【ニシマッチャン】西松屋チェーン 38店舗目【エルフィンドール】 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しの心子知らず
19/02/20 22:02:12.07 5uHhaRnC.net
その貰ったお湯で作ったミルクで赤ちゃん体調不良にならなくて良かったね。

201:名無しの心子知らず
19/02/20 22:05:42.89 1D2BKLIE.net
飢え死にとか正気?
聞くくらいいいと思うけど。
無くて騒ぐのはナシだけど

202:名無しの心子知らず
19/02/20 22:12:10.34 2c8Zepg5.net
いや普通授乳室に無かったらあるかどうかなんて聞かないでしょ

203:名無しの心子知らず
19/02/20 22:24:09.01 hm5Qh2u2.net
聞くぐらいありだとおもう

204:名無しの心子知らず
19/02/20 22:25:03.90 VNkRZe1L.net
いやいや無しでしょ

205:名無しの心子知らず
19/02/20 22:28:06.94 eYBxnS+a.net
チキンだからしばらくはお湯とかオムツの自販機とか、色々と充実してるお店にしか行った事無かった
うちの近隣の西松屋はトイレすら店内になくて、最初の頃は買い物中に「何かあったら」と妙に緊張したのを覚えているw
必要な物は持ち歩いてるし特に何も無いんだけどw

206:名無しの心子知らず
19/02/20 22:31:50.98 kiuDi5pe.net
バースデイとかはお湯必要な方は声かけてくださいって感じだよ
聞かなきゃわからないこともあるよ

207:名無しの心子知らず
19/02/20 22:33:31.73 YJFAjRpF.net
何入ってるか分からないのに授乳室のポットのお湯で良く調乳できるな

208:名無しの心子知らず
19/02/20 22:43:41.87 f0bG1/wR.net
サラリーマンはみんなホテルのケトルでおしっこ沸かすからね
そんなの言ったら外でお湯沸かせないね

209:名無しの心子知らず
19/02/20 22:53:31.07 yJfviUCT.net
どう考えてもおかしい単発が紛れてるだけなのでスルーだよ

210:名無しの心子知らず
19/02/20 22:57:02.68 +DleMGOr.net
聞くのもなしって笑うわ

211:名無しの心子知らず
19/02/20 22:58:21.70 eYBxnS+a.net
>>204
専門店ではポットじゃなくて調乳専用の温水機しか見たことない
哺乳瓶セットして使うやつ
西松屋は長居する事ないしお湯無くても良いけど、専門店だからあると思ってる人はいるだろうね

212:名無しの心子知らず
19/02/20 22:59:14.49 5uHhaRnC.net
西松屋に調乳湯が用意してないのは、調乳湯のせいで赤ちゃん体調不良になった!どうしてくれる!誠意見せんかい!という客がいたから、だったりして。

213:名無しの心子知らず
19/02/20 23:06:25.97 B0hKOMkg.net
>>209
中の人です
その通り、以前は事務所のお湯をあげたりもしてたけど、今は衛生面の問題からお湯は渡せないことになってます
ご理解ください

214:名無しの心子知らず
19/02/20 23:08:09.79 oP75gXuS.net
専門店といってもSCや子供が遊べる所以外はミルク作るお湯を置いてると思ってなかったわ
西松屋に長居なんてすることない
あればありがたいけどTwitterの人みたいに無いなんてありえない!思考の人は子連れ様乙

215:名無しの心子知らず
19/02/20 23:09:44.77 tA1L+/aQ.net
でも実際問題何より困るのはお湯だよね
殺菌するための70℃のお湯を、なにもない状態で手にいれるためにはお願いするしかないもんな
水買ってきてもどこで温めるのか
長時間帰れない人ってどうしてるんだろう
溶かす用と冷ます用に分けて持ち歩くんだろうけど、沢山持っていったところでちょうどいい温度からどんどん覚めちゃう
早く西松屋にも液状化ミルク置いてくれるようになればいいのにね

216:名無しの心子知らず
19/02/20 23:13:44.11 iairogPM.net
子が出来て初めて行った西松屋が個室が1つしかない店外トイレの店舗で、おむつ台もボロボロだったのでカルチャーショックを受けた思い出

217:名無しの心子知らず
19/02/20 23:19:45.22 7T9cNPu9.net
>>213
店内にトイレある西松屋もあるんだ!
田舎だからか行ける範囲の西松屋は、屋外トイレしかないから全店屋外なんだと思ってたわ

218:名無しの心子知らず
19/02/21 00:44:58.22 vN4mAyfv.net
>>213
こちらの店舗も店外です
オムツ台もなかったような…
店の裏の方にあって、かなり歩くのでそこだけはどうにかしてもらいたい

219:名無しの心子知らず
19/02/21 01:08:24.10 h9L6ZDb5.net
うちの最寄り店は店内で何故か五畳ぐらいはあるやたら広いトイレだわ
ポツンと便器があって何だか落ち着かない

220:名無しの心子知らず
19/02/21 01:11:17.16 x0MxFTp1.net
古い店舗は店の外だけど最近できた新しい店舗は店内にあるよ

221:名無しの心子知らず
19/02/21 01:14:38.18 FhP80gvj.net
>>216
同じw
そしてそれだけ広くとっておいてトイレが男女1つずつしかない

222:名無しの心子知らず
19/02/21 01:30:04.92 ghzmCLiw.net
スレ伸びてるから底値はじまったんかと思ったがトイレスレになってた

223:名無しの心子知らず
19/02/21 05:23:07.03 4xuP5iSK.net
>>187
ありがとう
安いしあったら買ってみる!
そしてこの流れ、私は初めて赤ちゃん連れで行った西松屋に授乳室がなくてびっくりした記憶がある
子ども用品の専門店だからあるって思い込んでた

224:名無しの心子知らず
19/02/21 07:25:41.88 pbZ7VFHz.net
うち完ミだったけど授乳室とかお湯あるかどうかとか気にしたこと全くない。
気にするのはおむつ替えの時だけ。
もちろん出先でお湯もらったり置いてあるのを使った経験もないよ。
それどころか出先で調乳するんじゃなくあらかじめ2本分作って持って行ってた。
保温バッグに入れて持ってってた。
一人目だし無理に長時間出歩く必要もなかったからってのもあるのかね。

