHDの可能性無い?
診断はしてないけどADHD疑いのあるうちと全く同じだわ
多動とかは割と分かり易いけど、忘れ物とか片付けできない、注意力散漫系は小学校に上がると目立ってくるよ

145:名無しの心子知らず
19/03/18 12:21:25.10 pE8ZUrDl.net
>>137
お疲れ様。授乳の度にエネルギー吸われてるよね。特にカルシウムと鉄分
私も食事では補いきれないから色々飲んでるよ。ピジョンのサプリメント葉酸カルシウムプラス。ディアナチュラスタイルの鉄×マルチビタミン。あとイライラに抑肝散

146:名無しの心子知らず
19/03/18 13:07:57.23 vsLQ6Izx.net
>>142
少し疑ってる
夫がたぶん発達だから
・整理整頓が苦手
・忘れ物が多い
・説明が下手
・人の気持ちを汲むのが苦手
・動揺しやすい
でもどれも飛び抜けてできないという訳でもなく、先生からも何も言われてない
診断受けてもグレーだと様子見なのかしら

147:名無しの心子知らず
19/03/18 14:23:51.78 oFZiNh3f.net
心療内科に行ってきた
働いて家事して部活や習い事したら疲れるの当たり前、
そりゃ疲れて動けなくもなるだろう、
あなたを苦しめてるのはあなた自身、
旦那さんが協力しないからそうなってる、
あなたが楽になる薬なんてない、
仕事辞められないの?習い事辞められないの?
それだけのことをやってるんだから鬱とは言わない、
っていうことだった
心療内科に行けばどうにかなるかと思ったけどそんなことないね
私が悪いってことで終了だった
みんなはいい先生に当たるといいね

148:名無しの心子知らず
19/03/18 14:50:17.77 4IGQ7XDN.net
>>145
なんじゃそりゃ腹立つねその先生
必死で頑張ってるのにその言い方はないわ
いい薬を出してくれる先生は絶対いるよ

149:名無しの心子知らず
19/03/18 14:51:59.99 Jua+3ddz.net
>>146
精神面じゃなくて過労ですねってことなのかもね

150:名無しの心子知らず
19/03/18 15:04:28.87 TYFnOL8y.net
言い方はむかつくかもしれないけど医者の言うとおりじゃないかな

151:名無しの心子知らず
19/03/18 15:27:06.86 Gt27Z6ha.net
>>145
精神科の薬も万能じゃないからね
合わないとキツい副作用食らうだけでちっとも楽にならない場合も(経験者w)
おクスリ飲むより例えばファミサポに習い毎の送迎お願いするなどして環境変えたほうがいいと判断したのかも
医者にしてみりゃ患者薬漬けにした方が儲かるんだから良心的なのかもよ

152:名無しの心子知らず
19/03/18 15:42:22.77 DyDDhXAp.net
>>145
環境調整したほうが手っ取り早くて、それでダメなら投薬の流れじゃないの?
うつ病なら本当にいろいろと生活が無理みたいだよね
身近な人のありがとうや労りがあればいいのにね
悪いように捉えないでね

153:名無しの心子知らず
19/03/18 17:02:56.97 G0yIEhUk.net
>>140
おーなるほど。筋トレと思ってプロテイン飲めば良いのか!思うだけはしてたけどプロテイン飲むこと思い付かなかった。ありがとう。

154:名無しの心子知らず
19/03/18 17:14:34.03 G0yIEhUk.net
>>148
同感。言い方はどうだったかわからないけど、真っ当な事言ってると思う。
しなきゃならない育児家事なら医者の言うことは冷たいけど、習い事とかは義務じゃないしね

155:名無しの心子知らず
19/03/18 18:30:33.51 cRMw4dLG.net
昔、うつになって病院行ったよ
その時ひどくなったのは仕事が原因だったから休みなさい、やめなさいだったよ
もともとの性格が根底にあるから、完全にポジティブにーなんてのは無理だったけど、その時は結局やめてどん底からは回復
今、当時と似たような精神状態だけど、耐えられてるのは当時の仕事よりよっぽど責任感重大な育児があるから
病院いけば旦那が主で次に育児原因って言われるだろうなって思うよ、もっと休めとか他人を頼れとかさ
無理だからこうなってる、まぁ病院行く暇もないし
昔の方が私自身が病んで仕事辞めたって貧乏で苦しむのは私だけだったから楽だったな

156:名無しの心子知らず
19/03/18 19:55:00.95 kj/6AdrL.net
娘1人に旦那がプラスされると、途端にイライラする。旦那が帰ってくると子がわがままになるから子供に冷たくしちゃう。
旦那が消えてくれたら…って毎日思ってしまう。思ってしまう自分にも嫌気がさす。でも止まらない。ほんと疲れた疲れた疲れた。死にたいわ

157:名無しの心子知らず
19/03/18 20:22:36.89 aIidbH9p.net
>>145
私は心療内科歴長いけど、そんな先生、あたった事ないですよ。
失礼ですが、違う先生に変えた方がいいのではないでしょうか?
いい先生&相性合う先生は必ずいると思います。

158:名無しの心子知らず
19/03/18 20:31:00.01 OosRZTM/.net
抗不安剤のりーぜくらいは出してもらえると気持ちが少し楽になるとおもうんだよね
ぼーっとするともいう

159:名無しの心子知らず
19/03/18 20:31:38.41 3GBu96Rx.net
>>145
試しに別のところ行ってごらん?

160:名無しの心子知らず
19/03/18 20:59:27.39 fDhSU7Bj.net
今日こそは大好きなカフェでお茶しながらゆっくり本が読みたいと思って赤のお昼寝タイムを狙って計画した
事前に沢山遊ばせてオシメもミルクもしっかりあげてから赤がウトウトするのを確認してウキウキしながらカフェに行った
しんどかった新生児期も今日を目標に乗り切ったし独身時代みたいにおしゃれもしたのに今日に限って寝てくれない
グスグズしだしてしまいには火がついたみたいに泣く
周りの目が耐えられずに入店10分で出てきた
泣きながら会計してたら店員さんから変な目で見られたから二度と行けない
こうやって行けない所が増えていくんだろうなぁとガッカリ
赤のせいじゃないんだけど疲れた

161:名無しの心子知らず
19/03/18 21:23:54.65 gBDpKdhu.net
コピペかな
オシメという表現がなんとなく....

162:名無しの心子知らず
19/03/18 21:40:21.41 o81G/9Yx.net
>>145
その医者はとても思いやりがあると思うんだけど。
本当にあなたの為を思って言ってくれてるよ。
医者からしたら薬出した方が継続して通ってくれるし儲かるんじゃない?
そんな無理してまでやるような事じゃないよ習い事。
なんかその言葉に救われた。
そんな医者がいるなら私も相談してみたいな。これから仕事始めるんだけど、どう時間配分したらいいか、自分でも分かってないからさ
旦那が稼いで欲しいが願いだったから働くだけで、お金があったらあれしたい、これしたい、も一切ないけど、とりあえず働いてみるだけ。
新しい人間関係や、労働に報酬がもらえる事で少しでもノイローゼが良くなるといいけど。

163:名無しの心子知らず
19/03/18 22:13:44.96 4Fc0ulfS.net
>>158
赤のせいじゃないならなんのせいなの?

164:名無しの心子知らず
19/03/18 22:22:17.30 gBDpKdhu.net
赤連れでカフェも行けないこんな世の中のせいかな

165:名無しの心子知らず
19/03/18 22:22:56.85 Bqd9T5YY.net
だから相性なんでしょ
160には合うけど145には合わない
わたしも嫌だな
旦那に相談するのと同じような診断結果だわ
145の相談内容はわからないけど、不安感やイライラ、些細なことで怒ってしまうとかならお薬出してくれる先生はいると思うよ
わたしも今の先生に出会うまでは医者に相談するのさえ憂鬱だったわ

166:名無しの心子知らず
19/03/18 22:24:15.20 fDhSU7Bj.net
>>161
私の要領の悪さと母になった自覚のなさかな
毎日ボサ髪ふりみだして冷や飯たべながら育児してるからたまには…って欲が出たのがいけなかった
赤は困らせようとして泣いてるわけじゃないし何も悪くない
むしろ安眠妨害された被害者だ