225:名無しの心子知らず
19/02/21 07:30:15.16 iEFHIYU/.net
自分語りは該当スレで

226:名無しの心子知らず
19/02/21 07:31:41.78 rH87j+WL.net
>>220
こういう人もいるんだよ

227:名無しの心子知らず
19/02/21 08:36:18.52 IF0xQas4.net
店内トイレは万引きされるからねー
タグ取って着せられたら「着替えとして持ってきてたんです!」って言われたら
本当なのか嘘なのかわからないし
私は完ミだったけど必ず魔法瓶で熱湯と冷水持ち歩いてたなぁ
よそでお湯もらったことなんて一度もないわ、それこそ衛生面心配で
それにイオンならともかく服屋で授乳(なりミルクなり)しないといけないくらい
長時間滞在しないわ

228:名無しの心子知らず
19/02/21 08:57:12.90 fb0ggjrY.net
西松屋だと万引きありそうで怖いわ
あと授乳ミルクの話は別でやって

229:名無しの心子知らず
19/02/21 09:07:44.30 iRb2ZOeV.net
当西松屋スレッドのおかげで、2月の第四火曜日から底値というデータが蓄積されている

230:名無しの心子知らず
19/02/21 09:10:16.63 qSj8K+5/.net
今日は70%ない?

231:名無しの心子知らず
19/02/21 09:12:07.41 z8Y93nkb.net
このまま底値になったら爆買いしてしまいそうで震える

232:名無しの心子知らず
19/02/21 09:14:33.53 sF4Yf89A.net
>>228
最寄りの店舗はもう50%の時点でスッカラカンだよ
爆買いできるほど残ってるの羨ましい

233:名無しの心子知らず
19/02/21 09:23:30.39 h9L6ZDb5.net
>>221
作ったミルクを温かいまま持ち歩くの?

234:名無しの心子知らず
19/02/21 09:32:56.71 ft57b+ze.net
今日の釣り堀はここですか?魚影が濃いと思って

235:名無しの心子知らず
19/02/21 09:34:27.83 EfxnnlWb.net
>>230
いい加減スレチ
【完ミ限定】ミルク育児でGo!37缶目
スレリンク(baby板)
【完ミ限定】ミルク育児でGo!37缶目
スレリンク(baby板)

236:名無しの心子知らず
19/02/21 09:37:19.35 ZPuMz5Gs.net
せっかくの漁場を荒らすなよ
基地がいっぱいいて楽しみにしていたのに

237:名無しの心子知らず
19/02/21 10:04:23.91 9cJt0zna.net
近場は幼児サイズになると底値まで楽しみにできるほどないんだけど
在庫豊富な店うらやま

238:名無しの心子知らず
19/02/21 10:21:44.15 XU8W6Lbm.net
ミルクは作って30分くらいで雑菌わくって言われてるのに末恐ろしい、、、
近場もすっからかんだったわー

239:名無しの心子知らず
19/02/21 10:25:53.11 9cJt0zna.net
タイツを追加買いしたくて見に行ってきたが肌着とパジャマコーナーは90までしかなかったわ
タイツも95以下しかなかったので買えなかった

240:名無しの心子知らず
19/02/21 11:06:33.13 krJqX0a4.net
近隣の店舗はタイツ何故か105だけが山のようにあって、他のサイズはほぼなしで残念。
妊娠中で50%の時にマタニティタイツ買ったけど、つま先かかとがあっという間に毛玉だらけ

241:名無しの心子知らず
19/02/21 11:34:36.07 ELSQ2M1D.net
遠くの店舗来たけどパジャマ全滅
仕方ないから肌着と靴378円アウター半額で買った

242:名無しの心子知らず
19/02/21 11:47:57.11 oqI8Zjt6.net
>>219
ちょっとスレ伸びてるとこう言う奴絶対いるよね

243:名無しの心子知らず
19/02/21 11:59:51.71 0MhpPAUB.net
パジャマ下着70%オフに乗り遅れて諦めてたけど、ちょっとだけあったから買えた
来年〜再来年以降用に120〜140買ってきた
服アウターは95までのサイズと女児物ならまだ結構あった
男児の100以降のサイズは残り少なかったから50%オフだけど、とりあえず買った
底値になっても買うもの残ってなさそう

244:名無しの心子知らず
19/02/21 12:22:38.83 vhRnS58A.net
今買うのが一番愚か
半額で買うならもっと豊富な時期に買えたのに

245:名無しの心子知らず
19/02/21 12:30:51.51 0MhpPAUB.net
>>241
服半額の初日にもいっぱい買ったよ
買うか迷った服がまだ数点残ってたから買った
ほぼラス1だったからたぶん底値では買うものないわ

246:名無しの心子知らず
19/02/21 12:46:36.00 n5UoAZdU.net
>>241
わかる。ここまで待って半額は意味ない。

247:名無しの心子知らず
19/02/21 12:49:54.92 PfBo3aVS.net
男の子の光るパジャマが130までたくさんあったけど、終了した戦隊モノって誰も見向きもしないんだね
うちの息子は戦隊モノにもパジャマにも興味ないからありがたく買わせてもらったよ

248:名無しの心子知らず
19/02/21 13:01:10.55 XU8W6Lbm.net
うちの周り、プリキュアは過去モノでも需要あるけどなぁ。むしろ今手に入らない過去のプリキュアに子がハマり、仕方なくメルカリで過去モノの光るパジャマ探したりしたしw けど確かに男の子のパジャマの方が残ってるかも。まだ光るパジャマは選び放題だったよ

249:名無しの心子知らず
19/02/21 13:18:07.05 oe+7ToZQ.net
近所の西松屋、光るパジャマはアンパンマンの95と100しか残っていなかった

250:名無しの心子知らず
19/02/21 13:20:54.85 vhRnS58A.net
>>242
なるほど
底値を目前に自分で刈り尽くしてしまったのね

251:名無しの心子知らず
19/02/21 13:28:43.57 kJYT2cKz.net
>>245
分かるwうちも魔法使いプリキュアとふたりはプリキュアにハマってる
光るパジャマに魔法使いプリキュアもいて大喜びだったわ
ありがとう西松屋ありがとう70%OFF