167:名無しの心子知らず
19/03/18 22:33:13.29 gBDpKdhu.net
>>164
コピペって言ってごめんね
泣きながら会計分かるなー
店員も子持ちなら分かってくれるだろうけどね
私はオサレなお店は元々敷居が高くてせいぜい、丸亀製麺とか、ラーメン屋、フードコートとかで息抜きしてたなぁ
今回赤さんのご機嫌やら、何やらのタイミング悪かっただけかも、また挑戦してみなよ

168:名無しの心子知らず
19/03/18 22:33:33.25 4Fc0ulfS.net
>>164
まあ別に今日に拘らずにこれから暖かくなるし夏までにまだまだ日はあるんだから予定立て直せばいいじゃない
言葉の通じない人間連れて台本通り行くなんてなかなか無いよ
そのくらいでメゲてたらこれから大変よ

169:名無しの心子知らず
19/03/18 22:38:36.03 h52v7ks9.net
>>154
旦那が消えてくれたら…って毎日思ってしまう。思ってしまう自分にも嫌気がさす。
そんなことで嫌気がさすことに罪悪感感じなくてもいいよ♪
頭の中で考えることは自由で縛られることなんてないし。ましてや夫!!

170:名無しの心子知らず
19/03/18 22:49:28.67 kj/6AdrL.net
>>167
ありがとう。救われるわ。
旦那に対して酷く冷たい態度ばっかりとってるからそのうち仕返しされそうで怖いわ

171:名無しの心子知らず
19/03/18 22:59:36.23 nNGjyga1.net
カフェでゆっくりお茶しながら読書なんて
赤じゃなくても子供を預けない限り不可能やで
別方向にシフトした方がいいよ
自宅で赤が昼寝中に美味しいコーヒーと焼いたパン食べるとかね

172:名無しの心子知らず
19/03/18 23:04:16.18 cyaUwYOn.net
俺は愛猫抱っこしながらコヒー飲んでるとまったりしちゃうけどね

173:名無しの心子知らず
19/03/18 23:16:13.44 FN+fsoWm.net
私は子が0歳の時は寝ている時に家でカップ麺食べながら5ちゃん見るのが唯一の楽しみだったw
2歳の今はカフェなんてとても無理だから0歳のうちに行っときゃ良かったかな?
ベビーカーに赤ちゃん乗せてカフェにいるママ友2人組とかたまに見るよ

174:名無しの心子知らず
19/03/18 23:27:57.36 N/glvddd.net
本当に疲れた
私は親になるのも早すぎたし、親になることも向いてなかったと確信した
うちの子は違う家に生まれてたら幸せな人生送れてのではないかと思うと申し訳ない

175:名無しの心子知らず
19/03/18 23:45:03.64 iVr87XqW.net
>>169
そっちの方向がいいね
エスプレッソマシーン買ったりして

176:名無しの心子知らず
19/03/19 00:57:45.38 Ff20L00t.net
>>169
うんうん、仮に行けてもいつ起きるか不安で本の内容に集中できなさそうだしね。
私は夜に子供2人を寝かしつけてから自分でいれたミルクティー飲みながら2ちゃんやるのが至福のとき。
小さいお鍋に牛乳と安いティーバッグ3個入れてコトコト煮て、フタして5分蒸らすとカフェの味だよ

177:名無しの心子知らず
19/03/19 01:29:01.27 JetgKL3e.net
死にたい死にたい
自殺だと保険金出ないから事故死とかしないかなって毎日考えてる
なんで夢や希望にあふれた若者が事故や病気で死んでるのに毎日死にたいって思ってる自分は死なないんだろ
子供を虐待する前にこの世からいなくなりたい

178:名無しの心子知らず
19/03/19 07:28:02.52 utAzcEub.net
で?

179:名無しの心子知らず
19/03/19 07:31:54.28 g9f2zrvi.net
>>175
分かる。
>>176
でじゃねえよ。なんだてめえは

180:名無しの心子知らず
19/03/19 07:32:26.39 q1eehjbi.net
>>176
で?