252:名無しの心子知らず
19/02/21 14:29:40.86 0MhpPAUB.net
>>247
最後は刈り尽くしちゃったねw
男児だから枚数が欲しいのよ
すぐ汚すし、引っ掛けてほつれちゃったり
実家に置いておく用の服も欲しいし
在庫が豊富な店舗が近くにあれば一か八か底値を待ちたいところだけど、ほぼすっからかんの店舗だから50%で残ってただけでもラッキーな状態だったからさ
皆の底値戦利品の報告が楽しみにしてる

253:名無しの心子知らず
19/02/21 14:31:09.57 0MhpPAUB.net
>>249
訂正
×報告が→○報告を

254:名無しの心子知らず
19/02/21 14:54:05.28 9cJt0zna.net
>>238
靴はミッキーミニーのですか
16欲しかったけどなかった

255:名無しの心子知らず
19/02/21 14:57:18.76 PfBo3aVS.net
>>249
底値や70オフまで待ってて売り切れで何も買えないよりも半額でも手に入った方が後悔しないんだから気にするな!
うちも男児で大きいサイズだからデザインよりも枚数や素材重視だな

256:名無しの心子知らず
19/02/21 15:13:33.77 kVaQD8wH.net
>>251違うよAyumuって書いてある
15センチで赤に白い星が全体にかかってる

257:名無しの心子知らず
19/02/21 17:17:40.57 SCIM4lAG.net
>>244
なんか格好いいw
うちは昨年沢山買っちゃったから、底値まで待とっと。
かわいいのあれば買いたいな〜

258:名無しの心子知らず
19/02/21 17:39:36.50 Yd3cLNkx.net
遅ればせながらタイツ見に行ってきた
おしりにどうぶつのニットスパッツがかわいくて満足

259:名無しの心子知らず
19/02/21 17:54:11.74 9cJt0zna.net
>>253
おそらく同じの買いました
軽くて履きやすそうだったので
4歳で95着せてる人いますか
いくら小さめでも3歳が限界かな

260:名無しの心子知らず
19/02/21 18:06:23.93 h0gqOARO.net
>>256
うちの4歳はトップス95と100が半々くらいだよ
ボトムは95かマザウェイズ97がちょうどいい
今95cm15kgでクラス内2番目に小さい

261:名無しの心子知らず
19/02/21 20:15:49.02 yDx+17hf.net
うちの2歳なりたて95着てるわ
ほんと個人差すごいね

262:名無しの心子知らず
19/02/21 20:34:34.45 h9L6ZDb5.net
>>256
産まれた時からずっとド標準、4歳7ヶ月


263: 普段は110がメインだけど、伸びきったらしい肌着2枚とチュールスカート1着がまだ着れてる



264:名無しの心子知らず
19/02/21 20:37:04.21 h9L6ZDb5.net
うわ
初めてID被りした

265:名無しの心子知らず
19/02/21 20:39:17.52 jjkQDjZH.net
商品の規格のことで質問です。5ヶ月の子に西松屋60〜70cmのカバーオールを着せていますが、サイズアウト気味なのと動きが激しくなってきた為セパレートにしたいと思っています。
ネット通販だとズボンは80cm〜、トップスは新生児〜60cmはあるようですが以降は80cm〜しか見当りません。70cmジャストのセパレート商品は西松屋にはないのでしょうか?
ユニクロの70cmカバーオールがサイズピッタリのところですが、80cmはまだ大きいですかね。最寄りの西松屋まで若干遠いため、事前情報が欲しくお伺いしたいです。

266:名無しの心子知らず
19/02/21 20:48:52.58 kOat1jKi.net
70の商品はあったよ
10ずつ大きくしてったから

267:名無しの心子知らず
19/02/21 20:49:41.45 8i2icnWn.net
>>261
セパレートも60〜70で出てるはず
楽天西松屋で検索に70って入れたらそれっぽいの出てきたよ
サイズ感は分からない

268:名無しの心子知らず
19/02/21 20:50:43.69 kJYT2cKz.net
>>261
70サイズって一瞬で終わった記憶があるから80サイズを折って着るとかした方が長く着れるんじゃないかなー

269:名無しの心子知らず
19/02/21 20:56:44.59 8i2icnWn.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
男児で検索してみた

270:名無しの心子知らず
19/02/21 20:58:24.67 /TlHtUdI.net
>>261
大きめ5ヶ月もちです
70セパレートあるけど冬物はセールで売れてしまって殆ど残ってないかも
西松屋は作りが小さめのものが多いのでうちは80着せてるよ

271:名無しの心子知らず
19/02/21 21:11:35.38 A6KM5akk.net
>>261
80のセパレートは大きいと思う
70のセパレートは西松屋では見かけた記憶がないのであったとしても少なそう
70カバーオール→80カバーオールの→80セパレートだったけどトップスは袖を折って、ボトムはユニクロの7分丈?のスパッツがフルレングスになる感じで履いてたな

272:名無しの心子知らず
19/02/21 21:12:49.95 kFfnerrv.net
>>261
最近セパレートにした6ヶ月
ユニクロパジャマ80は一回曲げればいい感じ。アウターはデカめ。
西松屋は60〜70って表記のサイズがあって上はジャストサイズ(来年は無理)ボトムは寝てるときはピッタリ、抱っこだとつんつるてん
80サイズは上下とも物によってマチマチだけどトップスはスナップがないと首周りがややセクシーになったりする。袖は一度曲げれば大丈夫で来年も着れる
ボトムは1〜2回折るけど抱っこだと長さいい感じ
アウターはわかんないや

273:名無しの心子知らず
19/02/21 21:14:15.08 xUwtgCpz.net
>>261
今冬だからモンキーパンツも10分丈だけど、もうでてるかな?春夏物だと七分丈のものが売ってるから春夏物の80の方が華奢なタイプでなければサイズ合うと思うけどどうかな?

274:名無しの心子知らず
19/02/21 21:30:46.68 9BAw6A3z.net
70サイズうちの最寄店舗にはたくさんあるんだけどなあ
低体重出生のうちの子が1歳になった今も西松屋の70サイズにお世話になってる
やっぱりあんまり売れないのかいつも値下げされてたくさん残ってるイメージ

275:名無しの心子知らず
19/02/21 21:46:52.49 n5UoAZdU.net
80を折って着せたら長く着れそうだけどなぁ…
大きめな子ならその方が良さそう。

276:名無しの心子知らず
19/02/21 21:49:36.30 GBApevjH.net
折って着せるのって危ないし貧乏臭くない?
西松屋だったらジャスト買いたい

277:名無しの心子知らず
19/02/21 21:54:26.16 KbzXUINz.net
小さい時はみんな折って着せてるけどなー
上着がダボダボなのは危ないなと思うけど

278:名無しの心子知らず
19/02/21 21:55:09.39 o7FiSNGC.net
西松屋買うくせに貧乏臭いとか笑う

279:名無しの心子知らず
19/02/21 22:07:40.88 GBApevjH.net
西松屋ならたくさん買えるからこそジャストがいいなーと思って
西松屋を2年も着せようと思わないし

280:名無しの心子知らず
19/02/21 22:09:23.08 q+RczPQX.net
西松屋なのにダボダボ着せるとか貧乏くさいわw
どうせジャストの頃には毛玉できてたり汚れてたりするし

281:名無しの心子知らず
19/02/21 22:09:37.06 US6Rt4L5.net
私も西松屋はジャストでしか着せないよー
来年同じのを着せようとか下の子にお下がりしようと思ったことないから最初からワンシーズン想定

282:名無しの心子知らず
19/02/21 22:11:28.08 5Zmzsjwf.net
西松屋の商品は長く着ようと思わないこと
80折り返して着せてもジャストサイズの頃には毛玉だらけ
折り返して貧乏くさい、毛玉だらけで貧乏くさいでいい期間なし
ユニクロの80レギンスの7分丈勧める

283:名無しの心子知らず
19/02/21 22:12:21.41 vN4mAyfv.net
折って着せるの全然ありだと思うけど
60-70のセパレート結構あったな
ハンガーのシールの色は黄緑だったはず

284:261
19/02/21 22:13:02.35 jjkQDjZH.net
皆さま、早速レスありがとうございます!
子が抱っこマンで足のつんつるてんが気になっていた所でした。セパレートの60-70cm商品だと小さそうと心配しているのですが、寸法よく見るとジャストで着られそうなのがありそうですね。
期間的にはこれから3ヶ月〜春いっぱい着られたらと思うので、折って着るつもりで80cmもやはり気になります。冬物過ぎないセール品が残っていれば嬉しいですが…春物新作でもOKな頭でいます。ユニクロしかり、7分丈をズボン代わりにするのもいいアイデアですね!

285:名無しの心子知らず
19/02/21 22:28:56.02 A6KM5akk.net
西松屋2年めには毛玉かヨレヨレ
ジャストで着せないと常に貧乏くさいことになる
底値でストックしておくけど着せるときにはジャストかどうかちゃんとチェックする

286:261
19/02/21 22:32:18.59 jjkQDjZH.net
毛玉問題は確かに気になっていました。来年までとは考えていなかったので、向こう3ヶ月くらいなら60-70cmトップスギリギリいけますかね…。ズボンは80cmを買うつもりで、サイズ感を店舗に行って確認します。
とても参考になりました、ありがとうございます!

287:名無しの心子知らず
19/02/21 22:33:27.37 q+RczPQX.net
>>278
大きめ買ってもまさにコレ

288:名無しの心子知らず
19/02/21 22:35:30.38 pZ1yDgUs.net
>>242
よう仲間
私も狩り尽くして何も残ってないわ、特に下着

289:名無しの心子知らず
19/02/21 23:01:40.67 n5UoAZdU.net
なんでみんなそんな服の持ち悪いの?西松屋でもネットに入れて洗濯してるからか別に痛まないんだけど。

290:名無しの心子知らず
19/02/21 23:07:59.97 KwHlcLUa.net
>>285
同じく
アウターでない限り、1回着たら洗濯してるけど大して傷んでない
何年も着続けないからかな

291:名無しの心子知らず
19/02/21 23:09:31.38 XU8W6Lbm.net
ネットに入れなくても1シーズン余裕なのもあるよ
毛玉云々は素材でしょ ただ翌シーズンもまた着せたいとは思わない価格帯ではあるから1シーズンでじゅうぶん

292:名無しの心子知らず
19/02/21 23:09:39.05 5Zmzsjwf.net
>>285
うちのも洗濯してほしい
うちで洗濯すると風合いがいいのは1、2回です
ガンガン洗って同じ混紡率でもGAPは毛玉できないのに西松屋はとたんに毛玉、何故なんだ
底値じゃなければ買わないな冬物は

293:名無しの心子知らず
19/02/22 01:07:49.16 8U50rwe4.net
うちも服の持ちいい方なのかとこの流れで思った
素材とか気にせず買ってるけど特に毛玉も出ないし破れやほつれなんかはひどく転んだ時くらい
ドラム式→ランドリールームで室内干しでネットはチュールやフリル付いてる時は入れる
西松屋のもユニクロgapのもプティマインとか組曲も特に劣化度合いに差は出ない
ミキハウスとかのは特別丈夫なのかね?

294:名無しの心子知らず
19/02/22 01:22:55.57 THuNvL5q.net
ミキハウスはガチ
ソースは我が家のみ
お下がりで従兄弟合わせて5人の子どもが着たというのに、全然劣化しない
5人目の我が子が染みだらけにしたので、ここまでの命だけど

295:名無しの心子知らず
19/02/22 02:07:52.02 hj0nVIhy.net
西松屋のは素材次第なイメージ
同じくらい着てても毛玉だらけのもあれば、全く毛玉ついてないのもある
ネットあまり使ってない横着者だから
ちゃんとしてれば毛玉もう少し抑えれたかもしれない…

296:名無しの心子知らず
19/02/22 06:36:35.57 0l70L5cE.net
毎日のようにヘビロテしてる人もいれば
週一とか月一の場合もあるので
同じ西松屋でも同じ服でも
洗濯後のヨレや毛玉は同じじゃないでしょ

297:名無しの心子知らず
19/02/22 07:42:32.09 3MeFS/Lb.net
素材って重要だと思う実際
元値1980円の綿100のロンパースヘビロテしてたけど全然毛玉できなくてビックリした
逆に同じ値段で買った綿じゃないカバーオールはあっという間に数回で毛玉だらけ
デザインは毛玉服の方が可愛かったから残念でならなかった同じように着て同じように洗ってたのに

298:名無しの心子知らず
19/02/22 08:08:58.34 bz+UcOjO.net
西松屋のタイツやレギンスって底値でも198円?