181:名無しの心子知らず
19/03/19 07:35:08.09 oAuNElFW.net
かっこむ系のご飯(外食も)数年やると、下


182:が馬鹿になって美味しいのレベルが下がる 今更高級フレンチ食べても美味しいと感じられなさそう 子ども生んだだけで今まで積み上げてきたものが全部パアになってる



183:名無しの心子知らず
19/03/19 07:48:28.50 utAzcEub.net
>>177
期待以上の反応でワロタw
で?w

184:名無しの心子知らず
19/03/19 08:03:42.22 CpwjiU0A.net
私も死にたい。そうでなきゃ子供と旦那に食い潰されるだけだ。毎月子供の塾代に20万近く出費してるのに本人はいかにサボるかしか頭にない。続けるも地獄辞めるも地獄で身動き取れない。何でこんなものに今日も働かないといけないんだ。死にたい

185:名無しの心子知らず
19/03/19 08:08:51.92 hwJve3zR.net
>>181
なんで辞めるも地獄なの?20万のお塾ってなによ
そこまでして学歴がほしいの?

186:名無しの心子知らず
19/03/19 08:52:56.62 +a4h3r3G.net
広い世の中、コセコセした奴もそりゃあいるよ。気にしたら負けやな。

187:名無しの心子知らず
19/03/19 08:54:38.81 GobKF7/M.net
>>181
勇気持って違うベクトル方向見つけるべき

188:名無しの心子知らず
19/03/19 08:57:44.28 R0acUE3D.net
20万円の塾って謎だけど本人のやる気がないならやめさせて毎月2万円くらいの普通の塾に通わせれば良くね?

189:名無しの心子知らず
19/03/19 09:39:24.10 XvcdQmL/.net
>>183
コセコセってなんだよ、ハゲが。俺が頭ぶっ叩いてやろうか?え?

190:名無しの心子知らず
19/03/19 10:01:40.35 fkFxOZ2u.net
>>168
私も
子供が成人しら離婚されそう
でも無理だわ、旦那になんて愛想振りまけないわ

191:名無しの心子知らず
19/03/19 10:19:11.99 GobKF7/M.net
ある日旦那が離婚届置いて実家に戻ってしまい本当のワンオペ育児になってしまい後悔してた友人がいる
旦那の言い分は頑張って働いて帰っても家が雑然としていてイヤなんだって、専業だからやれるのではと
確かに甘えすぎていたとは言っていた

192:名無しの心子知らず
19/03/19 10:29:43.93 qKl8/6Pu.net
そんな失態打たないように隠し口座作って不動産登記も私名義のままだわ
元々私親から貰った物だから当然なんだけどね
資格職だから旦那いなくても大して痛くもない
文句があるならいつでも身一つで追い出してやる
唯一懸念するのは子から父親を遠ざける事への罪悪感だけ

193:名無しの心子知らず
19/03/19 10:43:01.44 NnnvUagW.net
産後里帰りせず、ワンオペ育児。その後不眠症になり母乳育児だけど眠剤服薬中。でも子の夜泣きが始まったから眠剤意味無し。容赦無く何度も大泣きするもんだから毎日毎日毎日寝不足で本当に辛い
不眠症だから昼寝もできない。身体は辛いのに入眠できない
妊娠中は悪阻も酷くて4ヶ月近く吐きまくりの寝たきりだった。産後も乳腺炎に苦しんだり不眠症になったり、発達ですぐにキレる旦那と喧嘩ばかり。産前は42kgだったけどさらに痩せて35kgになってしまった
その上貧乏だからファミサポとか家事外注とかも利用できないし、甘いもの食べたいけどお菓子すら買う余裕もないくらいカツカツ
喧嘩する度に「離婚する」「仕事辞める」と捲し立て物に当たる旦那と、夜泣きの激しい子にもう疲れた
子持ちの友達は、「つわりはなかった」「夜泣きもない」「よく寝てくれる」「全然泣かないから育てやすい」「旦那は穏やかで優しいから喧嘩しない」「海外旅に行く」などもう別次元。なんで人間にはこんなに格差があるんだろう
なぜ自分は全て辛いタイプの方に当てはまるんだろう
長文ごめんなさい。とりあえず寝たい…本当にスレタイ

194:名無しの心子知らず
19/03/19 10:44:15.85 038TxBcx.net
私名義保険が事故死だと三億出る。
もう、死んでこの金残した方が子供も両親も助かるんだろうけど事故死なんて簡単にいかない。自殺だと一気に金額落ちるし何ヶ月も出ない。
これからシングルになることに後悔は一切ないし仕事は一応あるけど、たまにもう全て投げ捨てて逃げたくなる。