299:名無しの心子知らず
19/02/22 08:34:25.03 9Z2G/Jc6.net
ここですぐにヨレヨレになるって言ってる人はローテーションのペースが早すぎるんじゃないの?w
どんだけ洋服持ってないのよ

300:名無しの心子知らず
19/02/22 08:51:09.07 DrOEe6uc.net
スリーパー依存症の2歳児が夜中汗だくで寝てたから脱がせたら朝起きてなんで脱がせるんだと泣かれた
というわけでパイルのスリーパーでも買いに行こうかしら
去年の底値で買っておかなかったのが痛すぎるし買わなかった後悔のほうが大きいわ

301:名無しの心子知らず
19/02/22 09:33:04.29 8EgmRS7p.net
生地が薄いからヨレるし色褪せるよ
ネットに入れて洗ってるし部屋干し
だから2年は着せない
着せるペースはワンシーズン週1〜2回
西松屋を折って着せるのは嫌だ

302:名無しの心子知らず
19/02/22 09:59:41.56 CrHJ1WPJ.net
>>292
ヘビロテだし着る度に洗濯で素材気にせずデザインで服買ってるけど痛まないのよ。

303:名無しの心子知らず
19/02/22 10:03:11.15 /IhCpifM.net
西松屋でも物によるとしか
三年着てもしっかりしていたTシャツもあるし、洗濯三回で毛玉ができたものもある
同じようなスカッツでも三年目のものもあれば、すぐに膝に穴があいたのもある

304:名無しの心子知らず
19/02/22 10:32:49.70 iSFQ633J.net
洗ってヨレるというか歪むのもあるよね
とりあえず気に入ってるのはネットに入れてドライモードで洗濯して外干し
家着や汚れるのは頻繁に洗って乾燥機までかけてしまうわ

305:名無しの心子知らず
19/02/22 10:36:45.96 Zqjhor7a.net
毛玉は物によるし出来ても毛玉カッターで取ればいいと思ってるけど結局10回くらい洗濯したら色褪せるのだけはどうしようもないなーと思う

306:名無しの心子知らず
19/02/22 11:05:38.57 bz+UcOjO.net
児童館で西松屋の服が子含めてたまたま3人が丸かぶりでびっくり
星柄のピンクと黄色の裏ぽかトレーナーで半額で買いましたって初対面だけど西松屋話で盛り上がった

307:名無しの心子知らず
19/02/22 11:32:41.47 xhan88T3.net
>>302
それネットショップでも未だに残ってるもんね

308:名無しの心子知らず
19/02/22 11:38:09.88 5/GsvLHE.net
その時のコーデを教えてほしい
あの服どう合わせればいいのかわからない

309:名無しの心子知らず
19/02/22 12:09:27.25 aFzM3LJP.net
東大阪長田のロイヤル株式会社(URLリンク(www.royal-co.net))はブラック企業
新入社員や派遣にまともに仕事を教えず
罵詈雑言を吐いて心を折って短期間で辞めさせた結果
昨年入社した新入社員は全滅
こんな会社の商品で棚替えしてはいけませんよ、アパレル・建設業界の皆さん!

310:名無しの心子知らず
19/02/22 12:45:08.19 BKjHNGa/.net
あのトレーナー底値になったら兄妹オソロで買うつもり 残らないで欲しい気もw
ルパパトの靴378で買ってみた
プラレールドクターイエローの靴も999だったけど1年前なら買いたかったなー

311:名無しの心子知らず
19/02/22 20:55:22.36 FEAn3/+I.net
>>290
そう思ってるのは本人だけで他人から見るとわりとヨレヨレだよ
ソースは近所の家
お兄ちゃんの代から着せてるミキハウスが3人目で見窄らしくなってて下の子可哀想なの
西松屋でもいいから新品着せてあげて欲しい

312:名無しの心子知らず
19/02/22 22:00:35.97 fn/sl5uo.net
いやそれこそ頻度によるでしょ
80cmサイズのお出かけ着、今3人目だけどトータル着用回数まだ10回ないもん

313:名無しの心子知らず
19/02/22 22:17:46.40 I2hvj2HO.net
あの星柄のトレーナーよりお下がりのミキハウスの方がいいなあ
なんてね
みんな西松屋を上げたり下げたりして好きなのか何なのか

314:名無しの心子知らず
19/02/22 22:44:10.63 Ii7jmFDu.net
私もアユム靴を買ってきた
4店舗回ったけど、70%は在庫ある所とない所の差が激しいね

315:名無しの心子知らず
19/02/22 22:53:06.54 gmY3QFIS.net
ミキハウスは繊維がギュッと詰まってる感じでやっぱり丈夫は丈夫だよ
でも洗濯してもなかなか乾かない
西松屋の服は良い意味で普段着にピッタリ
可愛い物もあるし安くて汚してもダメージ無くてガンガン洗濯出来る
店内も気楽に見れて楽しい

316:名無しの心子知らず
19/02/23 00:42:46.47 vodQgTN5.net
このスレだとサイズ先買いしてる人多そうだけど、収納どうしてますか?タンスがごちゃごちゃになってきた…

317:名無しの心子知らず
19/02/23 01:18:23.03 t9kFgSPG.net
>>312
引き出しタイプの重ねられる押し入れ用収納ケースに入れてトップス、ボトムとサイズやシーズン別に分類してあって何が何着あるかはスマホのメモ帳に書いておく
セールに行く前に確認して、買うもの決めてる

318:名無しの心子知らず
19/02/23 02:13:30.20 +YcIGdOc.net
結構大きめの三段引き出しに収納してる
1つの引き出しに奥から来季秋冬物〜手前に今季春夏物を入れる
それ以外の先買いサイズは手前から小さいサイズ順に別の引き出し
とりあえず引き出し1つ分が1年分みたいにしてる

319:名無しの心子知らず
19/02/23 03:27:04.96 H/d6vDPe.net
男の子は服汚すよーって言うから西松屋のセールでいろいろ先買いしたけど
歩けるようになってからは外に西松屋着せてくのはちょっと…と思っちゃって全て部屋着になってる
今はパジャマしか買ってない
ニットっぽいレギンスは一発で毛玉だらけだったけどTシャツとかパジャマは大丈夫だな
洗濯物はおしゃれ着以外は全て目立つ汚れがあればそこだけ手洗いしてあとは裏返してネットに入れて洗ってるけど

320:名無しの心子知らず
19/02/23 05:17:17.63 N6cvxSEZ.net
>>310
アユム靴?

321:名無しの心子知らず
19/02/23 07:14:59.55 AO0j8MMq.net
>>312
写真撮ってサイズ別にフォルダ分け
服はサイズ別に袋に入れてる

322:名無しの心子知らず
19/02/23 08:22:56.75 /Lt7DPQz.net
うちは雑貨屋さんとか100均にも売ってる組み立てる収納箱使っててまだ着る予定がないのはタグもつけたままでそこにしまってる。
出番になる前にタンスを整理してサイズアウトしたのは別の箱に入れて捨てるか売るか。
それで空いた場所に出番が来た新しい服入れていく方式。

323:名無しの心子知らず
19/02/23 08:54:17.12 QhYYBdhg.net
うちはハンガーに吊って子供部屋の壁面クローゼットにタグ付いたままズラッと引っ掛けてるけどもう吊り切れなさそう。
ハンガーだと全部確認できるしサイズ別とかシーズン別に並べ替えるのも楽だから便利なんだけどな。
吊れてるのは春夏秋用と使わないコートや袴とか数着だけどその他の吊れてない分とかは収納袋に入れて置いてある。
あとクローゼット下側に衣装ケースでもおこうかなと思ってる。
今使うものはリビングのタンスにしまってるけど上着系はしまいきれずポールハンガーに吊ってある。

324:名無しの心子知らず
19/02/23 10:29:21.06 0UvH5SfY.net


325:名無しの心子知らず
19/02/23 11:22:32.09 xYSpVehI.net
先買いしたのは100均のかごにサイズ別種類別に入れて積み重ねて一番上にはタオルかけて荷物部屋に入れてるけどトラブル無し
かごは網目になってるのが湿気がたまらなくて良い

326:名無しの心子知らず
19/02/23 12:50:52.23 Pkbhd1kr.net
>>315
同じく
部屋着にしても、着せてて可愛いとテンション上がらず去年の冬の底値服全然着せてない
夏はわりといいのかな

327:名無しの心子知らず
19/02/23 12:59:10.90 IUOBElK1.net
みんなちゃんとしまっててすごい
うちはサイズ夏冬で大きい袋に分けて、油性ペンで袋にサイズ書いて使ってない押入れに突っ込んでるw
セール前にぱっと袋出して中身見てから買いに行くから、買いすぎもない
ただし人様には見せられないw

328:名無しの心子知らず
19/02/23 13:15:01.06 +LxMmxm9.net
月曜に行くまで80ソフトキルトパジャマ残ってますように
子どもの調子悪くてなかなか行けないや

329:名無しの心子知らず
19/02/23 13:21:10.84 LzjX5jyZ.net
>>323
全く一緒でワロタ
袋ごとにマジックででかでかと品名とサイズ書いて、それを更にサイズごとの段ボールに入れて、使ってない部屋に置いてる
誰に見せる訳じゃないけど大雑把過ぎて人に見せられない

330:名無しの心子知らず
19/02/23 13:51:26.33 SIGYXqVl.net
娘にガンガン西松屋の服着せて外出してるよ

331:名無しの心子知らず
19/02/23 14:21:01.83 9swqGO91.net
今日行ってきたが服は95サイズまでしかなくて底値は参戦できずで終わった
これなら半額の初期に買っときゃ良かった
パジャマコーナーも新生児物以外全部売り切れてて年中素材のしかなかった
もう夏物がたくさん売ってた
ストローマグが安くなってたよ

332:名無しの心子知らず
19/02/23 14:48:32.36 1Lrw4PoN.net
>>323
同じw
だからちょっと整理しろよって旦那に言われるけど無理
袋にまとめるのが一番やりやすいんだもん

333:名無しの心子知らず
19/02/23 15:24:57.53 AMnJkcht.net
実際どれくらい服必要なんだろうね
数えたことないけど、毎シーズン着せずに忘れられてた服発掘するわ
保育園児で着替えもあるから新品おろして行方不明とかザラだし

334:名無しの心子知らず
19/02/23 16:11:52.98 AJkrn8Vn.net
女児はセンス良く選べば全身西松屋でも十分可愛いと思う
男児でだんだん厳しくなってきたから底値服は近所の公園やスーパーにしか行かない!という日にしか着せなくなってきたな
シンプルなデニム風パンツや無地ボトムは頻繁に履いてる
夏の底値服はペラいので着替え用としてバッグに入れるのに重宝してるよ

335:名無しの心子知らず
19/02/23 17:16:59.63 pVvlUatz.net
>>329
前に通ってた保育園ではめちゃめちゃ服必要だった
パジャマは夜と園で1日2セット、それ以外の園の着替えが2、3回、その他に園に5セットストックしてと言われていたから凄く大変だった
だから西松屋のセールが本当に有り難かったな

336:名無しの心子知らず
19/02/23 18:11:43.33 pVvlUatz.net
うち私服の幼稚園なんだけど、しょーもないことで着替えさせるからほんと数がいる
お友達が手を洗った水が跳ねたので、とかで夏でも着替えさせる
いや水なんて例え冬でも頭から被ったわけでもないしほっときゃ乾くでしょって思うけどw
置き着替えって滅多に使わないかと思ってたのにかなりの頻度で着替えて帰ってくるから西松屋様々だわ

337:名無しの心子知らず
19/02/23 18:12:31.45 pVvlUatz.net
ビックリ初めてID被った!