195:名無しの心子知らず
19/03/19 14:51:06.36 O4zAZpB5.net
子どもの友達が嫌いすぎてつらい。
でも子どもは一番の仲良しとか言っててこっちも強く出にくい。
我が子に発達障害のあって付き合うのすごく難しいのにワガママ全開マウンティング全開。こっちの注意なんて聞きやしねー。
障害ある子育てるのだけでもストレスMAXなのになんでこんなことでまで悩まないといけないんだろ。全て投げ出して死んでしまいたい。

196:名無しの心子知らず
19/03/19 15:03:37.98 VGGdYN9s.net
>>190
不眠症ほんと辛いよね…
私も産後すぐの頃は少しでも子が寝てくれればぶっ倒れて横で眠れたのに、いつのまにか寝たくても眠れなくなったよ
ごめんね、もう眠剤使ってるなら他に何か手立てを挙げられる訳じゃないんだけど
でも本当に辛いのは分かるよ、これはもう同じように不眠症患った人でないと分からない辛さだと思う

197:名無しの心子知らず
19/03/19 16:23:22.94 JdFwbft+.net
>>190
眠剤使って子どもが泣かなきゃ寝れるのよね?
恥ずかしいかもしれないけど役所に相談してみなよ
児童養護施設に一時預かりとかあるよ
このままじゃ虐待か心中してしまうよ

198:名無しの心子知らず
19/03/19 16:52:06.28 +XxJgGN5.net
>>190
近かったら少しでも預かってあげたい。どこかないかな、安く利用できるところ。相談できるところ。役所にダメ元でSOSしてみてはどうかな。愚痴はどんどんここで吐けばいいよ

199:名無しの心子知らず
19/03/19 19:37:43.52 g9f2zrvi.net
>>195
いや、愚痴や実情は政治家に吐くべき

200:名無しの心子知らず
19/03/19 19:43:21.92 g9f2zrvi.net
>>192
友達が悪いこと(ワガママとか不公平とか)してるなら、ちゃんと注意したほうがいいよ。
自分の子と同じように愛して育てる。それで反発して友達になってくれないようならそれまでの子。どうせその先も良いことないよ

201:名無しの心子知らず
19/03/19 19:46:26.95 qf+TZPSa.net
いやまぁ人道的にはそうなんだろうけどひとんちの子のしつけまでやってられないよね
うちは家遊びなしにしちゃった

202:名無しの心子知らず
19/03/19 20:08:00.66 9VMBQQ0Z.net
>>188
明日は我が身だわ…

203:名無しの心子知らず
19/03/19 20:50:47.56 PU3splV/.net
子供を妻に押し付けて自分だけ独身に戻るのは身勝手じゃないか?
離婚したいって言うならなら父子家庭になって頑張ればいいと思う

204:名無しの心子知らず
19/03/19 21:05:16.59 Uzy0ZCFC.net
>>200
親権の取り合いじゃなくて押し付け合いになるわけだね

205:名無しの心子知らず
19/03/19 21:22:40.61 NnnvUagW.net
>>190 です
ここの皆優しくて涙が出た
不眠症の辛さを分かってくれてありがとう 優しい言葉をかけてくれてありがとう
子の事は愛してるから虐待は絶対に無いと言い切れる。旦那の事は嫌いだけど死んで欲しいとは思わない。毎日寝れなくて辛い事と、旦那の事を考えるとただただ自分が消えたくなる
昨日「良い名前付けれたよね」と、子の名前の話しを旦那にふったら「申し訳ないけど、子の名前が書けない」とカミングアウトされた
小学生でも書ける簡単な漢字で、それにもう生後7ヶ月も経ってるのに我が子の名前が書けないなんて…本当にやばい人間と結婚してしまったなと血の気が引いた
異常に忘れっぽい、すぐにキレる、片付けできない、財布や鍵をすぐに無くす、2年近く住んでいる自宅の住所を覚えていない、私の誕生日も毎年忘れる、支払いなど遅れてもおかまいなし
冷蔵庫から取り出したバターを全く別の戸棚にしまう、等々発達の症状は感じていたけど、ここまでとは思わなかった
色んな事が重なって、辛い。消えたい
とりあえず、寝れる時間がどうすれば作れるか考えてみる。役所の人にも相談してみようかな
レスくれた方、本当にありがとう。これからも吐き出しさせて貰います