338:名無しの心子知らず
19/02/23 19:56:11.27 OF4kZA86.net
今日行ってきたら、年中素材のスウェットパジャマが198円になってた!389円もあった!あれいつからだったんだろ?少ししか無かったけど見つけた瞬間二度見した

339:名無しの心子知らず
19/02/23 22:14:54.06 pVvlUatz.net
>>334
何それほしすぎる、明日行こう

340:名無しの心子知らず
19/02/23 22:17:58.86 OF4kZA86.net
>>335
70%パジャマやっぱり無いか〜ってなってたから超嬉しかった!ありますように…

341:名無しの心子知らず
19/02/24 00:33:01.50 8DBYB4eD.net
>>336
いいなぁ
年中素材は普通の柄物パジャマは対象外でしたか?

342:名無しの心子知らず
19/02/24 07:31:56.40 0AprqEq/.net
>>337
対象外でした
パジャマというか、長袖ルームウェアって書いてあります

343:名無しの心子知らず
19/02/24 08:05:05.21 LgLqm1J8.net
サイズは何?

344:名無しの心子知らず
19/02/24 10:18:21.53 uhxj3ybE.net
今西松屋に来てるけど、そもそも長袖ルームウェアって書いてる商品がないや
パジャマみたいな袋詰めってことだよね?
残念

345:名無しの心子知らず
19/02/24 10:24:16.43 gx4rgL4b.net
底値予想日雨マークだ
車無いし終わったー

346:名無しの心子知らず
19/02/24 10:56:42.35 8DBYB4eD.net
底値すごく行きたいけど、子供服に関しては買い物依存症の域に達しているから自分を抑えられるかどうか…
70%オフ子供二人分で既に3万くらい使ってる

347:名無しの心子知らず
19/02/24 11:34:20.03 t4pcWkSr.net
この前の日曜から子供インフルなっちゃったから、一週間引きこもってたけど、明日からまた園に行けるし、底値いつでも来い!

348:名無しの心子知らず
19/02/24 13:39:04.68 +wfIDXMv.net
>>334
うちもそれ389円だけど昨日買ったよ
単色だとヤンキースウェットくさいから、2色使いのやつ
西松屋って価格設定が統一されてないのかな?他店では違ったりするよね

349:名無しの心子知らず
19/02/24 13:50:15.35 dqnSSc8V.net
私が見たのは110が198で120は389?だった

350:名無しの心子知らず
19/02/24 14:30:15.66 73vE1ihl.net
戸建型?とショッピングモール内の店舗と行ってみた
ショッピングモール内の方はご丁寧に入り口にマタニティなどすべてのセール品を密集させてくれちゃってるから探す楽しみもないしほとんど狩られた後だった
女児物はたくさんあっていいね

351:名無しの心子知らず
19/02/24 17:37:04.85 ainKBN22.net
公園行ったらミニーちゃんの378円の靴履いてる子いたんだけど、その後西松屋行ったらなかった
紫タグの服ラックに集めてたしコーナー作るのかな

352:名無しの心子知らず
19/02/24 18:01:50.90 aRBTJRDi.net
>>346
路面店っていうんだよー

353:名無しの心子知らず
19/02/24 20:28:12.10 0AprqEq/.net
>>339
110サイズ198円だったよ〜

354:名無しの心子知らず
19/02/24 20:28:40.54 0AprqEq/.net
>>344
2色使いのやつ、うちも買った

355:名無しの心子知らず
19/02/25 00:17:30.62 yjMQNDBs.net
>>344
西松屋は全国統一なはず
レジでは変わってるからシール貼り直されてなくても値段は下がってる

356:名無しの心子知らず
19/02/25 00:23:02.32 yjMQNDBs.net
100を198
130を378でかってきた!

357:名無しの心子知らず
19/02/25 08:39:09.86 mEKWuo4W.net
今日から底値なのー?

358:名無しの心子知らず
19/02/25 09:22:33.81 4oapJjB8.net
最大70パーオフの張り紙が無くなってるみたいだから今日から何かしら底値になりそう

359:名無しの心子知らず
19/02/25 09:35:23.29 JAmcP/Nl.net
9時組はまだだったって報告がツイであがってる

360:名無しの心子知らず
19/02/25 10:05:15.57 XvXV6Tj+.net
今日違うよー

361:名無しの心子知らず
19/02/25 11:00:18.26 pJmEl1KB.net
タイツ、スパッツ、帽子が198円だった
靴は売り切れてたから見てないけどツイでは198円って書かれてるね
服は50%のままだったけど増えてる気がした

362:名無しの心子知らず
19/02/25 12:02:26.45 lRVYQvPS.net
タイツスパッツは70の方が安かったよね。

363:名無しの心子知らず
19/02/25 12:07:07.42 yFzxQVM9.net
今日の妊婦健診で性別わかれば底値で来年の服買えると思ったのにわからなかった…
しょうがないから底値始まったら男女両方買っておけば良いよね?

364:名無しの心子知らず
19/02/25 12:08:00.01 R7xVcppF.net
ブーツと帽子は198円に変わってた
かいまきはポップが70のままだったんだけど服と一緒に値下がりするのかな

365:名無しの心子知らず
19/02/25 12:10:43.82 eTBX6ww/.net
>>359
アホなのかな?

366:名無しの心子知らず
19/02/25 12:14:58.05 R7xVcppF.net
ブーツと帽子は198円に変わってた
かいまきはポップが70のままだったんだけど服と一緒に値下がりするのかな

367:名無しの心子知らず
19/02/25 12:22:12.43 aF5Hhmik.net
行ってきたけど冬用のブーツとニット帽は底値どころか70のままでもなく定価に戻ってたよ
店によるのだろうか
タイツスパッツは198の底値だったけど70%頃のが安かった

368:名無しの心子知らず
19/02/25 12:51:26.26 eJbRgkul.net
>>359
生成りの両性いけそうなの買っておけばいいよ!
あと男らしいピンクと女の子らしい水色

369:名無しの心子知らず
19/02/25 12:52:26.37 ogYKqy4w.net
もしかして底値より70%オフの方が安いのではないか?

370:名無しの心子知らず
19/02/25 13:10:40.20 U9l5vDFg.net
今日行ける人、ジャンプスーツとか、スノーグローブ系の手袋はどうかな?さっき最寄りのしまむら行ったらトーマスとかキティのジャンプスーツが1,500円になってたけど、今日は西松屋までは行けなくて。しまむらで手を打つか西松屋が安いか、、、

371:名無しの心子知らず
19/02/25 13:11:05.59 aF5Hhmik.net
>>365
タイツスパッツ類はそうだね
150円とかで買えたし
お得感はいきなり底値の服だけか
親戚が2人目を授かる予定だから新生児物と80サイズ買いまくるらしいがまだできてもいないのにすごいなと思った

372:名無しの心子知らず
19/02/25 13:15:38.34 XvXV6Tj+.net
>>366
定価のままで割引除外

373:名無しの心子知らず
19/02/25 13:33:07.55 i5QHN0Sg.net
>>367
性別わからないよね
どっちでも着れそうな服を選ぶのかな すごいね

374:名無しの心子知らず
19/02/25 13:48:15.97 ckUFNk8W.net
毎回底値楽しみにしてたのに、今回はつわりで出遅れて1度も行けてない
ここまで来ると底値待って宝探し感覚で楽しむことにしたw
2人目の妊娠で性別もまだわからないから下の子の服は夏の底値から参戦するわ…
今日はこれからちょっと下見してくる!今年初西松屋楽しみすぎる

375:名無しの心子知らず
19/02/25 13:48:51.95 WBtm/nhv.net
昼前に行った店では、レジの内側に大量の手袋が置いてあって店員さんが値札つける作業をしてるみたいだった
ニット帽を買って帰ってきたけど、手袋も今日から値下げなのかな?

376:名無しの心子知らず
19/02/25 15:55:13.58 oxchrsbp.net
イフミー980円スニーカーまだあったのでゲット!
イフミー全品10%引きだったから合わせて882円
タグがHだったので、去年の春物かな
最寄りの店舗はパジャマ全くなくなって、肌着も数えるほど…
底値始まっても行かなさそうだわ

377:名無しの心子知らず
19/02/25 17:18:17.46 9CkR2V1b.net
下見だけのつもりが、スリーパーとパジャマを1枚ずつ70で買って帰ってきてしまった
明日は最寄りにいってみます、可愛いの買えるといいな

378:名無しの心子知らず
19/02/25 18:08:58.82 PqwbltSj.net
まだ性別不明だけど期待を込めて女児物ばっかり買ってしまう

379:名無しの心子知らず
19/02/25 19:05:35.77 YeEikE1Q.net
>>359
赤ちゃんのうちはどちらも着るから買っておいて損はない

380:名無しの心子知らず
19/02/25 19:10:19.22 PVBrkrlt.net
ピンクやブルーじゃなくて、黄色とか買っとけばいいかもね

381:名無しの心子知らず
19/02/25 19:13:03.63 vFODHOKs.net
何ヶ月か知らないけど性別不明な時期に買うのはやめときなよ…

382:名無しの心子知らず
19/02/25 19:28:45.53 8aywFKtm.net
底値なら良いんじゃない?
私も数年前に知っておけば良かった
今一歳と3歳の男女がいるけど、130センチの服を先買いしてる貧乏症
2人とも今100〜120くらい着てる
80とか一瞬だったし産まれた時50サイズの服要らなかった

383:名無しの心子知らず
19/02/25 19:35:05.47 uIzggZzR.net
>>376
黄色でもパステル系か原色系、ミルキー系とかでもかなり違うからなあ
一番無難なのは白、ベージュ、グレー、ボーダー
下手に黄色は後悔する
うちの男児は黄色似合わなかった
ポンチョとフットカバーは重宝した

384:名無しの心子知らず
19/02/25 19:35:25.91 co4MI6M7.net
底値は明日からと踏んで、10時からの予定空けといた

385:名無しの心子知らず
19/02/25 19:40:48.62 B+SVe+7j.net
同じく、車係(実母)を手配しといた

386:名無しの心子知らず
19/02/25 19:43:25.87 nTy+EAku.net
うちの地域は底値明日からかな?いまさっき行った店舗で店員さんが198円のシール大量に作ってたから。

387:名無しの心子知らず
19/02/25 19:48:53.32 vT1UsrDZ.net
>>382
地域関係ないから。全国どこも同時。

388:名無しの心子知らず
19/02/25 19:50:58.98 co4MI6M7.net
まあ2月最終火曜でビンゴだね

389:名無しの心子知らず
19/02/25 19:51:46.13 jal6bA0b.net
水曜だった時もなくない?

390:名無しの心子知らず
19/02/25 19:56:46.09 ZQL8EaOI.net
あれー?水曜なイメージ
で、木曜にライン入る(底値はないだろうけど)

391:名無しの心子知らず
19/02/25 20:10:30.51 VomNLQDq.net
産休中で普段はめちゃくちゃ暇してるのに、たまたま明日も明後日も行けそうになくて悲しい
妊娠中の子の分買っても、赤ちゃんが大きめか小さめかで結局買ったサイズがそのシーズンに着れないことが多そう。幼児と違って赤ちゃんってその時限りのサイズだし
底値だったら着せられなくても諦めつくってことかな

392:名無しの心子知らず
19/02/25 20:16:11.25 co4MI6M7.net
>>385-386
2017年の底値報告は開始の翌日(スレ番25)

396 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 :2017/03/01(水) 05:03:00.70 ID:nfmZeA4F
昨日冬物トレーナー買ったら、レジで198円だった。店員さんが今日から値下げとの事。ベビーとキッズのアウター、コート類は380円、ズボンは198円から299円に下がったよ。肌着やパジャマはまだらしい。
2018年の底値報告はだいたいオープン直後(スレ番29)

602 名前:名無しの心子知らず :2018/02/27(火) 10:34:12.66 ID:3J/OiTch
ポップ外されててレジ持ってったら底値だった@静岡
618 名前:名無しの心子知らず [sage] :2018/02/27(火) 10:59:33.86 ID:5gVFkaKc
POP外れてたけど聞いたら底値だって!

つまり、50%POPが下ろされてたら、それが合図だ!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

34日前に更新/234 KB
担当:undef