206:名無しの心子知らず
19/03/19 21:31:42.83 AfonVntE.net
>>191
気持ちわかります。
私もこの世から消えたい。スレタイ通り。
大変失礼な質問で申し訳ないですが事故死で3億ってどちらの保険会社で掛け金おいくらでしょうか?
ごめんなさいm(__)mこんな質問してしまい、、、私も加入したいです。

207:名無しの心子知らず
19/03/19 21:34:57.62 VChn2SoU.net
>>202
ものすごく典型的な発達だね
病院かかって薬飲んでる人もいるみたいだけど、旦那さんは診断されてないのかしら

208:名無しの心子知らず
19/03/19 21:37:11.08 C7jkSqJC.net
>>203
事故死で3億円は月々の保険料も相当だと思うよ。金持ちで自分で掛けたなら勝手だけど夫の勧めで貰う名義が夫なら普通ではない。

209:名無しの心子知らず
19/03/19 21:50:26.65 038TxBcx.net
>>203
三井住友。掛け金は一番高いのかも。15000かな。
まだ離婚進んでないから、旦那の通帳から引き落としで支払ってるけど、私支払いになったらとても払えないし、コープの安いのに変えるしかないなと思う。
>>205
旦那じゃなく母なんだよねw
受け取り人は母にしたから、旦那にはいかない。行く末は他人だし。
旦那は金だけはある人だったけど、ほんとに冷たい人間だったわ。
金以外取り柄ないと気付いてから、完全無理になった。

210:名無しの心子知らず
19/03/19 22:10:13.03 032AZq7C.net
旦那がセクハラで懲戒処分になりそう
2歳と4ヶ月の子がいるのに何やってんだよ…
バカすぎて辛いわ

211:名無しの心子知らず
19/03/19 22:30:43.84 DJ1HKmkO.net
サプリ系って多めに飲んでも効果変わらないのかな
苛々し過ぎて幾らカルシウム摂っても足りない気がしてならない

212:名無しの心子知らず
19/03/19 22:38:20.34 DvdJRLKg.net
疲れた…疲れすぎて状況書くのも疲れた…
取り敢えず洗面所籠ってこのスレ見るのだけが1日の救い…

213:名無しの心子知らず
19/03/19 22:42:59.30 oAuNElFW.net
>>190
夫には事後報告で児相に3日預けて眠剤飲んでぐっすり寝てを3日やれば、かなり良くなるよ
私は完全ワンオペだったから上記経験あり。上記の人も1人じゃ倒れちゃうもんね
と、肯定され、ちゃんと4日目の朝に迎えられたら
その時程可愛いと思えた事はないな
子どもも0歳代だから記憶にないだろうから罪悪感0

214:名無しの心子知らず
19/03/19 23:14:23.89 8Av2CUFM.net
死にたい。旦那に全部押し付けて消え去りたい

215:名無しの心子知らず
19/03/19 23:47:21.46 lKi1DO9x.net
結構ツラかったから友達に話し聞いてほしくてLINEしたら、楽しいこと考えなよー!私なんてこーだあーだと、、すっかり内容が友達のことになってた。話す人間違えたようだ
ここでつぶやいてるのが1番いい
自分の気持ちを理解してもらえる人に出会えたりするのだろうか
リアルで1人で悩むのはツラい

216:名無しの心子知らず
19/03/20 00:47:03.25 5sXjfEh0.net
>>200
何で子供産んだん?
アホやから?w

217:名無しの心子知らず
19/03/20 00:52:53.82 5sXjfEh0.net
>>210
こういう育てられないのに子供産む馬鹿ってなんなんだろう
ワンオペっていうけど
ワンオペ育児やってる人なんていくらでもいるだろうし
児相だって税金で運営してるのに。

218:名無しの心子知らず
19/03/20 00:54:22.57 5sXjfEh0.net
>>207
大丈夫
お前も旦那並みにアホだから

219:名無しの心子知らず
19/03/20 00:59:18.13 5sXjfEh0.net
>>202
よくそんな気持ち悪い奴と子作りしたねw
お前もそんな底辺とじゃなきゃ
結婚も出来なかった底辺なんだろうけどw

220:名無しの心子知らず
19/03/20 06:26:25.08 vyAAT7lN.net
>>208
油性ビタミンは過剰症に気をつけなきゃダメよ
カルシウムはあんまり気にしなくていいみたいだけど

221:名無しの心子知らず
19/03/20 08:03:46.20 vyAAT7lN.net
やばい必死の奴いて草
育児板でパート主婦相手に高弁垂れ流してる暇あったら石女嫁にエレビット飲ませてろw

222:名無しの心子知らず
19/03/20 09:41:02.05 YBrfkKgS.net
>>208
カルシウム摂るなら食べるイリコとかの小魚系もいいよ〜
噛むことで僅かながらストレス緩和にもなるしカルシウムの吸収良くするビタミンDも含まれてる優れもの
塩分は注意だけど

223:名無しの心子知らず
19/03/20 10:19:56.02 wBrOwg17.net
あぁ嫌だ。なんで私がこんな辛い思いしなきゃならかったのか

224:名無しの心子知らず
19/03/20 10:43:11.62 vT2NN/Ks.net
保険金とかの話は少し嫌だな。
自殺だと降りないから事故死がいいと言ってるけど、もし自分や旦那の運転する車とかに突っ込まれたりと思うと怖いし、他の人の人生も奪うことになるから。
本気で言ってないだろうけど、触発されたりする人もいるかもしれないし…

225:名無しの心子知らず
19/03/20 11:59:34.21 p7XnLIIf.net
>>221
スルーしなよ

226:名無しの心子知らず
19/03/20 12:11:28.57 DD15SKul.net
>>206
>>203です。
大変失礼な話なのにお答え頂き、ありがとうございました。
ちょっと高いけれど検討しようかな、
206さん、シングルになるかもしれないんですね。
うちも酷い主人ですが私には勇気ないです。

227:名無しの心子知らず
19/03/20 13:58:02.05 Ggs0lwu7.net
リアルじゃ誰にも言えない話
最近自分は発達じゃないかと思うことが多く、ネット診断やると可能性があるになる
発達障害です、という回答もあり得るやつだと、その手前な訳で実際は違うかもしれない
けど、ずっと生きづらさ感じてて、旦那にはすぐ当たっちゃうし、発達思い当たる節多すぎ
自分の遺伝病のリスクと発達の可能性分かってたら、子供作らなかったし旦那とも結婚してないと思う
申し訳なさすぎる
子供二人とも発達疑いありだけど、旦那は違うんじゃない?と言うし、母親もそんな子いっぱいいると言う
かかりつけの小児科医にも発達検査はいらないと言われた…
私が発達でいっぱいいっぱいだから、すぐキャパオーバーしちゃうだけで、実はどこの家でもあること?
私の我慢が足りない?言い方やり方が違う?
いつも私大変だって言っちゃうけど、実は大変な部類に入らない?
発達支援の先生たちは言葉を選んで話すから、発達疑いありとかなしとか分からないような言い方しかしないし、
大体先生は発達慣れてるから、困りごと相談してもそいうときはこうしたらいい、とサラッと言うけど、
二人同時に癇癪起こしたり、一人が癇癪起こして収集つかないのに、もう一人も別の問題起こしてたり
そんな簡単に対処できない
春から二人別々の保育園だし、私は前の職場に復帰だし、できれば短時間勤務かまだ専業でいたいけど、
旦那は職業訓練、なかなか仕事決まらず、私が働かない訳にはいかない
長距離移動の旦那に保育園の送り迎えは無理そうだから、家のこと子供のこと仕事のこと、全部一人
不安で動悸息切れ、偏頭痛や微熱、ウツ手前みたいな感じ
今日も、遊びに行く選択肢も出したのに散歩がいいと言った長男、散歩から帰って車で出かけるとギャン泣き
もうお昼近いから昼ごはん食べたら出かけようと言っても聞かず、イライラグッと抑えて静観
落ち着くの待って家に入り、昼ごはんの準備始めたら、おもちゃ取ったの取られたので兄弟喧嘩、長男泣いた勢いでおもらし、
輪ゴムばら撒き、鍋蓋散らかし…
もう逃げたい、何も考えたくない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/337 KB
担当:undef